Android Auto 8m先左折

0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:08:15.48ID:L+dq0Ehl
RADER BOTというスピード取り締まりアプリがAA対応したみたいだけど海外製だからどうなんだろうね
0350 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:17:53.97ID:cSuO0Gyj
日本でスピード取り締まりって警官が路肩に止めて測ってるのが多いから役に立つのかね
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:02:59.02ID:Yl6EXZxB
mobiLink、スマホだけで使うと高速道路のインフォメーション(先にある出口やSA,PA情報)でるけど
AAで使うと出ないの?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 22:50:12.83ID:DdnODLrP
AAwirelessのCarPlayでAndroidAutoを起動するってのやってみたら地図の画面が広くてかなり良かった
検索ができなかったからやめたけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 08:25:41.32ID:qdPa1VYq
最近のバージョンアップで、検索しても今までのような該当箇所にアイコン表示じゃなくて住所読み上げになったんだな
使いづらいので元に戻す設定探してみる
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 14:47:41.92ID:JGpvrA1K
俺も困ったけど、~へ行く、まで発話すればナビとして動作することが解った。
仕様変えたら変えたって言えや>Google
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:41:47.27ID:gVYiqXwJ
俺も困ってて色々試したけど”近くの〇〇の候補”って音声入力すると
前みたいに候補をリスト+アイコン表示するようになった。
そしてなぜか”近くの〇〇の候補を表示して”だと理解できませんと蹴られる・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:44:24.73ID:ImdF0SCl
中華スマホを標準搭載のDAに繋いだらおかしくなったってのはあったね
持ち主も余計な操作をしていたようだが
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:43:14.65ID:dcT99hnU
音声コマンドってバージョンアップのたびに変更されていたりするよね
それでいてコマンドリストも公開されていない?
いつも更新のたびに手探り状態になるのはなんでだろうな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:45:04.44ID:dcT99hnU
初めのころのバージョンの音声コマンドで「この道について」と問いかけると、今走っている道路についての簡易情報をWikipediaから引用して答えてくれていたけど
今は...
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:12:05.33ID:blG2xlso
android auto でYoutube Music を聴くとき、通信速度を制限モードにすると
音質が低下したりしますか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:18:27.01ID:s/agCL5h
運転中に音声で目的地入力しようとしても住所とかマップ口コミの星の数を言うだけになってしまった
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 08:01:46.98ID:G3tHOXWj
>>380
一時保存で高音質設定にしてWi-FiのみにしとくとWi-Fi環境でのみ勝手にDLして曲入れ替えたりしてくれるよ
再生するときはライブラリのオフラインを選択するんだ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:34:25.32ID:Gogm8cb/
Android Autoの時だけOK Googleが反応しなくなった、何もしてないのに
不具合か?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:52:43.03ID:RPKRXw70
なんか最近AAwirelessの接続が遅いなと思ったらDA側のBluetooth設定が自動接続になってた
自動接続切ったらすぐ立ち上がるようになったわ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:11:08.55ID:NiflUS/1
ここで突然ダメになったとか言ってる奴って、
バカしかやらない自動アップデートをONにしてるのか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:19:50.85ID:WYqATqBb
android autoってスマホのアプリを車の画面上で全部使えるのかと思ってた
なんか決まったアプリしか呼び出せないし、中途半端だねえ
0398 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/10(月) 21:13:41.91ID:dRUctjvf
結局aastore?駄目だったのかな
LINEくらい使わせてくれ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 23:38:42.78ID:eOy3DrBU
好き嫌いは機能ではなく企業のコンプライアンスだろ。
総務省から2度の行政指導とか稀だぞ。
0404 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/11(火) 21:11:46.24ID:L2Hu59+s
ナビの国道・市道アイコンが欠けるのは直し方あるのかね
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 10:42:00.38ID:8SGeqNTf
AndroidAutoでmovilink使ってると、ディスプレイオーディオの画面が自動的に
パノラミックビューに切り替わったあとマップ画面に復帰する際、時々地図が映らず
ブラックアウトするんですが、何か対策はあるんでしょうか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 11:47:23.76ID:JVdVvML/
現状Android14スマホ使用者でAndroidAutoでYoutube見るならAAWireless導入が最適解なんかね?
AAStore-CarTubeはダウングレードしないと使えないっぽいし
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 12:30:59.86ID:Rt+/S4Vt
ほんまAndroidさん公式で動画再生に対応してくれればいいのになあ
GPSかなんかで移動中でないことが確認できれば再生できるようにしてさ、それでGPS擬装とかして悪用されたとしてもGoogleは関与しませんってことでええやん
どうせ悪用する気満々な人はどのみち色んなアプリやツールを使って悪用するんだからさ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 13:14:03.98ID:5a+VdnLs
そもそも車動いてたら動画見せないとか無意味なアホなことしてないで、もっと本気で安全について考えてみいやと開発社には言いたい
人命かかってんだからナメてんじゃねーぞと
他に色々やる事できることあるだろう
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 14:32:49.69ID:5a+VdnLs
まず思い付くのはやはり音声認識の向上じゃない?
今のAndroid Autoだと音声じゃまともに操作できないから、運転中に必死でタッチ操作せざるを得ず危ない
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 14:58:17.59ID:JVdVvML/
>>419
ちょっと間違えた
FermataがAndroid14非対応で車上にControllerしか出てこないんよ
AAStoreからCarStore入れても同様に使えない状態
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 15:02:16.66ID:JVdVvML/
>>421
それがHDMI入力のない車でして。。。
まータブレット置けばいいのかもだけどカーナビだけで完結させたいなと悩み中

