X



DC Legends Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 16:19:38.45ID:wBnuCbru0
ブラッケストナイトにより波及した災厄から世界を救うには、気合いや根性だけでは不十分だ。
DCユニバースの偉大なヒーローたちの力を結集し、勝利をつかもう。
真の平和を取り戻すには、戦略的に立ち回ることが不可欠だ。
DCコミックスでも大人気のスーパーヒーローやスーパーヴィランたちが総出演のRPGを体験しよう。
スーパーマン、バットマン、ジョーカー等の面々と一緒にネクロンに立ち向かえ。
DCユニバースの未来は、君の手にかかっている!

コミュニティ
https://community.wbgames.com/t5/DC-Legends/ct-p/dc-legends
https://www.facebook.com/DCLegends/
https://twitter.com/dclegends
※前スレ
DC Legends
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1481021898/
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 01:21:26.18ID:aBdk5PVbd
バフの説明はゲーム上で確認できるようにしてもらいたいよね
名前で理解できるのもあるけど、ちゃんとした具体的な説明がやっぱり欲しいところ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 05:34:55.57ID:E5F04jy00
明視、オーバーヒール、トゥルーサイト・・・は?って感じだしな
挑発や不死身は意味はわかるけど何ターン攻撃を引きつけるとかちゃんと明記して欲しいよな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:06:43.17ID:ZZrPwNAS0
白シネストロチャレンジは明日になったらリセットされるのかなあ

白シネストロ育てたくて、あんまり育ててなかったランタン軍団を強化したのに
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 01:15:05.16ID:YyNAvBBN0
>>504
普段使わないキャラ使わせたいのもわかるし、それはそれでいいんだけど、使わないようなキャラ育てないと新しいキャラ育てられない→新しいキャラは結局使わない→使わないようなキャラは…って負のループだからな。
同じキャラばかりじゃ飽きるし、使ってみると意外に強かったりするから色んなキャラ使わせるのはいいことなんだけどね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 03:28:09.62ID:yqzfGMLA0
白シネストロのためにスターサファイア育てたけど
パワーはパワーガール超えて、アトロシタスやドクターポイズン並みでアビリティも攻防多彩でオススメ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 07:36:35.08ID:N/MbLrJD0
育成はガンガン課金してくれよな!って事なんだろうけど課金の金額に対して効果薄いからあまり課金したくならないんだよな
課金しなくても十分楽しめるゲームってのもあるが
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 20:21:13.96ID:bSzrxHqCd
>>506
同じく
前のレベル60までが良かった
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 20:23:39.22ID:bSzrxHqCd
60じゃなくて70
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 17:25:11.08ID:su3BzQ230
アトロシタスリダでグリーンランタンとアーキスしか育ってないのに
二人とも激怒拒否でわろた
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 21:42:57.41ID:opCwXwTedNIKU
このゲームで一番解せんのがドゥームズデイが弱過ぎること
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 12:14:08.75ID:X2Uw1Yqbp
マイチェン探偵バッツのレジェンドスキル、
説明だけ読むといい感じ。
どれから上げるか悩む。
2>3>4>5>1 かな?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 12:41:48.87ID:lO/lAbMVa
>>517
そうだね 星3オールスター維持してるけど、
負けない相手探すにちとめんどい
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 13:09:17.89ID:CEvNJo+Ka
リドラーってエネルギータイプかなあ
バットマンのヴィランってジョーカー筆頭にただの狂った人か犯罪者ばかりだから、
リドラーもフィジカルでしょ
対応はただ単に色で分かれてるんじゃないと思うけどね
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 14:45:23.75ID:qfFaL6vt0
最初はまーたバットマン勢かよって思ったけど、
よく考えたらここしばらくはバットマン勢の新キャラ出てなかったかな?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:38:48.57ID:q2Qs5gXB0
アトロシタスなんかは色に合わせたかなって気はしないでもないけどレッドランタン的にはフィジカルでもそんな変ではないな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:51:37.07ID:rTur1hrY0
例外もいるけど、こんな感じ?

