X



Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-2JxY)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:55:11.34ID:MvmmtV5F0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580816942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-HyUi)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:46:48.59ID:KuOyLv5ga
通知が来て、通知バーを下ろして通知をタップしてアプリ開いたら昔は通知バーが勝手に戻ってくれていたのに、Android10にアップデートしてからアプリを開いても通知バーがそのままになってしまってます。
自分でスワイプして元に戻す工程が入って手間になってます。
仕様なのか設定で変えられるのか、分かる方居たら教えて下さい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b36-8R4x)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:20:51.17ID:J8/X1OK80
こっちはワッチョイ荒らしが立てたスレです

ワッチョイがつくと自分が他のスレにもどう書き込んだかわかってしまい、
プライバシー上危険でストーカーがつきやすいです。
プライバシー重視の方は以下の本スレへ書き込みください

本スレ
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594088686/
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-aUF5)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:26:20.96ID:sSWM4EJx0
>>6
いつも非日本人って言ってるアラシが立てたスレ
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-YqlG)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:20:22.49ID:bcxhdylJ0
パソコンと繋いだ時に出る「USBテザリング」って出さない様にする事出来ないでしょうか?
絶対使わない機能なんですよね
接続解除しても消えずに残ってるので凄く邪魔です
スライドさせて歯車からサイレントにして適用してもまた繋いだ時にはサイレントでは無くなっています
「通知をOFFにする」の「USBテザリング」の所はタップしても無反応です
アプリだとか設定、ファイルの書換などで機能自体の無効か通知のオフなど出来ないでしょうか?
OSはパイです
よろしくお願いします
002119 (ワッチョイ cb6e-YqlG)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:33:56.75ID:bcxhdylJ0
>>20
レスありがとうございます
そこの「標準USB設定」は「ファイルを転送」を選択していて、その次の「USBテザリング」は選択していないんです
なのに毎回パソコンと繋げると通知に出て来て外しても消えず
「接続」→「テザリング」の「USBテザリング」はオフのままなので機能はしていないんですが、なら何故通知に出て来るのか…
おま環ですかね
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-k6HO)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:36:47.22ID:w4Rrk3k30
バックグラウンドでアプリが落ちないようにするにはどうしたら良いでしょうか
例:Chromeのページがリロードするなど

以前は落ちなかったのがいつの間にか落ちるようになりました
メモリは足りています

2chMate 0.8.10.68/SHARP/X1/9/DR
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-ztHN)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:53:30.06ID:1+KSZ3lz0
>>24
原則的にありません。

Androidではシステム全体のメモリ残量とアプリの使用状況から自動的にメモリ確保するようになっています。
また、メモリがなくなってから終了していては遅いのである程度余裕を持って行われることもあります。(昔は遅かったのでタスクキラーが流行ったが今は不要)

以前まで落ちなかったとしてもChrome以外を含め、アプリの更新で消費メモリが変わった可能性もあります。
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-k6HO)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:09:20.61ID:w4Rrk3k30
>>25
回答ありがとうございます

