X



中華Androidタブレット 136枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-tdWQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:40:01.81ID:cpZJy1YOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。


■主要海外通販サイト
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com
京東(jingdong) https://jd.com/

GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中


■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 134枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630043719/
中華Androidタブレット 135枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1631739028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-RDNu)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:37:07.90ID:ITqUj0Sa0
あげ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b281-K8I1)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:15:36.56ID:coMV3NTw0
realme pad 870版はやはり考えにくい
4GB/64GBとか言っているのが特にアンバランス
結局ヨーロッパでも同じスペックで出してくるんじゃないか
そんなことしてrealmeに何の得があるかはわからないが
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-zdz8)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:55:35.09ID:sXDqToxP0
T618とか半端な性能のタブ買うくらいならmipad5買った方が幸せになれるよ
動画専用機にするならFireで良いし、t618系は本当に微妙なポジションにいると思う
動画タブにしながらもそこそこゲームは動くからその辺りの需要なのかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-OrTd)
垢版 |
2021/11/09(火) 01:00:02.51ID:Lt34CaoH0
大手が頑張りすぎて泥タブ冬の時代に頑張ってたタブ専業メーカーは大変そう
ミドル帯タブはLTEと大量メモリにインセルタイプのディスプレイで頑張っても先が続かないかもなあ
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126d-X/tY)
垢版 |
2021/11/09(火) 01:27:26.72ID:IQ5489M/0
コピペに反応だけど
このコピペってナショナリズムぽいけどアメリカには日本のBTron潰された過去はどう思うのかね
同盟国とはいえアメリカに骨抜きにされている事実や国力が衰退している事実にも目を向けるべきではないかなとは思う
国賊なんて言葉を使うならアメリカへの迎合主義の考え方も捨てるべきじゃないかな
 
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-WSiJ)
垢版 |
2021/11/09(火) 02:21:25.20ID:15OPFm5v0
ほんそれ、毎回これで日本の半導体とソフトウェア産業殺されたんだぞと思う。
最近も顧客情報寄越せとか言い出してるし。

これの何処が自由主義なんだよ、まだ中国の方が余程自由貿易を志向してるぞ。
0032ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-ZXba)
垢版 |
2021/11/09(火) 07:01:27.06ID:gHWvmrhi0
>>30
>アメリカには日本のBTron潰された過去はどう思うのかね

>トロン協会は5月にUSTR代表あてに文書で抗議し、TRONは外された[19]。しかし同年6月、マスコミは「教育用パソコンにBTRON採用断念」と報道した[20]。
>たとえば『日経コンピュータ』は「BTRONベースの教育用パソコン 標準化は事実上不可能に」と報じている[21]。
>紆余曲折はあったものの、結局、CECの提唱したBTRONの導入は実施されず、学校教育に導入されたのは、PC-9801をはじめとするMS-DOSマシンであった。
>これを契機に、TRONプロジェクト、特にBTRONプロジェクトは失速期に入り、「失敗」などとレッテル貼りをする者などもあらわれるようになる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BTRON
アメリカじゃ無くマスコミの問題じゃね?
と言うか、89年の通商問題って、当時はもう会社とかで98普及してたぞ。だから反対も多かったと聞いてたけど。
86、7年だと思うが、学校で何とか情報センターに行く時には、FORTRANをラインエディタでやると聞いてたら、行ったら98入ってて、
98でFORTRANをスクリーンエディタでやるのかと思ったらFORTRAN用意してないのでベーシックやった覚えがある。
家では88でベーシックやマシン語弄ってたから、下らない事で情報センターに行かされたな。
88年の4月に会社に入ったら、何処でも98のMS-DOS上でアプリ動かしてたよ。
会社で98とMS-DOS使ってるのだから、教育でBTRON使う意味が有るとは思えないけどな。

アメリカの中国領事館の閉鎖とかで、学生にもスパイ活動させてる問題の流れだろ?
俺は初めは5Gの中国メーカーへの妨害の為と思ってたけど、マジで安全保障問題っぽいよ。
「アメリカへの迎合主義の考え方も捨てるべき」って、レッドチーム入りするの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920d-bQ3l)
垢版 |
2021/11/09(火) 07:44:11.02ID:8yxtWpRQ0
ミドル帯でなんかいいのないかなってAmazonで見てM40Proってどうなのか聞こうと思ってスレ探してここにたどり着いたけど
丁度真上で言われてるT40 PLUSかなりコスパ良さそう、実際使用感どうなんだろ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-zdz8)
垢版 |
2021/11/09(火) 12:46:02.34ID:dXpPXCCX0
>>33
m40se<m40<<<<m40pro<<t40plus
くらい
まぁほぼ値段通りって感じだけど尼のt40は値上がり中だから費用対効果加味ならm40proかな?
でもそろそろt50が出るっぽいからタイミングは微妙
コスパと言うならどれも正直微妙
高くも安くもないけど中間的な良いとこどりってわけでもないから
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 095c-+Epa)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:36:04.92ID:Vwg5Vfpu0
>>40 そんなにお金出せるならワンオフで作ってもらえ。 (´・ω・`)
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-mKsS)
垢版 |
2021/11/10(水) 00:20:05.53ID:s9mqlrM9a
T610搭載機ってあまり11.11で安くなってないのな
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-UdYk)
垢版 |
2021/11/10(水) 08:18:26.70ID:5nKPaGgSd
vastking M10からlte対応しててb18/b19してるなぁ
と思ってたらlte無しだったK10/K10proもいつの間にか対応してた
T618中華はほぼb1/b3/b8のSB回線用と思ってたから
タイムセールとクーポンの付き方によっては選択肢たりうるかも
てーかSA8にも積んで下しあ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b50c-bku+)
垢版 |
2021/11/11(木) 18:25:53.70ID:TP0wxR/Z0
Aliexpressシングルデー(11月11日)セール、Teclast人気タブレットが格安!
お得なクーポン配布中、最大50% OFF可能!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000080488.html

幼児用にP80X買うか悩んだ程度。M40は昨年の方が安くないか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1c-H2rd)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:52:53.31ID:HL+hcQ730
>>67
中華通販で初期の15000円が最安値じゃね?
(蟻の付属品は考慮しない物とする)

まあ半導体需要やら円安やらの影響もあるんだろう

急がないなら次のSoc待ちで良いと思うがな
T618どんだけあるんだよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-5sXu)
垢版 |
2021/11/12(金) 06:57:23.11ID:SZMZlGg6a
>>68
>>69
そんなに安かったんだ
特典ついて15000ちょっと切るくらいだと微妙だなー
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-zGGz)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:35:05.36ID:ZNi7MZDUM
>>73
ありがとうございます
T40無印あったんですね
Androidって安卓って書くんですねおもろいなと思いました

こう見るとT40とM40の違いって解像度だったんのか
Teclastはスペックで見えない画面の追従性とかが怖いから比較的に新しい端末買った方が正解なのかね
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda1-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 22:12:04.71ID:ZnJuwMvz0
半年で壊れるよな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-D258)
垢版 |
2021/11/13(土) 05:21:42.46ID:Zh4Mauz40
blackview Tab 11の widevineL1 を注目してるんだけどいか程?

FireHD10 plusのメモリ4GB で消せないアマゾン系ソフトを考慮したら
結構、能力値が違うと思うんだけど。
自分の目的的にはどこでもディーガ等の都合でwidevineL1は必須。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adae-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:31.70ID:nMuQwUND0
Blackview Tab 6のほうが気になってきた
0102807 (ワッチョイ a5b1-8sr4)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:00.99ID:UGNed+Rc0
>>86
100均のガラスコーティングなら1本でタブ1枚分だよ
ワッツで9H相当のが売ってる
ダイソーとセリアのは3H
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-ETWH)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:04:32.29ID:/L6ZrmSNM
これどうなん?
激安だけど

4GB+64GBタブレット「TECLAST TLA007」が発売されました。4600円OFFの大型クーポンを期間限定で配布します!
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000033.000080488.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM03-cQFp)
垢版 |
2021/11/14(日) 18:56:41.25ID:qF3qZDbQM
Vastking M10をアマで2万円弱で購入
Teclastの8インチのを持っていたけど
漫画など見るのには画面が小さかったので10インチのを探していた
軽くてデザインも良くAntutuも20万超えらしいので動作も軽快で
結構いい感じかも
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-kg9b)
垢版 |
2021/11/14(日) 21:28:56.28ID:8d/rCwvR0
流石にSC9863Aだと性能的にも微妙でしょ。
T610の格安中華タブがAmazonで2万きってる現状だと、SC9863Aは12000でようやく妥協ラインだと思う。
コスパ的にはT618のM40が一番コスパいいけど、
液晶の感度考えれば用途にもよるけどiPlay40Hを5000多く出してでも買うのもありだと思う。

スレの趣旨に反する上、挙句品薄で今手に入りにくいけどベストはMi Pad5買えって身も蓋もない話になるけど。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-H0m0)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:00:01.34ID:X2ArxyPH0
unisocがハイエンドチップ作れたらなあ
0123ちゃんばば (ワッチョイ 75b1-noJJ)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:20:20.69ID:TAv5Aqoe0
>>120
量産設備って買えるのだろうか?
>>122 の「要するに」問題で。
T770もTSMCの6nmの技術っぽいが。
0130ちゃんばば (ワッチョイ 75b1-noJJ)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:06:20.38ID:TAv5Aqoe0
>>124
迷走と言うが、具体的には何処がどう間違ってるとは言わない、言えない、それって知ったか振りじゃねーの?
迷走と言う認識が正しいかを何で判断すれば良いのだろうな。


