Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK
公式情報
Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues
ダウンロード
Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix
前スレ
AndroidでもFirefox その21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623191692/
関連スレ
Android Web Browser 45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626233269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
AndroidでもFirefox その22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM63-fKd0)
2021/12/22(水) 20:59:13.81ID:u8MS13IJM2名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM6f-fKd0)
2021/12/22(水) 20:59:50.62ID:u8MS13IJM 移行Q&A
Q: 無効にされたアドオンは、将来的に使えるようになるのか
A: Nightly にて近く任意のアドオンを実行できるようになる予定です。Release 版では年内で30アドオンに増やすことが目標とされています。
Q: 広告ブロックが使えなくなった
A: uBlock Originで問題なく広告ブロックできます。
Q: 画像非表示ができない
A: 携帯回線の判別はしてくれませんが、大きな画像の非表示だけなら uBlock Origin で可能です
Q: about:config が消えた
A: beta、Nightly では使えますが、Release 版では設定が壊れて戻せなくなる可能性を懸念して無効化されています
Q :Video Background Fixが使えなくなった
A: Nightly ではインストールできますが、まだ正常に動きません。about:config と uBlock Origin を使うことで、バックグラウンド再生は可能です。
Q: アップデートしてしまったが戻したい
現在のバージョンと共存させるなら、F-Droid から Fennec F-Droid をダウンロードしてインストールしましょう。(Firefox 68.12.0 を基にビルドされています)
共存させないならいったんアンインストールして、Mozillaのサイトから68.11.0を落としてインストールし自動更新を停めましょう。
Fennec F-Droid ARM64版は
https://f-droid.org/repo/org.mozilla.fennec_fdroid_689420.apk
Firefox 68.11.0 ARM64版は
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/68.11.0/android-aarch64/multi/fennec-68.11.0.multi.android-aarch64.apk
Q: まだアップデートしていないがどうするべきか
A: Beta版を入れてみて、更新するかPlayの自動更新を停めるか決めましょう。なお68.11.0は最終バージョンでセキュリティ更新はありません。
アップデートする場合はマスターパスワードの解除を忘れずに
Q: 無効にされたアドオンは、将来的に使えるようになるのか
A: Nightly にて近く任意のアドオンを実行できるようになる予定です。Release 版では年内で30アドオンに増やすことが目標とされています。
Q: 広告ブロックが使えなくなった
A: uBlock Originで問題なく広告ブロックできます。
Q: 画像非表示ができない
A: 携帯回線の判別はしてくれませんが、大きな画像の非表示だけなら uBlock Origin で可能です
Q: about:config が消えた
A: beta、Nightly では使えますが、Release 版では設定が壊れて戻せなくなる可能性を懸念して無効化されています
Q :Video Background Fixが使えなくなった
A: Nightly ではインストールできますが、まだ正常に動きません。about:config と uBlock Origin を使うことで、バックグラウンド再生は可能です。
Q: アップデートしてしまったが戻したい
現在のバージョンと共存させるなら、F-Droid から Fennec F-Droid をダウンロードしてインストールしましょう。(Firefox 68.12.0 を基にビルドされています)
共存させないならいったんアンインストールして、Mozillaのサイトから68.11.0を落としてインストールし自動更新を停めましょう。
Fennec F-Droid ARM64版は
https://f-droid.org/repo/org.mozilla.fennec_fdroid_689420.apk
Firefox 68.11.0 ARM64版は
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/68.11.0/android-aarch64/multi/fennec-68.11.0.multi.android-aarch64.apk
Q: まだアップデートしていないがどうするべきか
A: Beta版を入れてみて、更新するかPlayの自動更新を停めるか決めましょう。なお68.11.0は最終バージョンでセキュリティ更新はありません。
アップデートする場合はマスターパスワードの解除を忘れずに
3名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-CEqm)
2022/04/12(火) 16:01:44.08ID:rf25LiBvM このブラウザ、Sleipnirと比べると重い。
設定で変わるんかな?
設定で変わるんかな?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-EpTe)
2022/04/19(火) 09:25:32.21ID:6Cwr0je80 履歴を個別に削除すると、違う履歴が削除される
Googleで「ニュース」を検索し、検索結果からGoogleニュースをひらき
検索結果を削除すると、検索結果ではなくGoogleニュースのほうが削除される
Googleで「ニュース」を検索し、検索結果からGoogleニュースをひらき
検索結果を削除すると、検索結果ではなくGoogleニュースのほうが削除される
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-xEz4)
2022/06/26(日) 10:28:16.59ID:qzJEm6Gm0 一旦上げてみます?
前スレ消化に一年かかっているようだからテンプレート改良はしばらく先ですかね
前スレ消化に一年かかっているようだからテンプレート改良はしばらく先ですかね
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-ViLT)
2022/06/27(月) 12:04:14.60ID:URwLcxMu0 次はここですか
ageときます
ageときます
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-z6ys)
2022/06/27(月) 14:46:21.85ID:gyW56mwa0 >>1
スレ立て乙です
スレ立て乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7c-bv46)
2022/06/27(月) 18:16:56.48ID:b+bN675W0 日付見ろ再利用だよこのスレ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-xEz4)
2022/06/27(月) 21:21:33.08ID:lUao66KG010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb4-lSap)
2022/06/28(火) 23:59:38.03ID:x7jweAio0 とりあえず前スレで出てきた有用情報まとめた新Q&Aです。
カスタムアドオンコレクションの使い方は必須だと思いました。
不足しているなら誰でも自由に追加修正してください。
Q:Firefoxに〇〇のアドオンがないけどどこにありますか?
A:Nightlyでカスタムアドオンコレクションを使う。使い方は https://aquasoftware.net/blog/?p=1536
Q:カスタムアドオンコレクションで一部のアドオンしか表示されない
A:URLをaddons.mozilla.org/ja/android/ でなくaddons.mozilla.org/ja/firefox/ でアクセスする
Q:Firefox ver.68でSyncにログインできない
A:about:configでsecurity.csp.enableをfalse
Q:Firefox ver.68のPDFで保存の代替はありますか?
A:WebページをPDFに変換するアプリで代用する
Q:パフォーマンスを早くしたい
A:アクセシビリティでフォントサイズを自動調整を無効にする
カスタムアドオンコレクションの使い方は必須だと思いました。
不足しているなら誰でも自由に追加修正してください。
Q:Firefoxに〇〇のアドオンがないけどどこにありますか?
A:Nightlyでカスタムアドオンコレクションを使う。使い方は https://aquasoftware.net/blog/?p=1536
Q:カスタムアドオンコレクションで一部のアドオンしか表示されない
A:URLをaddons.mozilla.org/ja/android/ でなくaddons.mozilla.org/ja/firefox/ でアクセスする
Q:Firefox ver.68でSyncにログインできない
A:about:configでsecurity.csp.enableをfalse
Q:Firefox ver.68のPDFで保存の代替はありますか?
A:WebページをPDFに変換するアプリで代用する
Q:パフォーマンスを早くしたい
A:アクセシビリティでフォントサイズを自動調整を無効にする
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f78-O5+o)
2022/06/29(水) 15:28:25.41ID:VvezKzAC0 ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50
Android11のROMキター!!
https://forum.xda-developers.com/t/rom-lineageos-17-1-18-1-fork-z00l-z00t-unofficial.4457663/page-2
で、やっぱり6インチの方は音が鳴らん
5インチなら鳴るみたい?
サウンドパッチは前の人の言う通り難しいのでしょうか・・・?
XDAのスレまだ立ち上がったばかりなんでこれから誰かサウンドパッチ作ってくれますかね?
そもそも5インチは音が鳴るのに6インチでは鳴らないと言うのはなんの違いなんでしょうか?
.....
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50
Android11のROMキター!!
https://forum.xda-developers.com/t/rom-lineageos-17-1-18-1-fork-z00l-z00t-unofficial.4457663/page-2
で、やっぱり6インチの方は音が鳴らん
5インチなら鳴るみたい?
サウンドパッチは前の人の言う通り難しいのでしょうか・・・?
XDAのスレまだ立ち上がったばかりなんでこれから誰かサウンドパッチ作ってくれますかね?
そもそも5インチは音が鳴るのに6インチでは鳴らないと言うのはなんの違いなんでしょうか?
.....
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-aUwc)
2022/06/29(水) 18:43:30.16ID:70RbGlf4M >>11
この土人なに?
この土人なに?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-XSnd)
2022/07/01(金) 09:49:38.46ID:nVHF89Bwa レス2のQ&A、Fennec F-Droid Ver.68のURLが404になってるな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a1-I3Tu)
2022/07/10(日) 15:57:47.46ID:xCT//2LS0 >>10
Firefox Sync をv68で使うのって割と迷惑だと思うのでそれは載せたくないな
セキュリティ的に微妙ではと指摘する声もある、古い認証システムのコードが
古いFirefox使う人への配慮で削除できなくなってる
パスワードが預けられる以上、セキュリティの要だし
Firefox Sync をv68で使うのって割と迷惑だと思うのでそれは載せたくないな
セキュリティ的に微妙ではと指摘する声もある、古い認証システムのコードが
古いFirefox使う人への配慮で削除できなくなってる
パスワードが預けられる以上、セキュリティの要だし
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-T2G1)
2022/07/12(火) 03:54:01.37ID:WV6ks5740 今度はAppleが「Firefox」を拒絶、サポート対象外にする動きに歯止めがかからず
UA文字列を書き換えで回避はできるが……
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1423870.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1423/870/image1.jpg
海外のテックブログ「gHacks」によると、
Appleのビジネスサイト(business.apple.com)で「Firefox」がサポート対象外とされているそうです。
編集部でも確認できました。
最近、「Firefox」のサポートをやめるWebサイトが増えています。
先日話題となった「NHKプラス」のようなコンテンツ配信サービスならば、デジタル著作権(DRM)絡みで対応できないのかもしれませんが、このサイトではそうした問題はないはず。
Web標準に準拠したWebサイトであれば、「Safari」だろうが「Google Chrome」だろうが「Firefox」だろうが、基本的に問題なく動作するでしょう。
にもかかわらず、理由も示さずにただブロックするのはあまりよい態度には思えません(ましてや、天下のAppleさまです!)。
幸い、このサイトはユーザーエージェント(UA)文字列でWebブラウザーがサポート対象かどうかをチェックしているだけのようですので、UA文字列を書き換えれば正常にアクセスが可能。
Mozillaお墨付きの拡張機能に「User-Agent Switcher and Manager」というものがあるそうなので、これで「Chrome」などに偽装すればよいでしょう。
UA文字列を書き換えで回避はできるが……
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1423870.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1423/870/image1.jpg
海外のテックブログ「gHacks」によると、
Appleのビジネスサイト(business.apple.com)で「Firefox」がサポート対象外とされているそうです。
編集部でも確認できました。
最近、「Firefox」のサポートをやめるWebサイトが増えています。
先日話題となった「NHKプラス」のようなコンテンツ配信サービスならば、デジタル著作権(DRM)絡みで対応できないのかもしれませんが、このサイトではそうした問題はないはず。
Web標準に準拠したWebサイトであれば、「Safari」だろうが「Google Chrome」だろうが「Firefox」だろうが、基本的に問題なく動作するでしょう。
にもかかわらず、理由も示さずにただブロックするのはあまりよい態度には思えません(ましてや、天下のAppleさまです!)。
幸い、このサイトはユーザーエージェント(UA)文字列でWebブラウザーがサポート対象かどうかをチェックしているだけのようですので、UA文字列を書き換えれば正常にアクセスが可能。
Mozillaお墨付きの拡張機能に「User-Agent Switcher and Manager」というものがあるそうなので、これで「Chrome」などに偽装すればよいでしょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-35Nm)
2022/07/13(水) 02:02:37.42ID:b52sTPpKM アドレスバーは下にしてるけど、滅茶苦茶使いやすい
これって特許取ったりしないのかね
Chromeが真似してしまう
これって特許取ったりしないのかね
Chromeが真似してしまう
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-TkQT)
2022/07/14(木) 00:30:02.46ID:anGXKda8a もぅSafariが真似してる
18名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-35Nm)
2022/07/14(木) 14:27:18.23ID:24AzeoSjM マジかよ…Apple最低だな
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-K8ct)
2022/07/14(木) 14:42:24.59ID:2NnZQMiBM アドレスバー下はvivaldiとfirefoxが同じくらいにやってた気がする。
chromeだけできないので不便なんだよな。
chromeだけできないので不便なんだよな。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-T2G1)
2022/07/14(木) 14:52:39.86ID:zIDwBeP8021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1539-khBG)
2022/07/14(木) 16:05:45.72ID:2XkgkNkz0 今更な話
22名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Lsje)
2022/07/14(木) 19:28:04.93ID:aR4wDOIqd Android版のアドオンの少なさよ
いつになったらデスクトップ版のアドオン仕えるんだ
いつになったらデスクトップ版のアドオン仕えるんだ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-W/Ze)
2022/07/14(木) 19:50:13.58ID:TBp1/GMWa Firefox系で尼にログインするとPC用の画面になってしまうので、少し前のレスにある User-Agent Switcher and Manager でAndroid12に設定したら、尼のメールでは4扱いされていた
このアドオンは高機能過ぎて自分には使いこなせないんで、and Manager のついていない方を追加した
このアドオンは高機能過ぎて自分には使いこなせないんで、and Manager のついていない方を追加した
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdae-jfPJ)
2022/07/14(木) 23:25:47.81ID:BG1LebhO0 Chrome Duetってあったんだけどね
どうしてやめちゃったんだか
どうしてやめちゃったんだか
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-zrs9)
2022/07/18(月) 15:25:42.55ID:KPXirtzo0 Fiirefox Nightly 104.0a1 (Build #2015892747)
ublock originでクラッシュするようになった
ublock originでクラッシュするようになった
26名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-zZo7)
2022/07/18(月) 20:50:55.38ID:KLrbwjFsM 今日のアプデでもクラッシュする。
どういうことなんだろ。
どういうことなんだろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa1-EzMe)
2022/07/19(火) 01:18:14.95ID:OePdcuW80 もう上流ではバグを引き起こしたコミットを一旦撤回してるから待ちなされ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-MxRK)
2022/07/20(水) 14:18:58.76ID:U6PF770fa Iceraven 1.17.0 リリース
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-Oa5i)
2022/07/20(水) 16:14:19.72ID:X5k5mTKY0 >>28
いつも注意喚起アリガ ㌧
いつも注意喚起アリガ ㌧
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-GsVe)
2022/07/21(木) 18:20:57.57ID:1y+MhX+T0 認証局証明書の追加ってできますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa1-gGgx)
2022/07/21(木) 20:09:50.84ID:4lp1cY7b0 >>30
できる
設定→Firefox について→ロゴを5回タップ
前の画面に戻ると隠し設定が増えてるから
Secret Setting→Use third party CA certificatesを有効に
できる
設定→Firefox について→ロゴを5回タップ
前の画面に戻ると隠し設定が増えてるから
Secret Setting→Use third party CA certificatesを有効に
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daef-NkyQ)
2022/07/21(木) 20:22:32.42ID:U1oGj8ty0 アドオン久しぶりに見たらμしか入れてなかった
他に入れたら良いの何だっけてか気が付かない時点で不要か…
というか最初からμblockoriginだった?
前に入れたときAdblockかなんかだった記憶が微かにあるんだけど…
他に入れたら良いの何だっけてか気が付かない時点で不要か…
というか最初からμblockoriginだった?
前に入れたときAdblockかなんかだった記憶が微かにあるんだけど…
33名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-UsiX)
2022/07/21(木) 20:51:21.16ID:7QM89aL6r 自分はuBlock Origin,Dark Reader,Privacy Badgerの3つ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa1-WPwA)
2022/07/22(金) 00:53:16.89ID:UUfi2x6r0 ブロッカー系・プライバシー系はuBOがあれば他はいらんな
機能がかぶるアドオンは多いが併用するもんでもない
機能がかぶるアドオンは多いが併用するもんでもない
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 258f-Vb2/)
2022/07/22(金) 16:21:28.12ID:9sOMCalx0 スマホ版について質問したいのですが、メモリ消費量の目安はどれほどですか?
タブは10程度とします
また、アンドロイド自体のメモリ消費量はどのくらいでしょうか?
android8程度です
3gbの中古スマホにしようかなと思うんですが、、、
タブは10程度とします
また、アンドロイド自体のメモリ消費量はどのくらいでしょうか?
android8程度です
3gbの中古スマホにしようかなと思うんですが、、、
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa1-Sf3L)
2022/07/22(金) 22:59:11.31ID:UUfi2x6r0 >>36
Fireタブレットで使ってても不満ないし、問題ないんじゃない?
Fireタブレットで使ってても不満ないし、問題ないんじゃない?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa1-EzMe)
2022/07/22(金) 23:22:41.15ID:UUfi2x6r0 長年、トップ機能要望に位置してきた、「PDFに保存」
ずっと放置かと思いきや、少し前から動きが始まってたんだな
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1659819
https://github.com/mozilla-mobile/android-components/issues/12267
ずっと放置かと思いきや、少し前から動きが始まってたんだな
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1659819
https://github.com/mozilla-mobile/android-components/issues/12267
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 258f-Vb2/)
2022/07/22(金) 23:37:51.51ID:9sOMCalx040名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-M5oM)
2022/07/23(土) 07:38:11.75ID:KQAPKQC/d ここ一週間でTwitterがまだツイートをしていませんと表示されるようになったり動画が再生されなくなったりしてクッキーを削除すれば直りはするのですが立て続けに問題が起こったものの原因が分からず不安です
他の端末で試してみたところ同じタイミングで同じような症状が出ていました
一応最新のバージョンにしていますがこれはFirefoxのバグ?なのでしょうか
他の端末で試してみたところ同じタイミングで同じような症状が出ていました
一応最新のバージョンにしていますがこれはFirefoxのバグ?なのでしょうか
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a1-gxrC)
2022/07/23(土) 16:41:50.63ID:KjOr0cVJ042名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-M5oM)
2022/07/23(土) 17:52:04.62ID:cYfIpiMcd >>41
ありがとうございます
ありがとうございます
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a1-dAag)
2022/07/23(土) 20:46:22.66ID:uPhuQUiT0 >>39
メモリなんて使えるだけ使ったほうがいいし、それと低メモリ環境でうまく動くかは別問題だから
そこ気にしても仕方なくない? 同じ端末ならともかく
いちおうデータ出しておくと
2GB のFireタブレットでずっと動画再生だけさせて Firefox:765 MB、Android OS:638MB だったな
メモリなんて使えるだけ使ったほうがいいし、それと低メモリ環境でうまく動くかは別問題だから
そこ気にしても仕方なくない? 同じ端末ならともかく
いちおうデータ出しておくと
2GB のFireタブレットでずっと動画再生だけさせて Firefox:765 MB、Android OS:638MB だったな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a1-u3Dp)
2022/07/23(土) 21:36:19.55ID:uPhuQUiT0 メモリといえば
メモリ使用量増の代わりにセキュリティを大幅改善させるサイト分離機能が
Androidにもそろそろ来そう(デスクトップ版ではv95前後から)
とはいえ、スマホが基本低メモリであることに配慮して
デスクトップ版のような完全有効化ではなく、「機密情報扱うサイトのみ」という形だろうけど (Chrome for Androidに倣う)
https://bugzilla.mozilla.org/buglist.cgi?product=GeckoView&component=Sandboxing
メモリ使用量増の代わりにセキュリティを大幅改善させるサイト分離機能が
Androidにもそろそろ来そう(デスクトップ版ではv95前後から)
とはいえ、スマホが基本低メモリであることに配慮して
デスクトップ版のような完全有効化ではなく、「機密情報扱うサイトのみ」という形だろうけど (Chrome for Androidに倣う)
https://bugzilla.mozilla.org/buglist.cgi?product=GeckoView&component=Sandboxing
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-EdPl)
2022/07/23(土) 21:53:06.43ID:3q2e3Fwqa46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-EdPl)
2022/07/23(土) 21:57:29.46ID:3q2e3Fwqa47名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-M5oM)
2022/07/23(土) 22:34:48.15ID:+nw+Ckmgd48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a1-gxrC)
2022/07/23(土) 23:49:14.90ID:uPhuQUiT0 >>47
検証は、インストールするまでひと手間のある Fennec F-droid じゃなくて
普通に Firefox Beta (or Nightly) で良いと思う
Fennec と Firefox、バージョンが基本同じではあっても、それでも微妙に挙動差あるし
検証は、インストールするまでひと手間のある Fennec F-droid じゃなくて
普通に Firefox Beta (or Nightly) で良いと思う
Fennec と Firefox、バージョンが基本同じではあっても、それでも微妙に挙動差あるし
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-Jntb)
2022/07/24(日) 13:02:03.04ID:1Wwd1qUu0 ホーム画面にショートカットを2*4個より増やせませんか?
デスクトップ版は4*6個表示にしてるので。
デスクトップ版は4*6個表示にしてるので。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d176-R7G/)
2022/07/25(月) 19:31:54.69ID:F6oP/Hnj0 文字化けしちゃうページがあるのだけどandroid版はエンコード指定は無理?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a1-gxrC)
2022/07/25(月) 20:29:52.71ID:7N5JKOUF0 >>50
Firefoxの開発者によると
> 2012年ならブラウザが認識している文字コードを変更するメニューは必要だったと思うが (だから交渉した)、2020年のモバイルで必要という理由が見つからないというか、逆に必要な例がほしい (自動選択をミスるデータがほしい)
https://twitter.com/makoto_kato/status/1297706204152528896
ようはバグ報告してねという話だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Firefoxの開発者によると
> 2012年ならブラウザが認識している文字コードを変更するメニューは必要だったと思うが (だから交渉した)、2020年のモバイルで必要という理由が見つからないというか、逆に必要な例がほしい (自動選択をミスるデータがほしい)
https://twitter.com/makoto_kato/status/1297706204152528896
ようはバグ報告してねという話だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
52名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-D7g7)
2022/07/28(木) 14:57:25.53ID:WeXEyarPr betaのバージョン表記が103.0.0 beta.5から104.0b1になった
beta.2は104.0b2なのかNightly式なのか
beta.2は104.0b2なのかNightly式なのか
53名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-D7g7)
2022/07/29(金) 14:19:21.92ID:IrAxWLgQr54名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-82op)
2022/07/31(日) 11:13:51.87ID:FotvbqYnM アプデしたらタブやブックマーク、履歴全て消滅
もう使わん
もう使わん
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7c-zGVG)
2022/07/31(日) 13:51:58.76ID:ptPpBgu70 ハイさようなら
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-36TZ)
2022/08/01(月) 12:38:50.09ID:Qw2JFS1Y0 ベータ版使うってことはそういうことでしょ
ちゃんとバグ報告しとけ
ちゃんとバグ報告しとけ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd39-f//7)
2022/08/01(月) 12:48:00.85ID:9KuOEjis0 ベータ入れて文句垂れるとか
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-7eaR)
2022/08/01(月) 13:58:20.47ID:1JN5Agmw0 そもそも今まで一度も消えたことない
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a1-otmP)
2022/08/02(火) 05:06:30.60ID:C08V5NcH0 ベータ版の画像の人と、アプデでデータ消えたとかいう人はどうみても別じゃ
ちなみに今v68からFenix最新版にアプデしたらデータ消えるやろね
大ジャンプにも程があるし、そもそも移行コードがv100で除去
これのことでは?
ちなみに今v68からFenix最新版にアプデしたらデータ消えるやろね
大ジャンプにも程があるし、そもそも移行コードがv100で除去
これのことでは?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed76-hlUy)
2022/08/02(火) 14:49:17.29ID:E7uBbFFX0 ベータ版のストア上での名称がいつの間にか「Firefox Beta for Testers」になってる
・Firefox 高速プライベートブラウザー
・Firefox Beta for Testers
・Firefox Nightly for Developers
・Firefox Focus: プライバシー保護ブラウザー
・Firefox 高速プライベートブラウザー
・Firefox Beta for Testers
・Firefox Nightly for Developers
・Firefox Focus: プライバシー保護ブラウザー
61名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-CcWN)
2022/08/02(火) 15:16:51.64ID:IsG6ZiYGr おい、どうなってんだ!
ちゃんとデバッグしろや!
…といった声が思いのほか多かったのかもね
ちゃんとデバッグしろや!
…といった声が思いのほか多かったのかもね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a1-+vRP)
2022/08/03(水) 20:48:24.37ID:rMAhLp3q0 前からAndroidでは間違えてベータ版入れるっぽい人が多そうという話なかったけ
ベータ版を別アプリ化しているアプリってあまりないし
「ベータ」という言葉の意味を知らん人もいるだろうし
ベータ版を別アプリ化しているアプリってあまりないし
「ベータ」という言葉の意味を知らん人もいるだろうし
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-IiSy)
2022/08/03(水) 21:39:41.49ID:+ZVKqBLza ベータがわからないような人は狐に手を出さないんじゃないかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-CcWN)
2022/08/04(木) 01:05:38.95ID:AJ6kw7t5r いや中にはリス亀チーター狐といった動物アイコンで選ぶ人もいそう
競技用自転車のホイールみたいなのじゃ面白みないもんね
競技用自転車のホイールみたいなのじゃ面白みないもんね
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-dSCr)
2022/08/04(木) 10:39:59.98ID:5dZEofMY066名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-AfnW)
2022/08/04(木) 16:23:37.79ID:f2e1Gd6Qd 嫌じゃ、ケモナーなんかに使われとうない
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-Q+f/)
2022/08/04(木) 18:53:58.05ID:BLCSGVDG0 >>65
右足首どうなってんねん
右足首どうなってんねん
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-nLRE)
2022/08/13(土) 15:38:55.92ID:IGF6+1ZyM 久しぶりにforcusアプデしたら右下の削除ボタンが左上に移動したけどこれ戻せない?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-qoye)
2022/08/16(火) 09:27:37.60ID:ckTRlG4o0 やっべ68.11.0を使っていたのにGoogle Playで寝惚けてすべて更新を押したわ
アンインストール→68.11.0再インストールも試したが全て消えておった
データファイルでワンチャンと思ったがWindowsと違ってよくわからねえ
俺はもう駄目だ……俺の屍を越えて行け……
アンインストール→68.11.0再インストールも試したが全て消えておった
データファイルでワンチャンと思ったがWindowsと違ってよくわからねえ
俺はもう駄目だ……俺の屍を越えて行け……
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-Yh00)
2022/08/16(火) 09:38:17.42ID:/xv1KCfM0 >>69
ルート化しないとアプリのインストール先にアクセス出来ないよ。
特定のDLLだけ旧版や新版に差し替えたりみたいな事はスマホでは出来ない。
データファイルも取れない。
ルート権限がないからストレージのフォーマットやパーティション作成も自由には出来ない。
スマホってのはそう言うもんだよ。
ルート化しないとアプリのインストール先にアクセス出来ないよ。
特定のDLLだけ旧版や新版に差し替えたりみたいな事はスマホでは出来ない。
データファイルも取れない。
ルート権限がないからストレージのフォーマットやパーティション作成も自由には出来ない。
スマホってのはそう言うもんだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-qoye)
2022/08/16(火) 09:49:38.04ID:ckTRlG4o072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-Yh00)
2022/08/16(火) 09:52:06.08ID:/xv1KCfM0 >>71
最新版の体験はβ版を入れれば別アプリなのでいつでも出来る。
最新版の体験はβ版を入れれば別アプリなのでいつでも出来る。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea1-VpFv)
2022/08/16(火) 12:11:21.74ID:B6DV+2lG0 Android 上でもFission 有効化するための開発が進んでいるようなので
v105になってからずっと、Nightlyでfission.autostartを手動でtrueに変えて先行体験しているのだが
困るバグは、戻るボタン長押しの履歴が消滅しているのと(進むボタンも同様)、
https-onlyモード有効時に、httpサイトを開こうとするとクラッシュすること、この2つだな
それ以外は特に気づくことはないが、それでも結構不便なのでそりゃまだ有効化できないよなって感じ
v105になってからずっと、Nightlyでfission.autostartを手動でtrueに変えて先行体験しているのだが
困るバグは、戻るボタン長押しの履歴が消滅しているのと(進むボタンも同様)、
https-onlyモード有効時に、httpサイトを開こうとするとクラッシュすること、この2つだな
それ以外は特に気づくことはないが、それでも結構不便なのでそりゃまだ有効化できないよなって感じ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-DdD1)
2022/08/16(火) 15:49:39.19ID:BLvFvX4ba adbあるし
75名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-rDoq)
2022/08/19(金) 09:08:30.01ID:K02bb2mvr Mullのアイコンが変わった
https://i.imgur.com/JIMELjx.png
https://i.imgur.com/JIMELjx.png
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-qoye)
2022/08/19(金) 09:38:37.40ID:SArhRQlV0 おっ、ツールバーを左右にスワイプするとタブを移動できるのか、便利だな
ジェスチャーで閉じられればなお良いのだが
ところで常にデスクトップサイトとして開けるようにできないかな
一旦タブを閉じると解除されちゃう
ジェスチャーで閉じられればなお良いのだが
ところで常にデスクトップサイトとして開けるようにできないかな
一旦タブを閉じると解除されちゃう
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-C8HZ)
2022/08/19(金) 11:03:09.01ID:9aM/TdKT0 Nightly v105.0a1で一部サイトで上方向へのスクロールが反応しないことがあるな
右側にスクロールバーが表示されてないときに一回目はほぼ失敗するのと短い間隔でスクロールを行うと3回目は必ず反応しない
少しでも下方向にスクロールしてから指を離さずに上方向にスクロールすると問題ない
自分が見つけた範囲だとヤフーとデイリーポータルZとGoogle Search Fixerを入れているときのGoogle検索がダメ
通常版のv103だと問題なかった
右側にスクロールバーが表示されてないときに一回目はほぼ失敗するのと短い間隔でスクロールを行うと3回目は必ず反応しない
少しでも下方向にスクロールしてから指を離さずに上方向にスクロールすると問題ない
自分が見つけた範囲だとヤフーとデイリーポータルZとGoogle Search Fixerを入れているときのGoogle検索がダメ
通常版のv103だと問題なかった
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eda1-ZWxo)
2022/08/19(金) 12:46:18.19ID:i8yKyXAN079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-v6+H)
2022/08/21(日) 12:31:31.21ID:QWVojQvIa ちょっと質問です
スマホのデフォブラウザをfirefoxにしてたんですがこれをfirefox FOCUSにしたときのメリットとデメリットは?
FOCUSはサクッと検索してみたいな時の使い方にのみに使ってるんでしょうか?
スマホのデフォブラウザをfirefoxにしてたんですがこれをfirefox FOCUSにしたときのメリットとデメリットは?
FOCUSはサクッと検索してみたいな時の使い方にのみに使ってるんでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-2PJU)
2022/08/22(月) 05:14:51.77ID:HGr1+FbUr81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-v6+H)
2022/08/23(火) 10:36:20.95ID:lo4KFAtda82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-l0Jf)
2022/08/23(火) 12:15:07.52ID:Ilblsn0G0 ロケーションバーにスキームも表示したいのですがどこで設定できますか
about:configなくなっちゃったし困った
about:configなくなっちゃったし困った
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-qb5s)
2022/08/23(火) 16:28:50.19ID:BoABY1yl084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa1-Hw/t)
2022/08/24(水) 03:02:52.98ID:McM4cQOO0 Android使いに「Chrome」よりも「Firefox」を勧める7つの理由 | OREFOLDER
https://www.orefolder.net/2022/08/firefox-firefox/
このサイトってAndroid系個人サイトだと認識していたのだが、こういうライター記事もあるのね
https://www.orefolder.net/2022/08/firefox-firefox/
このサイトってAndroid系個人サイトだと認識していたのだが、こういうライター記事もあるのね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-ACxs)
2022/08/24(水) 03:31:36.74ID:2BaCpM0q0 >>84
Chromeより便利かはともかく、GoogleのOS上でアプリの果てまでもGoogleを使うのは、恐くて無理。
Chromeより便利かはともかく、GoogleのOS上でアプリの果てまでもGoogleを使うのは、恐くて無理。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-l0Jf)
2022/08/24(水) 09:57:35.61ID:8BZh+0dd0 ログインしようぜ!ってしつこいブラウザはイヤ
ChromeもEdgeもそうだった
ChromeもEdgeもそうだった
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-FvFP)
2022/08/24(水) 11:08:16.69ID:iJ0B6rCZr >>86
両方共に押しの強いメーカー製だねw
両方共に押しの強いメーカー製だねw
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-SzR9)
2022/08/24(水) 16:36:11.29ID:v/2yioC9a サイトによってコピペしようとするとガクガクになってコピー出来なくなるのだがどうにかならないかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-yajn)
2022/08/24(水) 20:50:14.29ID:aKLt96TSM わかる
それどころか強制終了することもあるし
それどころか強制終了することもあるし
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa1-aGIV)
2022/08/24(水) 21:20:09.53ID:McM4cQOO091名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-TYmx)
2022/08/24(水) 23:56:11.02ID:JsPfqSq0d pull to refreshはいつになったらnightly以外でも使えるようになるんだろうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-mwPv)
2022/08/25(木) 12:36:57.32ID:DZmkZg2L0 本家Firefoxでabout:configが使えないのですがフォント変更ってできませんか?
