【尼】 FireTV Stick 33本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/12(火) 19:38:08.87ID:9Gz1fW8l
前スレ
【尼】 FireTV Stick 32本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585344828/
2020/05/12(火) 19:38:38.14ID:9Gz1fW8l
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:6,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定):4,480円
・2019サイバーマンデー:4,480円


画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
解像度とリフレッシュレート
- HEVC 4K UHD最大60fps
- AVC 4K UHD最大60fps
- VP9 4K UHD最大60fps

密度(dp)
・640(2160p)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xxxhdpi(2160p)
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1.5GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのアマゾンイーサネットアダプター

拡張可能ストレージ: なし
2020/05/12(火) 19:38:58.71ID:9Gz1fW8l
Fire TV Stick(第2世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:4,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定):2,980円
・2019サイバーマンデー:2,980円

画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz

密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB(内部)

メモリ(RAM): 1GB

システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0

ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし

Bluetooth: BT 4.1

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)

拡張可能ストレージ: なし
2020/05/12(火) 22:48:31.02ID:veawg+Dj
おつ
2020/05/12(火) 23:55:38.74ID:ZKwini9e
>>1
オツ
2020/05/13(水) 05:24:07.40ID:n9ivKZFM
おいおいおいおい
いつまで在庫なしなんだよ
早く売れよ
もちろんセール価格で
使えないカスベゾスだな
そんなんじゃ禿散らかすぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:59:19.31ID:FYrBIs/w
買っても1ヶ月で飽きるぞ
2020/05/13(水) 09:00:10.55ID:wFTIv9ty
電源入れても最初にFireTVのロゴ出た後真っ黒のままなんだが?
2020/05/13(水) 09:11:25.91ID:lN2NIrmc
>>8
電子レンジでチンする
2020/05/13(水) 09:31:13.09ID:wFTIv9ty
>>9
ありがとう
チンしたら直った
2020/05/13(水) 09:34:35.48ID:lN2NIrmc
>>8
コンセントからしばらく抜いて再度入れても?
2020/05/13(水) 09:39:14.16ID:wFTIv9ty
>>11
いつも繋いでるHDMI2ポートだけダメだったが、TVを再起動したら直った
2020/05/13(水) 09:43:57.79ID:lN2NIrmc
>>12
しばらく様子見だな
2020/05/13(水) 09:48:19.33ID:F0AAI5Z7
アップデート中に電源抜いたとかで、次の起動に手間取っただけだ。
そっと見守れ。
2020/05/13(水) 13:15:40.58ID:6UpfkNOl
アプデあったのかYouTube再生中でもスクリーンセーバー起動するようになった
2020/05/13(水) 16:54:20.19ID:/QilWtX/
>>15
俺も同じ症状
アプデが原因なの?
2020/05/13(水) 16:57:52.90ID:nOzuBpr+
前スレでも書いたけど、自分は設定で自動スクリーンセーバーオフと自動スリープをオフにしてる
手動でスリープにすればいいだけだし、そもそもスリープ状態とアイドル状態で消費電力変わらないからつけっぱでも別にいい
2020/05/13(水) 17:00:17.84ID:cHQny9uj
そろそろ暑くなってくるけど本体にヒートシンクつけてる人いる?
効果あるのかな?
2020/05/13(水) 17:02:35.51ID:nOzuBpr+
>>18
夏にガンガンつかってもカクつくことも落ちることもないから意味ない
仮につけるんであれば外装外して中のヒートシンクに直付けしないとだめ
2020/05/13(水) 17:24:26.20ID:DkCUKmxz
plex便利だわ
PC内のかなり重い動画ファイルも余裕で再生できて助かる
2020/05/13(水) 19:22:02.05ID:lWIJClQv
最近買ったんだけど疑問があるので質問させてください
YouTubeの見るときに、スマホやパソコンだと1080pで再生できる動画でも、FireStickだと720pまでしかえらべなくなってしまいます
FireStickから1080pで見る方法ありますか?
FireStick4Kかわなきゃいけなかったのかな?
2020/05/13(水) 19:33:12.40ID:3x89Gg9x
今日の朝からyoutube観ると10分くらいでスクリーンセーバーになる不具合でてるな
ツイで検索すると海外含めそこそこツイートされてる
アマ公式垢がリプで再インスコしろって言ってるけどはじめは正常に戻ってもまたすぐ不具合になる


>>21
4kでも設定出来ない
アプリ自体がそういう仕様になってる
2020/05/13(水) 19:43:51.15ID:nOzuBpr+
>>21
smartyoutube使え
2020/05/13(水) 19:50:29.09ID:iwnBh1up
>>21
素直にApple TV買った方が幸せになれるよ?
Fire TVと違ってYouTubeも1080pで快適に視聴できるから
オススメだよ♪
2020/05/13(水) 20:11:37.69ID:Drv0BZj0
>>22
その他から普通に2K 4Kが設定できるけど
2020/05/13(水) 20:24:21.84ID:zNefbsjR
今、2k在庫あり。
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:34:03.10ID:w/Un3Jsx
さっきfire stickからアマゾンアカウント使ってアプリのアカウント作ったんだけど、PCからログインしようと思ったら
パスワードの文字数関係(アマゾンは6文字パスだけど、曾野アプリは8文字以上)でログイン出来なかった。

だからパスワード変更してログインは出来たんだけど、パス変えたことで料金支払い無理になったりしないよな?
2020/05/13(水) 21:02:18.06ID:S6IPmLcF
>>15
さっきアプデされちゃったのかそうなるようになっちゃった
2020/05/13(水) 21:14:08.54ID:IObE8mzr
>>24
Apple TV 4KはYouTubeで1080p再生はできるけど4KもHDRも未対応
2020/05/13(水) 22:12:49.62ID:SjREMm5/
初代棒だけど最近のYoutube公式アプリが変じゃない?
動画を再生しようとしても真っ黒な画面になるだけで再生されない
動画が見れても、動画再生中にスクリーンセーバが作動
スクリーンセーバを殺しても30分くらいで動画再生中でもスリープに突入とか
2020/05/13(水) 22:35:00.01ID:w/Un3Jsx
最早旧棒は初期化してプライムビデオ鑑賞専用機にするのが現実的かと
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 22:47:49.99ID:UPCAmbY8
#AtHome て何?
2020/05/13(水) 22:48:17.28ID:SAYvT+sD
apps2Fire経由で どこでもディーガにて視聴出来ている方いますか?
2020/05/13(水) 23:02:22.44ID:NRod5LeL
>>18
クリップ兄さん「もうじき俺の出番がやって来る♪」
2020/05/13(水) 23:12:49.30ID:0umRi+wa
在庫復活してたのでコロナ自粛で退屈してる親のために買いますた
2020/05/13(水) 23:13:10.52ID:hfO5MNaY
>>30
4kだけど一緒だわ
2020/05/13(水) 23:22:49.10ID:ktVRodZ5
ベゾッちゃん
4kがないじゃないか
早くセール価格で潤沢に在庫揃えないと
ベゾっちゃんはやればできる子なんだから
2020/05/14(木) 00:48:27.29ID:I4ZWgGtt
>>30
同じく強制スクリーンセーバーの症状があるわ4k棒
2020/05/14(木) 01:07:44.88ID:grwcsM0G
smartYouTubeTVでは何の問題もないからyoutubeアプリの問題なんだろな
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 07:51:33.49ID:qZTyAamY
smartYouTubeTVのオートバージョンアップって、ADBデバッグと不明ソースからのアプリを
オンにしておけばいいの?両方必要?
2020/05/14(木) 09:04:48.29ID:urrevi6L
Fire TV買おうと思ってたけど
余ってるSSD入ってるPCをTVに繋いだらこれでいいやとなってしまった
2020/05/14(木) 09:11:08.90ID:5S8Abzxt
>>41
正解
2020/05/14(木) 09:35:26.35ID:GHjJPOxf
>>41
テレビって結構離れて見ない?
そういう時パソコンだと文字も小さいしわざわざ近くまで行って操作しないと不便
Fire TVはソファーに寝転がったままリモコンで操作に最適だからこれにテレビ用にはこれがベスト
2020/05/14(木) 09:48:57.73ID:7gTBAqje
PCをTVに繋ぐ時はプレゼン用3Dマウス使うと便利
ただそれでもAV機器的に使えるFireTVの方が楽チンだと思う
2020/05/14(木) 10:13:13.50ID:fWfvNeaq
なんでもPCでやらないと気が済まない人は確かに居るのだからほっとけ、それをここに書き込む意味が有るのかは知らないけどさ
人それぞれだしw
2020/05/14(木) 11:13:58.37ID:0f5OLjCf
何でもPCって、今話題のドンキPCに歓喜している人たちかw
2020/05/14(木) 11:37:10.60ID:N4/LcBVO
12日前に4K棒を発注したんだけど
今だに配達日未定。どうなってるの?
2020/05/14(木) 11:48:19.69ID:Y9YH65KO
つべ5分置きにスクリーンセーバーに切り替わりやがる
2020/05/14(木) 11:56:37.47ID:gCxn8TbZ
タイマーに使えるなw
2020/05/14(木) 12:44:20.10ID:/cmkP7v/
そんなにたくさんの人がFireTVでYouTubeを垂れ流していることにビックリだよ
2020/05/14(木) 13:08:17.16ID:jP3+h57+
Smart YouTubeを2台目のFireTVに入れようと思ったが
入れ方忘れたなあ
2020/05/14(木) 13:09:25.16ID:Posauu6z
>>51
apk落としてインストール
スマホとなんら変わらんよ
2020/05/14(木) 13:36:23.02ID:0f5OLjCf
よくあるADBでうんたらかんたらは通の入れ方だよなw
2020/05/14(木) 13:58:10.25ID:PrR+J5KQ
>>48
まだ治らんのかね
2020/05/14(木) 14:00:17.71ID:Posauu6z
スクリーンセーバーはADBでコマンド叩けば任意の時間に設定できるよ
オフにも出来る
2020/05/14(木) 14:05:05.13ID:J7Lr4LDz
>>53
え俺それしか知らんわ
他に方法あるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:32:38.50ID:KhCZgOz2
>>56
>>52の言ってる通りにいれる
2020/05/14(木) 19:10:03.28ID:JL6q7GvM
ノーマルにヒートシンク両面つけてみたわ
熱いからちゃんと効いてると思う
2020/05/14(木) 19:58:56.76ID:/Z3NFP/p
ノーマルはまた入荷したけど4kはなかなか入荷しないな…
2020/05/14(木) 21:46:41.72ID:/cmkP7v/
散々色々なapkをインストールしてきたけど一度もadbなんか使ったことないよ
ファイラー使ってネットワークドライブにダウンロードしたapkを実行するだけ
2020/05/14(木) 22:42:17.74ID:FQBxLGfF
2世代棒で1080i(地デジ)を再生するのに本体側でハードウェアデインターレースをOffすることなんて出来る?
Offするとコーミングノイズは消えるけど重くって使い物になんないって書いてあるのを見たのだけど
そもそもOffする設定がわからん
2020/05/14(木) 23:00:36.47ID:U/5DcwGX
4k待てないからふつうのぽちっちゃうぞ
2020/05/14(木) 23:15:25.72ID:anAEI0kn
YouTubeなおったね
2020/05/14(木) 23:24:56.98ID:jeJIlAOR
みんなも4K棒まだ届かない?
このままだと1ヶ月近くかかりそう
2020/05/15(金) 01:29:09.20ID:VOIMIB0V
包茎棒ならあるよ
2020/05/15(金) 01:36:54.44ID:BXxJnjhv
お前らどのタイプ?
https://lh3.googleusercontent.com/-uspgyrzME3A/XE0wFOWKmOI/AAAAAAAAfng/esDNkMf0xpwDUnOgvkdDGmNHvCkwNi4jACE0YBhgL/s1024/DSC07599.JPG
https://cospaman.jp/wp-content/uploads/2017/03/fire-tv-stick-heat-sink-9.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-lGaFqHV-Yc4/XTMkgRhdQiI/AAAAAAAAiFQ/VpF_n7xpfpo8MNCSCoG9kvj4nHXUVF06ACE0YBhgL/s1200/DSC08229.JPG
https://rezv.net/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-12-08.11.57_R.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/034/239/107/055264fdab.jpg?ct=272fbc4135f7
https://rezv.net/wp-content/uploads/2019/05/2019-12-30-09.54.16_R.jpg
2020/05/15(金) 02:25:51.67ID:Uxa6RCou
>>66
クリップ兄さん「んなもんいらねぇよ!」
2020/05/15(金) 03:41:10.24ID:DguoI0/w
こんなゴツいヒートシンク付けるぐらいなら4K棒にしとけって…
動画のストリーミング程度なら夏場でも冷却要らず
2020/05/15(金) 03:53:02.68ID:uTyhmF2j
まあどの道TV裏で外観見えんしな
2020/05/15(金) 03:56:44.84ID:foL/hnxB
プラスチック外装にヒートシンクってアホなくらい効率悪いでしょ
テレビ裏のエアフローよくしたほうがよっぽど冷えそう
2020/05/15(金) 08:14:38.17ID:1ws74z+c
時代は水冷
2020/05/15(金) 08:41:45.34ID:rGcmiDpU
油冷こそ至高
2020/05/15(金) 08:46:11.59ID:IwgUVi7h
俺は使う前に冷凍庫だな
2020/05/15(金) 08:50:20.71ID:aU0ZrTfs
なにも知らないな
エアコンを使った空冷こそが王道
大体のサーバー室はこれ
2020/05/15(金) 08:54:15.55ID:5BV8NyJ8
スティックPC用の冷却ファンだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 09:18:29.86ID:rS2ovgeC
USB接続の扇風機なんか、100均行けばいくらでも売ってますがな。
2020/05/15(金) 10:04:53.68ID:YjyjJuLe
4k棒でAppleの4kレンタル観れる?
2020/05/15(金) 10:39:41.44ID:Usc91Fg7
>>77
別の機器でレンタル処理が出来るなら可能
FireTV単体では無理
2020/05/15(金) 11:06:19.70ID:YjyjJuLe
4k hdr再生出来れば問題無いので、サンクス
2020/05/15(金) 11:07:18.37ID:L39vm8GU
ふーふーして冷ましてあげればいいじゃん
2020/05/15(金) 11:11:12.68ID:YjyjJuLe
あ、でも、apple tvの方が画質いいとか聞くし、サクサクらしいし悩むな
新型も発表間近だし、棒売ってないし
2020/05/15(金) 11:39:42.19ID:zD1YeScl
>>70
明記してないだけでガワ剥きしてるだろうに常考...
2020/05/15(金) 12:05:56.97ID:LjaiJ9L3
車に置きっぱなしのオレは対策した方がいい?
2020/05/15(金) 12:19:50.93ID:S4V9izzd
>>72
ヤダ、鈴菌感染者だわ…
2020/05/15(金) 12:29:57.05ID:uU21hH7c
アマ以外の通販で4K棒売ってるけど価格が3倍近くとかめちゃくちゃ跳ね上がってたりするよね。
家電量販店で4K棒在庫あって売ってるところある?
アマは入荷未定がずっと続いてる。
2020/05/15(金) 12:51:30.47ID:YjyjJuLe
3倍とかapple tvのがいいやない
2020/05/15(金) 13:05:02.67ID:VOi9xtXC
FireTVにこだわらなければ選択肢いろいろあるわね
2020/05/15(金) 13:08:04.22ID:foL/hnxB
FireTVは安さが売りだし、appleTVとかとは土俵が違う気がする
安い値段でそこそこ遊べるおもちゃみたいなもんだし
2020/05/15(金) 13:12:33.77ID:VCZIqVcD
>>83
昔投げ売られていたパイオニアのHDMI入力付きデッキに
スティックAndroidを接続するのが流行っていたな
今ならFireStickがピッタリだな
2020/05/15(金) 14:03:24.41ID:2QMcAdXg
>>88
うん、コストパフォーマンスの高さではFire Stickが一番だと思う

