X



英語物語・英語番長 20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001落ちたらいやよ
垢版 |
2018/02/28(水) 19:19:36.69ID:TWgweluxa
公式サイト
http://eigomonogatari.com/

twitter
https://twitter.com/English_Story

Lobi
https://web.lobi.co/game/englishstory

英語物語 攻略Wiki
http://wikiwiki.jp/engstory/

ダウンロードリンク
【英語物語】
Android(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.frecre.englishstory
iOS(iPhone/iPad)
https://itunes.apple.com/jp/app/id805477882

【英語番長】
Android(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.frecre.eikomuso
iOS(iPhone/iPad)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1080323010

※前スレ
英語物語・英語番長 19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1517113828/
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:01:50.57ID:xjzGUFzar
>>820
簡単にできそうだけどね。
報酬受け取りボタン置けるくらいだからw
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:03:47.63ID:iMt33W720
いつの間にかお知らせチェックの報酬がクッキーになってる
さすがにチョコ配りすぎと悟ったか
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:06:30.99ID:xjzGUFzar
でもそんなことはどうでもよくて、>>816 みたいな人は ゆるーくとか初心者歓迎の部屋を作ればいいんだから、ガチと棲み分けできる。
凸数見えるようにする事に反対する理由はないはず。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:10:04.38ID:b1bKaNtC0
>>826
>>816 は博愛正義感ぼうやなんでしょうね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:54:05.13ID:gx4Doz9r0
そもそも俺は凸数を見えないようにしてる理由があまり理解できないわ
限凸してない人が参加しづらくなるからダメというけど、いやいやそいつらは元から高難易度に参加しなくていい人たちだろとしか思えない
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 19:21:53.30ID:nJO81vUMa
凸表示いいと思う
完凸かどうか判断できないから現状ではプレイヤーレベルという必要以上に差別的なフィルターをかけてるわけでさ
必要キャラだけ選択的に完凸すれば新規でも高難易度に参加できるようになるという点でみんなハッピーになれると思うけどな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 19:44:06.12ID:8/QNlZMjp
ガキどもの愚痴って感じだな。誰がどこでどう困ってるか具体的に書かないと、変てこな修正されるぞ。

正しくは、全キャラのレベル表示を求めてるんでしょ。
で、暗黙的に求めてるのは、そのレベルを見て、部屋主が絶妙な判断をしてくれることでしょ。
目的は、レベル低い参加者を排除することで、クリア難易度を下げること。

ところではじめに戻るけど、卒業式イベント、誰がどこでどう困ったの?部屋主してて、敵が焼け残って困った記憶がほぼないのだか。
最終面はさておき、全体の難易度は確実に下げてくれてる。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:01:20.82ID:oVy3S1K90
結局は排除する為の新機能追加してってもな
さらに始まりにくくなるだけだろう
そもそも面白くない所を改善しないと
ゲーム性ゼロじゃんこれ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:01:41.70ID:xzA0KYGMd
今回に関して言えば最終面の話だし
限凸不足で失敗なんて今までのイベントで何度もあったことなんだから
そんなの言わなくてもみんな分かっていることだわ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:33:15.19ID:oVy3S1K90
>>834
おいおい、そこからかい…
まあ端的に言えば思考と判断による駆け引きかねぇ
今はとにかく考える必要皆無だし。
敵ランダムでもスキル使ってくるでもいいから、何かしらゲーム性は欲しいわな。
対戦つまらないって意見は聞いたことないし何か工夫はしてほしい。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:40:53.37ID:xzA0KYGMd
攻略デッキ考えるのが醍醐味だと思ってるわ
でもほとんどの参加者は考案されたPTを用意して周回するだけだから楽しめないのも無理はない
それが悪いことというのではなく、自然とそうなってしまうのが問題
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:35.34ID:oVy3S1K90
>>836
オリジナルのデッキ指定して実験部屋作ってる人いたけど開始すらできてなかった。
確かに答えを見つけるゲームと言えなくもないけど、参加者全員が共有できる遊びじゃないのは分かると思う。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:20:46.32ID:8/QNlZMjp
強力な解析班がいて、初日二日目で最終面まで解かれる。
解析に参加できなくても、できた攻略デッキをブラッシュアップすることはできる。1人誤答してもクリアできるとか、蘇生じゃなくて遅延のほうが数秒早いとか。

