X



【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.12【審査】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:05:12.81ID:axnn/HDe0
イングレスのポータルリコンについて語り合いましょう。

Operation Portal Recon
https://opr.ingress.com/

エージェントレベル12以上になると、上記のURLからテストが受けられます。
テストに合格すれば、以後、Portal審査を行えるようになります。
またレベル10以上になると、ポータルを申請することができます。
このスレでは申請か審査かを明確にして書き込むことを強くお勧めします。

※次スレは980を踏んだ人がスレ立てお願いします。

ポータル評価の基礎
https://opr.ingress.com/help
ポータル評価ガイドライン
https://opr.ingress.com/guide#

ポータル候補の基準
https://support.ingress.com/hc/ja/articles/207343987
https://www.youtube.com/watch?v=DtIRYhPa67U

その他の一般的な話題については本スレや初心者支援スレで
【NIA】Ingress LVL204
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1525770160/

【質問】Ingress初心者支援スレ LV90【活動報告OK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1524230897/

前スレ
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.11【審査】

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1526905690/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 17:36:45.15ID:OR/tPJ1tM
グーグルマップで名称は出るが、ストビューでの確認はできない。ネットで外観の写真はマイナー過ぎて出ないけど、サイトはある。もしここで通るという意見が多いなら再申請してみます!
https://i.imgur.com/iQdkMCO.jpg
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 17:46:58.94ID:54Huh7Z40
運良く自分が審査を担当するならオール5にしておくから再申請よろしく
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 19:12:00.10ID:qc36sPDKd
しかし、とても厳しい条件をクリアしないと申請する事が出来ません。
厳しい条件をクリアするのに約1年の歳月がかかりました。

A12の時代でもいいすぎ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 20:07:59.57ID:XkMsM/en0
最近今まで申請したのをまとめてみたんだけど
同一市内でも地域に偏りがあるね
なんか前スレでもそんな話があった気がするけど
うちの地域も似たような傾向あるね
エリアA 人口多くてポータルの多い地域は申請してもライブもリジェクトも帰ってこない
エリアB 人口ほどほど60日くらいでライブ
エリアC 人口いない過疎地2〜7日でライブ
そんな中でもエリアCが今では圧倒的にポータルが多くなった
他のAGの審査も月に3件くらいは来るくらいの地域

エリアごとに優先順位が数段階にわかれて存在してるのか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 21:11:09.49ID:GALf3PcZa
>>102
HPが探しにくいのと、HPの観光船から見える2階のステンドグラスという表現が気になり調べて見たけどストビューでは分からないね(画像の茶色の屋根?)
普通の民家の様にも見えるから外見か店内のストビューで説得力は出したいところ

https://i.imgur.com/2AGFdNK.jpg
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 22:15:50.69ID:D2Zn1D8D0
>>110
一週間程度で元通りになればペナ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 05:21:49.98ID:wssT0iVi0
>>108
検索してくれてありがとう。場所は見えにくいけど、ありがたいこっちゃって文字と人が描いてある所の建物です。
ストビュー撮って再申請検討中です!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:51:47.08ID:2a7AMAVf0
規模よりも個性的かどうかだな
箸全体のデザインとか欄干の意匠が個性的だったり、見た目はどこにでもあるありふれた橋だけど実は土木遺産だったりすると☆5付けてるよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 20:43:16.95ID:78odoCnxd
〇〇大橋っていう名前だったら通す
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:14:16.28ID:a8n44Aaz0
俺も観光スポット的な橋をあっさり落とされた。でもその橋の地味な竣工記念碑はあっさり通った。釈然としないが、しょうがない。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:37:28.91ID:p8XUWFww0
結局、橋ってだけで拒否する人が多いみたいだね。観光スポットだったり、特徴的だったら良いと思うんだがなぁ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 23:07:45.68ID:QuQ+Y2Nya
108に写ってる神楽橋って名前だったと思うけど、ステンドグラスがあってポータルになってるし
モノによると思うよ
大体の橋は厳しいだろうけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 00:05:22.92ID:3G3PZbVW0
地方を審査しているとストビューがないポータル候補が多すぎるのがもったいない
みんな最初にストビューの存在を確認しような
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 01:04:56.15ID:6gm2VuCb0
帰省したときに申請したコミュニティセンターが審査通った。
丁度その後ぐらいにコミュニティセンターは却下という話題になっていたので無理かと思ってたけど通って良かった。
実家近くの地蔵も初ハックを同色がしてくれて有り難い。
自転車では登るのは難しく、車はすれ違いどころか転回も大変な辺境の地までようこそ・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 08:01:04.82ID:/vIivP8L0
>>131
ストビューが無くても航空写真で確認できれば撮らなくてもいいんじゃない?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 08:59:31.84ID:eYJkxSB/0
大学の図書館がまーた落とされたわ
これで三度目だぞ
ストビュー上げてるのに意味わからんわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 09:37:30.75ID:G3cVPq8A0
反日工作員に負けずに今日もポータル申請がんばる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 10:35:15.75ID:rlTrTrl+0
住宅街でスマホ持ってくるくる回ってたら圧倒的不審者だし、Ingressの為だけに360°カメラ買いたくない。
衛星写真やググるとで存在が確認できるのは高評価にしてほしい。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 12:45:25.58ID:iDnPw/9Za
>>137
ここではどうにもならないから英語版のOPRコミュに行ってみんなの見解を聞いてこい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 19:30:37.81ID:MAn6SG9qa
>>137>>141
公式ヘルプのポータル候補の基準に(日本語版でも英語版でも)書いてあるから、
OPRコミュで聞くまでもなく承認だと分かるはずだよ
↓英語版は、これのPUBLIC LIBRARIESの所
https://support.ingress.com/hc/en-us/articles/207343987
プライベートな図書館と移動図書館は除外って明記されてるけど、
一般人でも身分証の提示とかで入れる大学図書館は、場所と名前が合っていれば承認一択
リジェクトするほうがおかしい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:52:15.84ID:h6Srg5x80
審査結果が来ないまま闇に消えてしまった申請はどうなってしまうん?
たしか初日の7件のうちの2件からして返ってきてない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 21:44:52.37ID:3G3PZbVW0
大学図書館をたいした用もないと言う人間は公立図書館もまず使うはずがないのでついでにリジェクトしておけよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:21:36.58ID:nHnVu+EI0
大学図書館をパブリックと言えるかどうかは微妙なとこだと思うけどね
だいたいは入るのに学生証いるだろうし
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:24:40.06ID:pvGcnUwi0
東京大学以外の大抵の国公立大図書館は身分証提示で入れる印象がある
私立大はクローズドのとこも結構あるけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:57:03.75ID:XgiQLmeV0
私立大学は公立図書館からの紹介状があれば入れるんだからOK
これが問題なら企業の敷地内にあるオブジェは全部リジェクト
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:00:37.22ID:juLsgEqip
既に大学内のポータル多過ぎだろ
ほとんど確認できないしもう十分だろって思いでリジェクト
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:19:19.68ID:E/vMGIKB0
ほんとにシステム修正したのかってぐらい相変わらず返事が返ってこない。100件ぐらい溜まってるわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:50:12.62ID:TeHOfxWb0
税務署とか裁判所がリジェクトされるのは何となく分かるんだけど
ハローワークってポータルになっているの見たことないんだけど
リジェクト対象?公開されていて人が集まる場所って感じだけど。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:53:36.91ID:NowrVgl50
>>159
東京でもポータルになってない印象
人が集まるっても後ろめたい人達ばかりだからね
ハロワ職員も契約終了の時期が近づくと自分で職探ししてるくらいだし
負のオーラに包まれてるからポータルになってほしくないかも…
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:54:12.89ID:faJk+d8O0
ハローワークや税務署が入っている建物全体が1ポータル化したのは見たことがある
単独では今のとこまだ見てない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 02:29:37.75ID:xxRyqmha0
「公開されていて人が集まる場所」なんて基準はないけどな
公の施設なら何でもOKと思ってる人多いんかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 02:33:04.66ID:revFiWN20
まー成績が悪い人間の評価は最終判断に反映される比率も落とされるだろうから別にいいんだけどね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 09:28:54.89ID:Ug+5Jghs0
>>104
なんとなく意味わかってきた
富山星1だね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:01:30.17ID:4eB0CdsV0
公の施設ならなんでもよくね
緊急時に邪魔になるのと子供がいるとこはダメっていうだけでしょ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:29:16.80ID:RWJOWThra
今日も荒れてるな

