X



Androidタブレット総合スレ93

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-ufNG)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:52:43.67ID:8QX6MSBz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600215704/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット 118枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601457332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-d5Pu)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:55:02.84ID:RyrOyb5Z0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-LFND)
垢版 |
2020/10/09(金) 06:34:13.68ID:sKCPtxRl0
GoogleやAppleの端末はPRISMで意図的にバックドアが作られてる以上
ハッカーはそれを利用するだけだから、中国が勝手に
それらを塞ぐことはあってもわざわざ独自に何か作る理由はないんだよなぁ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-NY7j)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:19:55.72ID:8EXnwxHX0
オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査
https://forbesjapan.com/articles/detail/27317

中国の大手総合家電メーカーの「Xiaomi」(シャオミ)製のスマートフォンが、同じく中国のアリババにユーザーの行動を無断で送信
https://www.oppo-lab.xyz/entry/xiaomi-sumaho-mudannsoushinn-monndai-oppo-tobihi

Androidスマホの中国製ファームウェアにバックドア、中国サーバーに情報を送信
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1030232.html
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:18:43.60ID:vKP89ghH0
>>17
直接的にはクレジットカードなんかの情報悪用
後は連絡帳なんかから奴らの欲しい人物へたどり着けば
有用な情報などを取得しやすくなる
バックドアがあるなら踏み台にされて不法行為に加担させられたり
有事の際には端末をロックしてしまえば混乱を起こせる
すぐ思いつけるだけでこのくらいは挙げられる
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-LFND)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:24.13ID:sKCPtxRl0
>>16
オランダのは10月29日に調査を終了して証拠はないと結論づけてるし(NU.nl)
シャオミのはGooglePlayのmintbrowser等にも機能はあるが
一般的なブラウザの標準機能だから問題なく、当然ストアからも外されないし
後日シークレットモードのオプションも実装した
(ちなみにアリババはホストで送信されてるのはシャオミのサーバー)
BLUはamazonで販売停止になったり脆弱性つかれた広告配信とか色々問題あったけど
情報収集自体はOTA更新のために必要だとamazonが認めて販売再開した

基本一般的に認められてる範囲でしか収集してないって話やな
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-/HhN)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:31:38.93ID:/scNBuJM0
>>23
企業がやるにはリスク多すぎると思うけど
それはクラッカーのやることだと思う
統計データを取るためがメインだと思いますけどね
でもそんなことはdocomoでもgoogleでもやっているわけで

>>34
うん。MicrosoftによってUpdateは情報端末を無効化する武器だと証明されたよね

>>35
お寿司?🍣🦑🐙
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-toid)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:49:38.67ID:/ki0Vpa10
>>12
お前どこにでも湧くな
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-5ZkQ)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:00:41.32ID:JhC5rKtQ0
実質92の方が本スレだな
こっちが下らんことグダグダ書いてる間に
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ae-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:41:54.11ID:/lQzWFdI0
このスレに居るのは林檎なんてクソ食らえな皆さんなので泥にも高級タブの選択肢があるのは良いことだよ
問題は無印やminiに対抗できるようなコスパ路線の選択肢がほぼ存在しないこと
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3e-1qmv)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:18:49.50ID:GgCkiWZu0
>技適なしは違法
って認識がそもそも間違いだけどな
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-4r9r)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:38:11.79ID:PURIeJ1J0
出た出たw底辺泥カスの馬鹿の一つ覚え「ペリアタブ出して〜」wwwwwwwww
カス性能のゴミが売れなかったどころかソニーのモバイル事業なんてとっくに死んだも同然だから二度と出ないのを自覚しろ知恵遅れwwwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-4r9r)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:40:53.46ID:PURIeJ1J0
結局底辺泥カスは「LTEモデルじゃなきゃ嫌〜iPadは嫌〜中韓はいくら種類とスペックあっても嫌〜Fireは低スペだから嫌〜国産で出して〜2万で〜」の繰り返しwwwwwwwww
一生出ねえからさっさと死ねよwwwwwwwww
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-d5Pu)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:06:48.27ID:BgAaTneB0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-e5Pm)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:08:41.13ID:DzcShsiR0
でもまあ、トランプが失脚すれば少なからず世の中良くなる気がする

ついでに習近平とプーチンもいなくなればもっと良くなるかもしれんけど、最初のうちは世界中混乱するかなあ…?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-LFND)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:18:40.86ID:2FE2cT/N0
トランプ当選自体はEU離脱したイギリスを従属させて
独自の経済圏作ろうって動きを反映してるから
トランプが落ちれば経済政策もEU寄りに変わるだろうけどね
ヒラリーほどバイデンは極端ではないだろうけど

EUは英米が態度軟化させてきたら足元見たい
特にコロナ名目でドル刷られてEUが投資してる新興国軒並み潰されたから
緊縮を求めるだろう
その場合、英米は中国と関係改善してまだ俺達はお前らいなくても中国市場あるんだぜって
アピールできないと一方的に要求を飲まざるを得なくなる
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-/HhN)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:50:26.52ID:5N68c6V50
>>93
アルカイダに基地局設備売っていたまではわかっているけど
スマホに入っていた余計なものはなんなのかわからんのにこれだもんね

