X



【自動化】MacroDroid Part10【マクロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 02:55:40.56ID:V7sircom
Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidのスレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。

■前スレ
Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678869789/
Part9 ワッチョイあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678657575/
Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659392906/
Part8 ワッチョイあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659397583/
Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653829593/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 02:55:58.23ID:V7sircom
■公式サイト
https://macrodroid.com/

■Playストア
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid

■MacroDroid Helper
○Ver.1.8 ダウンロードリンク
まともに機能しないので非推奨
https://www.macrodroidforum.com/MacroDroidHelper_v1_8.apk
○Ver.1.7 ダウンロードリンク
こっち推奨
https://www.macrodroidforum.com/MacroDroidHelper_v1_7.apk
○MacroDroid Helper 配布ページ
https://macrodroidforum.com/index.php?threads/macrodroid-helper-apk.1/

■必要なadbコマンドまとめ
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/adb-hack-granting-extra-capabilities-via-the-adb-tool.48/

■MacroDroidフォーラム
○新フォーラム
https://www.macrodroidforum.com/
○旧フォーラム
https://www.tapatalk.com/groups/macrodroid/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 02:56:24.74ID:V7sircom
■日本語参考情報
○ジャパナイズ アプリ日本語化
https://japanize-app.com/category/app/macrodroid
○MacroDroidでオススメのマクロ集まとめ!
https://sp7pc.com/gadget/macrodroid/19966

■関連スレ
自動化アプリ総合スレPart1【IFTTT/Automate】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607841083/
Tasker Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628839062/
Tasker 質問スレ 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612873753/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 07:34:25.33ID:Zz0RkuVK
これはテンプレではなく
必要な人は参考に


*日本語参考情報
アプリ日本語化 ジャパナイズ/Japanize App - MacroDroid(デバイス自動化)
https://japanize.mcpro.info/macrodroid.html
MacroDroidでオススメのマクロ集まとめ! ルーティン作業はアクション/トリガーで自動化しよう
https://sp7pc.com/gadget/macrodroid/19966
「RPA 関係」のブログ記事一覧-駅前散策ブログ@かわさき HOT
https://blog.goo.ne.jp/oprsfr3saku/c/9af4b5a1ad5b7fed55eaf4752ea5a195
ググる
https://www.google.com/search?q=MacroDroid
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:51.92ID:4uvA9ElS
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 06:48:45.97ID:R0N2WVwe
流れ全然把握してなくて気を悪くしないで欲しいんだが
ネットに公開してる時点で5ちゃん、他サイト、SNSにリンクがあろうがなかろうが同じのような
何かあったのかね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 07:40:25.13ID:56/Gq0/8
>>12
前スレからの流れで見てわかるけど、わざわざリンクを貼られたのはあなたの投稿言動態度が原因である気がします
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 08:34:39.98ID:XzYnvROA
5月か6月に買った時は800円だったけど値上げしたんだな
たまたま200円オフクーポンがグーグルプレイから貰えててラッキーやった
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 08:38:56.51ID:amq7Iuoo
まあ条件分岐やらあるから無料でも実質10個以上作れて良心的だよ
そのうち半額セール来るしな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:02:08.05ID:PWzESXs9
開発者が公式フォーラムで書いていますが値上げの原因はプロへのアップグレードユーザーの減少による収益率の低さにありそうです
まだ導入されていないようですが新規ユーザーに制限を付ける事を検討しているようで5個の無料枠などの特典が恒久的ではない事を示唆しています
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:25:00.40ID:P75nLAsR
OS側の変更に事細かに対応し続けなければならない内容のアプリが数百円買い切りってのが今まで安すぎたように思う
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:45:15.98ID:PWzESXs9
Android 14ではアプリのサイドロードに制限が付くのでMacroDroid HelperはADBを使ってインストールする事になりそうです
実際にコマンドも公開されており、私もAndroid 14 Beta 3でADBでインストールできる事を確認しました
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:46:47.05ID:SL318o0+
単純なARAMだけど
テストでは全て鳴り
実用面ではたまにファイル再生が鳴らなかったり
ログみるときちんと作動してるの