chromeのflagsや開発者オプションでもダメそうだったので諦めます
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-ayhE)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:51:39.98ID:dgrZkLYh0
質問というか相談かもしれませんが、P30 Proからの買い替え機種なやんでます。iPhoneXS Maxとの併用で今まではFelicaに拘ってましたがその必要も無いなと思いS20 UltraやPixelとかと悩んでます。オススメあれば教えてください。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-Wq0H)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:06:37.61ID:tz6ylne+M
>>23
クレードルってか、macbook用の「ドック」が、ほぼPD
003019 (ワッチョイ cb6e-YqlG)
垢版 |
2020/07/14(火) 04:27:54.41ID:G5+dL5qV0
>>22
遅くなりましたがレスありがとうございます
ああメーカーでなんですね
Samsung(S9)なんですが、使ってもいない(機能はオフのまま)しケーブル外しても残ってるとかそれを使い易いと思ってたらビックリですよね…
何か対処方無いでしょうか
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-yHCe)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:00:29.35ID:0xSjPhLT0
>>24
タブ開き過ぎて負担かけてんじゃね?
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/15(水) 10:10:30.38ID:9GKdP7Lv0
>>34
この端末設定弄りすぎてAndroidからかなり離れてるな
よくGoogleも認めるよな
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:02:18.80ID:9GKdP7Lv0
>>38
OPPOだけが内部音声録音許可項目がOS10から端末設定で出来るらしいぞ
これってプライバシー問題でGoogle側がメーカー禁止項目にしてると思うんだが
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-2dV7)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:24:27.04ID:xugk4nugM
バッテリーの消費が激しくて電池情報みてみたら
アンドロイドのロボットの黒アイコンに10127ってアプリだかなんだかがかなり消費してるんだけど
これなに?マルウエア?
強制停止もできないしアンインストールもできない
インストールされてるアプリ一覧にはそいつどこにもない
どうしたらいいですか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-zzoK)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:03:21.37ID:ZUS4+wdBM
>>41
確か一部の端末のバグで削除済みのアプリの名前が正しく置き換えられないとかあった気がする。
なので恐らく「荒野行動の軽いやつ」がインストールされている間に消費した電力だと思います。

>>43
4Gはそもそも起こらないとか聞いたことが。(電話とデータ通信の区別をつけないため)
最近の情報については知らない。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/17(金) 05:07:29.53ID:kS4SOqCw0
>>41
UID
004941 (ワントンキン MMea-2dV7)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:02:03.22ID:5SE52lMhM
無事バッテリーが正常に戻りました
UIDがなんなのかよくわかりませんがそのアプリだかなんだかも見かけなくなりました
あざました
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-GfA+)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:09:05.09ID:a+dttcYyM
.thumbnailsフォルダ対策には、自分で同じ名前のフォルダを読み取り専用フォルダとして作っちゃうのが良いって聞いたけど、フォルダを読み取り専用に設定する方法がわからん…
ファイラーに絶対そういう機能あると思ってたけど無いのかよ…(´・ω・`)
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-ePR+)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:19:28.56ID:GpQKhP+K0
同名ファイル作ったらイーンジャネーノ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-MifQ)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:48:29.45ID:7HAOyXLO0
たまに電源落ちするようになったので機種変を考えるも、コロナの減収でギリギリ頑張っています
いつ全くフリーズしてもいいように、今のうちにやっとくことって何がありますか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-4sWV)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:06:27.39ID:PRjUcnXX0
教えてください
今UMIDIGA A5 Proを使っているのですが、突然電源と音量ボタンが効かなくなりました
電源長押しも効きません
物理的にボタン類が壊れたのかなと思ったのですが、Youtubeを起動すると音量ボタンが使えるようになりました ホーム画面では相変わらず使えません
質問ですが、設定で電源、音量ボタンの有効無効って設定できましたっけ?
長文ですいませんがよろしくお願いします
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:39:20.74ID:jVcrepfP0
>>61
音量アプリ入れなよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-dcPj)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:10:13.19ID:/LBVEGm20
開発者向けオプションでビットレートなどを最高設定にできる端末を教えてください
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b647-1lKV)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:31:43.41ID:z8ZmsBYf0
電話はたいていスピーカーホンで受けてます
いちいちスピーカーホンのボタンを押すのもあれだし運転中に困ります
iPhoneのように設定でスピーカーホン固定って出来ないもんですかね
アプリとかそれらしいのインストールしてみたんですが探せてません(できるはずなのに出来ない)
今使ってるにはXiaomi、他のメーカーの電話機でできるのありますか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-XXdD)
垢版 |
2020/07/21(火) 14:04:43.89ID:9ZKqlhQZM
>>67
♪着信音