TypeC入力はあって有線AndroidAutoは可能だからAAWireless検討してたところ
ちな日産サクラ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 15:14:36.19ID:nQHkBVDN
Herilary C6を去年の春に買ったけど当時は対応してるアプリ少なくてひと月くらいで売ってAA wirelessに変えたけど、
全画面で動画見れるし挿したmicroSDに動画音声入れられるから売ったことを少し後悔してる

まあでもスマホみたいに2~3年で買い替えないとスペックが追いつかなくなるのかな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 15:15:49.22ID:AwksqK3o
>>420
動画はタブレットやスマホで見ればいいじゃん。
どうせ運転手は動画見れないし、ナビ画面も隠れなくて便利。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:50:10.79ID:lunJduix
ナビはAAの画面をナビに写しておきたいので、YouTubeミュージック何かの動画はスマホをダッシュのホルダーにおいて見てる メインスマホでこれすると発熱でバッテリーすぐだめになりそうだからサブスマホ買って月990円のmineo回線入れて使ってる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 17:01:45.11ID:5a+VdnLs
>>430
俺も昔は全く同じように思って、車で使う用のタブレットわざわざ買ったのに
結局忘れたり面倒臭かったりで車内に持ち込まなくなって、ホコリ被ってどこかへ行った
やはりナビの画面で見るしかないと思うわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:32:53.48ID:76sY6GAM
>>417
教えてください
自分もAndroid14+AndroidAuto+AAWirelessの構成だけど、Youtubeはどうやって見るの?
AAWirelessのヘルプではFermata1.9.9使えってなってるけどAndroid14ではだめみたいだし
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:55:57.72ID:JVdVvML/
>>434
ID変わったらごめん

あれから考え直したんだけどAAWirelessってAndroidAutoを無線化するだけよね?
ならスマホがFermataとか使えないならYoutube見れないままだよね

大人しくAI Box買うしか解決策ないのかな?現状
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 22:48:30.12ID:PIWHrixI
>>436
大人しくbox買うのが近道だよ
欠点はエンジンかけてから使えるようになるまで30秒くらい余計にかかることくらいかな
ただ、日常点検(タイヤとか方向指示器とかハザードとかブレーキランプとか)してるうちには確実に起動してるから実際は問題ないと思う
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 22:58:04.81ID:76sY6GAM
>>436
>>438
やっぱりそうなんですね
せっかくAAWireless購入したのでできればいいなあと
まあそれ以外は満足してます
知ってれば14にアップデートしなかったのになあ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:30:52.87ID:JVdVvML/
>>438
やっぱそうだよね、ありがとう
いろいろ調べたらCarlinkit TBoxが良さそうだったからチャレンジしてみるわ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:34:09.13ID:JVdVvML/
>>439
たぶん見てると思うけど、GitHub上ではMagiskでルート化させるかAAWirelessの開発者モード使えって書いてあるね
https://github.com/AndreyPavlenko/Fermata/discussions/432

あとはAndroid13にダウングレードするかかな・・・
とりあえず満足しているようなので参考まで
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 12:10:29.87ID:2VfZjXAN
フェルマータってAndroid14じゃ動かないのか、知らなかった
うっかり上げないように気を付けねば
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 15:46:25.22ID:MzeQbFDp
>>441
439です
完全に自分のポカでした
開発者モードをなぜかAndroidAutoの開発者設定となぜか勘違いしてて
あらためてAAWirelessの開発者モードをONにしたら、FermataもついでにAAADで入れたCarStreamもDA側に表示されました!
おさがわせしました
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 16:34:37.35ID:h6AZOWim
でもAndroidAuto上で見るYouTubeって解像度の低い小さい画面でさらに全画面にもできなくて色々と残念な気分にならね?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 19:26:25.51ID:F+TDbiGn
てかさ、運転(移動)中に使う前提で話してる人と、停車中のちょっとした待ち時間なんかに使う前提で話してる人とがいるから話が噛み合わんのよな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 23:02:51.76ID:h6AZOWim
停車中のちょっとした待ち時間に動画見るならそれこそスマホ取り出して観れば済むことじゃね?
AndroidAutoで繋いでりゃ音声は車から出るし
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 00:56:08.21ID:avMeKGSd
でもAA wirelessで接続してスマホで動画再生してると映像より音声が少し遅れてるんだよな
モバイルの電波で受信した動画を音声だけBluetoothで飛ばしてるからラグが生じてるんだろうけど
スマホのストレージかSDに保存してある動画ならラグはない
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 08:04:42.24ID:2kFV0B4b
だからなんで運転手のながら運転を前提に話すんだよw

