X



【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part185
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (9級)
垢版 |
2018/08/25(土) 04:15:40.96
ChMate | AIRFRONT, Inc.
http://www.airfront.co.jp/labs/2chmate
ChMate - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate
ChMate - nikenoの物置 (変更履歴等)
http://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate
2chMate dev版の配布ページ - DeployGate
https://dply.me/of84jd

ChMate - Google+
https://plus.google.com/104597433836338574195
2chMateさん (@2chMate) | Twitter
http://twitter.com/2chMate

■よくある質問・Tips
http://www.airfront.co.jp/labs/2chmate/help
http://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/tips

書き込めない時の早見表 (5ch.netの規制関連)
http://info.5ch.net/?curid=686

■前スレ
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1531488891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-c/T1 [183.74.207.164])
垢版 |
2018/09/07(金) 06:32:49.54ID:hAcs1Ffbd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-c/T1 [183.74.206.230])
垢版 |
2018/09/07(金) 06:44:27.74ID:1pwcII3Dd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-c/T1 [49.97.93.122])
垢版 |
2018/09/07(金) 06:44:55.96ID:gpJFCwqNd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はそ行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-c/T1 [49.98.209.43])
垢版 |
2018/09/07(金) 06:45:06.62ID:n7rp9z6fd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国でないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-c/T1 [183.74.204.204])
垢版 |
2018/09/07(金) 06:45:16.20ID:dxLaD/oYd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-c/T1 [49.97.95.40])
垢版 |
2018/09/07(金) 06:45:28.57ID:i+MSZuMqd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たち当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e5-ksSE [115.177.61.183])
垢版 |
2018/09/07(金) 06:55:03.98ID:NppUmgi/0
擦(す)り傷
http://www.jsswc.or.jp/general/surikizu.html
1)擦り傷とは
擦り傷は、いろいろあるキズのうちで、子供から大人まで日常生活で最もよく経験するキズの1つです。
擦り傷は、転んだり足を滑らせたりしたときに、道路や壁などに手足や顔などをこすってできます。
そのため、服から出ている部分で飛び出したところがこすれやすく、膝、肘、手、頬、あごなどにできやすいです。
また、擦り傷の深さは、比較的浅いことが多いですが、神経が皮膚の表面に多いためにヒリヒリと痛みます。
さらに、こすれて傷口に砂やアスファルトなどが入ると、膿(う)みやすかったりキズあとを残しやすかったりと注意が必要です。
2)擦り傷の治療擦り傷ができたら、まず傷口の砂や泥などを水道水で洗い流してきれいにすることが重要です。
せっ鹸でよく泡立てて洗うこともお勧めします。最近では、キズは乾かさずに治した方が早くきれいに治ると言われています。
そのようなキズ薬である被覆材(ひふくざい)をご活用してください。詳しくは被覆材(ひふくざい)の項目をご覧ください。
軽い擦り傷の場合でも、ご心配な点があるときには、お近くの「形成外科」を受診することをお勧めします。
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f63-B0Sx [220.221.62.85])
垢版 |
2018/09/07(金) 06:58:47.52ID:HPshtXbb0
yunlDpNX今日3時間も残業して帰宅の途についたのに、
4人組ローディーが右折レーンから右折という胸糞悪い景色を見せられた。
なんか言ってやろうかと思う間もなくゴボウ抜きだったんだけど、あまりに遅い。
1人目と2〜4人目の間隔が不自然に空いてたし、時間帯も不自然だし
何かのトラブルでもあったんだろうかw
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-M5fP [124.26.66.181])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:01:56.92ID:gjSZrCIv0
>>816
痛い腫れてる間に病院行ったほうが良い
そのうち痛みがなくなり、治ったと思うのが危ない
ワイはそのまま放置してたら、、育てていたらと言うべきか
太股内部に塊になって悪性肉腫の疑いで外科手術
取り出したら卵大の脂肪の塊、医者もよくここまで育てたなと驚いてたよ
根っこがあると、治らないよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-c/T1 [49.97.92.56])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:15:13.67ID:9Rz/9yBNd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexしieの「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-c/T1 [49.97.92.116])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:15:21.71ID:ivKLtkFNd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexしieの「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-c/T1 [49.97.92.103])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:15:33.60ID:A/WaCKZtd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexしie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-c/T1 [183.74.206.82])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:15:42.13ID:j+PcxWHOd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexしie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-c/T1 [183.74.205.185])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:16:01.13ID:U6xZKEFUd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ば癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexしie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-c/T1 [183.74.205.144])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:16:21.85ID:wKFKVesXd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばか間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexしie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5656-QYGV [153.193.11.44])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:26:08.91ID:CvecDhLM0
1: まず5Lのバケツが満杯になるまで水を入れる
2: 5Lのバケツから3Lのバケツが満杯になるまで水を移す。
   このとき、5Lのバケツに残っているのは5−3=2L。
3: 3Lのバケツに入っている水を捨てる。
4: 空になった3Lのバケツに、5Lのバケツに入っている2Lの水を移す。
5: この時点で、
   5Lバケツに入る水:あと5L
   3Lバケツに入る水:3−2=1L
   ここで再び5Lのバケツが満杯になるまで水を入れる
6: 5Lのバケツから3Lのバケツが満杯になるまで水を移す。
   移した水は1Lだから、5Lのバケツに残っている水は5−1=4L