いつの間にか中華フォントになってたので読みやすくしたいです
いつの間にか中華フォントになってたので読みやすくしたいです
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa73-tEjH)
2022/08/26(金) 02:42:42.82ID:wVXzK+bka Firefox104に更新したらブックマーク右にあるメニューボタン(…)が×ボタンに変わって紛らわしい。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-yNcK)
2022/08/30(火) 08:49:55.11ID:q/TuOnFOd あれ、68.11でSync出来なくなった?
about:configでsecurity.csp.enableをfalse
やってもつながらん…
about:configでsecurity.csp.enableをfalse
やってもつながらん…
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-wY7Y)
2022/08/31(水) 23:32:37.64ID:JOsDW45G0 ✕ボタンでサブメニュー表示とか、理解に苦しむ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-QEyy)
2022/09/03(土) 01:24:00.74ID:csStRuGZ0 iceravenでページ内検索をショートカットキーで出したいんだけど、Ctrl+Fじゃ出ないんだね。
どうしてますか?
どうしてますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-y/cR)
2022/09/07(水) 19:28:38.41ID:UZklrRwPa IceravenとMullで尼にログイン出来ない
具体的にはパスワードの小文字が大文字にならない
日本語入力を変えてみたが駄目
具体的にはパスワードの小文字が大文字にならない
日本語入力を変えてみたが駄目
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4705-gK2F)
2022/09/08(木) 16:38:47.37ID:wFKh6feU0 なんか少し前から通知バーが消えるというか背景が白くなって文字が透過され見えない感じになった
ダークテーマにすれば回避できるんだけどなんなんだろうこれ
ダークテーマにすれば回避できるんだけどなんなんだろうこれ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-wuTS)
2022/09/08(木) 17:11:19.24ID:qSZg2Vf50100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-y/cR)
2022/09/08(木) 21:32:16.20ID:CD6cbcAfa101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-wuTS)
2022/09/09(金) 00:46:08.77ID:sgzHjHBY0 コードはFirefox-Androidという名前で、Fenix、Focus、Android Componentsの3つを収めたモノレポに
バグ報告はGitHubからBugzillaへ、それぞれ移行するらしい
いま一部のバグ管理は、非公開のJIRAでやっているはずだが、それもBugzillaでやることになるのだろうか?
バグ報告はGitHubからBugzillaへ、それぞれ移行するらしい
いま一部のバグ管理は、非公開のJIRAでやっているはずだが、それもBugzillaでやることになるのだろうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-oifZ)
2022/09/09(金) 23:22:17.09ID:srKonYwPH なんで履歴を勝手にまとめて表示すんの
マジで使いにくいんだけど
シェア低いのも当たり前だわ
マジで使いにくいんだけど
シェア低いのも当たり前だわ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-AZlD)
2022/09/10(土) 03:37:41.76ID:tyKQJ9be0 要望出しとけ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-BZR/)
2022/09/12(月) 05:30:00.11ID:sYjmy3yD0 104.2.0来た
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a1-+5pS)
2022/09/13(火) 20:36:02.47ID:Etc/WUHG0 Total Cookie Protection、v106でやっとFenixにも入るみたいね
デスクトップ版の機能が数ヶ月あるいは数年遅れでFenixへのいつもの流れ
開発人員がもっとあれば同時リリースもできるんだろうが
デスクトップ版の機能が数ヶ月あるいは数年遅れでFenixへのいつもの流れ
開発人員がもっとあれば同時リリースもできるんだろうが
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-oWBn)
2022/09/15(木) 04:04:53.00ID:+V5h5VCe0 mullでカスタムアドオンコレクションで変更かけてもSimple Gesturesが出てこないの何でだ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a1-+5pS)
2022/09/15(木) 06:53:05.26ID:c4OhFYxt0 朗報。Nightly限定だったカスタムアドオンコレクション、ついにBetaに解禁予定
さすがに無意味としか思えない制限だったし、よくもここまで引き伸ばしたなとも思うが
>>106
知らんけど、コレクションに追加したアドオンの数がかなり多い場合、バグで一部表示されなくなることがあったはず
さすがに無意味としか思えない制限だったし、よくもここまで引き伸ばしたなとも思うが
>>106
知らんけど、コレクションに追加したアドオンの数がかなり多い場合、バグで一部表示されなくなることがあったはず
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3981-+Wio)
2022/09/15(木) 12:43:22.91ID:FbR8xtO30 そもそもカスタムアドオンコレクションじゃなくて前みたいに普通に使わして
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-C6wy)
2022/09/15(木) 13:27:23.64ID:JbGFLizsM その「前」のv68かSmartCookieWeb Previewだな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a1-DdAt)
2022/09/15(木) 18:46:31.84ID:c4OhFYxt0 さすがにいまv68はありえんわ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-dahr)
2022/09/15(木) 20:25:01.88ID:t5I8xcEtM Smar─ PreviewならGeckoViewだしストアにもあるから野良じゃない
地味にアプデもされてる(ストア:17.0, GitHub:18.0)
コレクション対応の他にMozillaから個別にアドオン入れられるように独自拡張されてるよ
地味にアプデもされてる(ストア:17.0, GitHub:18.0)
コレクション対応の他にMozillaから個別にアドオン入れられるように独自拡張されてるよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a1-+5pS)
2022/09/15(木) 21:33:52.03ID:c4OhFYxt0 自分は、開発者がどんな人かよく分からない無名のブラウザに信頼を預ける気にはなれんけど
ただのFenixの微改造じゃない独自のブラウザが出てきたことは選択肢が増えていいね
それを促すためにMozillaは、わざわざ他Geckoブラウザと共通化できる部品を分離して開発しているくらいなもんだし
ただのFenixの微改造じゃない独自のブラウザが出てきたことは選択肢が増えていいね
それを促すためにMozillaは、わざわざ他Geckoブラウザと共通化できる部品を分離して開発しているくらいなもんだし
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59da-nWYF)
2022/09/15(木) 22:08:21.72ID:L4zJC31h0 わざわざやってるんじゃなくてKotlinかJavaじゃないとAndroidのGUIツールキットが叩けないから
ネイティブコード前提のGecko本体からは分離せざるを得ない
ネイティブコード前提のGecko本体からは分離せざるを得ない
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a1-+5pS)
2022/09/15(木) 23:41:15.63ID:c4OhFYxt0 俺の念頭にあったのはどっちかというと GeckoView でなくその上の Mozilla Android Components の方
あとFennec時代も最初期を除いてUIはJavaじゃね
あとFennec時代も最初期を除いてUIはJavaじゃね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-GqFA)
2022/09/24(土) 14:45:42.32ID:UzHsEGdHa uBlock Origin専用の雪フィルタが10月いっぱいで提供を終了するらしい
116名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-Tveb)
2022/09/24(土) 15:19:34.11ID:xToVWMb5H117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-21VW)
2022/09/25(日) 00:46:48.58ID:dn67Bacw0 68はsyncできなくなったし、もう限界か
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-ssaz)
2022/09/26(月) 12:10:06.73ID:B0vpCt490 「Firefox 105」のちょっとした仕様変更が不評、開発チームが撤回
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1442331.html
「Firefox 105」では、新たにウィンドウを開くと、Webページではなく、アドレスバーにフォーカスを移動させるという仕様変更が加えられた。
指摘を受け、「Firefox」の開発チームは緊急のマイナーアップデートで仕様を元に戻すことにしたようだ。
この挙動を管理するオプションは、「Firefox 107」への導入が検討されている。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1442331.html
「Firefox 105」では、新たにウィンドウを開くと、Webページではなく、アドレスバーにフォーカスを移動させるという仕様変更が加えられた。
指摘を受け、「Firefox」の開発チームは緊急のマイナーアップデートで仕様を元に戻すことにしたようだ。
この挙動を管理するオプションは、「Firefox 107」への導入が検討されている。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba1-jfSF)
2022/09/27(火) 03:58:05.65ID:YLdE7Hdg0 タブレットで使うから常時デスクトップサイトにしたいのにできないのか
アドオンもないし
アドオンもないし
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-UmGY)
2022/09/27(火) 11:19:35.33ID:z4BkKdAP0 ピン留めしたサイトのタイトルが2文字しか見えねえ
UIチームどこまで無能なんだ
UIチームどこまで無能なんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16a1-ckFL)
2022/09/27(火) 12:40:35.36ID:l3W5z99S0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-gP5j)
2022/09/27(火) 14:52:56.84ID:OfmxnjLP0 >>115
マジですかめっちゃ残念でも教えてくれてありがとう
マジですかめっちゃ残念でも教えてくれてありがとう
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-7TP5)
2022/10/01(土) 23:09:54.24ID:ECqmSXnn0 アドオンにあるμblockOrigin使ってる?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b381-ufYE)
2022/10/01(土) 23:50:04.46ID:QQroIkGq0 使ってる
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-2fhy)
2022/10/02(日) 01:18:59.15ID:QhJoc6CnM この初回起動画面かわいいからアイコンにした
全身は小さくなるとあれだけど
https://i.imgur.com/nZ4fXAD.jpg
https://i.imgur.com/nl3bp7f.png
https://i.imgur.com/Fbb4HQN.png
全身は小さくなるとあれだけど
https://i.imgur.com/nZ4fXAD.jpg
https://i.imgur.com/nl3bp7f.png
https://i.imgur.com/Fbb4HQN.png
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/02(日) 09:15:25.67ID:3za2EAjS0 使ってる人発見
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-83Bd)
2022/10/02(日) 09:28:09.71ID:fCZOvlgs0 キモ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-4b04)
2022/10/02(日) 10:31:20.66ID:XWtLfI+V0 どうもこういうヘタウマ絵は耐えられない。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-83Bd)
2022/10/02(日) 11:16:45.58ID:fCZOvlgs0 どの部分が「ウマ」なん?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-4CeI)
2022/10/02(日) 12:00:49.45ID:+DculQqd0 丸まっているキツネを抱えているところじゃね?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-4U4j)
2022/10/03(月) 18:26:57.04ID:7QC/+PUfM ナイティー
最新に上げたらアドオン uの設定画面が英語になった
最新に上げたらアドオン uの設定画面が英語になった
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-3oez)
2022/10/03(月) 19:28:25.55ID:GQptImcM0 >>125
デスクトップの方にも使われてるから、そっちにはSVGがあった
https://hg.mozilla.org/mozilla-central/raw-file/tip/browser/components/newtab/data/content/assets/mr-settodefault.svg
デスクトップの方にも使われてるから、そっちにはSVGがあった
https://hg.mozilla.org/mozilla-central/raw-file/tip/browser/components/newtab/data/content/assets/mr-settodefault.svg
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-4b04)
2022/10/04(火) 21:23:56.57ID:154nl9+J0 アドオンが16個しか表示されない。
もしかして16アドオンが全て?
もしかして16アドオンが全て?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-8eI1)
2022/10/05(水) 01:49:12.15ID:m6ksLIiNr >>123
uBlock Origin
uBlock Origin
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-7uza)
2022/10/05(水) 04:04:42.37ID:A1Rthxwz0 ベータ版でカスタムアドオコンコレクション使えるのっていつ頃になるんだろ?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-4b04)
2022/10/05(水) 04:07:03.81ID:KrUYYDiS0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-UdsT)
2022/10/05(水) 06:35:49.15ID:9RTSojwyM 増えて16だからこれからも地味に増え続けると信じたい
TomatoナントカよりTWP(ウェブページを翻訳)やFenixのために存在してるSimple Gestureを入れるべきだろうに…
TomatoナントカよりTWP(ウェブページを翻訳)やFenixのために存在してるSimple Gestureを入れるべきだろうに…
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-3oez)
2022/10/05(水) 14:19:30.48ID:qZQk5t7/0 >>136
> (機械翻訳) スケジュールの見積もりはありませんが、このベータ版バグは現在、Firefox エンジニアに割り当てられており、作業を行っています。
その質問出てるけど、09/27時点でMozilla のマネージャー意味不明な返事返してるんだよな
何らかの実装が必要ならともかく、フラグを切り替えるだけじゃん
> (機械翻訳) スケジュールの見積もりはありませんが、このベータ版バグは現在、Firefox エンジニアに割り当てられており、作業を行っています。
その質問出てるけど、09/27時点でMozilla のマネージャー意味不明な返事返してるんだよな
何らかの実装が必要ならともかく、フラグを切り替えるだけじゃん
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-sbH/)
2022/10/05(水) 21:29:43.66ID:j9AwUzu/a iceravenなら130以上のアドオンがあるのは知られていると思うけど、使っている人は少ないんだよな...
141名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-NK9b)
2022/10/05(水) 21:52:28.16ID:/jUSGOJDr142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-3oez)
2022/10/06(木) 03:07:48.73ID:17CM3ecP0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-xl70)
2022/10/06(木) 04:40:17.96ID:J5TSyUVB0 タブをサムネイル表示、サムネ長押しで並び順変えられないのね
Nightlyはできた
Nightlyはできた
144名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-4U4j)
2022/10/06(木) 07:23:14.68ID:hdk9nnFFM Nightlyだけどさ気がついたらublockの設定が英語になってるんだが?どうやれば直る?
https://i.imgur.com/o1f5lZf.jpg
https://i.imgur.com/o1f5lZf.jpg
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33da-byi6)
2022/10/06(木) 12:07:41.08ID:52+59kSJ0 >>136
そもそもBetaならUSBリモートデバッグで好きなアドオンをサイドロードできるよ
そもそもBetaならUSBリモートデバッグで好きなアドオンをサイドロードできるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-3oez)
2022/10/06(木) 15:12:54.75ID:17CM3ecP0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33da-byi6)
2022/10/06(木) 15:52:47.67ID:52+59kSJ0 常に?
一度インストールしたら永続だからインストール時以外に接続する必要なんてないが
devtools.chrome.enabledとdevtools.debugger.remote-enabledをtrueにしとかないとできないから
about:configに触れないリリース版では不可だと思うが
一度インストールしたら永続だからインストール時以外に接続する必要なんてないが
devtools.chrome.enabledとdevtools.debugger.remote-enabledをtrueにしとかないとできないから
about:configに触れないリリース版では不可だと思うが
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-3oez)
2022/10/06(木) 16:37:27.43ID:17CM3ecP0 >>147
だいぶ前やってそうだったような記憶だったんだが
ドキュメント見ても一時的とあるな
https://extensionworkshop.com/documentation/develop/developing-extensions-for-firefox-for-android/
about:config 触る裏技があるってことか?
後で試してみるわ
だいぶ前やってそうだったような記憶だったんだが
ドキュメント見ても一時的とあるな
https://extensionworkshop.com/documentation/develop/developing-extensions-for-firefox-for-android/
about:config 触る裏技があるってことか?
後で試してみるわ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33da-byi6)
2022/10/06(木) 17:17:07.33ID:52+59kSJ0 それはデバッグ用にweb-ext runでパッケージ化されてないアドオンを一時的に動かすだけのやつでしょ
そうじゃなくてAPI叩いてちゃんとインストールする方法のことを言ってる
別に裏技でもない
そうじゃなくてAPI叩いてちゃんとインストールする方法のことを言ってる
別に裏技でもない
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-yeil)
2022/10/06(木) 18:47:05.99ID:oK4AMOJha >>144
俺もだよ アプデ来ても直らないな
俺もだよ アプデ来ても直らないな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-ksNV)
2022/10/06(木) 20:04:43.47ID:HByafkzaM >>123
adguard使ってる
adguard使ってる
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-3oez)
2022/10/06(木) 20:42:44.02ID:17CM3ecP0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-1pLE)
2022/10/06(木) 21:39:50.13ID:gJ3IM/Yr0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-JsbO)
2022/10/06(木) 22:04:31.99ID:Tr28SWJOa ナイトリー
155名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-4U4j)
2022/10/07(金) 10:07:32.78ID:4URba4P7M >>153
俺だけじゃなくて安心した
俺だけじゃなくて安心した
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caef-KGOZ)
2022/10/09(日) 06:29:56.61ID:VVqeoDul0 Androidでアドオンでサクッと使えるのにublockoriginとghosteryがあるけどどっち使ってる?
ADguard使うと更によくなる?
ADguardは設定が面倒くさそうだから上記でブラウザの広告ある程度減らせるならそれでもいいかなと思ってる
ADguard使うと更によくなる?
ADguardは設定が面倒くさそうだから上記でブラウザの広告ある程度減らせるならそれでもいいかなと思ってる
157名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-P0Z3)
2022/10/09(日) 07:14:48.05ID:HjvlyXlBM 設定のめんどくささならuboが上
158名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-YPZA)
2022/10/09(日) 07:49:06.30ID:uSgZFN5yM ublockoriginの英語表記バグはノーマルfireだとおきてないのな
Nightlyだけか
Nightlyだけか
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8aqD)
2022/10/09(日) 08:11:27.61ID:6aZ6efLga 別にadguard使わなくても
電池保ち考えれば
next dnsとブラウザはublockoriginあれば
捗るよ
電池保ち考えれば
next dnsとブラウザはublockoriginあれば
捗るよ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a1-Qvv+)
2022/10/09(日) 09:09:32.38ID:MfvUVgxz0 アドオンのadguardはだめなん?
動画の自動再生をオンにしてても再生できないの困るWindows版は問題ないのに
動画の自動再生をオンにしてても再生できないの困るWindows版は問題ないのに
161名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-YPZA)
2022/10/09(日) 11:18:35.92ID:5+lLTtMAM 別に
人それぞれ
全てのアプリの広告も消したいし
広告以外の要素を非表示したい人、自分で色々消したいので
スマホはadguardとublo
タブレットはネクストとublo
君がそれを使い満足するならそれがベスト
人それぞれ
全てのアプリの広告も消したいし
広告以外の要素を非表示したい人、自分で色々消したいので
スマホはadguardとublo
タブレットはネクストとublo
君がそれを使い満足するならそれがベスト
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-+g9Z)
2022/10/09(日) 12:31:01.99ID:fxXnTNAY0 だね 正解は人それぞれ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-qrTw)
2022/10/09(日) 12:59:43.61ID:jAU9NuZGM focusすごくいい
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea1-urfe)
2022/10/09(日) 13:26:37.46ID:jt+8/e040165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8aqD)
2022/10/09(日) 14:01:41.42ID:6aZ6efLga166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-zauZ)
2022/10/09(日) 15:01:05.37ID:ikp3xlVb0 そんな貶すほど強制するような書き方してなくね
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caef-KGOZ)
2022/10/09(日) 17:42:33.95ID:VVqeoDul0 色々書き込みありがとう
アドオンのublockoriginはフィルターリストってデフォのままにしてる?
一部サイトで画像が表示されなかったりするのと消せない広告をどうにかしたいんだけど
どこかいじってる?
アドオンのublockoriginはフィルターリストってデフォのままにしてる?
一部サイトで画像が表示されなかったりするのと消せない広告をどうにかしたいんだけど
どこかいじってる?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-zauZ)
2022/10/09(日) 18:04:54.28ID:ikp3xlVb0 雪フィルタ入れてるがもう更新終了だな
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-SwHB)
2022/10/09(日) 18:10:02.46ID:vr+Kmr/6a >>163
ねっ!!
ねっ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea1-urfe)
2022/10/09(日) 18:30:06.97ID:jt+8/e040171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-6C6q)
2022/10/09(日) 19:34:42.98ID:jAU9NuZGM >>120タイトル長押しで変更できる
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-qMqX)
2022/10/10(月) 14:19:43.22ID:IBngoEG7M focus速いけど正しく表示できなかったり広告ブロックできないしなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-Rol6)
2022/10/12(水) 18:19:38.69ID:qtjA2LUma mullでもいいんで野良や自作addon使えるようにしてくれんかね
一般向けじゃないけど少し変えるだけで自分にとって使い勝手良くなるアドオンや自作アドオンやAndroidで動かないアドオンの改良試したいんだが
一般向けじゃないけど少し変えるだけで自分にとって使い勝手良くなるアドオンや自作アドオンやAndroidで動かないアドオンの改良試したいんだが
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-cy58)
2022/10/12(水) 18:49:47.13ID:xcoDFhjf0 betaやF-Droid版ならAMOで署名xpi作れば自作のも使えるよ
nightlyならたぶん署名も必要ないと思うが試してない
nightlyならたぶん署名も必要ないと思うが試してない
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-+g9Z)
2022/10/12(水) 19:59:47.42ID:U3g/OQos0 あれから数度のアプデ来てるのに
ナイティ
addon 英語治らんな
ナイティ
addon 英語治らんな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8AcH)
2022/10/12(水) 21:45:04.98ID:he+67YfCa >>145-149
結局usbリモートデバッグとconfigでどうやってxpiインストールできるの?
結局usbリモートデバッグとconfigでどうやってxpiインストールできるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-zauZ)
2022/10/13(木) 00:15:53.34ID:uy1QsV0a0 ナイティて…
178名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JcN3)
2022/10/13(木) 02:07:25.96ID:b3Q+ALKor 雪フィルタ終わったらAdGuard Japaneseへ移行でいいの?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-YPZA)
2022/10/13(木) 07:43:51.53ID:3BgsO1f3M180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea1-qMqX)
2022/10/13(木) 17:14:19.14ID:R/KUq84B0 バグ報告はあるけど、報告時から何も進展してないな
betaにバグが持ち込まれたら、少し騒いで開発者の気を引いてもいいかも
betaにバグが持ち込まれたら、少し騒いで開発者の気を引いてもいいかも
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-VTB/)
2022/10/17(月) 21:16:41.76ID:sJNgFxa60 まだナイティ英語
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b79-qsh4)
2022/10/19(水) 18:49:13.72ID:0yNKw16g0 未だにタブバーが無いのにはなんか深い理由でもあるんすかね?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-AaJV)
2022/10/20(木) 17:11:51.14ID:dqNuFItya まだ夜狐広告英語
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-agbM)
2022/10/20(木) 17:38:26.44ID:cJ4CBhFF0 トップページの使いにくさ何とかしてくれないかな
ピン留めしたページのタイトル日本語で2文字しか表示されない
ピン留めしたページのタイトル日本語で2文字しか表示されない
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-nhVH)
2022/10/20(木) 18:15:46.51ID:4N1Ze3phM タイトル長押しで変更できる
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-agbM)
2022/10/20(木) 18:36:40.53ID:cJ4CBhFF0 長さ削って3文字にするとか英語にしろってこと?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-nhVH)
2022/10/20(木) 18:45:34.16ID:4N1Ze3phM 一部分にはなるけど日本語で何文字も出てるけど
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-nhVH)
2022/10/20(木) 18:56:06.54ID:4N1Ze3phM 漢字だと4文字までか?5文字以上だと3文字と…
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-agbM)
2022/10/20(木) 19:19:03.43ID:cJ4CBhFF0 nightly使ってたので2文字だった
リリース版だと5文字だな
リリース版だと5文字だな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd4-v050)
2022/10/20(木) 20:01:18.26ID:QhM/LgoC0 最初から文字数限られてたのに
画鋲アイコン付けたり枠で囲ったりもうね
画鋲アイコン付けたり枠で囲ったりもうね
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-C1ih)
2022/10/20(木) 20:50:19.50ID:4N1Ze3phM 実は私主に使っているのBrave笑
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b24-qsh4)
2022/10/20(木) 20:56:34.74ID:i7izldjX0 今のモバイル狐はアドオン以外特に良いところないんよな
本体はゴミ
本体はゴミ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-VTB/)
2022/10/20(木) 22:21:00.18ID:fYNGEaG70 >>183
それな
それな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa1-nh6a)
2022/10/21(金) 01:59:16.09ID:2gaH1w4T0 >>190
壁紙機能に新色追加のキャンペーン
→新色は濃い色なので、コントラスト比が確保できずアクセシビリティの問題発生
→文字を枠内に含めて、文字の背景を白に固定する
こういう流れみたいやね
読みにくいからといって、文字数を削って英語版のデフォルトショートカットすら、まともに読めなくするのは
結局アクセシビリティに反してるだろうに
壁紙機能に新色追加のキャンペーン
→新色は濃い色なので、コントラスト比が確保できずアクセシビリティの問題発生
→文字を枠内に含めて、文字の背景を白に固定する
こういう流れみたいやね
読みにくいからといって、文字数を削って英語版のデフォルトショートカットすら、まともに読めなくするのは
結局アクセシビリティに反してるだろうに
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-2ArD)
2022/10/21(金) 09:23:56.82ID:dFys4+d30 ベータ版でカスタムアドオンコレクションがついに解放されたな
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e9-PiY+)
2022/10/22(土) 07:16:33.43ID:zVDWoBQr0 昨日からFirefoxのステータスバー(Wi-Fi等が出ている)が無くなったんですが、戻し方ありますか?
設定では見つけられず、再起動は駄目でした。
よろしくお願いします。
設定では見つけられず、再起動は駄目でした。
よろしくお願いします。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/22(土) 07:34:59.52ID:Fy/tF/drM まだナイテイのアドオンの英語表記治らないね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-72Rk)
2022/10/22(土) 12:23:48.32ID:qumkfgYD0 あんたの表記も治らないね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/22(土) 16:20:48.07ID:LrVSbySvM 夜狐の英語が治らない・・
別に込み入ったことしないので普狐でいいんだけど
下スワイプで更新
このあたり前の機能が普狐にない
別に込み入ったことしないので普狐でいいんだけど
下スワイプで更新
このあたり前の機能が普狐にない
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-iHpk)
2022/10/22(土) 16:33:32.33ID:zvCmaT5Ia 無い鳥
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-BLUG)
2022/10/22(土) 16:37:22.88ID:wjxuLW5Ma ページ翻訳もないし
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-WELQ)
2022/10/22(土) 18:40:00.64ID:4vvKhfQk0 アドレスバー広くしてほしい
ツールバーの家ボタンも戻る進むもいらない
というか戻る進むなくなった?前からだっけ
リーダービューもめったに使わないし︙に入れるか
アドレスバー長押しで選べるようにするとかしてほしい
あとリンクテキストのコピーができないのが地味に困る
ツールバーの家ボタンも戻る進むもいらない
というか戻る進むなくなった?前からだっけ
リーダービューもめったに使わないし︙に入れるか
アドレスバー長押しで選べるようにするとかしてほしい
あとリンクテキストのコピーができないのが地味に困る
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea1-P3px)
2022/10/22(土) 19:48:06.30ID:vd+/LE080 >>197 >>199
バグは追跡されてるから延々と愚痴るより、Bugzilla見とけ
正確な原因はまだ不明だが、現バージョン中に直す予定になってる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1795704
関係するかもしれない、GeckoView開発者のツイート
10月16日
> GVのローカルビルド、最近壊れてて (中略) incremental buildだと*.ftlが含まれてないみたいな話がある
10月18日
> GeckoViewのローカライズリソースが1ヶ月くらい壊れてたということがわかった
10月21日
> 一年以上もmobileのlocalizationの仕組みが壊れたままということに気づいてしまい頭抱えている
バグは追跡されてるから延々と愚痴るより、Bugzilla見とけ
正確な原因はまだ不明だが、現バージョン中に直す予定になってる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1795704
関係するかもしれない、GeckoView開発者のツイート
10月16日
> GVのローカルビルド、最近壊れてて (中略) incremental buildだと*.ftlが含まれてないみたいな話がある
10月18日
> GeckoViewのローカライズリソースが1ヶ月くらい壊れてたということがわかった
10月21日
> 一年以上もmobileのlocalizationの仕組みが壊れたままということに気づいてしまい頭抱えている
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e3-rXc0)
2022/10/22(土) 21:46:14.92ID:JJWs03RT0 アドオン、翻訳系だけでも(Google翻訳に飛ぶだけでもいいから)開放されないかな。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bQSJ)
2022/10/22(土) 22:06:40.50ID:LNvdKNCVM >>204
Google翻訳入れれば選択したところを翻訳できるからそれで妥協してる
Google翻訳入れれば選択したところを翻訳できるからそれで妥協してる
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e3-rXc0)
2022/10/22(土) 23:28:22.38ID:JJWs03RT0 >>205
なるほど
なるほど
207名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/23(日) 06:44:51.80ID:iEB4SyvqM208名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-6bd/)
2022/10/23(日) 11:49:39.92ID:3ExFnDe1M 何度もしつこく愚痴まき散らす馬鹿にこんな丁寧に教えくれてるのに、この程度の口調を悪いと捨てぜりふで噛みつく輩の方がよほど性格悪いわ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8205-PoHL)
2022/10/23(日) 16:11:35.53ID:kpz1gh8U0 208が1番性格悪いな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1939-dBgz)
2022/10/23(日) 16:24:41.14ID:DGSCVcoP0 いやお前だよ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197c-++Yg)
2022/10/23(日) 17:56:52.00ID:MhcGWWBy0 よしここは俺が
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-s1d9)
2022/10/23(日) 17:59:31.80ID:MF6waf56d 俺がいくよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1939-dBgz)
2022/10/23(日) 18:47:08.96ID:DGSCVcoP0 愛だな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-mtBI)
2022/10/23(日) 20:08:34.42ID:GKrYRCdQ0 愛。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-72Rk)
2022/10/23(日) 23:55:05.78ID:Z8MyPT000 >>207
分かろうとする気すらないじゃないか…
分かろうとする気すらないじゃないか…
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-WELQ)
2022/10/24(月) 02:55:50.54ID:mtlozfjq0 >>202だけどホームボタン消すオプションは付けないらしい
Chromeは消せるよう
リーダービューについては不明
戻る進むボタンはタブレットだとツールバーに表示される
長押しでなんか出てくる
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues/19918
> 全体的な経験についてさらに議論し、検討した後、修正しないため、これを終了します。
Firefox のホームページは、私たちにとって
重要な領域であり、以前にアクセスして保存したコンテンツを見つけるためのハブになっています。
今後もホームページの改善を続ける予定であり、誰もがこのツールバー ボタンから簡単にアクセスできるようにしたいと考えています。
Chromeは消せるよう
リーダービューについては不明
戻る進むボタンはタブレットだとツールバーに表示される
長押しでなんか出てくる
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues/19918
> 全体的な経験についてさらに議論し、検討した後、修正しないため、これを終了します。
Firefox のホームページは、私たちにとって
重要な領域であり、以前にアクセスして保存したコンテンツを見つけるためのハブになっています。
今後もホームページの改善を続ける予定であり、誰もがこのツールバー ボタンから簡単にアクセスできるようにしたいと考えています。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22a3-vPO9)
2022/10/24(月) 14:34:16.91ID:6SPMkkbc0 なんだこれ
急に電池残量とか真っ白のままで文字色反転しなくなって見づらいったらありゃしねえぞ
急に電池残量とか真っ白のままで文字色反転しなくなって見づらいったらありゃしねえぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-UYzW)
2022/10/24(月) 16:30:03.43ID:j/o9pMjo0 >>217
最近直ったぞそれ
最近直ったぞそれ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Gi0Z)
2022/10/25(火) 10:23:56.39ID:ODUDB+bla220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-XNTW)
2022/10/26(水) 08:08:32.35ID:EOrKHSR30 最近、pixel6aにしたんだが
Firefox自体がフリーズ~タスク終了させた数分後、端末が勝手に再起動してるっぽい。
同じ症状の人おります?
Firefox自体がフリーズ~タスク終了させた数分後、端末が勝手に再起動してるっぽい。
同じ症状の人おります?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-Xslm)
2022/10/26(水) 21:56:58.00ID:zD1Du1kS0 >>220
Pixel6aでFirefox Focusだけど先ほど全く同じ状態になりました
Pixel6aでFirefox Focusだけど先ほど全く同じ状態になりました
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-XNTW)
2022/10/27(木) 00:44:41.86ID:iOGUFNOh0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d194-qQ+E)
2022/10/27(木) 10:20:30.74ID:nnIxpp4C0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6511-R8/H)
2022/10/27(木) 11:07:32.40ID:+2/FwM/q0 >>223
ごめん横からだけどそれなんてやつ?自分も困ってた
ごめん横からだけどそれなんてやつ?自分も困ってた
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-qQ+E)
2022/10/27(木) 11:38:43.49ID:TfHQez050 >>224
Tablet-UI-For-Firefox-Android
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/tablet-ui-for-firefox/
Gitにもあったしossっぽい、今後の開発に期待
Tablet-UI-For-Firefox-Android
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/tablet-ui-for-firefox/
Gitにもあったしossっぽい、今後の開発に期待
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6511-R8/H)
2022/10/27(木) 12:27:46.56ID:+2/FwM/q0227名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/27(木) 19:52:10.90ID:BatWI8wuM まだ英語
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea1-P3px)
2022/10/27(木) 20:44:48.58ID:Kv+HTxFJ0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-taLQ)
2022/10/28(金) 03:41:48.22ID:qvvfRnN10 nightlyでタブが表示できなくなったと思ったら切り替えたあと表示できたり
不安定になってきたからbetaに変えた
不安定になってきたからbetaに変えた
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-Om+5)
2022/10/28(金) 04:15:50.19ID:sqzC7z3i0 Firefoxベータ版でTWPを使用してるのですが
同じドメインに移動するリンク踏んだ際にも自動的に翻訳してくれる機能をONにできないのは自分だけですかね…
https://i.imgur.com/qT19D7m.jpg
同じドメインに移動するリンク踏んだ際にも自動的に翻訳してくれる機能をONにできないのは自分だけですかね…
https://i.imgur.com/qT19D7m.jpg
231名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/28(金) 07:32:53.29ID:tVdXsLEAM 夜狐広告消未英語
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-72Rk)
2022/10/28(金) 13:46:11.19ID:IJ1zMLN20 しつこいな…
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-7Aha)
2022/10/28(金) 13:54:46.01ID:WuxFZRdB0 こんな所にレスしてないで垢作ってBTSでVoteでもすりゃ良いのに。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bPm+)
2022/10/28(金) 14:00:30.35ID:9J2LSZNkM235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-Dirn)
2022/10/28(金) 15:08:20.79ID:vSzHL67V0 nightly108.0a1でuBlockオンだとグーグルの検索結果から飛ぶ時固まらん?