再生音源は自分で用意した鳥の鳴き声でローカル保存
どなたか鳴らない理由を推察して
特定のトリガーが鳴らないというわけでなく
鳴ったり鳴らなかったり
Xiaomiの問題なのかなぁ ディープスリープ解除済みで他のマクロはきちんと作動してる
Xiaomi miui13
MacroDroid 5.35.12
2chMate 0.8.10.165/Xiaomi/2201116SR/12/LR
https://i.imgur.com/BZBNseZ.png
いっそのこと新たに作ると改善するとかかな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:48:39.48ID:05Cgxete
収益上げたいなら選り好みせずに中華スマホでもまともに動くようにすればいいのにと思うな
まともに動かないアプリに1000円とか余程のもの好きじゃないと出さないだろうし
MacroDroid作者に親しい人達はMacroDroidを快適に使うためにPixelを買うような人ばかりだから中華スマホ対応度はTaskerに大差を付けられてるんじゃないか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:08:52.14ID:PWzESXs9
>>26
私が公式フォーラムを見ている限りではモデレーターやトロフィーポイントが高い人もPixelユーザーでは無いみたいですし、全体的にみるとPixelユーザーが多いと感じないのですがソースは明らかにできますか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:13:16.41ID:kj/2Eu37
>>26
本気で言ってたらヤバいよ。
そんの色物個体の顔色なんか見て開発できる奴は凄すぎるわ。
それやって無理祟って潰れたりバグだらけになるなんて最悪なシナリオだし。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:27:07.74ID:y9+RAhwy
>>25
バグ生む要素がないし
新たに作ると改善するかもね。試しにアクション最初にMD起動、次いで待機1秒追加してみたら?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:34:35.54ID:PWzESXs9
あくまで日本のPlayストアの場合ですがMacroDroidとTaskerだと圧倒的にMacroDroidのダウンロード数が多いです
私もTaskerを課金しているのでMacroDroidで上手く行かない場合はTaskerで試してみたりはしますけどね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:47:03.24ID:PWzESXs9
現時点でTaskerに無いMacroDroidの良い所はWebhookが使える所でしょうか、今後のバージョンアップで改善されるようですがTaskerだと別端末のタスクを実行したい場合はAutoRemoteを使うなど結構面倒に感じました

>>38
Tasker 100万以上ダウンロード
MacroDroid 1000万以上ダウンロード
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:47:08.55ID:MHH0PWK1
>>39
当時はその程度が妥当な価格でしたよね
泥のアップデートで対応プラスアルファでも数百円アップ更に円安で強気に出たのかな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:48:52.89ID:XzYnvROA
今見たら登録マクロ14個だった
絞って無料分だけでやりくりも出来るだろうけど
自分は600円で買えたからまぁ良かったな
1000円はちょっと高く感じる
買い切りと思えば安いんだけど一般的なアプリの金額からすると倍くらい高く感じるから今後伸びなそうなのが心配
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:52:06.74ID:MHH0PWK1
バグが多くて使いづらいのは事実なんでダウンロード数が多くてももう少し上手くやってほしいですよね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:55:19.80ID:J+OZtYBK
MacroDroidは無料でお試しできるからダウンロード数が多いのは当たり前だろうね
逆にTaskerのダウンロード数が少ないのにあの金額でやっていけるの何故なのだろう? 満足度の低さが課金に至らない原因だとはまったく思わないのだろうか?
まあこの辺はPixel使いに何を言っても伝わらないだろうけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:58:19.55ID:PWzESXs9
>>44
ここはMacroDroidのスレなのでもう少し穏やかに行きましょう
私も何か調べる時はキーワードにTaskerを指定しますし、Taskerも素晴らしいアプリだと思いますので
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:06:00.07ID:MHH0PWK1
>>47
どなたかは知りませんが、アップデートの度に無言改善(改悪?)があるのは納得いきませんね
>>46
書き込んでるのはXiaomiで間違いないけど常用はPixel7aです
便所の紙裏の書込はXiaomiで十分でしよ?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:17:33.27ID:PWzESXs9
公式フォーラムで最多書き込み数のEndercraftさんもXiaomiユーザーですし、Xiaomiだから上手く動かない事はあると思いますが安いですし許せる範囲だと思いますけどね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:26:33.45ID:PWzESXs9
>>49
最近は少し改善傾向にありますが一時期は私でもバージョンアップを見送るほどバグが多かったのは事実ですね
公式フォーラムにベータリリースのスレッドが出来て、Playストアで公開されるより早くバグが修正される事もありますよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:30:54.20ID:Zx6IImFK
簡単な事だけやりたいならAutomateltでいいのではなかろうか(とても安価)
条件がもう少し複雑で難しい動きをさせたいならTaskerで(安価)
とても複雑な条件で多彩な動きをしたいならMacroDroidで(高価)
みたいなイメージだったけどMacroDroidで複雑な動きさせるとバグって動かないという落ちまでついて来て草生えますん
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 16:43:49.67ID:PahsY+g+
>>61,62
レスありがとうごさいます 

