X



【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (9級) (ワッチョイW 7e63-q/KO [121.117.166.70])
垢版 |
2018/01/22(月) 11:45:09.09ID:MLqclA6V0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

立てる際、本文1行目に
『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を忘れず入れて
スレを立てる際は↑が3行になるようにしましょう

スレ立ては>>980がお願いします
スレに勢いがあるときは>>970あたりで宣言してからスレ立てをお願いします
立てられない場合は報告し、レス番を指定しましょう
次スレが立つまでは減速しましょう

テンプレは>>2-6あたりです

公式HP
http://fire-emblem-heroes.com/ja/
公式Twitter
http://twitter.com/FE_Heroes_JP

※前スレ
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1513689924/_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9663-q/KO [121.117.166.70])
垢版 |
2018/01/22(月) 11:47:11.89ID:MLqclA6V0
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc2-E7Ol [116.94.232.223]) [sage] :2017/12/19(火) 23:19:55.97 ID:hxUCbAOB0
■ログインボーナス、フレンド
Q.ログインボーナスは何時にもらえるの?
A.16:00

Q.フレンドってどんな意味があるの?
A.毎日羽が貰える(5人で最大)
投票大戦でptが増える(10人で最大)
同じ陣営だった場合に助っ人として選出される

Q.どうやってフレンドに挨拶するの?
A.挨拶しに来たキャラをタッチすればOK

■召喚
Q.オーブは何個溜まったら召喚すればいいの?
A.20個あれば5連できるのでオーブ効率がいい
 100個や200個貯めるのも20個で即引きするも自由

Q.5連続で引かないと☆5の確率は上がらないの?
A.連続じゃなくていい
 5連分回しきる前に☆5が出た場合、残りの石も確率が上がった状態で抽選されている

Q.ガチャの仕様おかしくない? 好きな色引かせてくれよ!
A.FEHのガチャは1回引いた時点で他のゲームにおける闇鍋ガチャ5連引いた結果を出しているだけ
目的の属性色が無く☆5の確率が上がった状態で欲しくない色の☆5を引いてしまった場合ご愁傷様

Q.カットイン演出が来たのはなんで?
A.リリース時にピックアップだったキャラ

■闘技場
Q.何回やっても闘技場のスコアが伸びないんだけど?
A.闘技場のスコアは累計ではなく、7回勝ち抜くか途中で負けた時までのスコア合計値で決まる
 敵の強さは味方の強さで決まる(ステとスキル)

Q.対戦剣はいつ回復するの?
A.16時に3まで回復

Q.闘技場のボーナスキャラを複数入れるとその分スコアが上がるの?
A.上がらない、1人だけでOK

Q.防衛記録がいつも0。どうやったら防衛つくの?
A.踊り子を入れるなど、対戦相手の嫌がる構成をすれば防衛がつきやすい
 あまり総合値を下げすぎるとマッチング数が減り逆に防衛が付きづらくなる

Q.闘技場でもらえるSPが1の場合と3の場合があるのはなぜ?
A.ボーナスキャラはSP6、他はSP3

Q.闘技場のスコアをあげたい
A.神器(継承不可武器)、SPの高い奥義、限界突破(凸)などで底上げ可能
凸は1回につき1点、☆4と☆5では5点のスコア差がある
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9663-q/KO [121.117.166.70])
垢版 |
2018/01/22(月) 11:48:19.89ID:MLqclA6V0
■その他
Q.敵に付く赤い!マークの意味は?
A.その敵が今選んでいる自キャラに対しての特効武器を持っている

Q.スキル覚えさせたいけどSP足りなくならない?
A.初期習得スキル分程度は手に入るが、スキル継承するなら計画的に

Q.修練の塔に行っても経験値が入らないんだけど?
A.レベル差が大きいと1ずつしか上がらない 自キャラのレベル-5までを目安に上の階へ

Q.戦闘中死ぬと経験値はどうなるの?
A.経験値やレベルは出撃前に戻る 再度レベルアップしてもパラメータの上がり方は同じ

Q.レベルアップ時の成長は固定?ランダム?
A.個体値によって固定

Q.追撃する・される条件ってなに?
A.速さの差が5以上になると追撃が発生する
 ○殺しや切り返しなどのスキルによる追撃は速さに関係なく発生

Q.杖のダメージが低いんだけど?
A.杖のみ(攻撃-魔防)/2で計算 ☆5杖の錬成やBスキル「神罰の杖」で正常化

Q.三すくみとか特効ってなに?
A.三すくみは攻撃力1.2倍or0.8倍 激化で1.4倍or0.6倍
 特攻は攻撃力1.5倍

Q.回避率とか必殺ってないの?
A.ない

Q.守備と魔防ってなに?
A.守備は剣・槍・斧・弓・暗器による攻撃のダメージ計算に使う
 魔防は魔法(赤青緑)、ブレス、杖のダメージ計算に使う

Q.iOSで進めたデータをAndroidで始めたらオーブが消えたんだけど?
A.オーブの数はiOSとAndroidで別々に保存される仕様

Q.周囲1マスの攻撃アップ等の"周囲"ってなに?
A.対象の上下左右1マスのこと 周囲2マスなら上下左右2マス先とナナメ四方向の1マス分
 スキル所持者にバフはかからない

Q.○○の紋章系のバフがかかってるかどうかわからないんだけど?
A.ステータスには反映されない 戦闘予測には紋章込みのダメージが表示される

Q.守備封じ3(守備-7)、守備の威嚇(守備-4)をつけていた場合、両方の効果が出たら-11?
A.バフ、デバフは一番高い数字を参照するので、守備封じ3と守備威嚇の場合-7になる

Q.スキル継承は継承元キャラでSPためて習得しないといけないの?
A.習得可レアリティなら習得する必要はない
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9663-q/KO [121.117.166.70])
垢版 |
2018/01/22(月) 11:49:35.44ID:MLqclA6V0
◆◆頻出質問◆◆

■個体値・覚醒
Q.この個体値は当たり?
A.キャラによる

Q.個体値(個性値)ってなに?見分け方は?
A.キャラごとの基準値よりHP・攻・速・守・魔のどこかが+3or4、別のどこかが-3or4する仕様
 初期キャラや英雄戦等の配布キャラは基準値のまま ガチャ産も基準値になることがある
 キャラごとの基準値は個体値(個性値スレ)で確認できる
 (個体値の鑑定依頼やオススメを聞くスレではありません)テンプレ必読
 ↓
ファイアーエムブレム ヒーローズ 個体値(個性値)収集スレ Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1502197266/

Q.育成途中のキャラの個体値を知りたいんだけど?
A.☆5以外のLv20↑キャラは特別強化→覚醒でLv1のステータスを見ることができる
誤って覚醒しないよう注意

Q.覚醒ってなに?
A.LV20以上になったキャラの☆(レア度)を、勲章と英雄の翼を使って1段階上げること

Q.LV20とLV40で覚醒するのに差はあるの?
A.差はないが、溜めたSPが引き継げるので可能な限りレベルを上げてからの覚醒を推奨

Q.英雄の翼(羽)が足らない。早く集める方法は?
A.デイリーミッションや闘技場・縛鎖の闘技場への参加でコツコツ溜める
不要なキャラの送還(☆4で300、☆3で150)は非推奨

Q.レベル40にすると覚醒に必要な羽は少なくなりますか
A.ならない

Q.覚醒で使う勲章の入手方法は?
A.修練の塔で入手 曜日によってもらえるものが違う 大勲章は6層以上で手に入る
 火曜16時〜水曜16時 赤
 水曜16時〜木曜16時 青
 木曜16時〜金曜16時 緑
 金曜16時〜土曜16時 白
 土曜16時〜火曜16時 万物の結晶

Q.覚醒したら個体値は変わるの?
A.変わらない

Q.覚醒しようとしたら覚醒後のステが同レアの基準値より低いんだけどバグ?
A.武器とスキルが違う
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9663-q/KO [121.117.166.70])
垢版 |
2018/01/22(月) 11:50:47.43ID:MLqclA6V0
■限界突破
Q.限界突破ってなに?
A.同レア度の同キャラを消費してステ2つを+1上げる
 通称凸 10凸で全ステ+4になる
 覚醒すると限界突破の効果はなくなる

Q.限界突破してないキャラに2凸のキャラを限界突破させたらどうなるの?
A.合計されて3凸になる

Q.限界突破すると覚醒に必要な羽がいくら少なくなるの?
A.消費したキャラを送還したときにもらえる羽の分だけ少なくなる

Q.限界突破したらスキル忘れちゃわない?
ベースと消費側の持っていたスキルは全て継承される
限界突破側のキャラ顔を長押しするとスキル状況が確認できる
優良個体を最後に残して継承させると得られるSPが多いのでオススメ


■環境、課金
Q.通知をOFFにしたい
A.iosは設定→通知で表示されているFEヒーローズの通知をOFF
Androidは設定→アプリで表示されているファイアーエムブレムヒーローズの通知を表示のチェックを外す

Q.クレジットカードとGooglePlayカードの併用について
GooglePlayにおける残高を適用に印がついているのを確認して購入すると
GooglePlayカードを先に消費し残った額をクレジットカード支払いにできる

■その他2
Q.修練の塔の敵を更新したい
A.右上の緑色のボタンをタップ

Q.育成辛いです…
A.あとでSP溜める気があるならさっさと結晶使っておk

Q.「踊り」「歌う」で奥義カウントが進行しないんだけど?
A.仕様

Q.大英雄戦・絆英雄戦が辛い
 ハードまでは相性有利なLv40のユニットを選んで出撃すれば簡単にクリアできる
 ルナは踊り子を入れる、引き寄せや引き戻し等の移動補助を継承するなどしたほうがいい
 インファはそれらに加えて戦術が必要 凸必須のインファが来たことはないので腕を上げよう

Q.投票大戦で1回の投票数がなんか少ないのですが…?
A.フレンドの数を10人以上に増やそう(10人で最大値になる)

Q.ブレードの威力上昇ってどのスキルが対象になるの?
A.ステータス画面で水色になるものだけ 鼓舞・応援・覚醒等が対象
 紋章・一撃・構え・大覚醒は対象外のため注意

Q.〜の紋章は重複する?
A.紋章・大紋章は範囲内にいる限りいくつでも重複する

Q.回復系のスキルは重複する?(オーラ+生の息吹 など)
A.重複して回復する

Q.相性激化と旭日の剣・蒼海の槍・深緑の斧の効果は重複する?
A.しない
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9663-q/KO [121.117.166.70])
垢版 |
2018/01/22(月) 11:53:14.87ID:MLqclA6V0
■何育てたら良いのか判らない人向けオススメユニット
日替わりで開催される「英雄戦」のユニットを育てればおk

高難度クエストで頻繁に使う踊り子のオリヴィエ、激化レイヴンで白と青を受けられるセシリア
高守備と切り返しが便利なツバキ、強力な回復杖を持つリズ・リフあたりは将来的にも腐らない
その他カザハナ・ドニ・フェリシア・ソフィーヤ等もスキル継承で輝くので送還は厳禁

踊り子は「踊る」「歌う」を外して他の踊り子に踊ってもらうことで育成が楽になる

■矛盾系
Q.絶対追撃するスキルと追撃不可のスキルがかち合ったらどうなるの?
A.追撃値が設定されている
 切り返し: 反撃時に自分の追撃値を+1(アルマーズを含む)
 守備隊形: 双方の追撃値を-1
 ◯◯殺し: 自身の追撃値を+1、相手の追撃値を-1
 差し違え: 相手が反撃可能なら自身の追撃値を+1
以上を合算し、追撃値合計が0となった場合は通常通り速さで追撃可否を判定し
追撃値合計が1以上なら絶対追撃、追撃値合計が-1の場合は絶対に追撃しない となる

Q.ヘクトルのアルマーズによる絶対追撃と、守備隊形による絶対追撃不可は矛盾するのだけど
A.上記矛盾に従い+1-1で0となり速さ勝負となる

Q.緋炎の奥義ダメージが想定より大きいんだけど?
A.守備の紋章・金剛の一撃or構え などのスキルで守備が増加したのを見落とすことがある
 戦闘前のスキル確認は大事

Q.待ち伏せで先制攻撃を仕掛けたときにも鬼神の一撃は乗る?
A.○○の一撃は自ターンのみ適用されるため乗らない

Q.☆4のユニットは☆5の武器、スキルを継承したのち装備できる?
A.できるが、自身が☆5になってから覚えるスキルは継承出来ない

Q.神器って継承出来ないの?
A.できないが、同ユニット間でのみ限界突破で☆4ユニットにも神器を渡すことが出来る
 例:☆4エリウッドに☆5エリウッドを凸ると、デュランダルを装備した☆4+1エリウッドになる

Q.相性激化って、レイヴン系魔法の効果で得た白有利にも乗る?
A.乗る

■戦禍の連戦
・ボーナスキャラは連戦のどこかで一度でも出撃させればボーナスが入る
・速度評価はターン依存、降参したターンはターン数に含まれないので、攻略が不可能な組み合わせの場合は全滅しておk
・敵の強さは難易度依存だが、ルナ5連戦ラストよりルナ7連戦ラストのほうが強い
・ポイントの高さはルナ7連戦踏破>ルナ5連戦踏破≒ルナ7連戦敗北≒ハード5連戦踏破≒ルナ5連戦敗北……の順
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e8-pQa0 [49.251.234.173])
垢版 |
2018/01/22(月) 19:28:18.52ID:AVA6gDOo0
聖印の剛剣とBパッシブのキャンセルって重複するの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-3Ttg [202.17.154.128])
垢版 |
2018/01/23(火) 15:02:56.20ID:s52kZCty0
先週から始めたんですが、召喚は無料以外ほぼ暁に絞って現在ゼルギウス(守備↑功↓)とサザ(速↑守備↓)を+1にできました。
で、まだ暁の締め切りまでにルナティック本編攻略等でオーブ100個くらいはかき集めれそうなんですが、この2キャラを+2狙いで赤無色に絞ってギリギリまでガチャを引くか
次のガチャまで取っておくかどちらの方がいいと思いますか?
ゼルギウスは次足せば多分攻撃と速さが1上がるしサザは速さと魔防が1上がると思うのでどちらも欲しいステータスではあるんですが
勿論出ない可能性もあるし、大量のオーブを使って+1から+2にする可能性に賭けるのがどれほどのリスクリターンなのかがいまいちまだ理解できていないもので。

スマホゲー自体初めてのガチの初心者なので皆さんの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3167-GP+B [106.166.111.101])
垢版 |
2018/01/23(火) 15:14:18.04ID:bb1Ey0qd0
個人的にはゼルギウス攻↓の時点でリセマラやり直しするけど…
☆5限の個体値厳選できるのはリセマラできる最初だけ
山ほど課金するのであれば、ゼルギウス10凸の過程で良個体探せばいい
無課金微課金でやるなら☆5限定で凸目指すのは考えないほうが良い。赤は☆5キャラが多いのでそう都合よく引けない
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-3Ttg [202.17.154.128])
垢版 |
2018/01/23(火) 15:47:20.78ID:s52kZCty0
>>21
分かりやすくて納得できました。ありがとうございます。
石は拾って集める層なので、まずは連戦できるように駒揃えることを念頭においてガチャします。
>>22
やはり凸重ねるなら☆4キャラに羽使うほうがいいみたいですね。ありがとうございます。
素材にしたゼルが守備↑速さ↓で受け重視の視点で見たら速さ下がるの嫌だったから功↓の方残したんですが
早まってしまいましたかね…。
自分でもっと使ってからどちらを残すかを決めればよかったなあとちょっと後悔しています。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65c2-x16F [124.159.157.95])
垢版 |
2018/01/23(火) 16:01:38.05ID:5ZHue2nF0
凸はキャラ強くするためにやるものと思ってるだろう?違うんだよ、あれは査定あげるためだけにやることなんだ
そこはまだ意味が分からないかもしれないしそれでいいのだが、わからないうちは凸するためにオーブ使うのはやめておこう
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-3Ttg [202.17.154.128])
垢版 |
2018/01/23(火) 16:06:48.29ID:s52kZCty0
>>24
具体的な数字を色々出してくれて凄い分かりやすいです。ありがとうございます。
きっぱり暁ガチャからはここで手を引く決断が出来ました。
それにこれからどのガチャ使うかも、後悔しないように考えてから使おうと決心することが出来ました。
感謝です。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-3Ttg [202.17.154.128])
垢版 |
2018/01/23(火) 16:15:58.13ID:s52kZCty0
>>25
まさに仰るとおり、図星です。
特にサザは苦労したオリヴァーのインファナル攻略に凄く役立ってくれて愛着が沸いてきたので
「出来れば強くしたいなあ」と思って迷っていました。
>>26さんも言ってますが違うんですね。それが分かったのは個人的に大きなことです。ありがとうございます。
査定っていうのは闘技場のことですよね?今日で4に上がったばかりで全然実感沸かないので
しばらくはピックアップで運よく引ければそこで撤退することにします。

>>26
あー、やっぱり薄々感じ始めていたんですが+1や+2で能力が1上がってもほぼ変わらないですよね…。
少なくともそこに賭けて貴重なオーブをつぎ込むよりは使えるキャラ増やした方がいいと。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-KFlg [61.205.81.39])
垢版 |
2018/01/23(火) 16:16:52.61ID:LhXOg3+cM
すみません。
フィヨルムに入れ替えのスキルを伝承させて習得済みにしたのですが、ステータスの欄に装備されてない状態になってます。どうしてなのか教えていただけませんか?
それとヒーラーのスキルの欄に出てくる回復の杖とは一体どのようなものなのですか?
003020 (ワッチョイ 11bd-3Ttg [202.17.154.128])
垢版 |
2018/01/23(火) 16:19:43.12ID:s52kZCty0
皆さん色々分かりやすく教えてくださって本当にありがとうございます。
ちゃんと理解しないままに貰ったオーブをあるだけ適当につぎ込むところでした。
質問して本当に良かったです。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a5b-KFlg [115.126.140.196])
垢版 |
2018/01/23(火) 18:11:55.91ID:D9GUgYbs0
>>31
ありがとうございます。
無事に装備出来ました。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 15c0-QvEA [118.237.2.39])
垢版 |
2018/01/23(火) 23:18:04.67ID:5LHiYFkS0
H↑魔↓のミカヤに速さの諜策か攻撃の諜策のどちらかを継承させるか迷っています
どちらも自分にとっては希少なスキルなので気軽に試せないです
攻撃は言わずもがな速さも敵の追撃ラインを上げてくれるのでかなり便利だとは思うのですが...
それとも全く別のスキルを継承させた方がいいのでしょうか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad5-3Ttg [123.223.163.34])
垢版 |
2018/01/23(火) 23:24:58.81ID:i2+L5PJg0
縛鎖の闘技場のクリア報酬について説明し辛い質問で申し訳ない

ゲーム内ヘルプにはLv35以上の敵が含まれるMAPをクリアした回数により
クリア報酬で1〜3個の専用アイテムが貰えるとありましたが、
Lv35以上の敵がいないマップが途中にあっても7勝:3個の条件を満たすことがありますし
その日の初回で7連勝しても何も貰えない時もあります
「Lv35以上の相手が1人以上いる」という条件以外に、アイテムの獲得条件ってあるのでしょうか?