俺環?
俺環?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/28(金) 15:41:02.41ID:fCwwE349M ずっと英語だから嬉しい
英語が得意になった
英語が得意になった
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e173-nQuH)
2022/10/28(金) 16:17:17.48ID:aJ0HUyJK0 >>235
俺もなった
俺もなった
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-Dirn)
2022/10/28(金) 17:41:03.39ID:vSzHL67V0 >>237
ごめんublockのせいかと思ったけどnewwindow=trueのせいかも
新タブ開いた後ちゃんとそのタブに遷移してないわ
(厳密には遷移してるはずなのに画面が検索結果を表示したままで固まったようになる)
ごめんublockのせいかと思ったけどnewwindow=trueのせいかも
新タブ開いた後ちゃんとそのタブに遷移してないわ
(厳密には遷移してるはずなのに画面が検索結果を表示したままで固まったようになる)
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8205-j/Ll)
2022/10/28(金) 18:06:54.99ID:fb5231kY0 nightly最新でubloは不具合だらけだね
英語表記、フリーズ
英語表記、フリーズ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-MOuB)
2022/10/28(金) 18:16:14.20ID:1isOZtkTr241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-Dirn)
2022/10/28(金) 20:45:08.37ID:vSzHL67V0 >>240
やっぱり強制的に新しいタブで開かせるのが不具合っぽいね
やっぱり強制的に新しいタブで開かせるのが不具合っぽいね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-UN7C)
2022/10/29(土) 07:31:48.37ID:LNFio+lc0 たとえば「802.1X」を検索するとき
Chromeだとふつうに検索するが
FirefoxだとURLとみなし「アドレスが見つからない」となる
URLを文字列として検索したい場合でも
Chromeはルーペアイコンが表示されておりそれで検索できるが
Firefoxは検索エンジンをリストから選択しないとルーペアイコンが出ない
Chromeだとふつうに検索するが
FirefoxだとURLとみなし「アドレスが見つからない」となる
URLを文字列として検索したい場合でも
Chromeはルーペアイコンが表示されておりそれで検索できるが
Firefoxは検索エンジンをリストから選択しないとルーペアイコンが出ない
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-ezhe)
2022/10/29(土) 09:47:49.87ID:J6o/wo650 >>230
TWP - Translate Web Pages (Custom)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/translate-web-pages-custom/
この拡張機能について
オリジナルのTWPと何が違うのですか?
オリジナルのTWP - Translate Web Pagesは、Android版Firefox Nightlyで「現在のサイトと同じドメインに移動するリンクをクリックしたときに自動的に翻訳する」を有効にできませんが、このカスタム版では有効にできます。
TWP - Translate Web Pages (Custom)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/translate-web-pages-custom/
この拡張機能について
オリジナルのTWPと何が違うのですか?
オリジナルのTWP - Translate Web Pagesは、Android版Firefox Nightlyで「現在のサイトと同じドメインに移動するリンクをクリックしたときに自動的に翻訳する」を有効にできませんが、このカスタム版では有効にできます。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-/k+5)
2022/10/29(土) 14:33:54.78ID:Zmutc4Bmr >>230
言われてみれば自分もできないわ 9.6.1
言われてみれば自分もできないわ 9.6.1
245名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vUk0)
2022/10/29(土) 16:51:39.63ID:VXepJw/kM まだ英語
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/Jhg)
2022/10/30(日) 20:02:15.27ID:Uiogwfeba >>245
英語に強くなれてよかったでしょ
英語に強くなれてよかったでしょ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-T+yX)
2022/10/31(月) 11:11:39.08ID:L1zQbfaz0248名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vUk0)
2022/11/01(火) 07:15:04.92ID:O8r3FTZuM まだ英語だし やる気ないな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-EQ2r)
2022/11/01(火) 10:48:55.36ID:CnXcl4qU0 現在のFirefoxって、大した開発リソースが無いのに大々的に改訂したあげく、どうにもならん状態になっているような気がする。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-e4Gv)
2022/11/01(火) 10:54:12.34ID:535zXq4ra 昔からアドオン粛清して自殺繰り返してるしそういうもの
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-Qmdq)
2022/11/01(火) 11:54:55.51ID:btdGonnWM Focusは気に入っているけど普通のはいまいち
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-JRCd)
2022/11/01(火) 13:32:37.33ID:38opfMUk0 Android版でジェスチャー使えますか?
nightly 108.0a1でGesturefyとFoxy試してみましたがどっちも動作せず
nightly 108.0a1でGesturefyとFoxy試してみましたがどっちも動作せず
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-bMVN)
2022/11/01(火) 13:43:59.31ID:7KNeZRg3d >>252
これではダメかい?
https://gigazine.net/news/20221023-firefox-beta-android-add-on/
これでSimple Gesture入れたら快適だよ
これではダメかい?
https://gigazine.net/news/20221023-firefox-beta-android-add-on/
これでSimple Gesture入れたら快適だよ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-JRCd)
2022/11/01(火) 15:54:30.58ID:38opfMUk0 >>253
ありがとう入れてみたらnightlyでも動作した
ありがとう入れてみたらnightlyでも動作した
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba1-nV/9)
2022/11/01(火) 21:43:33.52ID:vFBu7U0y0 >>249
そんな大々的な改訂あるかな、Fenix移行はもう何年も前だし
むしろ、完成度が今ひとつでしょぼい新機能に、謎の大言壮語がくっつくイメージ
直近の例だと壁紙機能とか、ホーム画面を謎の色にできるだけの機能に
“‘Independent Voices’ are the voices of the past and present that create a better future.”
は?
そんな大々的な改訂あるかな、Fenix移行はもう何年も前だし
むしろ、完成度が今ひとつでしょぼい新機能に、謎の大言壮語がくっつくイメージ
直近の例だと壁紙機能とか、ホーム画面を謎の色にできるだけの機能に
“‘Independent Voices’ are the voices of the past and present that create a better future.”
は?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-Qmdq)
2022/11/02(水) 06:06:09.72ID:8aOIdkwWa 揺るぎない声も草
読み込みの進み具合を示すバーの色がよくない focusは単色で良い
読み込みの進み具合を示すバーの色がよくない focusは単色で良い
257名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vUk0)
2022/11/03(木) 15:39:31.00ID:Z6P0aqU/M 位置情報をオンにしても
https://pay.rakuten.co.jp/shop/map/
↑現在地がFirefoxナイテイでは拾えない理由わかる方いる?
Chromeだと拾える
adguardオンオフ関係ないみたい
https://pay.rakuten.co.jp/shop/map/
↑現在地がFirefoxナイテイでは拾えない理由わかる方いる?
Chromeだと拾える
adguardオンオフ関係ないみたい
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/Jhg)
2022/11/03(木) 20:25:59.33ID:fSsNm5Ria >>257
許可してもそのサイトは位置を認識しないな
許可してもそのサイトは位置を認識しないな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-lAaw)
2022/11/04(金) 00:34:21.64ID:njkalJxG0 >>257
betaでは認識してる
betaでは認識してる
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-5dHd)
2022/11/04(金) 00:46:25.02ID:2davkbfuM261名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vUk0)
2022/11/04(金) 07:28:45.19ID:AmiXTIkeM262名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vUk0)
2022/11/04(金) 07:29:37.87ID:AmiXTIkeM Redmi Note 11 Pro 5G
Xiaomi Pad 5
友人のoppo a5 2020
でやっても結果は同じだったのよね
Xiaomi Pad 5
友人のoppo a5 2020
でやっても結果は同じだったのよね
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/Jhg)
2022/11/04(金) 13:07:09.09ID:6SPoKHgUa そういう仕様なんでしょ デフォルトはChrome指定にしファイヤフックスはあくまでサブだよ
得手不得手ある
得手不得手ある
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba1-nV/9)
2022/11/04(金) 18:00:38.30ID:riW9rjzu0 メイン・サブは必要だけどChromium系がサブだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-zB+9)
2022/11/04(金) 19:18:12.67ID:ZsCvCVB1a >>260
ありがとう
ありがとう
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-B112)
2022/11/05(土) 10:40:59.71ID:2eKBeEQHM twitterのPWAインストールしてみたら
上部のステータスバーが白くなって見えなくなる
ホーム画面の追加させてほしい
上部のステータスバーが白くなって見えなくなる
ホーム画面の追加させてほしい
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-zntW)
2022/11/05(土) 15:06:50.63ID:1dS6+4ILa268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-zntW)
2022/11/05(土) 15:07:13.42ID:1dS6+4ILa 直らないねだった
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea1-ige/)
2022/11/05(土) 18:07:29.87ID:j2ivTkO80 pdf.js
近々、Fenixにも載るみたいだな
近々、Fenixにも載るみたいだな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-B112)
2022/11/06(日) 12:26:55.45ID:2wldro4eM271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-wQyZ)
2022/11/06(日) 12:50:54.84ID:z+EGHDuh0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea1-ige/)
2022/11/08(火) 05:28:25.03ID:mD6rs/gJ0 >>184
v105以前の元の仕様に戻すことになった
ピン留めタイトルは再び箱の外へ
「壁紙の色との干渉を防ぐための変更だけど、それ以外の点で明らかに使い勝手を阻害していた」
などとMozillaのマネージャーは言ってるけど
「明らか」なら実装された当日にすぐIssue立ってるんだから、リリースする前に戻してほしかったわ
v105以前の元の仕様に戻すことになった
ピン留めタイトルは再び箱の外へ
「壁紙の色との干渉を防ぐための変更だけど、それ以外の点で明らかに使い勝手を阻害していた」
などとMozillaのマネージャーは言ってるけど
「明らか」なら実装された当日にすぐIssue立ってるんだから、リリースする前に戻してほしかったわ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-AymZ)
2022/11/08(火) 10:06:23.87ID:wvc8oQjwM 夜狐未完英語表記
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-z4l0)
2022/11/08(火) 20:00:20.55ID:5L0hx82P0 ublockoriginとdarkreaderが使えるのがメリットだけどそれ以外がビミョーなのが残念
翻訳使えないし、完成度でいえばChromium系には完敗かな
chromeは嫌いだしメインvivaldiサブiceraven
翻訳使えないし、完成度でいえばChromium系には完敗かな
chromeは嫌いだしメインvivaldiサブiceraven
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-/WFD)
2022/11/08(火) 22:54:54.30ID:uJGIpjn8M アドオン使えなくても、広告カットしてくれてダークモードとブックマークができればそれでいいな。とにかくシンプルに良いUIで。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-AymZ)
2022/11/09(水) 11:40:55.36ID:jSqX5h1jM 楽天リンクの位置情報も拾えないしな
デフォルトをChromeに変えた
デフォルトをChromeに変えた
277名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-wxdN)
2022/11/09(水) 16:32:53.85ID:TCYaNmA+M androidのbeta版で倍速できるアドオン(video speed controller)追加しました。
キーボードのDで0.1ずつ速度上げてく仕様ですが上手くいかないです。
常にキーボードを表示する方法やアプリってありますか?
キーボードのDで0.1ずつ速度上げてく仕様ですが上手くいかないです。
常にキーボードを表示する方法やアプリってありますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-B112)
2022/11/10(木) 08:03:13.12ID:yjpoApm1M PWAはyoutubeだと通知バー問題ないのね
vivaldiにしたらどこも発生しなくなるけどtwitterの広告ブロックすると正しく動作しないのでなやましい
vivaldiにしたらどこも発生しなくなるけどtwitterの広告ブロックすると正しく動作しないのでなやましい
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-fTCD)
2022/11/10(木) 15:30:24.41ID:xK6mStxca てす
280名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-zI6Q)
2022/11/12(土) 23:02:28.35ID:kBwK1H1JM おお!!夜狐設定方法日本語
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-Sj8n)
2022/11/13(日) 07:44:09.58ID:/oLDITpu0 >>280
よかったね
よかったね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-FE2V)
2022/11/14(月) 21:58:34.36ID:kEuSul4v0 戻るボタンでタブを閉じずにトップページに行く仕様が微妙だと思ってたが
Back to Close WEというアドオン入れたら閉じるようになって快適になった
Back to Close WEというアドオン入れたら閉じるようになって快適になった
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM31-ccTm)
2022/11/17(木) 09:58:01.86ID:XKGcFHdTM アドレスバー、長いURLが折り返されて一望できるのに戻してくれ。
セキュリティ的に大事なことははしょらないでくれ。
セキュリティ的に大事なことははしょらないでくれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc7-oCSz)
2022/11/17(木) 20:24:23.23ID:AkCHURpH0285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-gD6s)
2022/11/17(木) 21:13:02.95ID:kVIlB8e6a Nightlyで設定ホームページに広告ストーリーとかいうのが一瞬表示されるな、広告絡みでなんかあんのかな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-H0Ic)
2022/11/18(金) 22:26:25.75ID:A5gvlFkP0 PC版のように右クリック表示させるの無理?
画像長押しで画像検索したいと思ってアドオン入れたけど動作しない・・・
画像長押しで画像検索したいと思ってアドオン入れたけど動作しない・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-pqwY)
2022/11/19(土) 00:19:52.53ID:T2qH6IKX0 >>286
APIがないんで実装出来ないらしい
Search by Imageならアドオンメニューから画面出して使う方法しかなさげ
https://github.com/dessant/search-by-image
APIがないんで実装出来ないらしい
Search by Imageならアドオンメニューから画面出して使う方法しかなさげ
https://github.com/dessant/search-by-image
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-TaOI)
2022/11/19(土) 22:09:02.41ID:ytnRNPw+0 >>287
サンクス一応できるね
ただバックグランドの項目がないけどスマホじゃできないんかな
画像を大量に開いてPCで使ってるんで手間的に微妙な感じした
あとURL窓内にアイコンでもあったらいいのにな
スマホじゃ求めちゃダメか・・・やっぱPCが一番だわ
サンクス一応できるね
ただバックグランドの項目がないけどスマホじゃできないんかな
画像を大量に開いてPCで使ってるんで手間的に微妙な感じした
あとURL窓内にアイコンでもあったらいいのにな
スマホじゃ求めちゃダメか・・・やっぱPCが一番だわ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-TaOI)
2022/11/20(日) 00:59:59.32ID:wah7KiOu0 リンク文字長押しで文字そのものをコピーできるようにする気はないのか
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-BBvr)
2022/11/20(日) 03:13:29.57ID:/volQVG70 firefoxは画像長押しで画像検索出来ないのか
mateから画像検索出来なくなったからこの機能は欲しいけど
他のブラウザだとkeepaとかはないし、検索結果のダークモードCookie使わずデフォでオフに出来ないし
なかなかメインを一本に出来ないな
mateから画像検索出来なくなったからこの機能は欲しいけど
他のブラウザだとkeepaとかはないし、検索結果のダークモードCookie使わずデフォでオフに出来ないし
なかなかメインを一本に出来ないな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-ntS6)
2022/11/21(月) 00:12:00.53ID:IONtUNzj0 Focusってアドオン追加ができないんだよね?
気持ち悪い広告のブロックとかが出来ないようだと困る
気持ち悪い広告のブロックとかが出来ないようだと困る
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-L0ZB)
2022/11/21(月) 00:53:01.19ID:IUDSsRSdM アドオンできないので広告が出ます
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-tiW4)
2022/11/21(月) 03:10:41.32ID:tfsT09zNM FocusのコンテンツブロックはAdGuard(野良)使ってる
他の狐ファミリーと違いブラウザに証明書読ませる必要なく無課金AdGuardでブロックしてくれる
他の狐ファミリーと違いブラウザに証明書読ませる必要なく無課金AdGuardでブロックしてくれる
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-6rpQ)
2022/11/21(月) 03:14:23.10ID:7IzZuyS90 検索しようと文字入力すると、キーボードが一度消える
もう一度検索窓をタップすると入力できる
コレって不具合?
もう一度検索窓をタップすると入力できる
コレって不具合?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-HHcQ)
2022/11/21(月) 08:55:55.76ID:grHQRPrH0 DarkReaderというアドオンについて質問
乱視で白い画面が眩しすぎて辛いので入れてみたんですがサイトを表示するとき重くてもっさりします
これはこういうものなんでしょうか
他に入れてるアドオンはublockoriginだけで、uboだけの時はもっさり感は感じませんでした
乱視で白い画面が眩しすぎて辛いので入れてみたんですがサイトを表示するとき重くてもっさりします
これはこういうものなんでしょうか
他に入れてるアドオンはublockoriginだけで、uboだけの時はもっさり感は感じませんでした
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-bFeS)
2022/11/21(月) 10:05:07.30ID:oyMua8I60 テーマ生成モードを動的以外に変えてみると軽くなるかもしれない
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a1-Gxu5)
2022/11/21(月) 17:30:56.78ID:3orGxbc70 使ってないから実際どうなのかは知らんけど
DarkReaderはブラウザパフォーマンスへの悪影響が大きいというデータはどっかで見たな
これが強制ダークモードをネイティブにサポートしろという機能要望の声が多い理由
今のところMozillaの実装予定にはなさそうだが
DarkReaderはブラウザパフォーマンスへの悪影響が大きいというデータはどっかで見たな
これが強制ダークモードをネイティブにサポートしろという機能要望の声が多い理由
今のところMozillaの実装予定にはなさそうだが
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-L0ZB)
2022/11/21(月) 17:36:44.43ID:N8qtUmz5a あまりに遅くてfirefox消してしまったけどダークリーダーのせいだったのか?
299295 (ワッチョイ e776-HHcQ)
2022/11/21(月) 18:22:45.35ID:jcgppNBh0 DarkReaderの質問をした者です
動的を試してみましたが、まだ少し重さを感じますね
Firefox本体で直接設定ができればいいんですがアドオンだと負荷が大きいのかもしれませんね
スマホ用に色付き眼鏡を探してみようかな
動的を試してみましたが、まだ少し重さを感じますね
Firefox本体で直接設定ができればいいんですがアドオンだと負荷が大きいのかもしれませんね
スマホ用に色付き眼鏡を探してみようかな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-ntS6)
2022/11/21(月) 18:56:57.41ID:IONtUNzj0 ね、他のブラウザアプリはナイトモードデフォ装備なのに。
何とかならんのかな
何とかならんのかな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-L0ZB)
2022/11/21(月) 19:29:46.96ID:N8qtUmz5a で私はfocusとBRAVEを使っているという訳サ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1e-0uIQ)
2022/11/21(月) 20:35:59.14ID:P+XnSkZnM ダークモードって使った事無いけどダークテーマとはまた違うの?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-L0ZB)
2022/11/21(月) 20:48:53.49ID:N8qtUmz5a 多分同じ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-bKX8)
2022/11/21(月) 21:30:10.76ID:N8qtUmz5a 見たサイト全てが黒くなるから違うのか
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-J9YW)
2022/11/21(月) 23:25:30.97ID:3fjRA9mw0 え
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-lE9J)
2022/11/26(土) 00:45:24.90ID:m0biXZtm0 nightlyなんだけど、デフォルトの検索をパラメーター追加したグーグルにしてるとサジェストが出ないのって出す方法ない?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-RPwI)
2022/11/26(土) 01:21:49.51ID:VswJjRGi0 googleの設定だろそれ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-lE9J)
2022/11/26(土) 02:15:43.95ID:m0biXZtm0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-ksms)
2022/11/26(土) 14:13:58.46ID:SRCgzsPn0 107.1.0なのだけれども、ポップアップの設定ドコー?
ポイントサイトでポップアップが出せなくてポイントを取得できないよう(´・ω・`)
ポイントサイトでポップアップが出せなくてポイントを取得できないよう(´・ω・`)
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-6qjC)
2022/11/26(土) 17:44:50.47ID:GcIuuBfFM つクローム
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-lE9J)
2022/11/26(土) 18:03:19.01ID:m0biXZtm0 firefoxのサジェストってブラウザ独自のやつなんやな
そのせいで出ないのか
これオフにして普通に検索サイトのサジェストを表示させら!れたらなぁ
そのせいで出ないのか
これオフにして普通に検索サイトのサジェストを表示させら!れたらなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-ksms)
2022/11/26(土) 23:41:14.78ID:SRCgzsPn0 >>311
ゴミはゴミ箱へ
ゴミはゴミ箱へ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-rqhv)
2022/11/27(日) 03:17:56.37ID:F1B8heha0 好きなアドオンを安全なブラウザで使いたいならiceravenがかなり良さげ
about:configもサポートされてる
https://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
about:configもサポートされてる
https://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-rqhv)
2022/11/27(日) 03:18:53.26ID:F1B8heha0 書き込むスレ間違えたスマン…
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-cGqS)
2022/11/27(日) 10:22:20.72ID:jMQ8GhIzM 野良狐の話題もここでいいと思うの
アドオンのことだし
アドオンのことだし
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-lE9J)
2022/11/28(月) 00:06:46.41ID:IAK/cVdw0 amazon内で表示してるkeepaタップして拡大した時画面を横にスライドさせれなくなっちゃったんだが
俺環?
俺環?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa1-5Vvq)
2022/11/28(月) 00:35:48.02ID:mHK/fhjp0 Iceravenが良いという理由をちゃんと説明している人って見たことない
アドオンだけなら今ならFirefox Beta使えばいいだけじゃん
別のマイナーな追加機能が自分に刺さったとか、なんかないのか
アドオンだけなら今ならFirefox Beta使えばいいだけじゃん
別のマイナーな追加機能が自分に刺さったとか、なんかないのか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-RPwI)
2022/11/28(月) 01:11:17.62ID:0TyNn6uL0 前はアドオン目当てでIceraven使ってたけど自分が使いたいアドオンが揃って無くて結局別の互換ブラウザに行ったなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-cGqS)
2022/11/28(月) 01:27:57.86ID:9xWF4Of7M 四足獣でも架空の生き物でもなく地味なワタリガラスってところが好きだな
アイコン画像は変更前がいいけど
https://i.imgur.com/iJCRuox.png
アドオンが大量にリスト登録されてるのも(足りるなら)手間がなくていい
アイコン画像は変更前がいいけど
https://i.imgur.com/iJCRuox.png
アドオンが大量にリスト登録されてるのも(足りるなら)手間がなくていい
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-cjpk)
2022/11/28(月) 01:38:10.61ID:GF68kuaba アドオンコレクション作るの面倒だからIceravenのデフォルトのWhat-I-want-on-Fenix入れたら
Iceraven以外のブラウザは全部表示されないバグあって入れたいアドオン入れられないからIceraven使ってる
まあアドオンコレクション自分で作れって話なんだけどさ
Iceraven以外のブラウザは全部表示されないバグあって入れたいアドオン入れられないからIceraven使ってる
まあアドオンコレクション自分で作れって話なんだけどさ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-DgjO)
2022/11/28(月) 01:51:12.15ID:llgKoq0s0 Iceraven、久しぶり入れてみたけど、アドオンコレクション変えられなくなってね?
それと追従遅めだよね?
アドオンコレクションを自前するのはわりと簡単だから、Firefox Betaを使ってる(その前はNightlyだった)
ただ、Chromium系よりページの表示が遅いときがあるのが玉に瑕
FennecのときよりもFenixは早くなったけど、もうちょっと頑張ってほしい
あと、PWAやカスタムタブがメモリ不足でキルされたとき、どうやっても再読込できなくて、開き直すしかないのもどうにかしてほしい
それと追従遅めだよね?
アドオンコレクションを自前するのはわりと簡単だから、Firefox Betaを使ってる(その前はNightlyだった)
ただ、Chromium系よりページの表示が遅いときがあるのが玉に瑕
FennecのときよりもFenixは早くなったけど、もうちょっと頑張ってほしい
あと、PWAやカスタムタブがメモリ不足でキルされたとき、どうやっても再読込できなくて、開き直すしかないのもどうにかしてほしい
323名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-rqhv)
2022/11/28(月) 22:06:13.70ID:GengB5Y2H ただ広告ブロックさえ出来ればいいって人とフィンガープリントやマルウェアやハッキングに対策したい人ではBrowserの選び方が色々と変わってくる
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa1-5Vvq)
2022/11/28(月) 23:04:31.83ID:mHK/fhjp0 Fingerprinting気にするならTor Browser使え、自己流対策しても逆にユニークになるだけ
マルウェア・ハッキング対策なら、派生よりは普通にFirefox使った方がいいのでは
どこもセキュリティ更新にそこそこ遅れあるだろ
マルウェア・ハッキング対策なら、派生よりは普通にFirefox使った方がいいのでは
どこもセキュリティ更新にそこそこ遅れあるだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-4BFh)
2022/11/29(火) 19:12:39.84ID:A6vxprui0 Twitterのプロモーションがうざいからブラウザでログインしてfirefox+uBOでプロモーション非表示にしていてけどちょっと前からプロモーションが表示させるようになってしまいました
braveだとプロモーション非表示のままです
firefox+uBOは何かフィルター追加しないとTwitterのプロモーションを非表示に出来ないのでしょうか?
braveだとプロモーション非表示のままです
firefox+uBOは何かフィルター追加しないとTwitterのプロモーションを非表示に出来ないのでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-/WX1)
2022/11/29(火) 19:15:38.28ID:wtjndia+d さっきyukiさんが「対応しました」って言ってたような…?
とりあえずフィルタ更新してみては?
とりあえずフィルタ更新してみては?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-sKdj)
2022/11/29(火) 20:30:44.49ID:FrHWNbF6M328名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-sKdj)
2022/11/29(火) 20:35:31.26ID:FrHWNbF6M329名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-4BFh)
2022/11/29(火) 21:00:58.08ID:QSoRsMKnd >>326
ありがとうございます
今までuBOはインストールして設定は何もしないでTwitterのプロモーション非表示でした
フィルターリストもデフォルトでしたがuBOの設定で丸矢印でリスト更新?!したら
プロモーション非表示になったみたいです
ありがとうございます
今までuBOはインストールして設定は何もしないでTwitterのプロモーション非表示でした
フィルターリストもデフォルトでしたがuBOの設定で丸矢印でリスト更新?!したら
プロモーション非表示になったみたいです
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-fXEH)
2022/11/30(水) 12:10:08.25ID:cTBU9THga Iceravenに他のブラウザからブックマークのインポートは出来ない?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-q28i)
2022/11/30(水) 15:21:31.75ID:Yre3dBIoa >>330
あまり楽にはならないけれど、ブックマークマネージャーを使うしかないんじゃないのかな
あまり楽にはならないけれど、ブックマークマネージャーを使うしかないんじゃないのかな
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ziRJ)
2022/12/01(木) 04:48:41.34ID:zfFTZ1nxd 107.2.0が降ってきた
フォントウェイトのレンダリングの不具合修正(ボールドやブラックが反映されずレギュラーとしてレンダリングされてた)
Fixed an issue where font weights, such as Bold, Thin, or Black, were not respected and instead rendered as Regular weight on recent Android versions.
Various stability fixes.
フォントウェイトのレンダリングの不具合修正(ボールドやブラックが反映されずレギュラーとしてレンダリングされてた)
Fixed an issue where font weights, such as Bold, Thin, or Black, were not respected and instead rendered as Regular weight on recent Android versions.
Various stability fixes.
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff7-9DZ2)
2022/12/01(木) 16:49:23.43ID:hwnP6c6H0 かなり初歩的なことを質問します
インストールして開いた途端
いろんなサイトで
このウェブサイトには安全な接続が必要です
と出てきます
HSTS関連でなにかあるのはわかりますが、どこを変えれば解決しますか?
インストールして開いた途端
いろんなサイトで
このウェブサイトには安全な接続が必要です
と出てきます
HSTS関連でなにかあるのはわかりますが、どこを変えれば解決しますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa1-5Vvq)
2022/12/01(木) 17:10:39.63ID:kFq4uJlg0 >>333
AdGuardとかいれてない?
AdGuardとかいれてない?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Y2CS)
2022/12/02(金) 01:21:35.53ID:rUoIGWcS0 >>333
設定→「 HTTPS-Only モード」をoffでどうでしょうか
設定→「 HTTPS-Only モード」をoffでどうでしょうか
336名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-ercy)
2022/12/02(金) 07:45:07.97ID:ZNwi0ZuWx337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f168-/A36)
2022/12/06(火) 07:18:55.48ID:IqD0jmpB0 コレクションでアドオン使えるようになったのか
ブックマークが遠いからジェスチャーか何かですぐ呼び出したい 帰ったらやってみるか
ブックマークが遠いからジェスチャーか何かですぐ呼び出したい 帰ったらやってみるか
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-xmcS)
2022/12/08(木) 12:29:11.85ID:V+U4yjGAM 「Thunderbird」のAndroid版が開発進行中! 2023年夏には公開される見込み
高機能メーラー「K-9 Mail」がベースに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1461907.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1461/907/image1.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1461/907/image2.gif
高機能メーラー「K-9 Mail」がベースに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1461907.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1461/907/image1.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1461/907/image2.gif
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-L2rH)
2022/12/08(木) 19:48:26.12ID:NsJUAJiJa thunderbirdはPCでも試したことないけどk9使ってるから使ってみようかな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-Qeqf)
2022/12/09(金) 01:28:22.74ID:LkgCmMT/0 PC版のままでいいのに何で変えるんかな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-fV9d)
2022/12/10(土) 15:50:14.20ID:zGNELecD0 コレクションでどうのこうのを試したんだけどインストールに失敗したと出る
https://i.imgur.com/zWsKfbH.png
https://i.imgur.com/zWsKfbH.png
342名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Ga5C)
2022/12/10(土) 22:28:39.67ID:TR/5T6dnM もうfirefox疲れたから、妥協してDuckDuckGoにするわ。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-thwD)
2022/12/16(金) 13:47:37.11ID:i+g2fQMkr タブの並べかえ来たな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-DjCi)
2022/12/16(金) 19:34:56.21ID:+O4JeVpZ0 今更だな
こういうところがメインで使わない理由なのに
こういうところがメインで使わない理由なのに
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-PihB)
2022/12/16(金) 19:53:07.51ID:mlIG8TsZ0 EdgeもChromeも論外なので
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a1-eoOe)
2022/12/16(金) 22:09:25.66ID:V5ZmxsYq0 ここ数か月で、声が多いにも関わらず謎に後回しにされてきた要望が急に進展してきてる
タブ並び替えや、カスタムアドオンコレクションのBeta解放、PDF印刷やPDF内臓ビューアー等々
今度はFirefox Relay、Tampermonkey、Read Aloud、AdNauseum、ClearURLs、がデフォルトのアドオンコレクション(Nightly)に追加された
まだまだコミュニティ軽視感あるのは否めないが、この調子でどんどん進めてほしい
タブ並び替えや、カスタムアドオンコレクションのBeta解放、PDF印刷やPDF内臓ビューアー等々
今度はFirefox Relay、Tampermonkey、Read Aloud、AdNauseum、ClearURLs、がデフォルトのアドオンコレクション(Nightly)に追加された
まだまだコミュニティ軽視感あるのは否めないが、この調子でどんどん進めてほしい
347名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-PGGI)
2022/12/17(土) 00:42:58.24ID:dx4BbfMAM いや、かなり不安定だったからな
おれの環境は落ちまくってた
けど、最近はド安定だから、やっとそうなったんで機能追加出来る様になったのだろう
やっと始まったと言っても過言ではない
おれの環境は落ちまくってた
けど、最近はド安定だから、やっとそうなったんで機能追加出来る様になったのだろう
やっと始まったと言っても過言ではない
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f81-e5AJ)
2022/12/17(土) 01:24:52.98ID:c8fxsGiY0 順番だろ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a1-7hqg)
2022/12/17(土) 02:44:40.14ID:C6CDwRN+0 タブ並び替えは1年も前に外部からの貢献により実装されたものの、Nightly限定にされてただけだし
カスタムアドオンコレクションもずっと前からNightly限定だった
たぶんこれらは、これまではMozillaが関心なかったからずっとNightlyのまま放置されていて
最近Mozilla内部で、要望が多くて簡単に実現できる機能には応えようという意思決定がなされたのだと思ってる
いまNightlyからベータやリリース版に上がったことに、何か技術的理由があるかといえば、特にないはず
カスタムアドオンコレクションもずっと前からNightly限定だった
たぶんこれらは、これまではMozillaが関心なかったからずっとNightlyのまま放置されていて
最近Mozilla内部で、要望が多くて簡単に実現できる機能には応えようという意思決定がなされたのだと思ってる
いまNightlyからベータやリリース版に上がったことに、何か技術的理由があるかといえば、特にないはず
350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-c4OD)
2022/12/17(土) 11:10:15.04ID:cQrzB1FuM 8月にchief product officerに就いた人がモバイルは成長の余地があると言ってたのも影響ありそう
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf05-ZvOm)
2022/12/17(土) 11:39:11.69ID:sDkM4MaM0 セキュリティ、プライバシーの面でより危険であろうコレクションがホームに置けてブックマークが置けない意味がわからない
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-VwIi)
2022/12/17(土) 20:00:13.44ID:ck6AxJ060 今後が楽しみだな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-GNTd)
2022/12/19(月) 04:30:10.20ID:fJ2hSyPO0 グーグルの検索結果画面が専用のやつになっちゃうの回避する方法UA変更とPC表示以外でない?
UA変えてるとたまに海外のサイトでひっかかって表示できないことがあるんよなぁ
UA変えてるとたまに海外のサイトでひっかかって表示できないことがあるんよなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-r2wc)
2022/12/19(月) 15:33:20.29ID:3hLtGQdUM GoogleだけUA変える
Google Search Fixer
Google Search Fixer
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-GNTd)
2022/12/19(月) 16:58:20.49ID:fJ2hSyPO0 >>354
サンクスコ!
