X



【質問】Ingress初心者支援スレ LV87【活動報告OK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (4級) (ワッチョイWW fb67-ysix)
垢版 |
2017/12/02(土) 07:01:09.17ID:JrVSxJfj0
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

質問される方は使用機種やおおまかな活動地域など回答の手がかりになる情報の併記をオススメします
自分の陣営色は言わず、「敵」「味方」の表現を使ったほうがいいかもしれません
回答される方はできるだけわかりやすく丁寧に応対しましょう

※前スレ
【質問】Ingress初心者支援スレ LV86【活動報告OK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1509287843/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:35:34.13
22個申請しても22個リジェクトだよ。
審査システム何とかしてもらわないと写真撮りに行く時間が無駄。
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-MbHU)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:32:01.81ID:z7rYG1q70
自分のポータル新規申請状況って何処かで見れますか?
何を申請したのかわからなくなってしまいました。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1106-Adaa)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:41:19.91ID:Y9B1vQ540
OSMで道とか編集した後、ingress に反映されるのはどれくらいの期間を有するんですか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7974-GDmb)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:15:57.20ID:XzFxESj50
徒歩でしか行けない細い道とかをスキャナだけを頼りに歩いていくのが結構面白いし
こんな抜け道が!てのがあったんだけど、夜だと怖いから大回りせざるをえなくなった

安っぽくなってしまったね。。。orz
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:15:49.75
逆にそういうingressをMAP的に使って危険に陥るのを防いだ、ともいえる。
目の前の風景をしっかり見てっていうメッセージなのかもね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-uTqf)
垢版 |
2017/12/04(月) 08:17:56.12ID:ZNhNcv0G0
Niantic、「Ingress Prime」を2018年公開へ 「Pokemon Go」のノウハウ生かす
「Pokemon Go」を大ヒットさせたNianticが、2012年に公開した初代ARゲーム「Ingress」を
2018年に「Ingress Prime」として刷新する。

 米Nianticは2012年に公開した初代ARゲーム「Ingress」の大幅なアップデート版「Ingress Prime」を
2018年に公開する。同社は12月2日(現地時間)、ティーザー動画をYouTubeで公開した(記事末に転載)。

 公式サイトにはエージェントに対する「新しいインテリジェンスマップを受け取るために入隊せよ」という
呼び掛けがある。

 Nianticのジョン・ハンケCEOは米The Vergeに対し、Ingress PrimeはデザインやUI、背景となる
ストーリーや採用する技術など、ほぼすべてを刷新したゲームになると語った。プラットフォームは
同社のヒットゲーム「Pokemon Go」と同じ技術を採用する。

 「ここ数年、Ingressのコミュニティに新機能を提供できなかった。幸運なことに、コミュニティはわれわれと
共に留まってくれた」とハンケ氏。クライアントアプリは米Appleの「ARKit」および米Googleの「ARCore」を
サポートする完全に新しいものになるという。

 Ingressのモバイルアプリ(Android/iOS)のダウンロード数は累計2000万本以上。
Pokemon Goは7億5000万本以上だ。

 同社は「Pokemon GO」に次ぐモバイルARゲーム「Harry Potter : Wizards Unite」も
開発中だ。11月末には2億ドル増資している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/04/news047.html
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 665d-Eq4i)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:38:07.22ID:q1CLaAIY0
>>68
新ゲームへの期待でかいじゃんw
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-dGox)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:45:56.00ID:s46vEAhqp
>>70
青と緑だけじゃなく10色くらいにすりゃいい
簡単に自由にFC出来てさ
囲い込みや転色が鍵を握るような

ソロで遊んでてたまに地元の敵色のヒトに会う度に
FCを勧められる
敵色優勢だしこれ以上仲間増やしてどうするん?
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea0e-X3Uo)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:37:18.45ID:G3GOJxWR0
自軍優勢な隣町が焼かれる。
ポータルキャプチャして適当にリンク張ったり、CF作ったりする。
そのエリアの自軍エリアボスたちに無言で反転される。

