X



【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.14【審査】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 07:55:27.05ID:tezaVk+x0
イングレスのポータルリコンについて語り合いましょう。

Operation Portal Recon
https://opr.ingress.com/

エージェントレベル12以上になると、上記のURLからテストが受けられます。
テストに合格すれば、以後、Portal審査を行えるようになります。
またレベル10以上になると、ポータルを申請することができます。
このスレでは申請か審査かを明確にして書き込むことを強くお勧めします。

※次スレは980を踏んだ人がスレ立てお願いします。

ポータル評価の基礎
https://opr.ingress.com/help
ポータル評価ガイドライン
https://opr.ingress.com/guide#
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 12:38:19.56ID:Gevps8540
企業の敷地にあるポータルは誰でもアクセスはできないけど、企業の人はアクセスできるからOKってナイアンの人が言ってた
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 12:58:18.79ID:vu41E1Afa
スプリング8は青の私怨で前にも削除されたけど
今年に入ってから開放日に来たAGに申請されてまたライブしたね
ここは色々と事情があるけど青のやり方は汚いわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 13:03:01.28ID:ViRYymtX0
そういうやり取りで皆が疲弊するから私有地ポータルは無いほうが助かる。ワイの地元の企業内ポータルは中の人が消してくれたみたい
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 15:42:03.18ID:3oKw1TQQ0
ある程度の人数が入れる場所であれば居住用の私有地以外は可だと思ってたけど、万人が入れない場所はリジェクト案件なの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 17:49:05.40ID:9ivNKOhF0
>>515
そーゆーのは「位置の不一致」で即、リジェクトした方が良い。次に正しい位置で申請する者がいるかもしれない。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 19:03:13.96ID:tO/ELQiU0
説明文がない申請は即リジェクトなのか?
ツイッター見てたら、歴史や感想が説明文に書かれていない申請(おそらく石碑?)は即リジェクトすると公言してる人がいたんだが、リジェクトはやり過ぎなような…
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 19:43:29.60ID:9ivNKOhF0
余計な説明は書かない方が良い。あと「このポータルは既に存在しません」なんて説明を申請しないで削除申請をしてほしい…
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 21:19:05.76ID:8MUuQ/vDa
>>533
あれ時々見るけどどういう事なの…?
「これはもう存在しないから、近くを通りかかったら削除申請のご協力お願いします。」っていうメッセージなのかな。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 21:31:24.72ID:ViRYymtX0
もう削除申請してるんじゃね。自分がそう説明に追記するのは削除申請済の場合だな。
NIAがちゃんと消してくれるか分からん。
削除された証拠がないって返事来る場合多いし
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 00:45:43.48ID:SQM7A3tu0
ポケモン板にこんなん書かれてたけど大学内のポータル削除されたなんて話聞いたことない

394ピカチュウ
大学にポータル生やしまくってたけど最近学生課に気づかれてほとんど削除された
学長の銅像をジムにしたのがいけなかったか

397ピカチュウ
>>394
近くの大学もポータル削除されまくりだ。例え敵陣とはいえポータル及びポケストがなくなるのは悲しい。
ポータルが生えりゃいいけど、政令指定都市内だと公園でも全然生えないから消えた分はどうにかしてほしい。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 01:06:10.46ID:kb+VfRjO0
ポータルが削除されたのならここやぐぐたすで話題になってるだろうし、
ポケストップやジムが削除されたんじゃないの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:17:12.41ID:gw8d8fgw0
英語のポータル名や説明文を日本語に修正してる奴がイラッとする
日本人だけがプレイヤーじゃないんだから
どうせ修正するなら英語と日本語を併記すればいいのに
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:36:05.95ID:7NZfJJQ7d
神明神社
神明神社 ◯◯←地名

こういう修正がたくさんあってめんどくさい。
どこにでもある名前のポータルだから、わかりやすくしたいんだろうけど。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 16:47:56.69ID:4b3Tkogs0
英語じゃなくハングルで書かれていても同じこと言えるか?日本語に修正するのことに文句を言う奴って日本人なのか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 16:53:45.13ID:2nYhScxqa
海外に行くとポータルが英語以外で書かれているせいでどんな場所か知りたくてもあまり想像できない
全部英語にしろとは言わないけど歴史的文化的なものは説明文を英語でも書くのは検討の余地あり
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 18:15:45.54ID:z0rVLy9M6
ingressのアプリでポータルの説明のところに翻訳ボタンがあって
押したらgoogle翻訳してくれればいいのにとは思う