サンクスコ!
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-BP47)
2022/12/21(水) 21:36:45.30ID:cYl1aD1CM Focus Beta(Playストア不掲載)の更新がv109から止まった
限られたリソースなのだから狐(や雷鳥?)に注力してくれるのは良いことだ
限られたリソースなのだから狐(や雷鳥?)に注力してくれるのは良いことだ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H22-RXHk)
2022/12/22(木) 19:55:54.27ID:W3cXtMohH どこが止まった?
今日も更新されてる
今日も更新されてる
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-Kxr/)
2022/12/24(土) 10:49:50.22ID:ZSBysM+30 カスタムアドオン入れれるの便利だな
Vivaldiからまた戻ろうかな
Vivaldiからまた戻ろうかな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-ZAt0)
2022/12/24(土) 14:25:48.53ID:qjwumndbM いい気になってアドオンいれまくって後悔するまでがお約束
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-2OZd)
2022/12/25(日) 04:32:20.89ID:8NjIBJ6CM >>357
ごめんあった
Firefox CIのV2からV3に移っただけだった
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v3.firefox-android.apks
ごめんあった
Firefox CIのV2からV3に移っただけだった
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v3.firefox-android.apks
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-kPxi)
2022/12/25(日) 20:06:44.33ID:L/YKtjIW0 俺環だけか?
Android FirefoxNightlyデベロッパー版?
急に立ち上がらなくなった
しょうがないから他の Firefox Beta 版入れて
ログイン同期してもブックマークとコレクション消えちった
唯一Nightlyで使っていたタブだけは同期できてる
これなにかアドオンを入れたらブックマークもコレクションも復帰するのか
Android FirefoxNightlyデベロッパー版?
急に立ち上がらなくなった
しょうがないから他の Firefox Beta 版入れて
ログイン同期してもブックマークとコレクション消えちった
唯一Nightlyで使っていたタブだけは同期できてる
これなにかアドオンを入れたらブックマークもコレクションも復帰するのか
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-1o4y)
2022/12/25(日) 20:21:06.46ID:fztTaeuQ0 nightlyの不具合をここに持ってくるしかできないなら
初めからnightlyは使うべきじゃないと思うよ
初めからnightlyは使うべきじゃないと思うよ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-AJje)
2022/12/25(日) 20:48:12.25ID:0Ths2hCc0 うちのナイトリは問題ないな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-1+lM)
2022/12/25(日) 20:55:10.18ID:mORdYCr8M 俺もnightly起動できん、そのうち直るだろうからブクマとかも大丈夫じゃね
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874b-tgY1)
2022/12/25(日) 23:18:55.67ID:pMsuSr350 adguard+FirefoxでYou Tube見るとフリーズするんだが同じやついない?
どうやったらなおる?
どうやったらなおる?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e4-7A94)
2022/12/26(月) 02:51:46.61ID:2HfTx6yA0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874b-tgY1)
2022/12/26(月) 11:37:15.61ID:0juGvdDr0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-2OZd)
2022/12/26(月) 15:21:08.67ID:1fwRzNqxM369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-pCYj)
2022/12/26(月) 16:24:34.48ID:u4WbVOW+0 バージョン95でファーウェイで使っててメモリに1GB余裕あるのに数分目を離すとタスクキルされるんだけどこれどうにかならんの?
最新版だとショートカットに履歴が勝手に追加されるようになったし上げたくない。。。
最新版だとショートカットに履歴が勝手に追加されるようになったし上げたくない。。。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-pCYj)
2022/12/26(月) 16:26:48.09ID:u4WbVOW+0 デスクトップ版みたいにしてくれればいいのに
OSの省電力機構なのかもしれんが再読込するほうが電力消費するやろ
OSの省電力機構なのかもしれんが再読込するほうが電力消費するやろ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-U9mY)
2022/12/26(月) 16:29:43.75ID:kPJJpHkAM >>369これほんと要らん
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e4-7A94)
2022/12/26(月) 17:40:07.56ID:2HfTx6yA0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f56-ej8a)
2022/12/27(火) 14:55:25.29ID:yknPNr910 タブバーをくれよぉう…
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-pCYj)
2022/12/28(水) 08:38:09.18ID:nA5nxW6k0 >>372
ショートカットを無効にしたらできた。。。
ありがとう
タスクキルに関してはabout configでキャッシュをメモリでやるようにしてメモリのキャパシティを多く設定したけどこれでうまく行くかちょっと様子見てみる
ショートカットを無効にしたらできた。。。
ありがとう
タスクキルに関してはabout configでキャッシュをメモリでやるようにしてメモリのキャパシティを多く設定したけどこれでうまく行くかちょっと様子見てみる
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-q5He)
2022/12/29(木) 19:50:35.38ID:8rR2oM8wM 今頃気づいたけど、ftp.mozilla.orgにはreleaseもbetaも無いんだね
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-wzKN)
2022/12/29(木) 20:07:35.63ID:A2DJsDt40377名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-q5He)
2022/12/29(木) 21:54:18.89ID:8rR2oM8wM >>376
おお、ありがとう
おお、ありがとう
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-Lwvu)
2023/01/02(月) 13:09:37.62ID:qtPOGvnq0 ピン留めページのアイコン画像がすぐ消える
すぐ消えるようなアイコンなら始めから表示しなきゃいいのに
すぐ消えるようなアイコンなら始めから表示しなきゃいいのに
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-5M+Z)
2023/01/02(月) 20:21:55.96ID:ZDjrbEoG0 設定見直したら?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bad-RP36)
2023/01/02(月) 21:20:33.86ID:tUW6FvXv0 >>361
これ起きてたが直った
これ起きてたが直った
381名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-xbnR)
2023/01/05(木) 08:05:52.69ID:Stn/QA9/r ブックマークに追加するときのデフォルトフォルダって変更できない?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-5M+Z)
2023/01/05(木) 20:10:30.71ID:/gmxZh280383名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-xbnR)
2023/01/06(金) 07:10:51.28ID:XOktfmX4M384名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-xbnR)
2023/01/06(金) 07:19:18.70ID:XOktfmX4M385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-FUfR)
2023/01/08(日) 09:42:35.95ID:70EdosgN0 うーんアドレスバーのリーダービューアイコンとホームアイコン消したい…
about:configからいけるかと思ったが無理そうか
about:configからいけるかと思ったが無理そうか
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-FOEf)
2023/01/08(日) 20:28:03.39ID:57E9AA9N0 アマゾンのページがタブレットのchromeだとPCページと同じ表示になるのでFirefoxを使うことにした
Firefoxだとタブレットでもスマホ表示される
Firefoxだとタブレットでもスマホ表示される
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7973-5rw/)
2023/01/08(日) 20:58:36.34ID:tjNUXG980 chromeはPC表示を固定にできるけどFirefoxはできない
なんとかしてほしいぜ
なんとかしてほしいぜ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-Fvse)
2023/01/09(月) 06:15:03.43ID:/fSJoWsFM SmartCookieWeb Preview 19.0
+ シークレットタブを選択したとき、検索バーの輪郭が薄く紫色になるようにした
+ GeckoView のバージョンを更新
+ アドオンの詳細とダウンロードが Mozilla アドオンストアから直接できるようになった
https://github.com/CookieJarApps/SmartCookieWeb-Preview/releases/tag/19.0
+ シークレットタブを選択したとき、検索バーの輪郭が薄く紫色になるようにした
+ GeckoView のバージョンを更新
+ アドオンの詳細とダウンロードが Mozilla アドオンストアから直接できるようになった
https://github.com/CookieJarApps/SmartCookieWeb-Preview/releases/tag/19.0
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ovSr)
2023/01/09(月) 09:47:03.73ID:5l14ACgka Iceravan 1.19.0 LazyEdition
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-GGBj)
2023/01/10(火) 13:55:54.10ID:y7DFFm1b0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-OH8t)
2023/01/10(火) 14:28:11.84ID:i2bKNJHr0 普通に自分でカスタムアドオンいれるのがベストってことだな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-oJQG)
2023/01/10(火) 15:25:08.59ID:iNgiHxi+M >>390
>しかもその理由を話したくないとか…
これ、どこに書いてあるの?
過去のバージョンのリンクを消したのは単に"by Mozilla"(fix #535)のまま置いとく訳には行かないからだと思うけど…
>しかもその理由を話したくないとか…
これ、どこに書いてあるの?
過去のバージョンのリンクを消したのは単に"by Mozilla"(fix #535)のまま置いとく訳には行かないからだと思うけど…
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b1-dmjo)
2023/01/10(火) 17:34:52.88ID:3iqdJQoq0 ホームボタンくっそイラネはよ消せ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-2G5V)
2023/01/14(土) 02:18:17.29ID:p2CJlkwNa ブックマークの並び替えは出来ないのですか?
iceravenです
せめてソートさせて欲しい
iceravenです
せめてソートさせて欲しい
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-+AQV)
2023/01/14(土) 02:37:10.27ID:USCQpSldM ソートなんてしたら使いにくい
指を如何に動かさずにお気に入りをタップ出来るかだし
指を如何に動かさずにお気に入りをタップ出来るかだし
396名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-TO6V)
2023/01/14(土) 10:18:59.01ID:OkpR5o5Xr アドレスバーにブックマークしたタイトルの一部入力したら出てくるだろ
それでいいじゃん
それでいいじゃん
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-iAbu)
2023/01/14(土) 10:34:28.21ID:Y9dVE7gF0 Chromeは1つずつ上に移動、下に移動ってできるのにね
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e981-f6s+)
2023/01/14(土) 14:47:59.61ID:XgHUlvKR0 なんかいちいちタップ多い印象あってめんどくさいな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-3/CH)
2023/01/14(土) 14:52:09.96ID:B9pVxsTIa urlバーから検索した際に新しいタブで開くというのは可能?
about:configから新規に値を入れても反映されない
browser.urlbar.openintabやbrowser.search.openintab
about:configから新規に値を入れても反映されない
browser.urlbar.openintabやbrowser.search.openintab
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-QpuM)
2023/01/15(日) 09:22:44.69ID:8tFPiMdo0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-pZwJ)
2023/01/17(火) 18:51:01.53ID:2f8Pz6lj0 やじうまWatch
Google、Chromiumプロジェクトでプログラミング言語「Rust」をサポートすることを表明
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1470421.html
GoogleがChromiumプロジェクトでプログラミング言語「Rust」をサポートすることを新たに表明した。
RustはもともとMozillaが開発したプログラミング言語で、
CやC++を置き換えることを目指して開発された経緯があり、
これまでにもC++からRustへと移行するユーザーは少なくなかった。
Google、Chromiumプロジェクトでプログラミング言語「Rust」をサポートすることを表明
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1470421.html
GoogleがChromiumプロジェクトでプログラミング言語「Rust」をサポートすることを新たに表明した。
RustはもともとMozillaが開発したプログラミング言語で、
CやC++を置き換えることを目指して開発された経緯があり、
これまでにもC++からRustへと移行するユーザーは少なくなかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cf-powr)
2023/01/17(火) 19:22:32.67ID:ZXrjw2D90403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adb-PTG4)
2023/01/17(火) 19:40:19.22ID:35JKAona0 FirefoxですらRustなんてServo由来のコンポーネントのみでC++で新規のコードが生み出され続けているというのに
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adb-PTG4)
2023/01/17(火) 19:43:33.93ID:35JKAona0 つーかよく読んだら本体のC++コードからブリッジでRustで書かれた3rd partyライブラリ使うのを許すってだけじゃん
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-f6s+)
2023/01/18(水) 00:32:59.56ID:V47VlPxOa もっとよく読めよw
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-wcuQ)
2023/01/19(木) 20:09:58.61ID:HV7Uxv1Oa >>394
面倒だけど、ブックマークマネージャを使うしかないだろうね
自分もIceravenだからアップデートの度にその作業をしているし
ブラウザのフォルダの中身を空にしておけば、好きな順番に並べられるでしょ
面倒だけど、ブックマークマネージャを使うしかないだろうね
自分もIceravenだからアップデートの度にその作業をしているし
ブラウザのフォルダの中身を空にしておけば、好きな順番に並べられるでしょ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7373-I2OT)
2023/01/23(月) 03:33:49.99ID:P18aEf1o0 Chromeはトップページ設定をchrome://bookmarks/とすれば起動時最初をブックマーク一覧表示にできるがFirefoxでも同じようにできないものか
かつてはできたと思うのだが‥
かつてはできたと思うのだが‥
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c7-pkWS)
2023/01/24(火) 20:41:26.76ID:FeOLChD30 おススメの動画ダウンローダーを教えてください
409名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-UO7E)
2023/01/26(木) 07:19:36.92ID:WejG3//QM 2日前からfirefox系だけニコ生に書き込めなくなった
でもpcモードにすると書き込める
これなんぞや?
でもpcモードにすると書き込める
これなんぞや?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-9Del)
2023/01/26(木) 11:07:29.02ID:aadMDS3bM Chromium系以外の締め出しが進んてるってことなんですかね?
411独り言なんでスルーしてね (ワッチョイ f324-Kv5N)
2023/01/26(木) 14:19:13.65ID:J35939PD0 ここ1週間くらいFFでリンク踏むとなぜか全然無関係のアプリ(職場で使ってるWorkplaceっていうMetaのアプリ)が開いて、全然使い物にならなくなった
Kiwiではリンク踏むと都度どのアプリで開くかと問われ、いちいちリンク先を開くアプリを選ばなきゃならなくなるし…(´・ω・`)
色んなブラウザアプリを使い分けてる都合上、端末の設定でデフォルトのブラウザアプリを指定していなかったけど、何らかのアプリを指定しないとこの現象が発生し、指定すれば消える…
俺環なんだろうが何なんだ?一体…(´・ω・)
Kiwiではリンク踏むと都度どのアプリで開くかと問われ、いちいちリンク先を開くアプリを選ばなきゃならなくなるし…(´・ω・`)
色んなブラウザアプリを使い分けてる都合上、端末の設定でデフォルトのブラウザアプリを指定していなかったけど、何らかのアプリを指定しないとこの現象が発生し、指定すれば消える…
俺環なんだろうが何なんだ?一体…(´・ω・)
412名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-S0gJ)
2023/01/26(木) 14:26:51.90ID:0rFU7dkHH413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-ytEx)
2023/01/27(金) 13:50:32.59ID:0jhHE7Qs0 android版Firefoxもアンインストール時にユーザーデータを残してくれれば良いのに
気軽にできねえよ
気軽にできねえよ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d6-3o4v)
2023/01/27(金) 14:06:15.28ID:lTGv5VQq0 adb shell pm uninstall -k おなまえ
でも残らんのかな
でも残らんのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-8f1D)
2023/01/27(金) 18:01:11.99ID:3pxddiZF0 >>401
なんとも皮肉な言語になってしまったな…
なんとも皮肉な言語になってしまったな…
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-LAsC)
2023/01/27(金) 19:35:26.13ID:vTiQfj+Sa TWPを追加してみた
今まではChromeで翻訳していたけど、URLをコピペする手間が省けていい感じ
今まではChromeで翻訳していたけど、URLをコピペする手間が省けていい感じ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-SSNT)
2023/01/31(火) 23:27:27.27ID:Uzl8VSNR0 Chromeでいうところの「新しいタブをグループで開く」とかのようにタブをまとめるのはどうしたらいいのでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-EnQe)
2023/02/01(水) 09:47:13.98ID:lvVO5Wyi0 そんな機能はない
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-bQEq)
2023/02/02(木) 11:25:24.02ID:4Y8LLJ+y0 PC版にはあるのにね
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-3VIc)
2023/02/02(木) 11:34:20.58ID:Kev/JhNkd 最近ファフナーでも見たのかよ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-Kl3Q)
2023/02/03(金) 03:25:04.95ID:p24UcoH10 なぜ機能を落とすんだ。
view-source:http~
リクエストを正常に完了できませんでした
view-source:http~
リクエストを正常に完了できませんでした
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-xfJQ)
2023/02/03(金) 13:57:10.82ID:zMJbX9/7d android版firefoxで使えるchatgpt系の拡張機能ないかしら
一通り試してみたけど駄目だ
一通り試してみたけど駄目だ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-GOci)
2023/02/05(日) 02:23:30.08ID:9dtcECx8M システムフォントを使うように変えられないかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-x8V7)
2023/02/05(日) 11:41:09.84ID:gFM8Qdp70 about:configが使えるbeta, nightly, F-Droid版等なら変えられる
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-GOci)
2023/02/06(月) 00:02:33.15ID:qKn+o919M おおサンクス
426名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-Wd8l)
2023/02/07(火) 18:48:22.35ID:MVVxuqiwr 「私は上級者です」にチェック→歯車アイコンからuiPopupConfigを+loggerに設定するとAndroidでもログを有効にできます。
https://twitter.com/Yuki27183/status/1622574344730968064
これ、知らんかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Yuki27183/status/1622574344730968064
これ、知らんかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-j1Ke)
2023/02/07(火) 18:54:42.31ID:qTKtMVA8d 前スレで既出だけどGithub見ないと分からないからな~
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-ISlp)
2023/02/09(木) 22:03:57.60ID:JGG+ZWoM0 >>369
履歴のショートカットに追加は110betaでやっと直った
履歴のショートカットに追加は110betaでやっと直った
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-/aOQ)
2023/02/11(土) 11:08:07.20ID:UvtqAAYP0 Google と Mozilla、WebKit を使用しない iOS 向けウェブブラウザーを準備
https://apple.srad.jp/story/23/02/09/1534259/
現在の App Sore Review ガイドライン 2.5.6 ではウェブを閲覧するアプリに WebKit フレームワークと WebKit Javascript の使用を義務付けている。
しかし、世界各国で WebKit の義務付けを反競争的とみなす競争当局が増えており、Apple が近く義務付けを取りやめる可能性が高いとの見方が強まっている。
そのため、義務付けが解除されたら独自レンダリングエンジンの iOS 向けウェブブラウザーをリリースすべく、
Google は Blink、Mozilla は Gecko の iOS 移植を進めているとのことだ。
https://apple.srad.jp/story/23/02/09/1534259/
現在の App Sore Review ガイドライン 2.5.6 ではウェブを閲覧するアプリに WebKit フレームワークと WebKit Javascript の使用を義務付けている。
しかし、世界各国で WebKit の義務付けを反競争的とみなす競争当局が増えており、Apple が近く義務付けを取りやめる可能性が高いとの見方が強まっている。
そのため、義務付けが解除されたら独自レンダリングエンジンの iOS 向けウェブブラウザーをリリースすべく、
Google は Blink、Mozilla は Gecko の iOS 移植を進めているとのことだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-bGu7)
2023/02/11(土) 12:29:46.58ID:ui3BIRx5M webkitはカスだから助かるわ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-Dj+E)
2023/02/11(土) 13:27:23.29ID:VqqmTqYGM マジかよ!
iPhone使いたくなったw
iPhone使いたくなったw
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-39Cf)
2023/02/11(土) 17:30:28.87ID:t4BrU+kAM 米ロシア産アルミに高関税か 今週にも200%
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-fk3n)
2023/02/11(土) 22:08:23.29ID:m6icU/d70 どうせアップルはEUとかに言われるまで変えないし何年後になるのやら
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-ROYS)
2023/02/12(日) 12:46:36.27ID:hTVb6Cw00 Tampermonkeyでインポートするときに高確率でフリーズする…。
色々試してたらアドオンページのタブが重複するとダメ。
何でインポートボタン押しただけでアドオンタブが増えるんだ。
色々試してたらアドオンページのタブが重複するとダメ。
何でインポートボタン押しただけでアドオンタブが増えるんだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-UVIU)
2023/02/13(月) 00:04:38.84ID:3PuK8lY50 ublock originは最初に更新を手動でやらなくても自動で更新されますか?
あと、280blockerを適用する必要があるほどデフォルトフィルタの性能は不足していますか?
DoT噛ませているのでもういいかなと。
あと、280blockerを適用する必要があるほどデフォルトフィルタの性能は不足していますか?
DoT噛ませているのでもういいかなと。
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-AoL8)
2023/02/13(月) 01:43:03.35ID:Ws425RNDa インスタ見るのに向いてるブラウザってあるのかな
Firefoxだと気になる画像はタップで表示できるのがいい
Firefoxだと気になる画像はタップで表示できるのがいい
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-pE/d)
2023/02/13(月) 01:49:39.78ID:Z8FOH6Qk0 >>435
dotとは?
dotとは?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-27F+)
2023/02/13(月) 02:11:39.47ID:buzOiafdM Adblock有効なDNS over HTTPS使ってるから てこと
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-pE/d)
2023/02/13(月) 02:13:34.17ID:Z8FOH6Qk0 >>438
㌧
㌧
440名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-IDtP)
2023/02/13(月) 12:05:33.97ID:5VPW+2+1F >>435
実際に消えない広告見つけるまでデフォルトでいいと思う
実際に消えない広告見つけるまでデフォルトでいいと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-9Qns)
2023/02/13(月) 17:11:52.98ID:ibX3Pwc7M youtubeは広告なしで見れて便利なのだが他のアプリをアクチブにすると音声の再生が止まって
残念
残念
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-lF8b)
2023/02/13(月) 18:00:01.06ID:e/c7zYJB0 >>441
video background play fixてアドオンをいれてもだめかね?
video background play fixてアドオンをいれてもだめかね?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-9Qns)
2023/02/13(月) 18:34:01.59ID:ibX3Pwc7M >>442
わーすごい便利これ ありがとう
わーすごい便利これ ありがとう
444名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-EIYV)
2023/02/16(木) 05:13:59.52ID:KUzhW1pSd These 3 new Firefox Android extensions will help simplify your life
https://blog.mozilla.org/en/mozilla/these-3-new-firefox-android-extensions-will-help-simplify-your-life/
https://blog.mozilla.org/en/mozilla/these-3-new-firefox-android-extensions-will-help-simplify-your-life/
445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-gYqy)
2023/02/16(木) 15:42:41.83ID:61IrADada iceravenでwhat i want~でアドオン入れて使用中
アドオンの更新手順を教えて下さい
手動だよね?
アドオンの更新手順を教えて下さい
手動だよね?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af4-g4LQ)
2023/02/16(木) 19:23:40.15ID:dAzH4T6Y0 いや自動でしょ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a5-B9m7)
2023/02/18(土) 18:00:26.65ID:5qUil5Mj0 FireHD10Plusで68.11版のuBO設定読み込まない感じで正常に使えなくなった。
試しにプレイストア版の最新110.0.1入れたらそっち正常には動くが使いにくい。
Fennec 68.12も入れたんだがこれもuBO使えないな。68使いたいんだが・・・・なんだこれどうしよう。
試しにプレイストア版の最新110.0.1入れたらそっち正常には動くが使いにくい。
Fennec 68.12も入れたんだがこれもuBO使えないな。68使いたいんだが・・・・なんだこれどうしよう。
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-+Bm0)
2023/02/18(土) 18:06:42.64ID:Y7OOoX5zM ようやく安定版で使えるアドオンが増えたのね。ずいぶん長い間変わり映えしなかったけど
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a5-B9m7)
2023/02/18(土) 18:33:08.99ID:5qUil5Mj0 uBO1.46.0のXPIダウンロードして直接入れてみたらとりあえず動作した。最新の1.47.0駄目みたいだわ。
https://github.com/gorhill/uBlock/releases
https://addons.mozilla.org/firefox/downloads/file/4047353/ublock_origin-1.46.0.xpi
でabout:configで「extensions.update.enabled」と「extensions.systemAddon.update.enabled」もfalseにしてみた。
https://github.com/gorhill/uBlock/releases
https://addons.mozilla.org/firefox/downloads/file/4047353/ublock_origin-1.46.0.xpi
でabout:configで「extensions.update.enabled」と「extensions.systemAddon.update.enabled」もfalseにしてみた。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1f-uUtW)
2023/02/18(土) 18:50:44.07ID:5JU5dBsz0 Android版uBlock Originの動作環境が、Firefox 79以上となりました。Firefox 68では動作しなくなります。
https://twitter.com/Yuki27183/status/1626221245112139780
Android版と書いてしまいましたが、PCも同様。
https://twitter.com/Yuki27183/status/1626520412443246594
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Yuki27183/status/1626221245112139780
Android版と書いてしまいましたが、PCも同様。
https://twitter.com/Yuki27183/status/1626520412443246594
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-/+FQ)
2023/02/18(土) 19:33:56.38ID:9ArlMW1t0 >>449
すごくさんきゅう
すごくさんきゅう
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-n4OH)
2023/02/18(土) 20:41:36.10ID:+am7M5rk0 >>449
うごいたよ! ありがとう!!
うごいたよ! ありがとう!!
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-TwAE)
2023/02/19(日) 06:21:04.53ID:yFfDf5qr0 Automated release of version iceraven-1.21.2 browser
454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-EFU3)
2023/02/19(日) 08:29:19.77ID:X7KypO+Aa >>453
ありがとう
ありがとう
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57d-55Uv)
2023/02/19(日) 08:30:47.71ID:fWMFAwm/0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-lR49)
2023/02/20(月) 03:26:24.25ID:QsfDEVGKM 自動で上書きされないようにuBOバラしてmanifest.jsonのバージョン番号を91.46.0にして再zipしたやつに変えた
Fx55辺りのアドオンではよくやってたんで久しぶり
Fx55辺りのアドオンではよくやってたんで久しぶり
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-/+FQ)
2023/02/20(月) 11:02:05.45ID:oiJC9jTA0 >>456
泥版はまだその方法が使えたんだね、ありがとう
泥版はまだその方法が使えたんだね、ありがとう
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2b-Q/pt)
2023/02/21(火) 22:15:40.84ID:flJ8o5mSM Android版のフォントって変えられますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-EWz+)
2023/02/23(木) 08:40:34.59ID:KDnX3+pl0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-yabA)
2023/02/23(木) 11:39:43.04ID:bne3gTPX0 about:configに触れるバージョンなら変えられるよ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-lR49)
2023/02/24(金) 05:34:39.32ID:qu/SFvfoM462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-yabA)
2023/02/24(金) 11:38:32.57ID:u5Jw74LF0 ローカルに保存した任意のフォントを使うにはリモートデバッグ経由でchrome権限のAPIを使う必要があるけど
これもabout:config使えるバージョンなら可能
これもabout:config使えるバージョンなら可能
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-dPlf)
2023/02/24(金) 12:59:28.30ID:Sx+qeKd0a >>449
感謝
感謝
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-gP+y)
2023/02/24(金) 16:09:53.41ID:5RAlDLHVd nightly でもホームにブックマークできないのか...
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-lR49)
2023/02/24(金) 17:11:11.20ID:qu/SFvfoM466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-O8eW)
2023/02/24(金) 17:18:45.61ID:QAiBMqSc0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-crpx)
2023/02/24(金) 19:39:14.32ID:YloSIrjF0 拡大縮小するとき反応が遅れて長押し扱いになって
リンクを開くメニュー出すのやめてほしい
リンクを開くメニュー出すのやめてほしい
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-yabA)
2023/02/24(金) 22:23:31.27ID:u5Jw74LF0 >>466
まず前提としてFirefoxのAndroid版はプロファイルディレクトリ直下にfontsディレクトリを作ると
その中のフォントを追加で読んでくれるのね
でも普通はプロファイルディレクトリは非rootな環境では読み書きできないから役に立たないけど
リモートデバッグならデバッグコンソール経由で読み書きできるようになる
具体的にはdevtools.chrome.enabledとdevtools.debugger.remote-enabledをtrueにしてデバッグ有効化
端末をUSB接続してPCのFirefoxからabout:debuggingで該当端末に接続
マルチプロセスツールボックスをInspectしてコンソールへ移動
対象がgeckoview.xhtmlになっていることを確認 (なってない場合はAndroid側で適当にサイトを開く)
例えば次のようなコードでフォントをコピーして確認ができる
(async function(fontPath) {
let fontDir = PathUtils.join(PathUtils.profileDir, "fonts");
try {
await IOUtils.makeDirectory(fontDir);
await IOUtils.copy(fontPath, fontDir);
} catch (e) {}
console.log("Installed fonts:");
for (let font of await IOUtils.getChildren(fontDir)) console.log(font);
})("/storage/emulated/0/Download/font.ttf");
この例では内蔵ストレージのDownload/font.ttfをコピーしているけど適宜読み替えること
後はabout:configでフォント名 (ファイル名ではない) を指定すれば使えるようになる
まず前提としてFirefoxのAndroid版はプロファイルディレクトリ直下にfontsディレクトリを作ると
その中のフォントを追加で読んでくれるのね
でも普通はプロファイルディレクトリは非rootな環境では読み書きできないから役に立たないけど
リモートデバッグならデバッグコンソール経由で読み書きできるようになる
具体的にはdevtools.chrome.enabledとdevtools.debugger.remote-enabledをtrueにしてデバッグ有効化
端末をUSB接続してPCのFirefoxからabout:debuggingで該当端末に接続
マルチプロセスツールボックスをInspectしてコンソールへ移動
対象がgeckoview.xhtmlになっていることを確認 (なってない場合はAndroid側で適当にサイトを開く)
例えば次のようなコードでフォントをコピーして確認ができる
(async function(fontPath) {
let fontDir = PathUtils.join(PathUtils.profileDir, "fonts");
try {
await IOUtils.makeDirectory(fontDir);
await IOUtils.copy(fontPath, fontDir);
} catch (e) {}
console.log("Installed fonts:");
for (let font of await IOUtils.getChildren(fontDir)) console.log(font);
})("/storage/emulated/0/Download/font.ttf");
この例では内蔵ストレージのDownload/font.ttfをコピーしているけど適宜読み替えること
後はabout:configでフォント名 (ファイル名ではない) を指定すれば使えるようになる
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-gP+y)
2023/02/24(金) 23:03:48.45ID:WWxB+Hjbd google serch fixerがいれられない...
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-yabA)
2023/02/24(金) 23:12:58.04ID:u5Jw74LF0 >>468
あ、書き忘れたけどFirefoxにストレージの権限を与えてない場合は許可しとかないと駄目
あ、書き忘れたけどFirefoxにストレージの権限を与えてない場合は許可しとかないと駄目
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-8BEs)
2023/02/25(土) 10:16:59.82ID:Cua3ZwTF0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eda-VC9Z)
2023/02/25(土) 12:35:07.81ID:Te9052Wj0 ちゃんとコピーできてるならそれで行けるはずだけどな
(async function(){
for (let font of await IOUtils.getChildren(PathUtils.join(PathUtils.profileDir, "fonts"))) {
let stat = await IOUtils.stat(font);
console.log(stat.size, font);
}
})();
を実行して0バイトになってるならコピーできてない (たぶんストレージ権限付与してないのが原因)
(async function(){
for (let font of await IOUtils.getChildren(PathUtils.join(PathUtils.profileDir, "fonts"))) {
let stat = await IOUtils.stat(font);
console.log(stat.size, font);
}
})();
を実行して0バイトになってるならコピーできてない (たぶんストレージ権限付与してないのが原因)
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-8BEs)
2023/02/25(土) 14:03:51.41ID:Cua3ZwTF0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eda-VC9Z)
2023/02/25(土) 14:30:05.82ID:Te9052Wj0 普通にAndroidの設定アプリからhttps://support.google.com/android/answer/9431959?hl=ja
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-8BEs)
2023/02/25(土) 15:14:01.69ID:Cua3ZwTF0 >>474
f-droid fennec(v68)だとありますが、google storeのFirefox betaやナイトリーには、共有ストレージの読み込みや書き込みが一覧に無かったです。orz
f-droid fennec(v68)だとありますが、google storeのFirefox betaやナイトリーには、共有ストレージの読み込みや書き込みが一覧に無かったです。orz
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eda-VC9Z)
2023/02/25(土) 15:48:23.67ID:Te9052Wj0 Android11以降でストレージの権限周りがどうなってるのかは知らんけど
少なくともFirefox自身で.ttfをダウンロードして保存すればその保存先にはアクセスできるはずだけどな
少なくともFirefox自身で.ttfをダウンロードして保存すればその保存先にはアクセスできるはずだけどな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-yEj5)
2023/02/25(土) 16:39:24.66ID:FtjmVh800 プルダウンで画面更新がbetaに来てるというのを
redditで見かけて使えるのに気が付いた
redditで見かけて使えるのに気が付いた
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-8BEs)
2023/02/25(土) 17:08:36.08ID:Cua3ZwTF0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d76-G17V)
2023/02/25(土) 19:50:53.03ID:wIvXbAw40480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-dgDv)
2023/02/28(火) 17:20:08.35ID:APdzAKyua uBlock Originが、1.47.2 になっていた
481名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-QCrq)
2023/03/02(木) 03:16:01.64ID:smQO6JGbM これなんとかしてブックマークの順番変えられないんですかね
ファイル操作ソフトでタイトルとURLをコピペで入れ替えるとか
ファイル操作ソフトでタイトルとURLをコピペで入れ替えるとか
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-dgDv)
2023/03/02(木) 06:02:08.77ID:DeQ20NwZa483名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-fbU2)
2023/03/02(木) 15:24:40.98ID:K++L1nGcd 色々入れてみたがフォーク系は結局kiwiが一番安定してるな...
それでも不安定なとこあるが...
それでも不安定なとこあるが...
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-fbU2)
2023/03/02(木) 15:25:07.44ID:OAfp668Ld スレ間違えた...