初回はそれで良い、一週間弱はもつ。問題は今年の復刻でしょ。参加者のレベル表示とか関係なく、参加者大幅減だし、安定部屋主がいなくなるんだぞ。

レベル表示みたいな改善は優先度低い、新機能か新ご褒美側にリソースかけるべき。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:33:12.04ID:OE3Rm5JA0
>>831
>>831
なんで反対してるの?
俺はイベントでは、プレイヤーのレベルが近いもの同士でプレイしたいんだよ。完凸なんてとっくに終わってる連中と高難度ステージを攻略したい。そのためには、凸レベル見えるのは重要。
人が集まらない時は妥協するけど参加人数が500人位の時は高レベルのプレイヤーとプレイしたい。
早くそうなって欲しい。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:37:40.84ID:xqa9jRTs0
対戦で使いそうもない色違いまで限凸させる気はないので、
正直もうお金要らないもん
となると協力の復刻をやるメリットがまるで無いわけでして
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:18.30ID:yt43zFcpr
凸状況公開賛成派が計75%になってる。
ところで反対派は過疎をこわがってるのかな?
ドロップなら神ステージ周回すればいいし、反対する理由がよくわからないな。
反対の人は何が理由なの?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:51:28.68ID:lFi0GVuP0
初心者向けに復刻イベントやってるだけじゃないの?
キャラ集める必要なくなったら復刻イベはクエスト消化のためにやるだけの話
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:51:34.12ID:yt43zFcpr
>>836
攻略デッキ考えるの苦手。いつも感謝しています。
協力の醍醐味は速答で一番を取ることだな。
速答狙いが5人揃ったときの熱い戦いはクセになる。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:00:13.41ID:Q5gQmvFs0
凸表示ありにしたら協力はホントの作業になっちまうぜ
毎ターン攻撃するたびに、ひょっとしたら誰かが凸不足で失敗するんじゃ・・・ドキドキ・・・頼むっ・・・
よーし第一関門突破!ってな感じでさ
これが楽しいんだろ、みんなは違うのかい
必ず勝てるゲームほどつまらないものはない、というかそれはもうゲームじゃないぜ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:08:08.19ID:VHNT8ft/d
>>846
違いますね
ただのキャラ集めとクエスト処理だけのためです
新キャラが出ないでクエスト処理も不要なら
協力イベなんか参加したくもないです
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:14:39.28ID:oVy3S1K90
賛成も反対もないけど、そんな事に労力掛けるならもっと面白いイベント作ってくれよと思う。
ただ一つだけ言えるのは、凸表示だけでは不充分と言うこと。
絶対にレベル上げてない奴が混じってレベル表示もしろとなる。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:58:21.51ID:XYlrDUkg0
>>840
あなたがやりたいのは、下位プレイヤーの足切りというより、上位プレイヤー集めてVIPルーム作りたいってことね。そしてあなたがリーダーになるのね?

いま話題になってる、全キャラのレベル表示してリーダー判断で蹴るという機能は下位プレイヤーの足切りだから、たぶんVIPルームにならないよ。別の機能が良い。いまのメンバーでもう一回ボタンとかね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:44:04.58ID:ekldStUl0
レベル表示でええやん。
凸数なのがわけわかめ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:04:12.57ID:8p8P0tHV0
プレイヤーレベル
ゆる所持数と凸状況
過去半年間の対戦・協力における正解率、最速回答率等々

