X



ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 16枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net(3段) (ワッチョイ db91-8Vmj)
垢版 |
2017/04/06(木) 12:25:17.89ID:njms4bN70
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

NAVITIME(ナビタイム)、地図アプリ、グーグルマップ、MapFanなど、
ナビゲーションアプリの情報交換をして、比較検討に役立てましょう!

【前スレ】
4枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1410624817/
5枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417925313/
6枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1425808164/
7枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1433313939/
8枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440297873/
9枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1445661352/
10枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451277277/
11枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1457398713/
12枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1463873805/
13枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472877050/
14枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1481068952/
15枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1486639525/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-bwHs)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:35:53.68ID:1BaL/xw80
BTの通信レスポンスでGPSの演算処理遅延は問題ないのだろうか
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM56-yD+V)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:21:15.17ID:BlHBzeFnM
BTとか何が面倒って充電寸の面倒だよねw
かといってコードで接続するのも面倒だし
やっぱスマホで完結してるのが一番だわ
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-9J/J)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:59:59.07ID:K2zH63zH0
>>780
デージーデイジーって歌いだすまでは平気!
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0f-6RG8)
垢版 |
2017/05/25(木) 12:33:11.77ID:5eMipabqa
一番はカーナビタイムでそ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-wXBh)
垢版 |
2017/05/25(木) 13:45:25.22ID:r+J0nJHRM
>>771
サイバーナビみたいな専用機でも、設置まできちんとやらないと位置精度落ちるから、
毎回スマホホルダーに設置するようなスマホナビだと色々難しいのかもね。

それでもナビタイムは頑張ってるみたいだけど(iOS)
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-+zue)
垢版 |
2017/05/25(木) 14:49:46.84ID:FWaXyjfwM
>>790
スマホのジャイロによる姿勢推定は結構使えるレベルになってきてる。VRゴーグルとか使ってみればわかるよね。
問題は加速度センサーだ。加速度の誤差は微小でもそこから速度を導くとエラーが甚大で車がロケットになったりする。
でもVR方面でも需要が高まってるから自律測位はそのうちハードで実装されると思うな。
GoogleにしてもAppleにしてもユーザーがどの建物の何階にいるとか喉から手が出るほど欲しいところだと思う。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-z/kW)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:47:29.23ID:KPz+RdOBM
>>800
OSレベルでユーザ情報を抜き取れるGoogleに対して
アプリレベルでしかユーザ情報にリンクできないYahooにとっては
アプリの常駐とオンラインの維持は至上命題だよ

如何にビッグデータを蓄積するかが情報サービスの根幹を決定付けるからな
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:08:53.37ID:0fxBuiBc0
>>801
やっぱ携帯圏外に強い奴が良いなぁ。
正直、渋滞情報が来る程度で良いよ。
VICS受信ユニット出ないかなぁ。
FMVICS程度ならアプリだけで何とでもできそうだし
ビーコンはイヤホンジャック接続程度で出来ればと。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef67-0kza)
垢版 |
2017/05/28(日) 09:33:00.50ID:iBFUiEtJ0
みんな思い思いの恰好で取り付けてると思うけど衛星ってそう簡単に見つかる?
いつのまにか本体のgps全然衛星つかめなくなってたよ
szサテライトの世話になりました ありがとう
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-9J/J)
垢版 |
2017/05/29(月) 09:55:33.67ID:Frw4HEuH0
>>805
いやいや拡張性って面では
スマホ、タブレットの方が格段に有利でしょ。
スマホ接続魚探まで発売されてる時代なんだし
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0f-6RG8)
垢版 |
2017/05/30(火) 22:02:45.82ID:k/tg71dEa
>>825
カーナビタイム
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ebb4-o7Vm)
垢版 |
2017/05/31(水) 03:22:55.94ID:xWoT8ybf0
ナビタイム「長時間の運転お疲れ様でした。もうすぐ目的地に到着します。立ち寄る場所はありませんか?」
ドライバー「ありません!」
ナビタイム「有馬鮮魚センターが見つかりました。経由地に設定します。ここから13時間かかります」
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-9J/J)
垢版 |
2017/05/31(水) 15:56:17.49ID:wTqstr290
ナビローのナビ声は標準音声に近い北海道弁の人以外は
交差点名案内で急に「他の人」が割り込む感じで違和感スゲーw
今のところ北海道弁の人が違和感少なめだな。「ちょっと変」な程度
0848824 (ワッチョイ df7f-9J/J)
垢版 |
2017/05/31(水) 21:55:58.92ID:L+39EmtS0
>>829
バイク用ってこれくらいしかないので。
ルートが1つしか出てこないので、選びようがないので編集したい。

二輪だと横画面がデフォなのだから、
案内表示は画面半分くらい使ってもらいたい。
小さくて見づらい。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0f-6RG8)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:25:57.34ID:EIZjw5oJa
>>846
酷いて例えばどんな感じなの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 10:59:10.78ID:J2cxE7pi0
圏外でもGPS信号拾えなくても
「とりあえず何とかしてくれる」ってなったら
専用機いらないもんねw
でもスマホやタブはセンサーが標準でかなり良いのが搭載されてて
拡張性も良いしソフト面でも常に更新される。
現にナビ(アプリも)性能の底上げ著しい。
デジカメと同じく専用ナビも駆逐されてくだろうから
「みちびき」の事もあるし外部情報の遮断に強ければ
信頼性増すでしょ。
田舎じゃなくても首都高の高架橋と湾岸に抜ける長いトンネルとかも
位置をトレース出来りゃ使い勝手格段に良いじゃん。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 13:39:56.54ID:J2cxE7pi0
ナビローそんな変なルート取る印象無いけどな。
首都圏で使う分にはマメな道路状況確認で渋滞回避上手いって感じる時有るけどなぁ。
リルートもソコソコ早くなってきてるし。言うだけあって通信量は確かに少ない。
でも90%減は言い過ぎw
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-jSNR)
垢版 |
2017/06/01(木) 14:44:31.12ID:sVACVIx0M
>>864
そりゃ街中でもトンネルや地下駐車場とかでは携帯電波は掴めないけどね
但し、その様な場所ではGPS電波自体が掴めないのでGPSカーナビ自体の動作に制限がでる

その点が街中と人外魔境との違いだ
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-rLqX)
垢版 |
2017/06/01(木) 19:58:56.82ID:ZjpZLOB00
Googleマップならいく予定の周辺地図をローカルに落としておける機能があるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況