X



【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:45:59.24ID:ENISG/hA0
『アストロ娘』は可愛い娘たちと共に戦う、本格SF戦略ゲームです。

基本情報
タイトル:アストロ娘(アストロアンドガールズ)
ジャンル:SFシミュレーションストラテジーゲーム
サービス開始:2015/6/23(2017/10/27 リニューアル)
提供/運営:AN Games Co., Ltd
プレイ料金:基本プレー無料/有料アイテムあり
対応OS:Android 2.3以降、iOS 5.1.1以降

関連リンク
◆公式facebook
https://www.facebook.com/astromusume
◆公式twitter
https://twitter.com/AstromusumeJP
◆アストロ娘攻略@wiki(非公式)
https://www65.atwiki.jp/loveyan
◆SXN31 astronest database(海外サイト/輸入元データベース)
https://astronest.sxn31.com

前スレ
【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1518082515/

次スレは、>>980 よろ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:35:51.07ID:BCbt7kZIM
>>494
いらないなら俺にくれ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:06:39.68ID:x5h0KF5o0
新ユニークってVu対策の一環なんじゃないか?英雄レベル110になるってことは指揮能力も右肩上がりになる…修理代や換装でかかる資金も莫大になる。資金+30%upないとすぐ破産しそう。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:53:50.01ID:eHHyYtNRM
惑星長官10人で時給1000だとすると、惑星増えて1100。
1人ユニークで1130。
30なんて誤差の範囲だ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:44:49.87ID:9VrfVUmJd
ゴールド30%は職能の初期値。通常の統治英雄が初期値20%のところ、30%になるにすぎないよ。訓練LD投入すれば100%以上にできるけど、全収入から見れば誤差みたいなもんだね。

ま、リーグで枯渇するのは鉱物よりゴールドなんで、わずかでもゴールド収入上がるに越したことはない。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:45:51.14ID:oTjeziLmM
ゴールド収入+30%は経済学者の職業能力で、対象は自分が長官である惑星1つだぞ

いくらでもスカウト出来るその辺の経済学者の職業能力に10%ボーナスがついてるだけだ

チュートリアルだけでもやってたら分かりそうなもんだがね
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:43:16.10ID:pvpw9sfsM
読解力なさすぎて草
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 10:28:49.88ID:SDZnMGlD0
lv57/270/75/21/5520/貫通 防御特化 戦マス
lv57/276/33/57/5520/全体 攻撃特化 戦マス