画像だと◯のところは
条件を追加→機器本体の状態→実行中のアプリ→ファイル になってますが

実行中のアプリの選択肢にファイルがないので画像みたいにどうやればいいのかを聞きたかったのです。 

試しに実行中のアプリの選択肢にあるマイファイルやChMateでやってみたのですが
写真アップロード時にChmateを閉じたって判定されないようにするのがうまく動作しなかったので。

数こなさないと慣れないと思うのでいろいろイジってみます
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 17:05:23.55ID:PahsY+g+
>>64
なるほどそういうことなんですね 謎がとけました ありがとうございました!
参考元が半年前のレスなので、自分で試行錯誤します
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 22:31:54.48ID:sYuNHHqj
AdGuardをインテントでON/OFFするやつ
Ver.4以降のAdGuardでもできてる人いる?
俺の環境だとできなくなってる

Taskerでやっても無理だったからMacroDroidの問題じゃないと思うんだけど
できるかできないか誰か参考までに教えて欲しい

2chMate 0.8.10.166 dev/OnePlus/LE2111/13/DT
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 22:43:08.06ID:nwhoH2ZS
wikiの「AdGuard導入法(応用編)」に書いてある
>AdGuard for Android 3.6までは「com.adguard.android.receivers.AutomationReceiver」でしたが、4.0から「com.adguard.android.receiver.AutomationReceiver」(sなし)に変更されています。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 06:29:54.80ID:6i6THJwU
アドガ4.0に対する不満意見が多すぎるから今の所バージョンアップする気しないな
4.0にしないとできない超便利機能が追加されたら考えるけど
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 16:05:22.50ID:XKUF1xAC
>>25です
新たに作ったら何も支障なく動くし
この手の問題はなぜ起こるのでしょうか?
あれはすごく簡単なやつなので作り替えしたけれど
複雑なやつだと設定の不備の問題かと疑うし
全く同じマクロ新たに作ったほうが良いとする判断基準
ってなんだろ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 16:12:11.13ID:oIljYrpt
アクションでショートカット起動を使いAdGuardを操作させていたんですが、最近うまくMacroDroidが働いていないと思ったらショートカットが無効になってました。再設定しようとしてもショートカット一覧にAdGuardが出てきません。
AdGuardのアップデート(3.6.11→4.0)が原因でしょうか。

https://i.imgur.com/fCTmkqJ.jpg
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 17:23:57.78ID:Kr3WVvwt
>>78
そのショートカットが何なのかわからないけど原因は4.0に移行したせいかもね
参考>>72