架空の大量破壊兵器を妄想して国潰しちゃうんだからアメリカ怖い
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-v0+P)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:55:51.32ID:367Ztoxg0
>>90
キンペーがいなくなれば良くなるだろうけど、プーチンがいなくなるとロシアと周辺国はもっと悲惨なことになると保守の研究者ですらそう分析しとるで。
おそらくトランプも正反対だけど同様やろうな。
経済を回せなくなった大統領は早晩失脚やし。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-jfUg)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:35:08.42ID:1lmlaWLwM
>>87
はあ?
アメリカは中国にやられた事をまんまやり返し始めただけだぞ
誰が大統領になろうがやり返すと決めたからには、やられたことを全部やり返すまでやめないんじゃないかな
中国はさんざん警告されても無視して好き勝手やってきたのだから身から出たサビでしかない
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-jfUg)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:24:48.35ID:1lmlaWLwM
>>102
は?そんなことすら把握してないわけ?
たとえば金盾はなんだよ
外国産の情報も外国産サービスも何もかも締め出して中国の都合の良いものだけ入れさせてやりたい放題
それに対抗してアメリカが中国産サービスのほんの一部を活動禁止に指定したからって何が悪い
なんなら全中国産サービスの活動を止めたっていい
中国は二十年近くそうやって、外国産サービスを1つ残らず排除してきた
同じ事をやり返すだけだろ
無知はしゃべるなや
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db0c-DFkP)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:34:27.19ID:izkqYong0
金盾もシスコやオラクル、マイクロソフト等の米国企業が参画して出来たもんや
アメリカが〜、中国が〜といっても中はスブズブなんやし下が政治的に踊らせられてるだけなのがなんとも

政治よりタブの話しようや
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-d5Pu)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:07.57ID:L1BLGytJ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-jfUg)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:31:30.63ID:OZUawkisM
>>113
賛同とかどうでもいいわ
よその国がよその国にブチ切れて自国で出来る範囲の独自制裁発動してるのだから俺たちはなんの関係もない
俺はアメリカのやっていることが普通に理解できるし、むしろ今頃やっとか?と思うくらいだが
お前らがそれに同意するかなんてクソほどどうでもいい
馬鹿にいちいち物事を噛み砕いて説明しなきゃならん義理もないしな

「アメリカは中国にやられたこと(のほんの一部)をまんまやり返しているだけ」

頭が悪いのならこれだけ覚えておけばいい
それ以上に知りたいのならこの30年、中国が他国に対して何をやってきたかから調べて理解しろ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-d5Pu)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:25:27.42ID:MTsh2b+E0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-nrD0)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:41:44.15ID:w1+8zv6V0
Galaxy Tab Active3 だけど、8インチの 1920x1200 ってのはいいな
あとは耳あて通話ができればサイコーなんだけど、実際はどうかな

タフネスなタブレットSamsung Galaxy Tab Active3を発表
http://blogof
mobile.com/article/130557
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0a-AZh4)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:58:34.84ID:zcWJgSrR0
電子書籍、特に雑誌読むのに12インチ以上で安いの欲しいんだけど、ipad proかsurface しか選択肢ないの?
そんな性能はいらないから、安くてにいれたい。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-UfFU)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:57:37.20ID:tBZqyNRYM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-dDBO)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:39:34.34ID:mFn1PgJx0
読書用にipad のタテヨコ比の安いAndroidが出ればいいのにな
よくある16対10の10インチとiPadの10.2インチって、画面実寸は長辺はiPadのほうが短くて、短辺はiPadのほうが長いんだけど
コミックを見開きで表示させるとタテもヨコもiPadのほうがデカくなってコスパというかサイズパ?がいい
(もちろん16対9の動画は逆になるよ)
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-bACO)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:24:16.40ID:InhwS1KjM
>>181
NetflixやYouTube程度なら普通に視聴できるしAmazonアプリストアから落とせる。
(Hulu・Netflixだと動画もダウンロード可能でオフライン視聴可)

ニュースアプリは数が少ないからsilk(ブラウザ経由)で見ると宜しかろう
Amazonプライム会員ならお勧めする
が一日遅かったみたいね
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-NWfm)
垢版 |
2020/10/15(木) 14:00:42.48ID:u8nF9QIF0
>>175
その用途なら3万いらない。
15980 amazon fireHD10
裏技使わないとグーグルアプリ使えない
でもその用途なら問題ないか。
amazonのセール狙えば安く買える
22200 huawei mediapad M5 light 8
ファーウェイ制裁前の商品だから普通に使える
29984 huawei matepad 予算ぴったり
ファーウェイ制裁後の商品。なので初心者に向いてない。グーグルアプリ使えない
38280 予算足してipad。スレ対象外
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-f5Fk)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:33:39.84ID:UzVa2ioe0
8インチは片手持ちギリギリってところがいいよ
10インチは持て余すから結局置くorアーム、それなら10インチじゃなくても12、15、いっそテレビになっていくと思う
俺が買った10インチは現在嫁の台所用動画専用機
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-UfFU)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:49:51.30ID:Xes+ZaK80
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-W5Sk)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:25:29.21ID:X5I754ed0
galaxy tab a7ってsd 662?

