X



Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd7f-Lww2 [49.106.104.78])
垢版 |
2023/12/10(日) 13:28:22.85ID:zn5ZFPjad
!extend:on:vvvvvv:1000:512
GALAXY TABについて話すスレッド
S,A,FE等等

Samsung Galaxy Tab S9シリーズ
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-ultra-wi-fi-graphite-512gb-sm-x910nzaexjp/

S9 FE
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-fe-wifi-gray-128gb-sm-x510nzaaxjp/

Samsung Galaxy Tab S8
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること

※スレッド統合
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695795128/
Samsung Galaxy S8/S8+/S8Ultra Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691540131/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C8e-I77/ [101.203.5.130])
垢版 |
2024/02/17(土) 09:51:48.34ID:eCT+GxglC
ultra高すぎるからpad 6 max買ったけど結局s8+使ってる
でもmaxのバッテリー持ちは素晴らしい
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dc-iunR [123.220.229.179])
垢版 |
2024/02/17(土) 10:27:40.89ID:6arXjCjb0
S6は性能的には今でも問題無いんだけどな
やはりOS旧バージョンのまま何年もは使いたくない
マトモなカスROMがあれば問題無いんだが
何故かGalaxy Tabのハイエンド系はカスROMがリリースされない
GSIは入るんかな?入ったとしても常用に耐えられるか?
たまにやたら古いGalaxy Tabに最新級のOS入れてベンチスコアをアップしてる外人(多分)がいるけどGSIなのか?

Generic System Image のリリース  |  Platform  |  Android Developers
https://developer.android.com/topic/generic-system-image/releases?hl=ja

S5eはカスROMがリリースされてるのでAndroid14入れて今でも使ってるわ
2chMate 0.8.10.182/samsung/SM-T720/14/DR
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39e-UAaH [122.208.239.52])
垢版 |
2024/02/18(日) 17:40:50.57ID:7BDaXQnY0
>>708
>>709
マジ
2本か3本と交換用のピンセット入って300円ぐらいだったはず
Sペン紛失して補修部品として注文しようとしたら交換用のペン先も一緒にいかがですかって勧めてもらって存在を知った
ちなみに謎に国内製品持ってるか確認されるから海外版しか持ってない時は国内版の適当なタブレットの型番調べておくんだぞ
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-UAaH [106.146.4.96])
垢版 |
2024/02/19(月) 14:13:16.33ID:y/BEnsbSa
「他のデバイスで通話およびSMS」って使ってる人いる?
tab S7とドコモの N20 Ultra持っててこの機能使いたいんだけど、N20 Ultra側にメニューが無い
s7から apk引っ張ってきてインストールしてみようとしたけど「インストールできません」って怒られた
こうやるとメニュー出せるよとか知ってる人がいれば教えて!

SIMフリーで売ってる S23とか買わないと使えないのかなぁ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737f-IyhQ [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 20:11:17.19ID:0v3i0lnP0
>>720
画面内指紋認証より側面指紋認証のほうが好きな異端児だから、S9FE+もいいかもと思ってる

ミントとかラベンダーの色も良いよね
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c310-Y+wB [2400:2653:36c0:4b00:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 20:12:31.65ID:wAj7ctFp0
三万くらいの中華タブを一時期使ってたけど、画質は断然いいよ
明るさも違うし、粗が目立ってたのが気にならなくなった
音もモニター付属の鳴ってるだけレベルだったのが、普通に聴けるくらいにはなるね。音楽もBGM的に聞くくらいなら十分。

サイズは用途と好みとしか言いようが無いと思う。
同じものはなくても同サイズのものなら家電量販店にいけばあるから見てみるといいよ。ウルトラはでけーと思って+にしたけど、満足してる。
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-PlvG [49.98.246.149])
垢版 |
2024/02/20(火) 09:26:55.86ID:T/M1d1hCd
今s8ultra使ってるんだけどさすがに大きいから普段使いできなくて
s9無印あたりを普段使い用のタブレットとして買おうと思ってるんだけど
どうもセールとかやらんね
最新機種だし当然といえば当然?
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7341-IyhQ [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 10:39:20.76ID:qeRTQDsw0
>>724
どっちのサイズも欲しくなるだうから、S9FEを買い足すのに一票
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-PlvG [49.98.246.149])
垢版 |
2024/02/20(火) 11:33:30.13ID:T/M1d1hCd
s8ultraは主にクリスタで絵描くために使ってるのよね
この用途なら画面デカい方がいいと思って買って今でもその用途には使ってる
今はスマホがpixel6aで家でネット見るのに使ってるのはfireHD10+なんだけど
まあ当然ヌルヌル動くとはいかないもので安くなったら買い換えようと思ってたのだ
>>726の言うとおりFEも検討はしたんだけど
画面サイズ同じくらいなら絶対性能良いやつの方が後々欲しくなるよな…と思ってs9に目をつけたんだ
ただs8ultraを一昨年のAmazonブラックフライデーセールで安く買えたのもあってかどうも今の値段に尻込みしてしまう!
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-aIts [240b:253:f5c0:aac0:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 19:14:05.39ID:E2VuT3EI0
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240219-2887098/

