X



Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-3Fso)
垢版 |
2022/05/09(月) 21:00:39.99ID:mCu3EVw50
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645939327/
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649495086/

たてただけ
あとは好きにしろ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp33-SNfk)
垢版 |
2022/05/10(火) 17:45:48.51ID:SFGMMBhRp
お前ら既に持ってるのになんで価格の話しかしないんだ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:58:21.96ID:hgPokN0R0
(´・ω・`) 前スレで、水濡れエラーがでているとい書き込んだものです。初期化しましたがダメでした、、、ハード的に壊れているぽいです。。。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-Zhfh)
垢版 |
2022/05/10(火) 20:05:13.13ID:OZDxr7jt0
>>25
これからの人も居るだろ
無印→Plusの人も
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/10(火) 20:51:50.10ID:hgPokN0R0
\(^o^)/ 超お買い得価格で出品してやったお、ワイの取り分940円ぐらいだお
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7378-0tmp)
垢版 |
2022/05/11(水) 01:25:18.95ID:ThuDYEnv0
ZE601KLにカスタムROMを焼きたい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1651721100/l50

焼けるROMの最新版はAndroid9?10?
パッチでスピーカーから音は鳴らせれる?
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-Jq7U)
垢版 |
2022/05/11(水) 11:56:22.06ID:6nN5FPX00
>>51
2019をベッドに固定して電源ケーブル繋ぎっぱなしで使ってる
電源入れっぱなし再起動は月に1度するかどうかの使い方でそろそろ2年半になるけど何の問題もなく使えてる
2020のHD8も手に持って使う時以外は自作のワイヤレス充電スタンドに載せっぱなし
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 13:28:03.69ID:7TSTnQF10
>>49
読書はそれだけに集中したいタイプだし、ブラウジングはただでさえ狭い画面が圧迫されるので分割しづらいというか…
使用スタイルの問題なんだろうけどなかなかタブで分割する機会に恵まれない
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd4-Zhfh)
垢版 |
2022/05/11(水) 14:29:14.57ID:lxHYqZYB0
充電はオートカットのケーブルを使ってるわ
繋ぎっぱなしで寝落ちとか精神衛生上良くないので
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-Jq7U)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:32:16.58ID:6nN5FPX00
>>59
入ってないよ
劣化してようがしてまいがケーブル繋いでるから支障はない
ケーブル繋いでても落ちるほど劣化させるにはまだまだかかりそうだし延長保証入ってたとしても期限切れになりそう
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-Jq7U)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:37:09.11ID:6nN5FPX00
>>58
使い方次第
動画や漫画見る程度なら繋ぎっぱでもほとんど発熱はしないけど
負荷の高いアプリを充電しながら使うと発熱のダメージでバッテリーが急速に劣化するよ
今の端末なら過充電なんかはコントロールされているから気にしなくても良い
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:42:40.27ID:7TSTnQF10
スマホもタブも過充電対策はされててもバッテリー劣化対策されてないものがほとんどなんでそこは注意が必要だけどね
2年サイクルで買い替える人は気にしなくて問題ないだろうけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:57:06.99ID:3RVi91ad0
5/28とかにタイムセールやるかね?(´・ω・`)
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-Zhfh)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:22.94ID:LajnZYwV0
>>68
保護フィルムは貼らないが
バッテリーは気にするわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-Zhfh)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:47:21.48ID:LajnZYwV0
>>71
これとか
【STOK】満充電で通電オフ! USB スマートケーブル(過充電防止タイマー機能付USB充電ケーブル)HOCO S6 (USB Type-C(ブラック))
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-j+cz)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:43:57.24ID:6nN5FPX00
>>73
商品説明が満充電になると通電OFFになって定期的に再充電を行いますってなってるけど

普通のケーブルでも充電器にチェッカー繋いで見てると満充電になればちゃんと0Aになる
再充電の間隔が長いとかそんな感じ?
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-U1YL)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:04:33.70ID:MTjYFx+V0
数年前のガラゲーさえも、満充電後に勝手に切れてるよ
逆に100%表示は、見れることは稀。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-FB4R)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:50:41.36ID:i3o47NJA0
>>73
一定時間経過後に通電カットするだけみたいだから、満充電になるまでの時間を自分で見積してセットしないといけない様に見える。
まぁ満充電しなくても一日持つだろうから、80%充電の代わりに充放電頻度が増える感じかしら。
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-Zhfh)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:02:22.51ID:xcWYIJ4H0
>>87
何タイプかあるみたたいたけど
オレの買ったのは何もしなくても通電オフになるよ
100%になってからしばらくすると作動する
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:14:54.89ID:zJ1Zcn520
バッテリーに負担をかけるタイプなのかを判断するには、満充電時にでもつなぎっぱにして様子を見ればわかるね
特に何の機能も搭載されてないなら、定格電圧を超えても充電しっぱで電池残量が延々と減らないから
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:29:59.85ID:zJ1Zcn520
過充電防止はされててもバッテリー劣化対策されてないのばっかりやで、最近の端末でも
まともに防止しようとするとユーザーの意思に反した動作になりうるので、やりたい人は勝手にやってくれスタイル
上でも書いたように短いサイクルで買い替える人なら気にするようなことではないけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-uIgF)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:33:43.66ID:FpFlUbrtM
Fire HD10 とかはどうなのか知らないけど

新しいスマホとかは、エントリークラス、ミドルクラスでも満充電になったら充電は自動的に遮断されるし、スマホ画面に100%充電と表示されていても、実際には電池容量に対して90~95%しか充電されない 充電が進むと発熱しない様に充電スピードを低く制御してる
2重3重にバッテリーは保護されてる
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6609-vjB4)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:37:48.20ID:hgpM9kFA0
>>6
2018年に購入した古い端末2個とも
充電できなくなったからどうやって処分しようか考え中。
どうやら充電口の接触不良
今年新しく購入したFire HDの端末がType-Cに変わったのもそのせいかしら?

2013年に買ったipad airのほうがまだ現役バリバリで使えているから
やっぱり値段は正直だ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-uIgF)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:41:31.02ID:FpFlUbrtM
半年くらい前かな
知り合いの中国人が、120wで充電出来るXiaomiのスマホ持ってて見せてもらった
充電ほぼ0%から15分くらいで満充電(笑)
その中国人毎回120w充電してると壊れるのではないかと
普段は20~30wの充電器使ってると言ってた(笑)
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-owB7)
垢版 |
2022/05/12(木) 14:28:02.43ID:3He54GYjH
一時期fireのバックアップとか中のデータ移動でポータブルHDD SSD買おうかと考えてたけど
使えるかわからなかったんでusb2.0 3.0両方と低電力でも動くのを探すとこからか
やっぱり不要かな
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-Jq7U)
垢版 |
2022/05/12(木) 14:45:27.67ID:3S49tjGu0
>>106
セルフパワーならUSB3.x専用という事は無いと思うのでOTGケーブルで繋げられるものなら大丈夫なはずだけど電源が別に必要なので面倒くさい

