X



BOOX 総合 ★5

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 19:00:22.55ID:xNvMX7GC
BOOXは、電子書籍リーダー、電子ノートとして作られた、AndroidベースでE-inkを採用した軽量タブレットのシリーズです。
https://www.boox.com/

SKT株式会社(日本国内の販売店)
https://sktgroup.co.jp/

姉妹スレ
BOOX poke 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605676848/ (dat落ち)
※前スレ
BOOX 総合 ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703592362/
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 13:31:04.58ID:Fznyhl/3
自分はmini C買ってから大きいのに買い替えたけど人それぞれの好みのサイズは使ってみないとわからないよなあ
ちなみに最終的にTab Ultra CとPalmaで落ち着いてる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 08:32:47.83ID:NlkGveKo
Bigme買ったことないけどBOOXよりも完成度で劣るイメージがあるんだよね
どうなんだろ

ttps://store.bigme.vip/ja/products/bigme-hibreak-smartphone?variant=43652835213491
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:06:31.28ID:/Sjbsbhg
Pageカラーとモノクロ10.3インチの新型か~
Pageカラー(BOOX Go Color 7)は待ち望んでた人多いかもね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:43:50.40ID:EZ4NMX+1
>>223
ttps://shop.boox.com/collections/goseries
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 13:05:09.91ID:EZ4NMX+1
>>227
お前ちょっと裏に来い
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 15:25:49.96ID:UBXAe+kS
Go color7はBSR無しなのね…。

ちょっと前までpageを使ってたんだけど、小説の文字をもうちょっと濃く(黒く)したいなぁって時にBSR搭載端末にあるハイコントラストONの設定がなくって困った。
前はダークカラーエンハンスメントの設定で同等の効果があったのに、いつからか0でも100でもそんなに変わらなくなっちゃって…。

結局palmaを買い足してそちらで小説を読むようになった。
漫画と小説が半々の読書生活だから、7インチかpokeのサイズの6インチでBSR搭載が理想なんだけどなぁ。
0230 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 18:33:14.92ID:HCFhSN1b
7インチカラーが情報サイトにも載ったね
ttps://phablet.jp/?p=132560

Poke5じゃ漫画読むのに辛くなってきたから
7インチに乗り換えようかなぁ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 23:45:38.21ID:uG0RVgr4
7インチのオフィシャル動画、姉ちゃんが使ってる方の動画は凄い真っ白の地に見えるな
これ流石に盛ってるよね?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 04:39:29.61ID:qIRGRR48
作りから29K~34Kの印象
でも単純為替変換だと39Kか
これでモノクロのみで、安いの、もしくはカラーフィルタノイズのないのが出てくるかというと、たぶんもうモノクロのみでは売れなくて商売にならないんだろう
224リンクから注文した人いる?
0235 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:27:59.52ID:qrDE6/lR
Go 10.3 BSRは付いていないのかな。
付いていれば読書用の決定版だったんだが。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 07:33:40.80ID:5/oIHVai
BSRついてたらもっと強調するだろうしなあ

画面が明るいのは魅力なので電子ノート用にGo10.3欲しいが、Note Air3 C持ってるからどちらかお蔵入りするのが目に見えてるので悩ましい
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 09:55:08.29ID:5/oIHVai
・フロントライト無しの白さ明るさ
・軽さ
・薄さ
が売りだから紙のノート代わりに使う人向けには良い
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:41:59.25ID:gk0KhKda
BSRは来年の新モデルで搭載だろ
小盛りにしてバージョンアップしていかないと買い替えてくれないからな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:47:03.41ID:OiAJzWwh
地の明るさ増したのいいじゃん
興味あるが13インチか6インチだったら欲しかったな個人的には中途半端なサイズ
でもぜってぇ出ない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:04:31.68ID:Y3W7Fy74
イーインクはもうカラー一択でしょ
人間は便利さを知ってしまったらそれより不便な物は買わない
PCもわざわざ高スペックPCから低スペックPCに買い替えるなんてないだろ?
カラー以外売れないぞ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:53:46.47ID:lx3CT55I
活字とマンガだけだからガチでカラー要らんのよな
白い方がいいわ
しかし流石にフロントライト無しは不便そう
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:57:22.97ID:lx3CT55I
いや勿論白さが同じならカラーの方が良いけど
現状だと単純に高スペックとは言えんからなぁ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:06:27.25ID:MYagmK7B
今のフィルター方式のカラーは色数が中途半端だし、暗くなるから読書用としてはあまり魅力は感じないな。
アイコンとかは見やすくなって良いんだけど。
0255 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:24:44.54ID:LBWXHSZa
>>254
同感
カラーで暗くなるくらいならモノクロ極めて欲しい

13インチの新型はよ…
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:27:59.89ID:K3LhbKXw
boox pageにBSR載せてスタイラス対応だけでいいんだよな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 15:27:23.01ID:ZwpQM8AJ
基本的に小説しか読まない用途ながら次買うのはカラーe-inkを検討してるけど、モノクロの画面の視認性はやっぱり落ちるものなの?
0260 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 07:54:22.94ID:fDplTubf
Eインクは描画が遅いからSoC低性能でもいいってのは昔の話で
年々OSとかアプリが重くなってるから
内部処理に時間がかかって描画も時間がかかって結果待ちとかツライ
某BW電書アプリが冊数多いと(Poke5で)数時間待ちとか時々アプリが落ちるとかして使いづらい
せめてミドルかミドルロースペックスマホ程度のSoC乗っけて欲しいな

