X



8インチタブレット総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:11:07.58ID:KH3PjslQ
8インチは片手に微妙に収まらない。女子供ならまず収まらない
収まらないなら10インチでも同じゃないか。バッテリーも大きくなる
そんな女子供を無視したサイズゆえに売れないから作られる事がない8インチ

メーカーが作ってくれる未来を信じましょう
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:59:18.18ID:A3+mejIc
d-01Jをバッテリー交換して使い続けるが、
流石にGPUが辛くて、使用頻度落ちてる。
スナドラ系でantutu 40万以上を希望。
SDカードあればなお良い
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 01:28:32.41ID:N/d4yI2Q
国内で800番台タブが発売されたのも2015年のXperia Z4以来ではないか
その後はハイスペは麒麟ばかり
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 09:49:50.98ID:12+AhC8M
>>3
スマホの容量アップをHUAWEIがやるらしいが
タブレットまで拡大してくれたらなぁ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 12:23:53.92ID:ZuY3Pz+g
>>10
ありがとう
xiaomi Pad 5が8インチじゃなくて残念だったけど、その2つがあれば8インチハイエンド生活が送れるのね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 12:50:26.93ID:N/d4yI2Q
すまん
文脈としては上のレスの
スナドラてantutu40万以上希望
→(antutu40万以上なんて780Gか800番台しか無理だけど)800番台搭載タブレットは国内では2015年のXPERIA Z4以来6年ぶりに出てきた(くらい無いし、まして最近のトレンドからして8インチにはならない)
(そもそも)その後のハイスペ機は麒麟(huawei)ばかりで(8インチはあったが、スナドラではなかったから、望むものはしばらく出ないよ)
という意味だった
8インチ800番台なんて夢のまた夢というタブレット総合スレの共通認識が当然ここでも共有されているものだとばかり
申し訳ない
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 22:06:21.79ID:GPjeCJnK
>>23
teclast P80X、alldocube iPlay8T、Vastking SA8あたりは一長一短ありだが
比較対照がmemopad173なら十分だろうさ
というかまだアレが現役だったのには恐れ入る
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 17:11:56.56ID:jpUFjISH
7.9インチの4:3タブレット買ったんだけど失敗した
映画やテレビの見逃し配信見るには4:3だと上下の黒帯の面積が広くて、画面ビッチリ拡大した6.4インチのスマホと映像の面積そう変わらない
漫画読むにも最近は縦長画面に最適化されてるので4:3のメリット感じられない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 01:00:19.58ID:rtracdFf
>>25
縦画面に最適化って韓国あたりで人気の縦にスクロールするやつでしょ
日本式の漫画なら4:3活かせるじゃん
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 11:22:36.23ID:B5hM5gXw
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:45:16.38ID:zoSgj/me
iPadminiの話題はこっちでよろしくです!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:16:32.46ID:zoSgj/me
>>34
いやここで大丈夫です
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:18:04.63ID:zoSgj/me
iPadminiは8インチタブレットの救世主です!
それも含めて8インチタブレット全般を語りましょう!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:56:53.66ID:zoSgj/me
Android板ってのは飾りみたいなもんだから別にそれに囚われる必要はない
家電板やデジタルモノ板に行っても追い返されるだけ
タブレット総合スレを取り扱う板なんてないんだからここでいい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:39:42.24ID:0fJ/m2TE
出そうと思えば出せるだろ?
なんでどの会社も10インチ前後しか出さなくなったわけ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 21:42:24.94ID:zoSgj/me
8インチ難民用スレです!
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 22:17:23.75ID:rhrvB6Yc
8インチAndroidタブレットスレの方から来ました。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 17:40:14.20ID:U9fnjYTg
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:09:49.72ID:90lZs26y
>>54
微妙にいい感じだね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:16:05.34ID:EMlUlTvK
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:51:58.64ID:JZoHLi8l
セルラーモデルが基本であって、Wifiモデルは機能を削った妥協モデルだぞ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:27:55.78ID:UXFlUGa6
iPad ってずーっとGPSがセルラーモデルにしか搭載されないけど、
何か技術的制約でもあるの?
でもAndroid見るとそんな制約なさそうだし。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:07:23.03ID:qyOCAL7x
8インチタブレット試して見たいけど選択肢少なすぎる…
330g以下8インチ程度だと3万予算だとfireは重いし
ipadmini4,64GBを2.5万で買うか
lenovoのM8買うかしかないのかな?
でもmini4ってiOS15まで行くらしいけどiOS16は多分無理っぽいよな…?A8だもんな
そう考えると
2.7万でlenovoM8か、予算超過だけど4万で中古mini5か、新品mini8を7万弱か……
他に選択肢なんかあるかな?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:42:56.34ID:pBsGP/rW
>>63
そんなんがあるのか
タブレットとかは萌えたら怖いから有名企業のしか調べてなかった
TECLASTって中国では大手なの?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 02:46:28.91ID:5jXQb6Z9
P80は派生モデルや同型でも仕様違いがあるので注意
その二つと戦うレベルでVastking SA8ってのもある
lte不要ならSA8良いよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 09:27:31.22ID:q2LLcdBN
8インチは最上位の基準としてiPadmini6を置いて、その上で価格と性能をどれだけ落とすかという話になるね
個人的にはHelio P90Tとかスナドラ720GくらいあればSoCは合格かなってところだけどそれ以下はなぁ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 10:57:18.09ID:za0DxrUK
>>69
antutuベンチマークで圧倒的数値を叩き出してるからな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:58:53.18ID:9AJaITMV
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:05:00.36ID:RgM4+f1B
>>72
失礼しました。Amazonでの宣伝の中で重量が明記されていたので。
Amazonでのレビューの中に、354gだと書いてあった。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:14:41.68ID:djaZrm7Q
>>69
性能として圧倒的に最上位だからだよ?
AndroidでiPadminiの半分のantutuでも出せんのか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:45:06.95ID:i56AJQlY
あんつつと言うより最適化だな
ゲームやるとよく分かるぞ