これらもろもろのデータを分析し
プレイヤーごとの総合戦闘力を表示してもらいたい
あなたの戦闘力は530000です(総合ランキング1位)ってな具合にな

弱小ユーザーを排除するというならもはや遠慮はいらんだろう
誰が最強なのか、どっちが格上なのか
数字ではっきり決着つけようぜ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:08:46.29ID:ekldStUl0
ゴミ仕様すぎて草
教育ゲーっこと忘れてそう
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:10:20.17ID:O3jXCw6s0
>>851
>>853
下位プレイヤーwが楽しくプレイできることが最重要な気がしてきた。まあ今のままでもすごく楽しいので、下位プレイヤーwが不快な思いをするような機能ならないほうがいいな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:26:17.75ID:j1hEa4wx0
ここだからだろうけど,自分は至高で,自分より下は糞,みたいな人が多いね.
福引1等完凸してなかったら恥ずかしい発言もあったし

もちろん俺は,恥ずかしい弱小下位プレーヤーです.
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:36:42.62ID:8f4g4rLM0
>>851
>>いまのメンバーでもう一回ボタンとかね。

他プレイヤー排除じゃないし、「協力」って感じで良さげね

ただ残やる気の扱いをどうするかだな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:48:29.64ID:eZKQyboR0
強者が弱者を引き連れてクリアしたら報酬アップ。

アタッカー、盾は強者(完凸必須)、補助は弱者(凸なしOK)でクリアできるステージ。

ていうのがあれば、強者と弱者が協力できるかなあ。
0859落ちたらいやよ
垢版 |
2018/03/27(火) 07:56:49.03ID:JhE7Hzzp0
>>732
ここ見てると8割越えた!って書いてる人多いからどうしてるんだろうなと。
どんな分布になってるのかは見てみたい気はします。S+以上に張り付いて見える方もいるので結構な勝率なのでは。
私はいつも7割越えるかどうかくらいです。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:42:45.08ID:YZoVB7nUd
同じメンバーで、っていうのは攻略PT模索中にほしい機能だな
現状ではデッキが固まってからそれをやると、人の集まりにくいステージではそのメンバーに入れなかった人が参加しにくくなったりする
たとえば最終ステージにリアルタイムで8人の参加者がいたとして、そのうち5人が固定メンバーで周回しはじめれば残る3人は長い待ち時間を被ることになる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:53:00.90ID:hGD2zLNK0
つかもう協力イベ自体なくなればいい
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:09:43.93ID:XCnACwg/r
ひょっとして今のままが一番いいんでないの?
ガチ勢から文句が出ない仕様なんて全体からみたらクソな気がするw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:10:24.49ID:ekldStUl0
福引完凸しないと恥ずかしいは煽りネタだから気にしなくていいよ。
イベントはもっと楽しいものじゃないとね。新規や古参関係なくプレイヤーのみんなが楽しく英語力を伸ばせる様なそんな仕様に期待してる。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:31:32.02ID:6QHHcNdl0
みんな無視してて煽れてなかったけどな
俺はプレイヤーレベル200超えてるけど協力好きだよ
みんなと文字通り協力してる感じが楽しい
部屋立てして1問目から間違えて1体目全滅したり
逆に倒し損ねたりして即回線切りすると笑けてくる
キャラレベルが表示されるようになったら
凸できてないプレイヤーから
「即切りされるから仕様戻して」って文句が出てきそうだ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:36:46.29ID:hGD2zLNK0
【ゆる山報酬キャンペーンの設定し忘れ】
小学生が宿題を忘れるかのごとく
息を吐くかのごとく
あのさぁ…
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:45:24.66ID:AmGYNw93p
>>859
はじめて超えて嬉しかったから書き込んだんですよ。
ちなみに前回は7割ちょい。

勝率が変わる点ですが、低コスト縛りだと味方の力量やスキルの連携で運要素強く7割切る事も、高コスト縛りだと自力である程度支配できて勝率稼げ9割近いことも。
最近の遅延の仕様変更や、序盤の小競り合いが変わってまだ必勝パターン見つけられてない感あり。

