X



英語物語・英語番長 20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001落ちたらいやよ
垢版 |
2018/02/28(水) 19:19:36.69ID:TWgweluxa
公式サイト
http://eigomonogatari.com/

twitter
https://twitter.com/English_Story

Lobi
https://web.lobi.co/game/englishstory

英語物語 攻略Wiki
http://wikiwiki.jp/engstory/

ダウンロードリンク
【英語物語】
Android(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.frecre.englishstory
iOS(iPhone/iPad)
https://itunes.apple.com/jp/app/id805477882

【英語番長】
Android(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.frecre.eikomuso
iOS(iPhone/iPad)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1080323010

※前スレ
英語物語・英語番長 19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1517113828/
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:08:46.29ID:ekldStUl0
ゴミ仕様すぎて草
教育ゲーっこと忘れてそう
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:10:20.17ID:O3jXCw6s0
>>851
>>853
下位プレイヤーwが楽しくプレイできることが最重要な気がしてきた。まあ今のままでもすごく楽しいので、下位プレイヤーwが不快な思いをするような機能ならないほうがいいな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:26:17.75ID:j1hEa4wx0
ここだからだろうけど,自分は至高で,自分より下は糞,みたいな人が多いね.
福引1等完凸してなかったら恥ずかしい発言もあったし

もちろん俺は,恥ずかしい弱小下位プレーヤーです.
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:36:42.62ID:8f4g4rLM0
>>851
>>いまのメンバーでもう一回ボタンとかね。

他プレイヤー排除じゃないし、「協力」って感じで良さげね

ただ残やる気の扱いをどうするかだな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:48:29.64ID:eZKQyboR0
強者が弱者を引き連れてクリアしたら報酬アップ。

アタッカー、盾は強者(完凸必須)、補助は弱者(凸なしOK)でクリアできるステージ。

ていうのがあれば、強者と弱者が協力できるかなあ。
0859落ちたらいやよ
垢版 |
2018/03/27(火) 07:56:49.03ID:JhE7Hzzp0
>>732
ここ見てると8割越えた!って書いてる人多いからどうしてるんだろうなと。
どんな分布になってるのかは見てみたい気はします。S+以上に張り付いて見える方もいるので結構な勝率なのでは。
私はいつも7割越えるかどうかくらいです。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:42:45.08ID:YZoVB7nUd
同じメンバーで、っていうのは攻略PT模索中にほしい機能だな
現状ではデッキが固まってからそれをやると、人の集まりにくいステージではそのメンバーに入れなかった人が参加しにくくなったりする
たとえば最終ステージにリアルタイムで8人の参加者がいたとして、そのうち5人が固定メンバーで周回しはじめれば残る3人は長い待ち時間を被ることになる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:53:00.90ID:hGD2zLNK0
つかもう協力イベ自体なくなればいい
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:09:43.93ID:XCnACwg/r
ひょっとして今のままが一番いいんでないの?
ガチ勢から文句が出ない仕様なんて全体からみたらクソな気がするw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:10:24.49ID:ekldStUl0
福引完凸しないと恥ずかしいは煽りネタだから気にしなくていいよ。
イベントはもっと楽しいものじゃないとね。新規や古参関係なくプレイヤーのみんなが楽しく英語力を伸ばせる様なそんな仕様に期待してる。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:31:32.02ID:6QHHcNdl0
みんな無視してて煽れてなかったけどな
俺はプレイヤーレベル200超えてるけど協力好きだよ
みんなと文字通り協力してる感じが楽しい
部屋立てして1問目から間違えて1体目全滅したり
逆に倒し損ねたりして即回線切りすると笑けてくる
キャラレベルが表示されるようになったら
凸できてないプレイヤーから
「即切りされるから仕様戻して」って文句が出てきそうだ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:36:46.29ID:hGD2zLNK0
【ゆる山報酬キャンペーンの設定し忘れ】
小学生が宿題を忘れるかのごとく
息を吐くかのごとく
あのさぁ…
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:45:24.66ID:AmGYNw93p
>>859
はじめて超えて嬉しかったから書き込んだんですよ。
ちなみに前回は7割ちょい。

勝率が変わる点ですが、低コスト縛りだと味方の力量やスキルの連携で運要素強く7割切る事も、高コスト縛りだと自力である程度支配できて勝率稼げ9割近いことも。
最近の遅延の仕様変更や、序盤の小競り合いが変わってまだ必勝パターン見つけられてない感あり。