第一戦のメンバーをLv40の3人にすれば楽に3つのアイテムが取れるとも聞きましたが
7連勝してもアイテムが貰える時と貰えない時があるので
アイテムを獲得できる条件が判らなくなってきたのです
結局の所、確実に貰うためにはどうすればよいのでしょう?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567a-QRuf [153.172.108.86])
垢版 |
2018/01/24(水) 07:14:32.05ID:QqMV4lTO0
>>43
>>44
>>46
ありがとうございます
☆5で凸したいのは山々なのですが、+武器継承とか他キャラの☆5凸とかで羽が足りず…
元から呼吸と切り返しは継承予定だったので☆4の速↓守↑個体で10凸してみます
一応20凸できるぐらいの在庫はあるので羽に余裕が出来たら☆5にします
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a63-uO2t [125.204.169.161])
垢版 |
2018/01/24(水) 13:08:54.55ID:bAC86pHk0
主人公勢は諸説あるけど常時ボーナスだし初心者なら絶対覚醒させたほうがいい
上位互換な強キャラと比較されて弱い弱いとよくネタにされるけど単体で見たら普通に強い
長所と短所がはっきりしてるから継承を自分で考えたりして理解深めるにも最適
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-VHNc [1.66.98.238])
垢版 |
2018/01/24(水) 13:19:09.81ID:9p0AyU4Ud
>>56
遠反重装とフィヨルムを相手パーティに想定すると
ワンパンされずに攻め違えモードに入るのに奮迅がいい気がするけど
鬼神とのワンパンラインの差はシミュか実際に試してみるかするしかない
いずれにしてもBに癒やしの手で調整可能にしておけば問題ないんじゃないかな
覚醒は重装がよく持っている恐慌の奇策が面倒なので取るなら大覚醒で

セイニーミカヤは無理なく謀策聖印持てるから差し違え聖印勿体ない気もするけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6191-3G8/ [218.223.191.226])
垢版 |
2018/01/24(水) 14:46:45.30ID:vtezohV20
>>58
>>63
Bスキル攻め立て
聖印差し違え
で攻め違えという意味でしたが、キチンと説明せずにすみません。

差し違えの条件を満たせば、攻撃→追撃→反撃
となるとのことで、Aスキル次第でワンパン範囲が広がるかなと思い、Aスキルを質問しました。
想定?はよくわかりませんが、赤、青を出来るだけ多くワンパンで倒せたらと思いまして。
ちなみに、編成はアイクか漆黒(対弓や緑魔受け用)と組ませて、癒しの手でHP調整し差し違えの発動を目指そうと思います。

奮迅だと速さも上がるので悩んでます。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6c-GP+B [27.143.211.66])
垢版 |
2018/01/24(水) 14:56:48.16ID:VaukHZGx0
ワンパンとか攻め違えで反撃させずに倒したいなら攻撃力だけ高めればいいんじゃね
癒しの手で戦闘せずともHP調整出来るんだから奮迅もいらんし攻撃受けない前提なら鬼神か大覚醒でいいと思うぞ
策謀も生かしたいなら奮迅で殲滅特化なら大覚醒か鬼神
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad5-3Ttg [123.223.163.34])
垢版 |
2018/01/24(水) 21:41:01.36ID:Nf+jPm9o0
>>37についてだけど
今日も「縛鎖の闘技場」の初回プレイを7連勝したが
途中レベル35以上の敵がいないMAPが含まれていたのに
最後に特殊アイテムが3つ貰えた
ヘルプには7勝で3個とあるだけに、もう訳がわからない
もしかしてその回限りではなく前後の挑戦含めた通算7連勝ということなんだろうか……
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb38-mopi [114.172.95.238])
垢版 |
2018/01/25(木) 01:30:53.19ID:zm6Od7q/0
>>37
今、☆4Lv40単騎で入って初級7連戦を2周やったけど両方で3個の計6個貰えた
どちらも途中でLv35以下が敵として出てきてたから獲得条件は不明

その日の初回じゃなくてもアイテム貰えるのなら欲しいの出るまでちょっと面倒だけど周回するってのは?
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5790-I8WD [180.19.116.120])
垢版 |
2018/01/26(金) 01:26:15.24ID:+fput7MB0
>>84
主な手段はそうですね
ただ、毎週金曜日16時〜日曜日15時59分までは入手SPが2倍になりますので、その期間中に稼ぐのがオススメです
また、○○の技量というスキル持ちのキャラと共に戦えばさらに2倍になります
後は限界突破でもSPを得られますね

稼ぎ場としては、以前はカミラハードと呼ばれる無双マップでかなり効率よく稼げましたが、
今は連戦トライアルのノーマル10連戦を10戦目でリタイアを繰り返すのが一番スタミナ効率よく稼げると思います
ですが、10戦目をクリアしてしまうと以後入手経験値やSPが少なくなってしまいますのでお気を付けください
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d238-uzZr [219.106.21.233])
垢版 |
2018/01/26(金) 06:50:38.03ID:1ovpQ0C70
ラウアウルフ鍛+等の武器錬成追加効果と範囲攻撃系奥義、ブレードの関係についての質問です。
ラウアウルフ鍛+の追加効果に「敵が騎馬の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする」とありますが
例えば、錬成したラウアウルフ鍛+を装備したレイと、ブラーブレード+を装備したオルエンがかち合い、かつ
オルエンの範囲攻撃系奥義が発動した場合、範囲攻撃系の奥義に応援分の攻撃値は乗るのでしょうか?
範囲攻撃系は戦闘前に発動するので、攻撃値が乗るのであれば対騎馬特攻に使えるなと思い気になったもので・・
分かる方がいれば教えていただけると幸いです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527c-W10G [123.225.156.232])
垢版 |
2018/01/26(金) 10:29:44.75ID:b+LTbIe80
>>86
範囲奥義は攻撃時に反映されるバフ無効効果(スキル、武器スキル込み)や紋章効果や属性有不利関係無しに
書いてある説明通りの計算ダメージが出る

打つ前に自分がバフ受けてたりすればその分のステ反映ダメージは範囲に乗る
戦闘時に効果のある鬼神の一撃等は乗らない
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e74-b6wc [175.177.85.128])
垢版 |
2018/01/26(金) 12:35:50.35ID:XoMTR3e60
継承することによってシステム的に損は全く無いからした方が色々と後で助かる事はあるね
大紋章とかつけるのに前提スキルすでに持ってたり後々に評価されるスキルとかもでてくるし
色々覚えさせるとスキル付け替えが面倒になるとかあるけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527c-W10G [123.225.156.232])
垢版 |
2018/01/26(金) 12:58:04.69ID:b+LTbIe80
>>102
待ち伏せは自分操作では使う物ではない
シグルトとか硬い無色とかワンパンし辛いキャラには少し有効だけど結局はそれは闘技場の救援ワープ事故狙いでしかなく
自分操作で待ち伏せを狙って使っててもどのみち受け発動後ワンパン出来なければ死ぬだけ

子チキで無凸程度なら緑一回受け程度だし無難に切り返しがベスト
いっそ激化切り返しでも良いと思う
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-heJF [124.26.174.213])
垢版 |
2018/01/26(金) 16:11:58.33ID:EkOZgTXb0
ちなみに通常闘技場は、初期キャラ3人・フィヨルム・選べる総選挙キャラ
+初心者応援セットの漆黒の騎士、それぞれ無凸で組んでも
ちゃんと育成すれば階級18くらいまでは上がれるので
限界突破して頑張る必要があるのは階級20を目指す、さらに維持するような場合ね
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56da-XqOq [153.221.25.252])
垢版 |
2018/01/26(金) 20:52:00.79ID:naYV63eU0
祝福って聖印みたいに何度も付け替えできますか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-BD34 [61.205.99.141])
垢版 |
2018/01/26(金) 23:05:26.00ID:nCG1rkeaM
キャラが好みなので最近課金してはじめたのですが、闘技場がうまいこと勝てません。
http://imgur.com/LHimT98
エイリーク+2 HP上げ、魔防下げ
他は個体値を確認する前にレベルを上げてしまったので謎です。
SRPG初心者の私なりにパーティと攻略サイトをみて編成してみたのですが、他に理想的な闘技場編成があれば教えてもらえるとありがたいです。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f3b-I3g3 [150.31.42.12])
垢版 |
2018/01/26(金) 23:36:11.63ID:906Z0KzN0
>>111
まずレベル40にして出直そう
査定の関係で高レベル少人数で勝利報酬狙いの雑魚刈り編成と当たったらそれだけで終了する
LV40を4人揃える以前では勝てないだの何だの言う前の話

闘技場のランクを上げるにはボーナスキャラを入れて編成する必要があるので
主力3人+毎週のボーナスキャラで4人編成するのが理想的

なのでまずは3人きっちり育てよう
メインにしたい3人はスキル枠の空き欄も埋める

その先にようやく勝ち負けの話が出てくるけど
まず自分のスコア帯で流行ってる編成に有利な編成を組む必要が出てくる
騎馬が多いスコア帯だとラインハルトと弓リン対策は欠かせないと思われます。

なお馬エイリークは青魔を受けられないのでラインハルトを受け殺せる緑キャラが真っ先に必要になるでしょう
安く手に入る緑騎馬魔のセシリア辺りを入れて
馬エイリーク、弓リン、緑セシリア、ボーナス枠とかで騎馬パの体裁を整えると騎馬バフの力で勝ちやすいとは思います

いくせいがんばれよー
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f87-BD34 [60.120.122.243])
垢版 |
2018/01/27(土) 00:03:23.77ID:oqZ69YlM0
>>112
なるほど。確かに騎馬で緑魔のセシリアはラインハルト対策に良さそうですね。
セシリアの個体値などは特に気にしなくても大丈夫でしょうか?星4速さ下げHP上げセシリアが一体だけいます。とりあえず闘技場ユニットを全員lv40にしてアドバイス通りボーナスキャラのフィヨルムとラインハルト対策のセシリアを育ててみます。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-heJF [124.26.174.213])
垢版 |
2018/01/27(土) 00:10:10.88ID:7fjl+VbO0
>>111
踊り以外は補助スキルを引き寄せか引き戻しにして
位置調整の手段を増やしておくとちょっと楽になると思う

スキルに手を加えないと、強いキャラで編成しただけでは勝てない
後は実際にやってみて、どんな相手に痛い目にあったか覚えておいて
その対抗手段を考えてみよう
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a391-5CmA [218.223.191.226])
垢版 |
2018/01/27(土) 18:06:01.12ID:66IVYXGr0
移動系スキルってみんなどういう基準で付けてる?

引き戻しが便利すぎてほとんどに引き戻し付けちゃってるんだけど、引き寄せってどういうキャラにつければいいんだろう?

紙の遠距離キャラとか?
例えば騎馬エイリーク奮迅攻め立て型は引き寄せの方もいいかなとは思うが、やっぱり引き戻しが便利すぎて・・・
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d267-w8P+ [27.81.95.63])
垢版 |
2018/01/27(土) 18:08:00.30ID:9bv85afT0
サイトを参照しつつリセマラ中、どの垢が良いのか迷ってます。正月アクアに星5二個の価値があるのか? 個体値は? って感じで。全くの初心者です。教えてください。
1 正月アクア(基準値)、セリカ(速↑、守↓)
2 ミルラ(HP↓、守↑)、エイリーク騎馬魔(攻↑、速↓)、ワユ(攻↑、守↓)
3 正月アクア(攻↓、魔防↑)、ミルラ(HP↓、守↑)
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d263-7ZJK [219.167.54.13])
垢版 |
2018/01/28(日) 01:17:59.17ID:XykBWJJj0
10凸生物一体もいないからわからないのですが、既に10凸した英雄にさらに凸重ねることってできるんです?
当然+は10止まりだけど、武器継承とかSP増加的な意味で
例えばフェリシア星410凸を持っていたとして追加実装が決定した専用武器を継承できるのかが気になります
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567a-bSkF [153.228.31.123])
垢版 |
2018/01/28(日) 14:31:04.55ID:VFnKe++o0
>>155
最近の重装は重装パ組んでも混成パ組んでも行軍やら先導やらあるから引き寄せ引き戻しの選択肢も有り得るからマジでプレイスタイルによると思う
ゼルギウスは転移の粉あるから特に
重装パに限れば回り込みだと行動範囲広がるけど入れ替えだと地形に左右されず必ず発動するという明確なメリットがあるからどっちがいいってわけじゃないのが悩ましいよね
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM02-OMh2 [153.183.215.82])
垢版 |
2018/01/28(日) 17:38:18.01ID:33FZ3BObM
ミルラに近防付けた時に、近防で守+6して相手の守+5の条件を達成した時は神器の追撃されない効果って適用されますかね??
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f3b-I3g3 [150.31.42.12])
垢版 |
2018/01/28(日) 17:40:40.97ID:PrZ37IM30
>>161
合ってない
剛剣は攻撃時のカウント増なので
相手の攻撃1、反撃で3、切り返しで5で天空発動可能になって終わり

相手が追撃を取れる場合なら
相手の攻撃で1、反撃で3、追撃で4、切り返しで天空発動

そのアメリア速度39だから速度44↑か斧殺し持ちか2回攻撃武器持ちなら確定する
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM02-OMh2 [153.183.215.82])
垢版 |
2018/01/28(日) 18:07:15.90ID:33FZ3BObM
>>166
最近の質問にもあったみたいですね、、
丁寧にありがとうございました〜
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 6f3b-I3g3 [150.31.42.12])
垢版 |
2018/01/29(月) 15:48:37.84ID:UM5HGjJP0NIKU
>>183
標準弓リンに騎刃鼓舞と奥義鼓動載せてあると
ミシェイルに遠距離防御と飛盾鼓舞しても死ぬ

そもそも無傷の相手に一方的に削られる時点で
残り3人との戦いが大変不利になるので
一方的に殴られるだけの受けはおすすめできない

剣槍斧の遠距離反撃はBサカの加護だと封じられるし
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-b6wc [1.75.230.188])
垢版 |
2018/01/29(月) 15:58:13.15ID:X8rPf/3CdNIKU
物理飛行での弓リン対策は基本的に引き戻しとかの移動スキルを駆使して先手必勝で行くのがいいと思う
ホースキラーや勇者武器使えば一撃で沈んでくれるし
あと一撃離脱あった方が相手の範囲からも逃げやすくなっていい
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 325b-aAUE [115.126.140.196])
垢版 |
2018/01/29(月) 17:22:24.65ID:IizcG4RR0NIKU
すみません。英雄戦についてお聞きしたいのですが、一度英雄戦で手に入れたキャラクターが二順目に来たときはもう一度キャラクターを手に入れることは可能なのですか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 325b-aAUE [115.126.140.196])
垢版 |
2018/01/29(月) 19:55:28.12ID:IizcG4RR0NIKU
>>190
>>191
ありがとうございます。
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3281-fPTX [115.162.12.229])
垢版 |
2018/01/29(月) 21:11:06.58ID:k549yiIQ0NIKU
ニンテンドーアカウントなんだけど
初期に登録してて今入ろうとしても別アカで登録されてるからって入れない
他のアカウントは持ってないし序盤の報酬は貰ってるから間違いないと思う
対処法わかる方ご教示ください
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8fa7-uzZr [118.106.147.60])
垢版 |
2018/01/29(月) 21:23:13.47ID:Kl4GfmVL0NIKU
今月の6日から始めた初心者です。しばらくは無課金でプレイの予定です。
最初のリセマラで正月アクア、ニニアン、剣アイクが出て、その後オーブを貯め
正月ガチャと初心者ガチャを回したら、また全く同じ3人が出ました。
上の方で凸1にしても効果が小さい事が書いてあったので
基本的にダブったキャラは継承素材にするのが有効活用なのでしょうか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3281-fPTX [115.162.12.229])
垢版 |
2018/01/29(月) 21:25:26.12ID:k549yiIQ0NIKU
このニンテンドーアカウントは既に別のファイアーエンブレムヒーローズと連携しています。
アカウントのデータから再開するには初回起動時に連携してください。

別にニンテンドーアカウント作ってログインすればいいのかな
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0H97-9DWY [14.8.134.0])
垢版 |
2018/01/29(月) 21:40:08.99ID:44lvchJ/HNIKU
>>197
アイクの剛剣やニニアンの竜盾の鼓舞なんかは今のところ他に持っているキャラのいないレアスキル
このゲームは闘技場の上位にでもならなければ星5無凸でも基本的に問題はないし
1凸してもステはたいしてあがらないから
貴重なスキル持ちはひとまず保管しておいてもいいと思うよ。無課金なら尚更


☆4であまり貴重でないスキル持ちは重ねていってもいいと思うけど
旧キャラに新武器追加なんかも始まるから☆4で重ねるか☆5に覚醒するかはよく考えて
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826c-HE/t [133.203.156.63])
垢版 |
2018/01/30(火) 13:19:14.46ID:8TI9Urk10
初心者な質問でごめんなさい
最初期に少しだけやっていて、正月くらいに復帰した勢です
色々と増えていて面白くて、頑張りたいと思って調べている段階です

このスレのFAQを読んで、蒼海の槍と相性激化が重複しないと知って凹んでます
以前、アクアに両方付けてたみたいで、今さらですが修正しようとしたら、武器を変えるかAスキルを変えるか、どっちがいいでしょうか?
また、何に変えるのがおすすめでしょうか?

https://i.imgur.com/4TJhmeY.jpg
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527c-W10G [123.225.156.232])
垢版 |
2018/01/30(火) 13:27:23.87ID:RXnl7lK80
>>207
アクアは基本踊りがメインなので戦うにしても遠距離反撃が無いなら赤剣相手の一回
ただし今は赤剣の速さがインフレして早いので(44前後ある)Bを救援のまま運用だとちと厳しい
守備が下がってる個体だと追撃奥義で死ぬ

Bを救援のまま運用したいならば正直踊りメインなのでA無難に獅子奮迅辺
闘いたいのならばBに剣殺しを付けないと今だとアクアで赤受けは厳しい

Aの相性激化を活かしたいならば勇者槍とかもアリかな
そうすればBに剣殺しつけないでも多分大丈夫
(ゼルギウスとか守備高いのはそれでも危うい)
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826c-HE/t [133.203.156.63])
垢版 |
2018/01/30(火) 14:10:30.77ID:8TI9Urk10
>>210
アドバイスありがとうございます!
獅子奮迅の場合、蒼海+獅子奮迅+剣殺しでしょうかね

勇者の槍パターンだと、剣相手にノーダメで青相手に死亡
獅子奮迅パターンだと、剣相手でも1回は攻撃を食らう変わりに、青相手でも1回受けて死なない可能性がありそうなイメージでしょうかね
もちろん相手によるのは前提ですが
☆3ヒナタが5体くらいいるので、☆4にして継承が気軽に出来るのは利点ですね

どちらかのパターンでやってみます!
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826c-HE/t [133.203.156.63])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:54:37.87ID:8TI9Urk10
遅くなりましたが、情報ありがとうございます
鍛える武器は、ちょうど今日解放できたところです!
何が良いか迷ってて、まだ鍛えてないですけども
聖印作るのとかも、1個しか作れなかったけど、今日初めてやった

そんなわけで、214氏のおっしゃる通り武器鍛えるとかは他キャラ優先かなと思ってます
アクアは、受けを考えて蒼海+獅子奮迅で行こうと思って獅子奮迅は継承したので、後はSP稼ぎですね