福引はハバキ、うさ八でレベル158。イベントキャラはまだまだ凸足りない、微課金のため。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:18:55.97ID:LNEkYUjr0
>>869
通常の協力は確実にソロでクエスト処理しています
また、イベ協力の時も、初回報酬のチョコを取ったら
あとはイベゆる完凸までソロでやっています
イベ協力の時にクリア報酬がクッキーのステージは
時間効率を考えてクリアすらしません
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:23:10.97ID:LNEkYUjr0
>>870
心が狭いのではなくて、当たり前のことを書いているだけでは?
これだけミスを頻発・連発されると
利用者として意見を述べるのは当たり前の権利でしょ?
御上に従う日本人根性丸出しの人が英語学習しているのかな?
課金の有無に関わらず、ユーザはアプリをプレーすれば
金額の高にに関わらず、運営側には利益になります
そうであれば、アプリ利用者は全て運営に対し意見を述べる権利を得ます
権利よりも義務や調和を望む日本人らしいレスですね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:31:17.37ID:1cbJOf7Fd
協力イベント初めてまともにやったけど持ち物検査って感じで好きじゃないな
まだ対戦イベントの方が楽しい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:55:20.17ID:8CKhoILS0
>>873
ここに垂れ流されてる意見に対して、感想を述べるのも自由でしょ
権利を振りかざす奴に限って、他人の権利には無頓着ってのが多くて困るわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:03:24.74ID:LNEkYUjr0
>>874
個人的には運営が協力イベを継続させるつもりなら
(収益確保のためにそのつもりでしょうけれど)
ソロクリアステージは用意してほしいですね
中高大生やニートではないので時間が限られています
そのため現在このように書き込んでいるような
ちょっとした仕事の空き時間を有効活用するために
ソロ突破可能なステージは継続してほしいですね
当方、微課金ですが、チョコやガチャにお布施をするのは
手持ちのある・なしに関わらず、あまり肯定的ではありません

また総体的に、協力イベに賛成・反対に関わらず
凸表示やレベルで部屋入室制限に関しては
現状のままで継続するのは良策ではないと思います
何かしらの改善はマストだと考えています
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:05:15.10ID:LNEkYUjr0
>>876
どのような感想を述べる権利も否定してはおりません
どのような意見を持とうがそれは各人の自由です
どのあたりが他人の権利に無頓着に当たったのでしょうか
エビデンスを示して頂ければ幸甚です
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:56:06.27ID:6QHHcNdl0
>>877
プレイする時間がないなら金で解決すればいいだろ文句ばかり言うんじゃねーよ
運営は慈善団体じゃないこと分かってる?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:02:34.93ID:LNEkYUjr0
>>880
>運営は慈善団体じゃないこと分かってる?
そんなことは百も承知です。既に先に
>課金の有無に関わらず、ユーザはアプリをプレーすれば
>金額の高にに関わらず、運営側には利益になります
と書きこんでおります
そして、課金額でユーザ権利は変動しません
デパートで仕事帰りに割引のお弁当を買う人も
外商で高い買い物をするお得意様も
同じ利用者であり同等の権利がありますよね
つまり、文句やクレームではなく、意見です
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:03:41.41ID:LNEkYUjr0
公平性や正当性という観点に関してもう少し勉強しましょう
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:12:43.77ID:8bdSsAqb0
「権利」という言葉覚えたてキッズなんぞ相手にすんなやw
ゆる山キャンペーンが1日ずれただけでどんな損害が発生するっていうのか
心狭すぎて草
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:13:58.00ID:8pl54dva0
毎日200問程度やるレベルなら無課金でも1イベントに10連1~2回引けるし、
イベントドロップは1~2枚落ちればいいぐらいしかやらない
時間も金も使わずに、イベント毎に効率よく完凸できなくても別にそれでいいじゃん
どうせそのうち揃う
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:20:09.22ID:3hIbiMzVM
>>882
それが全ユーザーのうちの極々一部だってことは理解してるよな?
で、残りの連中にはどんな協力要素が?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:34:20.40ID:8CKhoILS0
>>878
権利を否定されていないのに、権利を主張し始めたから、頭悪いのかと思って
どうして権利云々言い始めたの?

