X



Fire TV Stick アプリ追加でコスパ最強伝説 ★4
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-wVjP)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:49:58.19ID:kWCdoODO0
プレボでもらった犬のおもちゃは1時間昇格も意味不明だけどな
家を監修につければええやん
つまんなそうやな
そう聞くと大した事ないのよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-xrQU)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:04:46.16ID:IqaTx8Rj0
>>38
どやってやるの?
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-8FIX)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:54:06.22ID:iHyv0ciV0
俺も色々やったけど、ずっと生きてるところなくて自作更新がメンドウでgithub頼りになっちゃった
githubの人たちべつに報酬ないのにようやるわっておもった
patreonで1ドルプランがあれば入ってもいいレベル
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-xrQU)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:07:54.27ID:xOkk4xwa0
firestick tvに結局なんおアプリ入れたら無料で色々みれるん?ゴムとかみずきとかがいいのかm3uを使うのがいいのかどれがいいの?
0244 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 135d-P63u)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:28:03.93ID:TXxUtfYJ0
fire TVならm3uかな
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-xrQU)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:27:33.93ID:xOkk4xwa0
>>244
ありがと。その場合はkodiとか入れてそこにm3u入れる感じでいいん?
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa57-Ad28)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:33:57.49ID:gl326rVc0
iPadで使うiptvのアプリは何がおすすめなん?
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-Luip)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:31:06.92ID:Ii/krFGr0
単に見れれば良いってならGoTV
iOSアプリだと機能やUIが充実してるようなのはバカ高い課金が必要なやつしかない
唯一、無料で変なデータ収集も無く機能もUIも泥版OTT Navと遜色ないAlice Playerってアプリがあるんだけど
EPGと紐づいたチャンネルしかリストに載らないっていう致命的な問題があって使い物にならない

iPadを売って泥タブ買うのがおすすめ
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa57-Ad28)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:56:58.79ID:gl326rVc0
>>249
詳しくありがとう!gotv使ってみる
0251 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 33fb-Ffbo)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:41:10.23ID:/7/TSlvl0
>>248
iOSならcloud stream iptv playerが使い易いかな
0252名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ aabc-dTjO)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:40:50.63ID:gl326rVc0
fire stickに入れるならkodiとott navigaterどっちが良いの?機能とかかわる?
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa54-Ad28)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:02:37.84ID:xuqa+gBL0
>>253
>>254
m3u目的やったからOTTにして使ってみて使いやすかった!ありがとう。
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa54-Ad28)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:59:16.98ID:xuqa+gBL0
film player入れてんけどこれってvlcとかbplayer入れなあかんの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:45:41.78ID:uHBDlQRR0
OTTではEPGを取得できています。
EPGのチャンネルIDを調べたいチャンネルがあります。
以前はPCでEPGのurlを入力して調べていたんですが、最近は重たくて開くまで時間がかかってエラーが出てしまいます。
EPGのチャネルIDの調べかたって他にもありますか?
何かいい方法はないですか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e80-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:02:18.11ID:i5/wFXQD0
>>261
ありがとうございます
やってみます
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:32.03ID:/2TyFTUi0
>>261
>>263

ありがとうございます
chrome で出来ました
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa23-/xut)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:51:39.60ID:3SF91/a90
OTTとfilmのMOD入れてめっちゃ快適になった
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-Av8/)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:22:15.00ID:SYGiV3Dt0
俺はFireBOXっていう菱形のやつだからだと思う
それでVLCだけはカクつかないんだからこいつの軽さは凄いと思う

その反面、機能性がMXプレイヤーやその中華クローンに比べて弱いけどね
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-Av8/)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:42:00.52ID:SYGiV3Dt0
Xplayer見たこと有るアイコンでダメだった記憶有るけど一応入れてみたけど
この動画に問題があるようです で終わった

対応コーデック少ないMXクローンならMXでよくね問題
露骨ダウンロード数に評価が良すぎるアレなやつだろね
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d946-fbwN)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:10:46.03ID:4iXrM8vZ0
GitHub見てもプレイヤー少ないしクーリングオフあるから片っ端から試しただけだよ
その中で必要順にNAS対応、倍速再生、ファイルのサムネアイコン表示、NASファイル削除、音量ブースターなんだけど自分環境だと特に問題無かったからそのまま買った
Kodiでも良いんだけどNASが遅かった
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-WdNI)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:59:53.11ID:UH5hydQ90
>>273
チャンネルによって動画のパラメータが違うからデコードのスムーズさに差が出る
OTTの設定→プレーヤ→コーディック設定のセットアップ→コーディック設定→システムビデオビューもしくはVLCコーディック(VLCをインストール済みの場合)を選択
多分これで改善する
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況