OKグーグル
ハンズフリー
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/21(火) 16:01:45.65ID:MK4iAVWk0
>>65
アプリ探しスレ行けよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-dcPj)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:09:37.64ID:/jT+cIpE0
ワイの圧倒的スルー感…
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b47-BKVq)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:19:42.70ID:W8p9VDCD0
>>66
使ったものは「新車モード(自動応答は使えます)」「レッサー音声切替」他、スピーカーホンで呼び出し可表示のありそうなものは片っ端から
Androidの制限や機種依存で使えないのではと疑ってます
昔のIS01やAquosPADはスピーカーホン専用でしたし
iPhoneは通話オーディオルーティングからスピーカーホン固定の設定が出来ますから
機種によっては同じように切り替えできるものがあるのでは?と思ったので
機能一覧からはなかなか読み取れません
うちのは付いてるという情報があればありがたい
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9d-akBS)
垢版 |
2020/07/22(水) 16:32:30.97ID:BLovYOJeH
>>72
むしろ何故android10では出来ないと思った?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-lyXp)
垢版 |
2020/07/23(木) 07:22:18.80ID:y4Q+XBoOd
>>62
画面(ディスプレイ)→表示サイズを小さくすれば出来ないか?senseではそれで可能
その代わりフォントサイズあげないと見にくいかも
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-akBS)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:01:20.59ID:lTB5gUcmF
>>75
カードリーダーを使うには端末がUSB on the goに対応してる必要がある
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-GVHX)
垢版 |
2020/07/24(金) 03:11:35.16ID:H4WYLPC9M
>>77
うぉっ!境目を三段階にできるようになった、ありがとう!
でも表示サイズを小にしてないと分割ラインを真ん中しか使えないのは残念だなぁ
表示サイズを小にしてもちょうどいいようにNovaLauncherのレイアウト変えようかな〜
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/24(金) 05:32:57.59ID:Lc0ldCZA0
>>78
そんなもんないぞpixelか中華だろ
日本語表記だと何だ?
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:22:57.20ID:Lc0ldCZA0
>>81
なんだOTGの事か。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:49:18.94ID:Lc0ldCZA0
>>83
オレはOTGは詳しいぞ
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:49:44.17ID:Lc0ldCZA0
microSDマニアだからな
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-VPu2)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:17:02.52ID:RQfMYPQ30
androidのナビゲーションバーは常に画面下部に表示されています。この位置を画面上部や側面に変更する方法ってありますか?アプリ、root化、どんな方法でも構いません。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:50:57.38ID:ZmgrTl2G0
>>86
厳しいなあ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-isvh)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:22:02.78ID:tGme9Kssr
祖母がケータイ入力で「お」と打ちたいのですが、「あ」ボタンを連続で押すのが遅くてもたもたしてるうちに確定されてしまって「ああいあ」のようになってしまいます。入力途中なのに次の文字に変わってしまわないようにするにはどうすればいいですか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:57:17.71ID:ZmgrTl2G0
>>92
知恵袋とマルチするんじゃね―よカス
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-DL4h)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:06:32.35ID:ibdibYJd0
このスレで良いのかちょっと分からないですが、
Androidの音楽をプレイリスト込でWindowsで管理したいのですが、
何か良いものは無いでしょうか?

操作感覚的にはiTunes+iSyncrが一番良いのですが、
iTunesだとflacファイルが扱えなくて不便です

Android側のアプリはHF Playerを想定しています
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-VPu2)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:21:28.60ID:FxOowzWC0
>>89-90
ご返答ありがとうございます。
それらのアプリを使ってもナビゲーションバーと同じ機能のボタンが追加されるだけで、既存のナビゲーションバーはそのまま画面下部に残ってしまいます。
画面下をタップする操作があるアプリを使っているとき、その操作をすると意に反してホーム画面に戻るやアプリ履歴がタップされることにいらいらしています。
既存のナビゲーションバーの位置を変える、または消す方法はないのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況