485481 (テテンテンテン MM0e-QCrq)
2023/03/02(木) 17:13:10.66ID:smQO6JGbM486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76cf-sBbk)
2023/03/02(木) 22:47:50.04ID:GZ2ZkEsO0 YouTube動画をスマホを横にして見ると
下にアドレスバーが出るのは消せないですか?
何か設定があるのでしょうか?
下にアドレスバーが出るのは消せないですか?
何か設定があるのでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7181-W5vA)
2023/03/02(木) 23:07:54.84ID:pMtf990K0 普通に出ない
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cf-sBbk)
2023/03/03(金) 11:54:40.04ID:LzTu25P70489名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-KtKI)
2023/03/05(日) 21:30:29.46ID:fe5w4JoXd violentmonkeyとfiremonkeyどっちも試したけど
Flow Chat for YouTube Live 動かんな…
Flow Chat for YouTube Live 動かんな…
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-RO2M)
2023/03/09(木) 03:12:01.22ID:KGw8u8z8d >>489
stylusもないと動かないよ
stylusもないと動かないよ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57e-LFos)
2023/03/11(土) 05:37:25.04ID:Li/mM/ue0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-Qp6R)
2023/03/14(火) 17:11:11.53ID:E22wiUOM0 リリース版でしか使ってないが、いつの間にかアドオンが増えてたのな
tampermonkeyが使えるの大きいぞ
tampermonkeyが使えるの大きいぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-8C7a)
2023/03/16(木) 23:21:39.78ID:1aBHCazUd リリース版のバージョン番号の規則変わったっぽいな(Focusも)
今までは初版でも110.0.1みたいに3桁目が1や2からスタートしてたけど、今回からは111.0とデスクトップ版と同様になってる
今までは初版でも110.0.1みたいに3桁目が1や2からスタートしてたけど、今回からは111.0とデスクトップ版と同様になってる
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553a-vj8J)
2023/03/17(金) 06:05:52.84ID:7rvKjpY70 Chromeみたいに、検索結果とかそのへんのサイトとかで電話番号を選択したときに「電話をかける」みたいなの出ないのかしら?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-Z20f)
2023/03/17(金) 10:35:02.83ID:tp6CpLTSa iceravenでリンクテキストを選択できるアドオンありますか?
ブラウザー標準で備わっていて欲しい…
ブラウザー標準で備わっていて欲しい…
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8181-JIpj)
2023/03/17(金) 17:12:18.18ID:ExE33+Jh0 前から言われてるなそれ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-BLiC)
2023/03/17(金) 20:42:19.83ID:VALAS4SiM もう112.0b3が来てbeta更新激しいね
前v111もbeta8まであったし小さなキツネが巨人と張り合うのは息切れしそうで心配
前v111もbeta8まであったし小さなキツネが巨人と張り合うのは息切れしそうで心配
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b1-lHAu)
2023/03/19(日) 21:01:17.73ID:5VCbS6zP0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-4N+m)
2023/03/20(月) 09:20:01.48ID:txbiHs3K0 普通のfirefox からbetaに移行したいんですけどブックマークとかコレクションを同期させるのはどうしたらいいのでしょうか?
同期してデータを保存って別端末とのやり取りのものであってこういう場合に使うものではないですよね?
同期してデータを保存って別端末とのやり取りのものであってこういう場合に使うものではないですよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-F8oA)
2023/03/20(月) 11:26:03.94ID:W/Wu5NLV0 >>499
同じ端末内の別アプリ(リリース版、ベータ版、Nightly)、別プロファイル(PCの場合)でも問題なく同期できるよ
同じ端末内の別アプリ(リリース版、ベータ版、Nightly)、別プロファイル(PCの場合)でも問題なく同期できるよ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c7-4DJl)
2023/03/20(月) 11:33:13.13ID:S/TadcKH0 >>499
Syncでいいと思います
Syncでいいと思います
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-4N+m)
2023/03/20(月) 11:55:00.53ID:txbiHs3K0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-rJhy)
2023/03/20(月) 14:09:27.76ID:5LR3cSmz0 コレクションは同期の対象外では?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-4N+m)
2023/03/20(月) 14:20:20.41ID:txbiHs3K0505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM75-aEH4)
2023/03/20(月) 14:44:52.45ID:UZfM1t2qM >>504
一応要望としては上がってるみたいだけど未実装だね
今のところroot取ってファイルコピーするか、手動でやるしかないからやや不便
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1747614
一応要望としては上がってるみたいだけど未実装だね
今のところroot取ってファイルコピーするか、手動でやるしかないからやや不便
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1747614
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-4N+m)
2023/03/20(月) 15:21:23.62ID:txbiHs3K0 >>505
firefox自体使い始めたのが最近だからあんまり手間取らなかったけど長く使ってる人からしたら相当面倒くさそう
firefox自体使い始めたのが最近だからあんまり手間取らなかったけど長く使ってる人からしたら相当面倒くさそう
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017c-53XG)
2023/03/20(月) 18:36:31.12ID:pCx/kcqL0 コレクション内のアイテムの名前を変えさせろ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-BsxL)
2023/03/21(火) 20:25:55.16ID:+USd8Et70 nightlyからbetaに移行したけど
uMatrixやredirectorは使い倒してたから結構面倒くさかった
uMatrixやredirectorは使い倒してたから結構面倒くさかった
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-rIrV)
2023/03/23(木) 06:44:35.90ID:hsrErJvjd ナイトリーデフォルトリンク外しても勝手にこれになる上にまともに検索されんなぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-Y6ne)
2023/03/26(日) 16:37:01.44ID:T9v0qvGo0 既出ネタならすいません
android12でbeta版使ってダウンロードの保存先をsdカードにしたいのですが
about:configのbrowser.download.folderListの値変更と
browser.download.dirで指定してもsdカードに保存されません
何が原因と考えられるでしょうか
android12でbeta版使ってダウンロードの保存先をsdカードにしたいのですが
about:configのbrowser.download.folderListの値変更と
browser.download.dirで指定してもsdカードに保存されません
何が原因と考えられるでしょうか
511名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-3uzD)
2023/03/28(火) 22:10:40.94ID:yliluR+LM androidで初めてfirefoxを使ってみようと思っているのですが、user.jsって使えるんでしょうか?
それともabout:configで一つ一つ設定していかないとダメでしょうか?
それともabout:configで一つ一つ設定していかないとダメでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86da-JC8L)
2023/03/28(火) 22:38:15.73ID:sayEtFWG0 about:config自体がbeta, nightly, 非公式のF-Droid版等じゃないと使えない
user.jsが使えるかと言えば使えるけどPC版と違ってプロファイルフォルダに普通にはアクセスできないから
非rootな環境ではリモートデバッグで転送するしかない
user.jsが使えるかと言えば使えるけどPC版と違ってプロファイルフォルダに普通にはアクセスできないから
非rootな環境ではリモートデバッグで転送するしかない
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86da-JC8L)
2023/03/28(火) 22:47:06.19ID:sayEtFWG0 ちなみにシンボリックリンクは効くようだから気軽に編集できるような運用自体は可能
514名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-3uzD)
2023/03/28(火) 23:48:12.14ID:HpDmlVNGM515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-pl5F)
2023/03/29(水) 22:39:14.20ID:i7Z1Ye+w0 >>510
それはFirefox 68までのものなので、最新版では使われません
それはFirefox 68までのものなので、最新版では使われません
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-Y6ne)
2023/03/30(木) 04:46:01.23ID:at22VSA60 >>515
そうでしたか、ありがとうございます
そうでしたか、ありがとうございます
517名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8a-3uzD)
2023/03/30(木) 13:27:20.69ID:PNCA39c8M Mull とかセキュリティ的に良さそうですが、他のfirefox派生アプリでもabout:configで同じ設定すればセキュリティ的には同じなんですかね?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-3uzD)
2023/03/30(木) 16:44:45.26ID:uwsIlbi/r URLバーで検索する時ブックマークしてるタイトルの単語等を入力すると下にその検索サジェストと一緒にブックマークが表示されるけど
最近入力してもwebの方のサジェストしか表示されずブックマークが出て来ないことがちょいちょいある
スマホでもタブレットでもなるんだけど何か解決方法ってある?
最近入力してもwebの方のサジェストしか表示されずブックマークが出て来ないことがちょいちょいある
スマホでもタブレットでもなるんだけど何か解決方法ってある?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-dCBl)
2023/04/02(日) 03:58:58.23ID:rKlrrBA30 >>518
[設定]-[検索]-[ブックマークを検索する]をON
[設定]-[検索]-[ブックマークを検索する]をON
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-dCBl)
2023/04/02(日) 04:05:44.25ID:rKlrrBA30 96.4.0を使っているけれどもJALで予約しようとすると肝心のクラスと料金の表が出ねえ(´・ω・`)
トラッキングを切って再読み込みしても出ない
別のブラウザだと出る
やっぱりブラウザってタイプの違うものを3つは入れておくものだね
トラッキングを切って再読み込みしても出ない
別のブラウザだと出る
やっぱりブラウザってタイプの違うものを3つは入れておくものだね
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-1sX2)
2023/04/04(火) 12:26:14.74ID:pBbXYaMA0 中途半端なバージョン使い続けててサービスが受けられないってぼやくのもどうなの?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-uztz)
2023/04/04(火) 12:43:17.47ID:Bn4OAINH0 ボンクラ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-kVuH)
2023/04/04(火) 20:54:54.47ID:r5jXlgXW0 俺も以前はずっと古いバージョンを使い続けてたなあ
無理やり古いの使うより新しいバージョンに合わせて近い環境構築していく方が有意義で効率もいいって気付くのに時間が掛かった
無理やり古いの使うより新しいバージョンに合わせて近い環境構築していく方が有意義で効率もいいって気付くのに時間が掛かった
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-DhoM)
2023/04/05(水) 02:09:44.94ID:VG2RjW3r0 Iceraven-2.0.3
Latest
Latest
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-CshN)
2023/04/05(水) 05:46:41.22ID:8AeHl8mt0 youtubeの画面を最大化する
上スワイプって効き悪くないですか?
youtubeアプリならバッチリ効くんですけど
上スワイプって効き悪くないですか?
youtubeアプリならバッチリ効くんですけど
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-s5yi)
2023/04/05(水) 09:21:21.59ID:4fUHqMlia >>524
ありがとう
ありがとう
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-4w3Y)
2023/04/06(木) 20:48:27.34ID:vvr4qwcc0 >>495
ここに転載されてるスクリプトをviolent monkeyで使えばできるみたいです
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/u3ihpc/comment/i55izhh/?utm_source=share&utm_medium=web3x
>>517
同じですよ
Mullはarkenfoxベースでabout:configが事前構成されたFennec F-Droidみたいなものですから
ここに転載されてるスクリプトをviolent monkeyで使えばできるみたいです
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/u3ihpc/comment/i55izhh/?utm_source=share&utm_medium=web3x
>>517
同じですよ
Mullはarkenfoxベースでabout:configが事前構成されたFennec F-Droidみたいなものですから
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9173-TspL)
2023/04/08(土) 01:07:59.36ID:hecZ5H6a0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9173-TspL)
2023/04/08(土) 01:13:15.84ID:hecZ5H6a0 JALだけのことではないし、だからやはりFirefoxをメインにしても、
タイプが違うブラウザを3つは入れておくと困らないねって話さ
タイプが違うブラウザを3つは入れておくと困らないねって話さ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-k0ie)
2023/04/08(土) 06:17:55.95ID:4+CSFsKf0 つーか身も蓋もないけど、Chrome入れときゃ十分なんじゃね?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d85-udcE)
2023/04/12(水) 00:36:24.67ID:RLdwB/y70 今のバージョンって動画再生とか普通に出来る?
バージョン80以降が相当に劣化したとかで更に古いので止めてたけど
バージョン80以降が相当に劣化したとかで更に古いので止めてたけど
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-x4kk)
2023/04/12(水) 10:20:36.83ID:G40vi9kk0 pull to refreshがようやくリリース版にも来たか
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-BZ8O)
2023/04/13(木) 06:23:22.90ID:evWuj5tla 画像検索結果を拡大した時に元のサイトまで行かなくてもそのままダウンロードできる方法ある?
chromeとかedgeはそのまま拡大状態でも長押ししたらダウンロードできるんだけど
chromeとかedgeはそのまま拡大状態でも長押ししたらダウンロードできるんだけど
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-BZ8O)
2023/04/13(木) 10:26:35.03ID:evWuj5tla 自己解決
色々画像系で探してたけど方向性が違ってた…Google Search Fixerでできた
色々画像系で探してたけど方向性が違ってた…Google Search Fixerでできた
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49da-2brJ)
2023/04/14(金) 00:37:57.24ID:e1AMSpqY0 Version iceraven-2.1.0
Latest
Latest
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c7-lzVd)
2023/04/14(金) 01:16:47.91ID:kTRPHesV0 端末のテーマをダークモードに設定してます
chromeはホーム画面とググった時の検索結果両方ダークモードで表示されるんですが
firefoxだとホーム画面はダークモードなんですがググった時の検索結果は普通に白いモードで表示されてしまいます
検索結果もダークモードで見たいのですがこれはしょうがないんでしょうか?
chromeはホーム画面とググった時の検索結果両方ダークモードで表示されるんですが
firefoxだとホーム画面はダークモードなんですがググった時の検索結果は普通に白いモードで表示されてしまいます
検索結果もダークモードで見たいのですがこれはしょうがないんでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-PnqL)
2023/04/14(金) 02:09:22.92ID:RO4hbOUw0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d939-OoMz)
2023/04/14(金) 07:58:52.28ID:RkfXVBsH0 ルートのドラッグ編集とその保存が出来ないとな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3a/7)
2023/04/14(金) 08:37:09.15ID:SoX5I+Mva >>535
ありがとう
ありがとう
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-pk0E)
2023/04/15(土) 00:11:45.54ID:4fFgkpXxa >>537
サンキューです
サンキューです
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-2UQj)
2023/04/15(土) 20:42:29.23ID:ltIiXD4m0 Iceraven 2.2.0
Latest
Latest
542名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8jJT)
2023/04/16(日) 11:45:53.52ID:e4Ua7JRdM ・ブランクページ以外では「設定」が下までスクロールできない
・あるページがカメラの共有を求めてきたときにカメラを許可すると、そのページでクラッシュ
縦に「:」が並んだとこクリック
ブランクページ以外ではこのメニューが下までスクロールできない
本人確認が必要で、カメラを用いた本人確認をやる場合
許可するとページ(タブ)が100%クラッシュする
ずーーーっと直らんね
・あるページがカメラの共有を求めてきたときにカメラを許可すると、そのページでクラッシュ
縦に「:」が並んだとこクリック
ブランクページ以外ではこのメニューが下までスクロールできない
本人確認が必要で、カメラを用いた本人確認をやる場合
許可するとページ(タブ)が100%クラッシュする
ずーーーっと直らんね
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-mP7N)
2023/04/16(日) 12:13:04.66ID:V4ZHcKDP0 報告されないおまかんは永遠に直らん
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-WrA7)
2023/04/16(日) 18:59:31.28ID:2GwouICUa >>541
ありがとう
ありがとう
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-CEQG)
2023/04/16(日) 21:10:06.97ID:EBTPxTkl0 設定の「Firefoxについて」だと112.0なんだけど、新着情報で開くページはなぜかバージョン111
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f3-0lTF)
2023/04/16(日) 21:19:28.80ID:h/wtTIKw0 >>545
あの新着情報ってわりと大きめの更新内容だった時しか記事にならないイメージあったけど更新あるごとに記事にしてるの?
あの新着情報ってわりと大きめの更新内容だった時しか記事にならないイメージあったけど更新あるごとに記事にしてるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a715-+nti)
2023/04/17(月) 10:54:18.71ID:4mGhVpbu0 firefoxがPDF開けるようになったのいいね
Androidのブラウザだと出来ないの多い
Androidのブラウザだと出来ないの多い
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-XKvN)
2023/04/17(月) 13:46:01.23ID:2aia18q9M549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6783-ieXZ)
2023/04/17(月) 14:36:16.17ID:XpvRE74U0 昨日気付いたが通常版Firefox+uBlock Origingで使ってるが
IP判定がシカゴとか海外になってしまうのはVPN機能なのかな、これを切りたい
他のブラウザだと国内判定で正しいのだが
IP判定がシカゴとか海外になってしまうのはVPN機能なのかな、これを切りたい
他のブラウザだと国内判定で正しいのだが
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-CEQG)
2023/04/17(月) 14:58:51.28ID:4Bao6Czi0 >>549
VPNサーバを国内のに変更すればいいんじゃね? 知らんけど。
はじめての Mozilla VPN support.mozilla.org/ja/kb/get-started-mozilla-vpn
>Mozilla VPN を利用してインターネットに接続すると、ユーザーの実際の IP アドレスの代わりに、
>暗号化された VPN サーバーの IP アドレスのいずれかが使用されます。
>Mozilla VPN はサーバーの場所を自動的に選択しますが、いつでも 30 以上の国に配置されたサーバーの中から変更できます。
VPNサーバを国内のに変更すればいいんじゃね? 知らんけど。
はじめての Mozilla VPN support.mozilla.org/ja/kb/get-started-mozilla-vpn
>Mozilla VPN を利用してインターネットに接続すると、ユーザーの実際の IP アドレスの代わりに、
>暗号化された VPN サーバーの IP アドレスのいずれかが使用されます。
>Mozilla VPN はサーバーの場所を自動的に選択しますが、いつでも 30 以上の国に配置されたサーバーの中から変更できます。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6783-ieXZ)
2023/04/17(月) 16:21:52.48ID:XpvRE74U0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6783-ieXZ)
2023/04/17(月) 16:52:44.82ID:XpvRE74U0 Mozilla VPNを入れたり、他のVPNを使ったりしてないのに
なぜかFirefox(Ver111.1.1)だけがVPN接続される
なぜかFirefox(Ver111.1.1)だけがVPN接続される
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a5-Cbxv)
2023/04/17(月) 19:37:22.40ID:mF7Kr+Ju0 どの端末でもFirefoxだけがVPN接続される件解決しました
原因は息子のネット接続代理サーバー?ルーター?のPCに
組み込んだMozilla VPNへの未完成の接続プログラムをオフにするのを忘れてたとか
遠隔操作でプログラムのオフとサーバー再起動で解決
原因は息子のネット接続代理サーバー?ルーター?のPCに
組み込んだMozilla VPNへの未完成の接続プログラムをオフにするのを忘れてたとか
遠隔操作でプログラムのオフとサーバー再起動で解決
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-HYuw)
2023/04/17(月) 20:57:42.61ID:jojQ7WhBa enhancer youtubeってmobileには効かないのかあ
何かどっか弄くれば適用できるのかな
何かどっか弄くれば適用できるのかな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-MWTF)
2023/04/19(水) 00:14:49.31ID:SbZvmJw+0 Iceraven 2.2.1
Latest
Latest
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-WrA7)
2023/04/19(水) 09:11:00.68ID:6AXYzp28a >>555
ありがとう
ありがとう
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-X0K/)
2023/04/19(水) 13:46:58.27ID:6dqKvczt0558名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-/v6j)
2023/04/19(水) 16:32:25.22ID:cwzyecgvM pdf素早く見れるのはいいんだけど、ダウンロードしたくなった時にやり方が分からなかったけど、<(端末に送信とか共有アイコンがあるメニュー)の一番下にPDFとして保存ってあることに気が付いた
分かりにくw
分かりにくw
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-tPMs)
2023/04/19(水) 17:24:20.36ID:VrMosldg0 PDFとして保存は以前からあるwebページをpdf化してローカルにダウンロードするやつじゃない?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-/v6j)
2023/04/19(水) 23:23:31.81ID:AObPIiG6M561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-mRAR)
2023/04/20(木) 00:37:09.81ID:+TqNa4yr0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077e-KPH+)
2023/04/20(木) 08:00:01.24ID:Vn7uqX710 Amazonの商品説明画像の多いページで
スクロールするとカクカクするなー
Chromeだと全くカクカクしない
回線もスペックも問題ないと思うので
おれ環なんかなー
スクロールするとカクカクするなー
Chromeだと全くカクカクしない
回線もスペックも問題ないと思うので
おれ環なんかなー
563名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Ysa6)
2023/04/21(金) 07:43:28.88ID:CsGF1eh7M 例えばメールやスレなどに記載あるUNIQLOのURLタップした際、chrome経由だとUniqloアプリが起動
ファイヤフォックスの場合、ブラウザでしか開けないの
どなたかファイヤフォックス経由でも開く方法を
ファイヤフォックスのこれは関係ない?
https://i.imgur.com/bwCtSBz.jpg
デフォブラウザはこれにしてる
「URLCheck」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trianguloy.urlchecker
ファイヤフォックスの場合、ブラウザでしか開けないの
どなたかファイヤフォックス経由でも開く方法を
ファイヤフォックスのこれは関係ない?
https://i.imgur.com/bwCtSBz.jpg
デフォブラウザはこれにしてる
「URLCheck」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trianguloy.urlchecker
564名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Ysa6)
2023/04/21(金) 07:45:41.64ID:CsGF1eh7M テスト用
ユニクロ公式 | クルーネックTシャツ(半袖) - https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E422992-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=005
ユニクロ公式 | クルーネックTシャツ(半袖) - https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E422992-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=005
565名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Ysa6)
2023/04/21(金) 07:46:02.43ID:CsGF1eh7M Android12です
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-WrA7)
2023/04/21(金) 11:08:29.52ID:uXUexgTja Iceraven 2.3.0
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-8yoH)
2023/04/21(金) 13:16:00.54ID:/73UYUhPa568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-7nfa)
2023/04/21(金) 15:24:52.15ID:EH4RiR/p0 >>566
ありがとう
ありがとう
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-v4rv)
2023/04/21(金) 18:25:31.79ID:2xZmYN4aa Iceravenだけどタブをロックするアドオンってある?
ロックしてから一気にタブ閉じたい
ロックしてから一気にタブ閉じたい
570名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-EW+4)
2023/04/22(土) 06:48:30.00ID:70pJEEJWM571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c576-2WpG)
2023/04/22(土) 09:29:17.56ID:UZQnf2Br0 Firefoxはnightlyからリリース版までAndroid 13のテーマアイコンに対応したけど、Focusはいつになるんだろ?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1539-cMad)
2023/04/22(土) 15:33:37.80ID:dwTXCVz60 Focus使う奴ははそんなこと気にしないし
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-X+nu)
2023/04/23(日) 00:48:01.86ID:2gewwPz90 ピクチャーインピクチャーが急に使えんくなったわ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-RSBr)
2023/04/23(日) 06:18:55.85ID:ZxdRE5570 つべで全画面にしても
横向きにならない事ない?
横向きにならない事ない?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-EW+4)
2023/04/23(日) 06:51:04.66ID:htEMab9RM それはここ設定してるとか?
https://i.imgur.com/IhDx5tm.jpg
https://i.imgur.com/IhDx5tm.jpg
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-RSBr)
2023/04/23(日) 07:32:04.44ID:ZxdRE5570577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-LN7w)
2023/04/23(日) 08:50:54.81ID:/hcHxJHNa ホーム画面のショートカットに履歴が勝手に並ぶのどうにかならないのかな?
めちゃくちゃ邪魔
めちゃくちゃ邪魔
578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-hHD1)
2023/04/23(日) 10:20:10.36ID:uRnjZhhuM 設定で出なく出来るらしい
それ知らずに使うのやめちゃったw
それ知らずに使うのやめちゃったw
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-04oj)
2023/04/23(日) 13:47:23.17ID:2KWE2UPZa >>575
これはrevanced exでしょ
これはrevanced exでしょ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-04oj)
2023/04/23(日) 13:48:59.59ID:5hHZ+3YCa >>576
別アプリの話だから
つべの改造アプリの話
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ15【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681798209/
別アプリの話だから
つべの改造アプリの話
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ15【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681798209/
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3981-RykB)
2023/04/23(日) 17:27:46.82ID:K718nXpX0 逆になんで設定も見ないんだ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-l/qe)
2023/04/26(水) 19:23:05.10ID:+yIY/Tp00 113b8になったらtwitterをpwa化してたのが
下のホームとかDMとかのメニューバーが表示されずに
URL が表示されるようになっちゃった
下のホームとかDMとかのメニューバーが表示されずに
URL が表示されるようになっちゃった
583名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-HodF)
2023/04/26(水) 23:04:26.34ID:8QfqO1ypM 強制的にフルスクリーンにする機能が欲しいね
ググると要望を出してる人はいるみたいだけど
ググると要望を出してる人はいるみたいだけど
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac4-VPCp)
2023/04/27(木) 01:19:21.79ID:lQOWlU3y0 Iceraven 2.4.0
Latest
Latest
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ecmv)
2023/04/27(木) 06:56:10.55ID:HoSq9ggza >>584
ありがとう
ありがとう
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-E+VJ)
2023/04/27(木) 12:25:31.45ID:vNX9bABza カスタムアドオンと標準アドオンって両立できないんだな。グレーアウトする
まあ実際は動いてるからいいけど更新が出来なくなるんだろうな
まあ実際は動いてるからいいけど更新が出来なくなるんだろうな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-uRaE)
2023/04/27(木) 20:54:46.68ID:njaUkfTb0 >>586
自分が使うアドオンを自分でコレクションして、それを登録すれば良くね?
自分が使うアドオンを自分でコレクションして、それを登録すれば良くね?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-kmvg)
2023/04/27(木) 22:22:24.67ID:dxMJPsmRM Iceraven v2.4.1
https://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
https://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac4-YWDm)
2023/04/28(金) 01:00:34.13ID:8EY7Rhsi0 >>588
ありがとう
ありがとう
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-RABu)
2023/04/28(金) 08:04:53.06ID:+7vl4e7QM 久しぶりにいれてみた
他のPWAと違ってyoutubeインストールはデスクトップにしてからだし、上下の赤い帯出るのは変わらないのね
ホーム画面追加だと赤い帯はなくその分広いけど、タブは残ったままだしなあ
他のPWAと違ってyoutubeインストールはデスクトップにしてからだし、上下の赤い帯出るのは変わらないのね
ホーム画面追加だと赤い帯はなくその分広いけど、タブは残ったままだしなあ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-E+VJ)
2023/04/28(金) 08:31:44.74ID:hlOX17jna >>587
どうやるの?Fennecユーザーです
どうやるの?Fennecユーザーです
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-RABu)
2023/04/28(金) 11:54:40.50ID:+7vl4e7QM あとFxでtwitterの通知からはリンク表示できないのね
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deda-JXl/)
2023/04/28(金) 11:56:49.68ID:AiPBAdSq0594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-E+VJ)
2023/04/28(金) 13:30:47.28ID:nob1buT0a >>593
分からん…
keepaとバックグラウンド再生のアドオン使いたい場合、keepaはWhat-I-want-on-Fenixから、バックグラウンドアドオンは公式からしか登録出来ない
この場合どうする?
分からん…
keepaとバックグラウンド再生のアドオン使いたい場合、keepaはWhat-I-want-on-Fenixから、バックグラウンドアドオンは公式からしか登録出来ない
この場合どうする?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF21-MOU+)
2023/04/28(金) 13:44:39.06ID:HRMVlQfxF 既成の他人のカスタムコレクションを使うんじゃなくて
アカウントを作って自分用のコレクションを作るんだよ
アカウントを作って自分用のコレクションを作るんだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-E+VJ)
2023/04/28(金) 14:03:09.38ID:bfHKMJ2wa >>595
プログラミング知識無くても出来る?PC向けをAndroid向けに変えるわけでしょ
プログラミング知識無くても出来る?PC向けをAndroid向けに変えるわけでしょ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF21-MOU+)
2023/04/28(金) 14:24:37.68ID:+vhwG/BRF ググれば公式の説明が先頭に出てくるんだから読んでくださいよ
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-use-collections-addonsmozillaorg
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-use-collections-addonsmozillaorg
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-E+VJ)
2023/04/28(金) 14:51:26.91ID:Zk0swz7Ga >>597
こんな簡単なのか
こんな簡単なのか
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-E+VJ)
2023/04/28(金) 14:55:37.32ID:Zk0swz7Ga 簡単すぎてなぜWhat-I-want-on-Fenixしか知られてないのか疑問に思った
カスタムアドオンコレクションは公開されてリンクがあれば誰でも見れると書かれてるからリンクさえ公開されてたらいくらでもカスタムアドオンコレクションが利用出来るわけだよな
カスタムアドオンコレクションは公開されてリンクがあれば誰でも見れると書かれてるからリンクさえ公開されてたらいくらでもカスタムアドオンコレクションが利用出来るわけだよな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-XI6y)
2023/05/01(月) 19:34:47.36ID:sJlbtlh40 Firefoxで十分なのにTwitterとかでアプリへの誘導がうざい。(uBlockで非表示にしたけど)
特にラジコはアプリを入れないと聞けないっぽい。
User AgentをPCに偽装すれば解決!?と思ってアドオンを探すけど見つからない。
ってかアドオン少なすぎ。いつになったら増えるんだろ。
特にラジコはアプリを入れないと聞けないっぽい。
User AgentをPCに偽装すれば解決!?と思ってアドオンを探すけど見つからない。
ってかアドオン少なすぎ。いつになったら増えるんだろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-Im8/)
2023/05/01(月) 21:08:14.77ID:xmiupeLn0 >>600
デスクトップ表示に切り替えればいいだけじゃね
デスクトップ表示に切り替えればいいだけじゃね
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BJCB)
2023/05/02(火) 19:27:53.11ID:I6m4sPywa603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-x5ZB)
2023/05/03(水) 05:30:31.33ID:yHY22/JO0 依田さんの笑顔の奥に潜むなにか
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-x5ZB)
2023/05/03(水) 05:31:02.95ID:yHY22/JO0 誤爆ですごめんなさい(´・ω・`)
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-XI6y)
2023/05/04(木) 04:49:25.44ID:JRdeljyL0 >>602
「デスクトップ表示」へ切り替え方法は?
「デスクトップ表示」へ切り替え方法は?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-gX7C)
2023/05/04(木) 08:30:38.40ID:4HfWaW0H0 ググレカス
607名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Sk2E)
2023/05/04(木) 09:35:38.45ID:tCLnZNG5M ggrは今や情弱の代名詞のような
bingAiれ
biaれ
bingAiれ
biaれ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-fitb)
2023/05/04(木) 10:30:14.21ID:iD9gjg5p0 でもaiはでたらめこたえる事もあるからなぁ
やっぱggrksだろ
やっぱggrksだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-efom)
2023/05/04(木) 11:04:28.91ID:VsDoL1tb0 duckrks
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-ITaW)
2023/05/04(木) 11:31:14.66ID:BZcTGyj20 >>606,608,609
カスゆーなw
カスゆーなw
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-l55F)
2023/05/04(木) 12:59:12.27ID:+pu53M4Ga 調べ物はBingAIでアフィ避け&参考urlで確認
何かを創造するときはgptchat
これが正しい使い方
何かを創造するときはgptchat
これが正しい使い方
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-04f0)
2023/05/04(木) 13:33:09.71ID:oUyg+z14d 自らを賢いと自惚れるなかれ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3715-YAKM)
2023/05/04(木) 14:06:11.25ID:P+og4pQn0 gptchatてなに
614名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Sk2E)
2023/05/04(木) 19:33:18.04ID:OEwKUeQKM 音楽やってるのでgptchatで既存のコード進行をアレンジする際手助けしてもらってる
裏コード、ツーファイブ、jazzっぽくテンションコードの可能性ほか多数
>何かを創造するときはgptchat
この使い方だね
ただこのレスのように説教臭く長文でくどくど説明してくるので
端的に答えのみ回答させるような
条件のテンプレ作り使用し質問してる
裏コード、ツーファイブ、jazzっぽくテンションコードの可能性ほか多数
>何かを創造するときはgptchat
この使い方だね
ただこのレスのように説教臭く長文でくどくど説明してくるので
端的に答えのみ回答させるような
条件のテンプレ作り使用し質問してる
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3715-YAKM)
2023/05/04(木) 23:25:43.72ID:P+og4pQn0 このスレではChatGPTをGPTChatと呼ぶのか
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BJCB)
2023/05/05(金) 07:54:14.00ID:gRa7YN+qa >>614
正しい使い方
正しい使い方
617名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8ndY)
2023/05/05(金) 22:16:18.47ID:+D43mnIHM chatGTP
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-kZsi)
2023/05/05(金) 23:12:15.73ID:LEIA8aHV0 間違い探しかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-paO8)
2023/05/06(土) 14:14:19.25ID:88IOltfT0 chatG丁P
620名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-0U9x)
2023/05/06(土) 15:52:36.48ID:DJroGuU/M 恥ずかしながらアルコール依存症で精神科入院歴があるんたが
γGTP3800が今では20
10年間飲んでません
γGTP3800が今では20
10年間飲んでません
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f3-ykvR)
2023/05/06(土) 22:56:40.03ID:ygvizbbB0 so?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-BCaB)
2023/05/06(土) 23:06:38.22ID:cNzYBfWM0 MozillaZine.jpにアレな人出現
Firefoxの音声再生時の不思議な現象について。
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=33&t=22102
Firefox Focusの検索エンジン、Bing、を追加する手順について。
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=33&t=22103
Firefox Focus 等で、iFi audioのZEN DAC等のUSB-DACを、拒否し始める、怪奇現象について
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=33&t=22106
SPAMに引っかかってもユーザー名を変えて連投
トトロの館→テスト名20230506→改めて投稿→分析中→更なる調査中→再びの調査中
怪奇現象、遠隔操作、原理、乗っ取られ などのアレなワード
Firefoxの音声再生時の不思議な現象について。
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=33&t=22102
Firefox Focusの検索エンジン、Bing、を追加する手順について。
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=33&t=22103
Firefox Focus 等で、iFi audioのZEN DAC等のUSB-DACを、拒否し始める、怪奇現象について
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=33&t=22106
SPAMに引っかかってもユーザー名を変えて連投
トトロの館→テスト名20230506→改めて投稿→分析中→更なる調査中→再びの調査中
怪奇現象、遠隔操作、原理、乗っ取られ などのアレなワード
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b241-Hg3J)
2023/05/09(火) 01:56:18.71ID:zptq1ha50 よくタブレットで使うんだけどfirefoxのデスクトップ表示って他のブラウザと比べてめっちゃ拡大してるんだけど直らんのかな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-Gqxk)
2023/05/09(火) 02:08:04.89ID:EvYrPBoF0 >>623
NightlyかBetaで「about:config」でいじればできたはず
NightlyかBetaで「about:config」でいじればできたはず
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b241-Hg3J)
2023/05/09(火) 10:52:25.64ID:zptq1ha50 >>624
試してみるありがとう!
