X



【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.6【審査】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 10:58:51.82ID:OPxzmcUi0
イングレスのポータルリコンについて語り合いましょう。

Operation Portal Recon
https://opr.ingress.com/

エージェントレベル12以上になると、上記のURLからテストが受けられます。
テストに合格すれば、以後、Portal審査を行えるようになります。
またレベル10以上になると、ポータルを申請することができます。
このスレでは申請か審査かを明確にして書き込むことを強くお勧めします。

※次スレは980を踏んだ人がスレ立てお願いします。

ポータル評価の基礎
https://opr.ingress.com/help
ポータル評価ガイドライン
https://opr.ingress.com/guide#


その他の一般的な話題については本スレや初心者支援スレで
【NIA】Ingress LVL197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1513620670/
【質問】Ingress初心者支援スレ LV87【活動報告OK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1512165669/

※前スレ
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.5【審査】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1513115655/
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 14:16:36.74ID:+LYKdrl20
俺は却下
人の出入りのない給水塔と違って業務に支障でそうだし
いうほどユニークでもないし
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:32.24ID:1u9IQPnp0
ポータル無い過疎地は生やしてやりたい気持ちはあるが、過疎地だからといって甘めの審査はNGだろうなぁ
街や通りの標識って★1で拒否なんだね。そこらじゅうにあるからてっきり
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:14.40ID:oXbmPkbu0
地域のシンボルにもなってそうな特徴あるオブジェなんだし
申請位置をタンクが見える側の路上にすればいいだけ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 14:45:08.44ID:U58WioC/a
>>424
ものによってポータルの無い場所なら評価を甘くしても良い

候補を分析するときに、周辺のポータル密度を考慮に入れる必要がありますか?
近くにライブポータルがないようなとても田舎の地域では、地域特有のユニークなお店や企業、地域住民が集まる場所等の候補に特別な配慮をすることができます。

ただ、地域特有のユニークなお店や企業なんてあんまり田舎にないし集会所か公共施設の評価甘くするくらいしかない気がする
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:33:10.41ID:IKQeA/UZ0
Ingressをやる上ではレンジに入れば全て事足りるので、リアルで触れられるかは関係ないと思うけど
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:35:49.56ID:U58WioC/a
給水塔の立ち入り禁止区域に入らずアクセス可能って表現からすぐ見つかる大きさでインレンジするならアクセスが☆3-4でも良い気がするけどどうなんだろうね
お台場ラプラスの事考えると平気でガスタンクまで近づく人もいそうだから道路側でも懸念する気持ちは分かる
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:41:48.56ID:v63ATzIyM
目の前に行けるかどうかでしょ
インレンジでやってしまうとヘルプのあの道路の真ん中のやつ、40m以内だからOKになるし
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 16:55:07.17ID:/nCOPrCx0
>>409
給水塔と同じ☆4にするな

レンジインの基準も曖昧だよね
直下に行けないものなんていくらでもあるから
何メートルならOKなのかって話になる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:06:04.32ID:KOWeAn9ur
>>435
それ白線と縁石の間は歩道じゃないし
湖の真ん中でなければ噴水が承認なんだからアクセス可能イコール直上、じゃないのは自明でしょ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:36:55.23ID:gQkTpMTl0
なんだか久しぶりに凄い真面目に考察している感が出てる
「初めて遊びに来た友だちを連れて行くような人気のある地元のスポット」とかも
これぐらいの議論してもらえないだろうかw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:41:30.61ID:EBnuLe6K0
ストビューに載せても何故か通らないのでGoogleマップに地点登録しようと思うんだけどカテゴリーは美術館博物館でいいのかな?ものは馬頭観音です。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:00:56.65ID:bFizUGYm0
>>440
もし思い当たる節でもあるなら画像とか情報とか上げてみてくれ
今回のタンクほどではないにしても
審議してもらえるかもしれんし
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:06:39.28ID:zgNu/npV0
海上保安庁や海上自衛隊の送信所はリジェクトする?
興味深い施設だし、敷地外にアンテナの鉄塔が立ってるとこなら業務に支障がないと思われるのだけど。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:32:21.73ID:/Uv0ZwQD0
>>449
軍事基地などはガイドで「品質の低い候補」とされている。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:11:29.87ID:iZ1I5lNDp
給水塔は立ち入り禁止区域が小さいので
間違って給水塔直上にポータル生えてもレンジインするし誰も気にしないけど
ガスタンクは立ち入り禁止区域の外にポータル申請しないとリジェクトマンの餌食になりそう
ガスタンク自体は銭湯の煙突と同様地域のシンボルとしてポータルに相応しいんだが
いかんせん大き過ぎて直上だとレンジインしないし生やす場所が難しい…

