X



Fire HD10 (2019) Part23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-hkQU)
垢版 |
2021/04/18(日) 06:45:44.72ID:MjTXiMh00
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
[S] http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612772569/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-iDPc)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:56:53.39ID:BgAFOM410
FireHD2019が2台あるんだが、1台だけアップデートで画面分割できるようになった。
もう1台はアップデートしても画面分割できないからAmazonに問い合わせたら
「本来2019では画面分割できないはずだけど間違えて配信されている可能性がある」
って回答きたぞ…
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-8kop)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:36:24.24ID:BLoJN9wN0
実は2021用の入れられるのかな?
画面分割対応する予定がそもそもないなら2019用の作ってないだろうし
それか公開予定のなかった実験版を誤配信か
どちらにしろできる人は羨ましい

画面分割できる人のはビルド番号何番になってますか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-z7kw)
垢版 |
2022/02/04(金) 01:31:16.70ID:5QckiY51a
システムのアプデと別にランチャーなどの尼アプリの一部がコンポーネントとしてそこでアップデートされるよ
大きなシステムのアプデ後には何件のコンポーネントがアップデートできます とか書いてあって押す度に数が減っていく
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-1kRY)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:11:41.46ID:Bg0fFFbka
2021だろ
と言っても現に手元の2019で分割使えてるんだが?
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-e/4m)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:03:19.78ID:v0tYWfms0
>>883
その情報あっても意味ねーよw
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-wadS)
垢版 |
2022/02/08(火) 07:39:25.58ID:PYU8EWw30
単純にそのミスアプデ(?)がきてるかどうかの違いじゃないのかな
まだアプデが来てない自分の端末の最終更新日は2021-12-04になってる
分割できる人は直近の日付になってるのかな
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-N+26)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:18:13.38ID:PafDmJ3/0
日付は更新適用した日で同じバイナリでも人によって違うから、ビルド番号で比べるのがいいと思う
うちのは2画面未適応で「0022247233412」
現時点でアマゾンに置いてあるバイナリと同じ番号
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-1kRY)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:47:10.92ID:0UwLAtom0
ワイも画面分割できてビルド番号0022247240324
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-3BaZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:22:18.75ID:SMPZoC080
これ、SuperDisplayで使えないね。
うちの化石ノートPCが画面狭すぎるんで拡張しようとしたけど、接続後のfire画面が真っ黒だわ。
同じ事をスマホでしたけど、見れたし。
残念だ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-sT8K)
垢版 |
2022/02/15(火) 02:15:58.54ID:TUruqmF6a
>>902
単にfirefoxとubo1.41.2の組み合わせで出るバグらしいから
他のアドオン使うかchromiumベースのkiwi browserを使うか
じゃないかな chromeなのに拡張使えるブラウザなのでオススメ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiwibrowser.browser

自分はf-droid版のfirefox使ってるので、about:configでアドオンの
自動更新止めてからgithubで1.40.8入れたけどね
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-rvZA)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:26:01.41ID:rdRjp0r60
>>905
4日も回答待ってるヒマあるなら自分で調べた方が早い
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-GCKb)
垢版 |
2022/02/17(木) 11:46:33.26ID:N26ud6ze0
>>915
ビルド番号また新しいやん
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-f82s)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:15:28.05ID:v8In/QFY0
起動するとAmazon ロゴ表示で再起動繰り返すようになって、FactoryResetしてもダメなんですが、ADBなどで初期状態に持ってく方法ありますか?海賊ファーム更新とかしてないんだがなぁ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-taZQ)
垢版 |
2022/02/22(火) 03:04:47.20ID:oAAApLEz0
よく分からんけど、ブラウザがsilkなら検索エンジンが勝手に増えたり減ったりするからそのせいかもね。
silkから設定→詳細設定→検索エンジン
にあるやつ。
google.co.jpにしてたのに勝手に無くなってGoogle(google.com)に勝手に変更されたりすると、見た目はGoogleなんだけど、アドレスが.comに変わってるから検索結果が今まで違う表示になったりする。
それでまたco.jpの方が復活したから元に戻ったとかかも。
因みにあの検索エンジン一覧、時々rakutenとかwowmaとか出てたりして面白い、同業者だからか直ぐに消されてるけど。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fLNF)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:21:30.51ID:krQx309ca
わいもきたわ
これは正式に実装されたと思っていいな
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-ceuc)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:41:03.37ID:JG3lmXLn0
分割アプデ前のバージョンだとメモリの空き少なくて再起動しても動きもっさりしてたのが
2019年の発売当初ぐらいの空きに戻ってサクサク動くようになって画面分割も問題なくできてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況