X



Fate/Grand Order まったりスレ3502

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (9級) (ワッチョイ 6235-TTpj [59.190.79.84])
垢版 |
2018/05/13(日) 17:35:24.80ID:/0xKgQgY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑ が3行になるようコピペして下さい

本スレや無課金スレの争いに疲れた人が気楽にFGOの話をするスレです
廃課金も微課金も無課金もどんとこい

次スレは>>800を踏んだ方が宣言してから立てて下さい
一行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れること
立てられないなら踏まない事、また規制宣言なし立てられない場合は>>850でスレ立てをお願いします
スレが立つまでちゃんと減速してね

■公式サイト
http://fate-go.jp/

■公式お知らせ
http://view.fate-go.jp/news/

■公式ツイッター
http://twitter.com/fgoproject

■関連スレッド
■【テンプレ必読!】Fate/Grand Order 質問スレ Lv.82【FGO】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1523961907/

■Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.60
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1525497817/

■庄司総合
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1520937422/

■塩川洋介 弟子四人目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517339535/

■【テンプレ必読】Fate/Grand order フレンド募集スレ Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1512831209/

前スレ
Fate/Grand Order まったりスレ3500(3501)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1526182676/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d4c-iSle [124.86.139.145])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:43:32.63ID:UfqvDeVd0
糞イベはよ終わって石くれよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-XnV8 [49.96.10.3])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:43:33.31ID:HJvSn4shd
>>531
ウマは他アイドルゲーム信者に叩かれて終わるよ
アイドルゲーム信者は俺らよりシツコイから製作者のメンタルが持つかどうかよな
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a53-HfrX [219.106.170.251])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:44:06.82ID:N2p6RaZv0
>>541
今すぐ石貰ってなにするの?
まさかホームズでも回すの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-XnV8 [49.96.10.3])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:45:27.81ID:HJvSn4shd
>>544
過去を改変するほどの異能者!?

封印指定の始まりだ
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 267c-/3Oy [153.224.215.142])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:45:43.15ID:zk1PkpXQ0
>>531
スマホゲー如きに据え置き並を望んでるのが多いから…
あと課金しなくても課金者に追い付く事ができてサービス開始時にはバラ撒くのは当たり前っていう声だけはデカイという
良さげなスマンホホゲー見付けてもこれらのせいで一年持たずに潰れるの多いわ
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMee-qEg1 [219.100.28.142])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:46:26.39ID:J+XzqPB1M
>>549
基本的な機能備わってないなんてFGOか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 056c-XF42 [116.220.13.74])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:47:09.90ID:wcjtV8Od0
萌えがmoeで海外に通じるなら
なろうもnarouでそろそろ海外に通じそう
向こうがなろう系で認識してるかによるだろうが
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMee-qEg1 [219.100.28.192])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:48:01.90ID:4AwhulklM
>>569
コレなんてアプリ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-XnV8 [49.96.10.3])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:48:31.79ID:HJvSn4shd
>>563
今回やったグラブル見ろよ
だーれも相手しなかったぞ?

今回のアポイベは失敗と思ってたら祭りになったくらいだからな

あとダリフラはデブに厳しくね?
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ybXT [49.97.110.230])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:49:15.38ID:nHhECWaPd
山口出たぞ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9103-qxZ8 [210.153.238.205 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:57:21.51ID:J20QbqXr0
これを貼らなければならないか😎

ブーメラン(boomerang)は、狩猟やスポーツに使われる棍棒の一種。かつては飛去来器とも訳された民具である。
大型のものを除けば、手で投げて飛ばすことができる。投げた後にある程度の距離を飛行した後に手元に帰ってくる種類が特に有名であり、一般にブーメランといえばこの種のものが連想される。
1950年代後半から1970年代前半の日本では駄菓子屋でプラスチック製のブーメランが子供のおもちゃとして好評を博し、
60年代の特撮作品『怪獣王子』で主人公の少年が使う大型の武器として採用されたり、小学館の子供向け雑誌などにも紙製ブーメランが付録として添付されるなど、子供を中心に日本でもなじみの深い玩具として浸透した。
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9103-qxZ8 [210.153.238.205 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:57:41.07ID:J20QbqXr0
オーストラリアのアボリジニが狩猟や儀式などに使っていたものが有名だが、ブーメランに類したものは、アフリカやヨーロッパの岩絵や遺跡に描かれている。
ブーメラン自体は木製で、古いものは土中から発見されていないが、岩絵や遺跡の年代からその歴史は紀元前まで遡れるようである。
アッシリアの壁画から当時、ブーメランは兵士の標準的装備品であったことが分かる。インドにおいては近世まで使用された。

オーストラリアのアボリジニの物が有名であるが、有名であるがゆえの誤解も多い。
一般に考えられる「手元に戻ってくる」物がブーメランであり、さらに重く大きな運動エネルギーを持たせた狩猟用の「手元までは戻ってこない」物はカイリー(kylie)またはカーリ(karli)、あるいはキラースティックと呼び分けるべきなのであるが、理解されておらず、むしろ混同されているのが現状である。
戻ってくるブーメランは三つ又で極めて軽量であり、有する運動エネルギーも大きくはない。アボリジニの間でも狩猟用には用いられなかったとみられている。
フィクションにおいて武器として用いられる場合、敵に命中し、なおかつ手元に返ってくる描写があるものがあるが、これは全く誤りである。
カイリーはカンガルーにぶつけて気絶させるほどの威力をもつので、これを手元に戻してキャッチするということは棍棒を素手で受け止めるのと同じことであり、けがをする危険が高い。
回帰型は軽量で直接標的に当てるのではなく鳥の群れの上空をかすめ、手前に追い立てるのが元来の使い方である。

世界の他地域では弓矢の導入で廃れたが、弓矢が導入されなかったアボリジニ社会では、武具、儀礼具、拍子木、掘り棒など、用途に応じてさまざまな形に発達した。
回帰型はその一部に過ぎない。220年前に入植した白人は回帰型の不思議に魅せられ、このブーメランを19世紀以降オーストラリア全体のシンボルとした。
「またお越し」「安全に帰る」との意味で、ホテル・交通機関・爆撃機のシンボルにも使い始めた。現在は世界中で競技会もあるが、アボリジニは自らのアイデンティティ回復のために、汎アボリジニ・シンボルとして再活用し始めている。

弓矢や銃の登場により、ブーメラン(カイリー)は姿を消し始めるが、近年において、ブーメランは原理的にプロペラと同一のものとして扱われ、装飾品あるいは玩具、または競技用として親しまれるようになった。
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45c2-iOZj [110.54.24.138])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:59:02.04ID:1u4cJAiu0
ポプテピピックもアニメ終わった瞬間即死したよな
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 056c-XF42 [116.220.13.74])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:59:43.86ID:wcjtV8Od0
公式Twitter見てるとまだfgoいけそう
久々にパスドラの公式コメ欄見たけど文句、煽りが殆どだし
ただ、コメ欄の気持ち悪さで言えばfgoやべえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況