試してみるありがとう!
626名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-B0xy)
2023/05/10(水) 10:20:04.41ID:FLx20qzYM プルダウンで更新はあった方が良いけど、結構誤爆するな…
無駄に通信しちゃうからね
もう少し感度を悪くして欲しいもんだ
無駄に通信しちゃうからね
もう少し感度を悪くして欲しいもんだ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-bCve)
2023/05/11(木) 09:32:21.08ID:+/KPZcn30 スマホユーザからNHK受信料徴収とか言ってるようだけど
NHKプラスにハブられたFirefoxなら無問題だよね
でもNHKを見なくてもテレビがあれば徴収だから、Chrome標準搭載のAndroidは問答無用で徴収だったら嫌だな
(IE抱き合わせwindowsの訴訟のようにどうにかならないかな)
初期状態はブラウザ無しにしてGoogle Playで対応ブラウザを入れた時点で課金開始にならないかな
NHKプラスにハブられたFirefoxなら無問題だよね
でもNHKを見なくてもテレビがあれば徴収だから、Chrome標準搭載のAndroidは問答無用で徴収だったら嫌だな
(IE抱き合わせwindowsの訴訟のようにどうにかならないかな)
初期状態はブラウザ無しにしてGoogle Playで対応ブラウザを入れた時点で課金開始にならないかな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-YdT1)
2023/05/11(木) 09:36:36.13ID:/0/ZWTzE0629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-LlLp)
2023/05/11(木) 13:21:06.34ID:36mCkjMra630名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-B0xy)
2023/05/11(木) 13:53:00.40ID:Pvsdzi63M631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-GyNa)
2023/05/11(木) 13:55:40.35ID:SCnwuznTa 一番見てるのがNHK
朝のニュース、朝ドラ
夜のニュース、夜ドラ
他にドラマなど
朝のニュース、朝ドラ
夜のニュース、夜ドラ
他にドラマなど
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-LlLp)
2023/05/11(木) 16:54:19.89ID:DehakRTia >>630
ワンセグチューナーは放送の受信設備だよ
インターネットはそうじゃない
インターネットはNHKのものじゃないし、流れているものは電波で放送してるわけじゃない
法的根拠がないし、いろんなもの(例えばGoogleも)と戦争することになる
ワンセグチューナーは放送の受信設備だよ
インターネットはそうじゃない
インターネットはNHKのものじゃないし、流れているものは電波で放送してるわけじゃない
法的根拠がないし、いろんなもの(例えばGoogleも)と戦争することになる
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-9DM3)
2023/05/11(木) 17:53:15.95ID:nBtfQ2bY0 よそでやって
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-Gqxk)
2023/05/11(木) 19:12:16.36ID:9FkZ3Lun0 うん。スレチだね
635名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-0U9x)
2023/05/11(木) 19:27:04.04ID:SG4C4AQlM 懐かしいな
『かんち~』は鈴木保奈美
『かんち~』は鈴木保奈美
636名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-5lyf)
2023/05/12(金) 13:14:39.21ID:mlfizs0Nr pcのタブと同期させようと思って使い始めたけど動作が固まることが多くて困った
ページがすんなり開かなかったりリロードしても読み込めなかったり時々クラッシュしたり
ページがすんなり開かなかったりリロードしても読み込めなかったり時々クラッシュしたり
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-trqo)
2023/05/12(金) 13:20:27.14ID:tPpyvT0Da 最近YouTubeのコメ見ようとするとクルクルして見れない事が多い
再インストしても変わらない
再インストしても変わらない
638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-S+qp)
2023/05/12(金) 13:56:54.08ID:aO9CDYlfr639名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-JijP)
2023/05/12(金) 14:25:56.87ID:nFk7BtqxM640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-LlLp)
2023/05/12(金) 19:22:12.40ID:Rg9G3o6ka なぜ、サービスではなく手元の道具を疑うんだ?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-trqo)
2023/05/12(金) 21:58:48.02ID:gwCuzdira642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-GZNV)
2023/05/13(土) 09:50:46.97ID:0XNoLaOoa 1つのスマホ内に2つのFirefox系を入れて同期を取ろうと思っているんだけど、ブックマークの同期を確認したら両方からログアウトしてもいいんだろうか
常駐アプリみたいになられると(4G RAM)困るから
常駐アプリみたいになられると(4G RAM)困るから
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-Tq63)
2023/05/13(土) 12:42:12.29ID:Dio15ESy0 >>642
ログアウトしなくてもアプリを終了させるだけでいいだろ
ログアウトしなくてもアプリを終了させるだけでいいだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zDwv)
2023/05/13(土) 13:00:26.23ID:Ts3OLtL90 Android端末でのGoogleアカウントは端末のシステムでログインするが
FirefoxアカウントはあくまでFirefox等のアプリごとの話
FirefoxアカウントはあくまでFirefox等のアプリごとの話
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ax1h)
2023/05/13(土) 15:06:12.62ID:xZzPASMC0 最近AndroidのFirefoxで5chに書き込めなくなったな。「もっと古いブラウザを使ってください」とか言われる
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Q5z4)
2023/05/13(土) 17:29:05.52ID:H9wIbOM0a Android関係ない
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-B3ye)
2023/05/13(土) 20:15:28.56ID:dCcFk5z40 「もっと古いブラウザを使ってください」はPCのFirefox113.0で出たからUA偽装アドオンで凌いでるけど
Android版には無いっぽいね。
Android版には無いっぽいね。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zDwv)
2023/05/14(日) 01:05:16.71ID:82oRD+X60 Android端末ならアプリ使い分けた方がいい
ChMateでも使っとけ
ChMateでも使っとけ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-GZNV)
2023/05/14(日) 09:55:57.99ID:t9PqsODqa Iceraven 2.5.0 Latest
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-n9H9)
2023/05/14(日) 11:13:50.96ID:BYN1NRYi0 >>649
ありがとう
ありがとう
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-VAtp)
2023/05/16(火) 01:20:36.52ID:2RpoNgKY0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Q5z4)
2023/05/16(火) 06:54:11.49ID:ACVxJqBYa Android版で?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37e-8USY)
2023/05/16(火) 07:27:46.57ID:ZbplvEu30 YouTubeで全画面にしても横にならなくなった。
全画面にしても画面の大きさは同じで
中央に移動するだけ
Firefoxを何回か再起動したら直る
この現象はおれだけ?
ChromeやYouTubeアプリでは正常
全画面にしても画面の大きさは同じで
中央に移動するだけ
Firefoxを何回か再起動したら直る
この現象はおれだけ?
ChromeやYouTubeアプリでは正常
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-vxH/)
2023/05/16(火) 08:57:37.19ID:LmOJrt8Ea たまにバグるからストレージ消して復元でもいいが
確実なのは
アンインストールし再インストールかな
確実なのは
アンインストールし再インストールかな
655651 (ワッチョイ 136e-VAtp)
2023/05/16(火) 13:56:44.75ID:2RpoNgKY0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37e-8USY)
2023/05/16(火) 15:07:26.22ID:ZbplvEu30657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-VGX+)
2023/05/16(火) 17:27:31.37ID:tJu5nyRta なぜ、サービスではなく手元の道具を疑うんだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Q5z4)
2023/05/17(水) 02:54:48.70ID:oA7uufkNa Androidでピクチャーインピクチャーって正気?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ayQJ)
2023/05/18(木) 06:20:42.12ID:WP7GXDjk0 検索窓使うと下の方にスキャンって出てくるの消す方法ないかな?
予測変換のすぐ上にあるから誤タップしてカメラ起動しちゃうのよ
予測変換のすぐ上にあるから誤タップしてカメラ起動しちゃうのよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ayQJ)
2023/05/18(木) 06:29:36.37ID:WP7GXDjk0 すまん消せなくても良かった
ツールバーの位置下にしたら予測変換のすぐ上が検索窓になったから誤タップしなくなった
ツールバーの位置下にしたら予測変換のすぐ上が検索窓になったから誤タップしなくなった
661610 (ワッチョイ fffe-zb/F)
2023/05/18(木) 06:49:46.89ID:A6NPf8bO0 今更な話題ですまんが、どうしてfenixでローカルhtmlファイルはひらけなくなったんですか?
今後この方針が変わる可能性はあるんでしょうか。
この件とまともなブックマークエディタがないのがandroid版の目立つ欠点ですな。
今後この方針が変わる可能性はあるんでしょうか。
この件とまともなブックマークエディタがないのがandroid版の目立つ欠点ですな。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-/yS1)
2023/05/18(木) 12:56:47.45ID:G9/2G8Nna Google Fixer使っても画像保存できなくなる時ってなんなんだろう
再起動しても直ったり直らなかったり
再起動しても直ったり直らなかったり
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b315-L/X6)
2023/05/18(木) 13:43:18.91ID:x/sT2O5I0 TwitterでGoogleログイン求められるの消せないかな
デカデカと邪魔
デカデカと邪魔
664名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-16m7)
2023/05/18(木) 16:19:25.23ID:9Xcb79l4M uboで消すとか
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b315-L/X6)
2023/05/18(木) 17:34:10.16ID:x/sT2O5I0 前に要素ブロックしたことあるけど復活した気がする
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b315-L/X6)
2023/05/18(木) 17:35:00.38ID:x/sT2O5I0 Vivaldiじゃ出ないからchromium系かどうかで判別してるのかな
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-+ewD)
2023/05/18(木) 18:01:43.75ID:Pzcu/Kgda User Agent SwitcherでChromeだけを有効にしたら消えたみたい
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b315-L/X6)
2023/05/18(木) 19:57:18.95ID:x/sT2O5I0 ホントだ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-aKqn)
2023/05/18(木) 20:13:22.61ID:3nuut5Y/d firefox からchmateを開くとき
「firetoxを離れてこのコンテンツを表示しますか?」
って表示されるんだけど、表示されないようにして直接chmateを起動するようにする設定ってあるんだろうか?
「firetoxを離れてこのコンテンツを表示しますか?」
って表示されるんだけど、表示されないようにして直接chmateを起動するようにする設定ってあるんだろうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-16m7)
2023/05/18(木) 22:58:57.89ID:XgtaF/IJM 外部アプリオフと
デバイス側でのリンクを開く設定
泥12以降はちと面倒
それ以下なら楽勝
Xiaomi miui13以降だと更に面倒
デバイス側でのリンクを開く設定
泥12以降はちと面倒
それ以下なら楽勝
Xiaomi miui13以降だと更に面倒
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8b-mgky)
2023/05/18(木) 23:00:30.90ID:iMOMyHBR0 FirefoxだとどのIDのユーザーが閲覧しているか分からないから出てくるんだろねTwitter
ビッグデータが命のグーグルだから
ビッグデータが命のグーグルだから
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-n9H9)
2023/05/19(金) 00:05:13.02ID:AxQ/kwk30 Iceraven 2.5.1
Latest
Latest
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-+ewD)
2023/05/19(金) 09:31:21.05ID:YtUqGHRAa >>672
ありがとう
ありがとう
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a1-4QYA)
2023/05/19(金) 20:03:08.53ID:Jhv8bKQP0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-WfXJ)
2023/05/20(土) 15:18:39.38ID:OQaYxTjv0 おれもYouTubeの全画面が縦のままで横にならない
ちょっと前も同じ症状でアプデで直ったと思ってたのに
ちょっと前も同じ症状でアプデで直ったと思ってたのに
676名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-LhkO)
2023/05/20(土) 17:14:07.83ID:4deVRosxM スマホをかなり正確に真横にしてから最大化ボタンをタップするんだ
寝っ転がって見てると、この真横の判定に失敗して縦のままになりやすい
最近この辺の判定がやたらシビアになってしまった
寝っ転がって見てると、この真横の判定に失敗して縦のままになりやすい
最近この辺の判定がやたらシビアになってしまった
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-OfJZ)
2023/05/20(土) 23:51:04.92ID:Zf2bWzKS0 リンク長押しで確認無しで対象ランクをバックグランドの新規タブで開く
って感じのAdd-Onありませんか?
って感じのAdd-Onありませんか?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-9r4z)
2023/05/21(日) 00:42:52.06ID:GX+J5TuW0 >>676
そんなの全然気にしなくても最大化タップでちゃんと横向きに回転するけど
そんなの全然気にしなくても最大化タップでちゃんと横向きに回転するけど
679名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-LhkO)
2023/05/21(日) 01:46:11.72ID:qExKFF3RM >>678
https://neccyusho.mhlw.go.jp/study/
↑例えばこの熱中症の動画は最大化ボタンを押すと横になるけど、最初に表示した時にはならなかった
だからバグなんだがな
リリースノートには直ったと書いてあるけど、完全に直ったとは思えないな
https://neccyusho.mhlw.go.jp/study/
↑例えばこの熱中症の動画は最大化ボタンを押すと横になるけど、最初に表示した時にはならなかった
だからバグなんだがな
リリースノートには直ったと書いてあるけど、完全に直ったとは思えないな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-9r4z)
2023/05/21(日) 02:13:38.85ID:GX+J5TuW0 >>679
全く問題ないが
全く問題ないが
681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-WfXJ)
2023/05/21(日) 11:34:55.47ID:dxLIE7BNa 今度は低速でYouTube見てたら画面真っ暗で音声だけ聴こえるパティーンになってるw
高速だとならないけどなんでや?
高速だとならないけどなんでや?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-9r4z)
2023/05/21(日) 17:39:34.57ID:GX+J5TuW0 自分のデコをパティーンと弾いたら治るんじゃね?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-3pER)
2023/05/21(日) 20:54:57.23ID:sfvKuJ890 >>682
もう一つボケに工夫を加えて欲しいところです。
もう一つボケに工夫を加えて欲しいところです。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-mzA6)
2023/05/22(月) 10:53:07.26ID:pul+KgwG0 ナビゲーションバーを非表示にする方法を教えて下さい。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-UpH9)
2023/05/22(月) 11:47:29.00ID:tCCU6Ugu0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-dlbU)
2023/05/23(火) 11:45:24.70ID:dpFzruIB0 さんくす。
説明不足でスマソだが、
ゲームのバブルシューターが画面内に収まってるからスクロールできないけど左右が空いてるから
タップし易いように非表示にして大きくできないかな、と。
説明不足でスマソだが、
ゲームのバブルシューターが画面内に収まってるからスクロールできないけど左右が空いてるから
タップし易いように非表示にして大きくできないかな、と。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cefe-55vX)
2023/05/26(金) 13:39:57.84ID:aVJJbn2u0 lenovo b10たぶというロースペックタブレットでfirefox nightlyを使っているんですが、デスクトップサイトモードに切り替えると、
スクロールしたときに、文字や表組みの線が揺れるんですが、
同様の症状の方いらっしゃいますか?
スマホだと高解像度なのでわかりにくいですが、やはり表組みなどで揺れています。
スクロールしたときに、文字や表組みの線が揺れるんですが、
同様の症状の方いらっしゃいますか?
スマホだと高解像度なのでわかりにくいですが、やはり表組みなどで揺れています。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-9r4z)
2023/05/26(金) 14:38:46.61ID:V61GJB9h0 >>687
揺れているのはお前の脳
揺れているのはお前の脳
689687 (ワッチョイ cefe-55vX)
2023/05/26(金) 14:43:49.97ID:aVJJbn2u0 おま環ならいいのですが、他の方はどうかと思いまして。
字のサイズを50%とか思いっきり小さくすると揺れないようです。
どうも失礼しました。
字のサイズを50%とか思いっきり小さくすると揺れないようです。
どうも失礼しました。
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-ig8d)
2023/05/26(金) 15:11:52.87ID:Mg7BoiNK0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-9r4z)
2023/05/26(金) 22:32:13.65ID:V61GJB9h0 >>679
自分のところでは起きてないんだけど、起きるところでは起きてるんだな
https://twitter.com/makoto_kato/status/1662031408620261378
Firefox 113から頻発してるビデオの全画面再生時に画面の向きが変わらない話、
修正コードはレビュー中なんだが、mozregressionが今動かないから、
なんで頻発し始めたか未だにわからないんだよね。
元々存在してる問題が表面化した話ではあるんだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自分のところでは起きてないんだけど、起きるところでは起きてるんだな
https://twitter.com/makoto_kato/status/1662031408620261378
Firefox 113から頻発してるビデオの全画面再生時に画面の向きが変わらない話、
修正コードはレビュー中なんだが、mozregressionが今動かないから、
なんで頻発し始めたか未だにわからないんだよね。
元々存在してる問題が表面化した話ではあるんだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb68-1wgA)
2023/05/28(日) 14:39:51.95ID:5pOitjFK0 新規ページ開いた時の検索ボックスの右に、QRのボタンって前からあった?
googlemapもそうだけど右端に大して使わんもん置くの辞めてほしい
googlemapもそうだけど右端に大して使わんもん置くの辞めてほしい
693名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-rqo2)
2023/05/28(日) 18:05:41.87ID:wgwHNMhQM >>691
色々検証してみたけど、明らかに16:9の横長映像だとすんなり横向きになるけど、4:3位のそんなに横長じゃない映像は最大化しても縦のままだな
で、スマホをきっちり横向きにしてから最大化すると横になる
最近はスマホで撮った縦長の映像があるから、縦横比に応じて最大化時の向きを決めるのは間違ってないが、4:3で縦判定するのは解せないな
色々検証してみたけど、明らかに16:9の横長映像だとすんなり横向きになるけど、4:3位のそんなに横長じゃない映像は最大化しても縦のままだな
で、スマホをきっちり横向きにしてから最大化すると横になる
最近はスマホで撮った縦長の映像があるから、縦横比に応じて最大化時の向きを決めるのは間違ってないが、4:3で縦判定するのは解せないな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-G+mB)
2023/05/31(水) 17:50:17.32ID:tbLdufV/0 IT速報等の[ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果....]のバナーを消そうとしているのですが、uBlock Originでは不可能でしょうか
迷惑系 AdGuard-Annoyancesでは効果無くChromeでは表示去れないので何か設定があるとは思うのですが御存知の方教えて頂け無いでしょうか
Android 12 / Firefox 113.2.0
迷惑系 AdGuard-Annoyancesでは効果無くChromeでは表示去れないので何か設定があるとは思うのですが御存知の方教えて頂け無いでしょうか
Android 12 / Firefox 113.2.0
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-zKVA)
2023/05/31(水) 19:25:28.98ID:Coh4c+rPa >>694
ライブドアNEWSのIT総合というページでいいんだろうか?
自分は何もなかったけど...
uBlockOriginの迷惑系は、
AdGuard-Annoyances
EasyList
Fanboy-Annoyances
uBlock filters-Annoyaces
を使ってる
ライブドアNEWSのIT総合というページでいいんだろうか?
自分は何もなかったけど...
uBlockOriginの迷惑系は、
AdGuard-Annoyances
EasyList
Fanboy-Annoyances
uBlock filters-Annoyaces
を使ってる
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-Bn2S)
2023/05/31(水) 19:43:33.91ID:tbLdufV/0 >>695
有難う御座います消えました。
有難う御座います消えました。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-G+mB)
2023/05/31(水) 20:30:30.12ID:tbLdufV/0 uBlock Origin、AdGuardのフィルタも使えるので便利ですが、組み合わせが難しいですね。ライブドアの件有難う御座いました。
因みにフィルタを自動更新にはしているのですが、時間調整は出来ないみたいアプリ起動時や一時間毎に更新してくれれば良いのですが
因みにフィルタを自動更新にはしているのですが、時間調整は出来ないみたいアプリ起動時や一時間毎に更新してくれれば良いのですが
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fee-S+HU)
2023/05/31(水) 21:04:50.55ID:4KOmjigQ0 プライベートDNSでadguard通してuBlock Originが楽で鉄壁
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-YFP8)
2023/06/01(木) 06:34:25.56ID:4YzEqCVBa これとか
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14_optimized.txt
これに含まれるもの
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18_optimized.txt
adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22_optimized.txt
adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19_optimized.txt
adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20_optimized.txt
adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21_optimized.txt
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14_optimized.txt
これに含まれるもの
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18_optimized.txt
adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22_optimized.txt
adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19_optimized.txt
adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20_optimized.txt
adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21_optimized.txt
700名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Q8AN)
2023/06/01(木) 08:52:38.17ID:DI5cBk6mM >>699
ほう 入れてみよ
ほう 入れてみよ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-Bn2S)
2023/06/01(木) 17:49:44.37ID:Vek67vlD0 >>699
uBlock Originで使うのに何が重複するだろうか、
uBlock Originで使うのに何が重複するだろうか、
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-YFP8)
2023/06/01(木) 22:07:19.33ID:X+6i8KIpa 古い端末のスレチなviaにあれ入れた
firefoxは軽くないからメインスマホにだけ
firefoxは軽くないからメインスマホにだけ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-d56b)
2023/06/02(金) 11:03:32.50ID:LCDgCNL5d やっぱり雪フィルタ良かった
今更、言っても仕方ないけど
今更、言っても仕方ないけど
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ffe-oHCj)
2023/06/02(金) 11:21:35.37ID:TI9yIvu80 android版firefox nightlyでアドオンのSingleFileを使っているのですが、
たまにgoogle playでnightlyをアップデートするとSingleFileがhtmlの保存中に
ステップ3/3で止まってしまい、保存できない場合があります。
降ってくるすべてのアップデートがだめなのではなく、場合によってはアップデートしても
singlefileが正常に使える場合もあるのですが、だめな場合もあります。その場合、復旧するには
キャッシュの削除だけではだめで、ストレージのクリアまで必要になるのですが(つまりほぼ再インストール)
同様の症状の方いらっしゃいますか?
まだAndroid版に正式に対応していないアドオンなので仕方がないのかもしれませんが・・・
たまにgoogle playでnightlyをアップデートするとSingleFileがhtmlの保存中に
ステップ3/3で止まってしまい、保存できない場合があります。
降ってくるすべてのアップデートがだめなのではなく、場合によってはアップデートしても
singlefileが正常に使える場合もあるのですが、だめな場合もあります。その場合、復旧するには
キャッシュの削除だけではだめで、ストレージのクリアまで必要になるのですが(つまりほぼ再インストール)
同様の症状の方いらっしゃいますか?
まだAndroid版に正式に対応していないアドオンなので仕方がないのかもしれませんが・・・
705704 (ワッチョイ fefe-hzK8)
2023/06/04(日) 07:11:11.87ID:f+B2ruoO0 https://github.com/gildas-lormeau/SingleFile/issues/481
にあるように、"save pages in background" を無効にしたら
最新のnightlyでも機能しました。失礼しました。
にあるように、"save pages in background" を無効にしたら
最新のnightlyでも機能しました。失礼しました。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-x5sm)
2023/06/04(日) 07:50:28.18ID:/lfF6yvn0 >>705
GJ
GJ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Bqfp)
2023/06/04(日) 08:35:04.62ID:7iZzAUqea Android端末で5chに書き込むとき、入力フォームに括弧を入力すると何故かかっことじが出ない問題がある 他のブラウザではそんなことないのでアプリ側の問題と思われる
もっと問題再現手順を調べたらMozillaにバグレポート出すつもり
もっと問題再現手順を調べたらMozillaにバグレポート出すつもり
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-dj+/)
2023/06/04(日) 12:31:36.16ID:JMFFw7F00 >>707
「出ない」の意味が分からない
「出ない」の意味が分からない
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-b68j)
2023/06/04(日) 12:46:35.92ID:7nRZ8gTm0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-PVZj)
2023/06/04(日) 19:13:18.47ID:CSPCMwgk0 アドオンをインストールしようとしても画像のように失敗してしまうのですが解決方法をどなたかご存知ですか?
https://i.imgur.com/ITvRHmy.png
https://i.imgur.com/ITvRHmy.png
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-rNJ6)
2023/06/04(日) 19:35:21.56ID:y4PmY4lb0 Android版に翻訳アドオンは無かったような。TWP使えるならオラも使いたい。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-JEFQ)
2023/06/04(日) 19:52:51.47ID:2a6dUaXj0713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-eYNC)
2023/06/04(日) 19:55:54.60ID:Xl4DQdfPa714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-PVZj)
2023/06/04(日) 20:26:27.07ID:CSPCMwgk0 Nightlyでカスタムアドオンコレクションを使えばインストール出来るよって聞いて試したんですが駄目なんですよね
翻訳がつけばAndroid版のfirefoxに文句なしなんですけど
翻訳がつけばAndroid版のfirefoxに文句なしなんですけど
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06da-87v7)
2023/06/04(日) 20:42:20.91ID:7fEqKm+z0 おれのbetaにカスタムアドオンコレクション経由でTWPを入れても特にエラーは出ないから
おま環かnightlyがバグってるかのどちらかだろう
おま環かnightlyがバグってるかのどちらかだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c8-dj+/)
2023/06/04(日) 21:59:22.63ID:Ddi01VI/0 >>710
adguard無効にして
adguard無効にして
717名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-1cSO)
2023/06/04(日) 22:23:04.09ID:uc9ZWMCFM Google翻訳入れれば、Firefoxで文字選択してポップアップから翻訳を選んで翻訳出来るけど、それじゃ駄目なのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-JEFQ)
2023/06/04(日) 22:56:44.22ID:2a6dUaXj0 PC無しの環境でChromeからFirefoxにブックマークを同期か移行出来ないでしょうか、
調べてもPCが絡んでいて、そもそもChromeのブックマークをスマホだけではエクスポート出来ないし何か方法ご存じの方、教えて頂けないてしょうか
スマホだけは複数有ります。
調べてもPCが絡んでいて、そもそもChromeのブックマークをスマホだけではエクスポート出来ないし何か方法ご存じの方、教えて頂けないてしょうか
スマホだけは複数有ります。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-PVZj)
2023/06/04(日) 23:26:49.56ID:CSPCMwgk0720名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-N/Lw)
2023/06/05(月) 00:45:30.70ID:RNVUowU1d >>707
GBoardでかっこ入力時に () 内にカーソルが移動するように変わったのが影響してそう
GBoardでかっこ入力時に () 内にカーソルが移動するように変わったのが影響してそう
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a988-G70x)
2023/06/05(月) 01:22:45.89ID:/h8ViwqB0 不具合出てない?
androidのFirefox全く動かない
androidのFirefox全く動かない
722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-eYNC)
2023/06/05(月) 09:15:18.02ID:PmSQNBCoa723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-JEFQ)
2023/06/05(月) 09:24:49.48ID:I2VhW6Aj0 >>722
レスありがとう御座います。PCないとやはり難しいですね。
レスありがとう御座います。PCないとやはり難しいですね。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-874h)
2023/06/05(月) 22:04:18.73ID:bD0NFVa2a >>723
タブレットPCでもいいから買っとけよ
タブレットPCでもいいから買っとけよ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-874h)
2023/06/05(月) 22:08:01.01ID:bD0NFVa2a >>723
ポータブル版のブラウザーをUSBメモリーに入れてネットカフェのPCで作業してくればいい
ポータブル版のブラウザーをUSBメモリーに入れてネットカフェのPCで作業してくればいい
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-JEFQ)
2023/06/05(月) 23:22:17.69ID:I2VhW6Aj0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-pE4n)
2023/06/07(水) 20:15:04.95ID:QdVnLeqaM >>707
gboardとの組み合わせで同様の問題に出くわした。()などを入力して、まとめて確定すると ) だけが半角スペースに変わった。予測変換から ( と ) を分けて確定してやると問題ないみたい
gboardとの組み合わせで同様の問題に出くわした。()などを入力して、まとめて確定すると ) だけが半角スペースに変わった。予測変換から ( と ) を分けて確定してやると問題ないみたい
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-Bqfp)
2023/06/08(木) 18:55:55.95ID:TI0K+Ot80 >>727
707です。同じ問題に出くわしましたが、gboardをリセットしたら直りました
707です。同じ問題に出くわしましたが、gboardをリセットしたら直りました
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d109-XnUn)
2023/06/10(土) 11:57:41.21ID:plbnu6Wg0 firefoxでyoutubeを再生していてホーム画面や他のアプリに変えると一度一時停止してしまいますが、そのまま再生し続ける方法はないですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-DapH)
2023/06/10(土) 12:58:35.85ID:Cp0a0ZviM アドオンのVideo Background Play Fixを入れる
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-M2QP)
2023/06/10(土) 17:25:18.38ID:/H31zUcx0 Android5.1.1でGooglePlayに本家出てこない、ついにサポ切られたかな
ナイトリーはあったのでそちらへ移行
ナイトリーはあったのでそちらへ移行
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e976-yL8e)
2023/06/10(土) 17:58:49.48ID:NVo3mllq0 >>731
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/114.0/system-requirements/
> Android 5.0 or newer
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/114.0/system-requirements/
> Android 5.0 or newer
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5181-2rqm)
2023/06/11(日) 00:49:13.74ID:Eq47aqrq0 >>729
少しは自分で調べりゃいいのに
少しは自分で調べりゃいいのに
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-uSXV)
2023/06/11(日) 02:41:49.71ID:GIMy0G8IM 調べ方を教えてあげればいいのにww
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-2rqm)
2023/06/11(日) 09:34:58.65ID:7+Kz+L8d0 ググるだけだぞ死ねよ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-5Etg)
2023/06/11(日) 16:39:12.04ID:/RQHPhtKa ググることもできないなら相手にしない方がいい
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-uSXV)
2023/06/11(日) 22:02:11.82ID:GIMy0G8IM ぐぐれば分かる
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-+hu2)
2023/06/12(月) 01:44:46.20ID:DTB7g0oy0 Iceraven 2.6.1
Latest
Latest
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-dQVX)
2023/06/12(月) 09:08:10.56ID:QQ8o6kGla >>738
ありがとう
ありがとう
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f185-uSXV)
2023/06/12(月) 14:19:09.12ID:foviI4cw0 68.11でpixivが空白ページで表示される古くて切られたかな
今のバージョンでマトモな動画と画像表示、広告ブロック出来る?
今のバージョンでマトモな動画と画像表示、広告ブロック出来る?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e976-yL8e)
2023/06/12(月) 14:31:14.25ID:c44FI8bC0742名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-B3r5)
2023/06/12(月) 15:38:07.43ID:5qfPV2ZEM クラッシュでスレ内検索
nightly最新だとクラッシュするね
6/11更新分
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/12/LR
nightly最新だとクラッシュするね
6/11更新分
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/12/LR
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-fC2A)
2023/06/12(月) 18:48:44.09ID:Kk0nNf0qa ttps://ftp.mozilla.org/pub/fenix/nightly/2023/06/2023-06-11-04-03-17-fenix-116.0a1-android-arm64-v8a/
これの後の6-11と6-12が駄目みたいんだな
前みたいに気軽にダウングレード出来ないとこういう時困るな
これの後の6-11と6-12が駄目みたいんだな
前みたいに気軽にダウングレード出来ないとこういう時困るな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-NiQq)
2023/06/12(月) 19:01:51.41ID:KNrczGb+a >>742
me too ^_^
me too ^_^
745名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-B3r5)
2023/06/12(月) 19:15:37.22ID:wRdI5R+/M uboの設定バックアップ取ってて良かった
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-M2QP)
2023/06/12(月) 19:24:37.00ID:6xp+Y9Kb0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM35-qn12)
2023/06/12(月) 19:37:58.81ID:vwyZ8iSSM >>741
いつもMozilla公式(ストア外)から入れてて気づかなかったけどストアのソフトウェア情報では自分も最新版113.2.0だった
ストア外でよければココかココで114.1.0を
公式Archive:https://ftp.mozilla.org/pub/fenix/releases/114.1.0/android/
公式GitHub:https://github.com/mozilla-mobile/firefox-android/releases/tag/fenix-v114.1.0
いつもMozilla公式(ストア外)から入れてて気づかなかったけどストアのソフトウェア情報では自分も最新版113.2.0だった
ストア外でよければココかココで114.1.0を
公式Archive:https://ftp.mozilla.org/pub/fenix/releases/114.1.0/android/
公式GitHub:https://github.com/mozilla-mobile/firefox-android/releases/tag/fenix-v114.1.0
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-NiQq)
2023/06/12(月) 20:22:50.51ID:ZObDXQPWa クラッシュは流石に困るが
Nightlyは1日でアブデくるかな?