CPUパワーはFireHD 10 2019と大した変わらなさそうで乗り換える価値あるのか微妙
最低CortexA76載ってくると次元が違う快適さが得られる

まぁ、メモリ2GBから増えるからまぁそこは快適に
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-1L8r)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:17:19.29ID:JTNPGKxT0
FHD10はAmazonアプリだけで使ってるならそれしか使ってる限りは
速くは無いけど我慢出来るレベル
RAMが2と4で違うからかM5lite8の方がかなり速い




JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/JDN2-W09/9
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/JDN2-W09/9
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/JDN2-W09/9
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/JDN2-W09/9
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b04-g+Jd)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:40:24.39ID:028lM/d60
この前のアマセールで妥協してM5lite買ったけどやっぱり動画にも漫画にもこの画面比率と広さこそ正義だわ
USB-Cじゃないのと指紋認証あればもっと良かったけど安かったからまぁ満足
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-UfFU)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:18:49.78ID:k/kb4OXMM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f78-rNB6)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:30:30.45ID:2XIG9QY40
>>274
マグネット充電、どこのがおすすめですか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-0I1B)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:38:58.29ID:T0xqp7K8M
>>296
ファーウェイが制裁対象のイランやシリアと不正な取引したり、北朝鮮と不正な取引したりしてなけりゃ横槍入れられることも無かったのにね
ファーウェイは何度も警告されたのに無視して好き勝手やり倒したのだからしゃあないわ
自業自得
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f78-rNB6)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:10:55.59ID:2XIG9QY40
>>292
リンクありがとうございます、参考になります!
互換性とか考えると、同じメーカーでずっと使えたら良さそうですね。
コネクタだけの商品のレビューの欄に、ケーブルとの互換性の報告を見かけたので、そのあたりからケーブルを探してみようかな。色々見て考えてみます!
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-6c+y)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:05:38.26ID:kisEp4XW0
xperia xz1のsim取り出し口が指掛けるミゾの所から割れてしまってsimやsdカード取り出せなくなったんだがこれ修理して貰うしか無いかな?
こんな事なったの初めてだしどうすればいいか全然分からん
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-TvGn)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:08:52.81ID:yGoF817e0
>>301
2008年からHUAWEIのサーバーにNSAがハッキングしてるって
リークされて認めてるのにそれから12年間ハッキング続けて
いまだ何も出てこないけどな

せいぜい人員がいるとか関係してる企業があるとか主張する程度だが
具体的な証拠は出ないまま疑わしきを罰し続けてる
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-UfFU)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:08:02.82ID:iWVjaQau0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-92CD)
垢版 |
2020/10/21(水) 09:38:33.94ID:yVSQMgjg0
司法省は首都ワシントンの連邦地裁にテキサスなど11州の司法長官と共同で提訴した。グーグルが「ネット検索・広告市場で競争を妨げる排他的な行為を通じて違法に独占を維持しようとした」とし、こうした行為を見直すよう求めた。

具体的には、グーグルがスマホやパソコンで自社の検索サービスを広げるため(1)競合の検索サービスの初期搭載を禁じる独占契約をスマホメーカーなどと結んだ(2)携帯端末に自社サービスの初期搭載を求め消去できないようにした(3)ネット閲覧ソフト(ブラウザー)の検索サービスで自社を標準にする長期契約をアップルと結んだ――疑いを指摘した。
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2136-pxI2)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:10.34ID:EugW1Exk0
ワイヤレスヘッドホンを一回使っちゃうとコードで繋がってるのが邪魔に思うんだよな

でも無いよりはあった方が選択の幅が広がるから良いよね
ヘッドホンの充電切れた際にイヤホン繋げて使えるし
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-fgQc)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:44.46ID:bZ/3BBFS0
iPadってイヤホン端子ないよな
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-fgQc)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:11:54.48ID:bZ/3BBFS0
じゃあイヤホンだけ本体から接続解除しとけばいい
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123e-Z61Z)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:04:27.64ID:bK/z5vzp0
>>375
イヤフォン側から切るんじゃなくてAndroid側のBluetooth設定からイヤフォンとの接続解除すれば次回イヤフォン電源ONにしても自動ペアリングされないって話だろうが
まさかそれすら知らずに真っ赤になって騒いでんのか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:24:38.83ID:G7HFgjI30
Bluetoothのデバイス側に接続先スイッチ機能があればいいんだけど、一部のデバイスのみだよね
他のスマホやタブに繋がっても、Androidのデバイスから検索して接続ってやれば一応回避できるけど、
結局面倒だからBluetoothイヤフォンは機器ごとに使い分けてるな
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-UQO2)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:05:03.46ID:fHOvyiXfx
どんな勉強や仕事はパソコンを外で持っていかなければならない?
その時、タブレットでの代用可能、不可能な勉強や作業はなんですか?

家のパソコンは運べない大型で
サブアンドロイドがほしいのでアンドロイドタブ希望です‥
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0d-i1n7)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:41:59.61ID:aZDV6nfAH
外でandroidタブレットを使って仕事や勉強をしたいと思っていますが、
ノートパソコンや2in1の方が良いでしょうか?
もしタブレットだと不便だったりやりにくい作業があれば教えて欲しいです

家にパソコンはあるのですがデスクトップ型で消費電力も大きいので
リモートなどでは使いたくないです
androidのサブ機が欲しいのでアドバイス頂ければ幸いです

こんな感じかな
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-UQO2)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:56:14.49ID:fHOvyiXfx
>>385
外でタブレットを使って仕事や勉強をするかもしれません
(将来のことはわからないから)

androidのサブ機が欲しいので
もしタブレットだと不便だったりやりにくい作業があれば教えて欲しいです

家にパソコンはあるのですがデスクトップ型でリモートなどでは使いたくないです
アドバイス頂ければ幸いです

こんな感じです
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-fgQc)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:11:07.32ID:oB+rGSuP0
フリックになれたらタイピングと同じくらい速くできる
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-i1n7)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:24:04.30ID:JkzPUIzp0
ハードウェアでいえばタブレットが
ノートパソコンかUMPCに仕事で勝てる要素はほとんどない
処理性能的にも八時間以上継続する場のパフォーマンスの安定性でも
キーボードは単なる文字入力にあらず、タスクの管理盤そのものなのだ
で、キーボード抜きで考えてもタブレットに出来ることはスマホでも出来る、
タブレットに出来ないこともスマホは出来る

またソフトウェアで見る場合もwindowsのマルチタスクマネージャー指向に対して
タスクロール指向のandroidは一歩劣る(シングル特化のiOSに比べればずっとマシだが)

タブレットが仕事で役立つのは個人用よりむしろ管理専用端末など
企業が利用する時なので、特に用途なければ無難にスマホでいいぞ
同じ価格でもスマホとタブじゃ性能ダンチだ
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-UQO2)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:08:30.03ID:fHOvyiXfx
>>389
予測不可能だな
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-UQO2)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:48.18ID:fHOvyiXfx
>>391
じゃ泥タブで良し
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-o6QC)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:33:01.90ID:nXLODnBgM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-UQO2)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:37:21.26ID:fHOvyiXfx
>>397
泥のサブ機ほしい理由はウィーチャット、ライン、LINE MUSICをインストールしておきたい
Chromebookはできるの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-fgQc)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:58:46.09ID:W8iKpxg60
日本語変なやつがいるな
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-UQO2)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:49:11.98ID:FRwizNeMM
>>402
自国製アプリをメイン機でインストールしたくない そもそもあまり使わい
LINE MUSICはbgm設定用だけでサブ機で入れたい
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-N+yo)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:01:41.98ID:/QC7zBx60
>>436
PCとモニター間のケーブルがいらんから、ワイヤレスマウス&キーボードと合わせて宅内ノートPC的な使い方をしてるんですよ
屋外ではタブレット単体として使えるし自分的には便利なんですよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-3XbD)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:16:06.33ID:RziWhMpN0
>>437
確かにケーブルがいらないというメリットはあるね
自分はタブレットのバッテリーが痛むのと、自然な使用感を求めてるので、モバイルモニターを使ってるけど
重視するポイントが違うのね
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:43:34.02ID:vefczKWZ0
ところでいま新品で買えるタブレットで原神をプレイ出来る機種ってサムソンS7だけかね?
ちなみに俺のkirin710はプレイストアに蹴られて表示すらされんかったw
公式に以下のように出ている
Android:
●推奨デバイス
CPU:Snapdragon845、Kirin810及びそれ以上のCPUを搭載する機種
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3b-ju5f)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:39:14.14ID:TtdYwNDo0
ipad mini2から買い替えで予算4〜5万のちょっといいスペックのものが欲しいのですが種類ありすぎて、、アドバイスください
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3b-ju5f)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:18:25.97ID:TtdYwNDo0
>>450
かゆいところに手が届かないのがわかってきたので
スマホもAndroidに乗り換えました
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-AC5c)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:03:09.00ID:oqZEvphL0
予算4万以上は、
ファーウェイ→制裁でGP使えない
ギャラクシー→日本未発売なので海外サイトから通販とか、平行輸入品を買うとかになるよ。
だからipadにしとこうよ。使いなれてるし。
それでも泥っていうなら、
制裁前ファーウェイ(GP使える)の
mediapad m5light8 約2万
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-N+yo)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:31:34.10ID:uX8sI1Vo0
>>448
自室がリビングと隣接しているので入力デバイスも無線を使ってます(狭小住宅言わないでねw)
完全コードレスなので可搬性が高く邪魔になりません

リモートデスクトップって手も有りですね!思い付かなかった…オススメの構成ありますかね?
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-3XbD)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:40:47.20ID:67Klqx0X0
>>457
なるほど、近く無線マウスとかが届くのね

リモートデスクトップはMicrosoftが公式アプリを出しててますよ
公式アプリなだけあって、それなりにスムーズに動く印象です
自分も8インチのときは小さすぎて使ってなかったけど、10インチにしてからはたまに使ってます
もちろんタブレットに接続したキーボード・マウスも使えます
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-9AQS)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:56:58.04ID:X/y6MIJNr
chrome remote desktopでええやん
ガチ作業ならキーボードマウス欲しいから上のchromebookをクライアントにするのもアリ
予算が...ならFireHD10にGMS入れてキーボードマウス繋げて使うでもそんな困らない
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8206-o6QC)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:37:30.82ID:/UmLUb6Z0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a9-9AQS)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:50:58.85ID:ecHsJcyw0
>>466
なんか安い飢餓するのでqua tabから真面目に乗換検討
Galaxy Active 3 213.8 x 126.8 x 9.9mm 429g antutu30万
qua tab qz8 (8インチ防水) 約214x126×8.3mm 325g antutu7万
多少重いが乗換先として悪くない気がしてきた
というかqz8が無駄にデカい気がする...
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-fgQc)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:56:48.51ID:H8s5OJPIM
ゲームやらないでサブスク視聴が主体だからfire8で事足りちゃうんだよな
M5はバッテリー持たなくなってきたから使わなくなっちゃったよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-hjhZ)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:32:00.89ID:6Pd+zoc/a
fireはGPS付いてればな
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-92CD)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:37:05.91ID:xmHX0yIN0
スマホやタブ見るときって目から30-40cmくらい離して見るけど、その距離で10インチって視界でカバーできないよな
片手でも持てない上に視界にも余るから8インチが1番いいんだが、10インチのほうがいいって人はどういう理由なんだ?
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-92CD)
垢版 |
2020/10/27(火) 20:51:11.93ID:xmHX0yIN0
>>529
40cm超えると基本的に殆ど手を伸ばした状態になるんだが、じゃあお前は手に持つときは、手を伸ばしてタブレットを持つんだな
あるいは、固定フォーカスとわざわざ言うくらいだから、近づけたり遠ざけたりして使うってことだな
変わったやつなんだな
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-JwH+)
垢版 |
2020/10/27(火) 20:56:53.36ID:hW1SAow20
お前ら付き合い良くてワロタ