Poke5よりPage辺りのSoCならもう少し動作速く軽くなるんだろうか
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 11:19:17.15ID:o0O0SZ8l
Goシリーズについてだが
7インチカラーは小さすぎる、
7.8インチ以上の軽量カラーを待つ

10インチ白黒に軽量で白いディスプレイは魅力的だが
やはり欠点がある
・白黒ではWeb閲覧に適さない
・64GBでSDカード非対応は容量不足
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 14:47:24.58ID:XmxaC7Tn
どっちも物理ボタンついてないのか
ページめくりしやすくて好きなんだけどな
あと10.3のカード非対応はすでに出てる通りで結構なマイナスポイントだねえ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 20:33:04.40ID:N+FI4jdk
Tab UltraシリーズとNote Airシリーズって手書きの感触が結構違うんだな
Ultraはツルツル寄りのサラサラ、Air3は紙に近い引っ掛かりのあるサラサラだ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 22:58:02.26ID:lqhyeWtT
ほぼ深夜の読書専用でboox leaf2のwhiteモデル使ってて気に入ってるんだけど、
go color 7がめちゃくちゃ気になる。カラーとかスペック向上とか。
でもカラーモデルってやっぱりコントラスト低いの?

電気消して布団の中で読むんだけど、超近眼なので目の前にboox持ってきて、
フロントライトの輝度をかなり落としてマンガ読んだり小説読んでる。

小説の場合、黒背景に白文字で表示したりしているけど、
黒背景でもライト強くすると浮き上がってくるんだよねえ。
コントラストが低いとライト強めないといけないだろうから、
ますます読みづらくなりそうで超悩む。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 06:10:14.24ID:ikAvK3Sg
SKT高いね
想定した上限より5,000高い
go color 7はSKTでも44,800以内に納めると考えてた
ただ$249.99を為替リスク折り込みで45,000に消費税考えると妥当なのかもしれないが
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 07:50:24.22ID:hU2u4gSD
SKTのgo 10.3は高すぎ
380ドルが7.6万とか馬鹿げてる
booxから直接買う
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 07:50:25.28ID:hU2u4gSD
SKTのgo 10.3は高すぎ
380ドルが7.6万とか馬鹿げてる
booxから直接買う
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 09:06:01.42ID:JDaO+d4W
>>269
代理店ってわけでもないから正規価格での仕入だろ
流石に44800は原価割れするだろw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 09:11:57.84ID:OvviACgb
そんなに安く仕入れられると思うなら参入すれば良いのに
っていつも思うわ
アスク税とかと同じで
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 14:21:58.06ID:5HWCDr+J
booxシリーズ全体の売上は知らんけど日本国内での売上ってハナクソみたいなもんだろう
販路の確保維持自体必要無しで切り捨てられても全くおかしくなさそうだよな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 14:33:05.70ID:TCVjr2Si
>>274
ブッブゥー
不正解
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 15:10:58.20ID:ikAvK3Sg
>>276
代理店だよ
自社リリースで嘘をついたというのは無理

prtimes😅.jp
/main/html/rd/p/000000036.000033556.html
> ONYX Internatinalの正規代理店であるSKT株式会社

>>272
> 代理店ってわけでもないから
代理店だよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 17:40:30.97ID:y9IddMne
ttps://x.com/sktnetshop/status/1767400686122369284
そんなSKTのショールームはこちらです
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 18:40:58.41ID:y9IddMne
>>279
SKTの人?
もうちょっと外装頑張って・・・町の電気屋じゃないんだから
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:05:19.86ID:2VIC5Ur/
>>279
経済的につぶれそう
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 23:05:15.71ID:U4w0rb6h
SKTって正規代理店になったんだ
前にSKTに修理依頼出そうとしたら並行輸入してるだけだからOnyxに頼んでくれって言われたのに
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 09:19:33.65ID:gBWVWcKw
店舗で歴代のBOOXタブ手にとって見られるなら行きたいなあ
表示速度や画面を比較して楽しみたい
買い物はできないの?ケースとかさ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 09:45:49.18ID:xtpvHz/U
職場でのメモや情報検索用にBOOX Tab Mini Cを検討してるんですが、発売から時間が経ってる気もするのですが、いかがでしょう?
新製品の予定などはあるのかな。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 13:27:39.89ID:k/qCyOnI
仕事で使う場合、いずれ電子ペーパーのレスポンスや描画の遅さが嫌になってくる
PCとか他の端末との併用であればなおさら
特に電子ペーパーでなければだめなんだって理由が無ければ避けたほうがいいけど、まずそのあたりはどうなん?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 13:33:00.65ID:xtpvHz/U
>>291
ノート代わりメインで考えています。
書き味がよく目にも優しい、長時間充電不要というところがいいかなと思っています。
実際は検索などはスマホを使うから、それほど重視はしていませんです。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 09:52:50.72ID:4vzdq18J
>>290
愛用してるけど、8インチは思ったより小さいから、がっつりノート取る用途なら10インチにした方が無難かも
自分は読書用メインだからtab mini cがベストだった
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 10:50:14.43ID:pauv5JpA
>>295
ありがとうございます。
現物を見られる機会が無いのですが、他社のタブレットなどでサイズを見てみますね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:31:08.17ID:ZNjpnsKQ
U-Nextで小説買ってダウンロードしてオフラインでゆっくり読もうって思ってたのに
ダウンロードしたのに
Wi-Fiないから読めませんってどゆうこと
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 19:11:40.10ID:ASGJTyJw
palmaカラー出せや
レスを投稿する