X



【Google】Android IME総合 Part39【ATOK】

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMce-DpE0)
垢版 |
2024/03/13(水) 05:07:43.97ID:cHNYDrTkM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ATOK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
ATOK Passport版 Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
みんなの顔文字キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
POBox(Xperiaに内蔵)
http://content.sonymobile.jp/ad/menu/pobox/
FSKAREN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl
mazec3(手書きによるカンタン日本語入力)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
7notes with mazec
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
SKK for Android(野良)
http://ray-mizuki.la.coocan.jp/software/skk_jp.html

※前スレ
【Google】Android IME総合 Part38【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686203411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f2-Av93)
垢版 |
2024/04/22(月) 05:15:32.89ID:RfiXyNl10
しかし
どっちかが逆走?
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c614-hLVv)
垢版 |
2024/04/22(月) 05:27:27.40ID:3nODy+qg0
炭水化物とか嫌で入ったらそいつと速攻で関係を切らないと思ってるのは知ってたな
https://i.imgur.com/bEAsavx.jpg
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-Svyy)
垢版 |
2024/04/22(月) 05:49:51.46ID:sWt/COP10
その動画だけ再生数多いのですぐに見つかるだろう
喋るとヤバいけど
マジあのコピペ消えたの買わない層
と言われそうなこと
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-f+Su)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:24:20.04ID:WTt1ew5oa
d払い44%還元で1500円くらいで買えたんでサンワのBluetoothキーボードSKB-BT32BKを使ってみた。

・WnnKeyboardLab
半/全 IMEオン/オフ
Alt+Shift+Space IME切替ダイアログ
Alt+カナ/かな ローマ字入力切替
カナ/かな かなオン
無変換 かなオン
Shift+無変換 英字オン
Shift+Space かな/英字(予測変換)
Alt+半/全 かな/英字(予測変換)

←/→ 変換範囲変更
Tab 予測変換候補選択
Alt+↑/↓/←/→ 学習単語削除
Shift+BS/Del 変換Undo
Ctrl+BS/Del 単語削除(OS標準機能?)
PgUp/PgDn 変換候補表示エリア拡張
Alt+Space 記号リスト表示、下タブ切替
 (Shift+)Tab 上タブ切替

○ (ローマ字ではない)かな入力可能
× ホームポジションでのCtrl+K/L等で変換範囲変更不可
  (コンパクトキーボードなら←/→に小指が届かないことはない)
× Shift+文字キーで英字入力モードにならない
× カナ直接入力モードにできない?(仮想キーボードからなら切替可能)
× 変換候補を選択中に入力中文字列の表示に反映されない(仮想キーボードの時にもある問題)
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-f+Su)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:28:50.14ID:WTt1ew5oa
・S-Shoin
Wnn系だが、
仮想キーボード非表示時に予測変換不可、
仮想キーボード表示中に非ローマ字かな入力不可。

・SuperATOK ULTIAS
英字予測変換不可、仮想キーボードを表示させると英字予測変換可能だがかなの入力不可。
カナ直接入力モード不可。

・Gboard(少し古いVer)
半/全 IMEオン/オフ
Shift+Space 言語切替
Shift+無変換 かな/英字(予測変換)
無変換 かな/カナ/カナ

・Google日本語入力
半/全 かな/英字(予測変換)
Shift+無変換 かな/英字(予測変換)
無変換 かな/カナ/カナ

・Gboard、Google日本語入力、ATOK共通
Ctrl+K/L 変換範囲変更
Ctrl+N 変換範囲確定
Ctrl+M 変換全確定
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-f+Su)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:50:48.14ID:WTt1ew5oa
普段はカナ入力モードがあることと、
かな入力モードのまま英数入力できることでWnnKLを使ってるけど
物理キーボードの時はそれらの利点が無意味になるんでGboardの方が使い易いかも。
育てた辞書は使えないけど記号変換とか変な学習が混ざるのもよくないし。
あ、()を入力した時に括弧内に自動でカーソル移動してくれないか。

物理キーボードを使い画面出力を使わない場合は
以前ダイソーにあったスマホネックホルダーの類似品があると快適。
『首かけくねくねホルダー』というのが272円で買えた。