Fireのバックアップ用途ならUSBフラッシュメモリをFAT32で使う方が楽だと思う
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-Jq7U)
垢版 |
2022/05/12(木) 15:02:58.14ID:3S49tjGu0
充電ケーブル繋ぎっぱなしで2年半使ってるHD10(2019)のケーブルを昨晩の書き込み後に抜いて使ってみてる
劣化具合が気になったので10%くらいまで減ったら満充電して給電した電力を見てみようと思ってるんだけど
15時間経ってもまだ53%も残ってる…
5時間くらい動画見てあとは放置だけど全然減らない
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-69pQ)
垢版 |
2022/05/12(木) 15:13:24.34ID:vwtAZRDid
システムアップデートがダウンロードを再開していますの状態から動かない
wifiを定額制として処理する設定にしたけど変わらない
ルーターの設定はよく分からんけど何かいい方法ないかな?
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead1-SNfk)
垢版 |
2022/05/12(木) 16:32:08.04ID:aVcSgV9y0
またリセットされた
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-69pQ)
垢版 |
2022/05/12(木) 17:10:06.73ID:/dMAZAQid
>>111
ありがとー
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-ae3X)
垢版 |
2022/05/12(木) 20:18:22.65ID:n0hPRTdK0
>>100
問題起きてるHDDの型番ぐらい書こうぜ
物がわからんからエスパーするけど

・セルフだから電源周りは大丈夫だと思う
・OTG対応の変換ケーブルやハブなど使って認識するか確認
 ダイソーとかで売ってる100円のUSBA→C変換アダプタがOTG対応
・fireはFAT32のみでNTFSなどになってると使えないからフォーマット必要で
 直結よりもPCなどに外付けHDD接続して、ネットワーク経由で共有すればNTFSなども使えて便利
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f302-aVMq)
垢版 |
2022/05/12(木) 20:36:58.36ID:M+Y+qo9Z0
>>104
2019のやつかあれは欠陥品だから比べようがない
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-U1YL)
垢版 |
2022/05/12(木) 21:03:36.64ID:/i+zNcmy0
身内が買ったんやけどAmazonアプリストアゴミクズじゃね?
ここの人はGoogleplay入れてんの?教えてちょんまげ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-U1YL)
垢版 |
2022/05/12(木) 21:18:28.83ID:/i+zNcmy0
やっぱいれてるよなーサンキュー
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-Jq7U)
垢版 |
2022/05/12(木) 21:25:06.22ID:3S49tjGu0
>>115
あれからまた4時間くらい動画見たけどまだ20%残ってる
AccuBatteryによると80%消費で約-4750mAh
10%以下の劣化なので繋ぎっぱにしてはかなり優秀だと思います

HD10のSoCは動画再生の電力消費が少ないのとバッテリーが6300mAhと巨大なので充電サイクルが進みにくいおかげですね
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-j+cz)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:23:48.39ID:91ooY8q30
2時間38分で充電完了(20%→100%)

USBチェッカー計測:
給電量 5.06V5080mAh → 25.7Wh
25.7Wh → 3.6V7138mAh

AccuBattery計測:
充電量 4736mAh (推定容量 5920mAh)
健康度 94%

7138mAhの給電で4736mAhの充電なので充電効率は約66.3%とまぁ許容範囲

1回の計測で正確な容量を測る事は出来ないけど
2年半充電しっぱなしで使ってても6%程しか劣化しないケースも有ると言うことで
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f1-O/rL)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:52:49.90ID:m6T/eyZn0
いったんつなげた純正キーボードの再接続/復帰がされずに
入力スペースクリックでスクリーンキーボード画面爆誕
イライラしつつ毎回設定からブルートゥース認証しなおしてる人向け

いったん本体の電源ボタンちょん押しで画面落としてから
(入れなおしせず)そのまま適当なキー押すと即繋がって復帰するよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-j045)
垢版 |
2022/05/13(金) 06:45:33.89ID:WKhqa8fF0
Google Playが無くなるらしいな
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-ae3X)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:03:55.72ID:PapndhOl0
名称変更されるってだけでGoogle Payの支払い機能がなくなるわけじゃないぞ
元々Google Walletなどの機能統合してGoogle Payに名称変更してたのが
再び機能追加してGoogle Walletに名称戻すってだけ
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daaf-CvzK)
垢版 |
2022/05/13(金) 15:36:13.37ID:oWermcIx0
コジマ

ご注文承りました商品につきまして、
メーカーより現在、部品調達の遅れの為、生産遅延が発生している旨の連絡がございました。

ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
現時点では【6月上旬以降 入荷予定】との回答がございました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd4-Zhfh)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:19:18.03ID:8pU8CkIc0
そんなわけねぇだろ
新型出るならキャンセルメールだわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-uszm)
垢版 |
2022/05/13(金) 18:37:00.98ID:caXsMB4H0
そろそろ新型くるよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd4-DPh7)
垢版 |
2022/05/14(土) 08:59:47.31ID:ofncFgSX0
自動アップデートにしてんのか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-wzwM)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:05:39.00ID:dW2MxJdg0
>>161
SDカード自体は認識しているから、ハードの問題ではないと思う。
FAT32でマウントして読めたら外付、読めなかったらEXT4?でリマウントして読めたら内蔵、とすれば良いはずだから、ソフトウェアの実装の問題だと思う。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-9pk2)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:12:15.08ID:VeQsYFkgM
当初はコレ、おまかんとか修理出せ、挙句の果てには返品しないヤツがバカみたいな扱いだったんじゃよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-0svr)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:30:51.29ID:CCEE+M2W0
(´・ω・`) え?なんで俺が統合失調症でガチバグっている人だと見破ったの?
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-0svr)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:44:36.69ID:CCEE+M2W0
(´・ω・`) ワイはふさふさやで
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-0svr)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:30:01.69ID:CCEE+M2W0
(´・ω・`) チミが思っている知覚等を総合した認知というものが標準であるならばないかもしれないが、ワイには6センスてきな別かいろがあるんやで
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-fImR)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:39:08.43ID:51SkVls10
半導体はあちこち大手が工場作りまくってるから大丈夫だろ
むしろ、自民党が全力で過去最悪の円安しまくって、そっちのがヤバイ
デバイスだけじゃなく食料も全て値上がりしまくり
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfe-9pk2)
垢版 |
2022/05/15(日) 16:01:32.50ID:vVfppfnt0
kindleで漫画買い漁ってない限り、これ買う利点は値段くらいよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-7sEG)
垢版 |
2022/05/15(日) 19:32:12.81ID:JjtZ6fa/0
>>190
イヤホンの型番とか表示が具体的にどうなってるか情報書いてないからエスパーするけど
・イヤホンを他の端末で残量表示されるか確認
・fire再起動やペアリングやりなおして直るか確認

少なくともこっちでは表示されてるからおま環だと思う
クイックの文字表示は横スクロールするから
アニメーション関連の設定変えてると表示おかしくなる可能性ありそう
大丈夫だとおもうが一応書いとくけど
残量表示はBT4から対応でBT3などの古い製品だと残量表示に対応してない
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-Q28P)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:23:26.70ID:2GaEpv5H0
>>201
動画広告関連についてはユーザー側からはどうしようもなく、あきらめるしかありません
おだいじに