折角もとgoogle所属だったんだから
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 18:27:03.12ID:4b3Tkogs0
タイトルをアルファベット表記するにしても、日本語の場合、漢字の読みは難しいし、ローマ字表記だって統一されていないので難しいんだよ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 19:10:02.94ID:BUq8fxpFa
英語は義務教育で習うし、事実上の国際語だから、日本国内ポータルが英語でも許容できる
でも、それ以外の言語は、韓国語だろうがフランス語だろうが、修正申請出すよ

ただ、芸術作品は作品名まで含めての作品なので、芸術系は修正出さないように気をつけてる
日本人の作品でも、フランス語やドイツ語の作品名つけてる彫刻とかあるし
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 22:39:26.87ID:dBGV01PJ0
アラビヤ語やロシヤ語だったら読むのに苦労しても仕方ないが
英語なんて中卒でもなければ六年以上毎日のように勉強してきた
んだから読むくらいはわけないだろ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 08:46:33.50ID:9gn0lP+Ga
公式ヘルプのポータル候補の基準に、
> ポータルに「正式な」タイトルがない場合(名前のない噴水や彫像など)は、そのポータル候補を
> 似たようなポータルと区別できるような独創的なタイトルを付けることをおすすめします。
と書いてあるわけだから、近くの他のポータルとかぶるような名前は良くないと思う
町名なり形状なり、何らかの区別ができるようにしておかないと
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 15:18:05.20ID:GACx7rdL0
うちの近所は地蔵が観音様にされてるわ。地元でもどこからどこまでが何町とかは知らんよな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:41:10.81ID:QpxoqBR50
馬頭観音と道祖神の区別ができてなかったのは自分です
修正出したらこのまんまでええやんみたいな返事が来てしまった
で、訂正無し
ほんとすいません
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 21:41:04.83ID:LxGa3GCZ0
地蔵か如来か観音か分からなかったらとりあえず祠で申請すれ


と思ったけど「祠」も細かい定義あるのかな?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:29:23.26ID:x8JSddxD0
>>567
ローソンは新店がオープンしてから、ポータルになるまでのタイムラグが結構あるからね。
それを知らない人が申請するのではないかと。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 03:37:05.55ID:412fDR9B0
>>592
申請者の意図は分からないが、「こんな妙な場所にありますよ」ってアピールしているように思える。
現状、アップできる写真は1枚だけなので、ある程度周りが写っている方が審査する側としてはありがたい。
もちろん、ポータルのセンターは石碑の真上に置くよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:01:26.15ID:V1hmRqrV0
肝心の石碑がわかりにくいしせいぜい☆3だろ
階段真ん中辺りまで上って撮れば石碑も周りの風景も写って☆4〜5にしたな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:22:20.08ID:3sJ98sU2a
>>592
これは車からだな
階段のセンターラインに目立つ色の手すりがあってストビューでも見分けやすいから、
階段の根本まで写す必要がない
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 19:11:06.45ID:wKEXBkIi0
>>602
>馬頭観音や道祖神も「石仏」でいいですか?

ダメです。仏像のみに使ってください。青面金剛が彫られていても仏像ではなく庚申塔であることが多いので、それにも使わないでください。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 21:03:01.59ID:9U6prrKrd
静岡県のア〇パ〇マン
伏せ字無しのパターンも回ってきたんだが、こういう著作権に触れそうなのってどういう理由でリジェクトすればいいの?
とりあえず一時的な展示にしたけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 01:06:53.77ID:9CQVGXkn0
タイトルも説明も無い審査案件がまわって来た。
ひょっとして、申請の際、タイトルを入力しなくても送信出来てしまう仕様なのか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 01:15:55.87ID:dpp8mhef0
>>613
少なくともタイトルは何か入力しないと送信ボタンが出てこない。

試しにやってみたら空白一つでも送信ボタンがでてきたけどな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 04:35:31.50ID:ZUgj15kb0
なんか、また雪景色の審査がチラチラ出てきたんだけど
リンボ大会の2次会とかじゃないよね?
重複は大分無くなったけどもうそろそろ雪の時期なのに・・・
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 07:04:00.91ID:/zmzJa2t0
>>615
まだたけなわだと思っているが?

ところで同じ申請が何度も回ってくることってあるのか?
これ昨日見たぞ的なのが結構ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています