X



【広告除去】AdGuard Part51【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 23:37:03.00ID:mhehJ9C9
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■お客様サポート窓口(日本語対応)
 → support.jp@Adguard.com (メール)
 → https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
 → https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■280リンク対策
 → https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part50【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609797897/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 07:34:18.98ID:TFrUwVJU
AdGuard for Android
バージョン 4.0 nightly 10 2021年2月11日
 
[Other] Update CoreLibs to 1.7.151 #3669
[Other] Youtube share crashes when you press the play button before the video's actually loaded #3672
[Enhancement] Retry DoQ/DoH/DoT queries #86
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 08:05:06.65ID:aexoPDUp
Android用のAdGuard
バージョン 4.0 夜間 10 2021年2月11日
 
[その他] CoreLibsを1.7.151にアップデート #3669
[その他] 動画が実際に読み込まれる前に再生ボタンを押すとYoutubeの共有がクラッシュする #3672
[エンハンスメント] DoQ/DoH/DoTクエリの再試行 #86
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 10:27:22.93ID:v1Vxavoa
NightlyなのにCoreLibsの反映が遅いね
Update CoreLibs to 1.7.151 · Issue #3669 · AdguardTeam/AdguardForAndroid
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3669
Update CoreLibs to 1.7.180 · Issue #3737 · AdguardTeam/AdguardForAndroid
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3737
Update CoreLibs 1.7.188 · Issue #3743 · AdguardTeam/AdguardForAndroid
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3743
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 10:30:05.43ID:v1Vxavoa
CoreLibsいろいろ

有料にはそれほどありがたみがないけどユーザールールでこれが展開されると無料はマージが不要になって楽になるかも
Add support for "!#include" in non-included filterlists · Issue #1358 · AdguardTeam/CoreLibs
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1358
大昔に使ったときに動かなくて!#は信用しなくなった
KBに載せんなよ…
これもあるのでhttps://filters.adtidy.org/プラットフォーム/filters/*を合わせないと死ぬ

近いことはview-sourceのlocal.adguard.orgやそれが展開されたあとでも分かるけどログに出れば便利
Show cosmetic rules in the filtering log · Issue #180 · AdguardTeam/CoreLibs
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/180
でもログがすげー汚れそう
見せ方次第か

メジャーアップ待ちというのが解せない
Update $removeparam syntax, add $queryprune as an alias · Issue #1384 · AdguardTeam/CoreLibs
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1384
Cookieではブロック可能なのにqueryのutm系がザルのままというのは
メジャーに値する?
う〜む

バグじゃね?
Use $domain modifier for target domains only in non-domain rules · Issue #1354 · AdguardTeam/CoreLibs
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1354

今回のNightlyにはきてるみたい
`$badfilter` rules are sensitive to domain lists · Issue #1331 · AdguardTeam/CoreLibs
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1331
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 18:13:30.66ID:xcoYVbwV
※要素非表示のやり方

Firefoxアプリにアドオン uBO(ublock origin)入れ
アドオンから要素選択モードに移行し
消したい要素を上手いこと選択して出てきたフィルターを
コピペしてAdGuardのコンテンツに入れる

尚、要素選択モード中に出てくるやつをそのまま
コピペするだけじゃそりゃだめ
一回そこで「作成」をして、uBlockの設定の
Myフィルターに出来たルールをコピペすればちゃんとドメインも付くので
それをコンテンツに入れる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 18:36:34.66ID:s+tOyudH
>>27
firefox用の証明書をAdGuardのHTTPSフィルタリングのとこからインストール
それかfirefoxを保護の対象から外してuBlock Origin使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況