WebViewがAmazon提供のしか使えなくて、それが更新されてないから云々みたいな話をどっかでみたが合ってるかは知らん
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d02-QuLu)
垢版 |
2022/05/16(月) 14:16:58.57ID:YiYhOiBb0
>>204
ずれるけどそもそもfireに関してはデフォしか使わないから問題ない
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd4-DPh7)
垢版 |
2022/05/16(月) 15:41:43.29ID:fPZYihJM0
Plusのウラ面触り心地良いけど
1年位で加水分解始まりそうだよな
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-9pk2)
垢版 |
2022/05/16(月) 16:10:38.46ID:5dyz3iyuM
>>218
7は小さい字だとイライラしてダブルタップ案件だからな
その後、元の画質が糞だと判明したりするけども
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffb-lIli)
垢版 |
2022/05/16(月) 19:29:56.58ID:URS0Mp/20
>>224
Fire HD10Plusの背面パネルの素材はラバーコーティング.されてる
ラバーコーティングの主原料はスチレンブタジエンゴムで
スチレンブタジエンゴムは耐水性耐アルコール性があるので
加水分解が起きることはないが灯油などの有機溶剤に弱い
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffb-lIli)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:43:12.30ID:URS0Mp/20
合成ゴムは素材や構造により性質が違うのに、劣化の原因がすべて加水分解になるのは
物理の原理をすべてテコの原理や月の引力で説明するようなもの
輪ゴムが時間経過して簡単に切れるのは空気中の酸素による酸化反応で
酸化反応によって架橋反応が生じゴム本体の硬化からクラック発生し崩壊する
熱は分子全体での振動現象などに発展し劣化発生の起点となる
太陽光による劣化は特定の波長成分が分子内に吸収されて活性化することによって生じる
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-/VJc)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:11:21.01ID:TdV/Esap0
外部ストレージの画面が出ても
実際はアンマウントされてないから無視すればいいだけ
まあそれ知らなかったらビビるしウザいし
人によってはに使用中にアンマウントされたらデータが壊れるのではと怖いかも
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a1-hFP2)
垢版 |
2022/05/18(水) 06:15:51.73ID:MjqCTGRM0
質問
ヤンジャンアプリとかマガポケ内の広告を見てポイント貰う奴なんだけど
なんかどっちも広告ブロック入れてるから再生できませんみたいにでてくるんだけど
fireだから元々再生できないとかなのかな?
広告ブロックの奴とか特に入れてないんだけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-DPh7)
垢版 |
2022/05/18(水) 07:40:20.00ID:O0H1QPp00
>>256
しばらく前にも話出てるが
結構なマンガアプリで再生不能になった
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd4-DPh7)
垢版 |
2022/05/18(水) 10:05:07.35ID:Mtfdu0ba0
いい歳して5chでレス乞食とかみっともないですよ(笑)
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfe-Jv94)
垢版 |
2022/05/18(水) 17:50:57.29ID:dgIOjzIa0
いつの間にかGPの自動更新入ってて、止めてたプリインストールアプリ上書きしてて草はえた
もう動かんくなるまでコレでいいわ
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f56-xumg)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:35:08.86ID:4HV4Vi5z0
Amazonは、タブレット端末「Fire 7 タブレット」の新モデル(第12世代)を6月29日に発売する。価格は6,980円(税込)。専用の純正カバーも用意され、ブラック/ブルー/ラベンダーの3色を各2,980円(税込)で6月下旬に発売する。また、「Fire 7 キッズモデル」の新モデルも6月29日に12,980円(税込)で発売する。

同社ではこれまで7インチ/8インチ/10インチのラインナップを展開してきたが、このうち7インチモデルが刷新される格好。新たに2GBのRAMと2.0GHzのクワッドコアプロセッサーを搭載することで、前モデルと比べて処理速度が最大30%高速化している。

ディスプレイの解像度は1,024×600で、反射防止技術を採用。ストレージは16GBとなり、最大200冊のマンガをKindeストアからダウンロードして保存できる。最大1TBまでのmicroSDカードに対応し、これによって最大約20,000冊のマンガを持ち歩くことが可能。

フロントのカメラ位置を縦中央から横中央に移動させ、ベゼル幅を狭めることでよりすっきりと見せるデザインを採用する。丈夫さもアピールされ、落下テストではアップル「iPad mini(2021)」の2倍の耐久性とのこと。なお、カメラの画素数はフロント/リアともに2メガピクセル。

連続使用時間は前モデルから40%増の最大10時間。充電ケーブルには、新たにUSB Type-C(2.0)を採用する。ほかオーディオ面では、3.5mmのステレオジャックと内蔵スピーカーを備える。外形寸法は181×118×9.7mmで、質量は282g。

https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202205/18/2864.html
https://i.imgur.com/hgL7tKq.jpg
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-fImR)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:03:33.59ID:bMO+jFO60
>>272
アクティブユーザーが1億3000万人を越えたSTEMも、解像度は
1980x1080(FHD)が67%、つまり8700万人でトップだよ

ppiの関係で画面小さい高解像度は、文字小さくなって読みづらいだけだし
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-tgb0)
垢版 |
2022/05/19(木) 07:06:55.75ID:wHR7aC8/M
mateだと投稿時刻がおかしいと出て書き込めない
今はchromeから
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d02-QuLu)
垢版 |
2022/05/19(木) 10:05:09.18ID:KrffJG4s0
何か出さないといけないから取り敢えず7で茶を濁した感じかこれだと今年は10は当然だけど8も出ないな
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-fImR)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:05:31.45ID:EKSlg4PY0
>Fire 7 タブレットは6,980円(税込)、Fire 7 キッズモデルは12,980円

なんでキッズモデルのが2倍近い高価格なんだよwww
つーか1万でFire10買えるのに、これ買うバカ居ないだろ

性能的には2倍以上高いOPPOのスマホ同価格で買えちまうし
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-BrBJ)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:33:44.93ID:8mEITCBkM
新Fire7タブレットでは、900誌以上の雑誌が読み放題となるサービス「dマガジン」のアプリも用意。ファッション誌、週刊誌、旅行誌、ビジネス誌、アウトドア雑誌などの雑誌を楽しめる(別途dマガジンの契約が必要)。

amazonなのにdマガジン?
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-DPh7)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:22:43.28ID:NxLUDGX30
安すぎて恥ずかしいとか言ってて恥ずかしい奴だ
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfe-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:39:11.97ID:1C4FPCdo0
7はベッドで寝ながら片手で見るのにはちょうど良いよ
俺はあのサイズだと、横向きで寝落ちした時、ちょうどカドが目に当たってヤバイから、どんなに安くてもお断りだが
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-DPh7)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:46:40.23ID:NxLUDGX30
>>322
そだねごめんね
Fire使ってて何言ってんだだと思うけどな
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-DPh7)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:31:53.77ID:NxLUDGX30
>>325
ハイスペック追うならもっと別の機種あるだろ
Fire同士で上も下も無いわ
一般人からみたらどんぐりの背比べ
もうちょっと口の聞き方も身につけろ低能
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-DPh7)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:16:59.82ID:NxLUDGX30
>>328
上げ下げとか言ってる時点で
お前の方が時代遅れな事を自覚した方が良いよ(笑)
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31dc-f4dM)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:18.12ID:jnhh5PQs0
>>316
dマガジンがAmazonのアプリストアに公式対応したってことらしい
月450円だったかな