キラー系は、そういう構成があると覚えておいて、他の踊りを入手した時に覚えておくようにします
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-BD34 [106.161.246.21])
垢版 |
2018/01/30(火) 22:17:52.43ID:L7nOirTfa
騎馬ハルト、エイリーク、リン、飛行アクアで闘技場に挑んでいるのですが、現在飛行アクアを外して、騎馬ユニットで固めるか悩んでいます。やはり騎馬バフで固めた騎馬パのほうが強いのでしょうか?
ちなみに候補としてセシリアとシグルトを考えています。羽があまりないのと最近はじめたばかりなので、どうかアドバイスいただけると助かります。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8f25-LQ14 [118.15.21.13])
垢版 |
2018/01/30(火) 22:41:41.95ID:uDrU6/eI0
>>216
騎馬パで行くなら、リンとエイリークを外してシグルド、セシリアを入れる

騎馬パだと相手にラインハルトか弓リンが出てくる可能性が高いからその2人の対策は必須、そのためにもセシリアを入れた方がいい

後は物理受け出来るシグルド、アタッカーとしてラインハルト、後1人はボーナスキャラで行ける

ただ、騎馬は査定が低いのと、地形実装で逆風気味なのは気をつける必要がある
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527c-W10G [123.225.156.232])
垢版 |
2018/01/31(水) 11:23:52.56ID:abNscEIi0
>>229
自分が闘技場等で戦ってるスコア帯を見て
重装パ運用してる前提で、青魔や弓の処理が他に誰もいないなら遠距離反撃でも良いけど
混成パだと一歩なので扱いにくくはあるよ
ただ重装なら遠距離反撃は基本誰につけても強いので計画はご利用的に

680〜720 重装パでのハルト、弓リン対策にあると強い ただしミカヤに対しては危ない
720〜730 青魔は居たり居なかったり ハルトは激減 ミカヤが気持ち多め
730〜740 途端に遠距離攻撃持ちが査定的に居なくなるので意味合いが薄い
740〜750 スキル査定的に高査定な遠距離反撃を付ける(相手もほぼ重装なので意味合いは無い
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-O0V9 [111.239.188.47])
垢版 |
2018/01/31(水) 15:59:54.38ID:v4HwjKMGa
>>230
細かくありがとうございます
構成はアメリア、クリルフレ、しっこく、ボナキャラを考えてます。
(守↑h↓ヘクトルもいますが査定的にアメリア)
全部無凸なので、700-730れんじになるのかと・・・弓は漆黒でいいですが青魔はやはりアメリア担当です

正月アクアが欲しくて回しまくった結果ヘクトルが出てへっくん在庫3になったので一体使おうかと思った次第です

ちなみにアメリアは速↓魔↑のクソ個体(速錬成で速34・・・)なので遠隔反撃つければいいかなと思いました
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e327-E7K2 [219.117.64.42])
垢版 |
2018/02/01(木) 00:34:01.68ID:d2tWSbxa0
質問です
奥義カウント−1の武器を装備しつつ金剛の呼吸を修得済みだとして3カウント奥義を修得している場合

まず武器効果で奥義カウントが1になり、敵の攻撃を受けて反撃で奥義発動になるんでしょうか?
同じスキルで4カウント奥義を修得していた場合は自分から自分から攻撃すれば追撃で奥義発動になるんでしょうか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-wbgk [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/01(木) 00:54:13.01ID:f6okUv670
武器で-1でカウント3の場合  2→敵攻撃で0→自分奥義 となり攻撃受けたら即奥義で返せる
4の場合もまず武器効果で3になり 3→1→奥義 となる
だから呼吸を使う場合奥義カウントは偶数の方が無駄が無くてよい
3→1→奥義も4→2→奥義も同じだからね
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e327-E7K2 [219.117.64.42])
垢版 |
2018/02/01(木) 01:28:43.57ID:d2tWSbxa0
>>238
ありがとうございます、
呼吸を使う場合は武器に−1効果がある状態なら受けの場合は奇数奥義で自分から攻撃の場合は偶数奥義が良いって事ですね、

ちなみに武器効果のカウント−1と呼吸は重複するようですが同系統効果は最大値適応とありますよね?
歩行の鼓動や聖印の奥義の鼓動は武器−1効果+呼吸と重複出来るみたいですが聖印の剛剣はAスキルが明鏡の呼吸だった場合でも同系統扱いになり重複できないのでしょうか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb63-+xih [121.117.166.70])
垢版 |
2018/02/01(木) 02:32:27.79ID:EPX6I4ph0
>>240
呼吸のカウントが2減るのはあくまでも受けターンのみだから自分ターンの時に攻撃したら呼吸は発動しないよ
4→3(武器でカウント-1)→1(受けで-2)→0(自分の反撃で-2)→敵の追撃or自分の追撃

剛剣とか柔剣とは重複しないけどこれらのスキルは自分から攻撃しても-2される
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb63-27VS [223.216.53.158])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:00:39.35ID:CU4V2lu+0
スリーズを入手したのですが、騎馬パだとセシリアの方がおすすめと言われている理由はなんでしょうか?
あまりプレイ歴が長くなく現在はラインハルト、弓リン、レオン、セシリアで騎馬パを組んでおり、単体で強そうなスリーズをセシリアと入れ換えようかと考えていたのですが
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-wbgk [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:27:17.67ID:f6okUv670
>>246
セシリアはレイヴンかブレードを選べる☆3で出るから厳選しやすいし凸しやすい
スリーズは専用Bスキルが凶悪でステはセリシアよりいいと思うけど凸がしにくくセシリアの凸次第ではそれに劣る
専用武器がデバフ掛かってる相手にしか効果が無いからブレードより使い勝手が悪い

本人でブレードで殴りたいかレイヴンで無と赤を受けたいならセシリア
デバフを撒いて他のキャラの殲滅力を上げたいならスリーズ

俺はスリーズ持ってないけど持ってるならスリーズを使いたい
スリーズのが好みだからw

>>247
割とマジで好きなキャラで始めた方がいい
アイクが好きなら迷わず狙うべき
性能面では舞踏祭アクアが便利だから優先度は高いしアイクも性能は高い
後リセマラは明日1周年でオーブ50個貰えるからそれでリセマラした方がいいかも
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b7c-5BfS [153.216.22.206])
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:16.06ID:edUqWxGQ0
>>252
多凸帯は速さ下げるのは駄目だよ
それが一番イケナイ
もし守備が下回ったら追撃食らうんだぞ

>>250
ドガブレムでなくとも730超えるとほぼ魔や遠距離いない
たまにミカヤくらいかね
多分ミルラは750帯でも現れるがミルラでミルラ受けるのは少ないだろうし守備↑魔↓が良いとは思うけど
一応他の優良個体は残しておいたほうがいいよ
ファルシオン錬成も来るし性能見てから選考
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa93-E/qE [119.104.38.175])
垢版 |
2018/02/01(木) 23:39:43.43ID:f/fkk9+na
ミルラはドガブレムだと守5↑維持するのはほぼ無理な相手だらけで
仮に維持出来ても隊形や切り返しで追撃防止を貫通して2回攻撃食らう
大体こんな状況ばかり続くので最低限追撃されない速さは欲しくなるよ
なので速↑はともかく速↓はあんまりお勧めしないな
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー c567-wbgk [106.168.102.71])
垢版 |
2018/02/02(金) 02:33:47.01ID:mIM8CFhb00202
>>263
闘技場のスコアを高くするにはアーマーが重要になる
スキル継承が発表された時は速さがかなり重要視されていたから
アーマー+速さの高いドーガが最強みたいになってドガブレムと言われた

実際ガチ勢はドーガ10凸とか作ってたし割と長期間活躍した
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW e3d0-B+uC [219.121.22.122])
垢版 |
2018/02/02(金) 08:18:36.19ID:3gsKO6fb00202
昨日始めたばかりなんだけど基本はストーリーをクリアしつつレベルが上がって来たらイベントやるって感じで良いんでしょうか?

それとも修練でレベル上げ?
連戦に備えて複数キャラ育てないとだけどどっち優先した方がいいのかわからなくなってきた
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2590-8CSC [122.27.41.217])
垢版 |
2018/02/02(金) 08:41:48.82ID:Bisj53Xr00202
>>265
1.ストーリー第2部1章をクリアしフィヨルム入手
2.フィヨルムと主力キャラを育成(戦渦の連戦で育成するとポイントも稼げて一石二鳥でしょうか)
3.残り1日の大英雄リオンのスペシャルマップをクリア(今はハードだけでもいいのでクリアしましょう)
4.残り2日の錬成武器持ちスペシャルマップをクリア(こちらもルナティックは厳しいかもしれません)
5.残り3日の闘技場を昇格できる程度に7連勝、縛鎖の闘技場は今は無理に7連勝を狙わなくても大丈夫です
6.残り5日の戦渦の連戦を最低2万点を目標に周回(マリカが入手できたら、彼女も戦渦で使ってあげましょう)
当面はこんな感じでいかがでしょうか
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 1dc9-GdMk [124.26.174.213])
垢版 |
2018/02/02(金) 09:21:51.57ID:/Q1RPn4D00202
縛鎖の闘技場は、育ったキャラがある程度増えたらとりあえずLv40のキャラ一人で開始
初級を選べば相手も一人になるのでこちらが有利な属性を選んで戦える

2戦目以降も初級は相手が一人しか出ないので
相手を確認しながら勝てそうなパーティで対戦すれば割と楽に(オートでも)7連勝できる

スコアは伸びないがアイテムは3つ貰えるのが利点
戦力が整ってないうちはそんなやり方もあるよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-27VS [49.104.34.202])
垢版 |
2018/02/02(金) 10:08:21.51ID:+g7OInQ6d0202
ラインハルトをH↑攻↓でリセマラ妥協して使っていたのですが、☆4の攻↑守↓が出たので乗り換えるべきか迷っています
闘技場上位等は狙っていないのですが、攻↓個体だと今後の大英雄戦ルナなど、イベントマップで苦戦することはあるでしょうか?あまり経験がないので助言いただけると幸いです
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 6591-AbEP [218.223.191.226])
垢版 |
2018/02/02(金) 11:22:45.62ID:fyG2PtcZ00202
無凸でもインファナルで充分に活躍してくれるキャラを教えてくれ

思いつく限りだと
重装騎馬絶対殺すマン ミカヤ
ワンパンマン ラインハルト
踊り子全般
配布のエース 弓リン
勇者弓ワンパンマン クレイン
遠反物理受け480円 漆黒
ピンポンダッシュ 騎馬ロイ
魔受け フィヨルム
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー e37c-+DFt [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/02(金) 18:17:32.31ID:hv6Y1r+U00202
初めたばかりなら凸を狙うよりも手持ちを増やす事を専念した方がいい
縛鎖の闘技場や縛鎖の迷宮という手持ちキャラが28人は最低居るコンテンツがあるので
☆5を増やしたほうが良い

ちなみにフィヨルムと弓リンで2枠は固定でも良いくらいな強さ

伝承英雄ガチャ、超英雄ガチャどっちでも美味しいけど
わざわざ同じキャラは狙うのは無課金なら尚更薄い
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー e37c-+DFt [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/02(金) 20:59:52.33ID:hv6Y1r+U00202
速さが足りて無くて追撃が欲しがっていたのならば速↑でいいんじゃない
近距離防御もあるしシグルドで二人以上見る事も少ないだろうし
増えた緑マム対応なら守備も関係ないしね

クリリズやらクリクロム攻撃隊形相手だと騎盾ないと危ないけど
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW bd7a-5bPb [118.86.94.117])
垢版 |
2018/02/02(金) 21:53:11.61ID:sp+ciN/P00202
苦手属性の殺し系スキルってつけない方がいいですか?(剣のキャラに槍殺しつけるみたいな感じで)
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c567-wbgk [106.168.102.71])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:05:29.52ID:mIM8CFhb0
>>298
乗るというかそもそも効果が全て違う
呼吸は受けから入る戦闘時に発動する
怒りは条件満たしているとターン開始時にカウントが1減る
キラーは開始カウント自体を1減らす(天空で例えると常時4になる)

同系統というのは今のとこは呼吸、剛剣、柔剣などの最大値適用と書いてあるスキルのみ

>>299
継承不可
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 356c-RwLB [210.194.81.121])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:36:18.57ID:iLDQP+WP0
リリース当初からスキル継承が出たくらいまでやってました
最近またやろうかなと思うのですが新しくなりすぎてて右も左もわかりません

スキル継承とかしたほうがいいでしょうか?ご教示ください

https://i.imgur.com/PaM3Vf0.jpg
https://i.imgur.com/G50QXBh.jpg
https://i.imgur.com/WlZ8y5q.jpg
https://i.imgur.com/2hIKaET.jpg
https://i.imgur.com/3c3ZlmI.jpg
https://i.imgur.com/d1oT4YY.jpg
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd7a-5bPb [118.86.94.117])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:44:04.87ID:sp+ciN/P0
>>300
>>301
あ、そうだったんですね…
よく確認もせず書き込んでしまいすみません。ありがとうございました!
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-W7CX [60.120.122.243])
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:41.15ID:umrWcIc+0
失礼します。現在闘技場の査定で悩んでいるのですが、以下のメンバーの中で査定を高くもっていくには
どういう組み合わせのパーティーにしたらいいでしょうか?毎回4600くらいでなかなかスコアが上がりません。
現在はラインハルト、エイリーク騎馬、セシリア、リンで戦っています。

赤:エイリーク騎馬+3、暁アイク、アイラ、漆黒の騎士、シグルド、大人チキ
緑:セシリア、スリーズ、ミルラ+1(守備↑速さ↓)、斧アイク、舞踏アクア
青:ラインハルト+1、ネフェニー、フィヨルム、ラーチェル
無:弓リン、タクミ
そもそも査定の観念がよくわかっていません、個体値が高い=査定が高いの認識であっているのでしょうか?
wikiなどにまとめられている、査定tierランクなどは妄信しても大丈夫でしょうか?
既出だとは思いますがよろしくお願いします。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-wbgk [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:05.97ID:mWA0YCY20
>>313
査定は凸数 ステ合計 スキルSPが多いほど高くなる
ステは重装>竜>歩兵=飛行>騎馬となり近距離>遠距離となる
つまりラインハルトやセシリアなどの騎馬魔は凸が少ないと査定は低い
スキルも神器や天空や疾風迅雷などのSP500のが最高でABCも高いほどよい
まずはスキルを全て埋めること

その手持ちだと漆黒 暁アイク アイラ 斧アイク フィヨルムが高い
これらをスキル全部埋めれば700前後は余裕で行く
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-MwDM [126.161.120.147])
垢版 |
2018/02/03(土) 11:20:37.44ID:hUX+JD0zr
初心者なんですが、今英雄祭とか伝承英雄とかやってますが、初心者ガチャを回してればいいですか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb63-27VS [223.216.53.158])
垢版 |
2018/02/03(土) 12:07:23.52ID:kWYifsA50
スリーズ速↑H↓をもっているところにスリーズ魔↑速↓が出てきたのですが、前者は騎馬パで運用、後者は単独でデバフ撒き、といっそのこと二体育成するのはありでしょうか?あまり同キャラ二体育成というのを聞いたことがないので意味がないのかなと少し不安です
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-W2ej [126.247.69.181])
垢版 |
2018/02/03(土) 12:42:04.80ID:sYhXJXPVp
やっと総選挙アイクを手に入れたのですが、攻↑魔↓とH↓守↑の二体でました
現環境だとどちらが有用でしょうか?
闘技場ではなく英雄戦戦禍などで使いたいです。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-W2ej [126.247.69.181])
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:31.62ID:sYhXJXPVp
>>331
遅くなりましたがありがとうございます
スキル継承も含め考えてみます
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dc2-D0pj [110.54.107.202])
垢版 |
2018/02/03(土) 13:59:35.56ID:wUXrKtvD0
長い間遊んでるのにいつまでも初心者レベルの理解度のままであまりに不自然
単純に知能が不足してるか、さもなくばまとめ目的の何かかの二択で、どちらにしてもヤバいやつ
そのヤバいやつがドコグロなんて珍しいワッチョイで、かつ触れれば必ず顔真っ赤にするんだからそらオモチャにもなる

触ってもらうこと自体が目的の愉快犯なら素晴らしい自己プロデュース能力
もしそうだったら住民一同完敗というほかない
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 25bc-KJvM [122.134.91.30])
垢版 |
2018/02/03(土) 19:12:48.12ID:dY3VHl9p0
スキル継承実装くらい振りの復帰なんですが、限界突破抜きだと闘技場では今どんなパーティが人気ですか?
私がやってた頃は総合値重視でヘクトルやエルフィ、抜き性能の高い3色ブレードの騎馬魔道士が人気だった記憶があります
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-RNGj [126.115.101.42])
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:50.71ID:Myy+kra70
昨日からリセマラしてたのですが
星5リン二人、アイク
星4マルス、エルフィ、メイ、セーラ、クレイン、マシュー、オーディン、大人チキ
  ルセア、フィル、ルカ、ソワレ、ファ
といった顔ぶれなのですが、あたりな方でしょうか?
余談ですが昔世話になったのでネフェニーとかエルフィ出演してるみたいで嬉しいです
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d87-21nY [126.225.117.128])
垢版 |
2018/02/04(日) 01:45:16.43ID:uVknDJ0f0
一応リリース初期勢だけどスキル継承出たあたりからほぼログボ勢で気が向いた時にガチャしたり大遊泳戦の1番簡単なのだけやったりで、スキル継承を始めにその他も今の仕組みに全く付いていけてない
この手持ちで誰をどんな育成したら楽しめそうなのかヒントだけでもくれる人おりますか
https://i.imgur.com/LZD7KiQ.jpg
https://i.imgur.com/rrw5pLL.jpg
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb63-+xih [121.117.166.70])
垢版 |
2018/02/04(日) 02:05:35.86ID:vzMnYlQ90
斧アイクドルカスアイラシグルドアクア弓リン辺りはそのままのスキルで使える
ラインハルトは鬼神の一撃3を付ける
パーティ組む時は踊り子以外は歩数を合わせる
騎馬パに斧アクアが一番楽に組めて強いと思う
闘技場の査定は騎馬、踊り子が低めだから歩行パも用意しておく
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2d87-uppE [126.73.39.78])
垢版 |
2018/02/04(日) 07:45:03.16ID:Po/vJdUF0
はじめて三日目のド素人です
戦渦の連戦ミニの報酬に釣られてやるも
七連戦目フィヨルムに全く歯が立ちません
この手持ちで行き着き倒せそうでしょうか?

ここの15000か20000を目標にする是非も
あわせて教えてください
よろしくお願いします

https://i.imgur.com/MuuO1vQ.png
なおユリアは攻↓で
リンは6戦目までによくやられてしまいます
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-I+f1 [182.251.250.46])
垢版 |
2018/02/04(日) 08:00:39.52ID:vlsNbZOKa
戦渦の期間はそれで合ってる
お知らせにも明記してあるよ
7連戦が無理なら5連戦でさくさく回した方が効率は良いと思う

あと属性が偏り過ぎてるからちゃんと三くすみを考慮すべき
フィヨルムには近接物理緑で対抗すれ
自分は相性激化持たせた★5アンナ使ってる
というかまずはレベリング頑張れ
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2d87-uppE [126.73.39.78])
垢版 |
2018/02/04(日) 08:19:36.80ID:Po/vJdUF0
>>373
ありがとうございます
お知らせ。。。見つけました!