>>127
>確かな理由

本音と建前で、どちらが確かな理由なのかは微妙だな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-jkRf)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:56:37.93ID:c5khJBDB0
>>146
メインで使うとバッテリー半年ぐらいで考えたておいたほうがいい
自分で交換できるプロ向けw
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-ZVcw)
垢版 |
2021/11/16(火) 13:18:41.58ID:6wnaFUPz0
>>145
昔のタブは急速充電が今ほど急速ってわけじゃなかったからバッテリーに負担がかかりにくかった
それでも5年持ってるのは凄いと思うが
その時期に買った自分のm3はバッテリー膨張で1年強でお亡くなりになったよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-24GQ)
垢版 |
2021/11/16(火) 22:19:27.01ID:E33n+9nud
>>168
確かに画像だと角にイヤホンジャックらしき物がありますね…
aliexpressで販売してるショップに問い合わせしたんですけどイヤホンジャック欲しいから解答してくれた担当者の勘違いであって欲しいです
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-+i+x)
垢版 |
2021/11/16(火) 22:53:38.55ID:RiuAFhgJ0
>>172
俺の英語力だと
1. Considering~~~separately.から「イヤホンジャックから(あなたが)離れるよう設計されてる」←遠回しに無線使用を推奨

2. 「素晴らしいスピーカーと干渉しないようイヤホンジャックは離してある」
かなんだが、2.だとイヤホンとスピーカーって使うとき排他やろ?だからなんか変に感じる
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-2ZV/)
垢版 |
2021/11/16(火) 23:19:05.36ID:9hezTdtF0
高性能、バッテリー高品質としても、
そんなに長年使いたいとも思わないわ。
安物をその時代に応じてちょこちょこ買い換えるってことでいいさ。

だいたいからして寿命長いぜ!って言ってもそのぶん高けりゃ当たり前の事だからな。
寿命短くてもそのぶん安けりゃ文句はねえさ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e9-tBZP)
垢版 |
2021/11/17(水) 00:01:14.43ID:nQr0i41f0
>>172
微妙に変な英語だな
でもイヤホンジャックは別個に設けられている、と読み取っていいだろうね

何に対して別個なのかは不明だがおそらくスピーカーと別個と言いたいんだろう
何にしても微妙に変な英語
0183175,179 (ワッチョイ 2373-EkY4)
垢版 |
2021/11/17(水) 00:33:34.95ID:oJ3YTmXH0
あーわかった、この画像ではスピーカー凄いよってアピールしたいからイヤホンはおまけ扱いなんだ
だから「イヤホンの利便性を考慮して一応スピーカーとは別にジャックも用意してやったぞ」というニュアンスになるんだ

たしかに俺もUSB-DAC使うからジャック使わないしなぁ
Androidは基本ジャックからの出力はホワイトノイズ乗るし

>>181
その場合はジャックの文字を入れないかアダプタかコネクタの文字を入れる
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0c-i+wS)
垢版 |
2021/11/17(水) 10:14:40.68ID:4no0uccj0
Aliにsmile1が来てる、Tab6の1000円安くらい。
軽さ優先だからsmile1にするかなぁ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2377-p9Jn)
垢版 |
2021/11/18(木) 10:33:54.59ID:7Jh/dVGA0
アマゾンブラックフライデーが始まる11/26から12/2まで間にTECLAST T40 Plusはプライスダウンするならお試しで買ってみたい。今でも直送で最安だ22000位だけど5年前中華タブレットで直ぐ電源が入らなくなってゴミになってから見てなかったけど皆さんの評価見てるとTECLAST T40 Plusは不良率も少なく良さそう。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2377-p9Jn)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:48:55.30ID:7Jh/dVGA0
>>196
宣伝じゃなくて調べて来て良かった。ありがとう。Amazonprime標準画質でしか見れないと出てきた。
となるとクリアしてるのはXiaomi Pad 5しか選択肢はないんでしょうか?もしくは他に選択肢がお勧めありますでしょうか?Amazonレビューや他のガジェットレビュー見て良さそうだったのに危なかったありがとう御座います。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2377-p9Jn)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:59:39.38ID:7Jh/dVGA0
>>198
firehd8の第7世代は持ってたんですが、ゲームする訳でもないけど動作が重くて嫌になって売りました。最新のHD10は悪くはなさそうだけどメモリ3GBでスペック的にもっさりしてるのかなと思ってました。
0215ちゃんばば (ワッチョイ a5b1-noJJ)
垢版 |
2021/11/18(木) 16:39:26.35ID:B0BmihLO0
>>212
あのリストに載ってても認定されてるかは微妙だよ。
俺が使ってるNECのTS-508FAMは、リストに載ってるが認定されてないデバイスだよ。

ちなみにファームは初期の16年11月ので、一度もアップデートの供給は無し。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-yJOP)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:44:19.80ID:Qba4T3Hm0
ALLDOCUBE iPlay40 が Amazon のセールで少し安く?なっていたので購入しました。
楽天モバイル UN-LIMIT の SIM を挿入して使えました。
Rakuten Link で国内通話が、いつでも 誰とでも、無料でかけ放題になり、感激しています。
楽天モバイルは、波長が短かく直進性の高い 1.7GHz 周波数帯域(B3)だけなので、私の家では玄関でしかアンテナが立ちませんが、Wi-Fi だけでも電話ができるので、家電として充分使えそうです。
中華タブレットの多くは、FDD-LTE:B3 に対応しているので、手持ちのタブレットで楽天モバイル SIM を試してみる価値はあると思います。

追記:私の iPlay40 は、128 GB の SD カードを、端末起動して数分は使えますが、直ぐデータ無しになってしまいます。64GB のカードに取り替えたら使えています。不思議です。
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-2ZV/)
垢版 |
2021/11/18(木) 20:17:24.84ID:1WbMLtBL0
そういえば楽天モバイルて電波悪いとWiFiに切り替わりますよね。
正確に言うと楽天リンクがIP電話て事に関係あるのかな?
rakutenLINKはインターネット電話、
電話アプリは本物の電波の電話、
て事で合ってます?
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-yJOP)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:24:12.25ID:Qba4T3Hm0
楽天リンク(Rakuten Link)は、RCS (Rich Communication services)を使って音声通話します。
RCS 規格は、送信元、宛先が電話番号なので、電話番号さえあれば受信者が特定のアプリをインストールしていなくても通話できます。
固定電話の相手にも、無料で電話かけ放題なのは、米倉涼子さんのおかげです?
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-YZaJ)
垢版 |
2021/11/19(金) 10:30:37.85ID:r7FLRps5M
amazonのタイムセールって
「90%以上カートに入りました」って表示になってる中華製品多くね?
そこからほとんど注文数が進まないから
「売り切れ間近感をあおるために出品者がダミーでカートに入れてる」
と思うんだが
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-sR1X)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:30:19.91ID:ENTP64Xz0
林檎の環境に浸かってるなら問題ないんだろうけどねえ
完結してる部分で普通にやれることは泥と変わらんかそれ以上だし良いOSだと思うよ
でも指定条件以外で使おうとすると許されない縛る部分多すぎるのが残念すぎる
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-tcWZ)
垢版 |
2021/11/20(土) 00:22:51.28ID:W1IGBE2YM
>>244
それはその2つの絶望的な差に気づけ無いほどあなたのレベル低いだけよ
ファイラーの有無なんかどうでもいい話なんだけど、それすらわからないんでしょ?
ならそういうこと
OSを語るレベルになってない
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6277-qQod)
垢版 |
2021/11/20(土) 07:45:45.66ID:wJU4eoTx0
XiaomiPad5のサクサク動くの見たら欲しくなったけど予算で言えば2万程度で抑えたい。となるとマイナー中華の耐久性やOSアップデートを期待出来ない中かは何を選ぶかだけど貼ってくれたBLACKのが良さそうだけどまだ発売されてないと言う。
0251ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-LypK)
垢版 |
2021/11/20(土) 07:59:14.51ID:b5uU9DiW0
>>245
レベルが低いんじゃ無くて、アップル縛りの環境にいるとファイラーで開放されると十分満足してるからじゃね?
海外旅行に頻繁に行ってる奴が禁止されるとストレスになるが、元々行かない奴は日本から出国禁止にされても別にストレスにはならん、みたいな感じじゃね?
使用だけで無く、有料の自作アプリや自作コンテンツ作ってる奴が他の環境からアップルに行けば、独禁法違反じゃねーの?と感じるくらい縛られてそうだけどな。
俺はアップルに近寄りたいとは全然思えない。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-jNcc)
垢版 |
2021/11/20(土) 23:21:05.13ID:7Z+x+iHtM
>>266
良くもそこまで徹底的にピントがずれた質問ができるもんだな(笑)
俺がお前なら自分のあまりのバカさ加減に絶望してるわ
俺は「お前にはOSの良し悪しを語るだけの基本的な知識すらない」と指摘しただけだ
ただそれしか言ってない
具体的な高度な使用例?なんなのそれ?使用例に高度もクソもあるか
自分が何を言っているのか自分でもわかってないだろ
OSって何するものなの?説明してみろよ
OSの良し悪しって具体的には何よ?
説明してみろや
なんで「ファイラーの有無はどうでもいい」と言ったと思う?
説明してみろ
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6d-ovh0)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:42:46.13ID:SP2SHm6r0
使用要件があって要件に該当していれば要件外の機能有無って使用者からしたら何の意味もないと思うけど