去年プライムセールで2,980円で購入したものだけど、リモコンの電池は交換しないまま
まだ使えているし、Fire HD10からTVへキャストもできるようになり重宝している

自分はかなり映画好きだと思っていたけど、プライムビデオだけでも鑑賞が追いつかず
プライム会員特典から外れてしまう作品も多く、正直、これだけで一杯一杯という感じ
2020/05/15(金) 15:06:26.22ID:YjyjJuLe
>>88
三倍ならFireTV買う意味無いって話なんだけど
2020/05/15(金) 15:15:11.26ID:foL/hnxB
>>91
なんか勘違いしてるが、>>87へのレスなんだ
2020/05/15(金) 16:14:05.85ID:VOi9xtXC
いや、おれも3倍ならって話ね笑
2020/05/15(金) 17:44:10.34ID:1p/tjWEt
これプライム会員じゃないとほとんど使えないですかね?
実家のオトンがこうゆうの好きだから父の日にでもあげようかなと思ったんだけど
オトンの名前でプライム会員つくって1年分こっちで会費払うとかできないすかね?
2020/05/15(金) 17:48:24.43ID:TwDKf0Ji
>>94
利用可能なサブスク動画サービスは複数あるから別にプライム入らなくても使えない事はない
プライム代を現金であげればいいのでは?
2020/05/15(金) 18:00:00.17ID:UPCfwJSa
この頃はYouTubeばかり見てる
2020/05/15(金) 18:02:35.41ID:qek1zIJ3
プライム会員無料動画のうち、どストライクなのは2ヶ月で見尽くしてしまった
プライム入ったことじたいは後悔してないが割高でも月会費にしとけば良かった
YouTubeとTVer再生だけでも十分使える
2020/05/15(金) 18:05:28.49ID:dS184Yjk
>>94
母親を無視して父親にプレゼント
安定の男尊女卑
ただでさえ収入が少なくて共働きを強いられているのに
コロナ禍で収入の落ちた父親が四六時中自分の家に居座られるストレスを考えたことはあるのかな?
プレゼントをするなら日頃の差別に苦しんでいる母親にするべき
2020/05/15(金) 18:53:07.99ID:ey80EyaY
私も父のYouTube視聴用にプレゼントしたいと思ってるんだけど、次の4K棒のセールはいつくるかな〜?
2020/05/15(金) 19:09:47.40ID:zD1YeScl
>>94
プライムビデオをナビゲーションする前提でホームアプリが設計されているので、非プライム会員では無料視聴不可のコンテンツを日常的に(大量に)目にすることになるよ(とてもウザいかと...)

もし親父さんの垢を作るなら、親父さんの垢からコンビニ決済で「チャージタイプのAmazonギフト券」を(プライム料金分だけ)購入してプライム料金を支払うといい
不慣れゆえの誤操作等による(意図しない)決済を確実に回避できる
2020/05/15(金) 19:12:47.77ID:jGxHx4Hx
そういうのはパスコードで承認するようにすればいいだけ
2020/05/15(金) 19:21:14.02ID:2QMcAdXg
コロナ次第だと思う
2020/05/15(金) 20:58:20.72ID:cOultGYN
>>47
在庫切れ
2020/05/15(金) 20:59:38.64ID:9bB96p3g
>>99
プレゼントをするなら人権意識をプレゼントしなさい
母親の幸福感が家族の幸福感に大きな影響力を与えても、男の幸福感はな〜んも影響を与えないのは学術調査で証明されてる
父親と息子は自分は母親や姉や妹の為だけに存在しているという意識を持つ事が自分への幸福感に繋がる
2020/05/15(金) 21:07:07.93ID:jGxHx4Hx
zaikogire
2020/05/15(金) 21:08:36.66ID:jGxHx4Hx
Do you understand?
2020/05/15(金) 21:18:03.99ID:VOi9xtXC
Oh!!!! Fantastic!!! Zaiko-Gire!!!!!!!!!
2020/05/15(金) 21:41:14.32ID:Hs2qyjxo
(What's So Funny 'Bout) Peace Love And Understanding
2020/05/15(金) 22:21:41.51ID:fFU2cmLq
ここは大使館板じゃねーぞ
NIPでやれ
2020/05/16(土) 00:04:26.02ID:zlX6nd/0
>>94
プライム会員ではないけども、AbemaTV、GyaO、TVer、YouTube、RED BULL TV等で充分楽しめてるよ。
NASに保存してある動画観ようと買ってみたけど、無料でも豊富にコンテンツあって未だ観れず。。

無料で観れる範囲で物足りなかったら、プライムなどの会員になってみるのもいいかもしれない。
2020/05/16(土) 12:06:02.03ID:L4Mm/Kix
HDMI2に接続してるから、設定をHDMI2に変えたのにらどうしてもリモコン操作時にHDMI1になってしまう不具合どうしたらいいの
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:53:54.17ID:Fis36ZPu
うちのはちゃんとHDMI2に変わるよ
2020/05/16(土) 13:30:37.91ID:okie3Cun
HDMI中継器使っても電力不足とかならん?
TVの横の端子にぶら下がってる状態だからケーブル負荷が心配で
中継コネクタ買おうと思ってるんだが
2020/05/16(土) 13:42:39.30ID:Yz90vgUr
HDMIセレクターかましてても問題はないけどHDMI-CECとかARCがどうなるかは知らない
2020/05/16(土) 14:53:05.99ID:F8WmkpeV
エレコムのすげえ安物hdmi切り替え機使ってるけど特に問題ないよ
2020/05/16(土) 14:55:23.38ID:uIuxYDlL
>>111
設定→機器制御→機器の管理→Fire TV→HDMI 2
と設定。
2020/05/16(土) 15:47:08.85ID:L8LZpuq4
>>116
ありがとう、その設定でHDMI2を選んであるのに結局HDMI1になっちゃうの
2020/05/16(土) 15:48:11.73ID:h6vzNpBx
>>117
テレビ側の問題ではない?
別のテレビに挿して試してみてよ
2020/05/16(土) 16:35:19.93ID:uIuxYDlL
>>117
あらら、お役に立てずに申し訳ない。
その設定の下にある
詳細設定→ホームボタン
の所の設定も怪しそうだけど…。

後はやはりテレビ側の設定とかしか思い付かない。
いっそ、FireTV、初期化してみるとか。

これ以上は、わかりません。ごめんなさい。
2020/05/16(土) 18:50:39.42ID:i2KvE8NV
4K棒はいつ頃届くのかな?
2020/05/16(土) 20:07:35.79ID:J84U5iY3
ごめん、ググってもわからないから聞きにきたのですが
4kじゃない方が入荷してたから買ったんだけどAppletvのログインが出来ないんだ…
モバイルデバイスでサインインとAppleIDを作成は「確認出来ませんでしたサインイン中にエラーが発生しました。しばらくしてから、やり直してください。」ってでてくる
 このテレビにサインインはIDとパスワードを記入する所まではいけるけどその後ずっとクルクルしてるんだ。
今不具合とか起こってるの?
2020/05/16(土) 20:29:42.93ID:DZQu/SDB
多分旧IDどうのじゃないかな
アップルのサポートに電話するとその場で解決してくれるよ
2020/05/16(土) 20:54:12.58ID:k//8n534
早く欲しいなら電気量販店行けよ
普通に売ってる
2020/05/16(土) 21:20:29.58ID:i5u2Evgy
ヨドバシカメラかビックカメラかコジマかノジマかエディオンかジョーシンか石丸かヤマダかケーズデンキ
に行ってこい
2020/05/16(土) 22:12:14.69ID:yzfqW9F9
尼の延長保証ってつけた方がいい?
2020/05/16(土) 22:15:19.26ID:J84U5iY3
>>122

ごめん(汗)firetvstickの更新がちゃんと出来てなかったからみたい。
Appletvにログイン出来て購入してた映画観れるようになったよ、ありがとうね
2020/05/16(土) 22:15:22.21ID:i5u2Evgy
アマゾンを忘れてたわ
2020/05/16(土) 22:17:00.33ID:h6vzNpBx
>>125
保証つけるほどのモノではないと思う
4K棒を定価で買ったとしても時給換算で数時間分だし
2020/05/16(土) 22:35:39.25ID:okie3Cun
>>114-115
大丈夫そうだな。ありがとう
2020/05/16(土) 22:40:04.21ID:okie3Cun
同一ネットワークにいるとYou Tubeアプリに画面キャストマークが出るの間違えて押しそうで嫌なんだが
fire側でキャスト禁止にするみたいな設定できないのかな
とりあえずfireをゲストネットワークに繋がせることで回避してるけど…
2020/05/16(土) 22:42:27.12ID:h6vzNpBx
>>130
公式アプリでキャストボタンを消すオプションはないから、vancedやnewpipeみたいなサードアプリ使うしかなさそう
2020/05/16(土) 22:55:57.13ID:okie3Cun
>>131
vancedキャストボタン消せたんか
サンクス
2020/05/17(日) 01:08:44.28ID:qAxjHeQa
以前はリモコンのホームボタンを押すだけで
HDMI2(テレビ)からHDMI1(プライムビデオ)に入力切替してくれてたんだが
バージョンアップした頃から、テレビリモコンの入力切替でHDMI1にしないといけなくなった

これって俺だけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 01:09:48.23ID:VzbDoxc6
>>133
たぶん
2020/05/17(日) 01:15:05.06ID:qAxjHeQa
>>134
おま環ではホームボタンだけで入力切替してくれてる?

そもそもしばらく時間置くと
入力切替でプライムビデオを挿してるHDMI1にしても
ホームボタンが効かなくなってて
電源を挿し直して強制再起動って感じになってたから
仕方なくリモコンを再起動してもダメで
本体ごと工場出荷時にリセットして登録し直したんだが…
それでもホームボタンで入力切替にならない

故障だろうか?
2020/05/17(日) 01:25:39.13ID:GUG8YhCT
TVのメーカー型式も分からずに語れるエスパーにはなれません
2020/05/17(日) 01:29:17.60ID:WERcc8zb
エスパーが何なのかわかって言ってんの
化け物だよあいつらは人間じゃない
2020/05/17(日) 01:32:05.56ID:qAxjHeQa
ビエラリンクの機器制御を確認したら
オンはオンのままで変更してないんだけど
ホームボタンで入力切替できるようになった

BDレコーダー側の問題ってことか
2020/05/17(日) 03:13:51.12ID:5meV9VHU
4K棒はいつ届くのかな?
発注してから2週間くらい経つけど今だに配達日が未定になっててイライラしてきたり
2020/05/17(日) 03:49:37.45ID:pvCNNegl
身体の中心に付いてる棒でも弄ってな
2020/05/17(日) 07:26:49.42ID:k0lnvkXx
俺の棒いじっても良いよ?
2020/05/17(日) 08:27:40.88ID:FlOHY29c
お舐めしても?
2020/05/17(日) 09:24:33.11ID:u8mSTtsa
鈴口の下あたりがツボですのでよろしくお願いします
2020/05/17(日) 10:48:43.94ID:QaSbHrlg
>>139
zaiko-gire
2020/05/17(日) 11:45:24.16ID:hXWwZgaQ
1時間前からいきなりsmartyoutubeでライブ配信見ようとすると落ちるようになったんだが何なんだよ
2020/05/17(日) 13:00:55.58ID:tT5kqhWL
サポート対象外の事を敢えてやるのはサポートされないリスクを回避出来る能力が有るのが前提だと思います
2020/05/17(日) 13:14:07.77ID:urjfLrtP
>>139
Oh!!!! Frustrated Zaiko-Gire!!!!!!!!!
2020/05/17(日) 13:19:50.98ID:QaSbHrlg
https://i.imgur.com/vjkftBy.jpg
わかりやすいようにはっておきますね
2020/05/17(日) 13:55:33.27ID:L4MC5gsK
フリマアプリの素棒の値段が下がってて転売ヤー焦ってる!?買いたいが我慢してるw
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 14:08:18.24ID:pwwt7Ejt
レンタルの方が快適日本じゃ流行らんな
検索もできないのかよ
2020/05/17(日) 14:17:54.21ID:QaSbHrlg
は?
二つの意味で
2020/05/17(日) 15:21:40.52ID:urjfLrtP
>>148
So sorry, That thick stick is Zaiko-Gire!!!!!!!!!
2020/05/17(日) 16:24:32.06ID:qAxjHeQa
ダメだ

昨晩ホームボタンで入力切替できるように
戻ったと思ったのに
今また電源入れたら、テレビ電源のオンオフしか効かない

HDMI1に入力を合わせてからホームボタンを押しても
何も反応しない
2020/05/17(日) 16:28:58.77ID:qAxjHeQa
毎回使うたびに
電源コードの抜き差しをしないといけないのかよ…

どう考えてもアプデから不具合が出始めたんだが
新規購入でも入荷待ちっての見ると
まともに交換対応してもらえるか不安でしかない
2020/05/17(日) 16:49:18.60ID:X/RsUNX/
そうですか。
2020/05/17(日) 16:58:44.04ID:wE7WYbHD
>>153
設定で機器制御 →危機管理→詳細設定からHDMI CECのみをIRとHDMI CECにしてみれば?
2020/05/17(日) 16:59:58.82ID:wE7WYbHD
危機管理×
機器の管理○
2020/05/17(日) 17:08:02.26ID:DGDnBtYf
素棒の在庫が復活してる!
2020/05/17(日) 17:37:36.09ID:T09V5f+c
入力切り替えが自動で働かないとかたまになるけどそのうち戻ってる
交換するような案件なの?
2020/05/17(日) 18:10:34.48ID:qAxjHeQa
>>156
昨日それにして一度は直って
今日夕方に電源入れたらまた電源抜き差しが必要になってた
2020/05/17(日) 18:11:33.62ID:Mqp41m8T
テレビ側の不具合ってことはないの?
一回別のテレビで試したほうが良さそう
2020/05/17(日) 18:15:03.02ID:qAxjHeQa
>>159
それだけならまだいいが、その日最初に電源入れると
入力をprimeに合わせてもホームボタンで起動せず
電源の抜き差しが必要なのよ

物理的にホームボタンぶっ壊れてんのかってレベルだけど
電源の抜き差しをした上でprimeに入った後は
普通にホームボタンが効く
2020/05/17(日) 18:17:07.01ID:qAxjHeQa
>>161
アマプラがアプデされる前は
一切不具合が無かったのに?

ちなテレビもBDレコーダーもどっちもパナソニック
2020/05/17(日) 18:28:08.45ID:HhBu32Je
何を言ってるのかサッパリわからねー
尼のサポートは大変だなw
2020/05/17(日) 18:35:18.97ID:Mqp41m8T
>>163
試すぐらい出来るだろうに
アプデ後にそうなったというが、どの機能がそうさせてるの?
たまたまアプデ後にそういう症状が出ただけかもしれないのに
2020/05/17(日) 18:36:26.71ID:qAxjHeQa
>>164
想像力ゼロかよ

stick 4kをHDMI1に入力していて
stickリモコンでテレビの電源を入れるだろ?

ケース1
入力がHDMI1の場合
そのあとホームボタンを押してもfire tvが起動しない

ケース2
HDMI2になってる場合
ホームボタンを押してもHDMI1に入力切替できない
仕方なくBDレコーダー側のリモコンでHDMI1にして
stickリモコンのホームボタンを押すが
やはりfire tvは起動せず

仕方なくfire stick 4kの電源コードを抜いて
しばらく置いて挿し直すと、fireマークが出て起動する

その後はstickリモコンでも操作可能になる


ちなみに、stickリモコンはホームボタンが効かない状態でも
テレビの電源オンオフと音量の上げ下げはできるから
電池切れではない
2020/05/17(日) 18:38:02.58ID:qAxjHeQa
AppStoreのfire tvアプリのレビューを見ると
リモコンがぶっ壊れたって人結構多いんだな
2020/05/17(日) 18:42:08.43ID:9o2n04MX
>>167
fire tvのスマホリモコンアプリでもうまくいかない?
2020/05/17(日) 18:55:30.98ID:hemMKU6K
cube使ってるけど、そんな不具合はないなあ
2020/05/17(日) 18:56:34.98ID:Mqp41m8T
アプデ後にそうなったというのなら、「アップデートでここをこう変えたせいで不具合がでた、直してね」っていう内容のメールをログ付きで送れば良いんじゃない?
2020/05/17(日) 18:57:57.25ID:qAxjHeQa
>>168
ホームボタンで入力切替できる時とできない時で
バラつきがあるっぽい

いまリモコンもアプリも
どっちもホームボタンが効かなかったから
リモコンでテレビの電源をオンオフした

そうしたらなぜかリモコンとアプリ
どっちもホームボタンで入力切替できた

その後、BD側のリモコンで入力切替したら
また効かなくなり
stickの電源オンオフをしたら有効になるという…


パナソニックと相性悪いのか?
マジでめんどくさいんだが
2020/05/17(日) 19:01:45.21ID:qAxjHeQa
ざっくり今試しまくった限りでは

BDレコーダーのリモコンで入力切替をすると
fire stick 4Kのホームボタンが効かなくなり

fire stickリモコン側でテレビの電源オンオフをすると
ホームボタンが効くようになる

無効になってる時は青ランプが光らず
fire stickリモコン側でテレビ電源のオンオフをすると
ホームボタンが復活して青ランプも光る
2020/05/17(日) 19:03:17.81ID:1FOHrXpz
もう尼のサポートへ問い合わせたら?
結局同じ事聞かれてやらされるだろうから早めにあっち行った方がいいと思うよ
2020/05/17(日) 19:07:19.35ID:qAxjHeQa
しかもBDレコーダー側で操作して
fire stick 4k側が無効になった状態でBD電源とテレビ電源を消してしまうと
再度fire stick 4k側でテレビを点けてもリモコンが完全に効かなくなる事がわかった

この現象で、電源の抜き差しに陥ってるんだな
2020/05/17(日) 19:11:25.69ID:qAxjHeQa
ちなみにその状態だと
アプリリモコンでも接続先を検出できなくなる


もういいや
サポートに連絡してみる
2020/05/17(日) 19:20:40.82ID:CZAPEVYh
うちもそんな現象になったけどいつの間にか直ってたな
棒自体半年に一度くらいしか使わんが
2020/05/17(日) 20:22:43.76ID:M0QXRsGL
>>171
リモコンってBTで繋がってるからなんかと干渉してるんじゃ?
2020/05/17(日) 22:05:36.71ID:JwS5I/sA
何を一人で騒いでるんだか
まあ日頃の行いって奴だなw
2020/05/17(日) 22:33:54.18ID:nmR5y9Dg
>>175
つまりココはサポート以下だと判断しましたんですよね?

正解だと思います
2020/05/17(日) 22:43:16.27ID:WERcc8zb
イライラするとすぐサポートに電話してクレーム
何かあれば即クレーム。何かあれば即電話
グーグルを知らない日本人特有の事象なのかな
2020/05/17(日) 22:48:23.01ID:YqwcuTt8
>>175
はなからサポートに相談するべきだと思うよ
電源は専用のアダプターから取ってる?
出力が低いと安定しない事もある
2020/05/17(日) 22:55:36.93ID:M7gpICnQ
つべで検索するときって1回しか漢字変換できないの?
変わった名前とか出せない
2020/05/17(日) 23:17:10.98ID:qAxjHeQa
>>181
コンセント直だよ
2020/05/17(日) 23:44:26.92ID:hoAeNh2D
ほらな
解読班が要るんだって
もう尼のサポートに任せて触るのやめよう
2020/05/17(日) 23:59:04.19ID:+tzp5ooH
>>183
15回てアホかよ
2020/05/18(月) 01:20:54.39ID:mJxVe/bD
>>183
お前の言ってることが理解できない
誰にもわからんよ
2020/05/18(月) 03:31:13.23ID:C4xoMgK3
YouTUBEの動画の最期のあたりで
画面の下の方が暗くなって動画内のリンクというボタンがでてくるのが嫌です
よろしくお願いします
2020/05/18(月) 03:33:52.26ID:JiVnaF3b
よろしくお願い致します。
2020/05/18(月) 04:16:36.59ID:KFwFdLNZ
>>184
は?解読班なんて要らないだろ、アホか

純正の付属アダプターを
タコ足などの分配もなく、コンセントの穴に
直接差し込んでますが何か?

皆まで言わんとわからんか?
2020/05/18(月) 04:19:46.73ID:KFwFdLNZ
要するに、機器の不具合なのにも関わらず
悪評が広がるのを嫌う勢力が常駐してるって事か

fire HDを買った時
俺は尿液晶ってのに当たらなかったが
尿尿うるさい荒らしと、反論側とで言い合ってて
それを見て、何だかな〜って思ってたが
いざ自分が不良品に出くわすと気持ちがわかるわ

安いから我慢しろと言われればそれまでだがな
2020/05/18(月) 04:25:06.96ID:KFwFdLNZ
たとえば
>>183-186の流れ

俺に突っ込んでる連中は
MicroUSBの他のアダプタを使ったんじゃないか
って意味合いで言ってるんだとは思うが
iPhone使いの俺からすると
MicroUSBなんて規格のアダプターは
持ってなくて当たり前の物なわけよ

よって>>181に対する答えは
タコ足をせずに直接挿してるよ としか言えないわけ

なんせMicroUSB規格なんて
Androidユーザー以外はあまり持ってないからな


非純正のアダプター使ってますって答えたならともかく
コンセント直だよ でも純正アダプターだって事ぐらい
おおよそ見当を付けろよドアホ
2020/05/18(月) 06:35:49.38ID:y7GwLBT4
iPhoneだってアダプターはUSBなんだが
>>181はケーブルって聞いてないよね
2020/05/18(月) 07:33:23.83ID:FgA58M/X
サポートって大変な仕事だな
ガイジの相手せなあかんもんな
2020/05/18(月) 07:35:02.81ID:C8bILSiT
触んな
そっとNG
2020/05/18(月) 08:16:51.00ID:x2iQHJH6
>>191
そんなおま環状況なんて分かるわけ無いだろ
さっさとサポート行け
2020/05/18(月) 08:18:33.50ID:0yF89o8q
文句たらたら言う人の特徴
俺は間違ってない・俺は問題ないっていうよね
2020/05/18(月) 09:25:41.72ID:KFwFdLNZ
>>192
だから純正アダプターって書いただろ

>>193-194
朝っぱらからたった2分でそのレス不自然だよ
まあネットの火消し部門とかあるのか知らんが
もっと上手くやれよ低脳
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 10:19:52.14ID:brPWUoTS
>>145
自分も同じ症状。普通の動画は普通に見える。
バージョンアップしても同じだったが、いずれ改善されるだろ。
2020/05/18(月) 11:04:59.02ID:nATHoFrh
>>197
低能は君
2020/05/18(月) 12:52:24.68ID:g4s2Vl8o
久しぶりにSmartYouTubeTVアップデートしたら設定に”Ads Block”とかいうオプションが追加されていてデフォルトはオフになっている。かと言ってオフでも今のところ広告は出てこない。何なんだろね、この謎オプション。githubのリリースノートにも何の言及もされてないし。
2020/05/18(月) 12:59:13.58ID:J1Vi+Xvi
相当痛いコロナってる人が沸いてるね
ここはユーザーの集まりであって君の無料相談所でもカスタマーでも無いんだよ
ハード壊れたなら買った所に
ソフト関係ならカスタマーに電話しな
それくらい自分で考えろよガキじゃないんだからさ
2020/05/18(月) 13:13:30.20ID:jAZ6kgFo
ガイジやし考えるの無理っす
2020/05/18(月) 13:27:03.40ID:igOFoGoV
世の中電源を接続し忘れて劣化のごとくサポートにクレームを言う人が山のように居るからな
2020/05/18(月) 13:38:56.58ID:0NIwnbmS
安かろう悪かろうなんだから
文句を言うのはお門違い
2020/05/18(月) 13:56:37.41ID:mDmSeiOf
烈火の如く
2020/05/18(月) 14:31:54.42ID:0NIwnbmS
ソフトウェア側に問題がある可能性も微レ存だから
もしそうなら次のアップデートに期待だな
個人的には前の方が使いやすかったから
ダウングレードでもいいぞ
2020/05/18(月) 14:35:26.46ID:VmFpNhqY
>>175
それはテレビ側の問題
てれびをリセットしてみろ
2020/05/18(月) 15:07:46.42ID:wHFLPWIl
自演と荒らしに触れる初心者
2020/05/18(月) 15:42:56.36ID:SH875lOS
そう言うとこがガキ
2020/05/18(月) 16:18:13.34ID:mJxVe/bD
匿名掲示板だからな
無責任に何言ってもいいし仕方ないな
2020/05/18(月) 16:54:21.17ID:18y11u8H
匿名掲示板にもルールがある
2020/05/18(月) 16:54:51.12ID:8OahoTaQ
情弱ですいません
AbemaTVの画質変更できます?
普通に見てたらめっちゃデータくうので
タブレットとかでの画質の変更は分かるのですがfireTVでもできますか?
2020/05/18(月) 16:59:48.82ID:18y11u8H
よくわからんけどQoSで帯域制限かけるとか
2020/05/18(月) 17:01:29.29ID:LyMp8uax
>>212
ルーターかAP側で制御してやればいい
2020/05/18(月) 17:04:44.29ID:KFwFdLNZ
>>207
これが正解だった
BDレコーダーとテレビを電源コンセントごと抜いて
挿し直したらすべて解消した

ありがとう
2020/05/18(月) 17:06:37.87ID:KFwFdLNZ
サポートに連絡しても解消されなかった問題を
たった一言でズバッと解決する男の中の男

それが>>207
2020/05/18(月) 17:08:01.70ID:LyMp8uax
>>215
上で散々テレビ側の問題だろって出てただろ
意図的に無視してただろうからなにか意図があるのかと思ってた
2020/05/18(月) 17:13:07.89ID:KFwFdLNZ
>>217
テレビ側の設定画面は何度もイジってたよ
まさか物理的に電源を引っこ抜くなどという
火棒と同じ力技だとは思わなかった
灯台下暗しとはこの事よの
2020/05/18(月) 17:15:17.21ID:LyMp8uax
>>218
違うテレビで試せと言ったのに、アプデ後にそうなったんだから棒の問題だろと切り捨ててたじゃん
2020/05/18(月) 17:17:20.14ID:18y11u8H
思い込みは怖い
2020/05/18(月) 17:27:36.71ID:A903++JM
fire stick 4kの電源コードを何回も抜き差ししているのに
何故TVの電源コードを抜き差ししなかったのか
2020/05/18(月) 17:37:35.99ID:18y11u8H
ソリャテレビへの絶大なる信頼よ
2020/05/18(月) 17:38:16.37ID:wHFLPWIl
解決策が出て解決ここまで自演
最初からそんな症状はなかった
最初からサポートに問い合わせる気はなかった
本当にサポートにそのような相談があったか問い合わされた時ばれるからこれで解決したことにした
Q.E.D
2020/05/18(月) 18:08:44.89ID:KFwFdLNZ
>>219
1人暮らしでテレビ1台なんだ
すまんな
2020/05/18(月) 18:10:04.92ID:KFwFdLNZ
>>223
そこまでいくと糖質の一歩手前だから
外を散歩するなり気分転換した方がいいぞ
2020/05/18(月) 18:19:18.27ID:3s4F7XrG
stickでもGP対応期待してるんだが無理なのかなー
開発者サービスだけでも対応してさえくれれば
2020/05/18(月) 18:23:20.88ID:wHFLPWIl
>>225
なんだ本当にテレビの確認をせずに掲示板で大暴れしていたマヌケが一人いただけか

