X



【Amazon】Fire TV Stick 54本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-V82X [114.150.232.3])
垢版 |
2022/07/15(金) 14:43:29.42ID:9Zaj4fEb0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 53本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1651028585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-2ZMl [123.218.119.128])
垢版 |
2022/07/31(日) 18:15:07.56ID:ux19w1tB0
リモコンの方が需要ありそうやね
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-yZKq [118.8.219.131])
垢版 |
2022/08/01(月) 13:04:00.66ID:zrDGCwxd0
全端末登録解除して使ってるのは再度ログイン
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbc-iNeV [125.174.190.193])
垢版 |
2022/08/02(火) 16:02:56.75ID:mcMA4oBX0
bilibili普通にapk入れても動かねえなあと思ったらTV版のアプリは別なんだな
せっかく見つけたからURL貼っとくわ
バージョン古いけどアプリ内で最新版にアップデートできる
https://dl.hdslb.com/mobile/upload/ystxds-release-1.1.0.apk
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbc-iNeV [125.174.190.193])
垢版 |
2022/08/02(火) 17:29:44.66ID:mcMA4oBX0
>>109
俺はQR読み込んでスマホ経由でログインしたけど、アプリだけでもできると思う
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-0+IA [133.159.153.111])
垢版 |
2022/08/02(火) 21:22:57.07ID:u2cNSKyJM
上のbilibili入れてみたけどログインできないや
やったのはfireアプリ内で最新版にする
iPhoneのブラウザで会員登録
fireのアプリでマイページみたいなとこに進んでQRをスマホで読み込み
進んでもスマホでエラー?というか進まない
何度かやったけどダメ
fireでQRの横のタブのログイン?っぽいとこで会員のメアドとパスワードを入力してもエラー
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbc-iNeV [125.174.190.193])
垢版 |
2022/08/02(火) 23:07:19.90ID:mcMA4oBX0
>>116
俺も1回目は反映されなくて2回目でログインできたけど何でかは分からん
アプリのキャッシュとデータ削除して再起動とか試してみたらどうだろう
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-XaCs [49.105.98.221])
垢版 |
2022/08/03(水) 17:29:01.14ID:RLKYGYbRd
Fire TVでAppleMusicのアプリってありませんか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-9+Yj [221.115.177.17])
垢版 |
2022/08/05(金) 08:39:23.62ID:dBxIOPvW0
Fire tv stick最近買い直したんだけど、再起動する度リモコンが効かなくなりペアリングも出来なくなる。リモコンの初期化やら本体の出荷時設定とか試しても同じ現象を繰り返してます。似たような例をググっても見当たらず。
何か考えられることはありますか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-8oet [118.8.192.16 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:40:05.12ID:fu+IWyJo0
>>144
設定項目があってJavaScriptを例外指定してJavaScriptを
使わせないことができるみたいだね。
サイト制作者はまだAmazonのシルクブラウザなんて眼中にないんだから
簡単なWEBページがみれるぐらいに思っておいた方がいいよ。

チェックしてあげるからみたいWEBページを教えてよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2281-npnk [59.87.8.58])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:55:12.90ID:oMtHiO8b0
シルクは使いにくいのがなあ…
そもそも大画面で白ベースの発色されるとまぶしくて仕方ない
FireTVでブラウジングしたいなら、ダイソーあたりで安いBluetoothマウス買ってきた上でダークモード対応のブラウザ使ったほうが捗ると思う
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-6Sph [106.184.49.195])
垢版 |
2022/08/11(木) 17:43:13.36ID:leaK8u+60
YouTube でいつのまにか5.1ch再生できるようになったんだな。
以前チェックした時は2.0chでしか再生されなかった物が5.1chで再生されてるのを確認した。
HDRや5.1chはタイトルに書かれていても嘘の物が多いから実際にチェックしてみないとわからない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-TM3n [60.109.170.72])
垢版 |
2022/08/11(木) 22:39:09.76ID:3gxZs7K40
面倒な手順でこの前リモコンのNetflixボタンを押したらYouTubeが起動する様にしたけど
広告出ない版YouTubeアプリを入れた今 広告出ない版が起動して欲しいけど
面倒な手順を検索で見つけるのも面倒くさい
何でデフォルトでボタン紐付けアプリを変えられる設定を入れないんだろうな
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9e-OJfN [36.2.10.97])
垢版 |
2022/08/12(金) 04:50:56.69ID:KwfFQKaW0
>>174
冷やしな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-HIe1 [118.14.165.180])
垢版 |
2022/08/12(金) 08:32:44.58ID:yhHXQV9n0
STNクッソ重かったの15.78のアプデでなおった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況