福引はハバキ、うさ八でレベル158。イベントキャラはまだまだ凸足りない、微課金のため。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:18:55.97ID:LNEkYUjr0
>>869
通常の協力は確実にソロでクエスト処理しています
また、イベ協力の時も、初回報酬のチョコを取ったら
あとはイベゆる完凸までソロでやっています
イベ協力の時にクリア報酬がクッキーのステージは
時間効率を考えてクリアすらしません
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:23:10.97ID:LNEkYUjr0
>>870
心が狭いのではなくて、当たり前のことを書いているだけでは?
これだけミスを頻発・連発されると
利用者として意見を述べるのは当たり前の権利でしょ?
御上に従う日本人根性丸出しの人が英語学習しているのかな?
課金の有無に関わらず、ユーザはアプリをプレーすれば
金額の高にに関わらず、運営側には利益になります
そうであれば、アプリ利用者は全て運営に対し意見を述べる権利を得ます
権利よりも義務や調和を望む日本人らしいレスですね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:31:17.37ID:1cbJOf7Fd
協力イベント初めてまともにやったけど持ち物検査って感じで好きじゃないな
まだ対戦イベントの方が楽しい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:55:20.17ID:8CKhoILS0
>>873
ここに垂れ流されてる意見に対して、感想を述べるのも自由でしょ
権利を振りかざす奴に限って、他人の権利には無頓着ってのが多くて困るわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:03:24.74ID:LNEkYUjr0
>>874
個人的には運営が協力イベを継続させるつもりなら
(収益確保のためにそのつもりでしょうけれど)
ソロクリアステージは用意してほしいですね
中高大生やニートではないので時間が限られています
そのため現在このように書き込んでいるような
ちょっとした仕事の空き時間を有効活用するために
ソロ突破可能なステージは継続してほしいですね
当方、微課金ですが、チョコやガチャにお布施をするのは
手持ちのある・なしに関わらず、あまり肯定的ではありません

また総体的に、協力イベに賛成・反対に関わらず
凸表示やレベルで部屋入室制限に関しては
現状のままで継続するのは良策ではないと思います
何かしらの改善はマストだと考えています
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:05:15.10ID:LNEkYUjr0
>>876
どのような感想を述べる権利も否定してはおりません
どのような意見を持とうがそれは各人の自由です
どのあたりが他人の権利に無頓着に当たったのでしょうか
エビデンスを示して頂ければ幸甚です
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:56:06.27ID:6QHHcNdl0
>>877
プレイする時間がないなら金で解決すればいいだろ文句ばかり言うんじゃねーよ
運営は慈善団体じゃないこと分かってる?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:02:34.93ID:LNEkYUjr0
>>880
>運営は慈善団体じゃないこと分かってる?
そんなことは百も承知です。既に先に
>課金の有無に関わらず、ユーザはアプリをプレーすれば
>金額の高にに関わらず、運営側には利益になります
と書きこんでおります
そして、課金額でユーザ権利は変動しません
デパートで仕事帰りに割引のお弁当を買う人も
外商で高い買い物をするお得意様も
同じ利用者であり同等の権利がありますよね
つまり、文句やクレームではなく、意見です
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:03:41.41ID:LNEkYUjr0
公平性や正当性という観点に関してもう少し勉強しましょう
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:12:43.77ID:8bdSsAqb0
「権利」という言葉覚えたてキッズなんぞ相手にすんなやw
ゆる山キャンペーンが1日ずれただけでどんな損害が発生するっていうのか
心狭すぎて草
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:13:58.00ID:8pl54dva0
毎日200問程度やるレベルなら無課金でも1イベントに10連1~2回引けるし、
イベントドロップは1~2枚落ちればいいぐらいしかやらない
時間も金も使わずに、イベント毎に効率よく完凸できなくても別にそれでいいじゃん
どうせそのうち揃う
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:20:09.22ID:3hIbiMzVM
>>882
それが全ユーザーのうちの極々一部だってことは理解してるよな?
で、残りの連中にはどんな協力要素が?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:34:20.40ID:8CKhoILS0
>>878
権利を否定されていないのに、権利を主張し始めたから、頭悪いのかと思って
どうして権利云々言い始めたの?