おサイフケータイを利用するつもりがない人にとっておサイフケータイの機能がついているかはどうでもいいこと
ならばAndroidのファイラーじゃないといけない要件や使用例ってどんな場合なのって聞いているのですが?
ドキュメントを操作できるファイラーあれば要件を十分に満たしていると思うけど

こちらの質問答えられていない時点でごまかし全開なんだよね
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-/ueU)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:53:04.19ID:fNtYOst10
>>272
ドキュメントを操作できるファイラーではそれ以外を操作するのが困難なほど制限がかかってて実質ドキュメントしか操作したくなくなる
要件には合ってるけど、型に填められてる

イメージを操作したいならギャラリーとか専門使えばええやろってなるだろうけど、
ギャラリーアプリではそれに特化した操作だけに絞られててやはり型に填められてる

結局ファイラーと言いつつLimited File Manager(or Viewer or Editor)でしかないという
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4281-PHyL)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:55:30.12ID:C5Hq75Hj0
ARMコアはクロックが上げにくいのがね

ヘテロジニアスマルチコア設計で高効率コアと高性能コアを使いわけてある程度の性能と電池持ちを両立できるのが今のsocなんだから
A55×4とか組み込み式みたいなことをこれ以上タブレットでやらんでくれ
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-jNcc)
垢版 |
2021/11/21(日) 01:25:11.81ID:0Yre/EcXM
>>271
そのセリフそのまんまお前に返すよ、僕
俺が聞いたことに何一つ答えられないということはお前にはOSを語るための基礎知識が微塵もない
それでいてなぜ得意げにこんな話題に首を突っ込んてくるのだろう?
まだファイラーがどうのこうのと訳のわからないことを熱く語ってるし
無知ゆえになせる技か
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6d-ovh0)
垢版 |
2021/11/21(日) 01:43:03.04ID:SP2SHm6r0
>>274
たしかに実際ファイラーというかビューアーなのわかるんだけどね
部署の検証用iPadにテキストファイル置きたいだけでUSBケーブル繋げてパッとコピペできないし場面によって面倒なんだけど
セキュリティ面に重点おいているからOSの別の手順で問題解決すればいいかなとおもうけどね
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-jNcc)
垢版 |
2021/11/21(日) 01:44:11.66ID:4fzwy1gDM
ちなみにAndroidもiOSもOSとしてはさして違わない
どちらもunix系OSでどちらが特に優れているなどは無い
個人的な好き嫌いはあるだろうけど
「iOSは糞だ」などと語っているのは言いやすいから便宜上そう言っているだけ
実際にクソなのはインタフェース、得にその基本的な設計思想の部分だ
な?話の入り口をしただけでもお前には何もわからんだろ
ファイラー?は?なんのお話ですか?
バカはとっととタヒねよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-rtho)
垢版 |
2021/11/21(日) 02:25:23.65ID:9EVw2oT+0
JavaをVMで動かしてる泥はメモリバカ積みしないと快適に動かないからなぁ
iPadはSoCも最新か1〜2世代前の最上位機種が採用されていて高速で、
ストレージも全機種NVMeで品質が確保されてて高速でゲームのロードも速い
とんでもない理由で壊れたりしないし、保証もある
Widevineなにそれ?で全く気にする必要もない

39,800円のiPadと2万の中華タブのどっちが快適かと言われれば当然iPadになる

マクロでアプリ操作を自動化したいとか、
勝手アプリや別のストアアプリを入れたいとか、
Googleのアプリの最新機能を使いたいとか
特定のAndroidアプリを使いたいとか、
SDカードを使いたいとか、
タブレットで電話したいとか、

そういったAndroidが必要な用途が明確になっていない人はAndroidタブを選んでも幸せになれないと思う
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-9IQd)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:19:09.00ID:BQBNMF0A0
iOSは、ファイルシステムもアプリ管理も根本的に肌に合わない。
所詮スマホ用の機能制限版OSだわ。PCに慣れた人間にとっては窮屈さしか無いよ。

SonicSyncで発声遅延も差が無くなったし、ゲーム用としても買う必要がなくなった。
iPadにAndroidがインストール出来るようになったら買ってやっても良いけど。
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-eX7y)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:41:42.88ID:EauZyS5M0
>>281
中華タブのスレでそんなに熱くなってる時点で負けなんだわ

>>JavaをVMで動かしてる泥はメモリバカ積みしないと快適に動かないからなぁ
>>iPadはSoCも最新か1〜2世代前の最上位機種が採用されていて高速で、
>>ストレージも全機種NVMeで品質が確保されてて高速でゲームのロードも速い
>>とんでもない理由で壊れたりしないし、保証もある
>>Widevineなにそれ?で全く気にする必要もない

だから何?って感じ。結局iPadは最新のSoC載らなかったし、保証面については値段相応だと思うのだが?
WidevineもiPadはappleのみで製造しているのだから、適合しない方がおかしい。というより、中華でも三流メーカーのタブと競って楽しいか?

>>39,800円のiPadと2万の中華タブのどっちが快適かと言われれば当然iPadになる

64GBじゃアプリとゲーム数本入れただけでストレージが厳しいよね
iPadair持ってるが、128GBモデルを買って後悔してるよ。ストレージ空けるのにiCloud使ってやりくりしてる
それに中華タブでも比較する相手間違えてるよ。比較するならXiaomi Pad5や、LENOVO Tab P11あたりと比較すべきでは?
このあたりなら価格もスペックも保証面でもiPadと良い勝負してると思うがね

>>そういったAndroidが必要な用途が明確になっていない人はAndroidタブを選んでも幸せになれないと思う

ていうか、用途すらわからない人がとりあえずapple製品買うのよ。典型的な右に習えで
やたらスペックばかり強調するけど、逆に言えばappleは独創性が薄れたんだよ。機能面は完全にAndroidの後追い状態になっている
appleはこの数年機能面でカメラばかり強調しているけど、そのカメラでもAndroidは様々な機能を持ったモデルが選べる

悪い意味で保守的に固まってる今の状況を個人的には危惧しているよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-wbIj)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:00:03.11ID:iFmHFuZm0
>>117
これが載ったタブレットはいつ来るのだろうか
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-TlE7)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:15:40.75ID:84IVMLDFM
>>291
ところでクソバカの君は「どちらにも順応すればいい」とほざいていたが
基本的な設計思想の部分が根本的に腐っている製品に客のほうが「順応」する必要があるかな?
なぜそんなものにこちらからすり寄ってやる必要があるの?お前はその製品の奴隷なのか?
そんなものは唾棄して近寄らなければいいだけの話だ
知識が致命的なほど足りなくて技術的な説明を一切理解できないお前のためにAndroidとiOSの決定的な差をわかりやすく教えてやる

Androidの考え方「客が製品を選ぶ」「客が製品の使い方を決める、客の要望に製品が応える」
iOSの考え方「製品が客を選ぶ」「製品の使い方は製品が決めて押し付ける、客はそれにただ従えばいい」

両者にはOSとしての差なんて対してないが、基本的な部分の設計思想が真逆な製品だ
iOSに順応しろってのは奴隷になれと言ってるのと同じ
で、馬鹿どもは自分が奴隷扱いされていることに気づくことすらできないでいる
オレオレ詐欺にひっかかりATMの前で周囲からやめろと止められているのに「騙されていない!!」と強弁してる痴呆老人と同じ
君のことはどうでもいいのでいつまでも奴隷でいてくれてかまわないが、他人様にまで奴隷になれと言うのはやめとけ
奴隷の身分で満足しているゴミになにかを語る資格なんかない
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6277-qQod)
垢版 |
2021/11/21(日) 17:06:01.52ID:hAr88A5d0
レノボ Xiaoxin PAD P11 PRO
6GB 128GB スナドラ730G
28.292円って買いでしょうか?グローバル版にROM焼きした事無いから迷ってます。グローバル版へROM焼きしないとNETFLIXが使えないそうです?
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6277-qQod)
垢版 |
2021/11/21(日) 17:39:20.00ID:hAr88A5d0
>>307
そうなんですよ。デフォルトのままではネトフリ使えないと出てるのですがグローバル版のソフトをROM焼きすると問題なくネトフリも使えるそうなのですが、ここが少しハードル高く感じてしまい悩んでます。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6277-qQod)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:26:38.03ID:hAr88A5d0
ROM焼きは問題なく使えるけど一部の設定項目だけエラー表示されるようなので、グローバル版インスト済みの2021年ProをAliで50000弱だったのでブラックフライデーで価格様子見してから購入します。
0319ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-LypK)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:09:56.99ID:CSnif52l0
>>301
>ちゃんパパはちゃんとコテハン付けてくれよ。NG出来ねーよ