よかったよかった
2020/05/18(月) 18:36:23.95ID:8ktInxMQ
>>225
火消し部隊とやらはどうした?
おま環で騒いでた阿呆に出る幕はもうないぞ
厚顔無恥って言葉知らないのか?
2020/05/18(月) 18:36:52.07ID:g51pyAXg
電話応対がストップしている腹いせに5chを荒らしているのかも、いずれにしても迷惑な輩だ
2020/05/18(月) 18:39:43.02ID:C4xoMgK3
>>187
よろしくお願いします。
2020/05/18(月) 18:48:33.72ID:mJxVe/bD
頭がヤベー奴だから全板非表示NGにでもしとけ
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 18:53:15.09ID:BD5FCUmI
役に立つ情報が全くないな
2020/05/18(月) 19:19:53.43ID:0NIwnbmS
テレビ側のコンセントをぶっこ抜くのも効果があるってのがわかったという意味においては、ある意味で有用な情報だけどな
全力で他力本願ではあるがw
2020/05/18(月) 19:23:28.17ID:EIoA8eJa
電源長押しでシャットダウンする機材もあるけどコンセント抜くのが確実だわな
2020/05/18(月) 22:41:41.60ID:b5PIODuw
5ch舐めんなよ
ttps://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202005180000574_m.html?mode=all
2020/05/18(月) 22:54:54.80ID:+Xrvfpbu
4kのほうとどっち買おうか迷ってる。。。
2020/05/18(月) 23:42:55.93ID:FgA58M/X
4kなかったから我慢できずに普通のを先週買った
4kとくらべるとやっぱり遅くてストレス
2020/05/18(月) 23:43:50.94ID:GGaDm2tp
>>202
ガイジってどう言う意味ですか?
2020/05/18(月) 23:45:56.09ID:GGaDm2tp
>>216
いいって事よw
2020/05/19(火) 00:26:28.98ID:ceHC0dVN
>>238
ざわ・・・ざわ・・・
2020/05/19(火) 00:47:34.17ID:/1f293Tq
>>238
鏡みてごらん
2020/05/19(火) 00:51:52.71ID:9Rfdz6O7
>>237
4k在庫復活してまたセールになったら
買えばいいよ
2kはメルカリとかである程度の価格で売れるだろう
2020/05/19(火) 00:57:06.16ID:+C42AJKC
>>237
そうなんだ 4kまで待つかあ
セールって安いの?すぐかうとそんかな?
2020/05/19(火) 01:10:01.81ID:Uq7gWtsa
つうか新型は出ないのかね
2020/05/19(火) 01:15:57.47ID:9Rfdz6O7
>>243
こんな感じで度々セールしてたけど、
コロナで今後は未知数
https://i.imgur.com/Ii6YAvp.png
https://i.imgur.com/dcdi7yU.png
2020/05/19(火) 01:18:09.49ID:Uq7gWtsa
夏のセールには安くなるやろ(適当)
2020/05/19(火) 01:19:55.64ID:+C42AJKC
>>245
千円安くなるんだね
画像はってくれてありがとう!この時期需要あるからすぐはしないかなあ〜。
2020/05/19(火) 12:17:43.21ID:HICh7Oa9
>>237

4kテレビ持ってないけ普通の買って満足してたんだけど、4kは反応速度も早いんやね!?
普通に買えるようになったら買い替えようかな〜
2020/05/19(火) 13:30:46.36ID:WjU5aUgx
メガドンキホーテUNY豊明店で4K買えました。
他はCubeもあった。2Kは無し。
棚には4Kもcubeも空箱一つだったけどレジ裏にオレンジの箱が何個かあったからまだあるかも。
2020/05/19(火) 13:41:45.93ID:5tyEhCO7
4k買ってもこんなに気に入って使い続けるならcube購入で良かったんじゃねと思うんだよな
2020/05/19(火) 13:53:45.15ID:BvoTgl28
でもセールで4K棒が4.5千円、echo dotが3千円(あわよくば千円)、家電リモコンが4千円、合わせて1万ちょっとで買えると考えると定価1.5万円でCubeはちょっとどうかな。
最初から全部揃えたい人はいいかとも思うけど。
2020/05/19(火) 14:16:56.07ID:iYwsmdGm
去年の暮にエコードットを219円で買ったな、確かプライムミュージックアンリミテッドの無料お試し(即解)と抱き合わせだった気がする
2020/05/19(火) 14:19:13.60ID:zzjM2bTF
俺もそのタイミングでechodot買ったけど、
天気予報以外に使ってないわ
2020/05/19(火) 14:25:58.80ID:n7Hm2Zp/
ステレオペアーにしてradikoとかAmazon Prime Music聴いてるわ
2020/05/19(火) 17:25:38.61ID:KgU/k7Tj
おれカップラーメンタイマーにしかつかってねえわ
2020/05/19(火) 17:31:04.68ID:EVouRFs+
デジタル時計の付いてるdot
ラーメンタイマー大活躍だわ
2020/05/19(火) 18:17:00.36ID:9nrFZTu+
ラーメンタイマーなんて
OKGoogleさんで足りるやんけ
2020/05/19(火) 19:27:22.55ID:KgU/k7Tj
おっけーぐーぐる、言うの抵抗あるんや
あれくさ、はそーでもない
2020/05/19(火) 19:50:28.55ID:8opCSf5D
スマートリモコンとか使えばいいのに
2020/05/19(火) 20:00:43.92ID:HICh7Oa9
>>253
fire tv持ってるならアレクサ!○○○かけて!
が使えるんじゃないか?
2020/05/19(火) 20:31:45.14ID:KgU/k7Tj
おっけーぐーぐる、白濁しいのかけて!
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 20:34:42.63ID:N2LfCJtO
Smart YouTube TVでライブ動画を見た瞬間にアプリ落ちるようになった
俺だけか?
2020/05/19(火) 21:53:39.47ID:Uq7gWtsa
5分以下でタイマー使うのは甘え
2020/05/19(火) 22:22:17.87ID:9nrFZTu+
テスト
2020/05/19(火) 22:23:15.42ID:9nrFZTu+
アレクサ面白いこと言って

そこにイルカはいるか?


( ゚д゚)ポカーン
2020/05/19(火) 23:10:28.89ID:ZcOGRXu/
アレクサ、ランボルギーニを注文して

アレクサ「フェラーリを注文しました」

( ゚д゚)ポカーン
2020/05/20(水) 00:52:08.13ID:2zjLQuS/
今田耕司がyoutube始めて
Pepper君ととんちんかんな会話してて面白い
2020/05/20(水) 04:35:09.91ID:p+spBDQn
リモコンのクリックが2回に認識されることがちょくちょくあるんだが。
例えばYouTubeの動画一覧画面で右ボタンを押すと2マス進んでしまう。
リモコンのボタンが消耗して不具合が起きているのかな?
2020/05/20(水) 05:46:59.73ID://LuuHXZ
自分のは永遠に右にいくんだぜ、すごいだろ
2020/05/20(水) 09:20:57.26ID:5GStuwjo
どうもfiretvのメモリーが貧弱でGT Kingでも買おうかなって思ってんだけど誰か買った人いる?幸せになれるかな。
2020/05/20(水) 09:50:32.36ID:l3sdj6DY
どんなアプリを使うかによって千差万別
2020/05/20(水) 10:04:38.92ID:vMoUGaPi
ET kingなら知ってる
2020/05/20(水) 10:34:59.17ID:xur6nPji
>>262
自分も数日前から特定の動画でクラッシュする現象に見舞われているが、4K版に起こるようで1080p版では大丈夫みたい。Githubにも同じような報告が多数挙げられているので近いうちに修正が入るのでは。
2020/05/20(水) 13:28:02.43ID:44bRifDw
4K売り切れてるけどコロナの影響?
そろそろ次の世代がでる?
2020/05/20(水) 14:10:07.48ID:lQoLU8+p
>>274
マスクが品薄になる前に棒の在庫は尽きてた
品薄から回復しないのはコロナの影響かも知れん
新型が出るかは誰にも分からんよ
2020/05/20(水) 14:55:59.16ID:vMoUGaPi
ペース的には出てもおかしくないよな?
2020/05/20(水) 15:30:52.43ID:tdYK5Dat
4k待ってるー
2020/05/20(水) 15:35:16.20ID:MCetqEdf
>>273
情報ありがとう
2020/05/20(水) 16:42:43.94ID:AX5s5tP+
テレビに端子が一個しかねえ
2020/05/20(水) 17:17:10.89ID:vMoUGaPi
切り替え買えよ
2020/05/20(水) 18:05:06.66ID:Q0Gc+4mu
いまどきhdmi端子1つのテレビってレアだな
2020/05/20(水) 18:11:39.57ID:p+spBDQn
>>268
この件、ウォッチリストの画面の右移動では1コマずつ進むことを確認した。
YouTubeのアプリでクリックの感度が変なのか、よくわからん。
左移動は問題ないようなんだが。
2020/05/20(水) 18:40:35.86ID:V+fVvHhJ
>>281
俺のPCモニタは端子1個しかないぞ
2020/05/20(水) 19:19:39.34ID:gZfMdUca
PCモニタで見るならPCでいいじゃん
2020/05/20(水) 20:30:04.69ID:VKebH3Gn
ひかりTVチューナーが宅内Wi-Fi環境に繋がっているとモニターのHDMI端子にfire TV stickを挿すだけでテレビとして使える
2020/05/21(木) 20:44:06.46ID:TqsfwWgx
Amazonで4K棒を発注して早3週間が経過。
今だに配達日未定。あと何ヶ月かかるのかな?
2020/05/21(木) 20:53:08.04ID:dhVzITPh
今は4k作ってないぞ
はやくて半年後やな
2020/05/21(木) 20:55:07.17ID:vxZbV3a2
何それ相場高止まり誘導かい
2020/05/21(木) 21:09:42.69ID:0TyLVeH1
生産は中国経済の再建待ち
最初の製品はアメリカへ
余ったら日本とかでも売る
2020/05/21(木) 21:11:45.24ID:TqsfwWgx
>>287
マジで?
2020/05/21(木) 21:29:17.05ID:5COoVfQ+
>>286
予定は未定
2020/05/21(木) 21:30:27.43ID:5COoVfQ+
apple tv新型がyoutube 4k対応してたら買う
2020/05/21(木) 22:27:28.94ID:hJtWvjwn
Apple tv新型は現世代機より
性能が飛躍してるからYouTube4Kでしょ
価格が安いfire tv 4Kはあくまでオモチャだから
対応してなくても許せるけど
価格数倍もするApple tvは対応してないと
問題だよ…
2020/05/21(木) 23:38:49.54ID:vxZbV3a2
8kも対応らしいw
2020/05/22(金) 00:15:59.54ID:sgKq5wy2
apple tv 4kがyoutube 4kに対応出来ないのはコーデックの問題だから性能とはちょっと違うんだよねー

youtube 4k開始 2010年

apple tv 4k 2017年9月

fire tv 4k 2018年12月

一年ちょい後から出てるとはいえ、apple tvのほうがスペックは上なわけで
これだけ期間があれば、対応しようと思えば出来てたはずなのにしなかったのが引っかかる
2020/05/22(金) 00:22:34.82ID:7qNPgXsz
さっきうちの近所のコジマに4k2本あったわ
2020/05/22(金) 02:42:03.64ID:LStPOWkN
アプリを提供するのはYouTubeもといGoogleでしょ
fireTVにYouTubeアプリ提供したのもprimeビデオのchromecast対応が条件だった
みたいだしそこらの駆け引きがあるんじゃね

たとえそれ抜きにしてもそもそもAppleTVにしろfireTVにしろYouTube再生専用機
にされて構わんようなビジネスモデルじゃないんだろうし
2020/05/22(金) 06:42:30.09ID:sgKq5wy2
大人の事情はあるかも知れんがyoutube 4kで使用されているコーデックにアップルのハード自体が対応出来ない、技術的な部分が大きい。
各社利用に賛同している次世代のコーデックAV1に対応すれば統一化され、この問題は解決できるとされている。
2020/05/22(金) 09:41:01.63ID:7qNPgXsz
GoogleはEdgeとサファリの上でYoutube再生がハードウェアアクセラレーションを出来ないように妨害する
スクリプト仕込んでたって言われてるよね
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 10:37:53.79ID:GvUnizfX
smart youtube TVのライブでクラッシュする問題は、ディスカッションフォーラムでも
認識されている模様。
対策待つべし。
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 10:42:19.94ID:GvUnizfX
と思ったら、今起動したらLive fixed!の表示が出た。
動作確認してOK
2020/05/22(金) 11:26:48.99ID:wf5ankqO
いつの間にか5ヶ月分割払いで購入できるようになってるんだな。携帯電話と同じで分割することで機器代を意識させず買いやすくしてるわけか。
2020/05/22(金) 11:39:50.21ID:YwAKK7Ar
いっそプライム1年払いの初回おまけにしたらいい
2020/05/22(金) 11:41:09.49ID:+Jec1VGp
>>302
泥沼にはまる人いるかも
2020/05/22(金) 11:49:31.46ID:eA2VHfvm
>>301
それでも落ちる動画があるね
2020/05/22(金) 12:55:08.59ID:7yvttPQb
TVerが18日のアップデートからスプラッシュ画面で止まるようになったんだけど同じような人おる?
2020/05/22(金) 15:37:21.41ID:BQWPcNBp
4kずっと欠品だな。
ノーマルはAmazonに在庫ある
2020/05/22(金) 19:09:24.99ID:7qNPgXsz
小出しにしてる量販店やパソコン屋は結構あるよ
GW明けの最初の週末チラシを明日出す店はチャンスある
2020/05/22(金) 19:15:49.51ID:pzn0WjWi
プライムデー開催延期かぁ
2020/05/22(金) 19:22:10.99ID:sgKq5wy2
安売りしなくても売れすぎ&入荷も少ないからセールどころじゃないだろう
2020/05/22(金) 22:22:21.67ID:Rof/FUuL
>>307
この前入荷してたぞ
2020/05/23(土) 04:23:14.24ID:eswe7S+G
4K棒を注文してたら入荷があれば他の人に買われる前に優先的に買えるんだよね?
「お届け予定日が確定次第、Eメールでお知らせいたします」のまま3週間変化なし。
2020/05/23(土) 04:38:58.64ID:B5ar3bPy
>>312
発送キューはFIFO
2020/05/23(土) 04:45:41.48ID:VDTa9qam
2kで使えてるけど動作がさくさくになるなら4k欲しい
2kはオカンにでもあげる
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 04:48:39.21ID:67j/zrIJ
>>314
8K出るまで待ったほうがええよ
2020/05/23(土) 04:55:26.34ID:VDTa9qam
>>315
いつでるん?
2020/05/23(土) 05:06:40.06ID:8iiyAuBk
>>313
どういうこと?
2020/05/23(土) 05:07:45.28ID:B5ar3bPy
>>317
気にするなってこと
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 05:23:18.75ID:67j/zrIJ
>>316
たぶん来年ぐらい
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 05:24:29.98ID:67j/zrIJ
>>317
お前ファイティンフォー知らんのか?
韓国語語源でJCJKが口癖のように呟いとるで
2020/05/23(土) 05:34:02.68ID:vPvlLUn7
>>320
それ言うならファイティンポじゃね?

以下引用
ファイティンポの意味
파이팅 포(paiting po)
韓国では「頑張れ、元気出せ、ファイト」の意味として使い、スポーツだけでなく日常生活でよく使う言葉。好きな芸能人やK-POPアーティストを応援するときにも使う。
2020/05/23(土) 06:13:50.59ID:8iiyAuBk
>>318
キューにFIFOなんて言うから
先入れ先出しの意味かと思って。
その意味からして入荷されれば注文してた人から順番に発送になるって意味かと。

気にするなって意味もFIFOなの?
2020/05/23(土) 09:27:28.72ID:ks8suBbV
通信の場合は、処理待ちが発生したときはランダムに処理していくんじゃなかったっけ

たとえば行列が発生したとき、行列全体でランダムに処理していけば、待っている側は
平等の確率で処理してもらえるため、行列のお客全体で、それだけ待たされている感を
減らすことができる
2020/05/23(土) 09:32:37.99ID:eZId1+qM
ここで荷物がうもれていつまでも動かないGIF
2020/05/23(土) 12:31:08.51ID:H4Fpnb/r
>>323
待ち行列理論
ポアソン比?
2020/05/23(土) 13:19:29.88ID:xSYRkV3d
Xiaomi Mi TV Stick
2020/05/23(土) 13:32:54.95ID:+KmJYW1A
FIFO(ファイフォ)は「First In First Out」の略でしょ。先入れ先出し
2020/05/23(土) 13:48:25.02ID:WumOJahe
中折れ中だしみたいな?
2020/05/23(土) 14:45:31.39ID:B5ar3bPy
>>322
FIFOだから気にするなって意味なんだが...
2020/05/23(土) 15:23:28.98ID:ztwF4IWH
アホがインテリぶって面倒くせぇ書き方するから…
2020/05/23(土) 16:13:43.96ID:s5LsvI5D
ツイッター見てたら
4/24.25 に4k注文した人らが皆5/13に発送通知来てた。
4/28の人は今日来たらしい。
2020/05/23(土) 16:20:58.00ID:I3w6o5IQ
>>312
アタシもそんくらいに購入?したんですけど、待ちきれなくて、今日ドンキで買ってきました
2020/05/23(土) 19:48:47.69ID:Nknk8lZW
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 16:03:18.92 ID:sVpBKkHK
>>72
いや、でもこれはマジで神
テンプレに入れてもいいと思う
(案)
TVerのPRの消し方
設定→ネットワーク
IPアドレス、デフォルトゲートウェイはそれぞれの環境に合わせて入力
DNS欄にadguardDNSを入れる
DNS1:176.103.130.130
DNS2:176.103.130.131
確定して、FireTVを再起動する
2020/05/23(土) 21:12:59.10ID:GPI8Y2Ug
広告ブロックするならそのやり方よりBlokada入れるのがベストだと思うけど
2020/05/23(土) 21:26:40.71ID:92q40nbv
ベストかどうかは使用者が決める
自分はアプリ入れなくても手軽に広告消せる方法を書いただけ
2020/05/24(日) 01:04:44.06ID:9pIg1CjO
Diximってfor Winだけ倍の値段するんだな
たしかに地デジ画質はWin版が一番綺麗に映るがこいつだけソフトウェアインタレ解除でもやってるのか?
2020/05/24(日) 01:27:47.67ID:x6YJzp0Z
TVerのPRくらい見るわサービス終わたら困る
2020/05/24(日) 07:08:46.37ID:nQEtDuP4
ついに4k3台あるうちの1台が昇天してしまった(´・ω・`)
発売日に買ったから保証過ぎてるしなんで在庫が無いこの時期に壊れるんだよ…
そう言えばテレビの機能でアマプラ、ネトフリ、dazn観れたなと思い再生してみたら音質が断然こっちの方が良かった
ヤマハのAVアンプから5.1chで聴いてるんだけど棒とテレビのアプリで何故こんなに音質変わるんだろ?
2020/05/24(日) 09:47:24.17ID:klHWmXQE
>>336
Win版は画質汚くて使わなくなったけど
2020/05/24(日) 10:27:52.45ID:A5PcQkAB
デインタしてるのはGPUじゃねーのPC版
2020/05/24(日) 11:53:01.92ID:9pIg1CjO
>>339
そう?
うちでは2台のPCで試してるが地デジのDR再生はWinが一番綺麗

>>340
Fire TV版は完全にHW依存なことは尼のdigion社員のレスでわかるんだけど
まあ普通に考えればWinもそうだろうね
設定いじるとこ無いしね
綺麗な理由もちゃんとしたGPUのまともな動画再生支援が使えるからか

for Winが高いのはサーバー機能があるしな
2020/05/24(日) 13:37:58.06ID:t21o/ruW
初代stick tvでのことなんかリセットされて再度設定し直してログインしたんだけど、Amazonプライム入ってるんだけど入っていないような挙動なのです。
見たい映画を選ぶと▶の再生が出てたのですが、「加入して30日云々(だいたいそんな内容)」って出るようになってしまい見ることができません。

でもPCで見ると普通に再生できています。

そのような現象の人いますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 13:38:24.40ID:yCFvA9F5
どなたか超能力者の方お助けを。原因不明で、切り分けも難しく...

環境 NTT光+NECルータ←無線2.4G→Fire TV Stick(第2世代)

症状
   ・Prime視聴中にスマホ(Android/WiFi)でネット徘徊していると異様に遅い。
   ・特に遅いサイト(というかメルカリアプリ)があるような気がする。
   ・Fast.com等のSpeedtestでスマホのDL測定するが数値は良好・・・。(?
   ・有線PCは、視聴中でも速度低下は見られないようです。(原因はWiFi?
   ・視聴停止すると、スマホの通信環境は回復、WiFiオフにしても、当然スマ(ry

対策 的外れかもしれませんが、
   ・ルータのChの変更(改善なし
   ・ルータの場所の変更(改善なし
   ・FireTVSの再起動(改善なし

やっぱりPrime視聴が悪さしていると思うんですけど、帯域?とかを使いすぎているのか
・・・イーサネットアダプタを購入して試してみるかなとも思っています。
まったくそのあたりに明るくないので、同じ症状の方や、原因と思われることがわかる方がおられればアドバイスいただきたいです。
よろしくおねがいします。
2020/05/24(日) 13:49:33.07ID:5oZEg1s+
>>343
超能力者.....?
何言ってんだ
2020/05/24(日) 14:03:50.61ID:z1JeFe+/
>>343
スマホも2.4GHzで繋げてるなら5GHzにしてみるとか
2020/05/24(日) 14:13:57.18ID:eTVrXmZ8
スマホのキャッシュ削除
2020/05/24(日) 16:16:06.10ID:fGDcIGMH
スマホのDLって具体的に何Mb出てるの?
2020/05/24(日) 16:32:17.68ID:E0wzWvIa
>>342
まだアマプラで配信されてない番組はネトフリとかdアニメなど有料チャンネルでの視聴を勧める事がある
例えばアマプラでも配信されてて最新話が他所に遅れてるだけの場合は全てのエピソードをみる→プライムで見れる回を選択してみれば良いかも
2020/05/24(日) 17:05:54.14ID:/0EerJXY
>>343
一番疑わしいのは、Bluetoothや室内の家電品でWi-Fiの電波干渉が起きている可能性
2番目は、ホームゲートウェイやルーターの設定の問題かなぁ

1.まずは、Fire StickのSilkブラウザを使い、Fast.comで回線速度を測定してみる
  40Mbps以上の速度が出ていれば、プライム動画を見ていても他の端末で
  通信速度が落ちることはないと思う

2.ホームゲイトウェイ、Wi-Fiルーター両者の電源を落とし5〜10分ほど置き再起動
  プロバイダーに再接続するさい、回線が変わり速くなる可能性がある

3.Wi-Fiと電波干渉していそうな機器の電源を落としてみる

4.NTTのホームゲイトウェイ側にルーター機能がある場合、Wi-Fiルーターをブリッジ
  モードに切り替え2重ルーターを避けるようにする
  NECのルーターの場合、モード切替スイッチをBR側にすればOK
2020/05/24(日) 17:10:49.76ID:3gpVY/4S
型番が分からんけどそのルーターがクソなんじゃね?
それかQoSの設定がおかしい
2020/05/24(日) 17:14:52.79ID:PgZsP5Og
やっすいルーターだと負荷かかるとクソな動きしたりする
2020/05/24(日) 17:38:08.61ID:L4HKsjlk
ルーターのコンセント抜く、わりと直る
2020/05/24(日) 17:44:27.60ID:qJlidTRe
問題の切り分けの為にはfireTVstickを有線接続するのが一番早い
2020/05/24(日) 18:55:56.68ID:2a4/WMu6
2.4GHzのWiFiって大体遅くて動画見れなくね?
2020/05/24(日) 18:58:48.16ID:G6EgxkEQ
4Kでもない限り使う帯域は数Mbps程度
ちゃんとしたAP使って干渉とかもないなら全く問題ないよ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:41:08.17ID:yCFvA9F5
皆様ありがとうございます。優しいインターネッツで良かった...

>>344 どちらかというとエスパー系かなと思ったわけです。

>>345 ありがとうございます。ルータが5G対応ではないので。しかしルータ交換も視野に入れます。

>>346 ありがとうございます。試してみましたが変わりませんでした。

>>347 ありがとうございます。23時過ぎくらいからは40M前後(Prime視聴中)出ています。
けど、スマホがモッサリ重いという症状があります。
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:42:04.67ID:yCFvA9F5
レスアンカーが多すぎたので続き。

>>349 詳しくありがとうございます。
考えられるのは、FireTV/Sとスマホの干渉という意味でしょうか。
(Primeは問題なく視聴可/その際のスマホのネット動作が重い/有線系端末は速い)

>>350&351 ありがとうございます。WR8165N...確かにやっすいヤツです。買い替えも検討してみます。

>>353 ありがとうございます。...ですよね。やはり有線でつないでみるべきか。

>>354 Primeに関しては問題なく視聴できる状況です。

Prime見ているときは、スマホ触らずに集中して見ろって言われればそれまでですがt
2020/05/24(日) 22:24:36.34ID:tii7DF0w
なんかスマホ再起動で直る気がするのは俺だけ?
2020/05/24(日) 22:29:28.75ID:eTVrXmZ8
広告と言うかマルウェアが悪さしてる感がある
2020/05/25(月) 03:56:35.71ID:/4uer6UC
やっと4K棒が発送された。
発注してから23日かかった
2020/05/25(月) 04:27:49.83ID:7RPggcVF
4Kだとカーソル移動時のフリーズは起きないですか?
ノーマル版で頻繁に起きるのでちょっとストレス
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 07:02:23.56ID:zy/CxOMn
>>361
どういう使い方してるかにもよるけど、
うちの4Kはフリーズしたように見えても
先行入力みたいな感じで押した分は動く
ノーマル版は、ちょこちょこ止まる
2020/05/25(月) 11:59:36.42ID:7RPggcVF
>>362
4K版も引っ掛かりみたいのはあるのね
センキューでした
2020/05/25(月) 11:59:46.11ID:foEtjQAw
>>338
断然音質が良かったのはfireTVってこと?
2020/05/25(月) 12:07:57.69ID:HX6ZjWej
>>364
文脈で判断しようと思ったけど
どちらが音質良いのか判断できない書き方だったな
2020/05/25(月) 13:39:06.34ID:SZE8bR64
いや、テレビのが良かったってことだろう?
2020/05/25(月) 14:09:06.07ID:Cr/gEZ9y
こっちそっちどっち
2020/05/25(月) 14:12:09.88ID:JGhZ2iiW
アベはやめろ、安倍政権を許すな
2020/05/25(月) 14:14:43.49ID:7b2tDMHb
>>364
>>365
わかりづらくてゴメン
テレビのアプリの方が音質が上だった
どちらもAVアンプに繋いでます
出力に違いがあるんかね(´・ω・`)?
サラウンドの音の拾い方が全然違うんだよね
勿論AVアンプの音の設定は両方共一緒の設定5.1chのスタンダードって奴なんだけど
ただテレビのみだとdアニメと新日本プロレスワールドが観れないからfiretv買うつもりなんだけど、どうせなら新型出ないかなぁ
出るまでPCからの視聴で我慢するか迷う
2020/05/25(月) 14:31:03.65ID:HX6ZjWej
4kが3台あるみたいだから他の4kをテレビにつなげてみれば
PCで我慢しなくて済むね
2020/05/25(月) 15:54:29.11ID:SZE8bR64
4kはサウンド設定弄れるでしょ
今手元にないから実機じゃなくてネット記事みただけだけど

サラウンド音響:自動、ステレオ、常に DolbyDigital Plus、常にDolbyDigital

ってなってる
デフォルト自動だろうからドルビーの設定弄って見たら?
2020/05/25(月) 18:20:11.91ID:ZgcTNlYp
ツイのライブ配信動画ってどうやって見てます?FirefoxかSilkか・・・
試す時間も無くて始まっちゃったんでPCをTV出力したの見たけど後学のために教えてくださらんか
2020/05/25(月) 23:54:32.56ID:ZZgeIgmO
>>371
テレビのヘッドフォン端子にアクティブスピーカー繋げても、
音設定のステレオとドルビーで音変わったりするね
多ch信号のHDMI接続だとどうなのかはよくわからんが。
2020/05/26(火) 09:33:31.62ID:zP23TNjv
>>368
パヨクはどこでも湧くなw
売春婦共が騙した金の奪い合いを始めた祖国という巣に帰りなさい
2020/05/26(火) 09:51:58.39ID:3gtfehAu
未だに売国安倍に加担してるのはネトウヨ
2020/05/26(火) 10:10:28.19ID:8YNXXE/J
music.jpのアプリで映画見てると、マルチチャンネルの左右の音声だけになってる風なのが結構ある
セリフボソボソで聞こえない、効果音爆音、基本的に音量も小さい

アプリが悪いのか、なんなのか、、、
PCやiPhoneで見ると不思議と普通
2020/05/26(火) 15:59:51.05ID:P1/6P3NQ
iphoneでchromeCast使ってて対応してないの多くて不便だったんだけど
Fire Stickはiphoneと相性はどうですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 16:03:10.41ID:+M/PBGwA
>>377
しとるで
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 16:04:02.34ID:+M/PBGwA
>>378
ミラキャスする有料の尼アプリとかもいれると捗るで
2020/05/26(火) 16:42:00.08ID:wNIc+ZXZ
>>377
棒はスマホと連携じゃなく単独で使う用途が主かな
iPhoneからしたい事が決まってるなら具体的に書くと良いかも
2020/05/27(水) 14:04:58.67ID:EY1G6qWa
アレクサに「頭が真っ白になって」ってささやかせる方法は無いものか
2020/05/27(水) 20:52:41.89ID:elwzP5yA
熱問題があると言う人とないと言う人と半々くらいなんだけど,真実は?
2020/05/27(水) 20:55:31.06ID:zUFpJQuN
>>382
答え自分で言ってるやん
2020/05/27(水) 21:08:54.72ID:AwOUsxT5
旧棒はアチアチ
新棒はそれなり
4k棒は人肌
2020/05/27(水) 21:23:59.59ID:v4xqLue8
僕の肉棒も熱いの
2020/05/27(水) 22:08:21.14ID:vl0cnDov
これから夏だし安いからヒートシンクぽちった
2020/05/27(水) 22:33:02.12ID:8vnDHdn2
クリップ兄さん「やっと俺の季節が来た気がするw」
2020/05/28(木) 01:30:59.74ID:QYOr+ZFM
4k棒を忘れるくらいの
お股の4k棒のサマータイムドリームを
見に行かないか
2020/05/28(木) 06:46:16.70ID:Asls/Uel
テレビにhdmi端子がないものにビデオ入力とかできるアダプターはあるの?
2020/05/28(木) 06:55:05.64ID:D5F793Xo
ハンディファンの正しい使い方が見つかった
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 08:27:39.79ID:4Bm/bczY
>>389
何端子があるの?
HDMI RCA変換とかやっすい中華ガジェットがたくさん売ってるよ
2020/05/28(木) 09:04:59.73ID:mODGzzZI
中華ガジェットといえばプレステ2のRGBマルチとHDMIの変換なんかもあって笑ったな
しかもちゃんと動くという
2020/05/28(木) 10:09:28.11ID:S6CiEAYY
>>392
デジタル著作権ヤバそう
2020/05/28(木) 10:40:57.51ID:v8hIPLPJ
アナログ且つ基本的にSD画質だからセーフだと思います
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:56:19.79ID:4Bm/bczY
RCA音声HDMI画像分離のアダプタに直挿ししてるけど
アダプタも熱持つから延長ケーブルかませとかないと熱が倍増しそう
2020/05/28(木) 11:59:33.81ID:kPSd3pfv
ちょっと教えて
4K棒とノーマル棒を使ってるんだけど
ノーマル棒の調子がかなり悪い。
4K棒はサクサク快適。

4K棒からは5GHzに最強電波で繋がるんだけどノーマル棒では5GHzが弱電波になる。
それで最強電波の2.4GHzにつなげても5GHZにつなげてもストリーミングがブツブツ途切れる。
電波が悪いってよりもノーマル棒の処理がおいついてないっぽい。
ホーム画面の操作も激重で、アプリの起動もめちゃくちゃ遅い。
リモコン操作もよくフリーズする。
初期化は何回かしたんだけど変わらず。
基盤が物理的に壊れかけてるのかな?
2020/05/28(木) 12:01:45.68ID:QcwyZhW7
>>396
壊れてるかおまかんだな
2020/05/28(木) 12:01:48.81ID:MvNQxNH/
経験の差だと思う。
2020/05/28(木) 12:02:00.96ID:kPSd3pfv
>>396
ちなみにノーマル棒の方は、入力信号がありませんってよく出るようになって挙動がおかしい
2020/05/28(木) 12:04:49.86ID:MvNQxNH/
4kの四角のやつと棒を比べても
4k棒のほうがサクサク見られるよ。
ようは新しいものほど性能が良いだけ。
2020/05/28(木) 12:12:36.81ID:mB4/hl0q
単純なSoCの性能で言ったら四角いやつのほうが良いんだっけ?
2020/05/28(木) 12:27:33.72ID:U2YevUMQ
並棒だけど特に問題なく普通に使えてるぞ
2020/05/28(木) 12:30:14.27ID:kPSd3pfv
Soc等内部が物理的に故障とかそういうのもあるのかな?
2020/05/28(木) 13:08:21.90ID:tV53+9zY
棒って今1ヶ月待ちとかなん?欲しいと思った時に在庫なしという・・・
2020/05/28(木) 13:21:32.92ID:DMnzjcXN
>>404
自分の場合は4K棒発注してから届くまでに25日かかったよ。
さっき家電量販店の通販サイト見てたけど物が無いね
2020/05/28(木) 13:25:53.83ID:tV53+9zY
>>405
そうかぁ、ボッタ値の買う気もしないからしばらく保留するわ
2020/05/28(木) 13:30:33.09ID:U8NbYjHe
>>404
近所の電機屋とかホムセン行ってみ
2020/05/28(木) 14:02:46.70ID:5ARNBBlR
adguardのDNS死んでるっぽいな。取り敢えずNextDNSで様子見るか。
2020/05/28(木) 14:05:17.74ID:4OxQrIPa
4K版いつになったら在庫ありになるんだよ死ね
2020/05/28(木) 14:21:56.92ID:w2zSKUcM
4k棒のせいかテレビのせいか知らんけど4k棒でアニメ見ると少し(0.1-0.2秒ぐらい?)音が遅れてる感あるな
スマホのプライムビデオアプリで同じ映像見てもズレてないので元ソースには問題なさそう
2020/05/28(木) 14:46:50.44ID:PNfqMTjH
>>408
スレチ
2020/05/28(木) 15:27:37.95ID:kWyU21eM
>>409
6月末になったよ
2020/05/28(木) 16:11:11.12ID:4Bm/bczY
四角のヤツってなんだよw
2020/05/28(木) 16:22:33.20ID:stxnggx+
cubeじゃろ
近所のヤマダには全モデル在庫あった
店舗では大して売れてなさそう
2020/05/28(木) 16:25:32.08ID:MvNQxNH/
それは立方体だろ
2020/05/28(木) 16:28:37.25ID:CyhjqAXJ
>>413
四角からコードが出たのがあったじゃん
クロムキャストに似たようなのだよ
2020/05/28(木) 16:30:45.49ID:6srgvlqz
家電量販店見てきた。
ノーマル棒はあった。4K棒はどこもなかった
2020/05/28(木) 16:50:46.84ID:DMnzjcXN
>>414
4K棒も在庫あった?
2020/05/28(木) 17:01:24.79ID:tV53+9zY
在宅になってWEBカメも品薄でやっと買えたのに棒まで買えないなんてもうウンザリだわ
2020/05/28(木) 17:24:59.28ID:NgvQwX4+
PCショップ寄った時に見たら2K4K箱全部在庫あったよ
通販より店舗在庫探すのが良いと思う
2020/05/28(木) 17:28:13.47ID:m+9wBClN
今はみんなネットに目がいってるけど、意外と店舗に在庫あったりもするもんなあ
2020/05/28(木) 17:41:06.94ID:tCkv/WDk
>>421
ビッグカメラのWEB通販在庫あるよ
2020/05/28(木) 17:46:54.67ID:tV53+9zY
6/24.30に尼入荷予定だそうです
2020/05/28(木) 17:55:34.61ID:tV53+9zY
てか何でBIG定価以上なんだよ
2020/05/28(木) 18:28:11.82ID:HRTwDR6m
いやbicなw
2020/05/28(木) 18:57:17.55ID:kWyU21eM
>>424
50円高いだけやん
それぐらい許したれよ
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 19:39:58.86ID:afJjVb21
普通に店舗行きゃ4K棒もあほほど売ってるわ
外に出ろよ
2020/05/28(木) 19:42:53.07ID:zt4BbRFA
普通の棒で使えてるからいいんだけど動作がサクサクになるなら4k欲しい
セールやらないかな
2020/05/28(木) 20:06:33.78ID:7MPevWqh
4K棒の公式YoutubeアプリでもYoutubeの4K再生はできないよね?
4K UHD映像を再生して画質設定見ると1080pまでしか出ない。
これは単純にアプリ側が4K対応してないってことかな?
2020/05/28(木) 20:09:39.89ID:bWd06RnP
>>429
公式Youtubeアプリで4K再生出来てるけど
2020/05/28(木) 20:35:28.86ID:7MPevWqh
>>430
画質設定で2160pって出てるPC(Chrome)の場合はフルHDモニターにつないでてもYoutubeで4K選択できるけど、
4K棒は4KテレビにつながないとYoutubeで4K選択できないのかな?
2020/05/28(木) 20:35:56.51ID:7MPevWqh
>>430
画質設定で2160pって出てる?

PC(Chrome)の場合はフルHDモニターにつないでてもYoutubeで4K選択できるけど、
4K棒は4KテレビにつながないとYoutubeで4K選択できないのかな?
2020/05/28(木) 20:41:11.70ID:7MPevWqh
4K棒をフルHDテレビにつないで
公式Youtubeアプリで4K UHD動画を再生しても画質設定に2160pが出ないって話ね。
2020/05/28(木) 20:54:47.71ID:mYw7nfFA
TverのCMが復活してしまった
2020/05/28(木) 21:39:27.67ID:bnuMcArj
スマホアプリでも4K動画見れんし
モニタが4K対応する必要あるんじゃないの
2020/05/28(木) 22:10:56.73ID:7MPevWqh
>>435
やっぱり棒だとテレビが4Kじゃないと駄目なのかな。
スマホはYoutube公式アプリだと1080pまでしか対応してないけど、スマホでもChromeからだと4Kに画質設定できるね
2020/05/28(木) 22:33:14.86ID:eUzFZGtY
頭痛が痛くなってきた
2020/05/28(木) 23:03:31.26ID:ZLst3poz
>>437
手遅れです 自宅で成仏する勇気を!
周りに迷惑を掛けないのが 日本人。
2020/05/28(木) 23:45:30.75ID:fQTNCPP4
>>436
白黒TVでカラー作品を見るようなものだな
「カラー」や「2160p」と表示されてると画質が良くなったと感じられる効果か
2020/05/29(金) 00:11:16.08ID:2WQ3Dznw
>>439
480p→720pだと画質の変化がよく分かるけど
1080p→2160pは見た目じゃほとんど変化が分からないね。
実際には変わってるんだろうけどね
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 00:20:41.24ID:tx7p3/E1
>>440
画面が小さいからじゃないの
2020/05/29(金) 00:23:53.10ID:2WQ3Dznw
>>441
27インチくらいの4Kモニターを使った事が分からないから本当の4Kを味わった事がないね。
スマホやタブレットだと画面小さいから720pでも1080pでも画質変わらないね。
2020/05/29(金) 00:25:06.63ID:2WQ3Dznw
>>442
使ったことが分からないx
使ったことがない○
2020/05/29(金) 00:25:15.41ID:YZUia1Kv
65インチで見ると一瞬で分かるよね
2020/05/29(金) 00:28:29.94ID:OoAIZanE
テレビまでの距離と画面のサイズが人それぞれだから
感じ方も人それぞれ
2020/05/29(金) 00:38:00.99ID:u7z6LxTG
>>440
それは見ているTVのサイズと距離による
小さければ認識し難い
>>436は2K TVなのに4K画像を見ようとしているので全く意味がなく画面サイズの問題ではない
2020/05/29(金) 00:41:39.54ID:M46uxb9X
うちのノーマル棒がぶっ壊れかけてるのか4K棒と比較してサクサク感が全然違うね。画質は変わらない感じか4K棒の方がちょっといい感じ

Abemaアプリの起動速度
ノーマル棒だと6秒くらいかかるクソ重い
4K棒だと3秒くらい

ちなみにテレビは1366x768。フルHDにも対応してない
2020/05/29(金) 00:52:15.16ID:2WQ3Dznw
>>446
何が聞きたいのかっていうとフルHDのPCモニターではChromeでYoutube見ると4K映像は2160p画質に設定できるのに、
4K棒をフルHDテレビに接続すると4K映像は見れないのかな?って話だよ。

4K棒の公式Youtubeアプリでは4K動画は1080pまでしか画質設定がないし、
Amazonプライムビデオの4K UHDも再生するとHD 1080pってなってるから。
2020/05/29(金) 01:16:02.28ID:2WQ3Dznw
頭が混乱して痛くなってきたm(_ _)m
2020/05/29(金) 01:40:24.83ID:u7z6LxTG
>>448
4K TVに接続しないと4Kモードは選択できない
もし選択できても通信量が増えるだけで意味がない
2020/05/29(金) 03:04:36.77ID:2Gvn/G/x
>>450
やっぱりモニターが4KじゃないとYoutubeも4Kの画質選択肢が出ないってことなのね
2020/05/29(金) 03:36:58.99ID:jl9ewOBN
>>449
自宅 警備の徹底と外出拒否を頼むで
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 07:58:31.70ID:/M+3H4Tq
マイクラミラーリング用にクロムキャスト追加しました。

設定簡単で安心しました。
2020/05/29(金) 10:45:30.04ID:Ma06cfNA
youtubeアプリ起動して登録チャンネルのライブ予約見て「○時から開始」の○時が狂ってるんだけど
これって直せないんですかね?
設定とか見ると全部日本になってるけど時間関係の設定が見当たりませぬ
2020/05/29(金) 12:55:56.75ID:Ng5Jklok
>>427
電気屋いったら普通に売ってたわ、通常ラス1、4K5台ほど
2020/05/29(金) 12:57:26.08ID:59naF89x
>>448
フルHDのPCモニタに2160画質設定出来るからといって4kで表示できる訳で無い
4kのデータを送ってもフルHDモニタでは2Kを超えて表示できない
フルHD(1,920×1,080)は約200万画素、そして4K(3,840×2,160)は約800万画素
2020/05/29(金) 13:03:12.46ID:G73DBsFG
1080pのモニターで1080pの動画を再生するより、4Kを再生(表示は1080p)のほうが画質良いんじゃなかったっけ?
グラボのオプションでそういうのがあったような気がする
2020/05/29(金) 14:49:38.10ID:Xz3o1Xo6
アホに難しいこと言うたるなや
2020/05/29(金) 15:11:45.74ID:JydYbRjn
4kじゃない方の新棒なんだけど、皆Fire OS最新の5.2.7.3 (652613820)にアップできてる?
うちはなぜかアップできない
My Fire TVからアップデートを確認しにいくと、ずっと「チェックしています」のままで
いつまでたっても確認が終わらない。工場出荷状態に戻してもダメだった
2020/05/29(金) 15:14:12.99ID:dDy57zjd
アマゾンプライムの動画スタート押して再生開始まで真っ暗画面で数10秒待たされるの普通?
2020/05/29(金) 15:15:09.27ID:G73DBsFG
アップデートを一気に配信するとサーバーが落ちるから、一週間とか二週間かけて分けて配信する
androidやiPhone、アプリなんかも同様なアプデ方法だったりする
しばらく待ってみよう
2020/05/29(金) 15:45:53.59ID:u2CsDdSk
>>460
おかしい
2020/05/29(金) 15:54:52.31ID:3Pe0z9bx
4K棒のリモコン、TVの電源対応してるなら
入力切替も出来たら便利なんだけどな。
2020/05/29(金) 16:49:59.58ID:XbLKROEG
>>463
自動入力切り替えだからボタンは必要ない
2020/05/29(金) 17:11:07.97ID:3Pe0z9bx
>>464
棒で見た後にTVやPS4とかに戻す時の話だけど。
2020/05/29(金) 17:14:07.35ID:Y0IDUll0
それは棒のリモコン使う必要ないでしょ
使い終わるんだから
2020/05/29(金) 17:14:17.05ID:KGjEXVg5
そこまで求めるなら棒もTVのリモコンで操作しろ
ってのはもう何度も繰り返されたやりとりよ
2020/05/29(金) 17:18:25.23ID:3Pe0z9bx
>>466
だからわざわざ「TVの電源対応してるなら」
って書いてるだろw
読解力無いのかお前は。

アレクサに「入力切り替え」って言えば
やってくれるけど次に移動するだけだしな。
2020/05/29(金) 17:22:24.29ID:Y0IDUll0
頭わいてんな
2020/05/29(金) 17:33:36.84ID:dDy57zjd
>>462
おかしいかぁ
数えたら25秒くらいだった
2020/05/29(金) 17:38:27.32ID:f+1OBhRZ
>>470
普通一瞬だからね
回線クソなんじゃね?