でも〜、でもこの答え、僕は不正解と思ってます。
というのは回答方法が簡単であればあるほど、分りやすいければ分りやすいほど、さらに無駄は無ければ無いほど優れた回答となるわけで、それが有るなら、当然にそちらが正しい答えとなる。
上記の答えだと3Lの水を捨て、更に5Lバケツで4Lを得るのに、さらに3Lバケツ一つ分の水を使うことから6Lが無駄となる。

ちなみに僕の回答はこうです。

1: 5Lのバケツに3Lのバケツで2回水を入れると、3Lのバケツに1L残ることになる。
2: 5Lのバケツの水を捨てる。
3: 先ほどの3Lバケツに残っていた1Lを5Lバケツに移す。
4: 3Lバケツ一杯に水を汲んで、5Lのバケツに注ぐと、1L+3Lで4Lが得られる。

こちらのほうが4Lを得る過程が至極単純で誰にでも解りやすい、さらに上の答えより1L分の無駄がない。
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ee-P84j [131.213.175.177])
垢版 |
2018/09/08(土) 15:53:49.40ID:6XoaXMC80
さらにもう一つ、これはもっと無駄が少ないけれど・・・・・

水1Lは1kG 、故にアルキメデスの原理を使えば、4L出せる。
1: まず5Lのバケツに先ほどと同じように3Lバケツで水を満水にする。当然に3Lバケツには水1Lが残っている。
2: 3Lバケツは水1L=1kg とバケツの重量(仮に100gとして話します)を足した物。
3: そのバケツをそのまま5Lバケツの上から入れていくと、5Lバケツから水があふれ出る=3Lバケツの水1L(1kg)+バケツの重さ分0.1L(0.1kg)の水が溢れ出す。
5Lバケツの中には5−1.1で3.9kg=3.9Lの水が残る事になる。
4: 3Lバケツを引き抜いて、中の水1Lを捨てるとからの空バケツのまま再び5Lバケツへ入れる。
5: バケツの重さ分だけ水位は上がるので、3Lバケツを取り除いてそこまで水を足せば4Lが得られる。バケツは軽いプラスチックだろうが鉄製だろうが関係ない。

この場合は、無駄が1.1Lしか出ない。
あれ?すこし無理あるかな?あはは
でも、5Lのバケツに満水といっても、そもそもが目印がある物なのか、それとも口いっぱいまで入れると5Lはいる代物なのか全く分らない。 
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-eB2C [126.15.110.100])
垢版 |
2018/09/08(土) 15:57:32.63ID:2ivHp06t0
上記のいずれの方法にしても水の性質を考えれば絶対に誤差は出るわけで、たとえるなら表面張力限界まで入れるかそうでないかでも誤差はいくらでも出てくる。

