X



中華Androidタブレット 127枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6e-I7n0)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:43:56.84ID:zW1U0vNC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 124枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610202134/
中華Androidタブレット 125枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612018042/
中華Androidタブレット 126枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614553137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb45-ff9N)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:52:53.25ID:soIV6tjO0
M40は曲がってないよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:20:37.58ID:RcfnfGkr0
8インチ待望勢は新Fireにかすかな期待を繋ぐしかない感じか。
手持ちのM89ProのMicroSD認識が微妙に怪しいのが痛い……。
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-FNzY)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:44:23.96ID:tQiTV6NU0
Lenovoからリリースラッシュの予兆がありますがスレ的に対象外と思うのでこれで最後にしますね
小新Pad PlusとYOGA Pad Proは公式に言及あります
小新Pad PlusはSD750Gらしいです
あとFCCIDから一部だけ拾ったものにGeekbenchで検索
YT-J706XがMT6785 Helio G90
TB-8506Fが8インチ、Tab M8の第3世代と言われてます
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ca-ckjd)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:14:33.46ID:sBdi/n7/0
iplay40とXiaoxin Pad無印だとどっちの方がいいんですかね
作りは値段が高いXiaoxinの方がよさそうなんですが、ベンチマーク的にはiplay40の方が高いので迷っています。
用途はブラウジング、電子書籍、動画視聴くらいです。
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-FNzY)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:42:10.04ID:tQiTV6NU0
>>486
これ拾いものだけどRooted端末でアプリから確認したものです
誤魔化しのない前提で、主要なパーツが一流メーカーです
パネルはBOE、ストレージはSamsung、バッテリーはSunwodaと
あとストレージが速いとかね
同じアプリでiPlay40も見ましたが、RootedじゃないのでパネルがBOEってだけで他は不明でした
まず価格に差があるのでこの辺りが判断材料かなと思います
https://i.imgur.com/EvTNi9G.jpg
https://i.imgur.com/KhM4FeN.jpg
https://i.imgur.com/F8ahAHE.jpg
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-4SZB)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:09:03.82ID:muZjOcxua
前スレかな?紹介されてたスナドラ435使ったFonePad 8と称するヤツ購入したんやけどコレヤバない?
パケ、FonePad 8と印刷されてるけどその下にある型番がFE170CGになってる(7インチのAtom使ったのの型番)?
起動する時のスプラッシュにintel insideロゴが出る!?
設定→端末情報、Androidバージョンが8になってるけどタップしてるとNマークが出る!!
ソフトウェア情報はV5.5.0_FE380CG_**←コレビルドの日付だけ最近ぽくなってるけど昔のAtom Z3580使ったのの最終版(KK4.4.2)の名前…
筐体にASUS製と判別できるSNがない!

…つーわけで、コイツの本物の素性なんじゃいな??
てか中身怪しすぎて中華用に使ってる常用アカウントすら使いたくねえ…
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:06:33.94ID:XQKl3Qmb0
ALLDOCUBE X Neoがタイムセールで2万になったんでポチった
先週買い逃したから更に値下がりしてラッキーだったわ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a250-EOk3)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:18:52.76ID:3mdUTbm40
X NEOは買うか迷った末にとりあえずポチった
AlldocubeはM5XSのバッテリーが1年三か月でイカれてchmateすら2時間持たなくなったから
今回は補償期間内に壊れるかもしくは何事もないように祈るわ
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-PvIa)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:02.40ID:l5FN4u1PM
x neoはね…
ディスプレイテスターでストライプ状の輝度テスト画面にすると低輝度側のストライプで輝度ムラが発生するんだよね
せっかくの有機ELだから画面の質には楽しみにしてたんだけどカタログスペック外だから仕方ない
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-Rkzm)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:33:58.37ID:NY2/if690
>>540
それはOLEDパネルに由来する「極低輝度域における発光素子毎の輝度ムラ」であって、X NEOに限った話ではない(OLED採用のiPhoneやGalaxy、タブレットでは最近出たLenovo P11 Proも例外ではない)よ
この症状はOLED固有のもうひとつの課題([完全消灯→低輝度域]への応答速度)と同じく、今後も改善の見込みはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況