例えば動画の後半にスキップしてどうなる?
2020/05/29(金) 17:45:57.08ID:bLHRJEgX
>>460
遅杉内
俺んちのは時間かかっても2秒以内だわ
2020/05/29(金) 18:00:00.61ID:HjC0znIE
【Amazon】Fire TV Stick 4Kは6月30日入荷予定、4K非対応モデルも6月下旬予定
http://shimajiro-mobiler.net/2020/05/29/post67061/
474448
垢版 |
2020/05/29(金) 19:30:51.29ID:6UrE4IUr
>>456
フルHDのPCモニタに2160画質設定出来るからといって4kで表示できる訳で無い

うんそれはわかるよ。聞き方が悪買ったみたでごめん。
4K棒をフルHDのテレビに接続すると、そもそもYoutubeアプリで2160pの画質設定自体が出ないものなの?って聞いてたわけだよ。
PCではフルHDモニターでもYoutubeの2160p画質設定はいちおう出るから。

4K棒が接続されてるテレビの解像度をYoutubeアプリが認識してるってことなのね。
2020/05/30(土) 08:32:06.12ID:A0ZdQbjr
>>460
4K棒オリジナルフレームレートに設定した状態でレートが25Hzのもの
グランドツアーとか再生するとき10秒以上待たされるね。
2020/05/30(土) 11:08:52.83ID:vGc3BDie
>>410だけど、オーディオ設定のところで出力をステレオにしたらかなり改善した
2020/05/30(土) 11:56:46.95ID:mX69W2QK
クソみたいな質問でごめん

棒のホーム画面にアプリやらAmazonプライムビデオの番組やらカテゴリやら並んでるじゃん?
Amazonプライムビデオを見るときはホーム画面から直接アクセスしてる?
それともPrime Videoアプリを起動してそこから見てる?
ホーム画面だと番組がプライムビデオのやつもNetflixのやつも混ざっててわかりにくい。
2020/05/30(土) 12:05:44.69ID:mX69W2QK
ホーム画面から適当に番組を選択すると
「今すぐNetflixで見る」みたいにこれはNetflixの番組なのかってなる。
ようはホーム画面に並んでる番組からはそれがAmazonプライムビデオなのかNetflixなのかがわからなくてさ。
Netflixは契約してなくてAmazonプライム会員にはなってる。
ホーム画面にはAmazonプライムビデオのレンタル・購入コンテンツも並んでるからかならわかりにくい。
2020/05/30(土) 12:08:36.20ID:vGc3BDie
ホームボタンジャック系のアプリ、どれ使ってもプライムビデオのシークバーが再生開始時から出っぱなしで手動で消さないといけなくなるから使わなくなってしまったな
そのうち改善版が出たらうれしいが
2020/05/30(土) 12:21:05.47ID:t71J3u/E
>>477>>478
解答有りきの質問てなんなんですか?
2020/05/30(土) 12:33:49.13ID:mX69W2QK
>>480
回答ありき?
プライムビデオを見るときはホーム画面から直接見てる?アプリを起動してる?って質問
2020/05/30(土) 13:15:03.56ID:SRjxFscS
Kodi 自動でアップデートされるのかと思ったらそうではなかった…
手動で 18.4 => 18.7 にアップデート後、smb接続のブラウジング他がかなり速くなってて良い感じ
2020/05/30(土) 14:49:10.72ID:2BRyyoar
>>478
4K使ってるくせにアマプラは非会員で
NetflixとHuluには入ってる俺からすると
Topの広告的な動画は完全スルーして
個別にアプリを立ち上げるのが基本
2020/05/30(土) 14:56:13.40ID:hEKzf0Aj
あ〜そろそろU-NEXT解約しとかないと
契約は月単位だったよね
2020/05/30(土) 15:47:15.07ID:SuGwnv9a
>>483
なるほどありがとう
2020/05/30(土) 17:38:54.22ID:91spmZkd
>>485
それで納得するのかw
2020/05/30(土) 18:01:24.34ID:Sep9LOpy
むしろ4kはネトフリとかアップルがメインだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 18:33:56.18ID:vOfX2bjv
>>468
> アレクサに「入力切り替え」って言えば
> やってくれるけど次に移動するだけだしな。

アレ、ひとつずつ送る以外のコマンドないのかな?
HDMIとTV(内蔵チューナー)との2つだけならアレでも良かったのかもだけど
2020/05/30(土) 19:09:37.85ID:ocpc6dCe
光出力がないとプロジェクター利用の時AVアンプ利用できない。改善して欲しいわ
2020/05/30(土) 19:12:22.60ID:qFielcoC
AVアンプに刺してじゃ使えないの?
2020/05/30(土) 21:15:10.47ID:Ldyq1xdD
よくある質問だったらスマソ

俺がプライムの会員で、Amazonの商品の購入とかも俺しかしてないんだけど、
嫁さんがプライム・ビデオを別の部屋で見たい、って言うんでFireTV買ったんだけども
アカウントが俺のだからプライムビデオの視聴履歴などが共有になるのは承知してるんだけど
買い物の履歴とかまで見られないよね?

ブラウザ開いて俺のアカウントで入れば見られるのは当たり前だけど
FireTVも一応俺のアカウントでプライム見てるわけなので
そこまで可能なのか気になったので聞いてみた

エロい商品とかかってるの見られたらヤバいのでw
2020/05/30(土) 21:57:01.44ID:WRyc0pHk
もうチェック済み
2020/05/30(土) 22:02:11.31ID:Sep9LOpy
買ったんならわかるだろ・・・
2020/05/30(土) 22:06:43.43ID:jPRMETrl
何処にも売ってないなぁ
2020/05/30(土) 22:07:34.08ID:Ldyq1xdD
>>493
いや俺アカウント設定して購入制限かけたぐらいで
購入履歴とかアレクサとか一切弄ってないんでわからんのよ

嫁が俺の購入履歴とか見てたら嫌だなーと思ってw
2020/05/30(土) 22:56:15.91ID:g0QZTqXv
youtubeの検索で小文字が打てなくなってる人いませんか?
解決方法あったら教えてください。
2020/05/30(土) 23:23:24.42ID:4Lq0XMJL
>>495
共有してる限り購入履歴とか
見られるのが嫌だから俺もテレビごとに
fire tv買って個別に使用してるな
何本買っても高いモノじゃないし
家族だろうと勝手に見られないように
PIN設定して見られないようにしてるよw
2020/05/30(土) 23:32:47.18ID:Mb4PF+9M
>>482
自分もやろうとしてワケわかんなくなって結局再インスコした
日本語とPCのファイルアクセスくらいしかやってなかったのにやり直しは苦労した
自動でアプデされるといいのにね
2020/05/30(土) 23:34:20.26ID:l3u2b4Mm
>>497
fireTVぶっ刺してるTVで視聴履歴はともかく、
商品の購入履歴なんか見れないよね?
ブラウザ立ち上げてもログインは別だろ?
2020/05/30(土) 23:41:49.81ID:73VKKgHp
YouTubeの視聴履歴は見られちゃうかな。
2020/05/30(土) 23:50:27.22ID:l3u2b4Mm
へ?
youtubeとPrimeのアカウントなんて別だろ?
2020/05/30(土) 23:52:22.93ID:HA1wH5Bv
よく知らんけどfiretvにブラウザアプリをDLしなければ良いんじゃね?
2020/05/31(日) 00:05:12.18ID:Tp8fXkhN
>>500
嫁用のFireTVのyoutubeアプリに自分のアカウントでログインしなければいいだけだろ
2020/05/31(日) 01:09:30.37ID:AQxOM0oa
よく分からんから教えて
アプリのアップデートってデフォルトでは自動?
もしくはアプリによる?
設定メニューのアプリってところのインストール済みアプリ一覧見たけどアップデート確認みたいなメニューがない
2020/05/31(日) 01:26:51.30ID:r5K5rsTJ
結局は嫁が覗こうとするかどうかで
その気になれば見られるでしょ。
旦那のデバイスでamazonアカウントと
グーグルアカウントが紐付けされると
嫁のデバイスにも選択肢として出てこない?
別のアカウントでも見られるけど良心の問題かと
2020/05/31(日) 01:41:43.08ID:1TVOuX1k
>>505
デバイス夫婦で分けてる場合は
PIN設定すればアプリは覗かれないんじゃない?
PIN番号バレてたら仕方ないけどw
2020/05/31(日) 03:09:52.05ID:N9wGTsbu
>>489
挿す場所を間違えてるぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 07:17:17.32ID:y+9glpuC
https://www.asus.com/jp/Stick-PCs/VivoStick-PC-TS10/specifications/
実売3万円ぐらい
2020/05/31(日) 10:17:37.89ID:3eSSxM1X
>>504
よく分らんけどsmartyoutubeなんかだと起動してアップデートあると適用するかどうか訊いてくる、頻繁に
ああいう風にしてくれると楽かなあ
2020/05/31(日) 12:04:45.57ID:AQxOM0oa
>>509
ありがと。他のアプリとかはどうなんだろうね
2020/05/31(日) 12:07:41.69ID:HEB/njzE
>>474
うちはフルHDに4k繋いでるけどYoutubeで4k動画再生してもYoutubeでは最大1080Pにしか設定できない
別の4kテレビではその動画2160P指定できるからYoutubeアプリの方で繋いでるテレビの解像度認識して出力の上限変えてる
512474
垢版 |
2020/05/31(日) 12:28:10.05ID:AQxOM0oa
>>511
やっぱりそういう制御(認識)になってるんだね
2020/05/31(日) 16:24:56.88ID:LOQ38Mhw
>>463
地デジ視聴中にホームボタン押したらFireTVが刺さってる端子に自動切替になるけどそれではだめなの?
2020/05/31(日) 16:26:05.15ID:LOQ38Mhw
あ、戻すときの話なら違うわな
2020/05/31(日) 17:15:58.44ID:8fBIMXTA
>>475
オリジナルフレームレートに合わせる設定!これだった!
オフにしたら>>471,472と同じようにすぐ再生される環境になった
オリジナルに合わせる方が時間かかるのかぁ
オリジナルで見る方がいいと思ったんだけどなぁ
ありがとう
2020/05/31(日) 17:28:38.02ID:oFxS/PKa
こんないい物あったなんて・・
アマゾンみたら1ヶ月待ちとか
ドンキは入荷未定とかだし
ダメもとでコジマ電気行って聞いたら今日ちょうど入荷したんですよって
普通に買えてよかった
これから楽しんでくる!よろしく頼むぜ先輩たち!
2020/05/31(日) 19:41:45.91ID:Zfr6wdne
うむ
よきにはからえ
2020/05/31(日) 23:44:12.37ID:JgDPmIeb
>>516
おまえの棒はおれの棒だかんな
2020/06/01(月) 00:39:50.19ID:YAsIvd23
>>516
おめ!
いい色買ったな!
2020/06/01(月) 02:21:34.37ID:66PXBs67
DeepColorと色深度をデフォルトから変えてみたら
めちゃめちゃ色変わって笑った
今まで画面が白いなーと思いながら何見てたんだか

設定画面からして青から黒紺色に替わった

>>489
もう一点部品追加は厳しいわ
おとなしくスプリッタを買いなさいピンは1900円からキリは数万円まであるわ
2020/06/01(月) 07:06:00.21ID:+Z5frwo4
>>520
スプリッタ探してみます。ありがとう
2020/06/01(月) 09:00:40.90ID:AXOqP1UT
すみません
fireTVスティック4K買って、公式のイーサネットアダプターも買って有線にしたいのですが何度やっても無線LANの選択肢しかでず有線の選択肢すらでません
似た症状の奴の方いますか?
サポートへ電話してもIp6vが悪さしてるのでは?と指示通りルーターのいろいろ設定変えてもいまだに無線のみ…
2020/06/01(月) 10:21:22.57ID:DhBCD+jy
>>522
Amazon イーサネットアダプタ

セットアップはとても簡単。

Fire TVに接続したイーサネットアダプタに、電源ケーブルとルーターからの有線ケーブルをつなげるだけ

@LANケーブルを繋いだルーターのLAN端子は本当に生きているのか?
ALANケーブルは生きているのか?
@Aに問題が無いのならイーサネットアダプタが稼働していない(初期不良品)疑いが濃い
*有線で接続出来た時点でWi-Fiでの接続は出来なくなる仕様
2020/06/01(月) 10:36:36.71ID:c0PVI599
>>522
有線アダプタ繋ぐと有線が優先される(無線の項目がでない)から、アダプタが認識されてない
ルータからイーサケーブル抜くと無線の項目が出てくる
2020/06/01(月) 10:47:15.05ID:93qsNIBf
有線が優先!

LEDが光ってるかとか線変えてみるとか刺すとこ変えてみるとか
スマホかChromecastみたいな有線接続できるデバイス持ってるならそれで試すとか
2020/06/01(月) 10:48:54.27ID:66PXBs67
尼のルータ側の設定変えろって指示が根拠ありなのか、テキトーなのか
海外メーカーのサポートはテキトーも疑うのが当たり前だからなあ

IPとかそんな上層で見るかなあ
ケーブル挿さないで
デバイス認識かMACが2通りあるかを詳細設定的なとこで見られないんかね
マイデバイスネットワークとか
2020/06/01(月) 11:06:43.91ID:66PXBs67
トラブルは割りとガイシュツっぽいよ
https://www.amazonforum.com/s/question/0D54P00006zSwwqSAC/fire-stick-not-working-on-ethernet

民間信仰みたいな解決策しか乗ってないけど

ケーブル、アダプタ、HDMI、HDMI拡張、電源、接点を一回全部ばらせ、つなぎ直せ、テレビの電源入れて
最後に棒の電源ケーブル挿せ

でいいのかな
ワイアレスの元もオフにできるならしたいけど家ルータだとそれは無理かな

システムセッティングで存在は見えるらしいと書いてるので尼サポートはテキトーということで
2020/06/01(月) 11:34:59.29ID:1Lfuv3C8
>>522
同じ症状になったことあるけど、LANケーブルをTVにつないでるのと入れ替えたら直った
新品だったし、TVでは普通に使えてるから、そのLANケーブルの不良ではなさそうだったけど
ルーターのLANポートも入れ替わったからそっち関係だろか
2020/06/01(月) 12:26:37.02ID:ANoxvMtb
>>522
dhcpは有効になってる?
2020/06/01(月) 12:54:32.24ID:69l6KS8O
いっそのことルーター側で固定IP振っちゃえば?
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:10:56.52ID:ejtjZy5O
>>522
> 似た症状の奴の方いますか?

物理的に壊れている?