踊り減らして3すくみ考慮すると
防御と魔防の相性問題が出て
ジワジワ削られ4戦目くらいから
パタパタと逝くんですよね。。。
結果、リン再行動ごり押しの方が
フィヨルムまで安定、って、下手なのかしら

レベル上げって、踊りと再行動役ですか?
それとも他のキャラもめぼしいのいます?
しばらく無課金予定なので
あのフィヨルムに歯の立ちそうな星4いれば
下の方の連戦でガンガン上げます!
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-WJjv [126.212.89.216])
垢版 |
2018/02/04(日) 08:29:18.60ID:lZEmvmZYr
>>371
アタッカー勢の補助スキルを継承させる
リンには引き寄せフィヨルムには引き戻し辺りがあるといい
それを使って極力リンで攻撃を受けないように立ち回る
あと奥義も弄ったほうがいいなリンなら防御削減系か魔防参照系をフィヨルムはとりあえず攻撃系の奥義に変えるべき
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 235a-B+uC [163.131.171.254])
垢版 |
2018/02/04(日) 08:58:10.85ID:6zLrAtQC0
>>376
そのままの編成でいいよ
しばらくやってたらドリンク余るからみんなスタミナ気にしてないだけ
レベル上げてる暇あったら戦禍やった方がいい
次の編成はホークアイとオリヴィエあとは敵の編成見て決める
ユリアじゃフィヨルムは無理だからホークアイを当てる
こっちのフィヨルムもボーナスキャラで強化されてるため緑魔含めて遠距離全部受けられるからスキルそのままでいいよ
フィヨルムに引き戻しを持たせたいとこだけどないもんは仕方ないな…
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f538-Qb+w [114.172.95.238])
垢版 |
2018/02/04(日) 09:01:57.30ID:u3NtoB9n0
どうしても7戦目のフィヨルム倒したいならその面子の場合ホークアイを部隊交代で7戦目に無傷で出せる様に持ってくる
それでも敵ステがかなり高いし槍殺しもないから他のキャラで補助しても厳しいかもしれない

継承が出来てない今の状態なら無理にルナ7戦するよりハードで回数こなして安定した戦力整える方が良いと思うけどね
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-+DFt [153.224.253.77])
垢版 |
2018/02/04(日) 14:34:27.86ID:wte14Xal0
>>393
騎馬パなら騎馬鼓舞乗る前提で考えると
シグルドは攻撃強いけど流石にワンパンは緑魔くらいしかできないので
追撃ができるか出来ないかの方が重要になる速↑の方がおすすめ

守備下がってても受けなら近距離防御があるからそこまで痛くはない


攻↑魔↓も良い個体なのでどっちも残したほうが良いかと思う
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-MwDM [126.161.120.147])
垢版 |
2018/02/04(日) 18:58:00.50ID:hUDr432Tr
例えば同じキャラで星3と4がある場合、星3から育てたほうがお得なんですか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ddc6-78PR [220.219.23.58])
垢版 |
2018/02/04(日) 21:22:40.59ID:wCZeWWVI0
同じ武器に二つ以上の錬成をした場合、装備変更で簡単に効果を付け替えられますか?
それとも錬成の効果は上書きで以前の効果は消滅しちゃうのしょうか
グラビティ+に神罰と幻惑錬成して普段は神罰で運用して、見守り隊みたいなマップでは幻惑に付け替えられたらと思っています
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd63-sLNR [118.19.220.159])
垢版 |
2018/02/04(日) 22:22:32.46ID:JcYKE6Lh0
ビジュアルが好みなのでシーダかパオラを使いたいのですがその場合どういう編成になりますか?
https://i.imgur.com/OpI21um.jpg
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bda-2PLp [153.221.25.252])
垢版 |
2018/02/05(月) 00:03:02.84ID:4hT2ac5h0
弓リン三体出撃した場合
攻撃の紫煙3の効果は重複しますか?
あと伝承英雄でもないし祝福も付けてないのに
戦闘後SPが2倍のキャラがいるのですが
なぜですか?ちなみに槍ルキナなんですけど
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d4-jn1r [42.124.93.223])
垢版 |
2018/02/05(月) 00:49:07.58ID:ZzBtM/Dg0
伝承ガチャで祝福もらったのでつけようかと思ったんですが、
祝福属性のスケジュールってどこで確認できますか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2590-8CSC [122.27.41.217])
垢版 |
2018/02/05(月) 01:44:27.14ID:GsLXsDfs0
>>420
伝承アイクには明鏡より金剛の呼吸が合っているのかもしれませんが、
まだキャラが揃ってらっしゃらないのでしたら、どちらのアイクも戦力として使われたほうがいいと思います
金剛の呼吸はとても貴重なスキルですから、継承を急がれることはありません
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-67v9 [111.239.159.71])
垢版 |
2018/02/05(月) 02:18:08.74ID:Q7MtvpQya
今までマークス+0、セシリア410、ハルト+3とボナで闘技場をやってきました。
今回重曹パでクリカムイ、漆黒+1、アメリアとボナで挑んでみたのですが上級の相手のスコアは騎馬の時と全く同じでした。(690-700)

鎧の凸がほぼないとはいえ総合値は上がっていると思うんですが、これはここなら更に凸して大幅に総合値を上げないと敵のレンジは変わらないのでしょうか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-wbgk [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/05(月) 05:01:26.41ID:MtnIG2Pf0
大幅に上げないとむしろキツイレベル帯に突入する700−730ぐらいは魔法凸10や弓凸10や騎馬凸10に
重装統一マムクートや踊り子入り等色んなPTが入り乱れる地帯で740辺りで遠距離は少なくなりそれを超えると殆ど出なくなる
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-XiPl [1.66.105.250])
垢版 |
2018/02/05(月) 08:07:49.34ID:KsX/EKdkd
槍ルキナ10凸するのに魔↓速↑と魔↓攻↑どっちがいいかな?
速↑なら43まであがるけど、どっちにしても剣殺しなら攻↑でもいいのかなと思いつつ
子チキとか考えるなら速さあってもいいかなと思いつつ悩んでる
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f57c-nnwf [114.164.5.127])
垢版 |
2018/02/05(月) 08:57:27.21ID:FINKyMNh0
>>412
編成は、序盤ならクロム抜いた枠で良いと思う。とりあえず3色入れてバランスよく。
2章のストーリーで手に入るフィヨルムも便利でおすすめだよ
シーダはこの2周年イベント中に強化が確定してるから、シーダかパオラどっちが良いかはそのあとで聞いた方が良い。現時点だと個人的にはパオラがおすすめ。緑殺すマンとして役割がはっきりしてるし、元々のスキルが優秀だから改造もほぼいらない
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 25bc-KJvM [122.134.91.30])
垢版 |
2018/02/05(月) 13:01:08.74ID:/f99y5v30
英雄値が一定値を超える毎にホームで羽が貰えるとのことですが、具体的に英雄値がいくつの時に羽が貰えるのですか?
また、ホームで羽を貰い忘れたまま次に羽が貰える値まで英雄値を貯めるとそれまでに貰えたはずの羽は受け取れなくなってしまいますか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b93-p+bh [119.25.67.39])
垢版 |
2018/02/05(月) 16:42:39.89ID:jCkTUJPc0
1月に正月アクアのリセマラで開始したけど
次にガチャを引くタイミングがなかなか難しいです

まだまだ呼吸を素材にできるほど手持ちもいないし
層を厚くするという理由で特定のキャラを狙わず英雄祭を10回〜20回くらい回すのってありですか?

それか超英雄などで引きたいキャラが出るまでオーブをひたすら握りしめるのがいいんでしょうか?今んところ大英雄戦のインファナルはなんとかなるけど縛鎖系や歩兵縛り大英雄ができないくらいのレベルです
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-+DFt [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/05(月) 16:49:44.25ID:DmcuX3m20
>>449
無課金で凸にこだわり無いなら
英雄祭はそこまで引く価値は無い
総選挙無料で誰をもらったかはわからないけど
弓リンを所持しているなら一体でも充分強い
斧アイクは呼吸素材としては強いがそれは手持ちが多凸で強いキャラにつけると変わるのであるし
シグルドも強くはあるが正直魔受けなんてしないし今ならジークベルトの方が突出した攻撃で使いやすい
怒りも強いが歩兵ネフェニーの段階でちょっとイマイチ

手持ちが少ないなら伝承英雄を狙う方が一番良い

ちなみに超英雄とかで引きたいキャラの場合140オーブあっても1体も出ない事もあるので
恒常ガチャと違い伝承英雄復刻まですり抜けないのであんまり無課金で突っ込むのはオススメ出来ないかな
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b93-p+bh [119.25.67.39])
垢版 |
2018/02/05(月) 17:00:25.94ID:jCkTUJPc0
>>450
総選挙はリンを選びました 正月アクアと弓リンのコンビで大体クリアできてます

英雄祭で 攻撃や速度が上がってる弓リンを狙えば 今のパーティが若干強くなるけど、層は厚くなってないし、シグルドや斧アイクはなんかそそられないって考えてました

まだオーブを抱えたまま 一旦今回の英雄祭をスルーしようと思います 教えていただいてありがとう
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bda-2PLp [153.221.25.252])
垢版 |
2018/02/05(月) 19:35:49.69ID:4hT2ac5h0
>>418
どうもっす
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b03-ZVAB [119.245.26.62])
垢版 |
2018/02/05(月) 22:14:46.32ID:BftgpdXb0
セシリア覚醒に合わせてギュンターの騎馬バフを誰かに承継することを検討中です。
餌ギュンターが1体しか居らず失敗出来ないのでアドバイス下さい。
アタッカー候補に承継させても自身が恩恵得られないからプリシラ☆4に付けようかと思ったのですが
この考えであってますか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 25bc-KJvM [122.134.91.30])
垢版 |
2018/02/06(火) 00:10:49.82ID:zyUKw/O30
今騎馬魔PTを育成していまして
セシリア 速↑守↓ ブレード/獅子奮迅/攻め立て/騎刃の鼓舞
リン 基準値 ミュルグレ/鬼神飛燕/サカの加護/騎刃の鼓舞
エイリーク 魔↑HP↓ グレイプニル/獅子奮迅/攻め立て/騎盾の鼓舞
ここに騎馬青魔を入れたいのですが、ウルスラ/オルエン/ラインハルトならどのキャラが相性良さそうでしょうか
全て無凸運用で闘技場でポイントを稼ぐより高難度クエスト等で使えることを優先させたいです
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd56-xw+F [220.107.18.10])
垢版 |
2018/02/06(火) 06:45:48.79ID:3aNetBKN0
闘技場でミルラに
出会ったら
うちの部隊の騎馬PT激化2切り返しマークス、ラインハルト、激化3セシリア、基本スキルの弓リンの4人が
ミルラ1人に半壊されます。相手PTにはまだ3人いるので絶対に勝てません。ミルラ対策にはファルシオン持ちをメンバーに入れるしかないのでしょうか?
こちらは武器錬成はまだしていません。
Cスキルはラインハルトが馬盾、それ以外の3人は馬刃バフをつけています
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-6ivF [27.84.58.162])
垢版 |
2018/02/06(火) 06:57:04.00ID:Z50IjM1z0
>>480
ちょっと前まで相性激化3持ちで最高攻撃力を誇る赤魔がピックアップされておったのじゃ
まぁファルシオン持ちで殴るのが一番確実だけど俺は激化ブレード赤魔でワンパンを推す
無・微課金なら比較的入手しやすいリリーナ辺りを☆4で重ねて行ってブレード+と激化3を移植して殴ったら多分倒せる
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd63-uppE [118.20.252.64])
垢版 |
2018/02/06(火) 12:58:47.95ID:Sh2xRX+a0
一周年新規の無課金です
星5はなかなか出ないので
羽を集めて主人公3人の覚醒を考えてますが
一回20000って大変ですね。。。

効率よく集める方法とか
主人公よりヴァルダーやっとけとか
アドバイスや目標をいただければ
よろしくお願いいたします
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-+DFt [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/06(火) 13:13:15.50ID:gSFLOOYw0
>>486
今の手持ちの☆5が何人居るかわかんないけど
今ならオーブ50が確定で貰えるからリセマラして☆5が2人くらい出してないならリセマラしたほうがいいと思う
ただし伝承英雄で斧アクアをすでに引いてるならその垢の方が良い

総選挙無料を弓リン、二部をクリアするとフィヨルムが手に入るので正直その二人と踊り子がいれば戦力は充分
赤剣は漆黒を買うかガチャ産のキャラを使う

主人公三人の覚醒は☆4程度までなら良いけど☆5にするならもっと違うキャラを覚醒したほうが使える
ヴァルターはそこそこ強いけど飛行は一人ではなくて複数で鼓舞や紋章で重ねてこその強さ

☆4排出で強いのは
赤ソレイユ 青ラインハルト 無サザ
このあたりが強い
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Gg7w [49.98.150.139])
垢版 |
2018/02/06(火) 13:15:54.11ID:A/2svwHfd
>>480
その条件のマークスで勝てないというのがよくわからないです
激化2で10凸ミルラ想定でも相手のスキル構成によっては十分受けられるはずですし
フルバフで切り返しが機能すれば余程の悪条件でもなければ受け倒すことも可能です
(通常闘技場だと魔入り騎馬パの相手に出てくるミルラはそんなに凸されていないと思いますが)

敵を分断してバフを外させつつ敵の奇策を避けながらこちらのバフを維持する立ち回り…
地形によっては難しいですが分断して各個撃破というのは常に重要なのでなるべくできるようにしたいですね
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b56-xw+F [153.190.180.151])
垢版 |
2018/02/06(火) 13:56:50.76ID:rQ/OkJHO0
>>481
>>482
>>488
ありがとうございます。ミルラ以外から倒す、デバフに巻き込む、☆4凸ブレードリリーナで挑んでみます

そういえばレオンを持ったまま使っていませんがレオンに激化ブレードを持たせてリリーナの代わりにしても良いでしょうか?
レオンだと騎馬バフを付けれるのと移動力3が大きいので
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e1-Ismr [114.174.96.153])
垢版 |
2018/02/06(火) 16:46:25.29ID:NGiUGuu+0
凸してしまった後でも個体値って確認できますか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e1-Ismr [114.174.96.153])
垢版 |
2018/02/06(火) 17:01:17.56ID:NGiUGuu+0
>>495
やっぱり無理かぁ
なんでメモっとかなかったんだ…
ありがとうございます
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e1-Ismr [114.174.96.153])
垢版 |
2018/02/06(火) 17:10:01.67ID:NGiUGuu+0
>>496
おお、判明しました!
ありがとうございます!
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMf9-lSSc [180.7.111.139])
垢版 |
2018/02/06(火) 19:53:31.58ID:nA/xKFFfM
飛盾の鼓舞を継承させる青飛行について悩んでます
基本は遠反切り返し天空ミルラを飛行アクアの羽子板、飛刃が寄り添ってます
ミルラで相対しづらい赤(クリサーリャやシグルド)を仕留めてくれる青飛行について悩んです
ニニアンがいれば飛盾じゃなくてもよかったのですがあいにく居ません。

ターナ、カチュア、エスト、シャニー、ヴァルターを所有しており、ツバキは火力の面で除外と考えてます
赤さえ見れればいいかな?と思い旭日か相性激化運用かなと妄想しております
0502499 (バッミングク MMf9-lSSc [180.7.111.139])
垢版 |
2018/02/06(火) 20:23:40.45ID:nA/xKFFfM
そうですね
近日に実装みたいですのでシーダに飛盾を任せて青は自由に火力追加も検討します
だがシーダが強くなる未来が見えない。。。緑くらい見れるようになればいいのだけど。
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-78PR [210.149.254.222])
垢版 |
2018/02/07(水) 09:31:24.96ID:Yn0aSTryM
>>513
スキル継承のためにほしいスキルがとれるレアリティまで育てるのもありだけど
長くやってるとセシリアさんもきずぐすり氏もイヤになるくらいガチャで出るので
羽がもったいないと思うなら様子見した方がいい
ちなみに星1や2はガチャから出ないからコレクターなら覚醒させないまま置いとくの推奨
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-wbgk [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/07(水) 09:32:46.39ID:6vQxKq1O0
魔道軍将様は便利だし基準値でも何かと使えるので☆5まで上げて使い倒してもいい逸材
きずぐすり殿はぶっちゃけネタなので愛が試されるキャラである
スキル継承用で使うなら☆4までは上げてから餌にした方がいいけど餌にもしない愛は無いなら放置でいいです
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-RNGj [126.115.101.42])
垢版 |
2018/02/07(水) 09:33:15.59ID:UcKCrJyj0
>>514
了解です。現状羽もないので気長に待つとします
ありがとうございます
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-wbgk [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/07(水) 09:45:27.44ID:6vQxKq1O0
遠反武器に天空呼吸切り返しなんてテンプレみたいなもんで誰に付けても強くなる
強いけど個性も糞も無くなる
フィヨルムはそのままでも十分すぎるほど強いけど敵をなぎ倒すフィヨルムにしたいならあり
闘技場のランクは分からないけどどのレベル帯でもキッチリやってくれる
要はフィヨルムに愛があるかないかだ
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8b-0uXN [219.100.182.49])
垢版 |
2018/02/07(水) 10:25:14.76ID:0L360I+4H
暁アイク攻↓魔↑が出たんですが基準値と選ぶならどちらにしたらいいんでしょうか・・・
火力は天空で補いつつ魔上げならスキル通りの魔受けできそうかなと思うんですが、
攻撃下がるデメリットが大きすぎるなら基準値の方がいいのか迷ってます
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-wbgk [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/07(水) 10:51:23.45ID:6vQxKq1O0
暁アイクで魔受けしたいなら
明鏡呼吸や紋章や鼓舞や指揮や遠防で魔防を40ぐらいまでガチガチに固める
それでも追撃で死にかねないから槍ルキナ等で速さ上げて追撃を防いで自分は追撃するために切り返しを付ける
青以外全部相手したいならこれぐらい必要だな
槍は剣殺しで死ぬし魔法はきついしダイムは即死するから相手に出来ん

こういうエース仕様にして活躍させたくなるのがアイクというキャラでもある
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Gg7w [49.98.150.191])
垢版 |
2018/02/07(水) 15:30:48.32ID:E4LBk1QFd
>>527
スリーズは問題ない
速↑守↓を城塞外して使ってるけど(デフォスキルと比べると攻↑魔↓↓になる)普通に使える
どうしても謀策が使いにくければパーティ構成にあわせて騎馬バフなり威嚇を付けてもいい
マークスはその個体値だと中途半端だけど殺しを付けて槍受けする最低限の仕事はできる
縛鎖を考慮しても斧が余ってるなら鼓動継承に使ってもいいけど

>>528
継承してから錬成可能
むしろ錬成すると神器と同じ本人専用扱いで継承不可なので注意
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-+DFt [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/07(水) 16:59:47.05ID:s0wGQ9rJ0
>>532
オリヴィエは☆3と☆4で排出されるので結構ガチャで出やすいので
無理に覚醒する必要は薄い するとしても☆3に覚醒程度かな
序盤なら羽2000もバカにならないと思うし