お前が気に入らないから教えてやらない、ってバッサリ切ってもええんやでw

そして質問する奴は訊けば誰かが答えてくれて当たり前だと思ってるようだけど、自分のご満足する答えに辿り着くまで粘着するつもりだったらお前を介護してくれるてめーのママにでも質問してこい
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-fgQc)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:55:53.04ID:fuObvOMK0
キチガイ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcd-35ot)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:57:38.63ID:jbpZT6WH0
>>538
凄くないぞ
それが一般なだけ
半分も見えていないのだったら、眼球か脳の病気かもしれんから病院でチェックしようぜ
網膜剥離にしろ脳腫瘍や脳卒中だのにしろ、何にしても早期発見した方が予後良さそうだろ?
ついでに他の病気や障害見つかるかもしれないんだしさ!
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-N+yo)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:07:39.59ID:/9BDuEr90
>>538
もうヤフー知恵遅れみたいになってるからそろそろやめとけw

ベストアンサー狙いで分かりやすく教えてやる
@机に置く、膝に置く、ホルダーを使うなど離れて置く時
A物理的サイズと解像度の高さが欲しい時@excel編集や雑誌の閲覧等
B少しでも大画面で動画が見たい
CPCのサブディスプレイとして使う
他にも各人色々な用途で使ってると思うよ

自分の使い方とは違う人が大勢いるのは認知するべきだよ
個人的には手持ちなら7インチでも充分だと思っている7·8·10インチ持ちの回答だ
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-N+yo)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:07:59.81ID:pmJoSrzYM
>>538
もうヤフー知恵遅れみたいになってるからそろそろやめとけw

ベストアンサー狙いで分かりやすく教えてやる
@机に置く、膝に置く、ホルダーを使うなど離れて置く時
A物理的サイズと解像度の高さが欲しい時@excel編集や雑誌の閲覧等
B少しでも大画面で動画が見たい
CPCのサブディスプレイとして使う
他にも各人色々な用途で使ってると思うよ

自分の使い方とは違う人が大勢いるのは認知するべきだよ
個人的には手持ちなら7インチでも充分だと思っている7·8·10インチ持ちの回答だ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b96-7/8o)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:54:04.71ID:hOIIrpSW0
上でEXCEL使っている人がいたようだから聞きたいのだけど、
andoroid版のEXCELの使い方(特にキーボードショートカットやマウスの挙動)をまとめているサイトはないかな?
泥タブレットで使うと見栄えが窓よりもシンプルで好印象なんだけど、ctrlキーやマウス右ボタンの役割が窓と泥で違うので未だに扱いきれない
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-u1Rg)
垢版 |
2020/10/28(水) 02:19:09.17ID:BFglAm080
泥エクセル便乗
何か起動すると言語パックだかがインスコできん、英語で良けりゃスルーして起動するで、みたいなお説教食らうんだけど同じ人おる?
ネットではいくつか例を見るのでおま環ではなさそーだけど、いつの間にか直ったとかいう話もあったりしてよくわからんw
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-4eZU)
垢版 |
2020/10/28(水) 05:21:17.39ID:M+IQ/WAY0
排他的だなあ
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f935-L8Ce)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:04:17.97ID:B7DUBVd80
質問者の態度にもよるよな
上のアスペガイジみたいな変に喧嘩腰というかマウント取るのが目的のような態度だと反感買うのは当たり前だよね
アスペだからわからないんだろうが
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdd-frLi)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:54:43.34ID:SWKGaId8M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-u1Rg)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:00:14.64ID:XPIhwTO00
個人的には8インチすげー欲しいけど主流だと思ったことはないわw
画面サイズの違うモデル出すところで8インチも…ってのはあっても一種類だけ出ててそれが7〜8インチなんてとこあるんかいな
資金的余裕ありまくりの林檎ですら小型は二の次だしな
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-tu0+)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:20:16.89ID:pQpi1WIg0
価格の売れ筋順位から泥だけ抽出。
01位 10インチ レノボ格安
08位 _8インチ ファーウェイ
11位 10インチ レノボ
12位 _8インチ レノボ
13位 _8インチ ファーウェイ
14位 10インチ レノボ格安
16位 10インチ ファーウェイ
19位 10インチ ファーウェイ
22位 10インチ レノボ

なお空いてる順位は、
ipad 10インチ以上 か、
サーフェス10インチ が占める。
思ってた以上に10ばかりだった。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-5XM4)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:27:44.82ID:BQXsA9aYM
持ち運びと画面の見やすさ天秤にかけたら8が良い
7も10も持ってるけど結局持ち運んでるのは8
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-5XM4)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:38:15.53ID:BQXsA9aYM
バッグにデカいの入れたくないから8
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-G7bI)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:16:32.33ID:P3ORyxcA0
dタブ勧てる人いるけど…
あれファーウェイだろ?
今の最新は違うっけ?
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919b-c6zR)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:02:48.51ID:1ZejIgHT0
現行のdタブは糞ってほどでもないんだよな。
SD665なので本当に最低限だけど、動画や電書辺りならなんとかなるレベル。
指紋認証だし。
とりあえず使えればいいやっていう人にはちょうどいいかもしれん。
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-01x8)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:45:48.40ID:2bkSa6MC0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-VPXu)
垢版 |
2020/10/31(土) 04:31:22.04ID:2WxZbPP7M
アメリカAmazonってサムソンS7売ってるけど日本Amazonと同じで30日以内なら着払いで返品出来るの?
Xiaominote9sでスクスタが全然出来なかったのでサムソンのS7候補にしてるけど

JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Redmi Note 9S/10
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-Cm59)
垢版 |
2020/11/01(日) 19:54:06.17ID:AAQLJ3I70
>>640
ずいぶん安く買えたんやね。
顔認識あった?
クアッドスピーカーええ感じ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-Cm59)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:21:42.34ID:AAQLJ3I70
>>642
米アマかぁ。ありがとう!
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-dNrz)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:51:56.03ID:DFwc3xZ90
保証がほしいならetorenなら1年保証なのでそこで買うのもあり
us Amazonなら初期不良交換でもおそらく送料自己負担で結構面倒なことになりそうなので、
最悪壊れたら諦める覚悟は必要かと。
セール品の安さと天秤にかけるしかない
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-/ajN)
垢版 |
2020/11/03(火) 03:11:40.03ID:bbdy66UN0
>>669
以前asusのタブレットを米尼で買ったときはインターナショナル保証だったけど
サムソンの場合聞いたことがなかったのでさ
安い中華タブレットの場合は承知してるけどサムソンは高いしグローバル企業だからどうなのかと思って聞いたまで
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdd-01x8)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:49:22.22ID:KaRgY+/aM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-PfN5)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:18:07.15ID:Y5VXHg6X0
画面8〜10インチ、SIM挿せる、中華・初期不良ガチャ系じゃない、なるべく軽い、できればSDカードが使える
この辺りの条件で今現在手頃なのって何だろ。LenovoのYogaは比較的重い方だよね?
なんかipadにしとけって感じだけど三大キャリアじゃないしAndroidの方が好みだ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-1WjG)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:08:38.27ID:J9iiGHnmp
家でWi-Fi繋げて使うサブ端末としての用途としてP20HD買うかAndroidスマホのp30lite使うかで迷ってるんだけどどっちのがいいかな?
性能的にはp30liteでバッテリーの持ちはP20HD?
出来ればタブレットの大きい画面の方がいいぐらいの漠然とした感覚はあるけど特にそこまで拘りは無くて性能がスマホの方が圧倒的にいいならそっちでもいいかなって感じで迷ってて
用途はyoutubeやニコニコやアマプラ等の動画見るのと本読むのと軽めのゲームするのに使うぐらいでそんなスペック必要なゲームはやらないと思う
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-PfN5)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:38:38.70ID:Y5VXHg6X0
>>699
書き方が悪かったな
海外産それ自体を避けたいっていうよりは、何処とは言わんが所謂カタログスペックは高性能でも買うと
初期不良・早期劣化・異常発熱・突然の文鎮化等の不具合ガチャ・サポートもお察し的なのが嫌だった

d-41aは推定simフリー版が技適通過とか言ってたのはあれ結局違ったんだっけ?
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-OLFS)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:50:08.71ID:myTRkofar
自分は10.5型も12.4型も持ってるけど、やはり4:3タブの馴染みも捨て切れないな
実際Z500M使ってるけど、MT8176ならそこまで文句言うほどの低性能でもないと思うけど
ゲームやりたい人は知らんが
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3249-gvmU)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:27:16.01ID:/pvO+h/o0
>>721
同じインチならね。
この場合は、比較してるインチが違うから。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-c+yZ)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:05:58.36ID:w5fxeUDJM
タブレット初購入検討中なのですがwifiモデル10インチGooglePlayストアでアプリがダウンロードできる物でおすすめはありますか?予算は2万円程度です
やりたいことはとりあえずLINEと漫画が読めれば十分です!
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-c+yZ)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:33:13.82ID:w5fxeUDJM
[2020NEW モデル] VANKYO タブレット10インチS30 Android 9.0 RAM3GB/ROM32GB Wi-Fiモデル

