X



【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3586

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (2級) (アウアウカー Sac3-0xgs [182.250.242.33 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/05(金) 12:26:36.96ID:V/mo1MY9a
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:on:vvvvvv:1000:512)をコピペして3行になるようにする事

ジャンル:シミュレーション
価格:ダウンロード無料(一部課金)
配信プラットフォーム:App Store、Google Play

■公式
http://fire-emblem-heroes.com/ja/
■公式Twitter
http://twitter.com/FE_Heroes_JP
■英雄たちの日常
http://fire-emblem-heroes.com/ja/manga/

■次スレについて
次スレは>>700以降に宣言した最初の人が立てて下さい。
宣言者は立てられなかった場合、次スレのスレタイとテンプレを用意し、番号を指定して下さい。
指定されたレス番以降に宣言した最初の人が、それを参考に立てて下さい。
>>800又は10分を超えても反応がない場合、又は、荒らしが立てた場合、別の人が宣言して上記と同様の事を行って下さい。
※スレッドタイトルの改変禁止。
※乱立禁止。荒らしが立てた以外は立てられたスレを使いましょう。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
※次スレが即死しないように、スレの流れが緩やかなときは、次スレの保守をしましょう。(最低20レス)

■荒らしに注意(昔は「ミネオ」だったが最近キャリア変更)
長期間に渡り、荒らし・自演行為・絵師sage・キャラsageを繰り返している要注意人物が居ます。
頻繁にIDやIPアドレスを変えてくるので要注意。見かけたらNGしましょう。
荒らしに反応するのも荒らしです。

■関連スレ
ファイアーエムブレム ヒーローズ 個体値(個性値)収集スレ Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1519925388/
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1536329377/
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart192
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1538127926/
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part291
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1538260773/

■避難所
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズ【IP有り】part2658
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/gamesm/1522520619/

■前スレ
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3585
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1538667100/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7dd-Wb38 [182.165.128.243])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:14:23.71ID:xXzkXhXE0
アカネイア連合王国からイーリス、フェリア、ペレジアに分裂していった過程とか詳しく見てみたいよな
蛮族が集まって独立したらしいフェリアが大陸最大の版図を広げてるとか何がどうなったらそうなるのか
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fa6-WqLy [119.244.23.203])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:14:59.11ID:sCmgNZMU0
リリーナ微有利互角で済むなら互角抜けるのは速そうだけども、抜けたタイミングが悪いとアルヴィスに逆転されかねんのよな
マークちゃんは下手すると2時が劣勢ラストチャンス
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-XM+q [60.101.117.160])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:18:33.02ID:AZJD0tn00
>>400
覚醒はパラレルだと思いたい
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fa6-WqLy [119.244.23.203])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:20:53.33ID:sCmgNZMU0
>>409
そうね
師匠より強くならなくても良かったと思うの(足ブルブル)
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f73e-kl1Q [106.73.12.32])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:22:01.49ID:h9JFH47K0
2000年も経ってるし間にはギムレーの復活を含むから国が分割されたり滅んだりしたのも少なくはなかっただろうよ
それらがまた少しずつ統合されて三つの国になったって感じなのかね
まあ覚醒は紋章のパラレルワールドの未来だと思っていいと思うけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-x026 [49.98.167.46])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:26:57.11ID:Zy5id62od
なんだあれは?ガンダムか?
いや、あれはガンダムじゃない、ダル神だ!
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7dd-Wb38 [182.165.128.243])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:27:18.08ID:xXzkXhXE0
納得のいくよう想像するなら1000年前だかのギムレー襲来で人類側が大打撃を受けて、旧アカネイアの統治が崩壊して無秩序状態になる
中央から離れた北方で蛮族が結託して自治領が発生→武力で歯止めが効かなくなってイーリスから独立してフェリア連合王国誕生、とかだろうか
ペレジアはギムレー信仰してイーリスと袖を分けたなら普通に考えてギムレー襲来より後に発生してるだろうし


ギムレーとか関係なしに蛮族が好き勝手やるのを止められずに知らん間に国作られてた、みたいなアレな話ではないと思いたい
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f27-Pi5J [59.85.11.150])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:29:15.99ID:k1XrkHIE0
>>400
平和になって統治する意味合いが薄れると
各土地事に経済独立を主張するようになるんよ(゜ω゜)
平和だから軍事を疎かにして法律だけで統治すると
今度ははみ出し者(蛮族)の軍事主義集団が出来る(*・ω・)ノ
法律により最下層にされてた軍事主義集団は法律の後ろ盾以上の軍事力の行使により法律を覆し独立することになる