Samsungの2nmプロセスはGalaxy S26シリーズ向けに提供されることが予想され、その場合、SoCには「Snapdragon 8 Gen 5 for Galaxy」という名前が付けられ
TSMCの2nmプロセスに関しては、Galaxy以外のすべてのスマートフォンブランドで使用されるとみられるという。

自給自足?
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-or/X [175.28.236.147])
垢版 |
2024/02/20(火) 22:16:41.14ID:KWV2ME2Q0
for GalaxyのSnapdragonはあまり良いイメージない
またTSMCが作るんじゃね
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd5f-YkAT [1.73.11.244])
垢版 |
2024/02/21(水) 07:38:48.57ID:K/ApaEojd
s9系ってどっかセールやらないのかな?
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-XKUa [133.175.156.224])
垢版 |
2024/02/21(水) 09:12:58.95ID:Sww25XwH0
あのスタンドいいんだよねえ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-LYwA [180.28.254.213])
垢版 |
2024/02/22(木) 14:13:38.82ID:amz1j0mw0
>>743
問題あるから性能制限されてて性能フルには発揮できない
一般用途ではそれでも概ね問題とならないので一般ユーザーにはあまり騒がれてないのが実情かと
これはより性能向上してるS9系でも同様の傾向
実機比較するとさすがにS9の方が高評価だが一般用途ではそれほど体感差を感じる場面は少ないかも
感じ方は人それぞれだし
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-s/bA [240b:c020:471:c6f7:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 18:46:26.05ID:xY0gFXhQ0
S9+で音ゲー抜けるーとか言ってたものですが代わりの保護フィルムが届いたので最後に報告させてください
とりあえず裸に指サックでも抜けますね
次に保護フィルムをPDA工房のPerfectShieldからPerfectShield Plusに変更
素手、指サック両方抜けますが指サックを付けたほうが抜けるには抜けるんですが若干抜けにくいような気がします
結論抜けますがプロセカに関してちょっと残しておきます
リフレッシュレート120でプレイするとタイミング調整をしてもグレートがたくさんでます
プロセカの設定から120FPSに対応させてもさせなくても何故か抜けるのでおそらく相性がかなり悪いです
なので本体設定から60固定にしてしまうのが良く抜けが減り精度もかなり上がります
普通にプレイすると抜けるので指の腹でタップするようにして反応させる範囲を広げてやるとかなり抜けが減ってフルコンも結構出来るようになります
強引に音ゲーで使おうとするとこのようにするしかないかと思います
最後に残すのはこれぐらいでしょうか

アンチグレアの保護フィルムを取ってプレイしたときの感想ですがめちゃくちゃキレイなので変わりの端末が確保できたらグレアフィルムを貼って動画視聴とかに使うとかなり良さそうですね
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-LYwA [180.28.254.213])
垢版 |
2024/02/23(金) 20:58:26.45ID:ZTF8DNnw0
>>747
結局プロセカ側の設定でfps以外の各項目でも軽くなるようにするのと
OS側の設定で解像度低くしてみても症状改善せず?

検索したら極論としてはiPadにしろというのが多いが
自分は音ゲーやらないけどAndroidでも設定変更でマシになればいいのにと思うが無理ゲーっぽい?

数年前の別機種の記事なので現状と一致しない点があるかもしれんが参考迄
Galaxy Tab S7+ 音ゲーレビュー : わたろぐ
http://blog.livedoor.jp/sub_nomedia/archives/24643832.html
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-s/bA [240b:c020:471:c6f7:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 22:08:51.82ID:xY0gFXhQ0
>>749
ありがとう
その人のブログ読んだけどなるほどなぁと腑に落ちた所があるね
>買ってから色々調べたらディスプレイのタッチ反応が敏感すぎて
>誤反応とか無反応を起こしている事が発覚
マットフィルムは捨てがたいけど諦めてガラスフィルムにしたところ、
>無反応が9.5割ぐらい無くなった。えぇ…