この問題は左脳がどうとか、頭の体操云々等というレベルのものではないし、結構いい加減というか、アバウトというか、いい加減な出題問題であると僕は思う。

もしやと思うが、これでビジネスを語ろうなんて企画じゃ〜ないだろうな?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1663-QYGV [121.112.189.71])
垢版 |
2018/09/08(土) 16:18:54.35ID:UUkkp3jl0
アベンチュリンコ検索してみたけど、情報がほとんど無いから本当に1つの洞でしか採れなくてすぐ枯渇したみたいだね…
昔、栃木県でターコイズが採れたと聞いたけどそれもその鉱山でごく僅かだけだったと聞いたし、幻の鉱物って魅力的だわぁ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-3Th9 [153.177.171.156])
垢版 |
2018/09/08(土) 16:55:01.28ID:51zhYg2I0
>>631
粉末ハイス鋼だって薄いとしなるんやぞ
金属の特性っていろいろあるから、しなりやすさって部分においてHRCは参考にはなるけど絶対ではない

250倍顕微鏡で確認したが、別たちは3段刃でもハマグリでもない。
先端0.5mmくらいで2段になってるが、2段にする意味あんのか?ってレベルの角度差

俺はOLFAの別たちで話してたんだが、NTだと違うんか?

>>632
片刃でも鋭角ならほとんど手を傾けないだろ
別たちも革包丁も片刃だから、大抵の革包丁は別たちより鈍角についてる分、傾きが大きくなる
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a7-g12y [180.221.88.242])
垢版 |
2018/09/08(土) 17:00:25.68ID:bggf4TrC0
刺傷のブラジル大統領候補、意識回復

【サンパウロ=外山尚之】10月のブラジル大統領選の主要候補で、選挙キャンペーン中に腹部を刺されて重傷を負ったボルソナロ下院議員(63)は7日未明までに意識を取り戻した。
容体は安定しており、当面、入院を続ける。選挙戦の継続については明言していないが、ボルソナロ氏の息子は選挙戦の継続を主張している。

選対幹部が7日、ボルソナロ氏が病院のベッドから話している動画をフェイスブックに投稿した。
ボルソナロ氏は予定されていた選挙イベントに参加できないことを謝罪し、家族や医者に感謝を述べた。「ブラジルよありがとう、我々は一緒だ」と発言した。

ボルソナロ氏の息子は7日未明、ツイッターに「ボルソナロはこれまでよりも強く、ブラジル大統領選で当選する準備はできている」と投稿している。

ボルソナロ氏は6日午後、南東部ミナスジェライス州で支持者向けの集会に参加している最中に刃物で襲われた。
内臓を損傷したほか、大量出血で緊急手術を受けた。7〜10日間は安静にする必要があるという。7日午前、サンパウロの病院に搬送された。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 567c-f83e [153.137.102.142])
垢版 |
2018/09/09(日) 15:44:26.01ID:Tem7WTGC00909
>>172
ebikeでノーヘル、サンダル、でっかくて丸いサングラスとか超ナメプサイクリングしてる
平地で圧倒的速度で追い抜かれ
登坂で追いつき、一生懸命漕いでる横を鼻歌歌いながらスィーって抜くの楽しいよ
また平地で追い抜かれ、また登坂でニッコニコこんにちはーしてる
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 1663-CW7U [121.112.116.108])
垢版 |
2018/09/09(日) 16:00:27.64ID:V02hQP+D00909
一方、傷口が大きかったり深かったりしたときには、速やかにお近くの「形成外科」を受診して下さい。
病院での治療は、まず傷口を洗って、砂やアスファルトなどがついてないか、小石やガラス片などが埋まりこんでないか観察します。
これらをそのままにしておくと、膿(う)んだり黒茶色のキズあとを残したりします。
小石やガラス片などがあるときには、注射の麻酔をして、小さなピンセットなどで確実に取り除きます。
また、砂やアスファルトなどがみられるときには、麻酔をして擦り傷のすれた方向に沿って、清潔なブラシなどを用いてブラッシングすることで取り除くことができます。
このような手当てで、傷口はいったん出血したり痛々しくなったりしますが、とても大切な治療です。
次に、少し出血があるときには出血を止める被覆材(ひふくざい)を当て、出血が少ないときにはキズを適度な湿潤環境にする被覆材(ひふくざい)を当てます。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 1663-avJn [121.118.237.122])
垢版 |
2018/09/09(日) 16:00:44.06ID:AitzzQED00909
膿(う)む危険性が高いときや小さなお子さんで被覆材を貼っていくことがむずかしいときには、傷口を洗うことと塗り薬で治すことがあります。
このようにして傷口が治ったあとも、しばしば2〜3か月キズあとの赤みが続くことがあり注意が必要です。
赤みがみられる間は、日光などで茶色の色がつきやすく、日焼け止めクリームや帽子・日傘などで紫外線対策をしてください。
また、「形成外科」では、傷口を早く目立たなくするためのお薬を出すこともあります。
おわりに、擦り傷が膿(う)んだり、キズが治ったあとに黒茶色の色を残したりしたときには、お近くの「形成外科」の担当医に早めにご相談ください。
黒茶色のキズあともレーザーなどで治療できることがあります。