ベンチマークの話は一昔前のPCと同じ
なんだよなぁ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:10.00ID:tWmVSiXB
>>78
GPU 33万
CPU 20万

くらいらしい
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 21:25:52.49ID:za0DxrUK
iPad miniのAndroidクローンが出てくることを願ってます。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 01:30:18.04ID:gJC/CXCP
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 02:18:36.94ID:SWOlvJFC
>>68
「8インチだからミドルSOCでいい」
この変な固定観念があるから泥タブはいつまで経ってもクソなんだよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:59:54.53ID:tjV4lKQK
>>85
単純な話、Xperia Ultra やGalaxy noteの7~8インチバージョンが発売されれば、問題は解決する。
ただ、メーカーはそのサイズは折り畳み式の開発に余念がないようだ。
なので、10インチクラスのタブレットしか出てこない。

Huaweiが生きていてくれたらM5の後継が出てたんだろうなと。
8.4インチなのに通話できるような変態が出てたんだろうなと。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 09:01:32.96ID:tjV4lKQK
>>87
多分、パクり中国だから新しいipadminiのクローンが発売されると思う。
みんな。そこが狙いだ!
0093ちゃんばば
垢版 |
2021/09/20(月) 13:51:43.16ID:ZPRRCQU/
>>91
8インチタブレットが手のひらに収まるの?
俺のは全然隠れないけど。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:11:53.26ID:1s1eqvfS
>>91
イラストやゲームやCG界隈の女の子キャラって、なんであんなグロテスクな巨乳ばっかりなの?気持ち悪くてさっぱり理解出来ない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:05:34.51ID:Vumq/DB7
>>86
おいおい何時の時代のだよ
と思ったら今在庫あるのね、びっくり
今の腐ったスペックの8インチ買うくらいならコイツで良いかも
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:29:29.18ID:tjV4lKQK
>>95
在庫あるんだよこれが。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:21.45ID:lTXj4ePb
>>97
中身はAndroidだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況