Androidアプリセール情報スレ Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-ZQsS)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:14:21.63ID:/+0Hjla80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立てをしてください。

・Google play store
http://play.google.com/store?hl=ja

・セール履歴を調べる方法
https://www.appbrain.com/app/
に調べたいアプリのURL
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitpane.premium
の id= 以降の文字列をくっつけてアクセス

前スレ
Androidアプリセール情報スレ Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614676534/
Androidアプリセール情報スレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620542687/
Androidアプリセール情報スレ Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626150613/

>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てられない場合は代わりを指名すること。
ここから下は消して立ててください↓
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-yny7)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:37:45.55ID:8UOf7FSwd
>>314
「物」ってCDとかのことでしょ?それも端末に取り込めはサブスクアプリで再生できるからプレーヤーアプリが不要ってことだよ
Powerampなんて買わんでもAmazonMusicなりSpotifyなりのプレーヤーで十分

それとも使わないけど有料アプリを物として所持してたいってこと?
ごめん、そういう趣味はおれにはわからん
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-pKiH)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:50:08.00ID:/+sD+Qim0
音楽好きなら音響に合わせてイコライザで味付けしたいけど、サブスクアプリじゃできないよね
ミーハー多いからサブスク正義になってるけど自分の好きなアーティスト聴くだけなら買った方が安いしね
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-yny7)
垢版 |
2022/01/01(土) 23:05:28.60ID:P+18cZTfd
>>316
しょぼいバンドイコライザーならついてるよ
てかもう有線イヤホン捨ててTWS使ってるからイコライザーはそっちで調整すればいいし

ジェネレーションギャップみたいなもんだな
かつてのCD vs レコードみたいになってるから話がまるで噛み合わない

Poweramp + 有線イヤホンでしょ?
もう今はハイレゾサブスク + 高ビットレートTWSの時代だから
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-qdLU)
垢版 |
2022/01/01(土) 23:27:08.57ID:6XEvS/cZ0
以前のGPMとか自前のライブラリを取り込めたけど結局まるで使い物にならなかった
同一楽曲のバージョン違いがまともに管理できないとか
アーティスト名の一部が一致した別人のサムネイルを勝手につけたりとか
PowerAmpみたいにフォルダとタグの両面で管理できないと使い物にならんのよね
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-pKiH)
垢版 |
2022/01/02(日) 14:03:36.18ID:eiCd4ijm0
>>344
知ってるけどしょぼいイコライザって自分で
言っちゃてるじゃんバカか?必死にオーオタってことにして優位に立ちたいんだろうけどそもそも俺はSpotify課金してますから
自分の小さい脳みそで考えた「再生アプリ使うやつはバカ!」な理由ほざいてるこどおじに、反例示してあげただけだよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-pKiH)
垢版 |
2022/01/02(日) 14:08:36.64ID:eiCd4ijm0
セールスレで自分の価値観押し付けて涙目敗走

Androidアプリセール情報スレ Part62
311:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-yny7)[sage]:2022/01/01(土) 22:04:37.97 ID:jkSP4F4Ud
音楽はとっくにサブスクの時代だし、端末内の曲もそっちで再生できるから音楽プレーヤー使ってる人がもうかなり減ってるでしょ

今買う人はさすがにアホだと思う


Androidアプリセール情報スレ Part62
315:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-yny7)[sage]:2022/01/01(土) 22:37:45.55 ID:8UOf7FSwd
>>314
「物」ってCDとかのことでしょ?それも端末に取り込めはサブスクアプリで再生できるからプレーヤーアプリが不要ってことだよ
Powerampなんて買わんでもAmazonMusicなりSpotifyなりのプレーヤーで十分

それとも使わないけど有料アプリを物として所持してたいってこと?
ごめん、そういう趣味はおれにはわからん


Androidアプリセール情報スレ Part62
319:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-yny7)[sage]:2022/01/01(土) 23:05:28.60 ID:P+18cZTfd
>>316
しょぼいバンドイコライザーならついてるよ
てかもう有線イヤホン捨ててTWS使ってるからイコライザーはそっちで調整すればいいし

ジェネレーションギャップみたいなもんだな
かつてのCD vs レコードみたいになってるから話がまるで噛み合わない

Poweramp + 有線イヤホンでしょ?
もう今はハイレゾサブスク + 高ビットレートTWSの時代だから
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-qdLU)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:29:29.96ID:FnbDGmKb0
>>375
普通に聞いてると聞こえづらい音を増幅して聞こえやすくする
簡単に言えば音色が豊かになり音がよく聞こえるようになる
FMラジオとかネットラジオとかで音かよく聞こえるのはコンプレッサーがかかっているから
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-Jnap)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:52:01.12ID:jQ/U76Aa0
コンプレッサーって音響機器だとギターの音をパキパキにするアレかと思った
確か、設定値以上の音圧が入力された時、設定した比率と時間に従って音を減衰させるんだっけ
レシオとかスレッショルドとか良く解らん言葉があったような
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-AGon)
垢版 |
2022/01/03(月) 00:15:20.30ID:H3d3tH1La
楽器でも使うコンプ/リミッターと同じでしょ
どちらかというとリミッター
大きな音抑えて音量差小さくするので相対的に小さな音が大きくなって聴き易くなる
ギター用だとアタック音を少し残してパツンパツンに出来るけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-yny7)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:10:26.74ID:m97dI1IZd
>>393
顔真っ赤だの必死だの、低脳な煽りしかできない時点でねー
図星でカチンと来ちゃったんだね
お前みたいなアホを出さないようにも必要な話だね

Powerampなんて時代遅れアプリ、今更買う意味ないからやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況