俺はGPから落として使ってるけど
紙媒体まるまる全部読めないかもしれないのを理解していれば
興味ある雑誌が2冊もあれば十分元取れる

扱っている雑誌も異常に幅広いジャンルなのでオススメのサブスクサービス
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5373-zrdJ)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:38:22.92ID:Vw2haErV0
購入して3週間足らずの10plusを、Ankerのワイヤレス充電スタンドで、ほぼ置きっぱなしで使用していたしたら、今朝急に落ちてしまって電源も入らず、再起動も充電も出来なくなってしまった。
端末が熱を持っていたので、ワイヤレス充電スタンドが悪いのかとも思ったので、カスタマーに電話して説明しようと思ったら、いきなり交換しますと言われた。
明日新しい端末が届くが、ワイヤレス充電スタンドを使うか凄く迷う。
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-neYm)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:55:32.54ID:G7ic9NJad
高性能になるのは歓迎だけど
正直ほぼ満足なんだよね
動画視聴、クラウドゲーミング、エミュ(PSPまで)で使ってる
不満なのはカスタマイズ性くらい
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-wzwM)
垢版 |
2022/05/20(金) 17:37:32.31ID:+nC1psCy0
>>355
別端末での経験だと、Qiの充電で発熱するのは普通。
触れないくらい熱かったりすると違う話だが。
充電スタンドに置いたまま使用するのは、Alexaとかを考えると想定していると思うけど、カスタマーサポートに問い合わせてみれば良いのでは?
不安だったら購入から30日以内なら大丈夫だから、延長保証プランを申し込んでみるとか。
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faf-RYEf)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:35:32.23ID:EscPMeBu0
ご注文承りました商品につきまして、
メーカーより現在も尚、部品調達の遅れの為、生産遅延が発生している旨の連絡がございました。

ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
現時点では【 6月上旬以降 入荷予定】との回答がございました。

お急ぎの所、お時間を要しますことを、心よりお詫び申し上げます。
大変恐縮に存じますが、もうしばらくお待ち頂きます様、お願い申し上げます。
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330c-/VJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 23:13:08.24ID:Zi3Qa4Ec0
>>357
エミュやるならブルートゥースコントローラー接続時にセレクトボタンが戻る
スタートボタンがメニューに強制割り当てされるの気にならない?
昔はそんな割り当てじゃなかったけど
昨年秋ぐらいのアップデートから改悪されてこうなってしまった
ボタン配置の設定が出来ないゲームアプリだと
この仕様のせいでプレイ出来なくなってしまった
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab7-iGBb)
垢版 |
2022/05/21(土) 02:21:11.79ID:CSpwwwwj0
>>370
箱コン壊れたので最近は3kくらいで買った中華コントローラを
xinputモードで10無印に有線接続してプレイしてる
無線だと変わるのかなと今試しにBT接続して
ppsspp epsxe drastic xbox cloudとやってみたけどそういった動作はしないかな
アプリに依るのかな
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbfe-lb3p)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:22:58.92ID:fy08qXnf0
金ドブ
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-PETP)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:52:46.23ID:tMb8Nwo90
たいしたことしないならHD10ですむ
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-PETP)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:07:16.75ID:tMb8Nwo90
なる必要性をまず感じない 
無理やり対応させたら重くなる
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-PETP)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:25:55.73ID:tMb8Nwo90
そんなのでてきたことないからわからん
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-PETP)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:51:21.32ID:tMb8Nwo90
そういや一個前の世代でもアプリ画面の分割はできるようになったんだよな
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-TQnu)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:22:04.86ID:bVjhv+wh0
>>384
HD8(2018)が発売翌年にfireOS6からfireOS7へアプデされたから
HD10(2021)も2022に新OSでると高確率でアプデされる
現行機のHD8(2020)にもアプデ来る確率高い
2019の世代がアプデされるかどうかって感じ
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-70kj)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:13:14.62ID:7JN2vLTV0
>>398
規制の問題か?
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-8Q0l)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:41:53.04ID:LkRPxm/N0
Androidのアプリに詳しくないので教えて欲しいのだけど、GP化したFire HD 10でオススメの動画プレイヤーってなんでしょうか?

LAN内の動画再生とローカル保存ができることが最低条件ですが、UIが使いやすいと嬉しいです。
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-xhdK)
垢版 |
2022/05/25(水) 00:06:36.37ID:frIXLtO30
>>415
ローカル保存って、YouTubeコンテンツのダウンロードみたいなイメージ?
そのあたりはグレーというよりもYouTubeの利用規約的に黒のものが多いから、何とも言えない。
VLCもmx playerもその機能はないと思う。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-Zh49)
垢版 |
2022/05/25(水) 06:25:48.71ID:jFOvJoQ20
NAS対応のファイラーでお勧め教えてほしい
ASUSのファイラーが気に入ってたんだけどサポート打ち切りになってしまった
2019版に入れてたのをAPKで取り出してPLUSに入れているんだけど、しょっちゅう落ちる
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-xhdK)
垢版 |
2022/05/25(水) 09:38:45.17ID:frIXLtO30
>>421
MiXplorerだとNAS上の動画ファイルを開くと一時フォルダに保存して再生か、ダイレクトリンクで再生か聞いてくる。
ただ、ファイラーでローカルにコピーしてから動画ソフトで再生した方が、任意のフォルダに格納されるので良いと思う。
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-70kj)
垢版 |
2022/05/25(水) 13:03:41.06ID:Z8ZG2kkr0
動画はストレージ圧迫するから
RECBOXに置いて見てるわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-RYMi)
垢版 |
2022/05/26(木) 14:06:52.32ID:+81YWtTl0
ゲームとかは待ってれば確実に安くなるのわかってるのに早く遊びたくてほぼ定価で買う事もあるが
ハードはよほどのガジェットオタじゃない限り焦るものじゃないしな
安くなってからでいいやて人多いだろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-PETP)
垢版 |
2022/05/26(木) 15:49:08.26ID:XIywUZe90
iPad買えない貧乏人仲間だからな
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-SjAR)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:05:01.97ID:VZRwqK1W0
>>446
安く買った、最安で買ったという情報が欲しいだけなんだよな…
資本主義の敗北だわ…
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-PETP)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:17:03.00ID:XIywUZe90
そりゃデフレるわな
0450_(:3」∠)_@ガチ投 (ワッチョイ 3325-gevD)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:37:58.43ID:WJHIn6ap0
(´・ω・`) なんてことだ、5/28のタイムセール8をやるけど10やんないやんけ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-70kj)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:49:19.97ID:YsvDtZtj0
う~ん
マンガDXで広告見れなくなったのはイタイな
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-70kj)
垢版 |
2022/05/26(木) 20:13:07.73ID:YsvDtZtj0
イヤホン使えよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-PETP)
垢版 |
2022/05/26(木) 20:13:38.28ID:XIywUZe90
イヤホンつけずにエロ動画見る神経がすごい
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-A7oz)
垢版 |
2022/05/27(金) 09:23:45.46ID:QDIaqcKX0
マンガアプリで広告が再生されるやつとされないやつがあるんだが違いはなんなんや
訳がわからん
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-A7oz)
垢版 |
2022/05/27(金) 09:26:01.59ID:QDIaqcKX0
前から問題になってたんやな
そうか、もうできないんか・・・