それぞれ別々に見てほしいけど、使える?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:24:08.88ID:+aRNdRHMp
反撃、マザーシップマスター、指揮特化とミサイル集中、指揮マスター、防御特化ならどちらが盾に良いですか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:24:52.72ID:+aRNdRHMp
ビーム集中でした。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:51:06.28ID:Jr72dNbla
新ユニークがコスメ10%のゴミでよかった
課金しないで済んだわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:36:59.60ID:1tD2nrN90
理想的なバランスの戦マス防御特化が毎回1しか防御が上がらず
圧倒的に低かった統治が2上がったりして比率が縮まってきてて悲しい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:45:28.61ID:RW7AC8dq0
>>517
ボーナス水増ししてて理想的な配分って事はボーナス外して考えると防低めなんだから上がりにくくなるのは残念ながら当然かと
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:58:06.46ID:eHHyYtNRM
>>514
クルマス以外は盾にならない
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:12:21.17ID:x+pGb7Uld
良ステ反撃デスマスきた、これで勝つる!からの(そういや反撃って攻撃当たらないと発動しないよな…)って気づいたときの哀しさ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:17:52.39ID:+aRNdRHMp
>>522
ありがとうございます。クルーザーは苦手武器が無いからって理由であってますか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:26:20.50ID:eHHyYtNRM
違う。
理由が分からない程度なら、好きなの使うといいよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:35:51.28ID:+aRNdRHMp
>>525
ちょいと調べてみます。ヒント頂きありがとうございます。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:40:01.11ID:rxsL5Tr+0
久々にSP英雄キター!と思ったらビーマス レイカ…
貫通戦マスいると、彼女に出番はない…?
何かいい運用あるだろうか。
いまいちいい使い方が思いつかない。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:00:42.98ID:leyb9QQX0
>>526
反撃はリーグで活躍するかも
集中系は特殊任務、外界退治で活躍するかも
クルマスじゃなきゃ駄目って事はないと思うけどね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:40:53.92ID:LKTsZu420
なんとかじゃないとダメ、なんて言ってるのはただの思考停止だからそんなアドバイスは聞き流していいよ。いろんなことができるのがこのゲームのいいところだ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:49:40.93ID:m1sezhvmd
ほんとそうだな。
強い人は「え、そんな英雄使うの?」と思うくらい、手駒を色々活用してて感心するわ。「○○じゃないとダメ」ってのは思考停止に陥ってつまらないしな。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:51:28.08ID:GKy/T4nx0
盾なら混成が最強やろ
一番鬱陶しいのはガチガチ耐久の修理の左右に混乱は基本
adv電波磁器は当然としてadv貫通・adv精密対策用のHDTまでしれっと入れてるやつ
これについでシャーロットを入れることで相手にデス戦反撃の対策も強いる
シャーロットのユニーク性能やスキル頼みの逃げ切り運ゲーも相当強いで
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 05:15:31.46ID:5c9ezW0l0
混乱修理混乱(基本)+HDT磁気電波(当然)+シャーロット強そう
混乱とシャーロットを使いつつAdv磁気で正確度と威力を下げる発想の転換
C防御がいないけど電波あるしHDTが(きっと)生き残るから問題ない

シャーロットはあくまで戦マスだから全シで守ってやった方がいい
俺だったら、基本当然シャーロット+全シだな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:16:11.96ID:Ib+evsdbr
>>71
戦争ではC防御一人いれるだけでHCRと同じく全抵抗最大にできるHMSの方がアタッカーには良くないか?
HCRみたいに防御だけじゃなく攻撃も強化できるしな
ディフェンダーには回避もできるHCRはありだと思うがな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:35:34.79ID:Ib+evsdbr
ちなみにHCRをまともに運用しようとすると30回ぐらい強化する必要があるけど、ハイパー研究50%ボーナス付で半年近く掛かるよ
これがHMSやHBSなら20回以下の強化で十分使えるから半分の期間で使えるようになる

HCR使うのとHMSとHBS両方使うのどっちが良いかって考えた方が良いと思う
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:42:24.55ID:+t/n1Z6AM
定石に勝るものなし。
混成は弱い。よく考えてみろ?
C防御とB防御とM防御を入れたら、残りは2艦隊だけだ。
俺なら艦種はマザーに絞りC防御を主軸に、アタッカーに混乱または反撃、デバフに電波と磁気、ヒーラーに修理、という感じに防御艦隊を組む。
全シは全員マザマスなので不要。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:13:17.21ID:jXpVVnLZ0
壁混成でなぜ抵抗に固執してるのか
HCRならB回避、HDTならM回避でしょ

回避のないHMS単独で壁編成とか
編成制約が少なくて攻めやすい
HMS単なら耐久で殴る方が良さそう
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:14:31.50ID:32RpjBlS0
>>543
マザマスにM防御は新しいな

Adv.防御には回避効果もついててCBF防御採用することで特殊装置の枠が浮くっていうメリットがある
ハイパーチャージなりF抵抗140なりリフレックスなり色々出来るし耐久編成に磁気電波必須ってことはない
磁気電波は居たら居たで面倒だけど結局貫通には弱いしそもそも混乱に磁気使ってる時点で混乱の意味が無い
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:54:01.78ID:ZD/DzwfId
全部の抵抗MAXで盾と反撃、混乱(もしくは攪乱)しか居ない編成は事故る要素無いから攻めるのは楽だな。