ん?俺の事?別人?
>>251 には、ちゃんと付いてるけど。
パンツは、俺はトランクス派、締め付けは駄目。タイツとかも駄目だな。
良い人は別に良いんじゃね?
好みの問題だよな。
0320ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-LypK)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:11:01.55ID:CSnif52l0
>>307
リンク先の
>ただし、レビューにも書きましたが、現状Netflixはアプリが使えない状態なので、ネトフリ必須の方は使えません。
https://daily-gadget.net/2021/02/14/post-29578/
の話?
>NetflixのHD再生にはWidevine L1が必要です。
https://help.netflix.com/ja/node/116633
の話からは高画質のHD再生の話で、「現状Netflixはアプリが使えない状態」って同義なの?
低画質ではアプリは動くの?
レビューで書いたって、
>プリインアプリは、Google系のほか、お絵かきソフトのBamboo Paper、Netflixくらい。ただしNetflixは動かないので注意。
https://daily-gadget.net/2021/02/07/post-29004/
のプリインのNetflixの話?
>Netflixは、そのままでは再生できません。
>プリインでアプリが入っているので問題ないかと思ったのですが、開くとPlayストアが開き、↓のようなメッセージが出てきます。
で、このデバイスに対応しなくなったっぽい話で、21/2/5のバージョンの話?
>手当なく普通に再生できている人もいます。ROM焼きなどの手当をすれば再生可能でしょうが、箱を開封してそのままの状態では再生できませんでしたので、これはマイナス。
の話からは、問題無い人も居るっぽいし、ダウンしてみていないっぽいよな。
https://help.netflix.com/ja/node/12983

>Netflixから直接アプリをインストールする
でダウンしたのはNGなの?
何かの環境のチェックで弾かれてるのかな?
購入を検討してるのなら、メーカーに聞いた方が良いんじゃね?

ちなみに、リストには有るが認証取れていないNECのTS508FAMのAndroid6はプレイストアで表示されず。
ダウンロードは出来るっぽい。ダウンして良いかで止めた。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-xJqS)
垢版 |
2021/11/22(月) 15:24:32.56ID:GiNFWRo+0
褒めるところがあんまりない。タブレット「iPlay 40H」レビュー すまほん!!
掲載日時: 2021/11/22(月) 08:56 文: 青春パンチホール
https://smhn.info/202111-alldocube-iplay-40h-review

えらい言われようだ
0334ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-LypK)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:29:04.15ID:fQuTzYaK0
>>327
>数少ない中国国産チップUnisoc T628を採用。
https://smhn.info/202111-alldocube-iplay-40h-review
ベンチの画像では618って出てるな。
下のリンク先のアマゾンでも618って言ってるな。
628って何だろ?
0335ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-LypK)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:35:30.64ID:fQuTzYaK0
>>332
Windowsアプリで動かしたいのでも有るんじゃね?
俺は普通のPCは何年も使ってないな。電気すら入れてないのでOSのアップデートもしてない。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-rtho)
垢版 |
2021/11/23(火) 02:19:00.64ID:UPpsXPVP0
>>332
漫画のビューワーならMangaMeeya、という時代があった
今ではNeeViewが完全に需要を満たしてる
いずれもWindowsアプリ

まぁでもタブレットで使うかどうかは微妙だけど
AndroidでもiOSでもかゆいところに手が届く漫画ビューワは無いんだよな
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-IW/q)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:37:34.76ID:WjS2Ojfl0
窓ならNeeViewだけど泥のPerfectViewerの方が1万倍使い易い
窓は大昔のcdisplayが神ソフトだったけど作者さん亡くなっちゃって対応フォーマットが増えないから泣く泣くNeeViewに乗り換えたな
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:40:23.46ID:iFMho5cx0
今アマゾンの数量限定セールでM40がクーポン込で14920円
悩む
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-sob7)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:44:53.81ID:V1dCsj9zd
widevineL1の選択肢が貴重であって、androidとして普通に使いたいならアリな選択肢になるかもね<Tab11
FireHD10はandroidアプリ導入に手前が掛かるからな…標準だとyoutube使いづらいとか難だらけ
0374368 (ワッチョイ 3b62-qfxp)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:45:01.23ID:q2BH0zWK0
>>369
SIMさせてほどほど動いてイヤホンもささるの欲しいんだ。本当はFHDで8〜9インチくらいのやつがベストだが、そのサイズはなかなかなくって。
0378ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-LypK)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:37:03.71ID:Fzj7JFZN0
>>367
知らんけど、温度下がれば充電の再開するんじゃ?しないの?
電池の不良で異常発熱してるのだろうか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2a-xJqS)
垢版 |
2021/11/24(水) 05:34:10.81ID:MRMS2GhI0
GPS?widevine?
安い割にいい奴って実際に買うと使い物にならない事が多いんだよなwwwwwwwww
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6d-ovh0)
垢版 |
2021/11/24(水) 06:44:42.60ID:zFIN0ZNT0
>>377
Widevineの理解って難しいので教えてほしいのですが
Widevineが安定しないってどういうことですか?
WidevineのHPに英語ができて研修受けた技術者を置けってのは見たことあるけど
個体毎に安定しないもんなの?

Widevine L1と映像配信業者の承認でHD見れる認識だった技術的に安定しない要因ってあるのですか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-ovh0)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:06:09.83ID:8iGlmsMqM
>>389
いやアプリは駄目だけどブラウザはHD表示するとかWidevineは意味不明なこともあるから聞いてみただけですよ
本当に詳しい人でそういうこともあるかもしれないし
詳しくなかったら回答帰ってこないだけかなってことで念の為聞いてみた
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-jNcc)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:23:42.58ID:PXrcNmIf0
ゲームはしないからスペックはそこそこで
車内で動画視聴用途で使うので高輝度なディスプレイ(10インチ〜)
SDは256GBまでは対応しててほしい
ナビで使うかもしれないのでLTE対応だと嬉しい

予算4万程度でなんかいいのありますか?
今はM6 8.4使ってます
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-wbIj)
垢版 |
2021/11/25(木) 01:54:49.03ID:d63Amtuj0
pシリーズしぶといな
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-ovh0)
垢版 |
2021/11/25(木) 07:47:06.54ID:3mQy4rQvM
>>405
いつも思うけどこの人凄いよね
中華系情報集計は別端末使っていたような
西側Web製作者はGoogleのクローラーにあわせてサイト調整するけど
中国はGoogle排除だから百度とか微博とかで調べた方が出てくるかもね
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2a-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:29:39.95ID:Kj3r2a5J0
>>407
4マン出すんならipadで疑心暗鬼から解放される
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-pirD)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:27:35.09ID:ysUdSXeIM
iPad好きな人多いのね。
俺は触ってて本能的にイラッとするから、10万円出せてもiPadは買わないな。
中華タブを買う、、、と言いたいところだけど、一つ前のSurfacePro7を買う。
中継タブは3万円まで。それ以上はタブレットにお金出さないなぁ。そういう意味でも、iPadは対象外。
やっぱ、タブレットは道楽でしかないからね。
それ以上の金使うなら、家族との旅行かTDR行く方に回すわ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-jGPv)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:40:16.43ID:seKbsVCL0
ペンは使ってないからなんとも言えんのだけど、
ブラウザやグーグルマップ等の指での追従性は
特に問題のないレベルだと思います。

ちなみにタッチサンプリングレートは
チェッカー読みで111Hzか117Hzになってますね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2a-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:23:00.73ID:JeJiiFLP0
すぐ売り切れたらたぶん買い
逆にそれを利用して小出しを繰り返すセールもたぶんある
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:25:25.93ID:2DkOprWx0
>>467
これ見たら買ってしまった。Pro版ね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-C2uI)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:44:29.62ID:h/U1O98a0
すみません、詳しくないのですが、
>>467
XiaoXin Pad Pro(Snapdragon 730G)
>>490
XiaoXin Pad(Snapdragon 662)

どちらもNetflixの視聴はできない
そしてどちらも有機el、ということで合ってますでしょうか?

iplay40h安くなってるから買おうかと思ってたけど、迷ってきた…
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-3g68)
垢版 |
2021/11/27(土) 04:03:58.39ID:suHFW5xG0
HiPadProの解像度変更方法が判明したらしい

712 [Fn]+[名無しさん] sage 2021/11/25(木) 13:39:55.16 ID:W15OEsnE
HipadProはCHUWIのフォーラム見て解像度を1600x2560に変更したら
見やすくなったよ、後はフォントを変更出来たら良いんだけどね。

Fix blurry issue on Chuwi Hipad Pro
https://forum.chuwi.com/t/fix-blurry-issue-on-chuwi-hipad-pro/28368
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-C2uI)
垢版 |
2021/11/27(土) 04:18:10.91ID:h/U1O98a0
今は初めて買った中華タブのXneoを使って1年目です
たまにスリープ中に電源が落ちてて心配になること以外は、
ゲームもしないし動画視聴メインなので満足です

ROMを焼く、の意味が分からないくらいの初心者で、
apkのダウンロードくらいならできるのですが、
調べたらxiaoxin padは日本語化とかROM焼きとかあるみたいで、
なんだかXneoより敷居が高そうですよね…
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:28:05.60ID:LjN/FZiP0
XiaoxinPADはSoCの素性がいいし元々Lenovoタブは実績もあるし品質も高いからね
高リフレッシュレート不要で中華通販にアレルギーないならT618積んだ中規模メーカーのタブより推すのはわかる
春先に大手各社の泥タブ出揃う頃にはそっちが話のメインになるだろうなあ
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-C2uI)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:07:30.84ID:h/U1O98a0
>>495
すみません、そうですね
有機elはproの方だけですね
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-C2uI)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:29:16.77ID:h/U1O98a0
>>496
ありがとうございます
グローバル版のファームウェアが入ってて、
Googleプレイストアも入っているのかな
それならちょっと安心