ジャンプ+、ゼブラック、マンガBANGがいまだにできとる 個人的にはヤンジャンとマガプラができなくなったのが痛い
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-famm)
垢版 |
2022/05/28(土) 12:23:16.82ID:rB5RhcAc0
こういう忙しさでパンクするであろうセール時じゃなく普段でも
「あと◯分以内に購入で本日中にお届け!」
これで実際に本日中にAmazonが届けてくれたことは今のところ一度もない
まあだいたい翌日には届くからいいんだけどね
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-bTYz)
垢版 |
2022/05/30(月) 01:58:37.20ID:qukU1orF0
ランチャーデフォでもフォルダに入れたらスッキリして使い勝手は悪くないけど
ただ、フォルダ内が9個越えるとスクロールするのが地味に不便だから
10インチならフォルダ内は一度に20個ぐらい表示してほしくはあるな
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-wHYU)
垢版 |
2022/05/30(月) 12:08:21.18ID:zKB7CJBI0
Androidタブレット欲しいんだけど数が多すぎ&中国製多すぎで選べない
Amazonが作ってるこれなら安心かな?
耐久性とかどうかな?
充電しながらとかの使用はいっさいしないと仮定して何年ぐらい持つかな?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51fe-eOmp)
垢版 |
2022/05/30(月) 14:27:37.56ID:VjW3oGna0
>>525
Amazonのサービス専用で、Google Play入れて使う代物じゃない
というのが個人の感想
Androidタブレット欲しいなら、シャオミかサムスンのが良いんじゃね
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-O8rl)
垢版 |
2022/05/30(月) 14:31:20.60ID:yhoBd+2o0
というか何をやりたいかが問題
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-G2Bm)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:56:52.28ID:rye6Elx40
playストアからの音ゲーとかやるのはやっぱ厳しいですかね
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-JbhN)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:39:35.25ID:TswYNb7rr
>>525
充電しながら使わないならバッテリーのヘタリ具合とOSの時代遅れ感、体感速度、ストレージ容量、、、
色々考える事はあるが、アマタブfireは最後に販売した日から4年間はサポートすると謳っている
昨年発売で今も売ってるんだからあと4年は大丈夫

昔(5~7年前?)買ったLenovoTAB5はストレージ8GB、メモリ1GBでどちらも厳しくなり、Android5ということもありサポート外になったりと通常使用に耐えなくなってしまったがバッテリー自体はまだ大丈夫。

さっさと買って次の機種の発売まで金を積み立てておけばいい
3、4年で買い換えるつもりでいれば良いかと思う
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-0GX0)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:54:43.05ID:GtQhY2ELM
>>537
音ゲーはスペック高いのにしときなよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-G2Bm)
垢版 |
2022/05/30(月) 19:21:49.65ID:rye6Elx40
>>543
ですよね

動画メインで使うつもりだけどdeemoとかできるのかなとちょっと気になったもので
ちなみに525さんとは別人です
すみません
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-q9hX)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:39:36.00ID:uCw4QZDT0
iphoneは前からだけどandroidアプリのkindleからも直接電子本を買えなくするという通知が来た
なにげに不便になる
fireHDはAndroid端末じゃないから直接買えるの続くのかな
それならプライムデーに買うんだけど
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-LOS0)
垢版 |
2022/06/03(金) 12:53:48.32ID:vp4hGnf1d
Toolで色々いじって
Kindleとネトフリ アマプラ You Tube 軽いネットサーフィン用にしてノーマル10一枚置いとけばまあまあ便利かな ぐらいで使ってた

気付いたらノーマル8が一つ 8plusが2つ
10plusと純正キーボードが1つ増えてた
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-Fgzp)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:17:31.17ID:QIfsivAB0
スマホとHD10Plus1台あれば良くねぇ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8644-pzxi)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:13:58.18ID:bNwunf6W0
>>571
Amazonのページをブラウザで開いて、「Kindle本」の「コンテンツと端末の管理」-「端末」でデバイスの端末名を変更出来る。
各端末のKindleアプリの設定からでも変更出来るはず。
まぁ各端末から端末名を変更して、ブラウザで余った奴や心当たりのない奴を登録解除する、みたいな感じかしら。
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9502-Izie)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:20:46.55ID:XTHbCcOA0
なぜか増えていって7台もある
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ad-ufo6)
垢版 |
2022/06/04(土) 19:00:04.07ID:48LE1zMH0
新品よりも新型なのに使い込まれてる感の在る端末が欲しかった可能性とか
すぐに必要でなおかつ端末が最良状態で初期不良の交換手間なタイムリスクすら惜しんだ可能性とか
そんな条件がニッチ過ぎる需要での購入だったとか
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 697e-saTt)
垢版 |
2022/06/04(土) 19:33:34.84ID:p/rwYJy30
俺は逆にfire端末は怖くて売れんわ
初期化程度で個人情報全部消えてれば良いけどわからんし
ただでさえアマゾンのアカウントの紐付けがどこまでされててどう保管されてどうすれば消しきれるかわからんし
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMce-UtqL)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:38:57.96ID:Jk9JYj3cM
基本的に記憶媒体は、専用アプリでゼロ埋めとかしない限り
データとしては残ってるから……手が出せないシステム領域にもどれだけ情報残ってるのかは知らんが
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1f-juRV)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:44:46.87ID:0rJZh35t0
だからパソコンもスマホもタブも中古は売ったことが無い
電器屋や自治体の回収にも出さない
どこで抜かれるかわからないからね
そのためガラクタが溜まってるけどどうしよう
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-vLXQ)
垢版 |
2022/06/05(日) 11:31:40.65ID:q1rTzDP0M
政府の役人でもなきゃ、こんなん気にしてもな
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-vLXQ)
垢版 |
2022/06/05(日) 17:55:27.32ID:nTs0zRtEM
>>626
あーうん、個人のショボい情報集めるために、わざわざ買い集めて復元してると思うなら、それでいいんじゃない
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-Rebr)
垢版 |
2022/06/05(日) 20:26:58.89ID:eNnhiNfE0
Duet Display
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-YdiG)
垢版 |
2022/06/06(月) 12:48:41.06ID:/1EV3pWuM
安いipadが欲しいならipad無印一択だが、安いandroidタブが欲しいならfire hd 10を選びたくなる。
ipadから妥協してfire hdじゃ満足できるわけがないよ。
osが違うので比較対象にならないと思うけども。
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-YdiG)
垢版 |
2022/06/06(月) 13:37:02.72ID:/1EV3pWuM
galaxyやlenovoやxiaomiから高性能な機種出てるけど、ライトユーザーだから1万円台でfhdの10plusで満足できてしまう。
8インチはfire hd 8じゃ辛いけど…
私的にランチャー変更はandroidの大きなメリットなので外せないが、gp導入だけの人ならアプデ関係なく選択肢に入るんだろうね。
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-OMHl)
垢版 |
2022/06/06(月) 13:56:04.63ID:lnhPUQB+a
買えるだけなら、他もあるが
同価格帯で数年毎にハード更新するのが
高性能や新機能を求めない層に刺さるよね

昔のPC等だと、国産がこの路線でやってたが
今はどこもやってくれん以上、コレを購入するわけだ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-bzu+)
垢版 |
2022/06/06(月) 21:27:59.34ID:XsRIY8qH0
さほど重いものを使わずに家でこき使うならこれが一番コスパいい
逆に外に持ち出すタブがいつまで経っても更新できないわけだが

iPadはOSが根底から変わるからそれならまだこれのがマシ
GP入れば上等なんで
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-nAaP)
垢版 |
2022/06/07(火) 00:55:10.47ID:JJ9lCS2V0
ファーウェイ買って中国共産党や人民解放軍に監視・盗聴盗撮されるのは嫌ですが、
iPad買ってCIA やNSA に監視・盗聴盗撮されるのはウェルカムです!

