X



【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-Wb4d)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:28:56.90ID:CMbNoI8E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W


Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-MiAF)
垢版 |
2022/01/06(木) 09:56:09.55ID:YLU8wyVod
>>94
言う通りですわ

>>97
普通に必要だろ。もしかしたらどういうパターンで起こり得るかわかるかもしれないだろ。

L3落ち報告だけならいらないんだわ。その報告はもう上がってるから。起こる理由か対処方法がわかったら報告してくれよ。けどそれだと、事態は改善する可能性は低いから自分の環境くらい報告しよーぜ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-MiAF)
垢版 |
2022/01/06(木) 10:09:20.51ID:YLU8wyVod
L3問題
機種名:pad5以外でも起こるのか。pad5なら無印かProなのか
ROM:
blu申請の有無:
root化の有無:
・システム干渉してそうなアプリ(例:MacroDroid、主にroot化が必要なアプリ等)
・直前までしていたこと
・何したら直ったか

俺は人に発言はこうしろと言ったのでこう言えばいいという簡単なテンプレートを作り行動しました。L3になった人も真剣に直したいなら行動で示してください。
最後に言っておくとこれは、言論統制ではなく提案です。だからこれに従う必要はありません。しかし、これくらいは書いてくれないと「L3に落ちました」だけじゃ、少なくとも自分は反応できない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-KXCW)
垢版 |
2022/01/06(木) 10:44:13.11ID:KfaghBZHM
>>106
君はどうなの?まさか持ってないとか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-MiAF)
垢版 |
2022/01/06(木) 11:07:15.92ID:22yImhQsd
>>107
何を意図しての質問かはわかりませんが答えます。無印を持っています。日本での発売日にQoo10で購入した旨の書き込みをしています。また、今でもしっかり使用していて、今までにL3に落ちたことありません。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-MiAF)
垢版 |
2022/01/06(木) 11:43:31.26ID:AHJxsB0Md
L3問題(0106.2021)
機種名:情報なし
ROM:情報なし
blu申請の有無:情報なし
root化の有無:情報なし

・システム干渉してそうなアプリ(例:MacroDroid、主にroot化が必要なアプリ等)
情報なし

・直前までしていたこと
ネトフリ視聴中

・何したら直ったか
再起動
初期化

追加情報あればお願いします。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-MiAF)
垢版 |
2022/01/06(木) 11:50:47.35ID:AHJxsB0Md
L3問題(0106.2022)更新日付
機種名:情報なし
ROM:情報なし
blu申請の有無:情報なし
root化の有無:情報なし

・システム干渉してそうなアプリ(例:MacroDroid、主にroot化が必要なアプリ等)
情報なし

・直前までしていたこと
ネトフリ視聴中

・何したら直ったか
再起動
初期化

〈参考〉
https://qiita.com/dcm_okada/items/c460321259413e2f60ec

追加情報あればお願いします。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eac-78XI)
垢版 |
2022/01/06(木) 13:27:57.64ID:XTlXKGGp0
>>114
@動画再生アプリ側で強制的にL3として再生させる

先ほど取り上げたOSSのExoPlayerのIssue内でも議論されていたのですが、
実は強制的にL3の仕組みを使って再生させる仕組みがあります。


SDで見たいわけじゃないんだけどバカなの?
あとアマプラアプリが戦犯とかゆって奴はバカなの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-J2Zs)
垢版 |
2022/01/06(木) 14:53:35.64ID:z1VK4G9Ta
何でmacアドレスで解決するんだ
というそもそも何で落ちるんだよ
怖いわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-MiAF)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:28:16.79ID:1DDzKr1U0
☆報告まとめ☆
L3問題 更新日付:0107.2022
機種名:情報なし
ROM:情報なし
blu申請の有無:情報なし
root化の有無:情報なし

・システム干渉してそうなアプリ(例:MacroDroid、主にroot化が必要なアプリ等)
情報なし

・直前までしていたこと
ネトフリ視聴中

〈解決策〉
・ネトフリの場合:ネトフリをuninstall→再起動→ネトフリをinstall
・再起動
・初期化

〈参考〉
https://qiita.com/dcm_okada/items/c460321259413e2f60ec

追加情報あればお願いします。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-eSvn)
垢版 |
2022/01/07(金) 11:31:38.50ID:CmDQAaC20
アマプラ視聴中にL3落ち一回起きたけど、WiFiの設定見たらデバイスのMACにしてたのがランダムなMACに変わってたんだよね
他の人どうだった?