全然関係ないけど未だにガスタンク見ると破裂しないかドキドキして腰が抜けるんだが
近くに住んでる人は慣れてるから気にしないのかね?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:30:31.11ID:wBYorguC0
昔の開拓碑とかに書かれてるクネクネした書体ってどうやれば検索できる?
読めないのがあるけど調べられない
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:41:48.45ID:JQniFC770
調べて分からなければ「石碑」で通して…後は知識のある人に修正してもらおうw
最悪なのはタイトル「読めない石碑」とか説明「何か書いてあるけど読めない石碑」とか書いて後から修正され難くすること…
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:55:48.02ID:iZ1I5lNDp
>>455
いつ建てられたものかだけでも調べられない?
説明に文久4年建立の由緒正しき石碑とか書いてあればすぐにライブしてくれると思うけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:57:15.76ID:iZ1I5lNDp
あとは近くで農作業してる人に聞いてみるとかだね
小さいものは大抵ご先祖様の馬頭観世音とか言われると思うけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 10:57:18.90ID:zeOt0+nL0
>>459
日清の煙突は、随分前に審査してた時に既に既存ポータルで存在してたのを見た事がある
どこの工場だったかはもう忘れたけど
場所が工場のど真ん中だったから工場関係者しかアクセス出来ないだろと思ったけど、生えてるならしょうが無いと思った記憶はある
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:11:44.78ID:uXKpe3R/M
>>455
"開拓"碑って部分まで理解してるのなら町役場とかで聞けないかな
あと明治大正ならググれば出てくるケースが多い
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:24:07.04ID:SNqaJ7r00
>>455
市の教育委員会とかに問い合わせると、石造の文化財の一覧とかの資料があるかもしれない。

うちの町内もそれで知らない神社とか何ヶ所も発見できて申請の枠が足りない。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:34:47.56ID:M77TlefFr
>>460
取手工場だな
写真には煙突写ってるけどポータル名としては日清食品 関東工場
一般相手に工場見学やってないし脇道からもインレンジできるかできないか微妙というかギリギリできなさそう
今も白い
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:39:15.41ID:Y+7nb6k1d
>>455
図書館に行ってレファレンス頼んでみては?
地図と写真持って行って読み方と謂れ知りたいと言えば調査してもらえる
ただし、資料のコピー料金位は金かかる
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:29:56.96ID:Fg//XkZ36
篆書は読めなくもないけど草書はだめだ
あと碑文の内容漢文で書いてるのも多くて読めない、なんとなく意味はわかるんだけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:47:54.17ID:iZ1I5lNDp
裸婦像は勃起しやすいので審査に時間がかかるが
みんなもっとどんどん申請してほしい
見上げるようなアングルが望ましいが通報されても申し訳ないので
真横からでも構わない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 16:07:05.90ID:3GNsrT1h0
>>455
ここに貼ってみ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:31:54.63ID:WxsMAjnid
保守
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 02:13:10.13ID:uUCtUQ/U0
>>473
指定文化財の石碑や道祖神って田舎の方ではよく庭先にあるから困るんだよな
道路沿いなら通すけど、ちょっと奥に入った場所はインレンジでも駄目だよね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 05:20:34.93ID:zGONRa2w0
近所の日清もポータルになってるわ
でも今のリコンじゃ通してくれないかもな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 06:56:57.49ID:KiWpExOj0
田舎では3〜4日で結果が出ることが多かったのが徐々に2〜3週間と長くかかるようになってきた気がする。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 07:41:28.86ID:Y4h5O2+K0
スキャナ内に他のポータルが見えないような場所の
何の問題もない公園の申請が1カ月以上放置されてるのはなんでや
(受付メールは届いてるしストビューで確認もできる)
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 07:43:22.76ID:Ns/AlLzj0
前は2日くらいだったのが4〜10日になってる
1週間以上掛かってるのは位置が修正されてる事が多い
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:06:06.31ID:7wf7TQm90
リコンで決着つかず宙ぶらりんになってる申請ってどうなってるの?延々リコンの中を彷徨う感じ?それとも時空の狭間に追いやられるのかな?
どちらにしろ期限を決めて判定して欲しいわ
却下来たら再申請出来るんだし
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:24:27.17ID:OWHKpBiId
マンホールを報告してもすべて却下されるせいで
すぐ横にある神社や石碑がtoo closeになる地獄
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:28:05.32ID:DL33ZWlw0
審査する物件がすぐ無くなるという書き込みを見かけるけど審査が遅れがちと思われるウチの地元の審査を依頼するのは可能ですか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:17:54.70ID:Gw8RS1NJ0
田舎で申請者は多分自分だけ。
以前はほとんどの申請が数日でライブしてたのが最近は期間が延びている傾向にある。