とはいえ運が悪いと出ない事も多いので全然出ないなら覚醒させて
せめて☆3で運用していくしか無いかも

☆1と☆2キャラは現状覚醒や送還すると他に入手手段が無いのである意味レアキャラ
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-78PR [210.149.254.222])
垢版 |
2018/02/07(水) 17:58:15.41ID:Yn0aSTryM
>>536
歩行のみミッションで便利なのはたしかにそうだけど
大英雄(たとえばヴァルター)の歩行のみみたいな難度高めなミッションには大変有効だと思うが手駒がないうちに挑むものでもないし
それ以外なら踊り子なしでも大体問題ないと思うよ(今のところ塔10層しか思いつかないけど)
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp99-xamc [126.211.72.102])
垢版 |
2018/02/07(水) 19:03:54.14ID:V+gqXqe/p
>>530
俺も最近のんびりスレ見に行って、テンプレにあって気に入ったサイト
これ質問スレのテンプレに入れて欲しいと思ったくらい便利
使いやすさは個人差あると思うので、実際に使いやすいかどうかは知らない

以下コピペ

非公式
個体値+スキル習得表(短縮URL使用不可のため生貼り)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1KQY-vqPsY7hQCiUSWnIaJ5-RD4lHlDKRyfplcaB2pgM/htmlview?sle=true
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-+DFt [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/07(水) 19:23:00.18ID:s0wGQ9rJ0
召喚しの契は☆1〜5同率レアリティでも関係なく個体別に識別される
(一部サイトでは契を交わしたキャラの他のキャラも同じ効果を得ると書いてあるが間違い)
ただし凸すれば契は引き継ぐ

ステータス反映は自分のプレイ時のみでフレのリーダー表示や防衛等他の人から見える時は契のステータスは反映されない
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b7f-36QX [119.241.4.199])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:00:57.48ID:z3L+KvWf0
ノノの天空呼吸切り返し強いと良く聞くけど、雷ブレスのデメリットで天空が6発動になるんだよね?ってことは受けから入るにしても、
最初6→相手攻撃で4→ノノ反撃で3→相手追撃で1→ノノ追撃で0となり、次のターンで初めて天空発動になると思うんだけど、それでも継承する価値あり?
ノノは2人相手する前提なのかな。今は緋炎だから羽2万枚使ってまで天空継承メリットあるのかちょっとわからなくなって。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b7f-36QX [119.241.4.199])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:30:24.50ID:z3L+KvWf0
>>545
ええ…そうだったんだ…あまり意識して斧アイク使ってなかったから知らなかった。ありがとう!敵から攻撃されたときって言葉は受けから入れば自分の反撃も対象ってことか。日本語って難しい…
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd87-60VJ [126.73.39.78])
垢版 |
2018/02/08(木) 07:32:30.53ID:GXHKCk/t0
1周年新規の無課金です。
しばらく星5覚醒に向けた育成を考えてますが
誰を覚醒するのが良さそうでしょうか?
主人公3人
エイリークHP↓防御↑(アルテマ推奨)
ヴァルター(せっかく倒した)
その他
アドバイスよろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/Yz76Cjj.png
https://i.imgur.com/4WqnuZW.png
https://i.imgur.com/2A80hWK.png
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63a9-M0Ce [221.133.121.89])
垢版 |
2018/02/08(木) 07:41:17.26ID:+ySsdP+V0
強いて言うならリオンかババチキかな…?
覚醒させるほどのキャラはいない
ラインハルトかノノかファが来たら覚醒させるといいよ

因みにwikiの記事を参考にしない方がいい
はっきり言って間違いばかりのゴミだから
539のスプレッドシートを使うべし

あと剣エイリークは攻↑H↓が最良個体
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe9-geH/ [126.34.73.235])
垢版 |
2018/02/08(木) 08:22:39.08ID:dQc7UflMp
>>555
初期からプレイなら、ストーリー全部と外伝のノーマル、さらにハードあたりは簡単にクリアできる
そこらへんクリアしたら、相当オーブ溜まるから、欲しいキャラ来た時に頑張ろう

小刻みに引いてもいいけど、本当に欲しいの来た時に後悔しないようにね
強さと見た目好みのバランスも大事
性能のみ気にするなら、踊りか歌うを持ってるキャラ(再行動キャラ)がピックアップされてる時に、その色を優先して回したら幸せになれるかも
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad87-eUPV [60.137.230.147])
垢版 |
2018/02/08(木) 08:31:56.62ID:hRGI1jQe0
今日から始めた新米です。
リセマラでシグハルト
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad87-eUPV [60.137.230.147])
垢版 |
2018/02/08(木) 08:33:19.91ID:hRGI1jQe0
今日から始めた新米です
リセマラしてシグルド、リンがでましたが
シグルド移動7 リンが移動12でした
初期値は重要なんでしょうか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe9-eUPV [126.236.163.14])
垢版 |
2018/02/08(木) 09:37:04.04ID:uorrT7EJp
よくよく調べましたが
個体値ツールでシグルド、リンの総評価が高い
になるキャラが出るまでリセマラで良い感じですかね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1567-u+/s [106.167.160.51])
垢版 |
2018/02/08(木) 09:39:31.09ID:grhCbGzf0
覚醒のタイミングについての質問です。
先日リセマラを終えヴァルターを手にすることが出来ました。
思い入れのあるキャラなので星5まで育成したいと思いますが、経験値&sp二倍期間中にLV20になった段階で覚醒してしまった方が良いのでしょうか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc9-JuNL [124.26.174.213])
垢版 |
2018/02/08(木) 09:50:14.23ID:HLvSYSUB0
>>564
SP2倍は毎週金曜16時〜日曜16時にあるし、
キャラ育成しやすいミッションの配信も予告されている
Lv40が上限のゲームなのでレベルを上げることはそれほど大変ではない

思い入れのあるキャラはスキルをいろいろ継承して遊びたくなるだろう
☆4くらいはLv40まで育ててから覚醒したほうがいいんじゃないかな
Lv21〜40のLvアップで貰えるSPが勿体ない
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6c-eUPV [60.61.233.241])
垢版 |
2018/02/08(木) 11:59:02.48ID:cVWw7g1n0
初歩的な質問ですみません。
ハロウィンサクラを育てているのですが、Bスキルの「キャンセル3」の効果がイマイチわかりにくくて困っています…
スキル説明文の「変動量-1」というのは、「戦闘開始時に奥義発動可能状態の敵の奥義を-1して1カウント状態に戻す」という意味なのか、「戦闘で奥義カウントが1ずつ進むのを変動量-1する=奥義カウントが進まないようにする」なのか教えて頂ければと思います。
私の説明も分かりにくくてすみません…
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-jA6l [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:25:23.48ID:uh2zPuSc0
普通に攻撃した場合やされた場合はカウント3の奥義だと1減って2になるよね
キャンセル適用されるとその変動量1がマイナスになり変動が0になる
つまり奥義カウントが3のままになる言う事

剛剣や柔剣や呼吸などの変動量+1だとキャンセル適用じゃない場合は2減るよね
ここにキャンセルが適用されると2から1引いて1だけカウントが減ることになる
つまり呼吸や剛剣の1多く減らす効果を打ち消してくれるという事
1+1−1=1 となり通常の1減る状態になる
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-0iD5 [111.239.153.60])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:45:33.86ID:n2iIUb2Ra
ミルラのスキル運用に困ってます

残り1の遠距離反撃をつけるか、残り1の雷ブレス守備錬成と獅子奮迅で攻撃4下げる代わりに守備を7上げるか

マムパ、飛行パの弓受けに使いたいのですがどちらが汎用的でしょうか 個体は守備↑速さ↓です
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe9-eUPV [126.236.202.169])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:52:31.79ID:zQXJTPhsp
>>567
ご丁寧にありがとうございます!
なるほど呼吸や剛剣以外なら奥義を恐れずに戦えるという訳ですね…
真ダイム受けられるかどうかで考えているんですが、キャンセル3も踏まえて要検証してみます…!ありがとうございました!
……もしダメだったら諦めて相性相殺にして魔法絶対殺すウーマンにしようかな…
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-jA6l [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/08(木) 13:20:16.59ID:uh2zPuSc0
>>568
守備上がってるなら神炎でいいと思う、弓も受けたいなら遠反切り返し聖印アイオテの王道で
弓受けないなら奮迅か近防等色々聖印も色々でお好みと手持ち次第

>>570
羽なんて勝手に溜まるからカツカツで耐えられないなら交換すればいい
我慢できるなら交換しないのを推奨

>>571
あってる
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb63-LpTw [223.216.53.158])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:38:36.61ID:XjtpjbBo0
ニノ、ホークアイといった有用スキル持ちを継承させるために☆5覚醒に羽を使うのは勿体ないでしょうか?
現状、各色に一人ずつは☆5がいるのですが大英雄戦ルナなどでいまひとつ戦力が心もとなく、ラインハルトやスリーズといったキャラに戦力を集約させようとしているのですが
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-nHV3 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:42:34.69ID:ERlr/JGn0
その有用スキルを何を言ってるかわからないけど
ホークアイなら鬼神の3?それならば☆4のクレインから取れるから確実にもったいないと思う
ハルトは鬼神2まで継承しておいて使う程度で充分かと思う

ニノのブレード+は騎馬に移植するんだと思うけどスリーズなら騎馬バフ盛れるから
素のブレードでも充分強いよ+によるダメージよりもフル騎馬バフ乗せるのが簡単なので
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb63-LpTw [223.216.53.158])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:49:59.63ID:XjtpjbBo0
お二方ともありがとうございます。
お察しの通りラインハルトに鬼神3を、スリーズにブレードと引き寄せを継承させようかと考えていました。
ちょうど明日から超英雄ですし、ホークアイ覚醒はやめておきます。ニノはちゃんとどれぐらい威力が欲しいのか計算してからの方がよさそうですね。
正直今いる☆5で一応のキャラは揃ってそうだったので戦力にするために覚醒させたいキャラもいないしなあ、と考えてました…
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-zHol [210.149.250.162])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:05:42.12ID:xdjO2fHhM
>>578
ちなみにもうすぐ始まる日替わり大英雄のウルスラからも鬼神取れるので
どうしても鬼神3がほしくなって覚醒する場合もウルスラはマップ難易度ごとにクリア時に1体ずつもらえるので
ガチャからしか出ない
覚醒なしで攻撃の威嚇3とれるホークアイから鬼神継承するよりおすすめ
攻撃の威嚇が死にスキルという見方もあるけど
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-nHV3 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:38:43.55ID:ERlr/JGn0
>>580
ちょいとまってちょとまってー
579は気軽に言ってるがウルスラとか大英雄、戦渦報酬キャラは今後ガチャで出る可能性はおいておいて
現状はクリア報酬の一回しかもらえないからよっぽどの事でない限りは素材として食べさせるべきでは無いよ
(キャラ人数が増える手立てが基本無い)

ウルスラも☆5にしないと鬼神とれないし
基本ガチャで出るキャラからスキルは取っていく物
☆4から3まで継承できるものも多いので☆5限定物でなければそのキャラが引けるまでは見送る
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-FTGW [182.251.250.13])
垢版 |
2018/02/08(木) 21:19:07.62ID:Lfvv/5gva
>>580
経験者の立場から言うが
俺もラインハルトに鬼神3を継承させるのにホークアイを使ったけど
羽の消費にせよその後の実用性にせよ結果に後悔したことは全くない
(攻↑なら倒しきれるのになーと思ったこともそこそこある)

なお、鬼神素材最優の☆4クレインを入手したのはそれからだいぶ後になったことも添えておこう
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b93-1A1C [119.25.67.39])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:37:06.62ID:8ppMILQM0
新規に始めた人は月末の伝承で星5乱獲するのが良いですか?明日の超英雄ガチャに石100〜200近く使うのは流石に悪手でしょうか?

青と緑中心に回そうと思うのですが
(リリーナ出たとしても セシリアを作らなくて済むからいいかなあと)
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b93-1A1C [119.25.67.39])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:51:17.94ID:8ppMILQM0
>>587
教えていただきありがとうございます

リセマラ開始して以来、無料ガチャしか回してないので手持ちのキャラのレベルも上がりきってますし、継承させるスキル要員自体がそもそもいなくて手詰まってました

オーブを出し切らない程度に回してみようと思います
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-0Vf0 [1.75.9.142])
垢版 |
2018/02/09(金) 01:46:57.01ID:p5Tz1TCQd
ミルラがHP↑魔防↓で引けました
とりあえず切り返しは付けようと思ってはいるのですがオススメの継承ってありますか?遠反とかもってません。闘技場は無課金でまだ日が浅いので余りやりません。よろしくお願いします
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb1-mr9G [119.30.240.61])
垢版 |
2018/02/09(金) 12:46:03.65ID:eqYjPMyD0
速↑守↓のフェリシアちゃんのAスキル迷ってます
攻撃魔防の絆
明鏡の呼吸
鬼神明鏡の一撃
美少女縛りしてるからタクミもアイクも1体ずつだけど素材でいいかなと思ってるんだけど、もったいないでしょうか?また他におすすめありますか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-nHV3 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/09(金) 14:05:03.11ID:DZ2Xzqxp0
>>601
氷皿錬成するとは思うけど呼吸錬成だと明鏡呼吸とかち合っちゃうので難しくはあるかな
錬成を攻撃↑にして明鏡呼吸か 呼吸錬成で奮迅で盛るか…
まあ明確な答えは難しいのでフェリシアガチ勢の人の他のスキル構成参考の方が良いかと思う

呼吸あると
カウント2奥義なら反撃で奥義発動
カウント3なら追撃で発動可能

守備魔防低い方で計算なので凶星とよく合う
ただしクリサーリャ等守備も魔防も高いとダメージがほぼ出ないので
カウント2の月虹かカウント3氷華の方が良い

ちなみに受け型なら
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-nHV3 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/09(金) 14:07:14.11ID:DZ2Xzqxp0
途中で書き込みしちゃった

受け型は〜の一撃は意味ないので注意
奮迅なら受け一回してから攻め立て装備で発動状態になれば自分から攻撃に行ける利点がある
絆は受けだと配置し易いけど自分から責める場合は配置が厳しいので向かない
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-nHV3 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/09(金) 15:02:12.61ID:DZ2Xzqxp0
>>609
槍ルキナが呼吸付ける場合は
1回目の戦闘で発動させるには受け攻め受け攻め の切り返し型でないと発動しないし多分有利属性受けならオーバーキル
受け攻め受け で終わると自ターンでHP減ってる相手に天空発動する状態になって旨味が無い
受け攻め攻め で一人倒したあと二人目に対して初撃で天空打てるという旨味はある

呼吸はやっぱり遠距離反撃武器持ちの方が扱いはし易いと思うよ

槍ルキナはバフ要員で赤一人相手くらいで獅子奮迅辺が無難だとは思う
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb1-mr9G [119.30.240.61])
垢版 |
2018/02/09(金) 17:32:37.90ID:eqYjPMyD0
>>606
詳しくありがとうございます
しっかりスキル詳細確認せずにリストアップしてしまっててすみません…

氷皿出る前は絆にしてるガチ勢をよく見た気がするけど、奮迅も良さそうですね
参考にさせていただき自分でももっといろいろ考えてみます
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8344-LpTw [117.109.62.28])
垢版 |
2018/02/09(金) 21:38:20.54ID:/K9NB3XK0
カムイ男のような、使うにも継承させるにもいまいちパッとしない(と思われる)☆5の用途は何かあるのでしょうか?
武器錬成がくればワンチャンあるだろうから放置でいいだろうとは思うのですが、どうにも勿体ない気がして困っています
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57c-Gzch [114.164.5.127])
垢版 |
2018/02/10(土) 10:07:17.45ID:36rFtGSX0
ごめん途中送信
悩ましいところ
受け要員はすでに同色のミルラがいるし、飛行パは一撃離脱や引き戻しでヒットアンドアウェイが得意だからアクアの受けはそんなに想定しない
そもそも焼け石に水な耐久値だし、1発だけでも受けきれること優先で、速さ錬成して追撃をもらわないようにするかな
ちなみにうちは全員に引き戻し、近接アタッカーに一撃離脱か引き込み付けてるよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd87-d6uV [126.73.104.203])
垢版 |
2018/02/10(土) 11:45:28.75ID:uMGRbuT20
本格的に闘技場に挑んでみようと思うのですが、パーティ構成に悩んでいるので相談させてください。
現在パーティがミルラ+3(天、遠反、切返、攻指揮)、漆黒の騎士(月光、金構、救援、攻威嚇)
フィヨルム(天空、金剛の呼吸、切返)リンでパーティを組んでいます。

できれば査定720以上を目指したいのですが現在706しかありません。
リンの枠を査定が高く、闘技場適正の高いキャラに変えたいのですが誰がおすすめでしょうか?
手持ち:シグルド、超リン、セリカ、ワユ、アクア、斧アイク、超ヘクトル、セシリア、ユリア、ノノ、大人チキ、サーリャ、ラインハルト。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c57c-k4HW [114.178.170.171])
垢版 |
2018/02/10(土) 12:47:50.44ID:ui95CY230
>>637
20維持と縛鎖3000位以上を二ヶ月維持してる程度だが参考に
ノノとファは強いし☆4で出るので10凸にする
二人呼吸も継承して天空に2種応援で水の祝福
フィヨルムは2凸
ミルラ無凸
これで大体724~730は平均で出る
縛鎖でミルラを5凸槍ルキナにすれば厳選して740行く
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b7f-pzut [119.241.4.199])
垢版 |
2018/02/10(土) 14:20:40.63ID:VuBcuoXn0
特別訓練マップって近距離マップなら近距離キャラSPボーナスがつくのかと思ってたけど違うのね。相手が近接キャラだけってことか。。。何故か弓兵出てきてペガサス何回かやられたけど。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc2-nHV3 [124.159.157.95])
垢版 |
2018/02/10(土) 14:23:33.02ID:23HlK0Uk0
実際のところ目指しているのは720ではなく順位だろう。周囲のポイントがどんどんあがってるからいい加減にやってると
720になるころには順位はいまより下がってるということになる。羽と石は計画的に。査定上げたいなら石は2000貯めて伝承ぶっぱ推奨
課金でもいいし無課金でも半年ちょいで貯まるはず。スリーズみたいな低すぎる査定の伝承は不可
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-8zR7 [1.75.214.192])
垢版 |
2018/02/10(土) 15:31:53.95ID:prCOnJ/bd
教えてください。
オーブは毎月平均でどれくらい溜めれますか?10ヶ月ぶりぐらいにまたやり始めたんですがガチャについていけません。ストーリーは別にしてイベントとかをクリアして行けば一月でどれくらいオーブもらえるのでしょうか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc2-nHV3 [124.159.157.95])
垢版 |
2018/02/10(土) 15:47:27.31ID:23HlK0Uk0
>>650
yes
実際今後の査定生き残るには凸した伝承は誰がどう考えても必須。闇鍋かどうかはゴミがまぎれてないガチャを選べば良いかもしれないが
闇鍋だったとしても伝承凸さえできれば残りは星4排出以下の高査定キャラ覚醒でなんとかなる。問題はそれが完成したころに新たな高査定システムが実装される懸念が…
ところで超英雄かどうかは査定には関係ある?排出率も3%だし
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-1A1C [182.251.254.49])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:44:28.36ID:n/zO2Udka
>>655
なるほど 横からの割り込みレスだったのに詳しく教えてくれてありがとう