HBSで火力マシマシ、必要ならADV精密混ぜて全力で叩けるから。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:39:33.08ID:ygqvvPABa
>>542
攻撃艦は別に作った上で1〜2枠の
壁限定(装備替えずC削り可)なら
耐10F5M5で実用化しないかな…

損害痛くて黒字ライン厳しくなるから
オートに不向きとか問題はあるけどね
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:02:00.60ID:EVOcNMnb0
メンテ明けで遂にLVキャップ開放か…トロン・エキスター面が全員振出しに戻るから格差は大分縮まるかな?
結局T7外界戦闘艇取り損ねたし、LV120外界で取りやすくなってると嬉しいわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:39:38.75ID:+t/n1Z6AM
>>544
攻めやすい事と、完封できるかは別。
構成明記してみろ。
10艦隊いても落とせないから。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:44:02.88ID:z0C/vmehp
>>549
俺545で
「よく考えてみろ?CBM入れたらあと2枚しか枠がない」に対して、「CBM?CBFなら強いよ」って言っただけだけどなんか文句ある?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:47:27.04ID:+t/n1Z6AM
混乱に磁気使ってる時点で混乱の意味が無い(キリッ

これの言い訳も頼む。
普通の人に理解できる言葉でな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:51:30.67ID:tmFLAKQLa
>>551
横から失礼するがせめて武器種と陣形くらいは明記せにゃわからんぞ
まあ防御スキル1枚でAdv貫通を対策しながらの高耐久の確保は不可能だから、貫通連続集中を混乱・反撃の武器種だけ回避するHDTHBS辺りに乗せるだけで落ちるだろうが
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:57:01.12ID:z0C/vmehp
>>553
混乱に頻用される武器はパーフェクトミサイル
磁気撹乱はミサイルと戦闘艇の正確度が下がる
相手が磁気混乱併用してたら混乱を回避しやすくなるから混乱の意味がないおしまい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:58:31.90ID:aBHhaAjYp
13-1新規にはスキルお祈りゲーで9割が限界やわ
ハイパー艦ないと無理なら古参とまた差が開いて萎えるなあ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:01:06.43ID:tmFLAKQLa
ハイパーで特別な対策なしで(普段の戦争編成で)行けたから多分頑張ればノーマルでも倒せるはず
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:48:41.33ID:z8QsMUxI0
戦争マッチングの国家名がきっつい半角英字になったのと
(星で隠れてたのが見えるようになったのは〇)
貢献ランキングの貢献度数字が微妙にズレてて視認しにくいと感じた
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:19:35.56ID:EVOcNMnb0
13-1の個人的な対策ね

前衛 ビーム回避最終値を500以上にする+キャノン防御95以上
後衛 全員戦闘艇(乱射+全体or爆発+α)+キャノン回避最終値を500以上にする

ノーマル艦でも何度かやれば普通に突破可能だと思う
なお13-2…爆発打ち込んでくるから回避が通じなくて辛い
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:27:58.68ID:aBHhaAjYp
13-1は乱射を急ぎで1人育ててビーム乱射2のビーム全体1でクリア出来たわ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:30:53.56ID:OxXl+Dbw0
13-2は回避だけじゃなく抵抗も必要なんだよな
それでもキャノンバイパス、ハイブリッドアーマー、ハイブリッドコーティングつけて中央撹乱陣
これらとエキスターを組み合わせればノーマル艦でも問題ないだろう アーマーは高密度でもいいな
何にしてもノーマル艦だと火力がネックになりそうだが
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:40:32.11ID:EVOcNMnb0
外界はT7トロンとエキスター新調すれば多分楽勝な設定になってる…と思いたい
実際装備差替え諸々が面倒だけど115外界は1回平均1500は削れた
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:51:09.23ID:jXpVVnLZ0
火力もだけど手数も必要だからなぁ
カンストダメージ出しても減らねえ