Nightlyは1日でアブデくるかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-NiQq)
2023/06/12(月) 20:23:29.98ID:ZObDXQPWa UBOの設定バックアップ取ってないのでアンインストールできない涙目
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-UBkB)
2023/06/13(火) 01:57:11.50ID:56CJa2XH0 nightlyアンスコした😢
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-Y7cQ)
2023/06/13(火) 01:59:31.25ID:tr6op5Od0 betaに避難した
たまにはリフレッシュもいいもんだな
たまにはリフレッシュもいいもんだな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-fC2A)
2023/06/13(火) 02:21:46.88ID:BPXf8IvMa ttps://ftp.mozilla.org/pub/fenix/nightly/2023/06/2023-06-12-15-02-56-fenix-116.0a1-android-arm64-v8a/
最新で直ったみたいだな
最新で直ったみたいだな
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e7-I99u)
2023/06/13(火) 02:52:31.62ID:FtyzNtXa0 >>751 (゚∀゚)人(゚∀゚)
β(v115)でもうカスタムアドオンコレクション使えるの(今頃)気づいたので自分は多分もう内鳥には戻らないと思う
β(v115)でもうカスタムアドオンコレクション使えるの(今頃)気づいたので自分は多分もう内鳥には戻らないと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-yL8e)
2023/06/13(火) 03:29:20.27ID:0yl77DtVd >>741だが、リリース版114.1.0がストア経由で来た
カラープロファイルが正しく表示されるようになってるけどこのバージョンから?
設定 gfx.color_management.enablev4 = true
テストサイト https://color.org/version4html.xalter
カラープロファイルが正しく表示されるようになってるけどこのバージョンから?
設定 gfx.color_management.enablev4 = true
テストサイト https://color.org/version4html.xalter
755名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-B3r5)
2023/06/13(火) 12:16:11.05ID:TLefbWTaM アプデ来てるが人柱さんレポよろ
クラッシュ回避?
クラッシュ回避?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM3d-aG9e)
2023/06/13(火) 12:30:45.22ID:he2jZQbPM ストア版アプデで自分の環境だとクラッシュ回避できたね
久々にBeta使ってたけど思いのほか機能充実してて驚いた
116.0a1
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K9R/13/DR
久々にBeta使ってたけど思いのほか機能充実してて驚いた
116.0a1
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K9R/13/DR
757名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-B3r5)
2023/06/13(火) 12:56:52.63ID:B/ntx3YrM 「Firefox Nightly for Developers」 https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
上げたが問題ない良かった
上げたが問題ない良かった
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e976-xaf5)
2023/06/13(火) 15:52:09.93ID:5C8DjXYB0 nightlyクラッシュバグはストアからの最新アップデートで直ったね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM35-qn12)
2023/06/13(火) 22:16:51.96ID:MePHoEDsM 114.1.1が来る
114.0もRC含め3回(もっと?)も出たしFenixチームさん大変だね
114.0もRC含め3回(もっと?)も出たしFenixチームさん大変だね
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-NiQq)
2023/06/13(火) 23:30:55.25ID:PqSeHJoea 通常版に↓スワイプ更新を付けさえしてくれればいいのに
nightly使ってるのはそれだけ
nightly使ってるのはそれだけ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-2rqm)
2023/06/14(水) 02:42:13.86ID:rC1gUWBTd pull-to-refreshなら通常版の112から付いてなかったっけ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-B3r5)
2023/06/14(水) 06:46:53.80ID:OzcIFQx+M 「Firefox 高速プライベートブラウザー」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
付いてるよ
https://i.imgur.com/aneBFWw.jpg
付いてるよ
https://i.imgur.com/aneBFWw.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-NiQq)
2023/06/14(水) 07:20:31.90ID:9STXP0jla764名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-XnUn)
2023/06/14(水) 14:12:05.24ID:cV2BghQuM 上にスクロールすると稀に更新になるんだけど、これ何とかなりませんかね
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-8W4k)
2023/06/14(水) 14:13:23.16ID:iQlF3v/S0 俺は鬱陶しくなって引っ張って更新の機能そのものオフにしたわ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5181-2rqm)
2023/06/14(水) 21:55:17.42ID:Cko6Vk5h0 俺もジェスチャーの邪魔になったからオフにしちゃった
767名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-B3r5)
2023/06/14(水) 22:55:35.23ID:UWQ1g/pkM そうなんだ皆やっぱスワイプ更新使ってるんだ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-s+nx)
2023/06/15(木) 00:21:55.41ID:0Dmb6D85a なんか最新版にアップデートしたら起動はするけど
どのページもまったく表示されない状態になっちゃったけど
ここ見たら誰も同じ症状を訴えてないので環境依存なのかな
やっぱり自動更新は切っておかないとダメだな
っていうか切っておいたはずなんだけど知らん間に更新されてたから腹が立つ
どのページもまったく表示されない状態になっちゃったけど
ここ見たら誰も同じ症状を訴えてないので環境依存なのかな
やっぱり自動更新は切っておかないとダメだな
っていうか切っておいたはずなんだけど知らん間に更新されてたから腹が立つ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-5Etg)
2023/06/15(木) 03:45:53.28ID:dtJ64CFja >>768
腹を立てるのは君自身のおバカなオツムでは?
腹を立てるのは君自身のおバカなオツムでは?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-gJ+0)
2023/06/16(金) 12:38:49.98ID:6ICLFBXia fennec最新版Android5で起動しなくなっちゃったよ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-gJ+0)
2023/06/16(金) 12:48:20.23ID:6ICLFBXia 今ちょっと名前思い出せないんだけど、AndroidTVで使ってるブラウザがwebviewからgeckoに移ると通知があった
こういうのもFireFox系ブラウザと呼ぶのだろうか?
こういうのもFireFox系ブラウザと呼ぶのだろうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-5Etg)
2023/06/16(金) 14:21:44.05ID:mZvatHYFa >>771
バカの刻印刻んだな
バカの刻印刻んだな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba1-FQJx)
2023/06/16(金) 21:21:52.02ID:32Elg1iX0774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-dQVX)
2023/06/16(金) 22:16:10.99ID:sLf80zI+a >>773
いつもなら、キャッシュを消して再起動って言うんだけど、今回のような重症の場合、アップデート(更新)で致命的な不都合が出た訳だから、いったんアンインストールして、まっさらな114.1.1をインストールしてみたらどうかな
いつもなら、キャッシュを消して再起動って言うんだけど、今回のような重症の場合、アップデート(更新)で致命的な不都合が出た訳だから、いったんアンインストールして、まっさらな114.1.1をインストールしてみたらどうかな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba1-FQJx)
2023/06/16(金) 23:17:03.96ID:32Elg1iX0 サブブラウザだからそんなに喫緊ではなかったんだけどアンストインストしたら治りましたわ
ありがとう
ありがとう
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bGDk)
2023/06/17(土) 01:45:16.46ID:KFq0xAVya まるでアンストールってことばがあるみたい
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-zUwy)
2023/06/17(土) 02:50:53.75ID:MQ0C35Ya0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-CMa5)
2023/06/17(土) 03:54:58.45ID:8cNuVDbL0 Fire-fox
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-jG4/)
2023/06/17(土) 04:14:42.99ID:v99xlGYB0 火狐
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9cf-5mo5)
2023/06/17(土) 04:22:35.82ID:Tl97EohI0 Netscapeのスキン出さないかな~
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-9jyy)
2023/06/17(土) 17:31:37.90ID:pZvmqwwA0782名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-69yh)
2023/06/18(日) 01:43:29.36ID:tFMz63nnM783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9cf-5mo5)
2023/06/19(月) 17:17:24.01ID:w8np+4/V0 Nightly、日に何度も更新しているみたいだけどこれが普通なのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-YlEu)
2023/06/19(月) 21:13:32.81ID:KOzTJTq3d これの100以降の少し古いバージョン32bit版ってある?
使ってるタブレットが半端に古いので64bitは非対応みたいで
使ってるタブレットが半端に古いので64bitは非対応みたいで
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-RfhC)
2023/06/19(月) 21:32:24.36ID:Bc0Zdac+d 現行最新版なら
https://archive.mozilla.org/pub/fenix/releases/114.1.1/android/
-armeabi-v7aがARM 32bit向け、-x86がAndroid-x86向け
https://archive.mozilla.org/pub/fenix/releases/114.1.1/android/
-armeabi-v7aがARM 32bit向け、-x86がAndroid-x86向け
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9205-c3fv)
2023/06/22(木) 07:40:15.16ID:7SrQw1Rs0 firefoxビギナーなんだけれど
ページ丸ごと翻訳はGoogle翻訳アプリしかない?
英語サイトを見ることが多くて地味に不便なので 今はChromeで見てます
アドオンで基本的な翻訳機能がないのは理由があるんでしょ?
ページ丸ごと翻訳はGoogle翻訳アプリしかない?
英語サイトを見ることが多くて地味に不便なので 今はChromeで見てます
アドオンで基本的な翻訳機能がないのは理由があるんでしょ?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9205-c3fv)
2023/06/22(木) 07:55:57.82ID:7SrQw1Rs0 大昔、iPadで使ってた
ブックマークレットを使ってみたら
ページ丸ごと翻訳できたけれど今となってはちょっと面倒
https://i.imgur.com/mIJFyps.jpg
いやいや、もっと簡単な方法知ってる方頼みます
ブックマークレットを使ってみたら
ページ丸ごと翻訳できたけれど今となってはちょっと面倒
https://i.imgur.com/mIJFyps.jpg
いやいや、もっと簡単な方法知ってる方頼みます
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-wgr9)
2023/06/22(木) 09:27:46.72ID:/dZPIpAba >>786
TWP(Translate Web Pages)というアドオンがあるから、Beta、Nightly、SmartCookieWeb Previwe とかで追加するか、Iceravenを使うかかな
TWP(Translate Web Pages)というアドオンがあるから、Beta、Nightly、SmartCookieWeb Previwe とかで追加するか、Iceravenを使うかかな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-Iyrj)
2023/06/22(木) 16:43:30.16ID:GxpVYfAT0 PC版なら検索サイトの選択肢を増やす系のアドオンに翻訳サイトを登録して便利に使えるのだけど、Android版だとどうかなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9205-c3fv)
2023/06/22(木) 19:29:10.40ID:7SrQw1Rs0 >>788
ありがとう。やってみます
ありがとう。やってみます
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-Iyrj)
2023/06/23(金) 10:57:07.17ID:V/qFxz6y0 同じコンテンツ(youtubeとかtwitterとか)を見る場合、通信量が少ないのは
広告ブロックを入れたFirefoxと専用アプリのどっちだろ?
広告ブロックを入れたFirefoxと専用アプリのどっちだろ?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-hrKI)
2023/06/23(金) 12:07:13.50ID:y+nt3hTdM RVX vs fire (広告対策)
さあ
さあ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-F8yx)
2023/06/24(土) 18:05:19.81ID:BdAZOb5M0 ぜひ試してみてくれ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9b-nzVZ)
2023/06/25(日) 02:38:38.32ID:piGbcKKQ0 >>768
全く同じ症状。
同じ最新バージョンでも別のスマホだと正常動作していた。
キャッシュ削除して再起動させても駄目。
結局、アプリのストレージを消去しアプリ再起動させたら、動作するようになった。
全く同じ症状。
同じ最新バージョンでも別のスマホだと正常動作していた。
キャッシュ削除して再起動させても駄目。
結局、アプリのストレージを消去しアプリ再起動させたら、動作するようになった。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-4LW0)
2023/06/25(日) 07:07:53.05ID:a7UA5wh7M その作業は基本の「き」かも
急がば回れ
chromeでも偶にある
急がば回れ
chromeでも偶にある
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-Qz5X)
2023/06/26(月) 07:05:51.48ID:HQUvmjeFa rvxが起動クラッシュするようになりストレージ全消ししたら治った
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-Qz5X)
2023/06/26(月) 17:23:50.23ID:wD2us5O0a https://i.imgur.com/ptmK9Uf.jpg
この通知を出なくする方法知ってる方います?
この通知を出なくする方法知ってる方います?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-NguX)
2023/06/26(月) 17:47:06.42ID:3qxtoq6Ga799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-EWGa)
2023/06/26(月) 17:50:08.49ID:Sv3+jehv0 >>797
少し前からバグってる
aliのアプリが入ってない環境だと
firefoxの設定にあるリンクを外部アプリで開く を 常に使用する にすると出なくなる
ただしその設定にするとアプリが入っている環境ではアプリで開いてしまう
少し前からバグってる
aliのアプリが入ってない環境だと
firefoxの設定にあるリンクを外部アプリで開く を 常に使用する にすると出なくなる
ただしその設定にするとアプリが入っている環境ではアプリで開いてしまう
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-Qz5X)
2023/06/26(月) 18:13:28.73ID:0dA+Nofza801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-Qz5X)
2023/06/26(月) 18:16:02.58ID:0dA+Nofza アプリをメインアカウント
ブラウザアプリ?をサブアカウントで
ホームに
こういう使いわけしたくて
ブラウザアプリ?をサブアカウントで
ホームに
こういう使いわけしたくて
802名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-02W1)
2023/06/28(水) 21:14:58.88ID:BfZUmLU6M ブックマークの使い勝手が悪いよう
これについては悔しいけどchromeが圧倒的にいいね
FirefoxはPCで馴染んでて好きだからスマホでも常用にしたいんだけど…
これについては悔しいけどchromeが圧倒的にいいね
FirefoxはPCで馴染んでて好きだからスマホでも常用にしたいんだけど…
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-SXNN)
2023/06/28(水) 21:43:05.67ID:WGOr9hXs0 PC版でできることをできるようにしてくれるだけで良いのに……
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-dCOp)
2023/06/28(水) 23:25:51.37ID:z5N2P4/l0 で、具体的には?
箇条書きでどうぞ
箇条書きでどうぞ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-phf2)
2023/06/28(水) 23:28:53.96ID:N/2N0Pcka ブックマークのインポートエクスポート並び替え
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-GIj+)
2023/06/29(木) 04:21:39.00ID:W+C/d8gy0 デスクトップ版と同期しておけばそっちでできる
スマホでそんなことちまちまやってんの?
スマホでそんなことちまちまやってんの?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-phf2)
2023/06/29(木) 08:24:49.20ID:BqA7767la いちいち同期するほうが面倒w
てかアカウント自体作ってないし
てかアカウント自体作ってないし
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-+R1q)
2023/06/29(木) 08:38:33.52ID:HMsXqcHU0 同期しておけば楽
アカウント作るだけやん
アカウント作るだけやん
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-phf2)
2023/06/29(木) 08:49:16.05ID:BqA7767la ブラウザ本体にインポートエクスポートついてたほうが楽だろ…
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757c-Jlm2)
2023/06/29(木) 11:07:34.71ID:guV2tqLM0 それはそうやな出来ないから仕方なく同期とかしてる訳で
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-Auuh)
2023/06/29(木) 12:54:22.54ID:V46TOuC90 垢同期でついでにアドオンとその設定も勝手に同期してくれたら嬉しいが無理か
812名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Tkio)
2023/06/29(木) 13:40:55.96ID:7A7QzXkMM アドオンのSync対応は個別対応が必要で、対応してるものは少ないな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-Buhc)
2023/06/30(金) 00:01:21.75ID:CJRC0uLz0814名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-aM1j)
2023/06/30(金) 00:52:55.94ID:+PqS/b7rr nightly、メニューにPrintが追加
815名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF02-fNYT)
2023/07/06(木) 12:36:33.33ID:hXZ6IzsgF ベータとナイトリーが起動時にロゴが出るようになってしまった
UZEEEEE!ブラウジング開始まで0.1秒でも遅れるのがイヤ
UZEEEEE!ブラウジング開始まで0.1秒でも遅れるのがイヤ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-wqrM)
2023/07/06(木) 18:48:07.14ID:E5jsClnVa おまえがうぜえ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-g1Ln)
2023/07/06(木) 19:11:07.42ID:EcFzdAdm0 スプラッシュ画面は起動初期処理中に利用者が固まったと勘違いしないように表示されるものだから、処理が並行して行われていて、それによる人間が知覚できるほどの遅延はないよ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-kkrS)
2023/07/07(金) 03:55:44.39ID:5cpppNDj0 >>692を非表示にする設定ってありますか?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77e-Si24)
2023/07/07(金) 05:46:30.21ID:Jgc8AtsQ0 5chが左右に微妙に動くようになって
使いづらい
後、アドレスバーの真横にGoogleレンズ
のボタン置くのやめてほしい
使いづらい
後、アドレスバーの真横にGoogleレンズ
のボタン置くのやめてほしい
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77e-Si24)
2023/07/07(金) 17:17:54.00ID:Jgc8AtsQ0 あ、QRコードのボタンでしたか
邪魔ですよね
邪魔ですよね
821名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-7hS2)
2023/07/08(土) 13:43:59.43ID:n3G7Ul/BM 115になって、アイコン長押しメニューの一番下に「パスワードのショ…」が追加されて、今まであった「新しいタブ」を選ぼうとして誤爆しまくりだよ!
全く余計なことをしてくれた!
全く余計なことをしてくれた!
822名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-3gwC)
2023/07/08(土) 13:57:42.45ID:PRzJmdYvM823名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-7hS2)
2023/07/08(土) 21:40:35.00ID:n3G7Ul/BM824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-6GCC)
2023/07/09(日) 13:34:55.49ID:8TfR5ztb0 Firefoxを終了してからスリープしてるのに、数時間放置後に見ると
「頻繁にバックグラウンドで更新する...」
って通知がよく出るんだけど何が悪いんだろ?
「頻繁にバックグラウンドで更新する...」
って通知がよく出るんだけど何が悪いんだろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-FrY9)
2023/07/09(日) 13:51:48.76ID:iQ3I4Lnta アプリ内から終了してもタスクにはしばらく残っている。
タスク一覧から終了すれば即終了する。
タスク一覧から終了すれば即終了する。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-3gwC)
2023/07/09(日) 17:36:15.81ID:6iqoqYyZM アプリ情報からバックグラウンドデータOFFにしてとバッテリー制限しておけば、裏で動かないんじゃね。
知らんけど。
知らんけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-S1Rn)
2023/07/09(日) 18:43:23.77ID:pBgSJbo/M そもそも終了する類のアプリじゃないし
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-6GCC)
2023/07/10(月) 00:35:44.49ID:1Z6qVrNu0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
2023/07/10(月) 05:07:11.27ID:kxm5b4MH0 誘導されてやって来ました
Android版Firefoxで書き込みしようとすると
キーボードが数秒でリセットされて文書作成が非常に困難なのですが
対処方法はありますか?
1年くらい前はこんなことはなかったと思います
Android 10.0 Firefox 114.2.0です
ちなみにChromeは規制されていなければさくさくです
Android版Firefoxで書き込みしようとすると
キーボードが数秒でリセットされて文書作成が非常に困難なのですが
対処方法はありますか?
1年くらい前はこんなことはなかったと思います
Android 10.0 Firefox 114.2.0です
ちなみにChromeは規制されていなければさくさくです
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-OpMc)
2023/07/10(月) 07:08:11.91ID:tpel7YoQ0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-3gwC)
2023/07/10(月) 12:21:29.91ID:CHCWit75M 114までモバイル用のページが表示されてたのが、115になってからPC用表示になってしまうページがあるのでFirefox側の閾値が変わったのかな。Android側で文字サイズを大きくしてやれば(多分Firefox側で変えてもいいはず)モバイル表示にはなるのだけど
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
2023/07/10(月) 12:39:45.83ID:kxm5b4MH0 >>830
文字入力中に1~2秒で漢字変換候補が消えてひらがなで確定されてしまうんです
自分が静電気人間なのかキーボードの反応が良すぎて余計なところを触ってるのかと思った
ただしChromeやメモアプリでは起こらない現象です
文字入力中に1~2秒で漢字変換候補が消えてひらがなで確定されてしまうんです
自分が静電気人間なのかキーボードの反応が良すぎて余計なところを触ってるのかと思った
ただしChromeやメモアプリでは起こらない現象です
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-P5C+)
2023/07/10(月) 12:56:16.56ID:tVitYN680 症状を書くだけで、基本的なことを書いてないとか、エスパーに回答を期待してるのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-FrY9)
2023/07/10(月) 13:06:02.83ID:o/3POYwYa 俺も多分同じ症状。
スマホのニタッチ入力だけど一タッチ目で即入力されてしまう。
スマホのニタッチ入力だけど一タッチ目で即入力されてしまう。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-OpMc)
2023/07/10(月) 19:05:52.36ID:bqRm8sCta Gboardで日本語入力してるときの話ってことでしょ?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/79E)
2023/07/11(火) 13:46:21.40ID:N/Jpj2Pe0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-6GCC)
2023/07/12(水) 03:51:27.18ID:8j0P5f+W0 ブックマークしたページの一つを上下に移動するにはどうすればいいの?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-fYda)
2023/07/12(水) 10:22:58.34ID:Y16Rs0+pa 俺も>>834の症状が出る
おま環じゃなかったのか
おま環じゃなかったのか
840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-fYda)
2023/07/12(水) 10:23:17.39ID:Y16Rs0+pa 俺も>>834の症状が出る
おま環じゃなかったのか
おま環じゃなかったのか
841829 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
2023/07/12(水) 17:54:36.31ID:FNcCz5r/0 >>838
私はFirefox 114.2.0→115.0.1にアップデートで直っていませんでした
私はFirefox 114.2.0→115.0.1にアップデートで直っていませんでした
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-FrY9)
2023/07/12(水) 20:58:55.43ID:Rnm7kgPya GV: 115.0.2-20230710165010
バージョンこれだと思う
バージョンこれだと思う
843>>829 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
2023/07/13(木) 02:54:47.85ID:ogRpxoZZ0 >>842
ああそのアップデート適用したら多少ましになった感じです
漢字変換候補の表示が2秒から6秒になった
願わくばChromeのように私が変換確定させるまで表示し続けてほしい
あとAndroidのキーボードとの連携がうまく行ってないのか
時々フリーズ気味になる症状は変わらず
ただキーボードを隠したら回避できるようにはなった
ああそのアップデート適用したら多少ましになった感じです
漢字変換候補の表示が2秒から6秒になった
願わくばChromeのように私が変換確定させるまで表示し続けてほしい
あとAndroidのキーボードとの連携がうまく行ってないのか
時々フリーズ気味になる症状は変わらず
ただキーボードを隠したら回避できるようにはなった
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-Pp3E)
2023/07/14(金) 18:22:08.89ID:ixOX+kzu0 firefoxでライフマックス10.2といれると
http://ライフマックス10.2/になる問題の回避策教えてください
https://i.imgur.com/bzz2EiO.jpg
直接手入力でもなるけど何かしらアプリで語彙を選択→共有→firefoxでもなるしここがどうにも使いにくくて
http://ライフマックス10.2/になる問題の回避策教えてください
https://i.imgur.com/bzz2EiO.jpg
直接手入力でもなるけど何かしらアプリで語彙を選択→共有→firefoxでもなるしここがどうにも使いにくくて
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-v417)
2023/07/14(金) 19:15:53.47ID:NaDvSvt60 >>844
「。」みたいな検索結果に影響なさそうな全角記号と一緒に検索する
「。」みたいな検索結果に影響なさそうな全角記号と一緒に検索する
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-Pp3E)
2023/07/14(金) 19:43:48.59ID:ixOX+kzu0 >>845
なるほど
あれから色々試し ライフマックス 10.2とスペースを入れるとダイジヨなのがわかった
にしても困ったな‥
https://i.imgur.com/uOlB9X9.jpgこういうのが使えないというか
こういう時chrome選択しないとダメ
面倒ね
なるほど
あれから色々試し ライフマックス 10.2とスペースを入れるとダイジヨなのがわかった
にしても困ったな‥
https://i.imgur.com/uOlB9X9.jpgこういうのが使えないというか
こういう時chrome選択しないとダメ
面倒ね
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-42QL)
2023/07/14(金) 20:58:25.13ID:6V6fWwWA0 >>844
設定→検索→アドレスバー→自動補完URLをオフにするとか
設定→検索→アドレスバー→自動補完URLをオフにするとか
848名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-/yb1)
2023/07/14(金) 21:17:47.78ID:bYiLL7uNM849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-K9a2)
2023/07/14(金) 23:50:47.94ID:zYA63VBv0 新機能に書かれてた「検索エンジン」ボタンを押せばいけるんじゃないかと思ったが
検索エンジンの設定が切り替わるだけでそのエンジンで強制的に検索できる、わけではなかった
デスクトップ版だと各検索エンジンアイコンで強制的にそのエンジン使わせられるじゃねーか、そういうとこだぞ
検索エンジンの設定が切り替わるだけでそのエンジンで強制的に検索できる、わけではなかった
デスクトップ版だと各検索エンジンアイコンで強制的にそのエンジン使わせられるじゃねーか、そういうとこだぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0173-4R/W)
2023/07/15(土) 06:00:34.38ID:sP/AaqAf0 >>844
手入力ならすぐ下にサジェストと一緒に"虫眼鏡マーク+入力単語のみ"の形で出て来ない?
手入力ならすぐ下にサジェストと一緒に"虫眼鏡マーク+入力単語のみ"の形で出て来ない?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/15(土) 06:12:46.14ID:+y8tRW2r0 サジェスト候補から選べば検索できるけど
キーボードの「→」を押した場合、
「ライフマックス10.」なら検索されて
「ライフマックス10.2」ならURLと解釈されるのはなぜという疑問だろうけど
たぶん末尾の .2 をドメイン表記と解釈しちゃうんじゃないかな?
キーボードの「→」を押した場合、
「ライフマックス10.」なら検索されて
「ライフマックス10.2」ならURLと解釈されるのはなぜという疑問だろうけど
たぶん末尾の .2 をドメイン表記と解釈しちゃうんじゃないかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-drdp)
2023/07/15(土) 08:10:53.63ID:G+wWg1//0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-drdp)
2023/07/15(土) 08:11:51.63ID:G+wWg1//0 chromeだといけるのよね・・
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd62-YIWX)
2023/07/15(土) 10:25:09.42ID:uEzZX/Qdd Firefox愛用してるものにとったはthunderbirdも使えると助かるが難しいのよね
855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-PTwC)
2023/07/15(土) 10:40:15.22ID:91zcywd7r856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/15(土) 11:21:35.68ID:+y8tRW2r0 >>854
とったはー!
とったはー!
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-hELD)
2023/07/15(土) 12:23:56.97ID:oEFb+GGi0 あー
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966e-wHgo)
2023/07/15(土) 12:31:26.83ID:o83A1q4D0 >>850
サジェストが出てこないとき(入力内容による)はその選択肢も出てこなくない?
サジェストが出てこないとき(入力内容による)はその選択肢も出てこなくない?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c81-9/0y)
2023/07/15(土) 13:27:02.46ID:DsuFe5h40 >>855
これカレンダーやToDOは無いらしいからあまり期待できん
これカレンダーやToDOは無いらしいからあまり期待できん
860名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd62-YIWX)
2023/07/15(土) 13:40:25.97ID:uEzZX/Qdd >>859
そうかーカレンダーやtodoは欲しいな
そうかーカレンダーやtodoは欲しいな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-Je+A)
2023/07/18(火) 00:20:47.50ID:0QwtoJoQM862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-PTwC)
2023/07/18(火) 02:29:25.20ID:GCTwURVW0 >>861
ありがとう
ありがとう
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-5D9B)
2023/07/18(火) 21:20:50.87ID:GCTwURVW0864名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-i481)
2023/07/19(水) 20:25:03.38ID:uXEE52MMM 更新が地味だけどIceravenは好き
ブラウザにカメラ許可してない(本家も)からQRマーク出てないや
ブラウザにカメラ許可してない(本家も)からQRマーク出てないや
865名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-1EQt)
2023/07/19(水) 21:52:17.18ID:ryCpd4USM qrはグーグルレンズさんに任せてます
866名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-1EQt)
2023/07/19(水) 22:34:34.01ID:DmOCIWTgM >>861
これ入れて見たんだけど翻訳はtwp入れてみた
https://i.imgur.com/yYpD3mi.jpg
デフォルトで使用すると下段にでる原文と翻訳済みってやつを毎回消すのが面倒
基本的に非表示にし、訳したいときのみ右上アドオンから翻訳タップさせるにはどこ設定するのかな?誰か・
これ入れて見たんだけど翻訳はtwp入れてみた
https://i.imgur.com/yYpD3mi.jpg
デフォルトで使用すると下段にでる原文と翻訳済みってやつを毎回消すのが面倒
基本的に非表示にし、訳したいときのみ右上アドオンから翻訳タップさせるにはどこ設定するのかな?誰か・
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-FA4h)
2023/07/20(木) 00:56:24.26ID:TpaWO0BZa >>866
アドオン→TWP→設定→右上の三→その他→モバイルで翻訳ポップアップを表示→画面を3本指でタップした時
以降は翻訳したい画面で3本指タップするか、アドレスバーの一番右にあるメニューアイコンからアドオン→このページを翻訳 を選択した時のみ表示されるようになる
アドオン→TWP→設定→右上の三→その他→モバイルで翻訳ポップアップを表示→画面を3本指でタップした時
以降は翻訳したい画面で3本指タップするか、アドレスバーの一番右にあるメニューアイコンからアドオン→このページを翻訳 を選択した時のみ表示されるようになる
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-5D9B)
2023/07/20(木) 02:35:20.01ID:FRzqcQQj0 >>867
有能
有能
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-Ac2T)
2023/07/20(木) 05:53:48.14ID:jVOtlZDt0 >>867
ヨコからだけど助かった
ヨコからだけど助かった
870名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-1EQt)
2023/07/20(木) 07:33:08.97ID:mUnBvFdoM871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-pYxG)
2023/07/20(木) 08:17:56.43ID:1FH/ecw+0 ublacklist入れられたら良いのにな
それと
サイトを編集可能状態にできるアドオンとか
アドオンじゃないけどブックマークレット使い
林檎使ってるとき良く利用してた
サイトの任意の箇所を切り取ったり
それと
サイトを編集可能状態にできるアドオンとか
アドオンじゃないけどブックマークレット使い
林檎使ってるとき良く利用してた
サイトの任意の箇所を切り取ったり
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d06e-9/0y)
2023/07/20(木) 08:59:55.26ID:NWTVo+fJ0 俺は英語もドイツ語もできるからいいや
873名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-CZJA)
2023/07/20(木) 11:06:55.65ID:fFJLLbIKM Javaつかえるしブックマークレットはそのまま使えるはずでは?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-pYxG)
2023/07/20(木) 12:53:01.24ID:1FH/ecw+0 ページ編集モード ブックマークレット
これChromeだと使えるけど
firefox、Iceraven iceraven-2.7.0 だと出来ないのよ
URL貼ったら一発バンされた
これChromeだと使えるけど
firefox、Iceraven iceraven-2.7.0 だと出来ないのよ
URL貼ったら一発バンされた
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IcrY)
2023/07/20(木) 13:32:11.82ID:4U23Z5+Pa >>873
JavaとJavaScriptはまったく違うものだぞ
JavaとJavaScriptはまったく違うものだぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-pYxG)
2023/07/20(木) 18:55:16.93ID:1FH/ecw+0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-5D9B)
2023/07/20(木) 19:29:39.65ID:FRzqcQQj0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-pYxG)
2023/07/20(木) 20:24:09.12ID:1FH/ecw+0 ページが編集できるようになる
>>877
通常はブラウザ内で切り取りができないけれど出来るようになり
https://i.imgur.com/7eBfSQe.jpg
文字、写真他何でも切り取り可能
そして文字などをブラウザ内で入力可能に
https://i.imgur.com/LMrd4Np.jpg
>>877
通常はブラウザ内で切り取りができないけれど出来るようになり
https://i.imgur.com/7eBfSQe.jpg
文字、写真他何でも切り取り可能
そして文字などをブラウザ内で入力可能に
https://i.imgur.com/LMrd4Np.jpg
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IcrY)
2023/07/20(木) 20:35:50.05ID:W+PzaofIa880名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-jHM+)
2023/07/20(木) 20:41:05.16ID:nti/ZsjqM たぶん言いたいのはdevtoolsのことなんだろう
https://github.com/liriliri/eruda
http://hissi.org/read.php/android/20230720/MUZIL2Vjdysw.html
めんどくせーやつ
https://github.com/liriliri/eruda
http://hissi.org/read.php/android/20230720/MUZIL2Vjdysw.html
めんどくせーやつ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-5D9B)
2023/07/20(木) 20:43:20.05ID:FRzqcQQj0 >>878
ありがとう
ありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-i1Si)
2023/07/20(木) 20:46:33.96ID:5K6lOC49a >>874
懐かしい
懐かしい
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4f-WG+W)
2023/07/20(木) 22:30:37.29ID:v+0CQWjY0 タブ一覧の左右入力が感度3000倍レベルで敏感になりやがった
消す気のないタブがマッハで消滅するし履歴にすら残らんのやめろ
消す気のないタブがマッハで消滅するし履歴にすら残らんのやめろ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-U+9g)
2023/07/22(土) 00:41:46.16ID:6cOQ8ejw0 既出かとは思うが、nightlyを入れ直したらタブの並べ替えが出来なくなった。
Serect settingsのenable tabs tray to compose rewrite を外したら出来るようになった。
デフォルトセッティングを変えるのやめてくり。
Serect settingsのenable tabs tray to compose rewrite を外したら出来るようになった。
デフォルトセッティングを変えるのやめてくり。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-4rwh)
2023/07/22(土) 07:02:39.86ID:ReLNsa9E0 昔はFirePhoenixとかVegaとかなんちゃってFirefoxがあったなあ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ItAA)
2023/07/22(土) 07:22:38.83ID:xPwiPnE4M Android PDF jsいいね
iPhone SafariのようにPDF閲覧できる
iPhone SafariのようにPDF閲覧できる
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-Sjww)
2023/07/22(土) 07:52:28.40ID:s12hBdko0888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-hUQC)
2023/07/22(土) 08:05:31.26ID:tXxo/+e2a pdf.jsってもうブラウザ本体に組み込まれたでしょ確か
だから消したわ
だから消したわ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-rCXA)
2023/07/22(土) 09:24:38.59ID:ReLNsa9E0 いつの間にかIceravenのバージョンが上がってた(2.7.0)。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-+2Ap)
2023/07/22(土) 12:46:54.83ID:hgDBRomwa PDFjsアドオンのほうが使い易いよ
微妙に違う
微妙に違う
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-gP6O)
2023/07/22(土) 13:23:53.55ID:WPgX2n8I0 >>890
どう違うの?