たまに遠出して人気のスポットを申請したのは結果が返ってこない。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:22:36.06ID:xydCCoy10
ポーナスロケーションをまだ設定してないけど、数こなしたいならどこがいい?
普段の活動地域は関東です
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:25:59.78ID:zdEDMef+r
そもそも実績を表示してる人が少ないというのもあるけど
地元で自分以外にportals discovered が二桁越えてる人を見たことがない
使わない無駄な申請枠を俺にくれ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:59:50.62ID:xXxGyshQr
以前(ポータル申請が無限にできた頃)からポータル申請は限られたエージェントしかしていなかったからなあ
Reconやdiscoveredの成績から、各エージェントの申請枠を増量,減少させてほしいとは思う
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 10:02:12.59ID:xXxGyshQr
ソウルアノマリーの時に申請した分が全部返答なしなのは、エージェントが少なすぎて承認に至らないんだろうなあ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:22:56.98ID:FhY873owa
たまにしか審査してないけど結果が返ってくるのも遅くなった気がするね
β版の頃から対象レベル下げては人が減るを繰り返してるから何かしらのテコ入れは必要な気がする
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:45:06.21ID:FhY873owa
>>487
申請がたくさん残ってても、その日の審査対象は無くなる
自動で申請とか不正防止のためかなと勝手に思っている
審査エリアは設定した位置から半径200kmくらいのも出ると以前言われてた(今はもっと広がっているかも)
なので自分が審査する側に回って自身以外の申請を審査する事で間接的に自分の申請を早くやってもらうのがたぶん最速
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:10:36.05ID:Cqt+VDZjd
音沙汰無しの申請について、一度NIAに問い合わせてみるかなぁ
審査しても1/3は結果が出てないし
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:19:36.91ID:DL33ZWlw0
>>498
nia側で審査数絞ってる可能性もあるのですね。他力本願より自分で動くのが早いかもですね。メダル条件は余裕で満たせるのでap稼ぎ頑張ってみます。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 13:53:41.06ID:m56HFEIf0
去年の年末にハロウィンカボチャのポータルを無効申請(存在しない)したけど、さっきリジェクトされた
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:04:17.68ID:zGONRa2w0
>>490
大阪にするといいよ
クソ申請の嵐
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:24:21.66ID:sbBk43/1d
結果出ないまま放置状態の案件が多過ぎだろこれ
ある期間で白黒つかなかったらリセットして再審査させればいいのに
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 17:31:14.74ID:j+At9hsCa
離島のポータル過疎地なんだがいくら申請しても結果来ないや
都市部まで200km以上離れてるし、審査してくれるローカルAGもいないしで詰んだ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 17:41:08.63ID:zdEDMef+r
放置じゃなくて単に承認とも却下ともつかないんじゃないの?
未判定のままだと申請枠が戻ってこないわけじゃないし別にどうでもいいじゃないか
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 19:22:49.19ID:mqvkwbKC0
活動地域は関東地方、ボーナスは中国地方でIngressを始めてから北海道にも沖縄県にも行ったことないけど…審査で北海道と沖縄県が出たことあるよ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 19:50:46.60ID:nR6XOnVr0
予想だと審査人員が近隣で不足してる場所があると、そこの審査は同じ国内の別の場所にも回ってくると思う
東北住みだけど行ったこともない九州や沖縄の離島とかは何度か出た
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:26:54.00ID:csjNPkFO0
奈良と大分にしてるけど、大阪京都名古屋岐阜福岡熊本の申請数が大杉でほかの地域なんて来ない
飽きないからいいけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 05:07:18.99ID:3sx1xDAK0
ネタ画像集積所のshino 884 (shino030)ってやつだろ?
そいつとNag Yuzってやつは誤字やちょっと写り込んでるだけで晒すバカ
伝説的リジェクトマンのmasaya kondo (djTEAL)はコミュに現れてないか
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 08:59:53.40ID:Pzx6yth/d
沢山やればやるだけpoorに落ちる可能性が高くなり、数をこなしてない奴がGREATでポイント高いってシステムも審査が滞るポイントだろうな。
poor落ちして審査辞めちゃったやつも結構いるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況