同乗者が買い物中だとか子供の送迎待ち合わせ中だとかのちょっとしたスキマ時間に見たり、子供を黙らせる目的で流したりとか色々あるじゃろ
スキマ時間ならスマホで…って言うけど、普段は音楽プレイヤーとして使いつつそういう時にはそのままシームレスに動画に移行したりとか色々あるじゃろ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 08:18:18.99ID:5XYlPFMt
>>460
こいつ絶対に走りながらチラ見してる

事故起こした奴の典型的言い訳
「普段は運転中は絶対に見てないんだけど、気になるのがあってたまたまチラ見した時に運悪く事故った」
でも実際は常習犯
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 12:07:57.55ID:CIclm0Wy
決めつけ野郎はストーカーかなにか?
キショいんで妄想なら自分の家の日記にでも書いといてください
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 12:10:54.06ID:Hd/yjHsI
走りながらチラ見絶対許さないマンはナビも見ないのか?
本質的に同じ行為である事が理解できない?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 12:12:22.18ID:CIclm0Wy
そもそもここはAAスレなので
それならスマホで、タブレットで
ってのはアホなんよ頭おかしい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 12:23:02.49ID:bNcOoIOf
>>467
誰もそんな話はしてなくて、
動画出力すると画面が小さい→運転中に画質にこだわる必要のある動画再生するなアホ
車のスピーカー使うと音ズレする→運転中に映像と音の同期が気になるほど注視すんなボケ
って話よ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 12:29:39.22ID:LnhUaz0t
>>443
おーよかったよかった!
AAWirelessでAndroid14いけるのね、ありがとう
ただAndroid15になったとき見れなかったりしそうだし、副産物的に楽しむのがよさそうね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 12:33:50.96ID:LnhUaz0t
>>469
そんなこと百も承知だけど技術的に改善方法あるかな?って話よ
誰も正論聞きたくて書き込んでないことくらい分からないの?本当に?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 13:04:24.11ID:CIclm0Wy
ワイヤレスから有線にするしかないぞ
>>469
こいつきっと人乗せて運転したことねえんだろうな
誰も運転中とか条件すら書いてないのにな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 13:41:20.57ID:q4YkBavn
乗せてる人に見せたいならタブレットでいいでしょ
低画質で音ズレしてる動画を同行者に見せる必要ある?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 13:43:46.52ID:YtfzM5Wh
なんでわざわざ他の装置用意すんだよw
そもそもスレチなんよ君