ただ、Netflixに関しては、
pcに接続してadbコマンドでプリインされていたNetflixを強制削除して、
その後apkでNetflixを再インストールしたら使えた、
と、かごめさんのところのコメント欄でみましたが

PCにつないだことないのでこれは不安…
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Vf3N)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:19:55.44ID:DhHMvCKo0
dimensity1000シリーズが載ったタブレット出ないかな
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-bNZx)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:03:06.49ID:yiBpbr+U0
>>525
そこは日本から買えません
ロシア人はアリで15012ルーブル(約200ドル)で購入出来たみたいですけどね
でもストアのチャート見てもロシア向けのプロモーションコード使用なのと円安傾向だからメガ割のところで良いんじゃないですか
アリにお得なプロモコードあればアリかもですけどね
https://i.imgur.com/M8f53sy.jpg
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-C2uI)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:26:58.14ID:TU8yORXR0
落ち着いて考えてみたら、
現状、Xneoのスペックで事足りてることを考えると、
つまり、RAM 4GB ROM 64GBで足りてるってことで、
それならiplay40シリーズじゃなくても、
kpadで十分な気がしてきた

kpadなら年中Amazonで18,000円くらいで買えるんだし
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70c-WFgZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:35:38.90ID:RVzvp0On0
>>538
明らかに、安い!!
けど、今持ってるM40で自分は満足なのよね
2万円辺りの安タブを雑に使いつぶす方が気楽だわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:10:43.32ID:OFXXV91/0
面倒でxiaoxin pad pro 2021といちいち書かなかったのが悪かったな
pad無印はグロ版機種(P11)あるからrom改変する理由無い
2021の公式romはCNしかないからグローバルとか書いてあったらショップrom
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 20:16:15.80ID:gWnwk4bN0
そろそろ中華Androidタブレット買おうかとアマゾン覗いてみたが、
TECLASTとALLDOCUBEの機種が多過ぎて、機種毎の違いが分かり難い。

例えばALLDOCUBE で iPlay40Pro iPlay40H の違いが中々判らなかった。
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 20:25:49.30ID:gWnwk4bN0
【質問】普通の左右ステレオスピーカーとクワッドスピーカーはどれくらい違いますか?
高価格帯ではちょっとだけiPlay40Proが気になるけど動画視聴する時に結構違います?
ぶっちゃけタブレットのスピーカーなんぞ数増えようが玩具レベルで目糞鼻糞?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 22:42:47.25ID:tpCSU5em0
誰か助けて!
アンドロイドタブレット買ったんだけど
ゲームやってると必ず定期的にサーバーから切断される。。。
設定なの??
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-BhQk)
垢版 |
2021/12/01(水) 03:13:30.21ID:nuUq/BBL0
購入検討中です
Lenovo Tab P11 Pro 2020 が29,311円なら買いなんだろうか?
自分は有機ELの良さがいまいち解らない Plusも検討
ゲームはFFTやクロノの泥移植版のみ
重要なのは書籍とカラー漫画 雑誌 U-NEXT動画の視聴
えろい人教えて下さい
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-BhQk)
垢版 |
2021/12/01(水) 03:31:38.18ID:nuUq/BBL0
>>572
ありがと
今日、新宿で型番落ちのLAVIEや中華タブの画面を比較して決めようかな
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-ODUJ)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:10:31.03ID:gCU3Koz50
iplay40H購入検討してるけどアマゾンレビューとか見てるとゲームはまともに動かないみたいなのが2件ほどあって迷ってる
実際どうなんだろう

あとBMAX MaxPad I11も気になるけどこのメーカーこのスレでも一度しか名前出てないのが怖い
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-feos)
垢版 |
2021/12/02(木) 11:37:54.61ID:xfVJUTnSa
BMAX I11今のところスペック通りで問題無く使えてるよ
アークナイツっていうのやっててこれくらいは普通に動くけど最新の3Dゲームはまずカックカクのモッサモサ覚悟だね
T618のこの辺りどれも中身は同じようなものだからそれ目当てならXiaomiのやつとかだな
0583ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-1KG/)
垢版 |
2021/12/02(木) 11:48:15.84ID:yrEOxNCg0
>>580
他の人も、そのゲームが動かないか知りたいのなら、ゲーム名出して語った方が良いんじゃね?
重いゲームかは知らんが、重いゲームなら、動かないとか引っ掛かるとか、コマ落ちするとかの症状は出るかもな。

俺は、T618積んだのでリフレッシュレートが58とかの話が出てるのが気になってる。
https://www.unisoc.com/en_us/#/home/prodList?id=1279984297012424706&;pid=1342030998921084929&cdx=1&t=0
T618は2400*1080が最大で、1200に対応出来るのかが微妙。
画素数では足りてるけど。
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-o5SH)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:15:47.14ID:qvDUs1340
>>580
タッチ感度や動作的にはBMAXよりiplayHのが良かったはず
ゲームが動かないってのはスペックオーバーなゲームやってるから
値段相応のゲームしか快適に出来ないのは当たり前
mipad5使ってるがこれも快適とは言えん、落ちる時は落ちる
快適なゲーム用途なら残念ながら現状はipadしか選択肢が無い
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ODUJ)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:28:02.65ID:C3n5HS4Ga
うーん言ってしまうとdmmのブラウザゲーム放置周回させるのがメインの目的なんだよね
アプリもやるけど3Dはそこまででもないんで
アリスギアたまにやるかな、くらい
多分行けると思っても端末側で処理するゲームは動きませんとか見ちゃうとちょっと構えてしまうんで
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-lICS)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:34:08.05ID:9m6on65H0
ゲームに関してはこういう面倒くさいヤツがいるからiPadにしとけって結論になるのよ

多分中華意外の泥でもそうなる

からの○○なら出来たのに→じゃあそれ買えよまでがテンプレ
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:11:27.68ID:mgtv3XBo0
Qoo10で小新Plus購入したけどショップからこんなメールが来た
日本語が選べないってクレームが入ったみたい
商品ページも消えている
こっちは元々そのつもりでいたけどやっぱりクレーム入るんだな

お客様:
こんにちは、お忙しいところ申し訳ありません。
ご注文した商品はメーカーのせいて、今英語と中国語しかを対応できえる。
日本語を使いたい場合は、自分で日本語システムをインストールする必要があります。
ご迷惑をおかけて申し訳ございませんが。それままでいいですか。それとも、ご注文をキャンセルしたいが。
ご返信をお待ちしております。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f77-Pu+h)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:22:34.97ID:lMQ2w4If0
>>593
今見たら本当に消えてた。情報ありがとう。何も説明なかったからグローバル版を自分でインストールしなきゃいけなかったんだね。これで更に安く放出してくれないだろうか…それとも店舗がグローバル版入れて出して売るのかどっつろう
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-BhQk)
垢版 |
2021/12/02(木) 18:11:52.26ID:n8JcOhYF0
自分もP11 Pro注文したらメール来た
CN版でも日本語化出来るようだし最悪英語なら理解出来るから問題無し
流石に中国語は分からん
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-BhQk)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:32:46.43ID:n8JcOhYF0
>>606
T618はお腹いっぱいです
お好きならどうぞ的な感じですね
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-bNZx)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:58:58.72ID:xaah15Y+0
>>606
それレビューないですかね
NOKIAのT20がL3なんで要望が出てまして、そこでNetflixはT610はサポートしてないからwidevine関係なくHD再生無理だとNOKIAの製品マーケティング責任者が言ってるんですよ
たしかにNetflixのリストにはUnisocは載ってないんだけどね
T618でL1ならNetflixでHD再生が可能なんでしょうか
https://community.phones.nokia.com/discussion/comment/197083/#Comment_197083
https://help.netflix.com/ja/node/23939
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Vf3N)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:16:15.73ID:dRE0JEV90
vivoのTabletに期待するしかない
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-hSv6)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:57:37.07ID:b6TI6ORL0
>>610
ワイも見れん
0617ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-hX3l)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:06:01.25ID:mkS023M90
>>611
Widevineは、某アプリではL1って表示するが、ネットフリックスの再生仕様、著作権管理ではL3って表示してたね。
その理由って何なのだろう?
バージョン16.0.0が原因?
https://www.widevine.com/ には情報少ないな。
ネットフリックスがWidevineの最新のライブラリを使えば動くのだろうか?
>AndroidスマートフォンまたはAndroidタブレットでNetflixを利用する方法
https://help.netflix.com/ja/node/23939

>NetflixをHDで視聴する
の表現だと、メーカーやデバイスの判定も有りそうな感じの表現だよな。
>お使いのモデルが記載されているにもかかわらず、HDで再生されない場合は、「AndroidスマートフォンまたはタブレットでHDが再生されない」で詳細をご確認ください。
とかも。
で、そこ
https://help.netflix.com/ja/node/11663
に行くと、
>NetflixのHD再生にはWidevine L1が必要です。
と、判定はWidevineだけっぽい。
メーカーがネットフリックスに要請してるのって、Widevineのリスト更新してるから最新の使ってアプリをアップデートしてって話なのだろうか?
ちなみに、俺が使ってるNECのTS-508FAMはグーグルのリストには載ってるが、playプロテクト認定は取れていないので、playストアではNetflixのアプリは表示しない。
弾くのがWidevineだけなら近々対応しそうだけど、他にも原因が有ればな。

