X



鋼鉄のワルツ 11両目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (5段) (ワッチョイW 2d63-86V9)
垢版 |
2018/05/04(金) 08:04:19.96ID:hWILJUw70

■公式サイト
http://jp.metalwaltz.com/

■iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/gang-zhinowarutsu/id1134798727?mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astrogame.shermanjp&;hl=ja

■新人案内
http://jp.metalwaltz.com/index.php?m=content&;c=index&a=show&catid=12&id=16
■公式Twitter
https://twitter.com/metalwaltz

次スレは>>970が「!extend:on:vvvvv:1000:512」を一行目に入れて宣言して立てること

※前スレ
鋼鉄のワルツ 10両目 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1506600092/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf2-ylG3)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:04:48.43ID:lvNZCgus0
やっとチュートリアル終わってスキル開放条件満たしたわ(steam)
ゲーム開始から五ヶ月弱w
すべてのイベントと特殊任務はボタン一発でまとめてクリア出来る日はさらに半年先かなぁ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 00:00:50.44ID:RuAA8G+t0
ttps://i.imgur.com/TZuZdBl.jpg
航空鋼舞姫ヤク-1b(yak-1b)!

親愛なる指揮官各位、今夜の衛星放送は遅くなりました。
最近は航空鋼舞姫の開発がかなり進み、ようやく我々も航空鋼舞姫の紹介が出来ます…。

ttps://i.imgur.com/I5gWH5A.jpg
ttps://i.imgur.com/WBC0s1w.jpg
ttps://i.imgur.com/OvX9R9d.jpg
ttps://i.imgur.com/jzO1Clz.jpg

さぁ、まず正式に紹介しますのは、ヤク-1b(yak-1b)です。
ヤク戦闘機シリーズの最初のモデルで、大戦初期に生産に入り、ソ連で最も成功した戦闘機となりました。
今日紹介するyak-1bは、yak-1の実戦投入後に出た問題点の改良型です。

yak-1bで最も顕著な変更点は、操縦席の視界を360度に変更して後方の状況をより確認しやすくし、パイロットへの被弾率を減じるため厚さ75mmの防弾ガラスに変更した所です。
更にパイロットの緊急時の脱出を容易にするため、操縦席に緊急投射装置を追加しました。
(追記。ですが立ち絵ではコクピット後部が脚の間に挟まれているため、歩兵妖精は後方を確認できません。しかし75mmのガラスの外側を更にお尻で守られているため安全です (=_= b)

武装は元のyak-1の両翼の7.62mm ShKAS機銃が、より強力な12.7mm UBS機銃に変更。また武器の数を減らしたため8.5kg重量が軽減され、実用的な改善となりました。
(追記。立ち絵は機首のShVAK機銃を手に持っていますが、銃自体には変更はありません)
搭載兵器は、yak-1ではいくつかの地上攻撃任務を行ったため、6個のRS-82ロケットもしくは2個の100kg爆弾が翼下に取り付けられます。
しかし「黒い死神」IL-2の登場により、yak-1にはもはや地上攻撃能力は不要となり、これらの搭載兵器は削除されました。

(??:ねぇ、今黒い死神って聞こえたから来たんだけど〜。え?私の服は黒くないだろって?)

エンジンはyak-1bは当初M-105PAエンジンを使用していましたが、後により高出力なM-105PFエンジンに変更されました。
1943年3月以降、Yak-1bの機首ShVAK機銃の弾薬搭載量は120発から140発へと増加し、UBS機銃の弾薬搭載量も200発から240発に増加しました。

Yak-1は戦争中に計8,667機、Yak-1bは計4,188機とかなり多く製造されました。
操縦が簡単だったため、パイロットへ求められる操縦技術も高くなく、ほとんどのパイロットは30〜50時間の飛行訓練で操縦をマスターできた。
さらにYak-1は中高低高度での優れたパフォーマンスを発揮したため、パイロットの経験不足を補うことが出来たのです!!

指揮官が一緒に飛びたいと言うと、彼女はこう答えました…。
「私は単座機です」
(追記。う〜む…。これは初心者には適した機体だと思われますが、もしかして彼女自身も新人航空鋼舞姫ですか?)