  ってのも、なんだかねえ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hpYx)
垢版 |
2022/06/07(火) 10:34:47.68ID:NbtJFMU4d
購入を検討しとるものなんだが、アップデートによる機能制限の範囲って、ランチャーだけに留まらないものなのか?
例えば、自分はストレージやCPUに負担をかけたくないから、プリインストールアプリのアンインストールや無効化をしたいと考えてるんだけど、これも同じように制限されるのかな?
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-rysl)
垢版 |
2022/06/07(火) 10:57:28.32ID:CJYJAjIV0
fireに入ってるアマゾン系アプリはシステム属性で
アンインストールできないのと、無効化するとOSの挙動がおかしくなるリスクあるから
余計なことしないほうがいいよ
アンインストールや無効化していいのはストアから入れたやつだけ
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8644-pzxi)
垢版 |
2022/06/07(火) 13:33:49.05ID:hFIYCrC70
>>688
設定の「アプリと通知」をチラ見した感じでは、プリインストールアプリで無効にしたりアンインストール出来たりするものが見当たらない。
Alexaの設定でハンズフリーモードを無効にしたりとかは出来るけど。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-Rebr)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:30.71ID:jrumsAxd0
おわた
0701_(:3」∠)_@ガチ投 (ワッチョイ 5d25-K8bC)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:48:48.14ID:ulfuT14i0
まじで?(´・ω・`)
0704_(:3」∠)_@ガチ投 (ワッチョイ 5d25-K8bC)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:11:30.62ID:ulfuT14i0
(´・ω・`) 試合みたけど、1R最後にダウンとって、2Rでボコボコにしててあそこから続けてもドネアさんのライフ0だったで

(´・ω・`) つづけたら大怪我してまうで
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-zkCy)
垢版 |
2022/06/11(土) 08:46:12.16ID:6XVxYlPs0
ワイも普通に起動できてマンガも読めるしCMも見れる
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-zkCy)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:04:55.72ID:6XVxYlPs0
出てこないやつがなんかしてるか、なんか失敗してるかだろ
俺のは普通に見れる だから制限なんてされてない
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-GGE9)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:20:52.69ID:U8jEYZ6f0
泥タブの最高峰「Galaxy Tab S8 Ultra」、6月23日発売
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-GGE9)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:21:24.29ID:U8jEYZ6f0
OS Android 12・OneUI 4
SoC Snapdragon 8 Gen 1
メモリ 12GB
容量 256GB(microSD 1TB)
画面 14.6型
(2960×1848, 120Hz有機EL)
インカメラ 1200万画素 (超広角・F値2.4)
1200万画素 (広角・F値2.2)
カメラ 1300万画素 (広角・F値2.0)
600万画素 (超広角・F値2.2)
電池 11,200 mAh
寸法 208.6 × 326.4 × 5.5 mm, 726 g
接続 Bluetooth 5.2, Wi-Fi 6
同梱物 Sペン、USB C to Cケーブル、SIMピン、クイックスタートガイド
生体認証 画面内指紋認証・顔認証
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-sVVC)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:26:46.75ID:61JcRSneM
お値段も最高峰
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-0IEQ)
垢版 |
2022/06/11(土) 17:38:22.39ID:dqVHcpi30
>>737
あの使いにくいHD10専用のキーボード使ってるわ。
ホント、画面が1インチアップ、解像度が少しアップ、sim対応、性能アップ、少し薄くなる事の為に数万円って馬鹿馬鹿しいよな!
馬鹿馬鹿しい。馬鹿馬鹿しい。HD10Plus最高!HD10Plus最高!あっぶないわー。何とか踏みとどまれそうな気がするわ。ありがとう。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fb-/e9c)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:33:25.39ID:hyi2KEzr0
「ハンマーを持つ人にはすべてが釘に見える」
自分の手元にある手段に固執してしまうと問題を俯瞰して正しく捉えることができなくなる
本当はドライバーが必要なネジなどに対しても、ハンマーで叩けば何とかなると思って
手段が目的化され結論ありきの行動になってしまう
冷静にドライバーを探すほうが賢明
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 02:10:27.34ID:JwFsCg1x0
純正キーボードにタッチパッドがついてればそれ買うんだけどな
検索してみたけどどれも微妙そうで…
どこの使ってますか
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f3-d8PR)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:13:56.50ID:fgaBnjUI0
キーボードを何のアプリで使うかによるでしょ
文字を打つだけなら純正のキーボードでも問題なく使えるけどスプレッドシートみたいにポインターデバイス必須なアプリでマウスやトラックボールを同時に持ち歩くくらいなら一体型でなくてもタッチパッド付きのキーボードの方が可搬性は高い

とは言えタッチパッド付きでケース付きの汎用品とかも有るには有るけどどれも中華製で評価の低い物ばかり
そういうアプリを使いたいならChromeBookの方が良さそう
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:40:12.75ID:VtA9VDAX0
じゃやめろや貧乏人
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:21:21.22ID:rwn2Z5it0
46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-Wc3G)[sage] 投稿日:2022/06/13(月) 15:14:49.16 ID:PXfW0sL30 [1/2] (PC)
Ankerが全品25%値上げしたから
fire HDもやばい
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-wtMB)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:27:54.47ID:/4rotPTl0
俺もプライムビデオはお急ぎ便無料のオマケって感じだな

オマケだから使いづらいインターフェースとか分かりづらい無料配信終了予定とかもまぁいいかって感じ

プライムビデオが会員コンテンツのメインになって
(もうなってるのだろうけど)
年会費が上がるような事があれば継続は考えるかも
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-McZq)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:06:51.09ID:Vivr1H6QM
>>761
ほとんどがdアニメ支店でしょ
ちなみにdアニメ本家は、同価格(440円)で、アマのdアニ支店より遙かに作品数多いし
最近は普通に1080pも対応してるから、アマのdアニメ支店入る意味ほぼ無いよ

あと人によっては使わないかもだけど、アマVだとダウンロードが30本制限というのがある
dアニメ本家だと、300本でも400本でも無制限にダウンロード可能
(クソ回線や自宅に光回線無い人には助かる)
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-McZq)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:54:48.06ID:X2TzpmVjM
>>777
>何より配送する距離が長い

といっても、本家だけあって日本よりあちこちに倉庫持ってなかったっけ?
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-HYZU)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:52:23.06ID:ZXrD4J6Q0
配送についてはヨドバシも頑張ってるが
品揃えは太刀打ち出来んな
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-HYZU)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:54:02.73ID:ZXrD4J6Q0
ヨドバシメインで使ってみ
必要な物が無いから
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-xXWt)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:10:01.01ID:QpBhA+yP0
784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-CjGM) [↓] :2022/06/14(火) 15:35:16.36 ID:j/u2OL6u0 [PC]
AliExpressとか安いけど
1000円以下の物買うなら数百円安いのよりもアマプラで
面倒くさくなくて数日で届くアマプラは便利


793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-CjGM) [↓] :2022/06/15(水) 06:42:55.02 ID:xa66xzaH0 [PC]
数ヶ月待てて返品諦めるなAliExpressの方が安いけどな

よくタブレットやスマホ買えるなって関心するよ




"AliExpress"でスレ内検索してみたが、”ワッチョイ 8f73-CjGM”はしつこくAliExpressの宣伝してるやつなんだな
ただのシナ人かよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-HYZU)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:58:12.99ID:6B+3V/jiM
煽りカスは氏ね
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-HYZU)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:39:22.75ID:tDZ2ltFW0
>>798
お前に言ったんじゃないんだが?
何か心当たりあるのか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-HYZU)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:40:48.81ID:tDZ2ltFW0
やっぱ煽りクズの自覚あるのか
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-HYZU)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:44:03.23ID:tDZ2ltFW0
オレのワッチョイ見れば
誰に対してのレスか想像は容易だと思うんだが

