X



Android用エミュレータについて語るスレ★34 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:41.25ID:EOYMdXWU0
しかしエミュ比較もやってないエミュスレってただの駄弁り場だよな
PCの方と違って有料が多いから、確認しづらかったり宣伝感が強くなったりで難しいけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:56:24.21ID:DV7juJHq0
>>555
スマホが発展してからエミュが飛躍した進化してどれ使っても不都合無いくらい動くのが多いからな。

ここで暴れてる人たちはPS3とかそこら辺あたりの無理なエミュを待ち続けてる人達だよ、きっとw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:11:43.90ID:x13mDdgYM
スマホだのゲームだのをネタに本気トークバトルができるっつーのも、
ある種の幸せだなぁって思う。

俺、非正規雇用の工場勤務。2交代12時間労働。家では病気の親の世話。
休憩時間にスマホでゲームすることだけが自由意思の行動だわ。これなかったら折れてるかもな。
もうひとつだけ自由を選べるけど、その前にもうちょい頑張ってみるかな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:08:41.14ID:U6XAwPOQaNIKU
Androidのどのバージョン以降に対応してるかってのはやっぱエミュレータのとこで直接見なきゃダメだよね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:23:55.56ID:4H8Ynp6hMNIKU
>>557
>もうひとつだけ自由を選べるけど、その前にもうちょい頑張ってみるかな。

自殺をほのめかす事で慰めの言葉でも期待しちゃっている構ってちゃんなのかな?w
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:58:19.40ID:EOYMdXWU0NIKU
レトロなコンシューマのエミュは需要と歴史があるからほぼほぼ動くけど
RPGツクールのAndroid用エミュレータもまともに動作すればありがたいのだがなあ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 14:47:58.35ID:U6XAwPOQaNIKU
スーファミのエミュレータダウンロードしようと思うけど、テンプレのに追記とかあります?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:10:25.85ID:rUc5HhHm0NIKU
>>564
気持ちはわかるが、そりゃ素人でしょうよ。
プロのエミュゲー野郎なんていたら笑えないし。

>>563=560
質問の意図がよく分からない。無駄手間は避けたいので詳しく説明頼む。
ものすごい長文になったとしても、こちらはかまわないぞ。
特にそちらの環境とか主にプレイしたいゲームのタイトルが分かればベター
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:12:48.33ID:4RHVKyiZaNIKU
スーファミのエミュとかいっぱいあるから今さら追記とかされんよ

にしても.emuシリーズ更新止まったなあ
俺の端末じゃ不具合あるからサポートしてくれ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:30:24.87ID:U6XAwPOQaNIKU
>>566
ひとまずテンプレのならハズレは無いと思うんですが、使ってるスマホがだいぶ前のものなので、もしかしたら対応してないかもと思いました
Playstoreにの項目には対応バージョンとかなかったので

使ってるスマホはtorque G01、Androidバージョンは4.4.2、
カーネルバージョンは3.4.0です
やろうとしてるタイトルはライブアライブです
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:32:43.75ID:iV219T/N0NIKU
ん?テンプレにあるじゃんSnes9x意外の選択肢はないでしょ?あれに勝てる再現性のエミュないよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:36:37.26ID:iV219T/N0NIKU
カーネルバージョンとか出してくる素人って何なの?
普通出してこない環境情報だと思うけど。しかも、Android4.4(笑)
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:39:20.41ID:iV219T/N0NIKU
あとどこからapkダウンロードしようとしてる?Playストアからなら、対応しているデバイスしかダウンロード出来ないわけで
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:20:54.03ID:AS/dh5ZO0
よほどの変態でもないとアクションはきつい
RPGは家でメモを取りつつじっくりやりたい
そんな○○は向いてないがあるなら
逆に具体的なタイトルで「俺は○○やってるがいいぞ」はないかい?
過去スレではゲームボーイウォーズがいいなんてのもあったが
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:37:36.38ID:g4cmohh2M
アプリ版もあるから微妙だけど、
DSのゴーストトリックはタッチメインなのでおすすめ
というかDSのタッチメインのゲームを大きいタブレットでやるのが個人的醍醐味
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:59:01.39ID:E562WC7C0
上でも書いたけど、PPSSPPでテイルズデスティニー2やってる。
セミオートで、無限コンボとか意識しないで攻略するだけならそんなに忙しくないし。
バルバトス2回目倒したぜ。
横持ちしたくない人はしらん。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 18:22:27.14ID:AE9dg1jC0
ダメな理由は操作性の問題が大きいけど、
良い理由としてはコマ切れで遊べるものが一番かな
スマホで遊べるメリットはゲーム機よりも肌身離さず持っていて、ほんのちょっとした時間でも遊べるから、テレビの前には居続けられず遊びきれなかったものも、スマホでなら気づいたら結果的に遊び続けられたというのが、良いゲームだったという理由が多い
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:40:31.14ID:i10EnGBQ0
ドルフィン、ゼノブレイドは普通に遊べるのに、ラストストーリーは…残念すぎる。と言うか、真っ黒で声だけ聞こえる。タイトル画面は普通なのに…
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:44:05.63ID:E562WC7C0
ひとつ
PPSSPPのgit版でステートセーブが破損してしまうことがある。けど、改めて別の箇所にセーブすればキチンとセーブされる。
画面上部にスクリーンショットが表示されればキチンとセーブされてる。
既出だったらスマソ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 08:49:44.59ID:ZDKl/CBW0
横スクとか不思議なダンジョン系でステートセーブ、ロードはまじで糞つまらなくなってしまう。
つかわなけばいいんだがどうしても使ってしまう
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 13:09:23.07ID:+Wg4P7JwM
正直、初プレイでチート、ステートセーブ、フレームスキップを使うなんて邪道だとは思う。