AdGuardのwikiに書いてある要領でインテント使って一時停止と再開ができるよ
URL は規制されてて貼れないのでググってね
AdGuard導入法(応用編)
TaskerやMacroDroidなどを用いた自動化

https://i.imgur.com/AeKsCz7.jpg
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 17:27:13.26ID:vugO3F1U
問題を切り分けて考えるために
先ずはadguardをアンインストールし再インストール
それでもだめなら
インテントを送る方法もありなのかもね
com.adguard.android.receivers.AutomationReceiver
adguardオフ
https://i.imgur.com/heJ6AlV.jpg
adguardオン
https://i.imgur.com/nfijSTf.jpg
adguard本体の高度の設定だっけ?インテントを受け入れる設定もお忘れなく
ぐぐればでてくるよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 17:32:23.42ID:1a1+vr+B
なんJアドガ部のWiki見てきたけどAdGuardを停止する方法は
pauseしか紹介してないんだね
stop使えばいいのに

AdGuard公式の解説
https://adguard.com/kb/ja/adguard-for-android/solving-problems/tasker

なんJアドガ部の解説
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#macro
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 17:58:27.10ID:oIljYrpt
みなさん、ありがとうございます。
インテントを使った事がないのでそこから勉強してみます
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 17:58:43.96ID:4ON6YiLV
mateを起ち上げた際
Private DNSオンadguardオフ
のようなやつ作り使ってたが
そもそもPrivate DNS常時オンでデメリットを感じるか?2ヶ月テストしたら
あくまで自分の場合は
電池持ちが良くなったのでもうそのマクロもadguardも使わなくなったのよね
スレチね
ごめん
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 18:39:10.56ID:VVbH0hui
>>78
実際に3.6.11と4.1.101をインストールしてみましたが3.6.11の場合はショートカットでON/OFFが切り替え出来ましたが4.1.101では不可能になっていました
インテントを使ってON/OFFする必要がありますが>>72で指摘されているようにバージョンによってインテントが異なるので注意して下さい
トーストを非表示にするにはエクストラquietで値trueを設定して下さい
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 21:10:30.45ID:V2WfDDaU
薄いピンク着てたら汗染みが凄いことに
バレー仲間のおばちゃん達から弄られまくり
30-40代の運動するような活発な女性ってほんと肝が座ってる
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 16:40:59.35ID:vB2OWkOi
Bluetoothデバイスに接続されている時わかりやすくなるようなマクロって組めませんかね
右上のBluetooth接続マークはスマートウォッチで常に接続させているから使えないし
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 17:40:00.20ID:jPeKZgdy
トリガーがそれぞれデバイスに接続(デバイス指定あり)とデバイスから切断(デバイス指定あり)のマクロ2つで良いんじゃないかなあ。
アクションもMacrDroid固執にMacroDroidアイコンを指定でMacroDroidアイコンの画像を適当に変えるだけのものにすれば使えばシンプルだし。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 17:40:02.83ID:jPeKZgdy
トリガーがそれぞれデバイスに接続(デバイス指定あり)とデバイスから切断(デバイス指定あり)のマクロ2つで良いんじゃないかなあ。
アクションもMacrDroid固執にMacroDroidアイコンを指定でMacroDroidアイコンの画像を適当に変えるだけのものにすれば使えばシンプルだし。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 17:52:26.07ID:Wae8UdEm
>>93
マクロの有効無効で通知をコントロールするから出ないと思うけどな
タイミングが狂うなら待機を噛ませてもええし
デバイスに任意の機器を指定すればトリガーの発動は制御できる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 20:20:33.02ID:xwZBAol9
変数使う方が少し手間暇かかるから今後の利用価値があるのか次第といったところか
通知は便利なので自分も多用してるけどMDが表示できる通知アイコンは最後の1つだけになってるのは残念な所かな
Tasker使えばMDと合わせて2つのアイコン表示ができるようにMacroDroidも通知専用超軽量プラグインみたいなのでも作って複数のアイコン表示できたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況