さて、今日はこの辺りとしましょう…。皆様国慶節を楽しく過ごされますよう〜。

皆様の鋼鉄のワルツ開発チーム
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 04:39:16.04ID:RuAA8G+t0
訳者追記:
Yak-1bはとうにゲーム内には実装されており、一部の輜械スキルでその姿を見ることが出来る。
上記解説にはYak-1が操縦が簡単だったという記述があるが、実際はかなり難しかった模様。特に着陸。
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 09:12:57.31ID:RuAA8G+t0
ttps://i.imgur.com/jsr67tR.png
コイツなんて翼を閉じたまま飛んでくるぞ

>>665
原文の文脈からすると、歩兵妖精が操縦席にいるっぽい(降下部隊ではなく)。
で、鋼舞姫が乗ってるから妖精には後ろは確認できないけど攻撃されても尻で守られてるから安全だと。
妖精が操縦してるのかは特に記載がないけど、多分そうなんだろう。
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579e-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:35:19.57ID:hge3c5hp0
台風に怯えつつ質問させてもらいます

1.自走には暴露耐性が重要視されてるけど、6人全員が暴露耐性を持ってない場合は
 全員の隠蔽が下がるから気にしなくてもOK?
2.「砲撃段階の前に回避アップ」みたいな設備効果は、肉薄段階になったら切れるの?
3.グリレMの硬芯弾が空白なのはどうして?
4.Wikiの記述「倉庫舞装のコラムで、電話番号を登録した鋼舞姫をクリックすればチームに募集できる」
 これは中国流の冗談か何か?
5.Wikiに「G鉄は24章が終わると用途が増える」とあるけど、いつ頃から貯め始めるのがおすすめ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:29:01.79ID:So5LOCPr0
>>675
3.受勲後に★3にすると追加される
4.多分そう。中国語の原文から翻訳すると「倉庫の舞装の欄で、舞装をクリックすると電話で鋼舞姫を呼び出せる。」という感じ
5.主に外国人兵団作戦と特別空便で使うけど、どっちも無理をして使うものでもないので特に気にする必要はないかと
 期間限定イベント用なら万単位(できれば3万くらいは欲しい)で必要になるから、参加するなら常に貯めておく感じになる
1&2は分からん
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc6-V/uS)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:19:04.97ID:TcdLbB1U0
壁 隠蔽200→暴露で100
火力 隠蔽800→暴露で400
みたいに地形デバフは大体40-50%の割合減少だからステが高いキャラほど影響が大きい
これによってチーム内の隠蔽差が縮まって後衛の被弾がより増すって仕組み
あとはチーム全体の隠蔽差が減るから、砲撃を敵に取られて更に後衛に弾が飛んできやすい状況になる

とは言っても対策するかしないかは後衛の被弾をどこまで許容できるか、進行具合にもよるから詰まったら思い出すくらいでええで
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5705-ae3v)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:23:11.34ID:ridYKbNu0
R26以降の敵が強すぎてSどころかA勝利も安定しない。
HP2万オーバーで偵察1,000越え。
おまけに火力もあって防御も鉄壁ってこれどうやって勝てばいいんだろうか。

過去のクリア時の編成画像と同じ構成かつ装備は向上させた上で挑んでも負けるし、いつの間にか敵の強さがバフされたとしか思えない。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc6-V/uS)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:27:09.64ID:TcdLbB1U0
S26,28は模擬戦20回やってS1つ取れれば運頼みで挑み続ける
S27は難易度高くて模擬戦50回やってS1つ取れれば運頼みで挑み続ける
S29,30の方が対策たてやすくて楽かもしれない

今はチリとか152、星団系だとか強力なキャラ増えたし過去にとらわれ無くてもええんやで
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5705-ae3v)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:44:07.28ID:ridYKbNu0
コメントありがとう。R29とR30挑戦してみるわ。
R27ドイツ戦車1名以下の条件があるけど、チハやランブダまでカウントされるから編成がうまくいかなかった。

技術も上がりきってコドンもあまり出したから強殖やるべきなのかな・・・
でも誰を強化するか悩むし、オレンジ武装も足りないしなぁ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc6-V/uS)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:36:49.08ID:TcdLbB1U0
条件満たさなくても出撃できるし、追加ボーナスなんてたかが知れてるから気にせず最強メンバー揃えたらいいのよ
あと強殖はそれだけで設備1-2くらいの差が出るわけだし、8-9くらいまでは上げた方がいいね
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5705-ae3v)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:33:50.61ID:oTztkLN/0
装甲6000でも平気でぶち抜いてくるわ火力15000でも攻めきれないわでもう手詰まりかも
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99e-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:12:09.39ID:XVxNWh2v0
駆逐を導入してみたくて、試しにおすすめされている14-4に歩兵ハッチLv3を2個積んだBTR-50を連れて行ったところ
自走x3でS安定だったのが自走x2・駆逐1だとBという結果になってしまいました