始めたばかりでガチャを見送り続けてオーブ貯めたのはいいものの・・ってところに超英雄ガチャきたからヘクトルやリリーナ欲しさに200個くらい使おうと思ってたけど、しばらく様子見で石をさらに貯めていこうと思います
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57c-nHV3 [114.178.170.171])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:51:20.06ID:ui95CY230
超英雄は常設で出ないのでボーナス要因で100オーブくらいと決めて1〜2体ほしくてひくか
10凸目指して一気に引くかで変わる

200個ぜんつっぱで下手に同じキャラ2〜4増えても微妙だよ
今回は緑被りでヘクトルも遠距離反撃素材にはしにくいだろうし
総選挙のヘクトルが遠距離反撃持ってくる可能性は低いが遠距離反撃ほしければ
素のヘクトルピックアップを待った方がマシ
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-1A1C [182.251.254.49])
垢版 |
2018/02/10(土) 18:03:34.22ID:n/zO2Udka
>>660
超英雄ガチャでヘクトル引けたら熱い と単純に考えてただけでしたが、確かに伝承英雄狙いで貯めまくった方が唯一無二の10凸できて強そうですね

伝承英雄は配布のイメージがあって印象良くなかったんですが重ねると別物になりそう 副産物のすり抜けも溜まるし

最後に聞きたいのですが、例えば前回の伝承アイクガチャなんかだと2000個オーブ貯めてたとして、赤ばかりではなく、赤多目に他の色も開くんですか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57c-nHV3 [114.178.170.171])
垢版 |
2018/02/10(土) 18:11:43.06ID:ui95CY230
>>661
伝承英雄ガチャは基本皆ある程度やってれば沼っていうのは判るので
色毎で手持ちの中ですでに持っているのが2〜3人居るなら引かないかな

基本140〜280オーブの8800円課金で欲しい色を回す程度の人が大多数だと思う
伝承英雄は1人〜3人引ければ御の字程度で

もし欲しい色の伝承英雄を10凸目指すならその色で全つっぱする
それでも多分3000オーブは最低必要になると思う

フィヨルムは水で速さ上がるし一番伝承英雄ではありがたい方だと思う
とはいえ754地帯だともはやフィヨルムは居るだけで攻撃したら有利色でも死ぬ弱さ

アイクはそれなりに強い 祝福は攻撃で強いが+2と少し効果薄め

スリーズは騎馬で査定も低く祝福も魔↑とメリットが薄い
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8344-LpTw [117.109.62.28])
垢版 |
2018/02/10(土) 20:25:30.63ID:gzTo6USG0
まだ開始一ヶ月弱ぐらいで大英雄インファナルでヒィヒィ言ってるレベルなのですが、ミッションを見る限り歩行騎馬飛行重装を4人ずつは鍛えておくのが当分の目標となるのでしょうか?
その場合、インファナルのミッションをクリアするにはやはり☆5キャラにスキル継承バンバンするぐらい鍛えないと難しいでしょうか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW edc6-zHol [220.219.23.58])
垢版 |
2018/02/10(土) 21:38:18.49ID:e+Kp7G0a0
限界突破は素材側のスキルだけでなく武器錬成も引き継ぎますか?
SPが有り余っている星5シーダのウイングソードを柔剣錬成したのち、最近引いた攻↑のシーダに食べさせたら
攻↑シーダがそのまま柔剣ウイングソードを使えるようになればうれしいのですが
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8d3b-M7a4 [150.31.42.12])
垢版 |
2018/02/11(日) 00:00:18.25ID:DKvqfUTM0
>>680
杖のB枠は地味にどんな殺しも付けれるからB神罰にする余裕が無いなら
神罰錬成とB殺しで他の3人の苦手枠の対応するという方針もある

火力より妨害を選ぶなら幻惑錬成してBに死の吐息、聖印死の吐息で全体的に削る仕事を担当することもできる

エリーゼは杖では最も火力を出しやすいキャラではあるけど
個体値によっては神罰で殴るのに不向きな場合があるので
その場合は妨害型に仕上げる方が良いと思う
杖は火力奥義使えないから攻撃と速度の基本性能が整ってないと火力として宛にできない
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8d3b-M7a4 [150.31.42.12])
垢版 |
2018/02/11(日) 00:14:51.50ID:DKvqfUTM0
>>684
追撃を確定させる攻撃隊形と
追撃取れてるときに2連続攻撃をする攻め立て

これは効果が異なるので上位下位の互換関係では無い
攻め立てではなく差し違えの上位互換

攻め立てと攻撃隊形とどっちがBスキルとして強いかという話なら基本的に攻撃隊形
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-1A1C [182.251.254.35])
垢版 |
2018/02/11(日) 02:34:17.81ID:KkiOqNeia
>>665
祝福の恩恵ありきで査定高くなる仕組みなんですね
理解できてませんでした

・・・ところで超英雄100個までと思って回したら、星5が一つも出ずに気付いたら200個くらい回してしまいました、最後の最後にヘクトルとロイが出てきてくれましたがガチャは怖いですね 恐ろし過ぎるゲームですわ
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-rqNm [49.98.72.59])
垢版 |
2018/02/11(日) 02:56:45.47ID:EPYS3qx+d
>>690
特に縛りプレイをするつもりがないのなら全力で覚醒をオススメしとこう
初登場から今日まで全登場英雄のなかでも名実ともに最強の一角を守り続けているキャラだし
騎馬の機動力と高火力魔法2連続攻撃による汎用性の高さは色んな場面で役に立つ
自分も攻↑引けずに妥協個体使ってるが本当にお世話になったしこれからも頼りにしてる
ラインハルトがいるのといないのでは別世界だからあえて縛る人もいるくらいだしね
もう俺はラインハルトなしでは生きていけない
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Y8Ua [49.98.144.162])
垢版 |
2018/02/11(日) 10:48:21.16ID:S457w5ePd
>>690
ラインハルトを☆5にしてAスキルに鬼神の一撃とBスキルに槍殺しつけるまでがテンプレみたいな構成
安定して強いので過去の大英雄戦マップではほとんど通用する強さ
最近はそれを嫌った運営が騎馬対策構成してきてるけど、それでも強い
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-Y8Ua [182.251.242.45])
垢版 |
2018/02/11(日) 12:41:20.28ID:SzvtJYZNa
マムパが強化されたと聞いて久しぶりに復帰したのですがいくつか質問させてください
@今のマムパの赤は幼チキではなく大チキが主流なのでしょうか?
A守↑雷ブレス呼吸切り返し天空がテンプレのようですがチキは激化無しでナーガを受けられるのですか?
Bチキ、ファ、ニニアン、あと1人はノノとミルラどちらがいいでしょうか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-jA6l [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/11(日) 13:19:57.16ID:U8P8JZvt0
>>701
@子チキは5限で凸しにくいから大人チキが多いだけ、子チキと大人チキが同じ位出たら子チキがメジャーになる
Aファでもナーガ耐えれるからチキなら激化無しで余裕で耐える
B赤受けを安定させたいならノノ、全体強化したいならミルラで結局は好み、俺ならチキファノノミルラでニニアン外す
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed63-Y8Ua [220.109.46.187])
垢版 |
2018/02/11(日) 13:33:26.24ID:u/c5BLas0
>>701
赤マムのチキのどちらが主流か?というよりはマム攻撃鼓舞スキル登場したのが大きいのでそれを使えるならどちらでも
ただ計算してみたところ呼吸切り返しならとりあえず受けなら耐えれるけど自分から攻撃するとワンパンキルできないと速さで追撃とられると耐えれないケースもちほら

大人と子供チキの差は(個体値は考慮してない)
速さと魔防が高いのは子供
攻撃と守備が高いのは大人
となっているので、大人はナーガ対策に不安はのこるかも?

尚、上記の基準値大人チキ☆5スキル設定(雷ブレス+守備錬成、明鏡の呼吸、切り返し)
で基準値☆5ディアドラとシュミしたところ
ディアドラ側が攻撃61以上ない限りワンパン負けはしなかったです
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed63-Y8Ua [220.109.46.187])
垢版 |
2018/02/11(日) 14:59:42.66ID:u/c5BLas0
>>709
HP37
攻撃43
速さ36
守備23
魔防37

レベルマックスで上記の数値になるので当たりっちゃ当たり
というか青リンはどの個体値でも運用次第で輝く強さをもってるかなと
あえていうならマイナス個体値は守備↓が1番ベターか
魔法は距離2なので魔防↑はありがたいかなと思います
あとは重装オンリーバフスキルが色々集めるには充実してるのでカスタマイズしやすいかなと
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-1A1C [182.251.254.47])
垢版 |
2018/02/11(日) 16:52:48.14ID:X5UTeBO3a
攻撃↑の弓ロイに勇者の弓の+を継承させたいです
始めたばかりなので星5自体が配布を除いて5〜6枚しかなく素材が豊富ではないです

クレイン星5が一枚あるのみなのですが、切り返しがかなり勿体無く感じますが、皆さんは勇者の弓継承させる時はゴードンの方を使うんでしょうか?(場合によっては羽2万使って進化させで素材にする?)ゴードン来るまで待つか悩んでます
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-jA6l [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/11(日) 17:16:06.11ID:U8P8JZvt0
>>712
ロイは鬼神自前で取れるし切り返し3を取りたい場合ツバキ☆4を使い2まで取り
クレイン☆5から弓と弓+と切り返し3を取ればいいんだけど
弓ロイは遅いから切り返せるとはいえなるべく攻撃も反撃もされたくない
だから受けを想定した切り返しより剣や槍などの殺しや救援などを入れた方がいい
だから切り返しもいらんから弓はゴードンから取るのを強く推奨する勿論☆5に覚醒してね
俺は弓リンに鬼神3と切り返し3も弓と一緒に付けたけど鬼神も切り返しも一切使わない勿体ない事をしたとちょっと後悔してる
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-1A1C [182.251.254.47])
垢版 |
2018/02/11(日) 17:30:12.97ID:X5UTeBO3a
>>714
ヘクトル狙いの副産物で転がってきた弓ロイですが、攻撃得意だったのでラインハルト的な使い方ができないかと思い質問しました

弓ロイはステ(lv40 装備なし 34 38 19 27 27 攻撃↑ 魔↓)で受けは考えられないから、切り返しがゴミになるのではないかとも思ってたのですが、ゴードン引けるまで我慢した方が良さそうですね 星4のゴードン引け次第羽使ってぶつかます

Bには相性相殺を考えてるですが、これも3を付けたい場合はマチルダに羽使うんでしょうか?優良スキルのレベル2を持ってる星4に羽を使う選別が難しいです
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-jA6l [27.143.211.66])
垢版 |
2018/02/11(日) 17:43:14.93ID:U8P8JZvt0
>>717
相殺は激化レイヴン対策なんだかまずこれが少ない
大英雄等のMAPで稀に出てくるのと闘技場がメインになるけど
弓で相手にしなくても有利な色部当てればいいだけだから
俺はあまり付けようとは思わない
相殺は火薙ぎリンが一番使いこなせる
殺しを進める理由はこれから戦禍で使うことになるけど戦禍の敵はHPが多くて
鼓舞鬼神ロイの2発でも殺せない場合も出てくるからそれを4発にして確殺する為
ラインハルトが槍殺し付けるのも戦禍などでHPと魔防が高いペガサスやジェイガンなどの槍を4連打で倒すために付ける
マチルダ☆5にしないと相殺3は取れないし羽の問題と上記の理由に加えマチルダはマチルダで騎馬殺し役で役に立つから取って置きたい
ピンポイント気味な相殺よりマチルダ☆5のほうが価値が高いと俺は思う
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-1A1C [182.251.254.47])
垢版 |
2018/02/11(日) 17:58:32.13ID:X5UTeBO3a
>>718
おお!めちゃ詳しくありがとうございます

まだまだ知識が全然でスキル構成などは攻略サイトを読んで模倣するだけだったのですが、今教えてもらった何処で使うかやスキルの意図などの考えがかなり役立ちました

××殺し系のスキルも正直何のためにあるのか使い所がわからなかったんですが、同色相手を有利にしたり(槍なら槍相手)、自分が弓なら嫌いな色の相手の遠距離反撃を無効にしつつ4回攻撃で確実に殺したりができるんですね

ゲームの仕組みが段々と分かってきて助かりました
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-1A1C [182.251.254.47])
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:09.21ID:X5UTeBO3a
>>720
まだ始めたばかりで、今回の超英雄の爆死でオーブ200使ったのがガチャの通算で素材が全然いないんですよね

なのでここで教えていただいたことを生かせるのはしばらく後かなあと思ってます ヘクトル引けても重装の行軍ないからめちゃ使いにくいですし今は青リンひたすら欲しいです
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b35-Q1wL [119.229.27.130])
垢版 |
2018/02/11(日) 18:47:45.67ID:LthK76/E0
ニニアン魔↑攻↓個体って悪くないですか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-1A1C [182.251.254.49])
垢版 |
2018/02/11(日) 19:13:32.05ID:843qkwhYa
>>723
手持ちの星5
赤 ゼルギウス セリス マリカ リリーナ
青 フィヨルム
緑 正月アクア 超ヘクトル
無 弓ロイ 弓リン クレイン 弓カムイ

半分くらい配布ですが、マムクート見守り隊(ハードから既に無理)とタイプ縛り以外は何とかやれてる感じなんですが全部引きたての状態なんですよね

青リンは評価低かったのと重装の行軍のために追いかけるのはリスキーなのでそこまで追えませんでしたが、今後何かの副産物なり新聖印実装なりで行軍欲しいです しこしこオーブ貯めながら今後またぶっ放せるガチャ来るまで待ちます 色々教えていただきありがとうございました
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd35-nHV3 [180.146.211.214])
垢版 |
2018/02/11(日) 20:35:58.10ID:28zAEfNJ0
初ミネルバ魔↑攻↓の結構残念な個体がすり抜けで来ました。
1体しかいない星5限キャラをスキル継承でいなくなるのは性格的に無理なので
良い運用方法があれば教えて下さい。
星5の緑飛行はこれと正月アクアだけです。あとは星4の10凸セルジュくらいです。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57c-Gzch [114.164.5.127])
垢版 |
2018/02/12(月) 06:01:23.58ID:J6sOK5ys0
>>737
無課金でも月に何体かは☆5に上げれるくらいは集まるよ。昨日まで13万あったし
毎週の闘技場でそこそこのスコアを目指すのと、月一くらいで来る投票大戦に参加するのが重要。連戦トライアルも羽もらえるけど、ノーマルの10連戦だけはクリアしないようにね。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-rqNm [49.98.72.59])
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:07.22ID:t8Q/Z9v2d
ノーマル10連戦(実質9連戦)
スタミナ30△レベル上げ○SP稼ぎ○英雄値稼ぎ○支援○

特別訓練
スタミナ15○レベル上げ○SP稼ぎ○英雄値稼ぎ△支援✕

カミラハード(期間限定)
スタミナ10◎レベル上げ○SP稼ぎ○英雄値稼ぎ△支援○

こんな感じか
選択が増えるのはいいよね
塔が下位互換になるかと思えば勲章稼ぎでは未だに唯一だし
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-3MvJ [49.98.140.41])
垢版 |
2018/02/12(月) 13:30:14.45ID:rInrKsoqd
>>750
錬成石と聖貨の具体的な量は縛鎖闘技場の点数次第で変わってくるが貴重なのは間違いない
錬成対象はどんどん増えている一方で供給は初期の羽かと思うレベルで少ないからね
挑戦状マップがキツい状況ならなおさら1個でも多く確保して手持ちの強化に使いたい

一方で光の加護は供給こそ少ないけど大英雄戦とか使用不可な所も多いから初期は困ったら使っていい
どうせ手持ちが充実したら使わなくなる補助輪みたいなものだから
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Y8Ua [49.98.165.172])
垢版 |
2018/02/12(月) 14:29:53.55ID:PBsnurmzd
>>727
ボナキャラ1回でも出せば20%か40%のボナもらえるわけで当然ボナキャラいた方が効率はいい
ただ今回の(多分これから全部そうなるかもだけど)戦禍は40%はガチャオンリー、20%はクラリーネ以外は出やすいわけでもない(クレインはヒキ)

頑張れは槍ウッド手に入れれるし、そこからボナついてポイント稼ぐのは多少は楽になるかなと

ちなみに今までだとルナ7戦40%ボナキャラ初回ボーナスAA評価で1度に2200pt程度稼げる
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Y8Ua [49.98.165.172])
垢版 |
2018/02/12(月) 14:33:20.12ID:PBsnurmzd
>>730
弓キャラ使うなら勇者弓は有能
なるべく速さ遅いキャラに継承するのもいいけど、セツナみたいに速いキャラに継承して4回攻撃目指すのも面白い

クレインは☆4でも鬼神3継承できるし切り返し2も継承できるしなので勇者弓以外にも継承利用価値は高いアンコウみたいなキャラ
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Y8Ua [49.98.165.172])
垢版 |
2018/02/12(月) 14:36:34.80ID:PBsnurmzd
>>740
遠距離反撃をデフォで習得可能なので悪くはないかなと
というかバレトルは攻撃↓速さ↑とかでない限りは何がきても強いと思う

最悪いらなくなったら継承素材としても使えるし
ちなみに通常ヘクトルとは総合値ではバレトルの方が高いので餌として使うのはすこし高級かも?
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Y8Ua [49.98.165.172])
垢版 |
2018/02/12(月) 14:39:35.06ID:PBsnurmzd
>>751
使い道は微妙かも?
でも騎馬魔として考えると鼓舞バフ利用でいくらでも輝けると思うよ

ラーチェルさんは☆4もでるようになったから入手機会も少しは増えたので使い続けていい個体値手に入ったらボディチェンジ凸すればいいわけだし
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-Dm9B [106.130.139.66])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:46:44.25ID:zbuD5ILja
質問です
ゼフィールの錬成武器の付加効果は何ですか?
リリーナの攻撃の指揮はみなさんよく使いますか?どのようなキャラに継承させますか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0553-VpCq [120.137.237.198])
垢版 |
2018/02/12(月) 19:19:50.72ID:iJZtwi6B0
>>771
キャラによるだろ
ヒナタなら★4で獅子奮迅3、ラズワルドなら★4で斧殺し3、ロンクーなら★4で凶星と待ち伏せ3、パオラなら★4で飛刃の紋章と月虹、オーディンも★4なら赤魔殺し3と月虹、シャニーなら★4で攻め立て3、ギュンターなら★4で騎馬パなら必須の騎刃の紋章といろいろある
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0553-VpCq [120.137.237.198])
垢版 |
2018/02/12(月) 19:22:48.55ID:iJZtwi6B0
>>771
言い忘れたが★4に覚醒させてスキル素材にするって意味な
羽2000が勿体無いと思うかもしれんがキャラが偏って素材足りない時におすすめ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57c-nHV3 [114.145.57.99])
垢版 |
2018/02/12(月) 19:33:10.85ID:fy08viRt0
兵舎がまだ余裕があるなら☆3.4どんなキャラでも基本送還はしない

無課金なら兵舎圧迫してるなら拡張推奨
☆3でも前提スキルで有要なスキルは多いし150の羽よりかは継承した方がおとく

課金しまくってて☆4の時点で一杯余りまくって1100の兵舎圧迫してるなら☆3は全返還で構わない
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0553-VpCq [120.137.237.198])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:05:16.52ID:iJZtwi6B0
>>773
訂正 騎刃の紋章→騎刃の鼓舞
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 436c-geH/ [133.203.156.63])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:42:02.29ID:zpJ/qtNW0
この圧倒的話を聞いてない感が凄いな

>>777
無課金? 課金者?