いろいろ偉そうに書いてる本人が
一番耐性無くて困ったもんだ😔
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-+kby)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:01:45.28ID:wqHpSH7+0
2018年11月11日にアリエクで買ったTaclastA10Sが使用開始後ほぼ3年半経った昨日ついに起動しなくなった
プライムデーがもうすぐだしHD10を買いなさいという神の思し召しだろうなぁ
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-HYZU)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:46.12ID:tDZ2ltFW0
頭悪いな
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-uNgD)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:08.62ID:HVkgt6sZ0
10plus買おうかここ最近悩んでたけど32GBはありえないから64GBだよなと思ってどーせならワイヤレススタンドとフィルムも必須だしと思って全部カートに入れてたのに値段の合計で冷静になって気づいたらxiaomi pad 5買ってた スペックあがって値段大して変わらないならどーみてもこっちのがいいし
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-8ErP)
垢版 |
2022/06/16(木) 16:18:07.93ID:bDJY33b80
Amazon「プライムデー」が7月12日~13日開催

 Amazonは、Amazonプライム会員のための年に1度のビッグセール「プライムデー」を、7月12日から13日までの48時間、開催する。

 期間中、Amazonデバイス、PC機器、家電、日用品など幅広い製品を特別価格で提供。日本やアメリカのほかに全世界24カ国で実施するという(うち4カ国は別日程)。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1417/735/1_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1417735.html
0826_(:3」∠)_@ガチ投 (ワッチョイ 6325-icj7)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:11:12.43ID:W8He/A9P0
7480円で9世代のfire HD10の中古買った。割合いい感じ良かった。
(*´ω`*)

この間水に濡れたタイプCケーブル繋いで水濡れ故障起こして2000円で売り飛ばしたから9世代のFireHD10が手元になくなってたんだ。

良かったわーやっと手に入ったよかったわー(*´ω`*)
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:38:53.27ID:4x/uQ1TJ0
ワイの用途は中継見ながら馬券買う端末
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:06:11.87ID:FO6k21md0
10インチクラスのタブにガラスフィルム付けるとそこそこ重量感変わるのね…
ケースも付けたら別物ってくらい変わる。当たり前だけどね
スマホタブ問わず、裸運用してる人の気持ちが少しは分かった気がする
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-nB+Z)
垢版 |
2022/06/18(土) 06:51:49.83ID:KhNT72ra0
>>844
フィルムを貼らない=粗末に扱うではないよ
普通に使っててそんなに酷い傷などつかないし
iPhoneみたいに中古の値段が期待出来るなら貼るけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Hc6/)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:04:52.38ID:cDf+gCQlM
PDA工房の9Hアンチグレアフィルム貼ってる。画面保護よりも使いやすさ向上のためだな。

指紋が目立たないし、指のすべりも心地良いし、映り込み少ないからこれなんだけど、確かに1万円程度のタブに3000円のフィルムはなんか違うなと思うことはある。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-w9Un)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:27:10.15ID:5wWXNAw60
>>835
裸族の人達って、どのくらいの頻度でFireHDを買い換えているのか気になる。
ガラスフィルムだと気にならないけど、スマホのPETなフィルムだと1年くらいで表面加工が削れるし、これってフィルムを貼っていなかったらどう見えるんだろって。
ちなみにフィルムを貼っているとあまり気にしないで手指の消毒用アルコールで拭いても気分的にへ~き。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-U41q)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:43:07.08ID:IQpYiZ3f0
フィルム等は貼っていない
購入当初は指が引っ掛かる感じが違和感バリバリだったけど、しばらくしたら気にならなくなった
単に慣れただけなのか、手の脂でコーティングされて滑りがよくなったのかは知らん
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37fb-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:44:23.60ID:bFOxI1nb0
Amazon'sChoice 旭硝子製 ガラスフィルム ¥598
Amazon'sChoice ファイヤータブレット10 カバー ¥1,250
乱暴に扱うわけでは無いが菓子食べながら使えたり
カバー閉じるだけでスリープになるし横置きスタンドにもなる
買うべきだと思う
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bX4F)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:21:39.74ID:mtyOFSXsa
>>848
裸族だけど画面の傷やコーティングの剥がれが理由で買い替えたりした事は無い
2017の画面も傷とか付いてないし良く触る場所だけどうにかなってるって感じも無いのでそもそもコーティングとかされてないのかも知れない
見た目がどうにかなる前に新型を買ってしまうし4年くらい使えれば十分だと思う
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f12-KBuN)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:15:08.11ID:RkiSXb2S0
立ち上げに少し時間がかかるようになり、バッテリーのあたりが使用時に少し熱を持つようになった
2年半しか使ってないけど、毎日何時間も使ってて酷使してるのもあると思うけど、これってもう寿命ですかね
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-hDcG)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:51:38.23ID:OAXfdQ9a0
USBケーブルの端子が画面に当たっただけでガッツリ傷いくからな
オススメはキャンドゥの11.6インチ非光沢フィルムを自分でカット
220円で安心
ダイソーのフリーカット100円は光沢でオススメできない
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-hDcG)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:15:22.97ID:OAXfdQ9a0
端子を抜いて持ち上げて、画面に落とすと傷いってる
ゴリラガラスだと問題ないがfireHDの伝統
そして自分の不注意さを毎回後悔させられる
それが110(220)円で防げる
高いガラスやフィルムはいらない
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-U41q)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:49:46.55ID:IQpYiZ3f0
雑に扱え、とは思わないけどそんなに大事大事に扱うものでもない
傷つけるのがそんなに嫌なら、2台買って、1台は箱から出さずに飾っておけば良いんじゃないか?安いんだし。
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d4-nB+Z)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:02:10.20ID:mlEjnRWB0
画面の傷(細かな擦り傷除く)とか割れって
ほとんど経験無いな
扱い方でかなり違うんじゃないかね
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:48:48.59ID:WgLuNsV/0
反射防止でノングレア買おうか悩んでるけど
やっぱ画質劣化したり白っぽくなるのかなと思うと躊躇してしまう
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-T9RB)
垢版 |
2022/06/19(日) 01:52:06.18ID:A/qekiyy0
裏で起動しっぱなしにしているアプリが
フォーカス移したら起動時みたいな描写して
起動時の表示画面になるんだけどこれどうにかならない?
これが勝手にされるタスクキルってやつ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-w9Un)
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:17.54ID:G7PMWLmL0
>>856
回答ありがとう。
意外に削れないものなのね。
ガラスフィルムって1000円くらいで売っているから当たり前の様に貼っていたけど、今度はフィルムなしでどう見えるか確認してから貼るかどうか検討してみる。
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-bX4F)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:11:59.53ID:JwpF90hz0
砂埃にはサファイアとかダイヤとか稀にガラスより硬い物が混じっている事もあるからガラスを乾拭きしてはいけないと良く言われるね
指で擦るように使うタッチパネルは常に乾拭きしているのと同じなので外で使ってると傷が付くこともある

