X



Androidタブレット総合スレ117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 10:07:30.74ID:kELLrjjI
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 144台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665973496/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 22:16:18.77ID:MfmtsXP6
pad5のようなミドル機種に慣れてるとスコア20万台なんて何使ってもそう感じるよ
動画用と割り切ればいい
そして絶対アプデしないこと
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 22:19:43.27ID:e9dSbpMN
>>195
ブラウジング、ゲームほかをXiaomi
動画をオッポにすればいい
Antutu60万弱と20万少しのスマホ(タブも)>>176の言うとおり同じ操作感なわけない
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 22:44:05.71ID:UVkzljil
夜の電灯も電球色(橙色)だしな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 23:41:09.96ID:NdldebWv
+Style タブレット 10.1インチ Wi-Fiモデル 8コアCPU IPSパネル Android11搭載
セキュリティソフト付属 大容量7100mAh FullHD PS-TAB-WB01 プラススタイル

¥7,980

B094JBJ8DS

日本メーカー、3GB/32GB、1920×1200、Helio P35でAntutu10万程度とのこと
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 07:24:04.77ID:6wMzXCHW
>>212
へえ(誰でも知ってるわ馬鹿)
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 08:55:09.20ID:56UXiiJz
>>176
xiaomi pad5持ってるけど低音は全然出てない気が。てかタブレットレベルのサイドスピーカーのサイズで低音出すのは物理的に無理でしょう。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 15:37:19.53ID:e6v8CDG4
googleのハードウェアに期待してるのか
スペックのわりに微妙だったnexus9で撤退して以来だし
chromebookでもアレだったのに
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:13:48.48ID:2N3cBzfH
pixelが来たとしてSDは当然無いとして
最小ストレージ128GBだろうし結局他所の中堅と比べると
ブランドしか特筆するもんなさそう
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:34:42.75ID:S4pgqa4a
>>221
言うてもmicroSD廃止されてるだろうし、ちょっと考えるわ。
外部ストレージが使える使えないは結構デカい。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:43:29.06ID:M9i2tBdC
外部ストレージが使えないなら
内蔵は1テラにしてくれ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 19:04:27.59ID:cyPpnIvQ
wifiモデルタブレットTECLAST P30Sタブレット 10インチ Android 12 タブレット,RAM 4GB+ROM 64GB+1TB拡張可能,2.0Ghz 8コアCPU,1280*800解像度,顔認識+GMS認証+Type-C+Bluetooth 5.0+GPS+2.4G/5G WiFi+6000mAh+児童守護+画面キャスト,日本語取扱説明書付き,たぶれっと(2つの保護フィルムが取り付)-ブルー


これってどう?
ロマサガRSをするだけ
電子書籍ぐらいは読むかもしれん
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 20:43:01.99ID:OFM2W07J
>>231
128GBもあれば十分だろ
というか64GBでもいいぐらい
中華メーカーと違ってセキュリティ的にも安心だし楽しみ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 20:43:55.01ID:cyPpnIvQ
>>239-241
ありがとうございます
できれば中国産は回避したいなって思ってます
変な通信をしてるとかよく話題になりますから怖くて
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 21:10:10.45ID:ctxazRSX
なら頭にアルミホイルでも巻いてろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 21:19:01.00ID:Ngn7xP30
こういう反中に染まった人がAndroid板のスレにいるのが不思議だわ
アイリスオーヤマのタブレットでも買ってろって話になる
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 21:32:43.25ID:vqj2pky2
使うアプリがAndroidしか使えないからAndroidタブしか選択肢がないけどipadも同じ様にapkとか使えるならipad買うんだけどな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:04:18.65ID:Z8LPJV5h
>>259
面白いけど最低でも10万円以上だろうね
てか15インチだとタブレットとしては滅茶苦茶使いにくそう
15インチって相当デカイよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:11:07.14ID:/f8oyJR+
>>262
lenovo tab6なんて寧ろ安過ぎじゃね
OPPO Pad AirやRedmi Padより高性能で先月だかに2万2800円で売られてたんやで
今考えるととてつもないコスパ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 08:27:08.47ID:UvQgnznw
US価格より2万円ぐらい上乗せ確定してるのは萎えるな
Tab S8 Ultraが安くなってたのもあるし値付けによっては日本では売れないだろう(欲しいやつは輸入するだろうしジジババへの需要も低そうだし)
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 08:29:07.30ID:dIjVmtpY
chromeOSとのデュアルブートとかならおもしろそうだが
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 08:32:52.56ID:dIjVmtpY
サムスン、アイリスオーヤマに続いてlenovo
一番でかいのはアイリスオーヤマかw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 09:01:35.89ID:58htoyWX
電子書籍用途なら大画面は正義だし、安くできるならモバイルモニタ用のパネルでもいいよ。
LUCAの15インチが5万切ったとき危うく買いそうになったけど、
もうちょっとまともなSOCがよかったから諦めて尼のBFでS8 ultra買ったわ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 19:12:45.31ID:FOYDZm6n
11インチこえると片手では持てないから物凄く不便だから選択肢にすら入らない
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 19:15:48.01ID:AblDzsvJ
>>284
タブレットは個人20万以下なら関税かからないけど、16666円以上だと消費税が大体6%必要になります
ただアリエクはほぼ間違いなくセラー側が値段誤魔化して送ってくるんですよね...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況