ちなみに再起動でDRMinfoの表示はL1に戻ったけどアマプラアプリは再インストールしないと高画質に戻らなかったのでここはネトフリとかも同じ挙動なのかな

国内版256BLUしてない
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-i4SF)
垢版 |
2022/01/07(金) 15:15:22.57ID:vA4PaMhN0
キーボード持ってる人
Chromeでggろうとする時、変換確定のenterを押した瞬間検索が始まっちゃうんだけど、どうにかならんかな
なんか調べた所MacPCで発生してるらしいが、なんでXiaomiのタブレットに同じ事起きてんだ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-1Yyb)
垢版 |
2022/01/07(金) 19:38:05.50ID:NGFUgA4YM
アリで27Wの充電のやつ買ったんだけど
充電表示出てるんだけど充電出来なくなった
他のタブやスマホには充電出来るんだけどね

因みにデフォルトで付いてたのは出来る
なんだろう?誰か教えてちょんまげ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-w/lg)
垢版 |
2022/01/07(金) 22:21:35.84ID:0Q3nTzAg0
自動起動の許可とバッテリーセーバーの対象外を設定すればどんなアプリでも常駐させられるっぽいがキルされるのある?
自動起動は、アプリ→アクセス許可→自動起動から対象アプリをオンに
バッテリーセーバーは、バッテリー→右上の設定アイコン→アプリバッテリーセーバー→右上の…を押して「アプリ設定で並べ替え」に切り替えた後、対象のアプリを「制限なし」に
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-MiAF)
垢版 |
2022/01/08(土) 00:18:47.49ID:nr98bF8T0
☆L3問題 報告まとめ☆
更新日付:0108.2022
機種名:pad5(pad5以外で起きるかは不明)
ROM:情報なし
blu申請の有無:無で起きた、有で起きるかは不明
root化の有無:情報なし

・システム干渉してそうなアプリ(例:MacroDroid、主にroot化が必要なアプリ等)
情報なし

・直前までしていたこと
ネトフリ視聴中
アマプラ視聴中

〈解決策〉
・Wi-Fiの設定でMACアドレスをランダムからデバイスにする。(設定→wifi→繋いでるwifiの欄の右端にある>を押す→下にスクロールしてプライバシーの欄)→再起動
・Widevineが関連するアプリをuninstall→再起動→再度install
・再起動
・初期化

〈参考〉
https://qiita.com/dcm_okada/items/c460321259413e2f60ec

追加情報あればお願いします。
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8f-BS5b)
垢版 |
2022/01/08(土) 09:35:02.81ID:1MKogUzTM
>>172
負けたわー
すごい安く買えたね
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8f-BS5b)
垢版 |
2022/01/08(土) 14:34:00.51ID:28BgKC5CM
>>181
私も安く買えて(といっても三万台だけど)ipad使わなくなってこっちばっかりになったよー
ipadの方が出来はいいし、スペック高いんだけどさ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-jppK)
垢版 |
2022/01/08(土) 18:11:23.65ID:lC0UYHCb0
無印開封して弄ってるけどスピーカーなかなか良いね
earfunの5,000円くらいのBluetoothスピーカーと比べても遜色ないし音のバランス良い

ケース買うかスキンシール貼るか迷うなー
BootloaderUnlockするには相変わらず7日待たないといけないのね
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-0ywh)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:49:52.74ID:rruwO+U30
☆L3問題 報告まとめ☆
更新日付:0109.2022
機種名:pad5(pad5以外で起きるかは不明)
ROM:情報なし
blu申請の有無:無で起きた、有で起きるかは不明
root化の有無:無で起きた、有で起きるかは不明

・システム干渉してそうなアプリ(例:MacroDroid、主にroot化が必要なアプリ等)
情報なし

・直前までしていたこと
ネトフリ視聴中
アマプラ視聴中

〈解決策〉
・開発者向けオプション内のWi-Fi-拡張MACランダム化をOFF→再起動
・Wi-Fiの設定でMACアドレスをランダムからデバイスにする。(設定→wifi→繋いでるwifiの欄の右端にある>を押す→下にスクロールしてプライバシーの欄)→再起動
・Widevineが関連するアプリをuninstall→再起動→再度install
・再起動
・初期化

〈参考〉
https://qiita.com/dcm_okada/items/c460321259413e2f60ec

追加情報あればお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況