それは別として車の鍵とかカッターナイフとかUSB端子なんかで擦ってもガラスに傷は付かない
それらで付いたという傷は擦って付いたんじゃなくて打撃による小さな割れなので扱いの悪さが原因
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577e-5WmY)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:31:00.68ID:FC/VoTWU0
ガラスフィルムは普通に使ってると傷も出来ないし割れないけど酔った時とかに地面に落とすと瞬殺される

飲んで帰って寝て朝見たら知らんうちにバキバキだから毎回フィルム買い直してるわ
落としても割れないフィルムはよ開発してくれ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-U41q)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:57:28.59ID:7T3IQLE20
どうせお前らみんな、エロ動画と5ちゃんねる見るくらいにしか使ってないんだろ
傷だとか、フイルムだとか、SoCがどうだとか、そんなん何も関係ないじゃないか
出先で使うと云々とか言ってるやつは、電車でエロ動画見てるのかよ。怖えーよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-nB+Z)
垢版 |
2022/06/19(日) 17:51:39.41ID:bh4R1rgY0
タブで5CH見る?
スマホの方が見やすいと思うが
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-hKxS)
垢版 |
2022/06/19(日) 19:00:13.19ID:g1IUYvTL0
>>894
スマートキーじゃない鍵ってまだあるの
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1709-MSzr)
垢版 |
2022/06/20(月) 14:44:25.48ID:mdAlFixO0
プラスとか中途半端なのいらないから3万で最高の頼むわ
セールで1.5万までなら出す
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5WmY)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:44:27.79ID:9GIIulrUd
実際fire7の存在価値がわからん安物タブレットととして使うなら8で良いし
小型タブレットととして使いたいならそもそもスマホで良くない? ってなる
俺が知らんだけで7の利点があるんだろうか
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-bX4F)
垢版 |
2022/06/21(火) 04:49:34.68ID:vWg9WN6U0
今までのFire7は性能が低すぎて使い物にならなかったから仕方がない
新型は解像度を除けばほぼ無印HD8並みの性能になったからかなり売れそう
7インチとはいえ16:10なので今時の長細い6インチ超のスマホと比べても倍くらいの大きさで動画が見られるし
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-h8bK)
垢版 |
2022/06/21(火) 07:42:56.88ID:v3HWmLXJ0
>>923
大型セールで糞安くなるから子供のおもちゃとしては優秀ではある

2019年のサイマンでは2枚買うとさらに割引やってて
10買おうとしてた連中がネタで7も追加して10と7買ってたのはあったけど
今大人が自分で使うために単体で7買うのは、どんだけリアル詰んでんだよって感じw
今なら8プラスか10で、わざわざメモリ2Gで苦行する必要ない
新7はさらにストレージ16Gで実用性ない・・・
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-w9Un)
垢版 |
2022/06/21(火) 09:02:31.58ID:CAqCNBep0
>>928
Fire7は1024x600だから、どちらかというと16:9の方が近い。
小説は良いけど、コミックを読む時にアスペクト比的に表示領域が狭くなりそうで気になっている。
FireHD10Plus+FireHD8Plusよりも、FireHD10Plus+Fire7の方が使い分けし易くて良さそうではあるけど。
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-h8bK)
垢版 |
2022/06/21(火) 09:39:42.42ID:v3HWmLXJ0
>>935
多くの企業が参入してるからって中途半端に同じ土俵に立とうとすると
大塚家具みたいになりかねないw
アマゾンはこの価格帯で一人勝ちみたいになってて、今の路線を変えない方がいいと思う
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-MgxL)
垢版 |
2022/06/21(火) 11:07:26.91ID:l4wiJrDO0
>>935
AndroidタブレットとFireタブレットは似て非なる物
Fireタブレットは、あくまでもAmazonのサービスを快適に利用できるスペックがあれば良いわけで、Androidタブレットのような汎用性は必須ではない
つまりAmazonとしてはサービス全体で儲けられれば良いわけで、Androidタブレットと性能を競うつもりはサラサラないのよ
その証拠にサービスの利便性で競合するAndroidでのKindleアプリ内の課金機能を外してきたでしょ
Google税だけが理由じゃないと思うな
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-bX4F)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:36:55.10ID:vWg9WN6U0
>>946
何が聞きたいのかイマイチわからないけど
使えるのか→基本的に使える
未購入のまま使えるのか→同期されたら購入済みになる
GP入れずにAPKインストールで使えるか→GPや開発者サービスに依存しないアプリなら未購入として使える
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:46:58.59ID:aVXSdz7A0
複数アプリの立ち上げって2、3個ぐらいまでなら無印でも問題なく動きますかね
(もちろんアプリにもよるだろうけど)
gps入れちゃうと動画アプリ+ブラウザ同時起動とかでも結構ギリギリなんだろうか
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-vQ73)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:20:36.98ID:WnKWEv4iM
fwe
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-vQ73)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:22:24.02ID:WnKWEv4iM
>>945
SDカードを内部ストレージとして利用すると、
Kindleやビデオ保存は内蔵ストレージ側にしか保存出来ない

1年前くらいにバグだから対処中だと言われて、そのまま修正されてない
SDカードを外部ストレージとして利用したらマンガとかもSD側に保存出来るよ(アプリ側で設定)
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-w9Un)
垢版 |
2022/06/22(水) 08:00:02.64ID:k2XnlHR30
>>945
第9世代もExFAT未対応だから、特に何も変わらない。
個体によってはレジュームの度にSDが内蔵か外付けが聞いてくるらしいが、毎回指定すれば大丈夫らしい。
Kindleアプリのライブラリ表示の速度が劇的に変わるので、買い換える価値はあると思う。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-WmEE)
垢版 |
2022/06/22(水) 08:19:40.39ID:S0i85qvS0
指紋認証とデフォでGoogle play に対応していないのがクソだわ
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad1-MgxL)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:54:20.69ID:O4grbo/Q0
仕様です
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db78-KGHB)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:33:42.47ID:AqK8lcsB0
ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50

↑これ、無理ですか?
例えなのですがAndroid9用のサウンドパッチのはずがAndroid9のROMでも音が鳴るのと鳴らないROMと有ります。
https://forum.xda-developers.com/t/rom-9-x-aospextended-rom-v6-7-stable-z00l-t.3890825/page-3
↑このROMだと同じROMでも日付により音が出ないのが有る。
Android9で同じ種類のROMなのに、作成した日により音が出ないのが有ります。
少しの何かが違うだけでサウンドパッチが機能しなくなったりするので
それをAndroid10に対応させるのは相当難易度が高いですか?
プログラミング職業のプロなら楽勝ですか?................
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f4-6oCQ)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:57:43.64ID:l40CU1460
FireタブレットのAmazonストアアプリって消せんのけ?

子どもがアマプラみたいいうから貸してやりたいんやがワイのオナホの購入履歴見られたくないンゴよ🙄
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f4-6oCQ)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:20:42.30ID:HmLJZds00
>>984
子供用にもう一つプライム契約するんけ?
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-f2xl)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:29:05.26ID:ZP8oqNqMM
Fire HD10、二代目も起動しなくなった。
リカバリモードでキャッシュを消去しようとしたがpermission denied、Fatal Error
みたいなのが沢山出て駄目だった。
さらにフォーマットしようとしたが、最初の一行だけメッセージが出た後は
先に進まない。
最初のものが一年経たずして起動しなくなり、それも似た症状。
保障期間内だったの交換対応して貰ったものがこれ。
二台合わせた合計で2年位かな。
なお、それより前に買ったFire 7 はまだ動いている。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 1時間 30分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況