> wikiの導入法通り
これきたらhttpsフィルタリング無効だから有効にしろでOK

AdGuard導入法>【3/8】初回起動
> その後HTTPSフィルタリングで「後で(非推奨)」をタップしましょう。

AdGuard導入法>【8/8】動作確認
ここで動作確認と書きつつなにもしてないようなところだからね、ここ
280blocker広告ブロックテストページで動作確認させればいいけど、そうするとhttpsフィルタリングがブロック不十分なのがバレる
備考にリスクあると書くだけで初心者にちゃんと説明しない

wikiはテンプレ強制感強いのでお手軽なスレに尻拭い質問がくる
wikiの通り質問がきたら冷たくwikiで聞けでもOK