何らかの改善はマストって、運営側の何の改善もしない権利を否定してるんだよ
何を拾って何をシカトするかは運営次第だから
お前が言ってるのは、まずいことが分かってる割引弁当を買って、まずいって文句言ってるのと同じ
金出して、旨いの買えよ
課金しないと不都合が多いって当たり前のことだろうが
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:46:13.47ID:xqlMUZ6Hd
アレな人たちだらけで草
こんな人たちと協力せにゃならんと思うだけで
協力やりたくない理由になるよなぁ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:53:29.94ID:xqlMUZ6Hd
>>891
対戦イベもタイマン形式にすればいいと思っていますよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:09:19.70ID:dciitcYJM
それ運営全否定してるやん
シャドウ○ースっていうスマホゲームはタイマン対戦らしいから
そっちに移ったほうがいいんじゃないかな
俺は協力も対戦も今のままで十分楽しめる
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:10:23.97ID:3hIbiMzVM
>890
なんでいきなりソロがでてくんだ意味わかんねぇ。
もしかして、「複数人が同じ部屋にいる=協力している」とか思っちゃってる?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:24:44.40ID:+JZ1bAK+M
1人でもクリアできる程度ではイベントの趣旨に反するじゃんか
5人が固定デッキで合わせなければならないのには窮屈さを感じるけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:27:57.63ID:xqlMUZ6Hd
>>893
シャドバのことですかね
ゲーム要素的には好ましそうですが
英語学習要素がないので遠慮しておきます

加えまして、否定的ではありますが
運営全否定というわけでもないです
元々イベントなどほぼない時代、
つまり裏北極星でストーリー完結した時分は
ほぼ不満はありませんでした
それ以降、今は米倉家が拡張されていますが
裏父島などの謎解き攻略要素が出てきてから
不信感が募っているという状況ですね
何故小学生レベルまで落とさないと攻略出来ないの?
など、英語学習要素よりもゲーム要素偏重になり
イベント開催によってそれが決定的になったかと
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:35:57.97ID:3hIbiMzVM
>>895
その「イベントの趣旨」ってのがわからんのよ。

オフソロ(米倉家とか)→特定のデッキで特定の手順で倒してクリア
協力イベ→(5人いても個々のやることは)特定のデッキで特定の手順で倒してクリア

で、プレイヤー1人あたりの作業内容に差は無いのに、わざわざ複数人同じ部屋に押し込めて同じ事させる意図は何?
ソロには無い協力要素があれば、上手くかみ合ってクリアできた喜びを共有もできるだろうけど。
現状の協力イベってそうじゃない、ただの周回作業だよね?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:40:16.49ID:TmycDFh+0
>>900
思ってるっていうかそれぐらいにしかならないと思ってる
で、どうしたら協力になるの?
噛み合えばって言うが、結局最後は噛み合わせるから同じ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:42:29.44ID:TmycDFh+0
>>901
それならわかる
同じ部屋に突っ込む意味は突っ込まないと活躍できないゆるキャラがいるからぐらいかもな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:44:45.56ID:dciitcYJM
>>896
そのイベントとかがほぼ無い時代ってのを楽しめてたなら
イベントに参加せず1人でステージをまわって楽しめばいいんじゃないか?
問題はちょくちょく増えてるし
全てのキャラを5体完凸させて楽しんでるユーザーもいるし
イベントに参加しなくても楽しめるみたいだぞ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:05:12.89ID:3hIbiMzVM
>>902
結局協力要素なんて無い、って思ってんじゃねーか…
運営が「協力イベント」って銘打ってるからって、攻略ブログのデッキ生み出すのに協力してるとか、複数人参加だから協力だとか、無理やり自分を納得させんでえぇんやで。

で、どうすれば協力になるかって?
無理だね、協力するために相談する場が無いもの。
ギルド的な仕組みが新設されて、掲示板でも設置されれば何かしらできるんじゃね?
勘違いしないで欲しいけど、俺は協力イベントを改善して欲しいとは思って無いから。
ソロとやってる事同じなら無くていいんじゃね? ってスタンス。

>>905
ただ同席しただけの人であって、「協力した」とは思えないんだよね。
駅まで行くのにたまたま同じ方向に歩いてる人がいた、みたいな感じ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:08:34.75ID:8bdSsAqb0
新しいイベントを考えてるようだし運営に
アイデアがないだけかと思うのだが
一撃で全滅させてくる攻撃力に
バフのタイミングを揃えないと倒せないHP
画一的なデッキ揃えないと攻略できない
結果、初心者を排除しなきゃならんし、その為の仕様変更を議論してると
なんか歪んでんだよな
イベント楽しい、待ち遠しい、プレイ続けようという動機には繋がってない気がする
運営上この路線でいいと思ってるのかね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:42:40.08ID:d2dvU6Fyd
>>906
思えないのは勝手だけど協力はしてるんだよw
駅と言う目的地が一緒なのはソロプレイやってる奴ら同士の感覚だわ
やりたい人はいるんだからなくす必要もないと思うし
凸表示みたいに改善はできる分すればいい ってスタンス
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:45:40.20ID:3hIbiMzVM
そもそも論で言うと元凶はバフだよね。
n00%アップってだけでも効果大きいのに乗算されるからとんでもない数字になっちゃう。
敵のHPもとんでもない倍率に合わせる必要があるし、バフかけさせないよう(スキルターン稼がせないように)敵の攻撃力上げて一撃死させて…
で、今の歪なバランスになっちゃったと。