(´・ω・`)平和主義集団の横にいきなり軍事国家が出来たら
そりゃ一気に拡大するっしょ

納得無き法は紛争の元(*・ω・)ノ
後ろ盾無き法は戯れ言(ΦωΦ)
なのよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-x026 [49.98.167.46])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:31:27.93ID:Zy5id62od
>>428
サイファ生放送で我慢しろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7dd-Wb38 [182.165.128.243])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:35:29.49ID:xXzkXhXE0
>>433
マルス一代で終わってたらあの自称マルスの末裔さん達は何なんだって話になるが
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7dd-Wb38 [182.165.128.243])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:41:45.86ID:xXzkXhXE0
ペレジアは商業が発達してて経済的には潤ってるらしいが、熱砂の国とか言われてる砂漠地帯でどんな商業が発達してるのか謎だし
そもそも隣国が敵対国家のイーリスでどこ相手に商売して外資を得てるんだって話だし
フェリアもペレジアも軍事国家で軍事力はイーリス上回ってるらしいが、その二国に挟まれて何の後ろ盾もなく軍縮に向かうイーリスって何なのって感じだし
考えれば考えるほどよくわからんよなあの時代のアカネイア
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff7-FSv+ [153.137.236.72])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:41:46.12ID:nCVR+0eh0
そういやエレブも最終的に統一するみたいなこと言われてなかったか
あれリキア止まりだったかな
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff7-FSv+ [153.137.236.72])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:46:51.89ID:nCVR+0eh0
イスラム商人とかいるし砂漠だから商業が発達しないってこと自体はないでしょ
まあそれでも謎は残るが
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fa6-WqLy [119.244.23.203])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:49:55.11ID:sCmgNZMU0
>>450
それ(エレブ統一)が言われてるのは22章エンドだね
あのエンドはブルーニャとイドゥンどうにかしてないからまた後々一悶着ありそうだけど、ギネヴィア即位後の統治に関して決して楽ではなかったこともベストエンドより詳細に語られてる
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7dd-Wb38 [182.165.128.243])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:50:03.96ID:xXzkXhXE0
>>458
イスラム商人が栄えたのは中央アジアからアフリカまで広い交易網を持ってたからだろ
大量の端で隣が敵対国と面するペレジアとは訳が違う
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c9-Qng4 [220.157.202.178])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:53:09.09ID:J7LcXAVe0
>>460
休眠みたいなの繰り返してたチキは兎も角当時の普通のマムクートは死滅してるのでは
と言うか竜石捨てたマムも寿命長いんだっけ?
エレブ大陸だと竜の力捨てたら短命みたいだけど同じワード使ってるのに大陸毎で設定違うからこんがらがるわ
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7dd-Wb38 [182.165.128.243])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:56:19.56ID:xXzkXhXE0
エレブもエレブでさ、エトルリアとベルンという二大国が大陸の東西に分かれてて、その間にリキアという小国家群がいい感じに緩衝材になってて均衡を保ってたけど
リキアが統一されて1つの王国になったら絶対また荒れるよねあそこ
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f27-Pi5J [59.85.11.150])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:58:04.94ID:k1XrkHIE0
>>449
ペレジアは多分アラブなんでしょ(゜ω゜)
そう考えると油田だけど
魔法が発達するFEで油田って何?って話に…
但しカダインって魔法都市が砂漠に出来た事を考えると…
砂漠に魔法に関する何かしら有利なモノが存在し
その魔力の源が油田の代わりをするんじゃないかしら?(゜ω゜)

そもそも魔法の源が竜に寄るモノで在るならば
砂漠にギムレーが埋まってたから
油田宜しく魔法を媒介に商業が発展したと

飽きた(´・ω・`)
私自分が長文書いてる間に理論崩壊して飽きるのよね
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff7-FSv+ [153.137.236.72])
垢版 |
2018/10/06(土) 02:02:46.48ID:nCVR+0eh0
スルト意外に高かったんだな
運営がどう対応するか見たいやつが投票したのか
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff7-FSv+ [153.137.236.72])
垢版 |
2018/10/06(土) 02:07:24.09ID:nCVR+0eh0
聖戦の伝承候補でやたらユリアが推されてるのが聖戦エアプにはわからんわ
普通シグルドとかセリスとかじゃないの
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7dd-Wb38 [182.165.128.243])
垢版 |
2018/10/06(土) 02:10:04.18ID:xXzkXhXE0
実際ラグズ実装したらしたでラグズ追加する度必然的に「またテリウスか」になるのが難しいところ
テリウスと覚醒ifに極一部しかいない兵種で一カテゴリ作っちゃうと不公平感凄そうだし
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff7-FSv+ [153.137.236.72])
垢版 |
2018/10/06(土) 02:13:26.57ID:nCVR+0eh0
>>495
ふーんすごいな
その神器性能デブ剣にわけてやってほしいくらいだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況