あと、動画のタイトルではT610になってるな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-JE/0)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:45:09.20ID:sPxWqSBD0
T40plus、banggoodで買ったが初期不良で返品した。3ヶ月かかってやっとbanggoodから返金されたわ。PayPal経由でクレーム出さなかったら返金されたかすら怪しい

その後Amazonで買い直した。数千円程度の差だったら保険の意味でAmazon購入1択だわ、勉強になった
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d278-aXB9)
垢版 |
2021/12/04(土) 14:33:45.51ID:XLEQIfB80
iplay40 pro 届いたけど画面は確かにきれいに見えないな
というか初期設定の壁紙が余計印象悪くしてるような
軽いし動作軽快なんでとりあえずは満足
夜になったら色々やってみよう
あと画面のザラザラ感いいね
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d278-aXB9)
垢版 |
2021/12/04(土) 19:18:53.86ID:XLEQIfB80
画面のザラザラ感消えてきた
保護フィルムののり?が残ってただけみたい
ペンタブとかで紙に近い感触のフィルムとかあるらしいからそっち貼ってみようかな
なんか癖になる手触りだったわ
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e77-YCX0)
垢版 |
2021/12/05(日) 06:28:54.55ID:k5u7286G0
tab11は12/6からセールで169ドルと出てたから、今だと2万切って買えるのかな。T618はant20万超えはみたいだから後は液晶輝度、タッチパネルの操作性、追従性で選ぶ事になるのだろうかT40Plusが良さそうなんだけど仕様してる方どうですか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-RO3x)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:01:57.01ID:4qkRihED0
>>655
>>658
なるほどありがとうございます。
blackview tab11が明日から169ドルだけど更に10ドルクーポンで下がるっぽい
BMAX i11の方も170ドルくらいにはなるって書いてあるんだけどクーポンなのかセールなのか詳細不明でした。

blackviewがアマプラHDに対応してれば迷わずこっちなんだけど、見た目とか作りに関してはBMAXの方が好みなので迷いますね
teclastの端末とかも含めだしたら迷いすぎて結局買わないまでありそうw
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17e-3aBx)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:28:57.45ID:DRN686P30
smile1がヤフーショッピングで予約販売去れてるけど、ヤフー保険入っておいた方が良いのかね。
しかし、販売されて間もないのにレビュー大量にあるがiplay8tのページに上書きしたのかな
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-RO3x)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:32:57.99ID:4qkRihED0
>>663
ネトフリは使わないけどアマプラは使うからこれは残念だった
BMAXだと見た目、電池容量、重さ全部tab11上回ってるから迷ってる

ディスプレイとか充電速度とか比較したら
買うもの決められるんだろうけどなかなか悩むなーと
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-CYTV)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:43:56.09ID:7/ymvY4Va
smile 1誰かレビュー待ってマース ヤフー
https://i.imgur.com/nnuuLBb.jpg
p22t搭載8インチがざっくりスコア9万、こちらが15万
カクツキ避けられないだろうけど用途を絞ればどうにかなりそうな
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-DLX8)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:11:26.58ID:aDu9ZbaT0
蟻でM30 Proが1.2K円だったから今日ポチった、安いとラフに扱えるからすごくいい
X Neoも2万円以下で買ったから、落として角がガリガリになったけどいつかは壊れるものだしって思えたし
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5f-RO3x)
垢版 |
2021/12/05(日) 20:30:38.78ID:F08+KuV50
アリエクのページでBMAXのi11が
ワールドプレミアセール175ドル
みたいに書いてあるんですが これいつからか詳細知ってる方いますか?

さすがに今表示されてる26000円ってのは違うと思うんだけども開催期間らしきものがどこにも載ってなくて
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-RO3x)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:42:05.88ID:4qkRihED0
>>683
自分もちょうどその2端末出迷ってます。
アマプラ対応してると思ってblackview検討してましたがそれが無いなら、公表値ながら重さや電池容量に分があるBMAXでもいいのかなと、、
致命的にゲームが動かない、とかってトラップないですよねBMAX?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-RO3x)
垢版 |
2021/12/06(月) 00:55:51.95ID:Lhm7kDRQ0
>>685
blackview tab11は17時かららしいですね
12時からでもう始まってるのかと思ったらまだだった
セール価格22000円くらいになってるけど、クーポンとか併用で2万切るってことなんですかね?

自分はblackview見送りでBMAX i11買おうかなって迷ってます。
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f83d-3UrY)
垢版 |
2021/12/06(月) 02:16:54.07ID:I7M84OTe0
blackview tab11
今日の17時からセールで169ドル、タッチパッド付き専用キーボード35ドル、さらに店舗クーポン?と安い
カラー3種、カバー無料、GPS
Android11ベースのDoke OS_P2.0
Widevine L1が売りなのに実質L3、二眼なのにシングルカメラ、表記460gなのに実測498g
誇大広告があるので過度の期待は禁物

Bmax i11
2万円くらい
見た目がiPadに似てる、技適
Android11で余計なアプリが入ってない
表記通り実測450gで薄い
スピーカーの最低音量がデカい、4スピーカーと言ってるけど下2個のみ(穴が4つあるから漏れて聞こえる)
開封動画で電源入らなくて分解してた
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-HqhA)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:04:21.92ID:w1XeQjxu0
BMAX I11は発売直後から使ってるけど、重いソシャゲとかしないなら不満は特にない。
(スクエニの聖剣伝説の今度リリースされる奴のβ版は重すぎてゲームにならんかった)

手軽にYouTube見たりブラウジングするには良い機体。あと、楽天koboアプリ入れて電子bookリーダーにも使ってるけど機体軽いから良い。

画面光度を最低にしても全然暗くならないのでらそこはアプリで何とかすべし。
あと、起動画面のロゴがちょっとカッコいい。
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc7d-JN+A)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:57:38.46ID:6MdQZrWo0
>>687
BlackviewはXiaomiみたいな独自のシステムが入ってるのか
個人的にはAndroid11のままで使いたいけど、削除できるかな?

今日のセールでクーポンがあるという書き込みを見たのですが、どこにあるか教えていただけませんでしょうか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc7d-JN+A)
垢版 |
2021/12/06(月) 12:43:47.54ID:6MdQZrWo0
>>696
GPS搭載のタブレットが少ないのですよ。iPadはWifiモデルには搭載されておらず、ギャラクシーS7にはついてるけど、技的通ってないから日本で使うと違法になってしまう
カーナビでの使用を考えているから、高性能モデルじゃなくても良いとういうのもあります。ゲームもしませんし
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 13:15:09.14ID:IR4IYCa20
>>699
中華タブにはGPS搭載してるじゃん。ジャイロのことかな?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6417-RO3x)
垢版 |
2021/12/06(月) 14:08:59.10ID:sm8abwhR0
一度申請出して蹴られてるみたいだし無理そうですよね
blackviewの特徴が専用キーボードくらいしかなくなってしまった
かといってBMAXは最低輝度明るすぎ、最低音量デカすぎ問題があるんだよなぁ・・・
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f4-cP/Y)
垢版 |
2021/12/06(月) 15:44:33.28ID:rVIAtu020
ナビで電子コンパスはあれば便利だけどなくとも何とかなるからなー

スマホのように持って歩くこともないし、他に利用用途が見込めない限り
現実はようやくSIM対応が増えてきたところだろ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF70-RO3x)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:13:23.60ID:/2pnhIFNF
>>716
確かにaliだと24000円
banggoodだと20000円
Amazonで24000円
確かに安い、aliで175ドルって書いてあるんだけど高いのは、アメリカドルじゃないからなのかな?

ちなみにbanggood使ったことないんですがLINEpay使えないですよね確か
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cf-8UA2)
垢版 |
2021/12/07(火) 01:44:41.02ID:0MBomMhZ0
重そう
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662a-v359)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:05:43.49ID:T3O96aFQ0
アマプラアマプラってさー
動画見てたらsimの容量制限足りないだろ
わざわざ家で小さい画面で見るのかよwwwwwwwwwwww
アホらしい
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2e-wVd4)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:09:33.23ID:GZyPMERN0
>>733
普通にできることに制限がかかってることへの不満って感じなんだよね
それに動画見る時は使えるWi-Fi掴んで見る人も多いし、まぁなんだろ、他人の使い方にそんなに草生やさなくてもいいんじゃない?
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:43:10.29ID:6OORjl6ea
TECLAST P20HDを、こないだamazonで、クーポン割引ついて、
14,300円で買ったけど、お得かな?

UNISOCのオクタコアCPU、RAM 4GB、ストレージ64GBで、
とりあえずYouTube、abemaTVの視聴、Webサイト閲覧、
メール送受信は問題ないけどね
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e81-5X9Y)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:57:48.38ID:Q2lMpDmR0
正直モバイル向けはこれ以上伸び代があるのか分からないな
新製品が出回ってないからエントリーにしか使われない
その間にSD480やDimensity 720等の価格が落ちてくる
T618だけの一発屋にならなきゃいいが
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c51-fnQa)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:36:04.14ID:qlk3R5Nz0
Legion Padってどうなんだろう
8インチでSD888とかいう噂出てるけど
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23a-mPGI)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:15:37.24ID:ra5pftVG0
何方か……BNT-791w (2G)のtwrpか
Recovery.img持ってませんか?