赤:超強い生身の人間
緑:超能力を持つメタヒューマン、エイリアン
青:霊的神秘的能力を持つもの、あるいは神そのもの
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:35:23.59ID:itf7pudBd
探偵バットマンのシンセサイズキュアで大幅に回復ってあるけどほんのちょっとしか回復しないよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 02:50:51.12ID:tVJjKPRI0
大幅に回復(※効果には個人差があります)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 10:30:49.37ID:5bea9aSea
日々のレジェンダリーミッションがおかしくなってる
達成してないはずのヒーローミッション30回とかがすでにグレイアウトしてる 自分だけか
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 12:00:12.07ID:9ZmBUgVA0
>>529
シンセサイズキュアはレジェンドパワー付けば化けるよ、ターン渡せるからバフ付けてすぐ強い技出したりできるし。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 12:27:46.38ID:7+kVgA5Na
>>532
優秀なリーダーならバットガール、スーパーマン、映画ワンダーウーマン

バットガールチームにもう一人フィジカルつけるなら道化師ハーレイ

誰のパーティでも使えるキャラなら、
ワンダーガール、パワーガール、エトリガン

回避のいる相手なら、原作デッドショット、サイボーグ、チーター
または必ずバフ外せるアーマードバッツや映画ワンダーウーマン

単純なヒーラーならザターナ一択だけど、
攻撃も欲しいならスターサファイアもあり

ベインやビヨンドバットマンは
単純な火力+パワーダウンやヒット率ダウンで
相手の攻撃を無力化できる

復活持ちのキャラを仕留める時にはハントレス、スーパーマン、ドクターフェイト


パッと思いついたところがこんな感じ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:40:26.79ID:EUDd00zWa
>>538
え?しないよ?

ハントレスはレジェンドスキル二つつけた基本攻撃で、体力50%の未満の状態で殺せば復活阻止
スーパーマンはレジェンドスキル付きのヒートビジョンで仕留めるか、回復無効が残ってるうちに他のキャラでとどめ刺す
ドクターフェイトもオシリスの怒りで仕留めるか、
それの回復無効残ってるうちに味方の介錯を待つ
ドクターフェイトは基本攻撃にも回復無効あるけど、
そっちは確率60%だからハズレあり
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 02:30:25.90ID:oAnbmg4Id
その順位なら余裕でしょ!もう時間もないし
同じく星3だけど360辺りだから星2に下がる可能性あるけどここまで上位に行けると思ってなかったから満足
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 11:35:04.52ID:3fiAVAuna
>>545
すごいなあ 100位とかだと単にキャラ育ってるだけじゃなくて、バトル数こなさないと上がらないし維持もできないでしょ

ゴーストアリーナは特にオールスター1から2が無茶苦茶遠いし
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 14:24:02.83ID:bZWLDJz+d
ラーフリーズが可愛く見えてきた
全部俺のもの!
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 00:01:18.75ID:zxWBzNMJ0
すごいな…
レベル60あたりから育てるのかなり辛くなってダメだわ
装備は石使ってなんとかなるんだが
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:39:02.55ID:GF91IewX0
確かにレジェンドパワーの星の色が紫なのでぱっと見強化してないように見えてしまいますが一応全部レジェンドにしてますね。

レジェンドパワーの中だと強いのが2番目と3番目の1段目です。
2番目はデッドショットと組ませてれば最初のターンの全体攻撃で大抵のエネルギータイプは体力50%以下になるので簡単に発動しますし、追加攻撃も必ずクリティカルになるので上手くエネルギータイプに当たればそれだけで1体倒せます。
https://i.imgur.com/mKDGmrj.jpg
3番目のレジェンドパワーはブラックアダムのキルであれば「カーンダク・ストーム」以外の技で敵を倒した時も発動するので、もし上で書いたパターンが上手くはまれば次のターンでも続けて全体攻撃の「シャザム」を発動できます。
https://i.imgur.com/a1AyQa2.jpg

逆にイマイチなのが4番目で、ダメージ無効というと聞こえはいいですが、1ターンしか保たない上にそもそもキルした時点でターンメーターがかなり上乗せされるので攻撃を受ける前にターンが回ってきてしまいます。
もともと前線に長く居座るタイプのシャザムとは対照的に、手数の多さで一気に畳み掛ける短期決戦に特化したタイプなのでぶっちゃけこのパッシブで助かった場面はほとんど無かったりします。せめて2ターンぐらいダメージ無効が保てば…
https://i.imgur.com/tWThFV6.jpg