とりあえずここでも言われてたように代々ディスプレイの不具合が受け継がれてる感じかなと再確認出来る文だね
敏感すぎて誤反応、無反応が起きてると言ってるけどこれはスクリーンタッチテストアプリを入れたときに8本ぐらいでタッチしてると一瞬反応が消えて瞬時に戻って来るような挙動をしていたからこれだと思うんだけどマットフィルムでも60FPSにさえすればこの人の言うように実際にプロセカでプレイしてノーツ数的に体感9.5割しっかり反応するね
残り0.5割は抜けるから俺の言うように指の腹を当てるようにタッチして接触範囲を広げてやれば始めに無反応でも後ろにあたってなんとか拾えるという感じにできるんだと思う
まあ精度は微妙になるのは言わずもがな...
ガチでプレイというのはできないね

>・120fpsについて(強制)
> このゲーム自体が重め(泥の推奨SoCがスナドラ835相当以上)なので、
> まぁ重くなります。音ゲー以外の画面がかなりカクカク。
> 音ゲーも120fpsでヌルヌルにはなるけどデフォルト解像度だとちょっとカクつきが気になるかな。
> WUXGA(1920x1200)まで解像度落とせば音ゲーはそこそこ使い物になる。

これに関しては今の推奨環境がスナドラ845だけど後ろでMV流してるわけでもなくかなり軽量設定で推奨環境よりもかなり性能的には余裕があるかなと思う
プロセカ自体もプレリリース機能として120FPSに対応してるけど正常に機能しない場合は60FPSでやってねと言ってる
他の人の意見でも他の端末だけど120FPSに出来るけどうまく動かないから60FPSで仕方なくやってるって人がいたから相性が悪いと高リフレッシュレートでのプレイはできないんだと思う
そもそもディスプレイに問題があると思うし解像度を変えるっていうのは性能的に追いついてないから下げるって意味だと思うから性能が追いついていれば変えてもあんまり変わらないんじゃないかと思う
基本設定だと確か解像度変えれないし無理に変えるのはちょっとハードル高いかなぁ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c0-IyhQ [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 22:52:23.71ID:/JseRVeZ0
>>750
ゲームはまったくやらないので、スペックは全く活かしきれていないよ。チビがたまにお絵描きするくらい。
正直、S9無印出るより前にS9FE出てれば、そっち買ってたかもしれん。

S9シリーズはマトモなスペックのタブレット初の防水防塵なのが決め手だったよ。
GalaxyTab Active3持ってたけど、それは重すぎた。
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c0-IyhQ [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 23:06:34.01ID:/JseRVeZ0
>>750
S9Ultraは仕事部屋での動画視聴やアプリでの学習、音声入力でAIさんにいろいろ教えてもらったり、雑にメモをとる用
普段はカレンダーやタスクリストを表示して置いてる

S9無印はリビングや風呂、寝室、庭のハンモックでゴロゴロするときの動画視聴や、仕事のチャット、娘のお絵描き用。
あと、セキュリティフォルダにゲフンゲフンなやつを放り込んである。

Y700は、外出時に持ち出す用

こんな感じで使い分けてる。
アプリが追いついていない、づて感じることがないくらい幅広い使い方してないから、上手く語れなくてすまんな。。

勢いでS9FE+買ってしもたけど、何に使うんや…
0758ふくまるなおき (ワッチョイ bf0c-jqtj [2001:268:9b4f:9b0d:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 05:47:11.04ID:v4ylOVu40
https://www.facebook.com/naokl.fukumaru

福丸尚希
ふくまるなおき

くそキモ イボホクロ死ね
0759ふくまるなおき (ワッチョイ 7fb5-jqtj [2001:268:9b82:4a74:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 14:19:21.52ID:l539JGqD0
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1e-SEqQ [180.44.73.137])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:20:02.48ID:u0R+4CR70
キーボードはタッチパッド付きがよかったんだけど、おまけでついてきたbook cover keyboard slimをしぶしぶ使用していて、タッチパッドだけを購入して運用できないか検討してるんだけどなにかおすすめありますか?調べているんですが、PCでつかえるけどandroidで使えるかどうか詳しく書かれていなくて。
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-uiDb [106.133.32.56])
垢版 |
2024/03/01(金) 14:45:29.55ID:FQXdRyfpa
>>761
そうなんよね
QRコード読ませると失敗するから、何かアプリ入れるとか設定変えればできる方法が無いかなぁと
odinだかで海外ROM入れるとかできるなら使えるのか?とか、でもfelica使えなくなるのは困るし

友人が海外版の Galaxyスマホ持ってるので、タイミング見て s7初期化後に友人の galaxyアカウント使ってやれるのか試してみる予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況