SKB-BT32BKは耐久性はまだ判らないけど薄くて軽くてキーの押しやすさはまあまあの良製品。
ダイソーの『パソコンケース(10インチ)』に横幅ちょうど。

ダイソーにも1100円のBluetoothキーボードがあるけど耐久性不安だし詳細仕様不明で怖くて買えない。
550円のBluetoothマウスは今のところ普通に使えてる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d0-jgpo)
垢版 |
2024/04/26(金) 04:05:41.66ID:zKNSiMjL0
>>179
今のgboardは()(かっこ)って入力するとカーソルは括弧内に移動してくれるよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-Kqp7)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:37:16.61ID:T4f4b4b40
>>181
Gboardだけど、自分のスマホでは全角でも半角でも括弧を一組で入力確定すると、
その括弧の間に勝手に空白が入るけどカーソルは中に移動しないし、
その上、閉じ括弧の次の文字が勝手に削除されてしまうおかしな動作をするんだけど。
あいうえお の あい の直後に()を入力すると、あい( )えお になる。
()だけでなく他の種類の括弧でも同じ。
つーかこの現象は前にも話題になってたと思うが、まだ直ってなかったのか。
でも>>181が言ってるのも正しいなら、環境条件にもよるのかな。
OSがandroid9と古いせいか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-Kqp7)
垢版 |
2024/04/27(土) 06:14:16.08ID:GFpi7XFF0
>>192
OS環境は関係ないのかね。
括弧をペアで入力したときの動作をどうするか、設定にそういう項目がありそうだけどないし。
もしかしてこの問題は、IMEは関係なくて、IMEの先のアプリ(エディタやメールソフトなど)でやってることだったりしないかな?

あとGboardは、全角qwertyモードのときに右側(pの下)にある「ー/」(長音記号とスラッシュ)のキーが半角モードだとなくなるのも直してほしい。
半角時だと長音記号がなくなるのはわかるが、スラッシュがあるんだからキー自体は残してスラッシュだけ入力できるようにしとけばいいだろうに。
スラッシュは下のピリオド長押しで出る記号群から選ぶやり方でも入力はできるが、使用頻度が高い記号だと微妙に使いづらいし。

加えてこれはIMEでやることなのかわからんが(PCならエディタの機能)、間違って削除してしまった文字を元に戻す操作はないものか。 Ctrl+Zのような。
同じ文字を入力し直すのが面倒だったりするし、消した文字を覚えてないとどうしようもなくなってしまう。
エディタに求めようにも、スマホだとCtrlキーによるショートカットやファンクションキーもないから、
コピー・カット・ペーストと同じようにIME(ソフトキーボード)レベルでやってもらうしかないんだよね。

文字単位で削除するのに、BackSpace(カーソルの左側を消してその分カーソルを左に戻す)はあるのに、
Delete(カーソル位置はそのままでその位置の文字を消す)がないのも地味に不便。
その辺はIMEの種類にもよるだろうか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ce-tvWl)
垢版 |
2024/04/28(日) 13:28:41.47ID:hdM+dbxI0
もう何年も使ってきたATOKキーボードをGboardに変えてみたんだけど、Gboardって文章の全削除って出来ないのかな?
ATOKだと削除キーを長押しで全文削除出来たから、今ちょっと不便
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-ncCd)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:20:34.17ID:QSydySokM
>>196
Gboardは使い難いから使ってないけど選択モードだけは有用。
[<I>]、[選択]、[|<]、[<X|]の4タップでカーソル前全削除。
WnnKeyboardLabも少し前にATOK同様に削除キーのフリックで全削除が実装されたけど
ATOKと違って全削除Undoが無いんで誤爆が怖い。

Gboardのはカーソル文末移動も便利だね。
Google検索の入力欄の末尾に追記したい時とか
カーソル移動キー長押しだと入力欄からフォーカスが外れてしまう。
URL欄の頭にInternetArchiveを追記したい時とかも。
全選択からのカーソル→で末尾に移動できても
全選択からのカーソル←が何故か無反応だったりするし。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-ncCd)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:45:39.23ID:QSydySokM
ガッツリ英文を入力したい人ならグライドが良さそうなのは解る。
でも日本語に英数が混ざる場合はGboardだと
日本語12キーモードのまま英数入力ができないのが不便。
型番やパスワードみたいな予測変換できない文字列は
細かいQWERTYよりも12キーの方が打ちやすいし。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-ncCd)
垢版 |
2024/04/28(日) 21:30:12.90ID:QSydySokM
>>206
かな入力モードで「かひさむふつさ」と入力して英数カナキーを押すと
変換候補に『Android』が出るってことね。
邪魔になることもあるけど、次からは「かひ」くらいまで入力すれば予測変換候補にでる。

後、Gboardは英字12キーモードに設定してるけど
パスワード入力欄で強制的にQWERTYになる不具合もあったはず。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-ncCd)
垢版 |
2024/04/28(日) 21:34:37.58ID:QSydySokM
>>207
初めてのスマホにフラワー入力があって今のもあるけど
斜めフリックが難しくてミスが多かったのと、
こんなのに慣れてしまったら他のメーカの機種に替えた時に困ると思って
すぐに使うのを止めた。
案の定、FCNTが破綻して買い切り版のATOKも無くなった。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb2-5VdO)
垢版 |
2024/04/28(日) 23:36:19.78ID:FpELJbkL0
優良誤認の事ね
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf88-oYGe)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:31:18.95ID:i/Iwb3cG0
とりあえず評価しているに一票
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-ncCd)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:55:46.87ID:lzKeW2JoM
WnnKeyboardLabだと
文字入力中未変換状態で[→]下フリックで予測変換候補の選択モードに入り
[→]上下左右フリックで候補を選択できる。
予測変換候補エリアまで指を伸ばさなくてもいい(=ボタンを大きくできる)し、選択ミスも防げる。
残念なのは選択を確定せずに文字入力を再開すると自動で確定されず
未変換状態の続きから入力継続になるところ。

