amazon製だからと思って買ったが、2019年製Fire HD10のamazonの
カスタマーレビューを見ると酷評が目立つ。色はともかくとして、
・ダウンロードしたKidle本が消える報告多数。
・初期画面の広告で止まって進まない。
・Kindleアプリが異常。
・YouTube見ていると途中で真っ黒になり、音声がぶち義理になり数秒後完全に
 音が消える。電源ボタンを押すとロック画面になっている。
・初期起動が不安定、画面がブラックアウトしたままが多発
 安定するまで時間がかかりそうだなと思っていたら
 ダウンロードしたブックが何故か全て消えている事があった。
・SDカードの不具合が有る :
 一度認証したmicroSDが翌日になるとmicroSDが取り外されたというメッセージが出て認証できなくなります。そのためかどうかは判りませんがダウンロードしたビデオがすべて消えている現象が出ました。その後1週間後くらいにmicroSDを買い直して装着してからはその現象は出ていません。ちなみにエラーが出たmicroSDは今別のパソコンに挿して使用していますが全く問題は発生していません。
私は自称amazonの回し者というくらいにamazonを信頼しており、殆どの物をamazonで購入しています。また今までamazonで購入したオリジナル製品は非常にコスパが良く値段の割に完成度も非常に高いものでした。にもかかわらず今回のFireHD10は非常に残念です。新製品ですから隠れたバグのような物は一つ二つあったとしても仕方ないものと思いますが、今回の不具合は基本的な動作確認をすればすぐ判る初歩的で根幹的なものだと感じています。つまりその程度のデバッグもされていない商品という事になります。社内のチェック体制もどのようにしているのか疑ってしまします。まだ他にも不具合が隠れているのではないかと信用できません。