文責: 名古屋市立大学形成外科 教授 鳥山和宏
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5263-FkDC [125.202.50.174])
垢版 |
2018/09/09(日) 16:01:38.48ID:gUgULgVD00909
ロテの得点なんか覚えても意味ないのかな
そこまで難しくしなくてもせメディア反応数が多いかどうかとか
カラーカードの反応とか…
ウェクスラーもだけど現任者講習で全く触れてないのは、現任者なら知ってますよね?って事だと思いたいんだけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sdaa-c/T1 [183.74.204.141])
垢版 |
2018/09/09(日) 16:06:47.07ID:jllNao72d0909
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-Bekp [119.104.55.79])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:19:27.59ID:mkX7hvvBa
>>373
その人じゃないけどあたしは全然怖いと思ってなかった
むしろポジティブなイメージしか持ってなかった
トラブルが頻発し、なんでだろうと思っててここを見てたらラピスの試練の事がのってて
時期的にもちょうどそのタイミングだったから、あれって思ったけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5274-FHlc [125.1.33.49])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:29:51.53ID:MH29UPXU0
H2Bロケット打ち上げ延期 グアム地上局に台風接近

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(J A X A)は9日、9月11日に鹿児島県の種子島宇宙センターで予定していた基幹ロケット「H2B」7号機の打ち上げを延期すると発表した。
打ち上げ前日の10日から当日の11日にかけ、ロケットの飛行データを受信するグアム島の地上局に台風が接近するため、安全な作業環境を確保できないと判断した。

グアムにはJ A X Aの打ち上げ安全管理設備がある。9日午前時点の台進路予想図では打ち上げ直前に暴風域に入る見込み。
作業員の安全確保が難しく、作業を確実に実施できない。射場以外の場所での天候悪化を理由に打ち上げ延期となったのは、H2A/H2Bロケットの打ち上げでは初めて。

新たな打ち上げ予定日は10日、今後の天候などの状況を考慮して判断する。最短で13日早朝になるという。

今回のH2Bロケットには国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ日本の輸送機「こうのとり」7号機を載せる。
水や食料のほか、リチウムイオンバッテリーなどISSの維持に必要な物資を運ぶ。8月末にISSに小さな穴が開き、空気漏れが発生する事故があったが、物資輸送には影響はないという。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 57d5-tfpH [180.24.155.128])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:30:49.38ID:SJgjNNqb0
地上に実験サンプルなどを持ち帰れる小型回収カプセルも日本で初めて搭載する。これまではISSから地球への物資輸送は、米国やロシアに頼っていた。
今回の実験に成功すれば、宇宙から地球への輸送を日本の独自技術で代替できる。

さらにこうのとり7号機を分離後、ロケットの第2段部分を南太平洋上へ制御落下させる実験も初めて実施する。
第2段部が大気圏に再突入する際の空力加圧データなどを計測する、収集データはデブリ(宇宙ごみ)を大気圏で燃焼させるための基礎データなどに使う予定だ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-gkCI [106.168.2.246])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:48:26.63ID:ms7rjMT70
>>628
小屋泊だから荷物少なくて済むけどそれ以上になんだよね。
富士山は登山というか観光と化してるので、大学ワンゲルで2,4,5位は登ったけど富士山は行く気にならない。
しいて言えばチャ部の奴が5合目までチャで行くと言ってたのは気になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況