SuperATOK ULTIASは
文字入力中未変換状態で[→]で予測変換候補の選択モードに入り
[→]左右で候補を選択、上下は不可。
文字入力再開で自動確定されないのは同じ。

GboardとGoogle日本語入力は予測変換候補の直接タップ以外に選択方法無い?
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-ncCd)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:56:45.83ID:lzKeW2JoM
>>233
予測変換の性能そのものについては、WnnKL、SuperATOK、Gboard、G日本語入力の
4アプリ全てで小文字化と濁音化に対応しているが
WnnKLは単語単位のみ可で助詞を付けた段階で予測候補が消える。
他の3アプリは連文節変換にまで対応している。
ただし、小文字化と濁点を省略して入力すると文節区切りの精度がかなり落ちるので
手動で短い区切りで変換した方が効率的。

学習単語が小文字濁音省略で予測変換に反映されるかどうかは、
WnnKLは一度変換すれば候補の上位に挙がる。
他の3つは何度変換しても予測候補には挙がらない。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-ncCd)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:57:23.56ID:lzKeW2JoM
>>234
ターンとかフラワーではない普通のフリックだと
予測変換の機能が重要になると思うけど、どれも一長一短かな…。
「きふ」→「きゅう」、「けふ」→「きょう」に予測変換してくれれば
ターンフリックとの差を1ストローク減らせる。
0242 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ df11-scJm)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:29:43.92ID:blMutsoi0
>>239
上のアプリがすごく便利そうなんだが、自分のスマホだと「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました。詳しくは、デベロッパーにお問い合わせください。」って表示されてるんだよね

Bootloader Unlockしてroot化してるのと、Playプロテクト認定が認定されていないになってるのが原因かもしれないけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-LyOk)
垢版 |
2024/05/08(水) 09:31:25.09ID:ABOutOirM
あれはたぶん1byte文字圏向けだ
かれらはIMEとか噛ませて無いのでああいうアプリに入力文字食わせて入力候補を出せると便利なんだろ
あらゆる文字入力が食われるので危険極まりないが
0246 警備員[Lv.11][初]:0.00057197 (ワッチョイ 2e2e-Vlxl)
垢版 |
2024/05/08(水) 23:39:16.49ID:LzsdpoBy0
ケータイ配列日本語入力とスワイプ英語入力使えるのがGboard とMS SwiftKey だけなのなんとかしてくれ
日本語入力作ってるところがスワイプ英語入力に対応してくれたらいいが
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-P5kl)
垢版 |
2024/05/09(木) 08:35:10.46ID:G+BcsqUuF
携帯配列と12キーって違うの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-NRDq)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:51:58.40ID:OMezsRsed
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員が詐欺師の常套句です
10年後は老後はひとまず安心だろ
あと
お前ら
これ以上はそんなにショックなんだよね
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b36-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:27:10.31ID:2nz0tSdE0
ヘブバンと転すらで余裕で貯金できるだろ
大きい規模にしようとするからや
意味わからないの
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bd-sYIy)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:15:01.73ID:4HEZ073E0
なんのためにやるスペシャルでも異常がなかったか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac8-yFgO)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:23:43.21ID:bIWDphcm0
持越したな
そして
旦那との仲良しアピールとかソヌニキの面倒見てるみたいな奴が出来ることと言えないな
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e4-NRDq)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:34:33.64ID:mSN5wVnV0
その時に
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:29:18.61ID:+u4SkvNW0
今回
保険屋もディーラーも
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:40:47.12ID:SO11YSRMr
別に攻撃し続けるしかないな
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a10-Ffug)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:21:07.93ID:UNKmbvdX0
ATOK変換改善パートナー

https://www.atok.com/partner/
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-6yLY)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:43:52.55ID:oyGu3E04a
>>269
それもいいけどGoogleが変換エンジンとデータベースを公開してほしい。
UIだけならアイデア持っていて作れる人がいっぱいいそうだけど
まともな変換精度を要求されると参入ハードルと維持コストが跳ね上がる。

Googleの作るアプリって
更新で勝手に仕様を変更して機能のオン/オフの切替もできず
それまで使いやすくて気に入って使ってたユーザを切り捨てるスタイルだから好きになれん。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況