公共施設が何でも良かったらポータル基準に既に書かれてるはず
申請の最低ラインを探すゲームみたいになってるけど
サッカーでファールがほしくて転げ回ってる選手みたいに見えるよ
もう少し他の人みたいに楽しみなよと感じる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:38:49.48ID:7goQfVM50
>>167
あんなテスト基準読まなくても合格するぞ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:43:27.16ID:4eB0CdsV0
日本人ってほんまくだらん基準作るのが好きだよな
だめだって書いてない限り許されるんだよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:52:24.43ID:SUm69Q4i0
>>173
落ちるんだよなあ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:32:59.84ID:4eB0CdsV0
日本語のガイドラインあるだろ
あれに従えばいい
英語と違うとかそんなどうでもいいこと考える必要ないんだよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:52:06.63ID:SUm69Q4i0
>>181
山頂はGoogleマップに登録しているならそれを元に☆5にしているぞ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:54:15.48ID:Jo2uv3FF0
民家のとなりっぽいけど比較的大きめの鳥居と御神体のある神社ってどうですか?
行ける可能性ありますか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:13:40.26ID:7goQfVM50
>>184
余裕
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:35:39.91ID:TJncr7rWM
ボケゴ民からのお願いです
ギフトの絵葉書に使うので、ポータルの画像は見栄えの良いオシャレなのにしてくださいませんか
海外とギフト交換すると、あちらはオシャレで綺麗な画像なのに
日本のは酷いと評判です
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:49:47.74ID:wTQ5VXUw0
すいません、質問です
申請がすでに4回落ちた地方のバスターミナルなんですが、説明文としては、〇〇地域唯一の公共交通機関といった感じの内容を書きました
バスターミナル自体がダメなのか、それとも説明が悪いのか、よろしければアドバイスお願いします!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:51:35.60ID:4eB0CdsV0
説明文とかまず意味ない
もうあきらめて周りの適当なオブジェ申請したら
リジェクトマンがいるんだろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:54:05.05ID:FfVqIZe30
別に一人や二人がリジェクトしたからといって落ちるものでもないだろ
落ちるのはリコンの総意だと思え
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:57:14.00ID:SUm69Q4i0
バスターミナルは「大きな交通のハブは承認してください」とあるのだから文句なしにOKだろ
同様に船着場も通している
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 23:17:02.59ID:CGVNUET+M
バスターミナルってどこがポータルになるんだ?
ターミナルxx番乗り場〜とかは違うと思うし、
案内所だとちょっと迷惑な気がする
まぁ大抵何らかのオブジェがあるだろうから、ターミナルそのもの
じゃなく、そっちのオブジェで我慢して欲しいわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 23:26:28.28ID:4O9SArmi0
新宿のバスタみたいなのを想定しているんじゃないかと。
日本は鉄道王国だからバスの規模が小さいのはやむ無しな気もしますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況