駆逐の歩兵攻撃のメリットが実感できるのって、どんな条件の時なんでしょうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ce3-qNL1)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:12:10.42ID:yUaeUbxd0
100%命中って利点はあるけど発動タイミングが遅すぎて割と死に要素
特にスキル解放後の襲撃、信使は砲撃、接近段階に複数攻撃、単体高火力スキルが飛び交うようになるので肉薄発動の歩兵なおさら息していない
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cec-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:15:59.78ID:WW1F+d+r0
ttps://i.imgur.com/E068qJo.jpg
彼女の航空迷彩を見て、私は大興奮です。(これはちょっと問題有り?) イタリアのMC.202 フォルゴーレが来ました。

指揮官の皆さん〜国慶節をいかがお過ごしですか?祝日でも開発部は作業します、へへ。
今日はイタリアの航空鋼舞姫です。彼女らの紋章は変わってませんか?三叉のフォークですよ〜。
左から順に、サラミフォーク、パスタフォーク、ティラミスフォーク…。前菜・主食・デザートを表すシンボルは守るべき最も重要な栄誉です。
同時に、フォークを替えずに直接デザートのティラミスを食べるのは無作法な…(これ以上私には書けません…)
本題に戻りましょう。航空鋼舞姫の実装は目前に迫っています。(とはいえ2018年中は難しいかもしれません。我々は最初のテスト版をプレイしましたが、大きな問題を感じ差し戻しました。)

ttps://i.imgur.com/84FacjA.jpg
(長いので機体紹介中略)
(寒いのに下半身がかなりシンプルな服ですが、ソ連の水着の鋼舞姫とどっちがマシでしょうか?)

(長いので機体紹介中略)
(追記。立ち絵では翼の機関砲が無い初期型となります。ですが鋼鉄のワルツの基準では、主砲口径は最小20mmなのでゲーム内のステータス上は機関砲有りの型となります。)

もろちん、中身も色々変わりましたが最も重要なのは、美しくなりました、美しくなりました、美しくなりました!!(大事な事なので3回言いました)
機首がシャープになり、とてもオシャレになりました。以前はビール瓶のような機首で私は好きではありませんでした。

第二次世界大戦のイタリア軍はよくジョークとして取り上げられますが、航空機の性能は興味深い物です。
MC.202(後続のMC.205を含む)はイタリア空軍の3つのベストモデルの1つです。私は個人的にゲーム内でどう扱われるか期待しています!

さて、今日はこの辺りにしましょう〜。

皆様の鋼鉄のワルツ開発チーム
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cec-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:28:49.64ID:WW1F+d+r0
上の写真はMC.200で、肝心のMC.202を忘れてた
ttps://i.imgur.com/BzSiSxf.png

>>696
ttp://seesaawiki.jp/metalwaltz/d/%a5%b9%a5%c6%a1%bc%a5%bf%a5%b9%b0%ec%cd%f7
この辺で色々ソートしてみると多少分かるかもしれない。これだけだと装備の差は分からないけど。

強いて上げるとするなら
T34カリオペ:火力のLVアップでの伸びが高いのでLv99まで上げればそこそこの火力にはなるけど、Lv1火力が低いので研究が進むと微妙に。
MS-1:隠蔽が軽戦車中最高。他が低いので意味はない。
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99e-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 02:24:54.91ID:Kf0vEiLM0
>>697>>699
回答ありがとうございます、まさか青で使えるのが0人とは・・・。

パラメータでソートできるサイトはないと諦めてたけどSteam版で出来たんですね
でも確かにパラメータだけ見て「これ見た目いいし強いし育てよ」と思っても、
いざ装備つけてみたら耐久差1500でがっかりとかありますもんね。
装備ソートは流石に不可能だろうし日にち掛けて1人1人検索していこうと思います。
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM35-IJ/B)
垢版 |
2018/10/06(土) 07:47:44.25ID:wFPAWlmVM
SU-8作成に必要な姫のレベル上げが終わっていよいよ初めてのオレンジだーと喜んでいたら…

希少部位の偽装網18個必要ってどういうことなの
ものすごい水刺された気分
もしかしてオレンジって全員希少部位の設備を要求してくるのか
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM35-IJ/B)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:32:54.37ID:St67QOFtM
死水と従軍と戦役11,12やり始めて36時間経過して外部偽装網0て
初心者のお供にどうぞみたいな紹介されてるのにSU-8作成ハードル高すぎやろ
大体偽装する網って外につけるものじゃないんか
なんで内壁が基本部位やねん

