この問題をアナザーエデンだけで片付けてはいけない
要するに「会社が自白するまで不正操作されているかは確認できなかった」という事実が問題

要するに他のソシャゲが同じことしてても気づかないわけだ
今回はそもそものきっかけがとんでもない大ポカで、それに付随した結果で不正プログラムがわかったけど
明らかになっていないだけで多くのソシャゲメーカーが同じことをしているだろう

「嘘の表記だけど気付かれてないからOK」これがまかり通る業界ってわけよ
消費者庁はやくしろ