こんなことが度々あったので無言反転OKと思って反転したら速攻で
「反転した理由を教えてほしい」とかCOMMで尋ねられた
敵も味方もエリアボスってめんどくせえ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79d0-PG2j)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:17:03.94ID:taxd4cOz0
>>86
俺ならそんな連中からクソうざい野良AG扱いされようが好きにやるけど
普通の人は支援が得られないと心が折れてくるからオススメしない
ファクションチェンジも視野に入れた方が良いかもよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 01:58:43.93
野良だとたまに通りすがりで与えられる支援が重く感じてうっとうしくなってしまう。
継続的な支援じゃないなら戦況に与える影響って皆無だし、
気まぐれで入れられたレゾやMODに気を使って反転できなくなるという枷になる。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a53-PG2j)
垢版 |
2017/12/06(水) 05:12:53.13ID:YAbk4ZGm0
>>82
うちのコミュとしては別に一緒に行動しなくてもいいから、たまに大規模な作戦の時だけ邪魔しないでくれたら助かるって程度だけなんだがなぁ。

作戦ったって準備に時間がかかるから何ヶ月に一回もない程度の事なんだが、いざ本番となると敵よりも味方のソロが厄介でな。

時間に余裕があるなら一緒に参加してくれればなおいいんだが、無理強いなんかしないしできない。

その上で情報交換・アイテムの融通とかできることもあるし、双方にとって有益だと思うのだが頑なにソロを貫く人はどうすることもできんね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 06:04:08.03
その情報交換とかアイテム融通みたいな「しがらみ」が一番の損益になるからソロなんだろう
たかゲームでSNS疲れしたくはないわな
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-HgTM)
垢版 |
2017/12/06(水) 07:29:16.54ID:oK7BFr5ya
うちのエリアではファクションコムにお知らせが貼られてたが
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a84-w9yX)
垢版 |
2017/12/06(水) 08:13:31.80ID:LRp2j5By0
>>92
リアキャプされるたびに、作戦で邪魔してほしくないときはcommで言ってくれ、反転も好きにどうぞというようなことは伝えているんだけどな。
組織で動いているわけじゃないんだから、それ以上求められても困るという印象なんだがなあ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d75-GDmb)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:41:36.02ID:BcP2nC+r0
あそこは誰だれの宅ポだ、とかは知りたい気もするけど別にいいかなー
アイテム交換もLv低いこっちがほどこし受ける感じだろうから遠慮したい
このスレとか見てればイベントは見落とさないし
地域でノヴァ作る、とかいうのがあれば参加したいかもだけど
敵が多い地域なので、どっちかというと手強い敵と飲みに行って話したい気分w
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-gKw3)
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:47.12ID:nOCSNmyTM
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○
今こんな感じでミッションメダルが並んてるんです。
連作ミッションにトライしようと
思ってますが、どのタイミングで
始めたら綺麗に並びますか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea90-W8R9)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:18:46.93ID:JOrv9x+20
>>124
持ち主に通知がいってリチャ始める前に壊せるようなポータルを選んだら楽に壊せると思うよ。
具体的にはコモンシールド1個以内が目安かなぁ
直上とれるならウルトラストライクでシールド壊してからバースター打てばlv7でもリチャに負けないよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff5d-oPTv)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:06:43.94ID:W4KIGobG0
>>124
A4から破壊活動してるけど、レベルが自分より1つ上のポータルまでなら壊せると思います
つまり、7ならP8でも壊せる。バースターやUSの数に限りがあるならレベル1落とせば良いと思います
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5775-5sqJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:00.51ID:LiJ+vDhq0
>>124
リンクが3本以上あるなら壊せるとしてもかなりXMPを消費してしまうので
レゾが刺さってる相手の行動時間帯以外、深夜とか早朝に行くのがお勧め
本スレの前スレでも紹介されてたけどリチャにもいろいろ裏技があるみたいだし
リチャしてくる相手は粘着質なので、そのポータルは無視するのが正しいかもね

つかA7ならだいたい分かるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況