何らかの改善はマストって、運営側の何の改善もしない権利を否定してるんだよ
何を拾って何をシカトするかは運営次第だから
お前が言ってるのは、まずいことが分かってる割引弁当を買って、まずいって文句言ってるのと同じ
金出して、旨いの買えよ
課金しないと不都合が多いって当たり前のことだろうが
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:46:13.47ID:xqlMUZ6Hd
アレな人たちだらけで草
こんな人たちと協力せにゃならんと思うだけで
協力やりたくない理由になるよなぁ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:53:29.94ID:xqlMUZ6Hd
>>891
対戦イベもタイマン形式にすればいいと思っていますよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:09:19.70ID:dciitcYJM
それ運営全否定してるやん
シャドウ○ースっていうスマホゲームはタイマン対戦らしいから
そっちに移ったほうがいいんじゃないかな
俺は協力も対戦も今のままで十分楽しめる
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:10:23.97ID:3hIbiMzVM
>890
なんでいきなりソロがでてくんだ意味わかんねぇ。
もしかして、「複数人が同じ部屋にいる=協力している」とか思っちゃってる?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:24:44.40ID:+JZ1bAK+M
1人でもクリアできる程度ではイベントの趣旨に反するじゃんか
5人が固定デッキで合わせなければならないのには窮屈さを感じるけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:27:57.63ID:xqlMUZ6Hd
>>893
シャドバのことですかね
ゲーム要素的には好ましそうですが
英語学習要素がないので遠慮しておきます

加えまして、否定的ではありますが
運営全否定というわけでもないです
元々イベントなどほぼない時代、
つまり裏北極星でストーリー完結した時分は
ほぼ不満はありませんでした
それ以降、今は米倉家が拡張されていますが
裏父島などの謎解き攻略要素が出てきてから
不信感が募っているという状況ですね
何故小学生レベルまで落とさないと攻略出来ないの?
など、英語学習要素よりもゲーム要素偏重になり
イベント開催によってそれが決定的になったかと
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:35:57.97ID:3hIbiMzVM
>>895
その「イベントの趣旨」ってのがわからんのよ。

オフソロ(米倉家とか)→特定のデッキで特定の手順で倒してクリア
協力イベ→(5人いても個々のやることは)特定のデッキで特定の手順で倒してクリア

で、プレイヤー1人あたりの作業内容に差は無いのに、わざわざ複数人同じ部屋に押し込めて同じ事させる意図は何?
ソロには無い協力要素があれば、上手くかみ合ってクリアできた喜びを共有もできるだろうけど。
現状の協力イベってそうじゃない、ただの周回作業だよね?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:40:16.49ID:TmycDFh+0
>>900
思ってるっていうかそれぐらいにしかならないと思ってる
で、どうしたら協力になるの?
噛み合えばって言うが、結局最後は噛み合わせるから同じ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:42:29.44ID:TmycDFh+0
>>901
それならわかる
同じ部屋に突っ込む意味は突っ込まないと活躍できないゆるキャラがいるからぐらいかもな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:44:45.56ID:dciitcYJM
>>896
そのイベントとかがほぼ無い時代ってのを楽しめてたなら
イベントに参加せず1人でステージをまわって楽しめばいいんじゃないか?
問題はちょくちょく増えてるし
全てのキャラを5体完凸させて楽しんでるユーザーもいるし
イベントに参加しなくても楽しめるみたいだぞ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:05:12.89ID:3hIbiMzVM
>>902
結局協力要素なんて無い、って思ってんじゃねーか…
運営が「協力イベント」って銘打ってるからって、攻略ブログのデッキ生み出すのに協力してるとか、複数人参加だから協力だとか、無理やり自分を納得させんでえぇんやで。

で、どうすれば協力になるかって?
無理だね、協力するために相談する場が無いもの。
ギルド的な仕組みが新設されて、掲示板でも設置されれば何かしらできるんじゃね?
勘違いしないで欲しいけど、俺は協力イベントを改善して欲しいとは思って無いから。
ソロとやってる事同じなら無くていいんじゃね? ってスタンス。