だがエミュレータで初プレイって事はまず無いだろうし、
実機で一度はクリアしている or 難易度高すぎて挫折ってゲームには使って良いと思う。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:20:15.37ID:mk1FDCKo0
ポケモンやってるけどフレームスキップは良いぞぉー

savestate は逃げる糞伝説ポケ対策だけに使ってる。

実機ではもう出来ない期間限定イベントはチートで出来ちゃうし。

便利なもんだ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:23:04.87ID:+Wg4P7JwM
>>601
逆にやり込み過ぎて物足りなくなったゲームで、
主人公を弱くしたり敵の数を増やしたりして鬼モードをプレイするのはオススメ。

海外版は難易度が高いゲームの人気があるため、
日本版よりも難しくしているタイトルもあるしな。

例えばバイオハザードとか。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:56:20.22ID:EXhbdR/m0
ステートセーブはステージ制のアクションゲームで
ステージの頭ごとに使うと無限残機状態でよい

戻し作業の繰り返しでプレイヤーのレベルは上がったりしないからな
1-1なんてドラクエのスライム倒してるようなもの
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 16:04:17.45ID:w9yUkUMI0
久しぶりにYaba Sanshiroをインストールしたんだけど、
改名当初にあった一部のタイトルで動作速度が遅くなる不具合が直っているね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 08:47:32.31ID:igBRULkO0
MATSUはこのスレ見ているだろうからここで言うけど
GBCが横画面から縦画面に変えられなくなる不具合出てるぞ
修正しろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:05:57.06ID:afpWvr/fF
ID変わったと思うけど俺>>610
アプリ消す前にデータとキャッシュを消してフォルダも消してから再インストールで直ったよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:08:11.35ID:QqWRGPkcM
>>618-619
少しでも人を呼べるようにスレタイを下記に変えてみたら?

Android用エミュレータとAndroidスマートフォンとゲームパッドとレトロゲームについて語るスレ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:19:57.32ID:PJpvfPVza
では、スレ違いだけども少し

iphoneとかだと形がどれも似た感じだしシンプルだから悩むものでもないけど、Androidだと形にバリエーションあるから難しそうで…
汎用性あるゲームパッドって何だろう
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:41:18.68ID:f7gSihn3M
switch出てからもっとパクリ商品が出てくると思ったけど新しくは出てこないよね
挟むタイプは以前からあったけど、switchのように外して単独コントローラーにも出来る形でコンパクトなものを出して欲しいかな

それ以外でのコントローラーに対する希望は、
64エミュが遊びやすいようアナログ+並列6ボタンを切望
有線しか無いんだよね…
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:53:09.34ID:QqWRGPkcM
デュアルショック3ならいざしらず、
デュアルショック4でペアリングできないならスマートフォン側に問題があるよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:55:07.41ID:QqWRGPkcM
あとこのスレには開発者に動作確認の報告してデバッグを手伝おうという人はいないの?

使うの専門ばかりなのかな?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:43:35.79ID:REXhxn7I0
ここでゴチャゴチャ行ってる奴ほど、実際には何もしないからな
精神年齢的にもガキだよ。単に使ってろくに理解せずに文句行ってる奴
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:02:36.22ID:monnVHTc0
USB端子とmicroB端子の変換できるものでも買って、PCのゲームパッドがそれで使えるか試してみるかなぁ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 04:03:46.40ID:UVaeKETc0
>>633
Google Play ストアでレビューしてきたとか、
開発者に直接メールしたとか、
フォーラムに書き込んできたとか普通にこのスレに書き込まれているよ。

本当かどうかは知らんが。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 09:04:15.42ID:TcFw55d2r
>>639
PLAY!はまだまだPS2をキチンと再現する域に達してない
よってスマホ側に相当なCPUを積んでないと普通のプレイは無理
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:26:18.47ID:TcFw55d2r
>>643
fpsでても特にやりたいゲームじゃない
やりたいゲームの真・女神転生3nocturneは動かないしグラディウスVはまだめちゃ遅いからどうしようもない
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:05:32.72ID:46EIOlJA0
ツイッター見ると自分で吸い出せばOK
吸い出した後邪魔だったら売っちゃえばいいみたいなこと言ってる人たまに見るけど

インストール系ゲームでもインストールしたデータ残したまま売るの黒だった気がするんだが
吸い出した後即手放しOKだったら身内でコピー回せまくっちゃうし自分で吸い出しても手元になきゃだめだよな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:18:17.44ID:UVaeKETc0
>>650
流石に起動しないのはだいぶ減ったよ。

描画バグ、変色、途中でフリーズするタイトルはまだまだ多いがな。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:33:02.44ID:f/wJuGdu0
>>649
実は法解釈に諸説あって結構めんどうなんよ。

・著作権法では私的使用のための複製を認めている。
(ただし技術的保護手段の回避を行った私的複製を除く)
・この際、複製元の著作物の所有の継続を求める規定は存在しない。

つまり、複製後も継続して原本を所有しているかどうかは問われていない。
・・・ということになる。
従って(字義通り解釈するなら)複製後に原本を手放したとしても違法ではない。

ではこれがすんなり通るかというと・・・判例が殆どないから結論が出てない。

あまりに面倒なので、俺はこの問題を考えることはやめた。
少なくとも法を守り、マナーやモラルを守っていれば良いかと思う。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:48:11.48ID:3FFWihAx0
>>652
そうなのか
俺の手持ちも全部試した訳じゃないが、5本のソフトで試して我慢すれば遊べる程度の動作が一本、起動はするが遊べるレベルじゃないのが一本、全く起動せずが三本だったもんでな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況