どう違うの?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H4b-g9fa)
2023/07/27(木) 09:12:15.74ID:aoBOluJwH リンククリックするたびに他のアプリで開くか訊いてくるようになったんだが無くす設定ある?
サイトにログインするときアカウント情報入力してこれが出るとページが再読み込みになって永遠にログインできないわw
サイトにログインするときアカウント情報入力してこれが出るとページが再読み込みになって永遠にログインできないわw
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-+2Ap)
2023/07/27(木) 13:07:30.36ID:Fpuufh1Ua894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f72-+REh)
2023/07/27(木) 19:37:38.15ID:YJN/uZni0 >>893
直ったよサンキュー
直ったよサンキュー
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-tUd8)
2023/07/28(金) 17:18:48.73ID:fVYPizJWa そうなん?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-kZ3G)
2023/07/28(金) 18:04:13.38ID:XKUF1xAC0 前から思ってたことなんだけどね
サイトでのログイン情報保存だけど
パス保存する?これが瞬時に消えるときあるけど
消えなくする回避策知ってたら誰かよろ
Chromeだとしつこく保存する?ポップが良くも悪くも出続けるよね
サイトでのログイン情報保存だけど
パス保存する?これが瞬時に消えるときあるけど
消えなくする回避策知ってたら誰かよろ
Chromeだとしつこく保存する?ポップが良くも悪くも出続けるよね
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-kZ3G)
2023/07/28(金) 18:07:15.45ID:XKUF1xAC0 これね
https://i.imgur.com/Mbo8gTJ.jpg たまに即消えしちゃうよね
https://i.imgur.com/Mbo8gTJ.jpg たまに即消えしちゃうよね
898名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-xuqG)
2023/07/30(日) 11:47:59.36ID:aBvsVk40M PlayストアよりGitHubが2バージョンほど先行してたSmartCookieWeb Previewが突然ストア版に追い越された
そしてGitHub版に上書きできない
そしてGitHub版に上書きできない
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0a-oFZF)
2023/08/05(土) 20:34:42.85ID:bafT9at90 Iceraven 2.8.1
Latest
Latest
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0a-oFZF)
2023/08/05(土) 20:38:26.99ID:bafT9at90901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7373-wV1T)
2023/08/05(土) 21:15:36.46ID:qYkXGjJ90 それはAndroid13の仕様
902名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-7Zl7)
2023/08/05(土) 23:53:56.08ID:guPQ4amjd 最近ベータ版でGoogle Search Fixerが効いてないみたいだからUser-Agent Switcher and Managerに変えた おまかん?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-9CGf)
2023/08/06(日) 09:01:24.37ID:nfd8gKY4a >>899
ありがとう
ありがとう
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f305-C3jM)
2023/08/06(日) 09:50:47.89ID:R/gtLNKK0 更新されてたiceraven-browser -
ttps://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
ttps://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
905名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt)
2023/08/06(日) 13:06:37.45ID:yssAqdUTM >>904
thx
thx
906名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-c/L4)
2023/08/06(日) 15:27:18.05ID:/e5Lq4ssM 899や904とそれにありがとうが分からない
何かの儀式?
何かの儀式?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM)
2023/08/06(日) 16:07:25.26ID:Zp9ez3Yp0 たぶんカルト
908名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-cfYg)
2023/08/06(日) 16:28:00.33ID:FaSo239ZH >>906-907
iceravenはAndroid版Firefoxのソースを元にして有志が改良してるオープンソースのブラウザ。
googleplayに出ている訳じゃ無いから更新教えてくれるのは感謝だわ。
iceravenはAndroid版Firefoxのソースを元にして有志が改良してるオープンソースのブラウザ。
googleplayに出ている訳じゃ無いから更新教えてくれるのは感謝だわ。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-1aHZ)
2023/08/06(日) 16:46:55.43ID:th1guoE5a >>904
良く気が付いたね
良く気が付いたね
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f4-UQXM)
2023/08/06(日) 17:42:35.02ID:/kJuijQ90 >>908
そんなに更新チェックが大変なら、FFUpdaterかObtainiumでも導入した方が良くない?
FFUpdater
https://www.f-droid.org/packages/de.marmaro.krt.ffupdater/
Obtainium
https://github.com/ImranR98/Obtainium
そんなに更新チェックが大変なら、FFUpdaterかObtainiumでも導入した方が良くない?
FFUpdater
https://www.f-droid.org/packages/de.marmaro.krt.ffupdater/
Obtainium
https://github.com/ImranR98/Obtainium
911名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt)
2023/08/06(日) 18:44:37.76ID:2Djn3hsDM >>904がまた教えてくれるだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f305-C3jM)
2023/08/06(日) 19:23:47.37ID:R/gtLNKK0 いや、端末をファクトリーリセットしクリーンインストールするときに
たまたま見ただけだ
たまたま見ただけだ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-SCbl)
2023/08/08(火) 15:33:15.82ID:qgOd5cvU0 YouTubeをPWAにしたとき、下部のバーが非表示にできたらいいのにな。タブレットで横置きにしてると表示エリアが狭くなるし。
Vivaldiはスクロールしたら消えるが、動画再生はFxの方がレスポンス良いので悩ましい。
Vivaldiはスクロールしたら消えるが、動画再生はFxの方がレスポンス良いので悩ましい。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-2Tt6)
2023/08/08(火) 18:03:09.11ID:EygXL3i1M X(Twitter)もそうなる
PWAの対応をちゃんとやってほしいなぁ
PWAの対応をちゃんとやってほしいなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt)
2023/08/08(火) 19:26:08.08ID:EGWEYPU3M Iceraven2.8.1
Redmi Note 11 Pro 5Gには相性悪いみたい
アプリを閉じるとホームに即戻らず
https://i.imgur.com/QgjNRm2.jpg
純正ランチャーがクルクル
その1つ前に戻したら問題なし
Xiaomi Pad6、Xiaomi Pad5
Redmi pad ram6は最新でも問題なし
Redmi Note 11 Pro 5Gには相性悪いみたい
アプリを閉じるとホームに即戻らず
https://i.imgur.com/QgjNRm2.jpg
純正ランチャーがクルクル
その1つ前に戻したら問題なし
Xiaomi Pad6、Xiaomi Pad5
Redmi pad ram6は最新でも問題なし
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f305-C3jM)
2023/08/08(火) 23:56:14.42ID:XNCE6e7f0 たまたま見たらまた更新きてたしiceraven-2.8.2
これってram食いなのかね?
これってram食いなのかね?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-oFZF)
2023/08/09(水) 01:07:38.28ID:2j9XeAjQr Iceraven 2.8.2
Latest
News
fix a bug about animated splash screen
Latest
News
fix a bug about animated splash screen
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-DxNX)
2023/08/09(水) 09:26:14.53ID:LW8IBIk30 Mull 115.0.0 → 116.0.0
919名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ORvt)
2023/08/09(水) 23:06:23.88ID:QrXn5VGcM Iceraven 2.8.3
・Merge remote-tracking branch 'origin/fenix/116.2.0' into iceraven
・remove ADJUST_PREINSTALL_SYSTEM_PROPERTY_PATH
https://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
・Merge remote-tracking branch 'origin/fenix/116.2.0' into iceraven
・remove ADJUST_PREINSTALL_SYSTEM_PROPERTY_PATH
https://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c4-oFZF)
2023/08/09(水) 23:39:36.84ID:WBcYtHkh0 >>919
ありがとう
ありがとう
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-1aHZ)
2023/08/10(木) 07:23:18.83ID:yUyvTJfHa922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f305-C3jM)
2023/08/10(木) 07:56:14.02ID:iL3AEI2d0 そのObtainiumってやつ>>910これでしったが便利よね
アプデ確認とアプリ内で元サイト見れたりインストール他できたり
アプデ確認とアプリ内で元サイト見れたりインストール他できたり
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-2/XY)
2023/08/11(金) 23:10:19.30ID:B89rsc2m0 Firefox for Android will soon support all extensions
https://www.ghacks.net/2023/08/11/firefox-for-android-will-soon-support-all-extensions/
https://www.ghacks.net/2023/08/11/firefox-for-android-will-soon-support-all-extensions/
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-eELl)
2023/08/11(金) 23:24:11.03ID:U2Zlia5I0 >>923
デスクトップ版の拡張機能が使えるようになるということ?
デスクトップ版の拡張機能が使えるようになるということ?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM)
2023/08/11(金) 23:42:23.84ID:jIaJmaX+0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-JIT0)
2023/08/12(土) 00:04:50.41ID:mccjP/OOM 数年遅いわ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f3-et1q)
2023/08/12(土) 22:28:40.02ID:nCXOdgvj0 better late than never
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb6-PVbe)
2023/08/13(日) 12:48:29.57ID:ycbjJnlTM 今さらIceraven 2.8.3入れてみたけど、昔使ってた拡張使えるのがいいな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-Sv4h)
2023/08/13(日) 13:05:20.54ID:S9GMQPU+0 自分も翻訳Add-on使いたいだけの理由で入れた
ところで、firefox系をデフォルトブラウザに設定した際
メール(メルカリなど)タップした際
https://i.imgur.com/nlGDl6v.jpg
アプリがたちあがってけれないんだけど
https://i.imgur.com/d53q5cL.jpg
リンクを外部アプリで開くの設定をどれに変えても同じ
ところで、firefox系をデフォルトブラウザに設定した際
メール(メルカリなど)タップした際
https://i.imgur.com/nlGDl6v.jpg
アプリがたちあがってけれないんだけど
https://i.imgur.com/d53q5cL.jpg
リンクを外部アプリで開くの設定をどれに変えても同じ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-jQXM)
2023/08/13(日) 13:55:48.34ID:hKNCWX990 端末が対応してない新しい絵文字が表示されない(普通はブラウザ側にフォントが入ってる)
フォントが無いのかとURLバーにコピペすると何故かそっちでは表示される
なんだこれ。
フォントが無いのかとURLバーにコピペすると何故かそっちでは表示される
なんだこれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-UWOg)
2023/08/13(日) 14:45:47.80ID:n6MJMCLGM932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1BRe)
2023/08/13(日) 19:39:29.28ID:p3IOKmlHa >>929
User-Agent Switcher 使ってもダメ?
User-Agent Switcher 使ってもダメ?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-rp1T)
2023/08/13(日) 20:35:02.29ID:VtgOKf8i0 >>930
ブラウザ側じゃなくてOSのAPIだと思う。
開発者サービスのアプデで更新/追加されるAPIにOSが古くてシステムフォントにグリフがない絵文字をネットから拾って来て表示出来るようにするAPIがある。
DLしたグリフデータは開発者サービスのアプリデータとして保存される仕様だったかと。
Firefoxはテキスト表示にそのAPIを使ってないと思われる。
ブラウザ側じゃなくてOSのAPIだと思う。
開発者サービスのアプデで更新/追加されるAPIにOSが古くてシステムフォントにグリフがない絵文字をネットから拾って来て表示出来るようにするAPIがある。
DLしたグリフデータは開発者サービスのアプリデータとして保存される仕様だったかと。
Firefoxはテキスト表示にそのAPIを使ってないと思われる。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-rp1T)
2023/08/13(日) 20:37:49.78ID:VtgOKf8i0 >>930
URL欄やメニューとかのUIとブラウザのWebページのレンダリング表示で使ってるAPIが違うんだろう。
URL欄やメニューとかのUIとブラウザのWebページのレンダリング表示で使ってるAPIが違うんだろう。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-Sv4h)
2023/08/13(日) 20:38:53.72ID:S9GMQPU+0936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-eQmn)
2023/08/14(月) 06:15:54.20ID:xuGiX2Spa >普通はブラウザ側にフォントが入ってる
マジで?初めて知ったわ
マジで?初めて知ったわ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-UWOg)
2023/08/14(月) 07:10:47.09ID:C1gNYC3FM アドオンの
User-Agent Switcher
User-Agent Switcher and Manager
の違いが今1つわかんないのよ
User-Agent Switcher
User-Agent Switcher and Manager
の違いが今1つわかんないのよ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-kjlf)
2023/08/14(月) 09:23:14.33ID:UpZ5SUmW0 >>937
前者が https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uaswitcher/ (作者:Erin Schlarb)
後者が https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-string-switcher/ (作者:Ray)
と仮定して
・作者が違う
・どちらかがフォークというわけでもなく独立して開発されてる
・前者はデフォルトのUAリストの更新が頻繁。基本的に各ブラウザの最新版のみ (週一程度で自動更新されてる https://gitlab.com/ntninja/user-agent-switcher/-/commits/master/)
・後者はデフォルトのUAリストの更新頻度は少ない。各ブラウザの過去バージョンも網羅している
あとはお好みで
前者が https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uaswitcher/ (作者:Erin Schlarb)
後者が https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-string-switcher/ (作者:Ray)
と仮定して
・作者が違う
・どちらかがフォークというわけでもなく独立して開発されてる
・前者はデフォルトのUAリストの更新が頻繁。基本的に各ブラウザの最新版のみ (週一程度で自動更新されてる https://gitlab.com/ntninja/user-agent-switcher/-/commits/master/)
・後者はデフォルトのUAリストの更新頻度は少ない。各ブラウザの過去バージョンも網羅している
あとはお好みで
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 09:51:17.99ID:kvJ1Z3I00 ユーザーエージェントを偽装するとChromeにしか閲覧を許可していないサイト(NHKプラスとか)もイケるんだろうか
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/14(月) 11:13:07.27ID:XyLvBI840 >>939
NHKプラスは無理
NHKプラスは無理
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 11:17:16.49ID:kvJ1Z3I00 >>940
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-qNyR)
2023/08/14(月) 11:22:58.24ID:UV4Kzc9Kd >>941
単純にUA見て弾いてるだけなら突破できるけど (こっちが多数派)、NHK+などFirefoxが対応してない機能を使われてるとどうあがいても無理
単純にUA見て弾いてるだけなら突破できるけど (こっちが多数派)、NHK+などFirefoxが対応してない機能を使われてるとどうあがいても無理
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 11:24:01.48ID:kvJ1Z3I00944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-jQXM)
2023/08/14(月) 13:59:26.18ID:im5/dft80 >>936
古いOSだと表示出来なかったりするからブラウザ側で対応してる
古いOSだと表示出来なかったりするからブラウザ側で対応してる
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-A98q)
2023/08/14(月) 16:01:22.83ID:5AFZ5kIH0 NHK+は本当に使わせないからなabemaは文句言うだけなのに
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-Sv4h)
2023/08/14(月) 17:06:40.55ID:oDlOjas70 >>938
ヨコから自分もきになってた
ヨコから自分もきになってた
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-BXQ2)
2023/08/14(月) 17:35:51.23ID:9KANOoWQ0 User-Agent Switcher and Managerおすすめ
PCでも使っているけど、スマホでradikoやTVerをブラウザでアクセスするとアプリ使えってなるが
Custom Modeでサイト毎の設定が出来るから、特定のサイトはPCのUAにするとか出来て便利
たとえば
{
"abema.tv, twitter.com, twimg.com": "my-custom-useragent",
"radiko.jp, tver.jp": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"*": "Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0"
}
my-custom-useragentはCustom User-Agent Parsingに記述しておいたUAの値
PCでも使っているけど、スマホでradikoやTVerをブラウザでアクセスするとアプリ使えってなるが
Custom Modeでサイト毎の設定が出来るから、特定のサイトはPCのUAにするとか出来て便利
たとえば
{
"abema.tv, twitter.com, twimg.com": "my-custom-useragent",
"radiko.jp, tver.jp": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"*": "Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0"
}
my-custom-useragentはCustom User-Agent Parsingに記述しておいたUAの値
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 17:46:16.04ID:kvJ1Z3I00 >>947
これもうちょっと詳しく教えて欲しい(面倒なら参考サイトでも)んだけど
これ
{
"abema.tv, twitter.com, twimg.com": "my-custom-useragent",
"radiko.jp, tver.jp": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"*": "Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0"
}
丸パクりしてもいいの?
(なんか微妙に使う人ごとに変更が必要?)
これもうちょっと詳しく教えて欲しい(面倒なら参考サイトでも)んだけど
これ
{
"abema.tv, twitter.com, twimg.com": "my-custom-useragent",
"radiko.jp, tver.jp": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"*": "Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0"
}
丸パクりしてもいいの?
(なんか微妙に使う人ごとに変更が必要?)
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 18:12:23.85ID:kvJ1Z3I00 >>947
abema.tv, twitter.com, twimg.com
はmy-custom-useragentというUAで
radiko.jp, tver.jp
はMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0というUAで
*
はMozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0というUAで
なんだろうけど、
問1
abema.tv, twitter.com, twimg.comについては
なぜmy-custom-useragentというかたちでUAを直接記述してないの?
問2
my-custom-useragentにはどんな感じで記述してるの?
問3
"*"←これってどういう意味?(上記以外みたいな意味?)
よかったら教えてください
abema.tv, twitter.com, twimg.com
はmy-custom-useragentというUAで
radiko.jp, tver.jp
はMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0というUAで
*
はMozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0というUAで
なんだろうけど、
問1
abema.tv, twitter.com, twimg.comについては
なぜmy-custom-useragentというかたちでUAを直接記述してないの?
問2
my-custom-useragentにはどんな感じで記述してるの?
問3
"*"←これってどういう意味?(上記以外みたいな意味?)
よかったら教えてください
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-S3VI)
2023/08/14(月) 18:31:32.84ID:9u/lqQmja951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-jQXM)
2023/08/14(月) 18:53:10.46ID:im5/dft80 >>933
アプリ開発で使うライブラリの去年のアップデートかな
Androidの「絵文字」がOS依存→対応アプリ更新で利用可能に、最新の絵文字もすぐにサポート
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1402260.html
アプリ開発で使うライブラリの去年のアップデートかな
Androidの「絵文字」がOS依存→対応アプリ更新で利用可能に、最新の絵文字もすぐにサポート
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1402260.html
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-BXQ2)
2023/08/14(月) 23:03:11.37ID:9KANOoWQ0 >>948-950
参考したサイトはないけど、DescriptionをクリックしてInsert a sampleをクリックするとサンプルが表示されるからそれを見てやった
丸パクりしても動くけどmy-custom-useragentに指定している abema.tv, twitter.com, twimg.com のドメインは
Custom User-Agent Parsingに記述しているUAになる
何も設定していないドメインは * に設定したUAになるから、ここはデフォルトのUAにするのが良いと思う
サブドメインを設定するなら www.example.com とすれば example.com は無視されて www.example.com が対象になる
Custom User-Agent Parsingは以下のように記述するとJavaScriptのnavigator.appVersionなどのnavigatorオブジェクトに対応したUAも可能
{
"my-custom-useragent": {
"userAgent": "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0",
"appVersion": "5.0 (Windows)",
"platform": "Windows",
"vendor": "[delete]",
"product": "Gecko",
"oscpu": "Windows 7"
}
"my-custom-useragent2": {
"userAgent": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"appVersion": "5.0 (Windows)",
"platform": "Windows",
"vendor": "[delete]",
"product": "Gecko",
"oscpu": "Windows 10"
}
}
参考したサイトはないけど、DescriptionをクリックしてInsert a sampleをクリックするとサンプルが表示されるからそれを見てやった
丸パクりしても動くけどmy-custom-useragentに指定している abema.tv, twitter.com, twimg.com のドメインは
Custom User-Agent Parsingに記述しているUAになる
何も設定していないドメインは * に設定したUAになるから、ここはデフォルトのUAにするのが良いと思う
サブドメインを設定するなら www.example.com とすれば example.com は無視されて www.example.com が対象になる
Custom User-Agent Parsingは以下のように記述するとJavaScriptのnavigator.appVersionなどのnavigatorオブジェクトに対応したUAも可能
{
"my-custom-useragent": {
"userAgent": "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0",
"appVersion": "5.0 (Windows)",
"platform": "Windows",
"vendor": "[delete]",
"product": "Gecko",
"oscpu": "Windows 7"
}
"my-custom-useragent2": {
"userAgent": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"appVersion": "5.0 (Windows)",
"platform": "Windows",
"vendor": "[delete]",
"product": "Gecko",
"oscpu": "Windows 10"
}
}
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-BXQ2)
2023/08/14(月) 23:05:01.82ID:9KANOoWQ0 あ、最後に一番下にあるSaveをクリックしないと反映されないから注意ね
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 23:47:56.32ID:kvJ1Z3I00 >>952,953
どうもありがとう
どうもありがとう
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-S3VI)
2023/08/15(火) 03:16:24.28ID:Aox6ZFDP0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-BXQ2)
2023/08/15(火) 23:12:52.15ID:5rI+Pe8v0 ↑で書いたCustom User-Agent Parsingでplatformとoscpuの値は厳密には違うんだけど、
User-Agent Switcher and Managerのリストはこの値だからそれぞれWindowsとWindows 10のようにした
もう試していると思うけど、たとえば以下のJavaScriptを実行すれば変更した値がわかる
<script>
for (var i in navigator) {
document.write(i + ": " + eval("navigator." + i) + "<\/br>");
}
</script>
User-Agent Switcher and Managerのリストはこの値だからそれぞれWindowsとWindows 10のようにした
もう試していると思うけど、たとえば以下のJavaScriptを実行すれば変更した値がわかる
<script>
for (var i in navigator) {
document.write(i + ": " + eval("navigator." + i) + "<\/br>");
}
</script>
957名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-YskR)
2023/08/17(木) 09:02:38.25ID:yQYCJX8Mr https://twitter.com/tide_watcher/status/1667418708409733120
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-YskR)
2023/08/17(木) 09:35:42.02ID:+V1lcFwm0 ・引っ張ってブラウザを更新
・アドオンの種類が少ない
ことからこれまでIceravenを使ってきた
最新のFirefox BetaにIceraven用カスタムアドオンコレクションをインスコすれば
上記については問題がなくなった
そこで思うのが現在IceravenにできてFirefox Betaにはできないことが
あるんだろうかということ(あえてIceravenを使う必要があるのか)
これについてわかる人おる?
・アドオンの種類が少ない
ことからこれまでIceravenを使ってきた
最新のFirefox BetaにIceraven用カスタムアドオンコレクションをインスコすれば
上記については問題がなくなった
そこで思うのが現在IceravenにできてFirefox Betaにはできないことが
あるんだろうかということ(あえてIceravenを使う必要があるのか)
これについてわかる人おる?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-HgPH)
2023/08/17(木) 11:03:20.50ID:YBW1IichM 本家はnightly以外aboutに制限
野良は長期放置されるのもあるし自分でこまめに確認して判断できず
ここの書き込みに感謝するようなやつは少なくとも使うべきでない
野良は長期放置されるのもあるし自分でこまめに確認して判断できず
ここの書き込みに感謝するようなやつは少なくとも使うべきでない
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bf-UFeW)
2023/08/17(木) 12:27:03.65ID:3Jy/obxD0 Androidでも拡張動くようになるらしい
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-YskR)
2023/08/17(木) 15:00:36.02ID:+V1lcFwm0 >>959
ありがとう
ありがとう
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-hb61)
2023/08/17(木) 15:18:58.22ID:gYrkL1vO0963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-8x5v)
2023/08/17(木) 16:18:16.63ID:WoxqFAija Iceraven更新いつかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-UWOg)
2023/08/17(木) 16:40:35.60ID:3SMcBzT3M これ便利よ
Obtainium
ttps://github.com/ImranR98/Obtainium
Obtainium
ttps://github.com/ImranR98/Obtainium
965名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-hb61)
2023/08/18(金) 06:17:37.23ID:/hYMfURGd betaでpull to refreshが効かなくなったと思ったら、設定に切換トグルができてた
設定→カスタマイズ→ジェスチャー→プルダウンで更新
設定→カスタマイズ→ジェスチャー→プルダウンで更新
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-YskR)
2023/08/18(金) 11:09:45.69ID:iT2Y2GVR0 firefoxをデフォのブラウザにしてる人はgoogleやドコモなのパスキーの使用はあきらめてる?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-wuAk)
2023/08/18(金) 13:15:39.54ID:rZgCuNeMa え゙っ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-jBW8)
2023/08/18(金) 16:09:08.34ID:QydJAHJCM Iceravenになんの思い入れもないので
カスタムアドオンコレクションの方法試そうと思ったが
翻訳アドオンほかで多数検索でヒットしないのはなんで?TWPで検索してもない
https://i.imgur.com/tyUsZyH.jpg
ちなスクショは無Lyrics作ってたやつ
カスタムアドオンコレクションの方法試そうと思ったが
翻訳アドオンほかで多数検索でヒットしないのはなんで?TWPで検索してもない
https://i.imgur.com/tyUsZyH.jpg
ちなスクショは無Lyrics作ってたやつ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-jBW8)
2023/08/18(金) 16:09:56.72ID:QydJAHJCM Iceravenになんの思い入れもないので
カスタムアドオンコレクションの方法試そうと思ったが
翻訳アドオンほかで多数検索でヒットしないのはなんで?TWPで検索してもない
https://i.imgur.com/tyUsZyH.jpg
ちなスクショは昔作ってたやつ
カスタムアドオンコレクションの方法試そうと思ったが
翻訳アドオンほかで多数検索でヒットしないのはなんで?TWPで検索してもない
https://i.imgur.com/tyUsZyH.jpg
ちなスクショは昔作ってたやつ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-jBW8)
2023/08/18(金) 16:15:07.81ID:QydJAHJCM 自己解決
デスクトップ表示
デスクトップ表示
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-YskR)
2023/08/18(金) 16:53:20.31ID:iT2Y2GVR0 >>970
betaとnightlyのどっちを使うの?
ちなみにIceravenの作者が公開しているコレクションは
16201230 が ユーザーID What-I-want-on-Fenix がコレクション名
betaとnightlyのどっちを使うの?
ちなみにIceravenの作者が公開しているコレクションは
16201230 が ユーザーID What-I-want-on-Fenix がコレクション名
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-bZvf)
2023/08/18(金) 22:12:26.62ID:y/Ig/r3W0 情弱なのでそのカスタム何某でublacklist使えるの知らなかった・・
嬉しい クックパッドや食べログ他多数一掃できる
嬉しい クックパッドや食べログ他多数一掃できる
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-bZvf)
2023/08/18(金) 22:49:26.99ID:y/Ig/r3W0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/19(土) 02:05:46.92ID:tLdteygU0 Iceraven 2.8.5
Latest
Latest
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-qCje)
2023/08/19(土) 03:02:06.89ID:sYiWC/Lr0 ここなんのスレだっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-dulN)
2023/08/19(土) 06:52:42.59ID:HRFFiBwA0 Iceraven
ww
ww
977名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tJFF)
2023/08/19(土) 07:16:48.84ID:IdPfUgAIM >>971
Iceravenはもちろんbetaとnightlyにもなんの思い入れもないのでとりあえず更新頻度が低そうなbeta
Iceravenはもちろんbetaとnightlyにもなんの思い入れもないのでとりあえず更新頻度が低そうなbeta
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/19(土) 10:47:09.99ID:tLdteygU0 beta→ノーマル版の1世代先
nightly→ノーマル版の2世代先
みたいね
nightly→ノーマル版の2世代先
みたいね
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-zGyr)
2023/08/19(土) 11:47:03.30ID:Kpa3dWlL0 >>978
betaはbeta1 beta2とか出して出す日と回数も予定は決まってるけど、nightlyはそうじゃない。
不定期で頻繁に出るので常用するようなもんじゃないし、酷いと何も表示されないとかOS巻き込んでクラッシュするとかなんてビルドもある。
betaはbeta1 beta2とか出して出す日と回数も予定は決まってるけど、nightlyはそうじゃない。
不定期で頻繁に出るので常用するようなもんじゃないし、酷いと何も表示されないとかOS巻き込んでクラッシュするとかなんてビルドもある。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/19(土) 12:24:41.42ID:tLdteygU0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/19(土) 12:25:13.96ID:tLdteygU0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/19(土) 12:38:09.04ID:tLdteygU0 >>972,973
Firefox Beta に Iceraven の作者が公開しているカスタムアドオンコレクション
・コレクションの所有者 (ユーザー ID)「16201230」
・コレクション名「What-I-want-on-Fenix」
を設定して uBlock Origin の拡張機能を使うと捗りそうよ
Firefox Beta に Iceraven の作者が公開しているカスタムアドオンコレクション
・コレクションの所有者 (ユーザー ID)「16201230」
・コレクション名「What-I-want-on-Fenix」
を設定して uBlock Origin の拡張機能を使うと捗りそうよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/19(土) 12:40:01.05ID:tLdteygU0 >>977
了解
了解
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-B0q7)
2023/08/19(土) 13:21:18.70ID:w/gBhNfha この流れに乗って俺もと思ったが
モバイル用のアドオンサイトではなく
デスクトップ用(PC)サイトでアドオン登録しまくる
で、あってる?
モバイル用のアドオンサイトではなく
デスクトップ用(PC)サイトでアドオン登録しまくる
で、あってる?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-Dvb1)
2023/08/19(土) 14:50:24.59ID:ETP+qUawd986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-zGyr)
2023/08/19(土) 15:56:25.78ID:Kpa3dWlL0 Mozilla、Firefox for Androidでデスクトップ用拡張機能が利用可能になると予告
https://it.srad.jp/story/23/08/15/2137242/
Mozilla が今後数か月のうちに、Firefox for Android で addons.mozilla.org (AMO) の拡張機能オープンエコシステムをサポートすると開発者に予告している。
https://it.srad.jp/story/23/08/15/2137242/
Mozilla が今後数か月のうちに、Firefox for Android で addons.mozilla.org (AMO) の拡張機能オープンエコシステムをサポートすると開発者に予告している。
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-B0q7)
2023/08/19(土) 16:30:57.22ID:y/kMaxtGa >>985
サンキュー
サンキュー
988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-+ZEE)
2023/08/19(土) 18:07:44.12ID:fj+ui+cLa ublack listはkiwiでしか使えないものと思い込んでたよ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdf3-NCg0)
2023/08/19(土) 18:13:30.68ID:6/g8u1Jzd990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/19(土) 18:50:18.22ID:tLdteygU0 uBlacklistの定番やおすすめの購買リストみたいなものってある?
991名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tJFF)
2023/08/19(土) 19:04:32.48ID:YSp3YMWJM 良かれと思いURL貼るとさ
Results Burned BBQ (Proxy60)遭遇率高くなるのでもう貼るのやめた
荒らしは論外だが良かれと思いやった行為でban
Results Burned BBQ (Proxy60)遭遇率高くなるのでもう貼るのやめた
荒らしは論外だが良かれと思いやった行為でban
992名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-HIXF)
2023/08/19(土) 19:28:50.62ID:nJ8FbLf1M993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-+ZEE)
2023/08/19(土) 20:05:13.25ID:xBaBXakca そのリストだけど
これが登録できない理由わかる方いる?
http://pc-pier.com/blog/uBlacklist_from_nsystem.txt
追加を押しても閉じてくれないのよね
https://i.imgur.com/9YGsfFA.jpg
これが登録できない理由わかる方いる?
http://pc-pier.com/blog/uBlacklist_from_nsystem.txt
追加を押しても閉じてくれないのよね
https://i.imgur.com/9YGsfFA.jpg
994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-+ZEE)
2023/08/19(土) 20:06:11.45ID:xBaBXakca995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/19(土) 20:44:04.79ID:tLdteygU0 >>992
どうもありがとう
どうもありがとう
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-URIW)
2023/08/19(土) 20:52:05.64ID:mYA3ltep0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/19(土) 20:55:03.90ID:tLdteygU0 >>996
乙
乙
998名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-HIXF)
2023/08/20(日) 00:00:45.49ID:g6nevTijM >>993
>>994
どちらも古い
初心者はここに載ってるものだけにしとくといい
https://iorate.github.io/ublacklist/subscriptions
個人依存作成物はそのまま読み込むより中身参考がベター
>>994
どちらも古い
初心者はここに載ってるものだけにしとくといい
https://iorate.github.io/ublacklist/subscriptions
個人依存作成物はそのまま読み込むより中身参考がベター
999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-B0q7)
2023/08/20(日) 07:04:36.70ID:TmgaQW7Da >>998
ありがとう
古いとなぜ他のURLのように登録できないのかな?
どうしても使いたい場合、URL中身をコピーしコピー登録するであってる?
https://iorate.github.io/ublacklist/subscriptionsはすでに登録してる
ありがとう
古いとなぜ他のURLのように登録できないのかな?
どうしても使いたい場合、URL中身をコピーしコピー登録するであってる?
https://iorate.github.io/ublacklist/subscriptionsはすでに登録してる
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-B0q7)
2023/08/20(日) 07:06:26.24ID:TmgaQW7Da とりあえず
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 605日 10時間 7分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 605日 10時間 7分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【朗報】愛国烈士ほんこん、高市首相のために長文を投稿wwwwwwwwwwwww [834922174]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 千速は誰とのカップリングがエロいのか
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