無課金なら、☆3も大事な素材
今は不要っぽくても、後々必要になるケースもある
オーブ5個でガチャ1回より、25枠を開ける方が重要

課金者で今後もじゃぶじゃぶ行くなら、だいたい取り返し付くからお好きにどうぞ
ガチャから出ない奴だけ、絶対羽にしないようご注意を
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0553-VpCq [120.137.237.198])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:19.14ID:iJZtwi6B0
>>777
縛鎖の闘技場で使えそうで個体値いいキャラはとっとくといいよ
俺はエスト全送還してて後悔したからな

あとスキル継承だけど、例えばオーディン★3から赤魔殺し1と2、影月を継承して、続いてオーディン★4から赤魔殺し3、月虹を継承する、同一キャラならではの使い方もあるから覚えておくといいよ
知ってたらすまぬ
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd87-PCwM [126.77.242.253])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:54:28.03ID:ATTTRN840
アイラが好きでアイラリセマラで始めたのですが、歩兵パとか歩兵だけで組むんですか?
飛行とかは全く入れないで歩兵だけでパーティー組んだ方がアイラは生きますか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-Dm9B [106.130.139.66])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:57:46.44ID:zbuD5ILja
>>770
これに答えれるやついねえの?
使えねえな
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-Dm9B [106.130.139.66])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:59:22.29ID:zbuD5ILja
>>780
あってるぞ
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 436c-geH/ [133.203.156.63])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:04:06.68ID:zpJ/qtNW0
>>782
ターン開始時、周囲2マスの竜以外の攻撃-6

リリーナはそのまま使ってるけど、攻撃の指揮はジークハルトから移して飛行アクアにも付けてる
飛行PT組むほど揃ってなくて、舞踏会アクア持ってないから、飛行アクアが主力
そして1体は別の混ぜると、攻撃の指揮が働く

これは手持ち次第だから、合うのに付けるか、リリーナのまま使うのが良さそう
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd87-PCwM [126.77.242.253])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:44:48.65ID:ATTTRN840
>>781
http://imgur.com/dN1DEjK
http://imgur.com/JY4WpDs
こんな感じの手持ちなんですが、ヘクトル抜いて飛行入れて広範囲カバーしたほうがいいのか悩んでます
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed63-Y8Ua [220.109.46.187])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:14:14.46ID:GEu7/PTx0
>>780
少しだけ補足すると
「〜の指揮」系のスキルは移動タイプ全員揃えてるまとめるパーティでは発動しない
つまり移動タイプ制限系バフスキル(騎刃の鼓舞など)と相性が悪い、ていうか3人移動タイプかぶると発動しない(当たり前だけど)
移動タイプ混成パーティ向けのスキルとも言える側面もあったりなんだり
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8d3b-M7a4 [150.31.42.12])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:23.52ID:oUIShCXu0
>>789
手持ち次第、編成次第、何させたいのか次第としか言いようがない

素材に制限なくアイラを万能向けに仕上げるなら
錬成キラー鍛、専用流星、遠距離反撃、怒り、Cお好み
キャンセル無しの相手なら誰にでも怒り流星カウンターする受けアイラとかも作れる

歩兵だけの編成は専用鼓舞が無いので歩兵の鼓動で奥義カウント短縮する為に作るくらい
普通に作るなら混成にして指揮を入れて編成する方が使い勝手は良くなる

でも指揮は闘技場ボーナスキャラによって簡単に崩壊する
ある程度キャラ揃ってないと闘技場で常用するのは大変だし
闘技場の相手の主流編成は査定で全然違うから
自分の査定コスト帯に合わせて自作しないと結局役に立たない

結論
アイラを何に使うのかはっきり決めてからじゃないと答えられません
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd87-PCwM [126.77.242.253])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:36:25.62ID:ATTTRN840
>>792
>>790
成る程。
アイラが可愛くて始めたのでとにかくアイラエースにして攻めていきたいのですが、パーティーでどのようにアイラを動きやすくすれば良いのか分からなくて質問しました。
混成にして他の駒を囮にアイラで潰していく感じがアイラエースにするなら生きますかね?
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8d3b-M7a4 [150.31.42.12])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:57:32.78ID:oUIShCXu0
>>793
素のアイラに近い状態で運用するなら持ち味は自分から仕掛けて奥義込みで1殺取ること

エースなら複数回動かしたいから踊り子1枠
緑魔踊り子持ってるみたいだから激化レイヴン切り返しにしてアイラがやりにくい弓と青魔を受け殺しつつ踊る要員に仕上げる

アイラは2行動目からは攻め立て+奥義で倒せる相手を倒していく動きで十分な仕事をする
カウントの都合上追撃速度をキープしたいのでバフ要員を確保する必要がある

3人目は騎馬か飛行の引き戻し持ちが望ましい
突出して敵を倒したアイラを安全圏に回収するのが仕事
アイラより移動力が有るので後ろから回収に動きやすい
引き戻しをすると当然隣接する事になるのでこいつにアイラに必要なバフを付けておく
速度の鼓舞か攻撃の鼓舞の聖印を持ちCに速度鼓舞か速度大紋章を装備すると二重バフ取りやすいのでおすすめ

4人目はボーナス枠なので割愛
普段使いなら攻撃バフ要員のデューテなり
負傷したアイラを回復させる杖なりお好みでどーぞ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b63-fnzG [121.117.166.70])
垢版 |
2018/02/13(火) 02:53:58.69ID:gOGQrTU30
安くすませるなら生命の大地っていう選択もある

>>793
歩行で組むなら赤剣青槍緑魔自由枠っていうのがずっと使ってきて思ったけどバランスいい
どのくらいスキルにリソース割けるのかわからんけど遠反使えるならアイラで剣斧緑魔担当して、槍で剣槍、緑魔で槍青魔相手にする感じ
自由枠は自分は弓リン受けれるようにマム入れてるけど闘技場ならボナキャラになるのかな
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b93-1A1C [119.25.67.39])
垢版 |
2018/02/13(火) 04:13:39.12ID:Y5Nk30Tu0
正月アクアに月虹と救援の行路を付けたいんですが、次の方法で効率よく出来てますか?

星4カインがないので救援は一旦2で止めて、緑は赤魔殺しも継承できないからオーディンからではなくパオラから月虹を取るように

星3フレデリク から 星影 救援1 守備の鼓舞1
星4フレデリク から 救援2 守備の鼓舞23
星3サイゾウ から 速さの紋章1
星4パオラ から 月虹 速さの紋章2 飛刄の紋章

と継承しようと思うんですが、スキル継承自体1回しかしたことないのでロスなくやれてるか不安です

具体的には
星4フレデリクから月光取らなくて勿体無くないか、正月アクアには飛刃の鼓舞があるからパオラの紋章は不要なんじゃないかとか色々迷ってます
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c2-RyQ7 [125.56.9.142])
垢版 |
2018/02/13(火) 04:51:55.84ID:8amysNU60
普段は飛刃鼓舞使うし、守バフが必要なら大地の舞いもあるから守鼓舞を省けるんじゃない
混成パ用のCスキルは悩むけど、鼓舞よりは大紋章や先導を積みたいところ
飛刃紋章は守鼓舞に比べたら使えなくもないので継承は大いにあり
月光が要るかは人によるけど、踊り子らしく激化槍殺しで槍だけ見るなら2カウント奥義でいいと思う

フレデリクから影月救援2、サイゾウから速紋章1、パオラから月虹飛刃紋章でいいんじゃね
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b93-1A1C [119.25.67.39])
垢版 |
2018/02/13(火) 05:51:22.77ID:Y5Nk30Tu0
>>799
教えていただきありがとう まだ飛行パで染められるほどの手持ちがいないので基本的に混合パで使ってます

正月アクアの普段使いのC枠には頭を悩ませていて正月カムイ星4から守備魔防の紋章2をC枠に移植するのは勿体無いですか?限定配布キャラの星4の使い道が難しいです
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Y8Ua [49.98.165.172])
垢版 |
2018/02/13(火) 08:15:02.53ID:FrCPhmQKd
>>798
それで問題ないかなと
☆3キャラは課金しなくても溜まるオーブでガチャしてたら自然にたまりやがるので悩まないでとりあえず継承してみて継承システムに慣れてみるのもいいかも?

あとスキル継承は1度に3つまでできるので使う使わないにしろとりあえず蛇毒あたりもついでに継承させた方がサイゾウも成仏できると思いますw

飛刃の紋章か飛刃の鼓舞どちらが使いやすいか?はパーティ構成にもよるのでなんとも言えないかなと
ただ紋章も鼓舞も飛行ユニットは地形制限なしで移動できて対象エリアにいけるので便利ではある
使用感の違いは使ってみてねとしかいえないけど、鼓舞の方が運用は楽っちゃ楽
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd87-60VJ [126.73.39.78])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:31:46.75ID:PLeg0V/e0
一周年から始めた無課金です
大英雄攻略動画をみると聖印レベル3ってのが多いのですが、これは聖印覚醒でしかレベルは上がらないのでしょうか?
それともイベントでレベル上がったものが貰えるなどもあるのでしょうか?
一つ2に上げるのも大変そうなのですが。。。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b93-1A1C [119.25.67.39])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:20:47.27ID:Y5Nk30Tu0
>>801
ありがとうございます
蛇毒まで頭回りませんでした
配布の星3・・レベル35まで育てましたがしばらくガチャで白を回す予定もないし早速スキル継承してみます

>>802
アーダンも配布キャラだったんですね
いつか引けると思ってましたが調べてみると戦渦の報酬で驚きました 私のは正月カムイの星4でも食わせておきます
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-FTGW [182.251.250.16])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:28:27.52ID:9pIr6Sboa
>>813
まだ開始から一週間経過してないので断言しかねる部分はあるのだが
ご想像通り一週間毎に曜日がわりで実施される復刻大英雄マップが一年続く予定だと思われる
一回やると気にも止めなくなるけど
日替わりで配置されてるツバキとかオリヴィエとかもらえるノーマル英雄戦の大英雄バージョンって感じじゃないかね
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd87-PCwM [126.77.242.253])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:50:27.40ID:E679ZHbd0
>>794
>>797
アドバイスありがとございます。
取り敢えずターナ引いて、ヘクトルoutしました。
これで結構アイラが動けてエースっぽくできると思うので頑張ります。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a39d-y391 [211.7.151.1])
垢版 |
2018/02/14(水) 00:13:05.50ID:hQtQT13I0
混成パでヴァルターを使う時に粉塵血讐だと自傷が痛いので武器を錬成ホースキラーあたりにしようかと思ってるんですけどもったいないですかね?
やはりホースキラー持たせるなら遠反つけたほうが良いいですかね?
他にもヴァルターのビルドでオススメあれば教えてください
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-nHV3 [111.110.59.200])
垢版 |
2018/02/14(水) 01:30:18.49ID:0bGx+pOE0
>>821
ヴァルターの魔性の槍は奮迅2とキラー効果が付いた唯一無二の強武器
バフかけて飛燕で殴りかかって、いきなり月光をくらわすってのが最大の強み
戦禍や連戦トライアルで使うならともかく、ほとんど1戦しかしないんだから自傷ダメージなんて気にする必要ないでしょ
てか、ヴァルターに遠反つけても魔受けは出来ないし意味ないと思う
弓はリンだったら反撃もできないし
あと奮迅血讐って何?獅子奮迅の間違いかな?血讐って奥義もあるけどさ
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Spe9-y391 [126.199.146.195])
垢版 |
2018/02/14(水) 08:40:32.59ID:waUVPjiIpSt.V
>>822
回答ありがとうございます。
やっぱり今まで通りが一番なんですかね?
神器もキラー錬成とかと比べると微妙な感じもするし、
バフも最近は騎馬パ対策の煽りを受けて無効の武器とかが増えてきてるのがきになってます。

なんかもう少し攻撃に尖れていればいいんですが、捨てるには惜しい耐久のわりに自傷で微妙なので、
ほかになんかやれることないかと思ったんですが…
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e37c-nHV3 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/14(水) 10:20:53.40ID:mreJ/ekR0St.V
>>825
飛行は基本受けじゃなくて攻めて行くもの
別に飛燕でなくてもBに剣殺し付けてAに獅子奮迅か攻撃系でも盛れば重装の赤剣以外ならほぼ確実に倒せる
飛刃鼓舞、紋章、奥義も込みなら10凸赤剣相手にも行けるよ

錬成系は受けには有り難いHPアップとステアップが出来るが
飛行はせめてなんぼ、食らうのも追撃の一回 程度のキャラと思うべき
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 8d3b-M7a4 [150.31.42.12])
垢版 |
2018/02/14(水) 11:38:28.33ID:HLRjwH8V0St.V
>>825
神器も徐々に錬成対象になってるし
ゆったり待てばいいんじゃないかなぁ

錬成なんちゃらを持たせても魔性の槍の攻撃速度+2を完全に上位互換できるステータス盛りはできないし

錬成ホースキラー遠反持たせるなら専用武器持ってない青飛行で良くない?
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e37c-nHV3 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/14(水) 20:25:22.97ID:mreJ/ekR0St.V
>>831
飛行魔と飛行踊りが居るととんでもなくチートPTになるよ
居なくともエリンシアアミーテやティアモ勇者で二発連撃でほぼ倒せて一撃離脱で戻ってきたのを引き戻すだけでも強い
ティアモに火薙継承して殴って戻るのも強い

鼓舞と紋章で場所関係なく盛れるのも強み

ただしその強いキャラが4人居ないとちと厳しい
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW ab44-GC6Z [153.188.56.141])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:12:14.91ID:8CcvDBIh0St.V
>>832
そのコードで検索すれば対処法が出てきたわけだが…
データ削除しろとの事
ニンテンドーアカウント連携してないなら詰み
してればデータ端末データ消してもセーブデータはニンテンドーアカウントにあるから問題ない
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW ab44-GC6Z [153.188.56.141])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:45.98ID:8CcvDBIh0St.V
>>836
お前…w

803-3001【通信エラー】
このエラーコードが出た場合も通信エラーとなります。
特にこのエラーコードが出た場合は、タイトル画面も出ない状況になる場合があります。
この原因は、アプリに非対応の端末でプレイしていると起こる場合があります。
なので、一度、自身の端末が対応端末なのか確認してみて下さい。

だってさ
非対応端末でやるんならそれなりの知識を自分で身に付けなきゃ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW ab44-GC6Z [153.188.56.141])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:15.07ID:8CcvDBIh0St.V
>>835
ファイアーエムブレムヒーローズで「803-3001」というエラーが出て起動できないことがあります。
この時は、アプリのデータ消去を行ってください。

注意!アンインストールではなくデータの消去です。


これを言ってみただけなので解らぬ
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 8d3b-M7a4 [150.31.42.12])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:42:25.50ID:HLRjwH8V0St.V
>>831
地形を利用して一方的に攻めるのが強いのが飛行魔や勇者持ち

物理受けで強いのはミシェイルとかツバキとか
魔法受けは遠距離反撃継承してがっつり育て上げる気なら優秀な子居る
赤シーダ、青エストやクレア、緑カミラ辺りは遠反持たせるととても活躍する
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e6-1VRC [157.192.50.101])
垢版 |
2018/02/15(木) 06:44:39.17ID:e2ezfIZz0
戦禍の連戦で、クリア2回目までは1000ポイント以上もらえてたのに
3回目から300くらいしかもらえなくなったんだけどなんで?
3回目以降はクリア時に2人くらい死んでたからそのせい?
ステージは同じだしボーナスキャラももちろん入れてたんだけど
1、2人死ぬだけでそんなに変わるのかな?

後テンプレに書いてある↓の意味がよく分からないんだけど
早めに☆5が出た時は残ってるのも☆5確率上がってるってこと?
でもそれだったら絶対連続で引いたほうがいいよな?
「連続じゃなくていい」って結論になる意味が分からん

>Q.5連続で引かないと☆5の確率は上がらないの?
>A.連続じゃなくていい
> 5連分回しきる前に☆5が出た場合、残りの石も確率が上がった状態で抽選されている
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-qi38 [27.84.58.162])
垢版 |
2018/02/15(木) 06:52:18.44ID:Hlr8LOn20
>>848
ずいぶん質問が多いな
まず最初の質問の答えは1日に2回まではポイントが3倍になる仕様となっておる
次の質問の答えは何人死んでもポイントは変わらない、ポイント変動はボナキャラの有無、PT全滅、攻略に要した時間の3点のみ
次の質問の答えは連続じゃなくていいと言うのは玉が5つ出た状態で全て引くと言う意味ではなく1回引いて撤退を5回繰り返してもおkという意味
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51c2-zlCi [124.159.49.41])
垢版 |
2018/02/15(木) 06:54:06.50ID:VShYtw2w0
>>848
お知らせの「戦渦の連戦〜運命の息吹〜」の「戦渦の連戦のルール」の「■クリアしてスコアを稼ごう」を2万回読んだあと
召喚→詳細の「召喚に関する補足と注意事項」の「英雄が選ばれるタイミングと召喚石の色」を2億回読んで
それでもわからなかったらもう一度質問して
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-qi38 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/15(木) 11:12:38.93ID:VsdxzGHD0
>>852
そりゃあ言うまでもなく微妙だとしか言えない
騎馬の弓をどうしても勇者弓+で使いたいなら移植するといい としか
嫌ならば良い個体を引く

戦渦のボナ枠として戦渦中に使うだけならばステ+4されるからそこまで問題ないけど

魔が上だろうと守備上だろうと速さが低いし守備ステ30そこらだと追撃もらって死ぬので基本壁には向かない
遠距離防御弓に聖印遠距離防御つけてなんとか くらいかな

そこまでして運用する意味が薄いけど
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-qi38 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:04:41.89ID:VsdxzGHD0
>>855
戦渦のカンストは今のところ無い(999万はあるかもしれない)
上位を狙うならば報酬リスト以上にやらないと順位は上がらない

1週間の戦渦で5000位を狙うならば12万くらい必要(完走は5万)
これは配布キャラに40%があったので順位が上がりまくったのであまり参考にならないかとも思う

2週間の戦渦で5000位を狙うならば17万〜20万ポイントを見ておくと良い

1000位以上を狙うのはスタドリが割に合わないのでオススメ出来ない

自分は毎回5000位以上やってるので完走したポイントがどの程度の順位かちょっと不明
戦渦完走程度だと多分1〜2万位がいいとこなんじゃないかなと
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-qi38 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:17:51.38ID:VsdxzGHD0
>>858
質問の意図がざっくりしすぎてて…
どんなPT編成なのか、どのスコア帯なのかがわからんと…