でも今更そこら辺を見直せ、というのは流石に運営の負担が大きすぎて言えないなぁ。

で、ふと思ったんだけど。
既存の協力イベ、スキルを一切使えないようにすれば、好きなデッキで参加できて多少マシになるんじゃないかと思った。
敵の攻撃力も低めにして、よっぽどのデッキでなければクリアできる感じにして。
弱いデッキだとクリアまで時間かかるだろ!という不満は出てくるだろうけど、今よりはギスギスしなくなる……と思いたい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:48:57.15ID:TmycDFh+0
>>910
それ神級までの環境だろ
泥率統一すれば実現できる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:00:31.45ID:8VTlLXld0
協力イベントは全員強制自力モードで問題レベルによってステージ分けされる。
そうすれば敵をもう少し弱くできてキャラ選択の自由も出てくる気がする。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:14:40.75ID:8bdSsAqb0
>>910
イベントに限り重複効果を調整くらいなら容易い
倒しきれないのも問題だがこちらを全滅させる必要は全くないよなこれ
野良でクリアできない時点で何かおかしいと運営には気づいてほしい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:23:27.69ID:8bdSsAqb0
>>915
なにが?ドロップ率の話なんかしてないぞ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:34:38.95ID:nD6CYcTi0
駅は一緒だけどそこへの行き方が人それぞれってことだよ
誰も意味もなく遠回りしたり重い荷物下げていかないでしょ
行き方に対し同じ事を考える人はその人達とやりたいしやればいいのでは?
ただ駅に向かう人が少ないから今みたいになってんでしょ
住人増やさないとね。。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:47:45.75ID:8bdSsAqb0
>>917
だから
そういう話はしていない
頓珍漢な奴だな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:52:25.57ID:AmGYNw93p
よくまあ次から次へとネガティブな意見が出るわ。

ユーザーの意見は真面目に聞いてはならない。なぜなら、出てくる意見の大半は目の前の些細な不満でしかない。
みたいな事が本に書いてあったが、まさにこれ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:55:53.96ID:AmGYNw93p
協力イベントのモチベーションは、報酬。
よって、議論されている難易度下げ施策をうって自由度アップをうたっても、復刻の協力は過疎る。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:00:13.01ID:AmGYNw93p
対戦イベントは報酬以外に、競争があってそれがモチベーションになっている。
だから、改善を考えるなら、新しく競争を絡めたイベントを作るしかない。

例えば、麻雀のように4人で対決して1位から4位を決める。他人の答え見れないから英語力もキーになる。
とかね。

そういう新ネタの話をしようぜ。そっちのほうが、運営も作る気になるし、我々も楽しみになる。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:34:04.56ID:8bdSsAqb0
割と新アイデアでてると思うけどな

自分はユニット単位をクリアしてくステージ式よりレイドボスみたいに長いHP バー削ってく方がいいな
サイドの雑魚はランダムに補充されて遅延なり吸収なり邪魔するスキルを使ってくるとかね
何かしら不確定要素がないとな

あとは対戦イベントの形式でNPCの敵と戦うとか
やはりスキル使ってくるといい
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:58:30.86ID:8bdSsAqb0
>>924
別にいいじゃん
奇をてらう必要もない
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:54:06.66ID:8p8P0tHV0
色んな意見はあるだろうが、これだけは言える
こんなクレーマーばかりじゃ協力ゲームは導入できん
協力するとは誰かが足を引っ張るとほぼ同義なんや
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:40:40.89ID:CDl1YhNe0
>>723
チームが共用してるライフゲージがあって、
ターン制限が来るかチームゲージが尽きる前に相手のゲージをどれだけ減らせるか
5人落ちても共用ライフゲージが残ってる限り5体目→1体目と循環する。
ただし1体落ちると耐久値+10000分のゲージが減るのでホイホイ落とされないように防御も重要。
敵はランダムで対属性のスキルを発動したりするので同じ構成だとキツい。
負けても何かしらのドロップはあり得るが
ゲージ減らすほどに良いのが当たりやすくなる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:50:25.76ID:8FkQQ8mo0
敵がコンピュータである限り、見せ方変えても結局飽きると思うよ。

やるなら対人戦でしょ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 02:55:49.34ID:2ANnWgVB0
クレムリン5番手って対戦で使えるかな?一応完凸してるんだけどさ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:05:18.34ID:8T3GuB+30
>>931