HUAWEI MediaPad T5 10 タブレット 10.1インチ Wi-Fiモデル RAM2GB/ROM16GBだったらみなさんならどちらを買いますか?
下はブルーライトカット機能が魅力的です
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-+Lb4)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:43:43.42ID:nT5bS20M0
FireHDでGoogle Playストア入れるにはセキュリティかいくぐらなきゃいけないからおすすめしない
Vankyo買ったほうがいい
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b104-L6Ad)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:09:09.37ID:bAZAXKMn0
画面比率の話だけど10インチならどちらも大差無いと思うけど8インチだと結構な差になるんだよね
M5liteとmini5の比較貼っておくけどやっぱり自分は16:10が好きだな
mini5が黄ばんでるのはブルーライトフィルターかかってるからなので色合いの違いはスルーしてください
通常のHD
https://i.imgur.com/4YXrplh.jpg
シネスコ
https://i.imgur.com/vIpm1UB.jpg
縦に読むタイプのウェブ漫画
https://i.imgur.com/2bfUzSh.jpg
通常サイズ(たぶん)の漫画 単ページと見開き
https://i.imgur.com/3EFtrSF.jpg
https://i.imgur.com/2ZXMgU8.jpg
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-+Lb4)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:20:03.68ID:nT5bS20M0
>>761
それって寝っ転がって姿勢変えながら見れる?
仰向けでホルダーにはめて見れる?
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-ItGk)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:33:20.88ID:/tnR2c3w0
重めの電書や動画を問題なく再生できて画面大きめでLTE対応のタブレットが欲しい
外で使うのにポケットWifiが必要だと1つの目的の為に2つの荷物が必要になってだるい
テザリングもバッテリー残量を気にしたりするのがめんどくさい
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6981-832m)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:20:20.10ID:W7IsfCV70
スリコで売ってる拡大鏡付きスマフォスタンド買ったら動画はこれでオールオーケーだわ
大容量バッテリーありのスマフォで自宅限定ならこれが最適解
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-ItGk)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:24:27.14ID:/tnR2c3w0
>>770
タブレットを外で使うという限定的な状況の為に使用頻度の高いスマホの方を買い替えるの本末転倒感ある
外で通信が必要な時にいちいちスマホ取り出してデザリング設定してってするのも回数が増えると面倒
あとバッテリーのデカいスマホって重いからスマホ+タブレットの総重量がより大きくなるのも地味に辛い
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9206-VmuF)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:26:13.26ID:19YTqhuo0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-ENqW)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:06:26.67ID:vndY+Giv0
>>761
スマホやタブレットで動画自体観ないから良くわかる
外出先で観たいとも思わないし寝転がってまで観たいとも思わない
しかし世の中には持ち歩いたり寝転がって動画を観たいと思う人もいると言う事くらいはわかっておこう
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-ItGk)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:44:44.89ID:RsuIuEGl0
>>776 >>777
この辺は生活形態とか好みとかで左右されるから一概にどっちが面倒ってものでもないだろ
結局は個人の感覚としてどっちが面倒に感じるかという嗜好の問題、俺はテザリングの管理がだるい

徒歩で近場へ外出する時に重いタブレットを持つのはアホっぽいからスマホ捨てろは論外だな
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-fQJO)
垢版 |
2020/11/05(木) 11:30:55.27ID:ElEVVs6E0
>>781
スマホは常時持ち歩くから、起動中のアプリが多い。
メール、snsアプリはずっと起動中で、さらに音楽聞いたりゲームする。
その上で、電話着信に対応したり、
改札通ったりできないといけない。
スマホさん忙しくて大変なんだよ。
スマホはメモリ多くしたほうが快適だと思う。

あとメモリやスナドラ盛った高級機種でも、
スマホなら通信キャリアの月賦で買えてしまう。

そんな理由で、
スマホの売れ筋商品はメモリ多目、
タブの売れ筋は格安品が多くメモリ少な目
になるのでは?と推察してみた。

ただ、
メモリ6のスマホは、中堅機種で
5万くらいのだろ。
メモリ3のタブは、2万くらいの安目の機種か。
価格帯とか商品ランクが違うものを比べても意味ないぞ。
格安スマホならメモリ4だし、
10万以上のタブならメモリ8もある(日本未発売だったりするが)
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-UaG1)
垢版 |
2020/11/05(木) 11:42:46.48ID:yIIzoBxGH
495 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-UaG1) sage 2020/11/05(木) 11:39:14.49 ID:yIIzoBxGH
Tab P11 Pro | プレミアムな11.5型タブレット | レノボジャパン https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/Lenovo-Tab-P11-Pro/p/ZZITZTATB0J
日本発売確定っぽい
ヨーロッパモデルと同名だがLTEが削られているので実質中国モデル(小新Pad Pro)と同じ
中国では約3万円だがヨーロッパでは定価7万円超なのでどうなるかね

重複スレにも書いちゃったのでコピペ
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-WjPQ)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:07:37.59ID:/phA6uU60
>>785
小新Pad Proはビリビリに国際版ROMの導入手順があってGoogle使えるみたいですね
まあ失敗した人もみかけましたけど
あとOTAで降ってくる噂もありますよ
JDで海外発送可になってるんで購入出来ますけどいま定価ですね
一応WidevineはL1だそうです
https://i.imgur.com/YiTp6q5.jpg
https://i.imgur.com/EczAmGl.jpg
https://i.imgur.com/tqQcEbw.jpg
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-+rwG)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:08:21.17ID:1kekkp+OM
>>786
メーカーはLenovoみたいだね

「5000mAhバッテリー、4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、Snapdragon 665、約800万画素リアカメラ、約500万画素フロントカメラ、防水(IPX3準拠)、防塵(IP5X準拠)など」

とあったわ
しかしeSIMみたいだ
値段はどうなるんだろうか
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-+Lb4)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:43:57.49ID:PyckM4SF0
>>790
お風呂タブレットにできるかね?
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:22:41.76ID:bvqvdd7H0
今どき665かあ、こういうのってデータSIM加入で本体タダとかになるんかね知らんけど

>>818
同じレノボでも730Gのほうはいいね
11.5ってデカすぎかと思ったけど、ベゼル狭くして外形サイズ減らして485gに抑えてるわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51d-Cihj)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:21:53.36ID:TMySQjD+0
active3 例のカバーつけなきゃ割と普通のタブだよ
物理ボタンも便利っちゃ便利よ、まだ慣れないけど
ベンチかわりに原神動かしてみたけどそれなりに動くし
SoCの分の価値はあるかな
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-+LWN)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:29:56.31ID:DjhW6Lv30
>>836
active3、耳当て通話できる?
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-+LWN)
垢版 |
2020/11/06(金) 09:34:38.51ID:05HC7Vgs0
>>849
active3、マジ耳当て通話できるのか!
ワイも買うか!
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f50c-abiR)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:57:55.11ID:+MlU6OAo0
>>859
ありがとうございます。見落としてました。
中国語の動画見ながらはハードル高いですね。これができるなら今jd.comで1999元で売ってるので送料他考えても圧倒的に安いですね。
ただlenovoは時々訳の分からない値引きをするので待つのも有りです。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-KKD+)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:21:03.22ID:CgslkKHx0
積んでるCPUは4年前の最新モデル程度の性能
物によるけど3Dのゲームを高スペックの設定でやるのは厳しいかと