>>710
アプデまで回さない方がいいの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp9b-FyYq)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:20:57.51ID:bQ3/eleup
偵察の隠蔽が高すぎると非力な偵察役自身が索敵成功して砲撃とっちゃうから耐えられるのであれば偵察の隠蔽は低いのがベスト
特に襲撃後半は肉壁2人編成だと火力不足になるので偵察がサブタンクを兼ねて空いた1枠に火力役をつっこむのが基本かな
もちろんイプみたいな火力そこそこあるタイプは別ね
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79e-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:18.06ID:j2wE3NWE0
ティーガーかっこいいから欲しいのに、重砲1つにつきG鉄300必要でさらに重砲を使ったガチャを26回当てるとか無理だなあ。

このイベント姫も後で金貨2000〜3000くらいでもらえるようになるんだろうけど
金貨の入手効率って終盤になればなるほど上がるんですか?
今開始から約1ヶ月、14巻クリアで2000枚しか貯まってない状態です。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc2-pt3f)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:36:32.38ID:F2TpPOfI0
>>734
同じくらいの進行度の新規だけど、資材特売の純鉄物資×5でG鉄入手してぶん回したら
A7Vとティーガーがそれぞれドロップしたよ
無課金の参考にはならないけど、ある程度課金した一例ということで・・・
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:37:04.70ID:GEhllWJm0
恥ずかしがり全身を見せず、琵琶で実りの秋を奏でる
ttps://i.imgur.com/k7wW5um.jpg

夏は去り、秋の風が冷たく、鋼鉄のワルツにも新しい衛星が現れました〜。
今日紹介するのは新鋼舞姫ではなく、近く実装される新スキンーー金秋の菊見(SU-152G)です。
無駄話はいりませんね。

SU-152Gの新スキンが登場。
スキン背景:
アフローラが任務で中国へ行った時、接待をした現地の中国人がアフローラが琵琶に興味があるのを見て熟練の職人に急ぎ琵琶を作らせました。その琵琶の頭部にはD-1 152砲のマズルブレーキの形が刻まれていました。

以前、元宵節(2月19日)の際にKV-2用のチャイナ服スキンを実装しましたが、その時、真面目なドイツ人プレイヤーが「KV-2は中国に行ってないのに、チャイナ服を着る機会があるのか?」と冗談を言ったのです。ドイツ人もいつも真面目では無いのでしょう。
ですが我々の鋼鉄のワルツはそこを疎かにはせず、より自然な合理的見解を提供します。( ̄ω ̄)
SU-152Gの紹介にはこうあります。
「アフローラの鋼舞コアは主砲口径152mmの舞装にしかマッチしません。」
ここで言う主砲はKV-2の主砲である、M-10型152mm榴弾砲で、これが標準体です。
(中略)
1950年代に中国はD-1 152mm榴弾砲を導入し、様々な軍事作戦で活用しました。
これがアフローラが何度もチャイナ服を着ている理由で、彼女は中国と深い関係があります。(もちろんこれはアフローラの小隊長KV-5のクロノアもそうです)
鋼鉄のワルツの世界観では、今の所アフローラはまだM-10のコアを使用しており、他の鋼舞姫にとっては重戦車から自走砲への変化は大きなものですが、アフローラの場合は小さな変更にすぎないのです。
と、舞装の関係性を説明した所で、次は皆さんに問題を出しましょう。
「アフローラのモデルは誰でしょうか?」

ttps://i.imgur.com/77ZjRMb.png
ヒント:上の写真の砲(私は経験豊富で広い知識を持つ軍事マニアの皆さんが悩むことはないと信じています)
さて、今週の衛星はここまでです。また次回お会いしましょう〜。
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9b-n14M)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:03:53.54ID:n9JdBP3op
鉄40000溶かしてティーガーでない
ふざけんにゃー
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e789-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:04:21.76ID:w9M5n/F00
>>734
金貨の入手は無課金だと技術の弾2期ランク6らへんがピークでその後入手機会はどんどん減っていって
最終的に金貨の入手は1日で10金貨だけになる(争覇5回と戦役5回のやつ)
微課金だと30日で840円の課金のやつが凄くお得でこれを課金して金貨増やしてる人は多いんじゃないかな
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79e-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:56:56.27ID:UZDd3IMG0
>>735
いいなーと思って調べてみたら7000円分くらいのぶっぱ!
富豪プレイしてみたいなあ

>>747
ありがとうございます
1日10枚ということはイベ戦車1人分貯めるのに7ヶ月〜9ヶ月掛かる計算に・・・
さすがに課金を検討しないと話にならないですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況