オプションで他の同期ディスプレイつけてたりいろいろなわけで
あと低画質は古いやつな今のは最低でも720は出るから
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 20:48:49.65ID:ZpLAaJfE
スレチかもしれないけどスマートウォッチつけたまま車乗るとスマートウォッチのワイヤレス通話に繋がってしまって車の方でハンズフリー通話できないときあるけど何とかならないのかな
いちいち車に乗るたび設定開けてスマートウォッチの電話連携切るのが面倒
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 20:50:55.55ID:N62TeR4g
スマートウォッチを買い替える。
もしくは本気で解決策考えたいならスマートウォッチの機種を具体的に書け
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 21:31:16.07ID:ZpLAaJfE
>>483
スマホがDAにもスマートウォッチにも両方に接続してるからタイミングによってDAのハンズフリーに繋がったりスマートウォッチのハンズフリーに繋がったりする
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 16:48:39.62ID:W/hyXnMV
Googleマップで検索してナビ開始、右下の画面って非表示にできない?
バツマークがあるけどそれタップするとナビが終了してしまう
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 17:50:01.65ID:WyVXd5aZ
Googleナビ終了後、「いかがでしたか?ご意見はこちらまで」みたいな表示が出ることあるんだけどいつもその場では送れないから閉じてしまってそのまま忘れてしまう
誰かここにURL貼ってくれないかな、そうするとここの住人の意見も送りやすくなるだろう
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 13:48:52.02ID:smuqC3dW
ヤフーは首都高トンネルで使えなくならなければ使うんだけどなあ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 20:47:20.34ID:DyIYp4bZ
>>495
のgoogleナビの画面、右側の進行案内や到着時間の表示が他のナビと同じように画面左側に出てほしいと思うのは自分だけかな
画面分割して表示領域が狭くなれば縦に並ぶんだけど、なるべくナビは全画面で表示したい
0505323
垢版 |
2024/06/20(木) 21:36:50.49ID:GikI1l4H
>>503
AAなら、車両情報を使うから大丈夫では?
0507323
垢版 |
2024/06/20(木) 22:38:25.32ID:GikI1l4H
あ、そうなんだ
Yahoo!カーナビなら大丈夫?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 23:01:52.58ID:UAXJrKpA
やはりアプリありませんでした
やはりアプリありませんでした
僕はなんて言えばいいんだろう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 04:31:26.65ID:3Qf/+qo2
>>502
課金する価値ある?
1ヶ月無料で試せるんだっけ?試した人いる?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 07:04:52.68ID:UXbLtsAW
>>511
(僕はね、ハナからそんなアプリないと思ってたんですけどね、487があるって言うから一応探してみたんですけどね、)やはり(そんな)アプリありませんでした
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 09:44:21.58ID:bOw4FzaP
>>510
スマートウォッチの音声機能だけ切れれば理想だけど電話機能を切るしかなくて普段の着信通知が受け取れなくなるから車に乗るたびに切るしかなくなった
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 23:56:44.29ID:wGntMvz3
>>504
AAの設定を左ハンドルにすると、Googleマップの表示は左右が入れ替わる。
アプリによって変化があったりなかったり。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 19:54:50.25ID:FGBLm0YI
>>522
画面左上のアイコン緑色だからそれはFermata AutoじゃなくてFermata Mediaじゃないかと
他に紺色のアイコン表示されてない?
無ければAAWirelessの開発者向けの設定がONになってないとか
0526 ころころ
垢版 |
2024/06/24(月) 11:06:56.01ID:n6gySZha
まーじですか
Android14だから諦めてた。買います
0527522
垢版 |
2024/06/24(月) 11:28:38.45ID:H/J9FALT
>>523
ありがとう。確かにアイコンはfermata autoではなくfermata media serviceになってた。他のfermataらしきアイコンは表示されてないです。
https://i.imgur.com/JhW7VA4.jpeg

aawirelessの開発者向けオプションって↓ですよね。設定してるつもりなんですけれども…
https://i.imgur.com/MmJrU7j.jpeg
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 12:34:26.39ID:AobgXZHp
>>527
設定は問題なさそうだね
ちなみにAndroidAutoのランチャーカスタマイズにはFermata Mediaしか表示されないと思う
カーナビ側(DA側)に緑色のアイコン以外に紺色と紫?色のアイコンが表示されてないかな?
関係ないとは思うけど、自分はFermataをKingInstallerで入れた
環境はXperia5ⅳ Android14+Fermata1.9.9
0530522
垢版 |
2024/06/24(月) 13:15:21.67ID:H/J9FALT
>>529
DA側には緑色のmedia service以外は表示されないです
king installerも試してみました
1.9.9と1.9.8も試してみました
が、だめでした

ダメもとかもですが、サポート問い合わせしてみます
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 15:28:46.61ID:AobgXZHp
>>530
うーん、そうなんですね
あとやった事といえば
AAWirelessのファームを最新に更新したのと、スマホの設定→アプリ→FermataAutoのアプリ情報で、不明なアプリのインストールを許可にしたくらいかなあ
0534522
垢版 |
2024/06/24(月) 18:34:52.34ID:CVdtqga8
>>533
ありがとう。carpleサポートに問い合わせたら返品可能だってさ。サポートしっかりしてますね。

ひとまずs2aも面白そうなので試してみます。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 04:56:22.04ID:o+JDFjY9
OSが14以降はいまのところ駄目ってどこかで見たような

毎回ケーブルをつなぐのが面倒で自分もワイヤレス化したいのですが、製品が多すぎてどれにしていいかわからない。
それぞれで性能差とかあるのでしょうか
あと、ワイヤレス化すると音質は落ちますか?
Wifi なら変わらないのかな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 06:08:34.40ID:KPlhbkiI
良いケーブルを使わないと音質落ちるのだから、無線だと落ちるに決まってる
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 07:38:04.35ID:o+JDFjY9
AAWireless オーダーした
7000円くらいでゴロゴロあるのに、これを選んだ意味はあるのかどうか不安だ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 08:10:23.33ID:Ufkf20e5
『auカーナビ』『カーナビタイム』 Android Auto にて、ディスプレイ上の地図のタッチ操作が可能に
//corporate.navitime.co.jp/topics/pr/202406/24_5752.html
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:44:48.34ID:PUSKR30U
AAwirelessよりU2 air2 pro 野放が安定して繋がるし切れないわ
幸いメルカリで買った値段以上で売れたから乗り換えて快適
レスを投稿する