色々弄ってたらリカバリー領域だけ飛んでしまって………
xdaなどには情報は無くて…
何卒詳しい方が居ましたらお助けお願いしたいです…。
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662a-Hkmp)
垢版 |
2021/12/08(水) 08:42:50.10ID:8jxgXv3G0
>>757
どうせ脱獄みたいな無茶したんだろ?
ここは安物買いの購入厨の巣だから
割れには冷たいよ?

バカで乞食で割れ厨って終わってんなwwwwwwwwwwwwwwww
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5081-cX/J)
垢版 |
2021/12/08(水) 15:05:02.18ID:I5Jv0agr0
>>763です。

>>765
普通にありますね。。俺は今まで何を検索してたのか。。。バカですわ。。

15000円か。。12000くらいを期待しておりましたがまあしゃあないですね。

レビューたくさんあるってことは発売されたのはずいぶん前か。。。
さっそく読んでみます。
0789757です (ワッチョイ e23a-mPGI)
垢版 |
2021/12/08(水) 18:21:40.21ID:ra5pftVG0
rootなどの話題はスレチなのをさっき知りました…
安い中華タブレットを弄って遊んでましたが失敗した感じですね…
皆さんの気分を害してしまい申し訳ありませんでした本当にごめんなさい…
これからは別スレに書き込みします
以後書き込みませんので…どうかお許しください…。
本当に大変失礼しました
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6658-RDhU)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:47:10.91ID:YHhllvSC0
https://win-tab.net/android/bmax_maxpad_i10_plus_2112073/
>BMAX MaxPad I10 Plusは中国の通販サイト「Banggood」で販売中で、12月7日現在の価格は129.99ドル(14,952円)です。この価格はUNISOC T618を搭載するAndroidタブレットとしては非常に安いと言えます。
メモリ4Gに我慢すればiplay20の買い替え先としていけるか。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-RO3x)
垢版 |
2021/12/09(木) 00:51:45.16ID:FjypDFlD0
BMAX i11はもう少し高くてもAmazonで買った方がいいかもってレベルで値段変わんないのな
しかも『2つ買うと5000円オフ』クーポン来てるし
さすがに同じものもう一つはいらないけど、
別用途でi10plusとか買っても対象になるのかねぇ、それならお得かも
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cf-8UA2)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:43:55.13ID:IjsBzwIy0
unisocがハイエンド作れたら流れは変わる
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6417-RO3x)
垢版 |
2021/12/09(木) 13:15:42.52ID:cJmH2phh0
>>822
そうなんですか、
せっかく買うんなら最上位のモデルじゃないとコスパ悪いのかなとか、シリーズ多すぎてどれがどれだかわかんないとかで日和ってますw
microSDが刺さればあとは家で使うだけなのでsimもGPSもいらないんですよねぇ
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6417-RO3x)
垢版 |
2021/12/09(木) 14:36:42.30ID:cJmH2phh0
Lenovo P11 SoCが古いスナドラだからどうかなと思ったけど
性能的にはunisoc T618よりは高いんですね
メモリが6Gなのが気になるけど24000円なら買ってみてもいいかもですねぇ、もう少し悩んでみますw
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc80-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/09(木) 17:58:40.92ID:RQqZjhAJ0
今日の昼間届いた
XiaoXin Pad
アンドロイド11に更新したら
なんかメッセージが出て
起動しないのですが
解決方法ありますでしょうか?

アップデートした後に、夕方
販売サイトからメールきて

ご注意:アンドロイド10専用機種の為、アンドロイド11に更新しないでください。
アンドロイド11の更新により発生した使用障害などにたしするアフターサービスは有料になります。
対応不足でご心配・迷惑をかけまして大変申し訳ございませんでした。

これ酷くないですか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-LB02)
垢版 |
2021/12/09(木) 19:30:07.99ID:K4Usd46+0
Vastking M10をポチってきたよ
Amazonのサイバーでは割引無し→在庫無しだったが今日復活した
クーポン有りで2万円弱
楽天モバイルが使える現行android タブはVastkingだけじゃないかな
k10でも良かったんだけど、数千円の差でスペック良いから在庫復活を待ってみた
z4tabletの代替として主に車載ナビとして使う予定だけど、ジャイロや加速度センサーが無いのがどうなるか
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6417-RO3x)
垢版 |
2021/12/09(木) 19:47:10.68ID:cJmH2phh0
>>835
モアロケが分かってなかったんですけど日本語化の事ですかね?
plusも良さそうですよね、出来たら3万以内でxiaoxin pad買えたらと思ってますが・・・

>>836
banggoodで24000円で出てるのは6GBのモデルっぽいですね、microSDも入れれるみたいだけどandroidのアップデートやら日本語に対応してるのかとか調べてます。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc80-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:39:32.20ID:RQqZjhAJ0
>>837
本当です。
嘘ではありません。
英語を約したら
エラーメッセージ「現在のシステムはハードウェアとの互換性がありません」
でした。

lenovoの公式ヒント集に同じ画像があり
シリアル入力したら Out of warranty 保証対象外でした。
今、販売店にメールしました。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f276-v359)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:39:59.31ID:supeSbWY0
なんで型番やソフト名年齢Wとか書かないのかね
ROM焼きも方法は複数あるし入手方法もECサイトや店名が分からんと何とも言えん
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-DLX8)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:56:02.13ID:EmVJeXrc0
>>820
じきに作れるようになる、アホみたいに国家財政注ぎ込んでるし
2021年第3四半期のUNISOCのSoC出荷数は410万個で、前年同期比147倍
習近平の出身校である清華大の運営する清華紫光集団の企業だから
各メーカーは半強制的に使わされても文句言えない
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e81-5X9Y)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:36:21.17ID:1QhpYl++0
紫光集団は終わりだよ
でもUNISOCは他から投資を受けられるので問題ないだろう
国家投資が加速してるのは経済安保の観点でチンピンは関係ないだろうね
メーカーも使える内はQualcommやMediatekのsoc使うでしょ 政府にとっても売上が多いほうが都合がいい

ただARM CHINAの件が響いているかもしれない Cortex A77以降のIPを中華企業は直接的に入手できないんじゃないかと見ている Kirin9000もA78を使ってなかったし
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-RO3x)
垢版 |
2021/12/09(木) 23:29:55.93ID:FjypDFlD0
質問ばかりですみません。
ズバリxiaoxin padシリーズで2.5万円前後
sim,GPSは不要、microSDは欲しい
となると、pad plusがやっぱりオススメですかね?

この端末シリーズが多すぎてどれに手を出しいいいのか難しくて・・・
あと、購入バージョンによってはROM書き込み直さないと日本語で使えなかったりってありますかね?
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 00:00:37.84ID:9GBuzGVY0
Qoo10で購入したP11 Proが佐川に集荷、輸送中になった。
明日くらいくるかな?
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-gX8p)
垢版 |
2021/12/10(金) 01:26:35.93ID:CKJf7DMR0
>>850
ありがとうございます。
そうなんですね・・・グローバル版というか日本語対応してないモデルなんですね、

それなら今予約受付してるスナドラ662のxiaoxin pad無印?の方が良いのかな
そもそもなぜ今無印が予約受付してるのかすら意味わかってないんですよね
無印2021版みたいなやつなんですかね
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 05:44:34.07ID:9GBuzGVY0
>>852
Qoo10で注文したのは11/27です。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277c-hVqB)
垢版 |
2021/12/10(金) 10:15:07.24ID:ytFHOY9r0
アリエクのblackview tab11でキャンセルされてる人って
何時頃に注文した感じかな?
おれはセール始まる前からカートに入れてて6時30分ぐらいに
購入したけど、未だに発送準備中だわ

もしかして数量確保出来ずに強制キャンセルとか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-5H/6)
垢版 |
2021/12/10(金) 11:29:41.31ID:wb/9YKidd
>>854
17時台に注文したけど発送キャンセルになったよ。
8日に気付いて、セラーにどうなってんの?ってメッセージ送ったら、昨日に「倉庫が違う色で発送しちゃったから再送します」って返信が来た。
ステータスは今の所キャンセルのまんまだわ。
こんなに何人も同じ状況の人がいるので不安になってきた…
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-wukx)
垢版 |
2021/12/10(金) 12:37:49.73ID:Cl840UbVd
>>856
t40plus買おうとしてた所なんで、pro注文してみた。
確かにイヤホン無いのは痛いけど、バッテリー微増して、急速充電対応したり、光センサー付いたり、細かいとこ進化してるみたいなので。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-W7+3)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:28:56.79ID:ux+aM4St0
あまりスマホ・タブではイヤホン用にType-C使いたくないんだよなあ
Qi充電出来るならともかくさ
抜き刺し耐用回数がMicroBの比じゃないといっても、もしボキッ!っといっちゃえば一発だし
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6717-gX8p)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:59:46.54ID:Od00QhUv0
xiaoxin padシリーズのどれか買おうと思ってたけどt40 pro も良さそうですね、
予算はもう少し出せるが、どっちがいいんやろか
ROM焼いても日本語化完全にできなかったりするみたいだし買ってみないと分からない部分も多そうですねぇ・・・
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-hSzC)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:40:47.73ID:gBq4fuyB0
>>880
リンク踏むと警告っていうか注意してくれるんだよ。「この先進むのはおすすめしないけどどうする?」って感じの。そういうのは貼らないのさ

