X



Android用エミュレータについて語るスレ★35

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 (4級)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:42:37.17
!extend:none:none:1000:512
Android用エミュレータについて語りましょう。

・初心者でどれが良いか分からないという人は>>2-10あたりから導入してみましょう。
・そして不都合が出てきたら別のと併用したり切り替えて下さい。
・他のエミュレータスレと同様に違法ダウンロードの話題は禁止です。

※ Windows用のAndroidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ。
https://egg.5ch.net/android/subback.html

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1504669997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM13-EE/E [175.179.200.205])
垢版 |
2018/02/03(土) 01:48:09.66ID:ES1nX2amM
ppssppだって結構思い気がするけどソフトの問題?
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-7xeN [49.239.67.174])
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:58.62ID:vL8AobCTM
既出かもですが探しても見つからなかったため質問です

PPSSPPでゲームプレイ中にナビゲーションバーを自動的に隠す設定は無いでしょうか?
epsxeやdrasticなど他のエミュでは隠せますが、PPSSPPでは出来ず気になっています

android基本設定側で常に隠す設定は出来ますが、普段は出しておきたいのでPPSSPP使用時だけ隠せるようにしたいと思っています
見落としている項目などありましたら教えていただけますでしょうか
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e325-phf3 [123.218.138.213])
垢版 |
2018/02/03(土) 18:02:03.42ID:JqOWVt/K0
まあDamonでこれだけ動くなら、今更Play!の次のバージョン出ても総スカン食らってテストにならないだろうし
意味ないことに力はつぎ込まないんじゃないかね

PCSX2がAndroidに来たらDamonもそうなるのは間違いないが、来ないとわかってるから当分はDamon一強になるのかね
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b03-7xeN [119.245.37.133])
垢版 |
2018/02/06(火) 23:39:21.53ID:bJ6qLMKm0
>>851
ありがと
そちらからならDL出来ますね
自分の好きなのをと言われればそれまでですが、
オススメの安定したverあります?

最新3つは普通に遊べるけど起動時にライブラリなんちゃら的なエラーが出て気になったり、
それ以外も毎回bios軌道から始まってちょっと面倒かなと…
再現度についてもダイナマイト刑事は試したのはどれもテクスチャがめちゃくちゃで残念です
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d87-fQyy [126.242.133.37])
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:15.57ID:nq2A+1Kb0
FFX、キノコ岩街道まで来ました。レベル上げしようかな。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF03-jCl3 [49.106.193.234])
垢版 |
2018/02/08(木) 08:44:14.42ID:0jdtRW73F
セーブステートを選択した瞬間にデータ断面を取っていないようで、決定キー押す前にセーブステート→すぐ決定キー押すと決定キー押された直後が保存される現象が頻発するし
「save state done」が出た段階ではセーブステートが終わっていないようで、すぐ終了するとセーブステート取れてないし
ppssppのパクリUIでは起きなかった事象だから、この辺の内部処理はみんなppssppから丸コピーしてたんだな
そりゃ訴えられるわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-Yy9d [123.230.160.53])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:08:39.87ID:++hQsHbt0
>>868
去年の秋に発売されたぞ。
ただし「公式日本語版」のことなら3月頃から日本国内販売開始らしいので、
これから出る・・・ってのは、あながち間違いでもない。
ttps://www.atpress.ne.jp/news/149098

>>864
>マイクロSDが最大2TBとか凄えわ

それSDXC規格の理論上最大値な。SDXC対応の現行の製品とOSならどれでも2TBカードは使える。
でも2TBのカードなんてまだ発売すらされてないから動作検証できないんだわ。
なので、大手メーカーはそのとき発売されてるカードの最大容量までしか表記しない。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e37d-2Euq [123.221.164.180])
垢版 |
2018/02/09(金) 10:39:28.53ID:ke1YkU5e0
epsxeでopenGLを入れてみたところ表示がおかしくなったので、戻そうとビデオレンダラという項目をハードウェアに戻しても表示がおかしいままになってしまいました
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e325-jCl3 [123.218.138.213])
垢版 |
2018/02/11(日) 12:17:09.70ID:ffBZfn4U0
>>900
そりゃわかるけど、15%が25%になる程度の改善率だとマイナスイメージにならんかな
セーブステート最低2個ないと単に落ちまくるクソにしか見えないような…
セーブステート一個は10秒に一回保存しなきゃあかんわけだし
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a38c-f8el [115.176.127.124])
垢版 |
2018/02/11(日) 20:04:07.65ID:3b7D+1db0
互換性80%まで2年くらいかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-4M+e [49.239.70.198])
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:49.27ID:sjxIpK7HM
2つを1枚として表示した時のnesやsnesがどれくらい圧巻なのか気になる
薄いとはいえ真ん中のベゼルはゲームに支障が出るかとか、4:3表示で隙間の黒枠はどのような感じかとか

自分も電子書籍目的から気になってたけど、今さらスナドラ821ってのが気になって一歩踏み出せずにいる…
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-4M+e [210.149.250.224])
垢版 |
2018/02/12(月) 15:35:04.53ID:8CUaO4oiM
>>913
メリットデメリットを理解していれば、これ以上なく嵌るガジェットですもんね
物欲が抑えられなくなってきた

>>914
自分も思ったことあるけど、
それしてボタンが窮屈になったり値段が跳ね上がるくらいなら、格ゲーとかサターンエミュ用に6ボタン(ABCXYZの2列)にしてもらいたい
外部パッドも有線以外では絶滅危惧種で困る…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況