>>905
ただ同席しただけの人であって、「協力した」とは思えないんだよね。
駅まで行くのにたまたま同じ方向に歩いてる人がいた、みたいな感じ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:08:34.75ID:8bdSsAqb0
新しいイベントを考えてるようだし運営に
アイデアがないだけかと思うのだが
一撃で全滅させてくる攻撃力に
バフのタイミングを揃えないと倒せないHP
画一的なデッキ揃えないと攻略できない
結果、初心者を排除しなきゃならんし、その為の仕様変更を議論してると
なんか歪んでんだよな
イベント楽しい、待ち遠しい、プレイ続けようという動機には繋がってない気がする
運営上この路線でいいと思ってるのかね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:42:40.08ID:d2dvU6Fyd
>>906
思えないのは勝手だけど協力はしてるんだよw
駅と言う目的地が一緒なのはソロプレイやってる奴ら同士の感覚だわ
やりたい人はいるんだからなくす必要もないと思うし
凸表示みたいに改善はできる分すればいい ってスタンス
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:45:40.20ID:3hIbiMzVM
そもそも論で言うと元凶はバフだよね。
n00%アップってだけでも効果大きいのに乗算されるからとんでもない数字になっちゃう。
敵のHPもとんでもない倍率に合わせる必要があるし、バフかけさせないよう(スキルターン稼がせないように)敵の攻撃力上げて一撃死させて…
で、今の歪なバランスになっちゃったと。

でも今更そこら辺を見直せ、というのは流石に運営の負担が大きすぎて言えないなぁ。

で、ふと思ったんだけど。
既存の協力イベ、スキルを一切使えないようにすれば、好きなデッキで参加できて多少マシになるんじゃないかと思った。
敵の攻撃力も低めにして、よっぽどのデッキでなければクリアできる感じにして。
弱いデッキだとクリアまで時間かかるだろ!という不満は出てくるだろうけど、今よりはギスギスしなくなる……と思いたい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:48:57.15ID:TmycDFh+0
>>910
それ神級までの環境だろ
泥率統一すれば実現できる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:00:31.45ID:8VTlLXld0
協力イベントは全員強制自力モードで問題レベルによってステージ分けされる。
そうすれば敵をもう少し弱くできてキャラ選択の自由も出てくる気がする。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:14:40.75ID:8bdSsAqb0
>>910
イベントに限り重複効果を調整くらいなら容易い
倒しきれないのも問題だがこちらを全滅させる必要は全くないよなこれ
野良でクリアできない時点で何かおかしいと運営には気づいてほしい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:23:27.69ID:8bdSsAqb0
>>915
なにが?ドロップ率の話なんかしてないぞ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:34:38.95ID:nD6CYcTi0
駅は一緒だけどそこへの行き方が人それぞれってことだよ
誰も意味もなく遠回りしたり重い荷物下げていかないでしょ
行き方に対し同じ事を考える人はその人達とやりたいしやればいいのでは?
ただ駅に向かう人が少ないから今みたいになってんでしょ
住人増やさないとね。。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:47:45.75ID:8bdSsAqb0
>>917
だから
そういう話はしていない
頓珍漢な奴だな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:52:25.57ID:AmGYNw93p
よくまあ次から次へとネガティブな意見が出るわ。

ユーザーの意見は真面目に聞いてはならない。なぜなら、出てくる意見の大半は目の前の些細な不満でしかない。
みたいな事が本に書いてあったが、まさにこれ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:55:53.96ID:AmGYNw93p
協力イベントのモチベーションは、報酬。
よって、議論されている難易度下げ施策をうって自由度アップをうたっても、復刻の協力は過疎る。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:00:13.01ID:AmGYNw93p
対戦イベントは報酬以外に、競争があってそれがモチベーションになっている。
だから、改善を考えるなら、新しく競争を絡めたイベントを作るしかない。

例えば、麻雀のように4人で対決して1位から4位を決める。他人の答え見れないから英語力もキーになる。
とかね。

そういう新ネタの話をしようぜ。そっちのほうが、運営も作る気になるし、我々も楽しみになる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況