中華タブはまだマイナーだから大手が取り上げても情報が正しくなかったり、製品情報丸写ししたものが多い

Widevine L1対応の2Kディスプレーを搭載した低価格タブレットBlackviewから
https://ascii.jp/elem/000/004/077/4077121/

7日に見つけたけど、既出の情報ばかりで貼らなかった。大手サイトだとこんな情報ばかりだけど必要かな?安全ではあるけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-zmQK)
垢版 |
2021/12/11(土) 07:07:05.27ID:z04kxCvE0
>>885
USB2.0で普通にLMSA使ってROM焼けたけど
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 07:24:08.43ID:yJa37LDE0
自分もLMSA使ったよ。やる前はドキドキしたけど、
簡単すぎて拍子抜けしたよ。
0890885 (ワッチョイ 5f3d-BQ0u)
垢版 |
2021/12/11(土) 13:17:20.52ID:eQpZcauY0
>>887 >>888
音量+押しながら電源入れる所で失敗ってなっちゃうんだよね
usb2でもいけるなら今度もうちょっと頑張ってみるわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 13:31:08.39ID:Q0/PAVLC0
>>890
単純にUSBポートが調子悪いんじゃない?
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:59:51.90ID:PTpYj3YF0
iplay40h を\25,000以内で尼で買いたい気がしないでもないんだが、次安くなるのいつかな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-GWC6)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:38:35.43ID:oMnf08yqr
alldocude M8なんだが縦長に見たときの画面下が
多分だがフレキの接触不良ぽい感じでチラつく時があるんだが
メイン基板との接触部分じゃないぽいんだが
画面側はどこから開ければいいんだろうかw
下手にいじって火事も怖いしなあ
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:46:39.93ID:PTpYj3YF0
>>895
>>897
そっか、期待できないし、中華通販&船便は躊躇するし、買う気が漲らないや。
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:59:18.38ID:PTpYj3YF0
Banggood Alldocube iPlay 40H 20,837円 + 送料 クレジット決済 → これは大丈夫かな?
アマゾンな慣れてるけどBanggood AliExpress は怖くて中々手が出し辛い初心者。
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:10:44.36ID:PTpYj3YF0
>>903
自分はプリペイド型?というかデビットカードのクレジットカード。
本当はアマゾンで買いたいのに値段差が大き過ぎて嫌気がさしてる。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:45:54.45ID:Q0/PAVLC0
>>909
よく見たらYou Tubeのはv8だった。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:25:47.40ID:umXCUlWU0
>>912
小新 Pad Pro届いて起動しただけでこれは日本語しないと無理だなって思った。
元々、グーグルも入ってないからね。
即、LMSAで日本語化して使ってます。antutu表示もP11 Tab Proになってます。
自分の購入本命はXiaomi Pad 5だったけど、ブラックフライデーで安くならないわ、
入荷予定が延びてくわで断念し、Qoo10の小新 Pad Proを2.8万で買えたので満足です。
因みに、前に使ってたALLDOCUBE X (NEOの前の型)は1年半くらいで壊れました。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:59:18.25ID:umXCUlWU0
あと。小新 Pad Proのお気に入りポイントで、USB-C to HDMIで外部出力出来る
とかな。55インチTVにカイロソフトのゲーム出して遊んでますw
0916ちゃんばば (ワッチョイ e7b1-Np6v)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:15:57.14ID:npdeAXQr0
>>900
USBの規格ではアナログ出力ってオプションだったはずで、
>Headphone Jack Type-C
https://www.alldocube.com/jp/parm/iplay40h-parm/
みたいな表記って、アナログ出力出てるよって意味なのか、デジタルしか出ていないからDAC内蔵のを使えって意味なのか解らんよな。
で、こう言うのは使えない扱いにしてるの?
わざわざ書いてるからアナログは出てる様な気もするけどな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-R9TG)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:17:00.06ID:8ttVltba0
>>902
自分はKYASHと言うデビットカードアプリ使ってます。購入する時はセブンATMから手数料無料で1000円単位チャージでき、0.5%買い物するたびにポイントバック。
決済以外の時はロック機能をONにしといて決済の時のみOFFにして決済する事でセキュリティ面も大丈夫。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-gX8p)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:47:47.56ID:9wgws0GE0
>>914
ありがとうございます。
LMSAってなんぞって思ったけどroot権限取ってROM焼き直したんですね、
手順見た感じ理解出来たからやってみてもいいか・・・

pro 2021 とpro無印ってandroidのバージョン違うとかですかね?サポートが長い方がいいけどそれで何万も値段変わるのもなぁ
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-gX8p)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:03:04.80ID:9wgws0GE0
pad proはqoo10ってとこでもaliでも31000円くらいか
文鎮化のリスクもあるけど、ROM焼きやってみたくなってきたな、

proとpro 2021の違いってandroidバージョンとかだけで性能は変わらない?
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-gX8p)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:44:35.88ID:9wgws0GE0
>>922
ありがとうございます!
やっぱり2020proよりplusの方がスペック高いんですね、値段はplusの方が安いのって外装とかの作りでコストダウンしてるからなんですかね
予算的に2020proとplusで悩んでます。

日本語化はLMSAってのを調べてみてるけど理解出来てので大丈夫そうです。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:47:10.02ID:umXCUlWU0
>>921
pro2020 SD 730G
pro2021 SD 870
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-R9TG)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:27:24.39ID:KhfMNoVn0
>>918
あ、Kyash歴短そうだから言っとくんだけど、Kyash過去スレ一通り読んだ上で使った方がいいよ。デビカじゃなくてプリカね
KB率も下がってるしそもそも利用者の内でも信用度低いし、便利だけど人にオススメはできない
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-gX8p)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:17:27.80ID:9wgws0GE0
>>924
家でしか使う予定ないので防水はなくていいかなと思います。外観もpro2020の方が好きなので、金属とプラスチックの違いがあるようですし・・・

>>931
主な用途が動画と軽いゲームなので画面が綺麗な方がいいかもです。
値段が変わらないのにちょっとpro2020の方がスペック低いってのが気になってますが困らないレベルなのかなーと悩んでますね。
あと、plusは完全日本語化出来ないそうなのでpro2020でいいかなー、31000円くらいで買えそうですね
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Qc4V)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:29:04.52ID:RXrCaX5bd
SD750と730でしょ?
ベンチ回すと数値上でいくらか差が出るけど
体感でうおおおとなるほどの差はない
そんな変わらないよ
gpuなんて性能ほぼ一緒だし

少しでもいいチップ乗ってるって
満足感がほしいならplus買えばいいと思う
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-jG8w)
垢版 |
2021/12/12(日) 13:05:09.24ID:odX75iNH0
>>932
pro 2021使っているけど、動画とかなら有機EL良いぞ
proも液晶は同じ筈だから満足出来るんじゃないかな
素やプラスの2k液晶より高解像度の2.5k液晶だし
少し前にレノボ・ジャパンの公式アウトレットでキャンセル品が10台以上有ったのに速攻無くなってたな
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-xxfn)
垢版 |
2021/12/12(日) 15:44:16.19ID:Yjnws0Mg0
クレカだからダメってことは無い
中華通販で不正利用は今のところなし

国内でも引くときは引くものだと
最近ではスイパラの不正利用が話題

paypalが良いのはトラブル返金などメリット面
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:29:43.14ID:D+Wd89xQ0
アマゾンでiPlay40hをタイムセール27000円やってるけど、
特売の癖に高いので残り時間4時間でも10%売れてないw

B096TMY8MH
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:30:17.37ID:D+Wd89xQ0
訂正、12%しか売れてない。
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-gX8p)
垢版 |
2021/12/12(日) 23:45:48.07ID:9wgws0GE0
>>934
用途的にも問題なさそうなので、pro2020買うことにします。

あとはandroidのバージョンアップがちゃんと来るのかとか、いつまで使えるのかくらいですね気がかりなのは
長く使えそうな端末ではあるので
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-5H/6)
垢版 |
2021/12/13(月) 15:46:08.02ID:mc9IxUZ7d
>>951
自分は出荷キャンセルになったクチだけど、相変わらずステータスは出荷キャンセルのままだわ。
セラーに新しい追跡番号を教えろと送っても返信無し。
出荷作業が追いついてないんじゃないかと思われる…
年内の到着は諦めてます…
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2a-zmQK)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:21:32.64ID:bpMVMo6/0
まだお古が壊れないけど画面が割れている
外で使うとみっともない
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-crCu)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:57:26.83ID:AaYHCNkW0
スレタイわろた
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 18:44:37.68ID:B4GA+hS/a
もうひとむかしまえの、中華タブレットじゃなくなったよ
RAM 4GB、ストレージ 64GBとかが最低ラインになったし、
タッチパネルの感度・操作性あたりが、ひとむかし前はひどかったけど、
もう不便と感じることは無いね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 2時間 21分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況