重装一人だけぽつんと居てもカモでしかないからいっそ突き抜けて
まあオール緑の重装に2人行軍、2人に紋章 
遠距離反撃無しや防御隊形持ちには回り込み付ければ通常闘技場だとかなり嫌らしいよ
縛鎖だとカモになるけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-0Jtz [1.75.249.197])
垢版 |
2018/02/15(木) 15:15:59.63ID:i6UgWmugd
使っているキャラを別個体で育て直したいのですが、限界突破すればSPとスキルの習得状況は完全に引き継がれますか?
引き継ぐSPが元の数値より低くなるのかどうか、習得したスキルをまた新たに習得し直す必要があるのかどうか気になります
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b63-imqj [121.118.64.159])
垢版 |
2018/02/15(木) 16:02:01.17ID:o3Ccn7sW0
ファの育成について迷っているのでご助言いただきたいです

現在、星45凸(ボックス整理の過程で重ねただけ)と星4無凸3体を所持しています
このまま星4で10凸目指した方が良いのでしょうか
それとも今からでも星5に上げて10凸目指す方が良いのでしょうか

個性値は守↑速↓で、スキルは激化切り返しで青全般の受けを任せたいです

よろしくお願いします
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-qi38 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/15(木) 16:08:39.54ID:VsdxzGHD0
>>877
無課金微課金だと5限定を10凸はほぼ不可能なので
☆4から10凸を目指すのが現実的

羽20万使って☆5 10凸 を作っていく気があるならば☆5で凸していく
闘技場18〜20ループで☆5の凸を作っていく気が無いなら☆4で運用

無課金で闘技場20維持や縛鎖の5000位とかやってくのでも
羽で10凸2体くらい作れば現実的に可能

そこまでする気が無くてのんびりやっていって
☆5無凸の数を増やしたいとかなら凸は基本しない

上を目指すなら中途半端なな2〜4凸を数体増やすよりも査定のために1体か2体10凸をするほうが良い
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b63-imqj [121.118.64.159])
垢版 |
2018/02/15(木) 16:36:06.95ID:o3Ccn7sW0
>>878
素早い回答ありがとうございます
闘技のことはあまり考えず、インファで活躍してくれたらいいなぁ程度の気持ちだったところに、詳しい解説を頂戴し勉強させていただきました
解説で少し査定に興味が出てきましたので、少しずつ星5の凸を増やしていこうと思います

改めて回答ありがとうございました
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-qi38 [123.225.156.232])
垢版 |
2018/02/15(木) 20:54:26.79ID:VsdxzGHD0
>>882
883が言ったとおり☆410凸の方が☆5の4凸よりかはステータスだけ見れば強い
当然武器は☆5から何か継承しないと攻撃は低いけど

とはいえ上を目指そうとすると☆410凸だと査定も頭打ちになるし最終的に☆510凸じゃないと…ってなるだけ
縛鎖要員として☆5にするわけでもないけど☆4が余ってるなー と思うキャラならどんどん重ねても良いとは思う

最近は☆5で追加スキルとかも増えてるから後から泣きを見ない心も必要
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e6-1VRC [157.192.50.101])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:33:44.78ID:e2ezfIZz0
>>883-884
回答ありがとう
☆4のまま運用っていう発想自体がなかったから目から鱗だったわ
どうせ進化に必要な羽根多すぎてどれもこれも☆5覚醒するなんてのは現実味ないんだし
どんどん重ねてって10凸できた☆4は一軍採用も考えてもいいかもなぁ
でも今のところ☆4でスキルが有用なキャラとかも全然分かってないしちょっと怖くはあるな
テンプレでお勧めされてるカザハナ・ドニ・フェリシア・ソフィーヤ以外にも
こいつはスキルのために重ねず残しとけってキャラはいる?
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-Lei5 [182.251.250.15])
垢版 |
2018/02/16(金) 06:38:47.55ID:R4n5LNM8a
>>889
できないことはないのだろうが
自分で攻略を考えられる人が挑戦してみる難度の高い縛りプレイであって
間違っても手元の安いキャラでお手軽にミッションクリアできるなんて話じゃないなー

そもそもクリアするだけなら☆3を維持するより覚醒してステ上げる方が楽だよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b17-gv1g [175.41.66.48])
垢版 |
2018/02/16(金) 14:14:44.68ID:uBhQBrxd0
自分のところのアルムが魔防↑攻撃↓って理想と真逆な個体値なんだけど、鬼神乗せて連撃ファルシオンで自分からの攻撃で竜倒すってどうですか?
(縛鎖で使えますか…?)

竜特効持ちで他にいるのは、
10凸攻撃↑鬼神ユリアと仮面マルス
両者共に武器錬成はまだです
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-cT1T [49.106.216.141])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:01:39.56ID:Wt+ewiIdd
>>893

流星  5回連続の攻撃を行う。相手は死ぬ
鳴動   力3倍+体格の攻撃。相手は死ぬ
撃破  通常の4倍のダメージを与える。相手は死ぬ
狙撃  力3倍の攻撃。相手は眠る前に死ぬ
月光  守備力無視の上、力3倍にした攻撃を行う。相手は死ぬ
太陽  通常の3倍のダメージを与え、ダメージ分HP回復。相手は死ぬ
陽光  魔防無視の上与えたダメージ分HPを吸収。相手は大体死ぬ
暁光  魔防を無視した上、1ターン相手の命中を半減させる。相手は大体死ぬ
叫喚  通常の3倍のダメージを与えた上、1ターン行動不能にする。相手は死ぬ
威風  力3倍の攻撃。相手は技が半減になる前に死ぬ
咆哮  力3倍の攻撃。相手は移動不能になる前に死ぬ
破砕  力5倍の攻撃。相手は移動不能になる前に死ぬ
滑翔  力3倍の攻撃。相手は速さが半減する前に死ぬ
逆鱗  通常の3倍のダメージを与える。相手は死ぬ
滅殺  とりあえず相手は死ぬ
天空  太陽と月光の2回連続攻撃。相手は死ぬ

瞬殺  相手は死なない
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b17-gv1g [175.41.66.48])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:19:42.47ID:uBhQBrxd0
>>893
ありがとうございます

激化した青竜(今のところはノノ)以外なら自分から攻めれば倒せるのですね
攻撃↓個体だからって育てるの躊躇ってましたが、育ててみるのも悪くはないかなと思いました


>>894
このゲームは暁の女神じゃないです!

あと漆黒の騎士の月光は守備力無視して力5倍にした攻撃を叩き込むという違いがあります

まあこれに耐えられるキャラは存在しませんけど
(ダメージの実数値が確か200超えだったかと)
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-zlCi [182.250.248.231])
垢版 |
2018/02/16(金) 23:49:06.11ID:Ui2S9CWLa
一週間ぐらい前に始めた初心者です。誰を覚醒させるのがおすすめかアドバイスをお願いします。
手持ち星5は
総選挙アイク、フィヨルム、バレンタインヘクトル、バレンタインリリーナ、総選挙リン、漆黒です。

ソレイユ(攻撃↑速↓)か大人チキ(速↑守↓)かラインハルト(H↑守↓)、ウルスラ、マークス、サザ(守備↓魔防↑)の誰を覚醒させるのがおすすめでしょうか?
自分的にはラインハルトかマークスがいいかなと思っているんですが、誰がおすすめでしょうか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51c2-zlCi [124.159.49.41])
垢版 |
2018/02/17(土) 00:06:58.80ID:8KWW9jAP0
>>902
文句なしでハルト
遠反赤剣は一応足りてるし、優先度は高いけど後回しでいい
無課金ならミシェイルもおすすめ

>>904
10凸か無凸かで変わるんだろうけど前者と言っておきたい
後者は闘技場でHP参照Bスキル駆使するなら悪くないだろうけど
本気で使うなら各種隊形積んだ方がいいし、何より普段使いに難がある
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b6c-zlCi [119.175.253.145])
垢版 |
2018/02/17(土) 00:17:30.89ID:mSnhDLni0
>>905,906
ありがとうございます。
とりあえずラインハルト覚醒でその後はガチャの引き等でまた考えようと思います。
あと、まだ初心者応援パックで課金しただけですが、今後は一応微課金ぐらいの予定です。
安石とかあるのかわからないですけど、そういう期間ごとで課金ぐらいが微課金勢は丁度いいんですかね
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-JzmP [60.119.176.9])
垢版 |
2018/02/17(土) 02:25:47.22ID:qX0E1UQr0
同じアカウントをiosと泥の2つで行き来して遊ぶとそれぞれのosでオーブの数て保存してくれる?
それともos行き来するたびにオーブの数0になる?
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b93-rB6J [119.25.67.39])
垢版 |
2018/02/17(土) 07:30:38.58ID:TvHbq+C10
>>916
過去の戦渦の聖印は二ヶ月遅れくらいで作成欄に追加されてるよ ただ聖貨が全然足りなくて中々強化できないのがもどかしいけどそれはしょうがないと捉えてるよ

配布キャラも戦渦のはしょうがないと考えるしかないと思うわ まあでもないなりになんとかなるよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c9-y/mH [124.26.174.213])
垢版 |
2018/02/17(土) 08:29:54.83ID:gUA3k0Xj0
>>907
課金に関しては、遊ぶだけなら無課金でも全く困らないので
微課金勢は欲しいキャラが配信されたとき課金って人が多いと思う

初心者応援パックはかなり最近発売されたもので今のところ一回限り
それまで1年間オーブの割引は無かったのでいつ買っても同じだった
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c9-y/mH [124.26.174.213])
垢版 |
2018/02/17(土) 09:07:01.27ID:gUA3k0Xj0
初期組との差を埋める、は真面目に遊べば半年もかからないと思う

聖印について言えば闘技場1軍用にスコアが高いのを4つLv3にできればまあ追いついたと言える
戦渦2〜3回、投票大戦2〜3回やればいけると思うから期間的には2か月〜3か月ってとこじゃないかな

運営的には、聖貨は遊ばないやつにタダでは配らない意思みたいなのは感じる(ミッション報酬が多い)ので
各種ミッションを地道にこなしていこう。まともに遊んでれば難しくはない
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5353-b/Fm [115.31.24.82])
垢版 |
2018/02/17(土) 18:14:21.02ID:k4ATCjdD0
無双がない時のSP稼ぎってどこですか?連戦ノーマルリタマラですかね?
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 713b-OzlT [150.31.42.12])
垢版 |
2018/02/17(土) 18:25:48.22ID:0M/x37Tl0
>>931
緑重装枠でBスキル使わずに殴りかかれる速持ちなのアメリアくらいだから自分なら速↑使う
ても遠反継承して物理魔両受け作るとか言い出すと速↓魔↑は当たりになるからどう育てるか次第

アメリアは割と融通効くのでどんな役割させたいか決めないと個体値の良し悪しなんて言えない
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b6c-zlCi [119.175.253.145])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:46:26.38ID:mSnhDLni0
>>926
ありがとうございます。良ガチャ来たら課金するようにします。
もう一つ質問なんですが
総選挙リンを3体目引いちゃったんですが、凸らせるのか継承用に食わせるのかそれか保留しておくのかどれが良いんでしょうか?
手持ちは>>902にドルカスとネフェニーが増えた状態です。
廃課金になる予定はなくて微課金程度抑える予定です。
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93f0-bVi4 [203.180.199.220])
垢版 |
2018/02/17(土) 22:48:18.42ID:lesumI/D0
HP↓防御↑のハロウィンジョーカー+2を遠距離防御の弓で運用しようと思うのですが、スキル継承は何がおすすめでしょうか?
クリスマスガチャのスキルは1つも持ってないです。
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93f0-bVi4 [203.180.199.220])
垢版 |
2018/02/17(土) 22:59:31.49ID:lesumI/D0
>>945
ありがとうございます!
遠距離防御持ちがピックアップされたら引きに行こうと思います
もう1つお伺いしたいんですが、遠距離防御ピックアップが来るまでの繋ぎに何か良いAスキルはないでしょうか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93f0-bVi4 [203.180.199.220])
垢版 |
2018/02/17(土) 23:12:33.65ID:lesumI/D0
>>947
近距離反撃も持っていないので、とりあえず魔防3を付けておくことにします
本当にありがとうございました!
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 13d0-lZim [219.121.22.122])
垢版 |
2018/02/17(土) 23:15:23.00ID:+tHJNCTS0
始めて2週間ほどなんだけど戦渦ってどれくらい周回すればいいものですか?

ボーナスキャラは20%のみでとりあえずブーツまでは取る予定だけどそのあとはさらに周回した方がいいのかそれともスペシャルマップとかミッションなオーブ回収優先か
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-lrSg [133.203.156.63])
垢版 |
2018/02/17(土) 23:37:07.67ID:Y1e6Fy5y0
>>947
HPいいよね
意外とワンパンのラインが変わるし、ハロルド☆4と☆3がいれば、入れ替え、HP3、槍殺し2が揃う

>>949
ブーツ以降は、報酬がざっくり言うと1万でオーブ4個+羽1000個+大結晶いくらか
20%アップのキャラが複数いるなら、育成(SP確保)目的で回る価値もあると思う
ルナティック(上から2個目)なら、ミスなし20%で450くらいかな?
22〜23周で1万と見なして、ざっくり5周で回復薬(スタドリ)1個だから、回復薬5個=報酬一万分
もうちょっと楽にハード(上から3個目や4個目)をオートで回るなら、時間効率は上がるかもしれないけどスタミナ効率は下がる
その辺のバランスは、自分で確認・調整してね

時間の都合次第だけど、2週間前からなら、ミッション大変そう
スペシャルマップで行ける奴、塔のミッション(5階〜9階あたりの楽な奴)や期間限定のオーブが貰えるミッション(特務機関と氷の姫等)優先、それ以降は戦禍じゃないかな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb90-MxZy [153.133.195.78])
垢版 |
2018/02/17(土) 23:37:46.48ID:kNO9Wc000
>>949
戦渦は4万の聖印までは欲しいけどそれ以降は出来る範囲で良い

大英雄と特別訓練は今日を逃しても日替わりでまた出来るので後回しで大丈夫
それ以外のSPマップやミッションはもう復刻されない可能性が高いから全部は戦力的に無理でも簡単なやつだけでも報酬回収しておく方が良いと思うよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 91c6-0YRn [220.219.23.58])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:08:52.26ID:EwU8WKlk0
>>961
なるほど、英雄祭があるごとに初心者限定も差し変わるのね
ロイ、ルキナ、アイク、リンのうち、無料でひとりもらえるヤツでリン選んでたら初心者限定はスルーしてバレンタインでヘクトル狙うといいと思う
リン選んでなければリンが出るまでがんばった方がいいかな
オーブはキープしとくと精神衛生的にはいいけど、ここの運営はソシャゲには珍しくかなりオーブ配ってくれるので使い果たしてもいい
自分も無課金だけど20個貯まったらほしいキャラがピックアップされてるガチャがあれば回してる
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 91c6-0YRn [220.219.23.58])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:38:38.37ID:EwU8WKlk0
>>963
苦なく遊びたければ弓リン、ヘクトルは押さえておきたいというくらいでノルマというほどではないけどね
ニニアンもいるならかなり遊びやすいでしょう
マシューはそのうち息切れすると思うけど思い入れがありそうだからぜひ使い続けてやってね
ちなみに初心者ガチャはどれも有用なキャラなのでオーブ余ってたらあなたの手持ち的にシグルドかネフェニー狙いで回してみるのもいいと思うよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c2-qi38 [124.159.157.95])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:39:28.05ID:BRpGwx230
なし
10凸するつもりの課金額であれば個体値を厳選する。そうでないのに5限の個体値を選り好みしてガチャに挑むのは無謀
速さあがろうが下がろうが激化しようがアイラに惨殺されることに代わりない、所詮は踊り子大差ないよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-T3WU [106.168.102.71])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:42:33.13ID:FHntKdSL0
>>964
ワンパン力が欲しいか追撃確率を上げて倒すかの好みで違うかな
バフかかる前提なら前者の方がバランスはいいかもね

どうでもいい情報だと
攻撃↑の場合は奮迅+騎馬フルバフにした時
10凸Vヘクトルや錬成済み10凸アメリアなんかは魔↑とかじゃない限りワンパン出来たりする

>>965
アクアとニニアンは再行動役として使って
攻撃に参加はほぼさせないのが基本だから
仮に自分好みの個体引いても使い道にほとんど変化ないはず

そもそも出るか分からないし、出てもいい個体値とは限らないから
好みのキャラじゃないのなら価値はあまりないと思う
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5d-VX9s [126.247.144.6])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:38:01.23ID:Y1PbRcb1p
https://m.youtube.com/watch?v=dBW1zmAvNqA
すいません。この動画参考にしてたのですが、フィヨルムが相手キャラに対して与えてるダメージが味方キャラのスキルと聖印を考慮しても何故か高すぎる気がするのですが何故でしょう…
最初のマークスに14ダメ、後のランスファイターに20ダメージも与えている要因が分かりません
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6163-bVi4 [180.63.107.44])
垢版 |
2018/02/19(月) 11:23:24.35ID:nZPqYgYf0
何回やってもマークスの大英雄戦騎馬縛りできない
オススメのキャラある?
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6163-bVi4 [180.63.107.44])
垢版 |
2018/02/19(月) 11:41:00.60ID:nZPqYgYf0
>>982
マジ助かった、その戦略すげーな、勝てたよ
ありがとね!!
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c18f-Z2ua [222.6.63.68])
垢版 |
2018/02/19(月) 13:35:29.35ID:x0DmfXwI0
現在使っている☆410凸(理想個体)をいつか☆5の10凸にしようと準備したいのですが、

@☆410凸とは別に、適当な個体で☆5を9凸まで重ねる
A現在使っている☆410凸を☆5に覚醒
B覚醒したものに、用意していた☆5の9凸を合わせる
D理想個体の☆510凸の完成

という手順で間違い無いでしょうか?
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-Z2ua [126.233.143.218])
垢版 |
2018/02/19(月) 13:58:29.51ID:ssIJujN5p
>>986
回答ありがとうございます。
SP欲しさというよりは、現在使っているその☆410凸が
@1軍で重宝している
A剛剣運用ゆえなるべくステータスを落としたくない
という2点の理由があり、完全に10凸用の準備が整ってから覚醒させたい…と考えていました。
一応大丈夫そうなので安心しました。羽20万枚目指して地道にやっていこうと思います。
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7c-qi38 [153.224.220.247])
垢版 |
2018/02/19(月) 20:36:28.52ID:8/rGQa8C0
>>994
聖印の新しい物は基本的に戦禍の連戦の報酬で貰える
取り逃した場合は数ヶ月後に作成可能になる
上記みたいに未所持の場合作成可能の物が増える事はあっても作れなくなったりするような事は無い

聖貨は基本あまりもらえないものなので聖印に関しては使えるものを優先的に覚醒したほうが良い
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 91c6-0YRn [220.219.23.58])
垢版 |
2018/02/19(月) 20:38:14.78ID:H62JvYeF0
入れ替わりは今のところないけど追加はたまに
今のところ切り返しとか守備の大紋章みたいな最近実装された聖印はまだ作れないんじゃないかな?
こういった強力な聖印をまだ持ってなければ聖貨を無駄遣いするのは控えた方がいいかも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 11時間 37分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況