全体的にはイメージとしては、手数だけは多いけど他はエトリガンの完全下位互換といった感じのキャラです。
ヘルスは並みで素のダメージもグリーンランタン並みののソフトパンチなのでよっぽど好きでなければエトリガン使った方が普通に強いです。(ブラックアダム大好きな自分としては残念ですが…)
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 18:09:27.92ID:AVqew5iPd
>>561
因みにそのガッカリキャラは誰ですか?
自分はとにかくレッドフード
相手チームの誰かをバフを盗んで自チームに付与するのはすごくいいけど攻撃面がちょっと弱すぎると思う
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 07:45:30.97ID:ajZf28P5p
>>564
フラッシュは長期戦になるといつの間にか
バフのりまくってて面白いんだけど
WG とかエトリガンとか強全体攻撃持ちの
青が全盛の今、PVPでは出番がなさすぎる。
スピードだけじゃなく、回避もついてくれるといいんだけど。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 08:54:50.46ID:Zjh7SWhk0
たまにリバースフラッシュが無敵状態の敵から延々とスピードを盗み続けてパーティによっては詰む
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 10:09:31.15ID:OQXmGkRDp
>>565
アビリティ2にスピードアップ2に加えて常時敏捷性アップ2、伝説級で常時回避アップ1が付くとかなり化けそうなのにね
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 11:16:04.30ID:z0PFUy4M0
>>563
俺はダークナイトバッツと映画版ワンダーウーマン。
ダークナイトバッツは推しキャラだけどとにかくスタッツが低い、レジェンド3の強いやつより弱いぐらい、あんなにゴツいアーマー着込んでるのに(笑)
映画版ワンダーウーマンは弱くないし、むしろ強い方なんだけど挑発のせいですぐ落とされてPvPで格下相手にも星一つ落とされる。敵にいるときはワンダーウーマンすごい邪魔に感じたんだけどね。
レッドフードも相手にいる時は攻撃長くてウザい(笑)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:54:14.40ID:RtKxTRQ70
確かにフラッシュはもうちょっと優遇措置入っていいと思う
好きなキャラだから頑張って育てたけどさ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:00:54.11ID:AqjOQZ3Ip
人気キャラがそこまで贔屓されてない感じはあるな
ハルとかバリーとかそれこそバットマンなんてもっと強くても良い気がする
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 18:10:40.06ID:lUtwh1e20
バットマンは3種類もいるのにスーパーマンはクラーク本人のは未だ1種類だけという扱いの差
というかゴッサム勢は頻繁にキャラ追加されるし扱い良すぎる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 20:11:12.15ID:WWUwWLUva
そういうことじゃなくて、
ブルースウェインのバットマンが3タイプあるでしょ

ちょっと違うけどクラークケントのスーパーマンも、
げんさくのーまるに現行映画のヘンリーカヴィルに
あとは例えばレッドサン版とか原作バージョン違いが欲しいってことじゃない?

ただスーパーマンってバージョン違いの差別化が難しそうだけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 20:26:07.42ID:foXF6JJO0
ワンダーウーマンも地味に3種類いるよな
カヴィルスーパーマンとかドラマフラッシュとかブラックランタンハルとか欲しいな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 21:19:46.34ID:lUtwh1e20
そういえばワンダーウーマンも3種類なのか
ビッグ3の中で1人だけバージョン違いを出してもらえないスーパーマン....
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 00:36:32.42ID:XnLX4paF0
ビッグ3の中ではキャンペーンでかけらが手に入る無難なの一体、実写映画版一体、原作準拠一体オールド版一体いるバッツと、三体中一体は全キャラ中でもかなり強い、しかも残り二体もそこそこ強いワンダーウーマンと比べてスーパーマン悲し過ぎるよね…。
設定上はDC最強ヒーローだって言うのに。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 07:50:07.30ID:+AKDD1IG0
といってもスーパーマンは性能的には結構優遇されてるからそこまで悪くはないんじゃないだろうか
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 08:18:47.30ID:CM9xYnLm0
スーパーマンの扱いは入手経路的にも特別扱いみたいなもんじゃないかね
個人的には好きなキャラはいるかいないかわからないようなバリエーション増やすより強いのが1人欲しいわ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 19:16:15.48ID:ykZMyVVQp
トゥーフェイスのチャレンジでラーフリーズ使ってみたけど中々いい感じだな
欲を言えば全体攻撃が欲しかった
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:37:17.07ID:V43kXaptd0909
ラーフリーズは手付かずでまだ使ってないからわからないけど、5つ目をレジェンドパワーにすれば味方に復活キャラがいても楽しめそうだね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:22:29.99ID:oeV08Jgv0
>>582
俺も探偵バッツ好きだし、シンセサイズキュアでたいして回復しないのも我慢するけど事件捜査の相乗効果パワーアップは空気過ぎてな…。
クールダウン短縮はオンリーワンの能力だからいいけど。
どっちの技もレジェンドパワーありきだね、両方レジェンドにしても器用と呼べるほどではないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況