高コストの戦いって、ターンの進行が早いから、スキルターン7のキャラは不発で終わることが多いよ。

何回か使ってみると有効でないのがわかるから、試して見るといいよ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:28:35.82ID:2ANnWgVB0
>>933
やっぱそうだよなぁ
偶然使えても全体とかいらんよなぁ
微マジ完凸目指すか…
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:40:19.47ID:YLRrjckK0
>>934
そしたらピヨ吉棒を入れるために解く問題数が
今より多くなるだろう
10本は200問、20本は400問というように
そうしないと運営にメリットが無いと思う
ネギトレが実装されたときその日答えた日数に
入ると知ってとても驚いたね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:41:01.11ID:/t9uzKGHa
ももたろすとかで味方の庇うキャラを活かすようなデッキとか、クジラの風変化→ダムくんのセルフ蘇生使えば5番手まさか殿は普通に使えるんじゃない?
そこまでに敵を剥がし切れるかは運が絡むけど
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:03:31.88ID:yS5TBIuUd
そうまでしてやりたいことが1ターン10連撃?
お膳立てしても劇的な効果があるわけじゃないとか、
火力がほしいだけならもっと手軽で有効なのがいるとか、
少しの遅延であっさり使えなくなるとか、
そもそも高火力を叩き込みたいのはゲームのもっと早い段階だとか
いろいろツッコミは入ると思う
5番手に使うなら微マジよりはクレムリンのほうがいいと思うけど
別にスキルを使うことが目的じゃないので、そこにこだわる必要はないよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:10:57.79ID:yS5TBIuUd
あくまで例えばの話なのは分かるけど、5番手に微マジやクレムリンを起用するということはcost無制限ルールだろうし
ということはクジラやダムを使うのは数値の上でかなり不利になると思う
無制限以外で無理してcostを切り詰めて使うというならそれこそおすすめできない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 16:52:22.55ID:L7bBGarya
>>908
おそらく>>8の希美ってやつ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:34:46.43ID:pgvq/HMIp
使いたいなら使えば良いぞ。ポップ部屋なら機能しそう。

ちなみに、ジャンプ部屋では5番クレムリンは駄目。
昔、のぶくろ対クレムリンでターン数多いクレムリン側が競り勝つという経験あるが、それよりスキル間に合わず惨敗の確率の方が高いと感じた。

ちょっと前までは、ジャンプ部屋では、のぶくろの5ターンも待てなかった。
最近ちょっと変わった。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:40:55.78ID:Tzy9TYf50
狼→シレーナの殲滅リレーがブッダのせいで狙いにくくなったりとか
メムノンとにゅー師匠や雀が同時に並んで盾剥がしが上手く行かないとか
ダムくんぴよフェッサーと風変火変が並んだりとかでカオスな状況だからね
本当に運ゲー要素が強くなってきた
あと、7ターンまで生存するなら全員全体化しても敵味方幽霊が何体かいるだろうし
普通に蘇生キャラ選んだ方が良いような?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:44:24.32ID:Tzy9TYf50
雀が後ろの方まで生き残ってると
遅延のせいで蘇生し損なった雀やまさかを満タンにして復活させる
一方敵は幽霊が多くて復活した満タン雀を殲滅出来ない。
という事態も多々あるのでしんどい
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:18:49.69ID:fjnLL68w0
>>941
詳細載せたつもりだったが載せてなかった‥。
そいつとは別。

https://i.imgur.com/mmMIvoW.jpg
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:38:17.75ID:pgvq/HMIp
伊東田島使っとけば、中盤まで双方全滅ってのも飽きたでしょ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:22:34.46ID:VxHLYqsA0
説明文が、単語の意味の違い だけで終わってる時、、それだけじゃ納得できないことがある。
おおむね分かりやすい説明の問題が多いだけに、手抜き問題に当たると残念な気分になる。
担当が複数いて毎回手抜きの人とかいるんだろうな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:33:34.18ID:2ANnWgVB0
4番手に完凸たぬた強いと思う?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:36:33.98ID:rrr5zSBR0
それってセンター問題だよね
対戦とか協力にセンター問題って出たっけ?
アクセント問題は見たことないけど
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:08:20.78ID:Fks55zaj0
たぬた凸って贅沢やね。
みかん効いてて、味方のガードがしっかりしてれば、1ターンだけスキル我慢するまで考えられるな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:28:42.49ID:2ANnWgVB0
>>952
福引で好きなキャラ。
他はイベントMZR含めて少し課金すれば容易に手に入る。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況