X



Fire TV Stick 67本目

0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-1Viw)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:19:45.01ID:vFma8dGX0
>>658
俺も全く同じ症状になった
症状がでた日もほぼ同じ
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e4c-ETG5)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:59:02.97ID:ndApprDj0
日本語で
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cd-QEEL)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:49:29.47ID:5H1Ddmq50
abemaがアップデートできないと書いた者ですが、私もadguardオフにしたら更新できました
アップデートの通知も来たり来なかったりなので昨日はできませんでしたが、今朝起きたら来てたのでやってみたらあっさりでした
ありがとうございました
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9364-uul1)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:37:52.52ID://udN3lR0
何かあったときに自己責任で対応できない人がこれみたいにいるので他人におすすめしない
逆に対応できる人は勉強してるのであまり質問や相談しない感じ

でも一応
Wi-Fi設定よりプライベートDNS設定が優先される
プライベートDNSで囲っても8888塞いでおかないと勝手に名前解決されるものもある
amazonもアプリデベロッパもカジュアルにアドブロックされるようになったとわかってるみたいだね
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cd-QEEL)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:25.00ID:5H1Ddmq50
人それぞれの感覚でしょうけど、見るたびに通知欄が表示されてるのが煩わしいだけですかね
スマホやPCでも最新バージョン使うと不具合あったりするから人柱後の方がいいというのもあるんでしょうけど、私は気にしないようですかね
特別それで困ったこともありませんし
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a149-5/Az)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:00:11.03ID:lLvhHcPa0
>>690
アプリの終了が簡単になったのいつからだっけ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-iM9K)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:05:46.64ID:Iab750qC0
>>701
ではいますぐ使うのをやめて、このスレからも消えるといいよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09fb-ikWP)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:28:49.73ID:FLJEz8+z0
>>704
え?ここTverのスレじゃなくてfireTV stickのスレだよ?
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a1-e0I9)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:53:59.87ID:lgyFtEbm0
古いの使えば問題ないのでは?
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cd-QEEL)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:52:00.32ID:mWrlfkDb0
私も朝にtverアップデートしました
簡単にチェックしましたが特に問題なかったです
再インストールしてからは早送りでのアプリ落ちすることもありません
ただスマホやタブレットでtver使ってても少し重いような気はします
まぁローエンドよりの端末というのもあるんでしょうけど
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e0-eHyH)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:07:42.94ID:1G09S7er0
TVerアプデ変わった?なんも変わらんけど
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-Av8/)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:06:18.61ID:HoO2KVycH
プロフィールのアイコンを変更したんだけど、設定メニューのプロフィールに表示されてるアイコンが変更されないんだけど水色の人アイコンのままで正常ですか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:00:26.67ID:PMHBbrVI0
>>726
うちは問題ないけど
TVのHDR種があっていないとかレグザ使ってるとか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:01:42.29ID:PMHBbrVI0
>>720
つまらん手間をかけてるなぁw
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db81-eHyH)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:27:11.99ID:To6RkSkp0
去年の7月に4kを3226円で買ってるわ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09fb-ikWP)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:47:25.34ID:wAuoIvTv0
今MAX第二世代が7000円とかじゃないっけ?
俺はMAX第一世代を3500円で買って使ってる第二世代と対して変わらないらしいからいいやって
0737名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 93cd-vlCe)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:02:18.07ID:vtz/kajA0
あぁそうか勘違いしてたわ
私は無印3000円だったけど、すぐに欲しくてPDやBFじゃないタイミングだったわ
その時は無印2000円だった気がする
4K3000円ちょいなら欲しいな
メモリーが増える分、動きが軽くなるって聞いたんだけど
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-k+MU)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:57:06.80ID:rPCVjjkO0
>>731
miniLED機だからかなあ?
どれもガンマ値が異常に暗い感じするわ
HDRの映画とかドラマとか
DVの方は普通なんだけど
つべの方はHDRとか綺麗に見える

設定弄弄っても微妙だし相性かな
でもイコライザーとかロードハウスとか
グランツーリスモとか暗くない?
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-k+MU)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:00:08.28ID:rPCVjjkO0
>>731
ハイセンスだけど設定画面はまんまレグザだな…
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d6-vXIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:03:14.35ID:19mhfCkq0
4Kの配信はまだすくないけど、youtubeとかは4Kが多いからそっちがメインで使う。
数年後には、映画の4Kリマスター配信も増えるだろうし、
毎日使うもので数千円ケチるのはアホ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4d-+qt1)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:27:20.33ID:hK4Uyn6v0
>>738
バックライトがMiniLEDだろうが所詮パネルは液晶、Dレンジは期待できない
OELDとかの方がいいかもよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4d-+qt1)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:29:05.80ID:hK4Uyn6v0
>>745
>なんか日本人がどんどん衰退
君一人の問題を「日本人」でくくってはいけないw
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4d-+qt1)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:32:17.51ID:hK4Uyn6v0
人はそれぞれ金の使い方はちがう、映像に金を使う人、女に金を使う人、食道楽なひと
人ぞれぞれですよ。。ね
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-3GNL)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:39:47.23ID:inNVPP9b0
>>747
iPhone13持ってるから比べてみて分かるけど
黒が浮くのは当然としてもガンマが足りないのは
やっぱおかしい気がする。輝度ピークは高いけどね

ネトフリとかつべは綺麗なもんだよ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a9-X6VB)
垢版 |
2024/06/04(火) 04:21:23.23ID:6bK5icXe0
え?
年末に初代4KからMAX2に変えたけど、ハッキリ分かるほどサクサクになったぞ?
まあ、ヘビーな使い方しなければ大差ないと思うけど
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bb-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:38:54.83ID:TpIo9O9K0
4kMAXの前身に4kってのがあったんか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3c-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:27:30.20ID:pzrArAE50
>>768
すげ〜こんなに出てたんか
ありがとう

ちなみに俺は4k MAX第1世代
これでなんの不自由もないわ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8d-rCnJ)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:04:17.26ID:EPMHGSwb0
デメリットでしかないアップデート
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2afd-l7CW)
垢版 |
2024/06/06(木) 13:24:50.23ID:DrowRsCt0
いや、決められた一覧から選ぶって感じじゃなくて
操作履歴から、この操作って選べる感じ
今家族が使ってて確認できないから、ネットで検索したけど
定型アクション発動して、すぐ登録画面行けば登録できるらしいよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-wiRP)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:05:19.10ID:cjbF8JEf0
>>775
スマホで定型アクション作ってから 1,2 のボタン長押しで設定出来るぽ


「Alexa対応音声認識リモコン Pro 2022年発売」の「カスタムボタン1・2」に、Alexa定型アクションを登録する手順
ttps://andromemo.blog.jp/archives/27501476.html?jprank=5&cat=130
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況