乱射と全体がadvだとそこまで
スキルお祈りは酷くはなかったけど
新規に厳しいのは同じか

低Lvのadvは弱いから慌てたらいかんよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:52:56.18ID:I0XsEg1I0
なんか今回のアプデ、新規に厳しいですね。。これまで以上に差が広がって虐殺される期間が長くなると、モチベ保つの難しいっす。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:18:37.07ID:XH09p8eQ0
アプデ直後は仕方ない
活動組がLv110になってしまえば
カツアゲ激化ラインも上がるかもだし

あと相性差かな
HMS作っても回避手札次第で苦しい
逆にDTなら新規でも突破率高そう
この傾向はアプデ前からだね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:31:11.00ID:XH09p8eQ0
ただ外界だけは予想外だった
12-8から13-1まではCバイパスが無いと
難易度上がるよね

以前はノーマルCRですら火力装置と
後衛5でセジュラス狩りしてたが…
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 01:24:05.75ID:xvFlv5lG0
>>574
絶対埋まらない差があると思ってるだろうが
フルスキルH艦完成した辺りで廃課金層除けば一気に差縮まるよ
強者だって万能なチート艦チート兵器チートスキルを使ってるわけじゃない
世代差や強化や育成の差はいつかは埋まるし君が乗ってる艦を鍛え上げただけのものということだ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 09:08:19.88ID:PaGzn1Fox
>>578
一度削除してApp Storeでダウンロードし直せよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:08:22.98ID:jcu0ZE2m0NIKU
そういえばアプデ前の12-10は絶対にクリア不可とか聞いてたんだが、具体的にどう無理ゲーだったんだ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:19:56.84ID:lF2fnWrZMNIKU
マザーシップ2万隻が5艦隊
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 13:33:05.09ID:ltEBD5AXpNIKU
上プラス火力と命中力も高かった
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:37:39.55ID:ZfDN0c5o0NIKU
グルベイグ以降の外界がハードル上がりすぎて新規がかわいそうなことになってるな
正攻法だと消耗が酷くて、いかに積極的に倒してくれるレベル100台と同盟になれるかみたいなとこがある
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 08:24:39.60ID:m6U5cPT/M
レイド100以降は10%以上ダメージの人は全員追加報酬とかにしてほしいね
50%だけだと参加しにくい
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 10:51:08.49ID:UZ3KCYV0p
>>590
運営「今までワンパンでも貰えてたトロンや訓練LDを10%以上与えた人に限定しますね」
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:26:57.77ID:u8pJqMyg0
これレベリングめちゃくちゃ面倒くさそうだな…
LV90→100でさえ結構大変だった記憶があるのLV100→110とかLV95からの必要経験値の伸び率考えると10倍くらい苦労しそう
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 15:39:15.07ID:ukVPNGjs0
◆110レベリング
廃課金コース:惑星の占領と売却を繰り返す。30分で110になるがコスメント各色2500万と数十億の金とその半分の鉱物が必要。
無課金コース:視察連打。AP回復350個と5-6時間必要。
微課金コース:上記2コースの複合。懐具合と相談しながら割合を決める。
戦争や任務だけだと数ヵ月かかるよ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 15:57:33.90ID:FgzkM0HHM
聞かれてもないことをドヤ顔でまとめたがる奴が常駐してるなここ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:48:56.38ID:/vp670vJ0
リーグで連続して同じ人と同組に当たったんだけど
覗いてみると前と同じ面子の防衛編成なのに
いきなりADV.15が2人になってた
そんな一気にLP貯めて上げれるものなの?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:52:36.25ID:PQ7sDd4ua
13-1と外界を仕事中に自動で回して107になったら視察で一気に終わらせたわ
ラカゼス?に育成艦隊+アタッカー1でぶつければ速度と経験値効率を高く保てるから一週間あれば終わりそう
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:42:42.41ID:CU+7bzLx0
未だ11-5を攻略できないので、いくつか質問を…
1、マルチビームは乱射と違ってスキル名表示→攻撃を繰り返しているが、途中で反撃を割り込ませることができる?
2、敵のMSは抵抗が高いのか、耐久が高いのか
3、突破した人はどの武器で突破したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています