>>451
理由はHEADWOLFスレで言ってるけど

初期購入したfpad3が1ヶ月しないでタップ誤暴走、修理(交換)した商品は変色部分ありのドッド常時点灯有と品質に問題あり。
まあ、中華だしこの程度は思って使い続けていたが先日タップ暴走再発。
修理に出した際、返送された商品に他人の個人情報が記載されたメモが混入。
指摘すると「メモは無視してください」との回答。
ストレージ詐欺の件もあるし、製品の品質、メーカーの対応共に酷い。