メモリは6g積んでるから普通のアプリなら画面分割して同時に処理落ち無しで動かせる
かなぁ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f0-T9ZR)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:47:06.67ID:i54kGwn00
トランプ負けそうで清々するな
ヤツがHuawei排除しなきゃMediaPad Pro買ったのに
仕方なく買ったiPad Proフォルダ単位ですらデータのやり取りできないゴミだったわ
泥スマホ使ってるから自由度低すぎてビビったわ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-RkHZ)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:26:05.85ID:Bw7QVQGT0
トランプのせいw
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-ghhm)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:50:15.40ID:WosvCS+70
元々トランプというか共和党に期待されたのが
イギリスとアジアを従えてEUに勝ることだったけど、
日本は円高を容認せず円高状態で日本を味方につけるには
中国規制しての元安で日本の中国投資に旨味を持たせる必要があるが
中国を規制するとEUに頭下げなきゃ共倒れになるので弱み付け込まれ
結局最近はコロナ名目のドル安誘導のドル刷り許して貰うために親EUすぎて
「いやこれなら最初から親EUで良かったんじゃ?」と
なっているのが現状
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-+LWN)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:42:31.24ID:dLNbVuKv0
>>895
ですねぇ
重いのはしゃーないか
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9206-oQZT)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:23:32.79ID:2AF4T+760
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9275-DT2L)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:02:22.03ID:nFYyMp2t0
ホントか?
ドラブレコーダでチェックするゾ
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eed-Jnws)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:21:28.17ID:Bn5Im5r10
見てると欲しくなるがLenovoはChromebook duet買ったばかりなんだよなぁ…
これはこれで便利だし好きだけどタブレット時は単純な分割表示しかないから
デスクトップモードがあるs7やp11 proに劣るね

2chMate 0.8.10.76/Google/kukui/9/DR
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-+Lb4)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:11:56.88ID:f9MBmg5Y0
すごいって言うか、電波法違反でしょ
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-OPW3)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:17:54.48ID:wz1TISi60
トラック運転手の電波法違反に迷惑受けたこと頻繁にあるが
正直スマホとかで迷惑受けることないし(違反ってのはわかってる)
それよりグーグルのサービス使えない国の輸入は人柱だからって意味よ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cd-t9ba)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:36:17.87ID:1UIbM2G90
技適警察って、何故かiPhoneとかスマホの修理には寛容だよな
総務省の許可とってない店とか、自分でバッテリー、デジタイザ交換とかアウトのはずなのに、それは騒がれない不思議
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-t586)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:44:04.73ID:ECAu1w1c0
技適はどうでもいいけどタブ持ちとしては国内で販売しないメーカーより国内で正規販売してくれるメーカーの方がありがたいね
国内市場でまったくタブが売られなくなるのが一番困る
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09df-jDJH)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:06:16.69ID:E7ud4gqu0
>>930
ROM焼きについて詳しく教えて下さい
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1276-vCgz)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:24:13.17ID:XptRgHqC0
>>952
大前提として、まず以下の状態をクリアしてることを確認する

PC側
・QPST_2.7.480がインストールされている
・Lenovo USB Driverがインストールされている

タブレット側
・BootloaderがUnlock状態である

やり方はこのURL先の内容を日本語に翻訳すれば分かるよ
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=605&;t=6227500
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09df-jDJH)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:48:55.53ID:E7ud4gqu0
>>953
ありがとうございます
自分でもなんとかなりそうです
小新Padに興味が湧いてきました
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ee-3qYI)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:30:21.32ID:PiMZitJA0
>>957
うはーありがとう!
lenovoのAndroidデバイスのUnlockやroot化の方法を今調べてたんだけど同じなんだね、これなら何とかなりそうな気配…
ジンドン使ったこと無いしアカウントからやな、夕方まで考えよう…
0959929 (ワッチョイ 0976-UaG1)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:42:27.13ID:QsTUcTNL0
>>953
bootloader unlock必要ってどこに書いてある?
動画にしろ記事にしろ手順内でunlockしてるようには見えないし、ほとんどの端末はunlockでWidevine L3に下がるんだけど
>>957 この操作はunlockを可能にするだけだよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-PHf3)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:45:49.25ID:WqFX8oBA0
最近の泥タブ変遷を言うとZ4T→F-02K→d-41AだけどF-02K以降のRAM4GB以降の端末なら特に不満無い。
SD865が必要言う奴はゲームするから必要で、それ以外なら730Gで十分とは思えない理由でもあるのかな。そこを教えて欲しいわ。

お金なんか気にしてないで。
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9206-oQZT)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:48:49.57ID:wwJ2BkPR0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:29:29.09
いいがかりつけられて腹立つから埋め
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:29:34.75
うめ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:29:39.42
埋め
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:29:47.23
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:29:54.34
産め
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:30:04.73
ウメ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:30:09.62
うめ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:30:14.53
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:30:19.92
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 11時間 37分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況