> ルーターのいろいろ設定変えてもいまだに無線のみ…

設定ガッーの前に、物理的接続が間違ってないか?とか関係する機器が壊れてないか?のチェックが先なシチュエーションでは?
2020/06/02(火) 00:02:19.95ID:hwNRL60B
>>522
有線も無線(WiFi)も固定IPで使うワイは
この手の機器はじめて接続する時だけDHCP有効にして接続したらIP振り替えてから、ルーターDHCP無効化&どっちも再起動しとる。なんとなくそれっぽいかなと
2020/06/02(火) 00:09:07.45ID:UXcy94KX
居なくなったってことは解決したんじゃないの
2020/06/02(火) 01:16:17.59ID:mnH0jGrE
ガッ
2020/06/02(火) 02:16:40.06ID:4Fhm661t
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
2020/06/02(火) 07:44:40.00ID:/xGb74Go
>>522
有線アダプタを認識してないように思える。
有線アダプタへの電源供給忘れてるとか?
2020/06/02(火) 07:59:56.72ID:JCF9cbHL
micro usb端子1個をOTG機能を使ってLAN接続と電源供給が出来る様にしているのだから
2020/06/02(火) 08:55:04.59ID:4LmN/gYR
>>536
俺も最初それ考えたけどFiretvStickの電源は有線アダプタ経由だから、Firetvの電源が入っているならそれは無い
2020/06/02(火) 10:31:29.15ID:z21YtAUo
Androidのセキュリティのバイキングなんとかが出たから取り敢えずアプリ自動アップデート切った
2020/06/02(火) 18:47:55.15ID:/xGb74Go
>>538
なるほど。

そういえば、有線lanの設定って変なところにあったような気がする。というか、そもそも手動設定画面がなかったような…
家に帰ったら見てみるけど、DHCPでアドレス取れてない?
2020/06/02(火) 19:08:58.49ID:HbAzE/Ks
>>522
5GHzだと対応バンド制約があったはず
2.4GHzにするか俺みたいに古いrouterを子機代わりにして有線と指定つなげばええがな
2020/06/02(火) 20:37:56.33ID:AQm4Z/d6
>>541
4KはW52W53W56全てに対応してる
2020/06/02(火) 20:41:21.93ID:mj0wPgL6
>>538
ごめん。家の設定見たら普通にネットワーク設定の所に有線接続って表示されてて固定IPにできてたわ。
でも、最初に接続したときにDHCPでしかアドレス設定できなかった記憶があるような…
2020/06/02(火) 21:31:23.12ID:zBKa2inC
>>542
うん?そうなん?
昔の名残で確か44固定で使ってるけどルータで解除した方がいいかな

ところでうちのはDHCPリース期限切れてIP変わってしまうと再接続試行が延々終わんなくなるんで
ルータでMACとIP手動で固定した
2020/06/02(火) 23:17:43.55ID:JEoRifXw
はぁ?
2020/06/03(水) 00:05:43.63ID:zZMwFqXl
テレビから入力切替しようとして4K棒のホームボタン押したら
4K棒に切り替わった瞬間ホーム画面じゃなくて
「Fire TVの新機能」タイマーアラーム&リマインダー
のお知らせが出て、続行ボタンを何度押してもホーム画面に移行しない。
再起動するしかないのかな?
2020/06/03(水) 00:08:13.11ID:zZMwFqXl
>>546
自己解決した。
「続行」を押すときにリモコンの真ん中の決定ボタンじゃなくてホームボタン押してたm(_ _)m
2020/06/03(水) 04:49:14.40ID:6FOuuEz5
stickのリモコンをスマホやPCとペアリング出来るって記事を読んだけどこれが出来るのはテレビ操作が可能な新リモコンだけ?
マイクはあってもテレリモの機能がない俺のタイプだとホーム長押ししても検出されない
2020/06/03(水) 12:13:39.55ID:722Dsj8u
>>548
私も以前に試したときに検出できなかったな
2020/06/03(水) 12:39:06.84ID:4vTp627V
ひかりTVのアプリ入れても接続できません.
同じLANに接続していると思うのですが.
2020/06/03(水) 15:13:31.19ID:oP2sX1pO
Fire TV StickにWindows10からミラーリングしようと思ったけど
Windows側が有線LANだと駄目なのね。
2020/06/03(水) 15:34:14.21ID:sqCDbJ2B
ミラキャストはwifiの拡張だからな
なんかアプリ入れてgoogle castでやれば有線でも行けるかも
2020/06/03(水) 16:15:11.81ID:exEpf7b7
買おうと思ったら5ヶ月払いなくなってるんだけど
ないの?コロナで給料ない
2020/06/03(水) 17:30:55.81ID:SZDEhlvc
>>550
光TVは専用ターミナルがあるだろ
そっち使わないと
もしTV内蔵やその他のアプリ使うならそちらで使う設定をしなくてはダメ
基本的な事だし説明やヘルプに書いてあるだろ!!
光TVの取説よく読まないと
2020/06/03(水) 17:43:35.64ID:tjt3bQnz
あんたいい人だな
そんな様子を見てたら俺の棒が、が、が、!
2020/06/03(水) 18:29:04.40ID:SZDEhlvc
>>550
既存会員前提の話しをしてた
もし新規の方なら話が違う
光TVはipv6(v6+も可)サービスの為回線とルーター等がipv6に対応していること
回線速度が40Mbps以上安定して出ること
これが最低条件です
詳しい事は専用スレで聞いてみたら
スレ違いになるかもしれないので
2020/06/03(水) 18:57:28.26ID:W0QKNPO7
>>552
ありがと。ということはAirReceiverのGoogle Castを使えば有線PCからでもミラーリングできるってことかな?
ちょっとやってみよ。
有線PCのWindowsだと棒にMiracast出来なくてUSB無線アダプタ購入しようか悩んでた。
2020/06/03(水) 19:08:59.27ID:ByccoOty
簡単な操作ミスでスマホで視聴中のユーチューブを映すのやめて欲しい
2020/06/03(水) 23:27:34.55ID:8wPWNJvp
AirScreenを棒に入れて受信開始
PC側はChromeブラウザのメニューからキャスト>ソース:デスクトップを選べばいい
LAN経由でOKだし、望外にちゃんと映るわ

棒デフォルト機能のWirelessのMiracastでWin10から画面複製するときよりきれいに見える
AirScreenの設定でハードウェアアクセラレータをOnにしといたほうが良いかも

先にWinキー+Pで拡張を選んどけばセカンドスクリーン化も出来る
広告うざいのだけ難点

ほんとはWin10はPeerのMiracast以外にMiracast over Infra(Ether)があるので、対応のレシーバーがあれば有線で出せる
棒上で実現できるレシーバは無さそう
2020/06/04(木) 00:11:29.88ID:v0xzy4XK
fire tv stickって5GhzでWi-Fiにつなぐ時はW52にしか繋がらない仕様なんだな
無線ルーター再起動したらオートチャンネルセレクトでW56になったからstickがネットに全く繋がらなくなったわ
ググって解決したけど難儀な仕様だな
2020/06/04(木) 00:43:11.92ID:ITwqqEI2
確かに難儀な上に忘れるから厄介
2020/06/04(木) 01:59:08.61ID:xJV6Xru8
>>559
ありがとう。AirReceiverアプリのgoogle castで有線のWin10からデスクトップ画面をキャストできた。

AirScreenアプリのgoogle castはまだ試してないけどAirReceiverアプリとどっちがいいんだろうね。
画質や遅延とか
2020/06/04(木) 07:16:58.70ID:iJk1A4c3
>>554
ありがとうございます.
ターミナルは接続がいっぱいなのでそこにルーターを接続してそのルーターで使ってましたが,ダメでしょうか?
2020/06/04(木) 07:46:33.16ID:UrZtwXfN
>>560
推奨は48だぞ
2020/06/04(木) 07:57:12.14ID:iJk1A4c3
>>563
追加.
というか,fire tv stickは無線しか対応してないので,専用ターミナルに直接接続は無理なのですが.
やはり無線ルーターを入れないと無理ですよね?
2020/06/04(木) 10:38:36.80ID:ePvzR+QV
光TVから無線ターミナル(試聴用機器)レンタルしたら
HDDも接続出来て録画も出来るし
これ以上は専用スレで聞いた方が良いぞ
スレ違いの内容になってる
2020/06/04(木) 12:32:36.79ID:jX5tix2y
>>562
AirScreen昨日から試してみてるので、まだよくはわからないけど画質と遅延はちょっとムラがある感じかも
Chromeを使ったデスクトップのキャストは接続しちゃえば途中で画質変わることは無いのだけど
凄く良いときもあれば、フォーカスボケるくらいな感じで繋がる時もある
帯域見て変えてるのかなあ
動画ファイルのデバイスキャストは遅延もなく普通に見られる感じ
2020/06/04(木) 14:04:41.18ID:nxWkUBlE
二本目が欲しいんだけどプライムデー7月あるんかな…
2020/06/04(木) 15:31:06.97ID:D8hec0AL
>>568
9月に延期らしいよ
2020/06/04(木) 15:41:30.30ID:tXDUi10G
>>569
まじか!? 9月は遅いな… うーん
2020/06/04(木) 16:39:31.43ID:M+d8/FRr
先月9日に注文してた4K棒 今日発送準備に入っわ
同じ時期に注文してた人もそろそろ発送されるかも
2020/06/04(木) 17:44:14.41ID:ZVA0UtDy
>>567
ありがとう。
ちなみにデバイスキャストってPC上のメディアファイルを右クリック→デバイスキャストのことだよね?
AirReceiverにはDLNA DMRってのがあってそれを有効にすると使えるけど、
AirScreenもDLNAって項目あるの?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 17:55:14.38ID:Chj4Rjr7
fire tv 早めに欲しいんやが、セールまで待つ根気が無いわ……

セールってどれぐらいやすくなるの?
1台目すらまだ買ってない
2020/06/04(木) 18:10:51.15ID:jX5tix2y
>>572
そう、右クリック->デバイスキャスト

DLNAあるよ
そのへんは一緒じゃないかな
ミラ、DLNA、AirPlayがデフォルトでオンになってる
2020/06/04(木) 18:15:10.55ID:7GFGw0bz
>>573
半額くらい
2020/06/04(木) 18:26:23.75ID:CVF/R7Ek
>>573
前のサイマンで4kが4480円だったから初代棒から2個更新したわ
2020/06/04(木) 18:50:41.98ID:xzZfBEeO
9月プライムデーは待ちきれない 買ってしまおうかな
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:40:56.62ID:Chj4Rjr7
>>575
半額は魅力的やなぁ。

うーむ。あと何ヶ月待てば良いんやろか?
やっぱ次は9月なんか?
2020/06/04(木) 19:49:47.09ID:bzC8+G2Q
欲しいときにすぐ買った方がいいよたかだか数千円の物なんだし
2020/06/04(木) 20:04:43.67ID:ILCr1vMQ
確かにmy楽天モバイルがchromeで表示出来ないな
2020/06/04(木) 20:05:09.69ID:ILCr1vMQ
誤爆った
2020/06/04(木) 20:27:57.52ID:ZVA0UtDy
>>574
なるほどAirScreenにもDLNAあるんだね。AirReceiverと同類アプリだもんね。
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:24:33.51ID:0cJGB0C2
>>578
コロナ需要で品切れ続いてる現状だと
今年はセール無さそうだから
元値で買いたくないなら来年まで
待つしかないね?
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:36:57.79ID:Chj4Rjr7
>>583
元値で買ってもええかな。

ちなみに、Chromecastで最近通信悪いんやが、スマホ通信が悪いのかルーター通信が悪いのか分からん

疑問しか今無いから、何が原因か知る方法をアドバイスください
2020/06/04(木) 22:20:33.53ID:CVF/R7Ek
>>584
全部再起動
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:54:14.81ID:3uxjWu2c
リモコン壊れてスマホリモコンは接続しないゴミスティックになった
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:42:39.81ID:mqYlHBZj
アレクサに向かって「ローソン開いて」って言うと、ローソンラジオの再生が始まるという
珍機能が発見されたのですが、これ以外のラジオ放送ってどこで検索すればいいですか?
2020/06/05(金) 09:51:14.18ID:oQ0tceGN
ラジオというかスキルの話よね
Alexaのスキル検索すりゃいいんじゃないの
純粋にラジオの話ならまた変わってくるかもだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:42:28.96ID:XZq3/SQ2
「アレクサ、ラジコで{放送局名}をかけて」

ってなんも考えずに言ってみたらちゃんとかかったお
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:04:21.37ID:XHPtLEhg
>>587
えぬえっちけーらじおをひらいて
らじこをひらいて
すてーしょんのいちらん

こんな感じだったかな?

FireTVで動作するemailのスキルを探して挫折した
LINEでもいいんだけど
2020/06/05(金) 12:32:40.19ID:XZq3/SQ2
ローソンラジオか
てかそういうのアリなら、勉強音楽で絶大な支持を誇ってプレイリスト公開してるミスドの店内放送を取り入れて欲しい
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:41:42.68ID:3B3MIbmx
>>589
FireTVで、常時待ち受けできるの?
2020/06/05(金) 14:59:34.75ID:DMUQ87mQ
音声ボタン押してる間、「アレクサ」っていちいち言わないといけないの?
音声ボタン押してる時点でアレクサが起動してるんじゃないのかな?
2020/06/05(金) 15:08:34.36ID:GG3R+A2o
>>593
言わんでええよ
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:31:57.25ID:mqYlHBZj
>>588
アレクサに「スキル」という概念があることを初めて知った。
2020/06/05(金) 15:44:08.81ID:kO97dTcC
アレクサのアレが臭い
2020/06/05(金) 15:57:32.80ID:tLXLpZDx
なんかそれ新しい
2020/06/05(金) 16:02:31.46ID:DMUQ87mQ
>>594
ありがとう
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:16:00.05ID:gXGOowEi
古いApple TVが7月に使えなくなるので安いから乗り換えようと思ったけどどんな感じすか?
2020/06/05(金) 17:21:43.57ID:TvLZyegK
どんな感じと言われても……
とりあえずいい感じではあるよ
2020/06/05(金) 17:27:37.80ID:oQ0tceGN
ダウンタイムが嫌なら今すぐ4k棒を注文しとけ
2020/06/05(金) 18:56:32.24ID:2mDi8d9m
>>596
すみません、私にはよくわかりませんでした
2020/06/05(金) 19:02:31.48ID:73+GjczY
(棒読み)
2020/06/05(金) 19:05:39.77ID:kNzC/b4c
棒だからしかたない
2020/06/05(金) 21:25:07.78ID:yMoQBfAz
私の金剛の様な立派な棒をどうぞ( ゚∀゚)つ
2020/06/05(金) 21:31:00.28ID:zgqeWGJS
>>605
木偶の坊パイセンちーっす
2020/06/05(金) 21:43:09.98ID:73+GjczY
中折れフニャ珍棒
2020/06/06(土) 02:15:20.91ID:6ty6iX01
おれの棒をクリップで挟んでおくれ
2020/06/06(土) 03:40:08.37ID:O3XcpC0I
>>608
なんでクリップ?
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 15:08:35.45ID:JNr7TBnH
キーボードの配列変えられんの?
パソコンと同じに
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:02:06.89ID:F+wVjEN9
>>610
自分は見つけられなかった

キーボード接続時でも、アレが出てくるのもなんとかできなかった
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 17:22:11.90ID:PSR2Zkbu
フールー見てたら一時停止から再生できない
バグか?
2020/06/06(土) 19:40:23.50ID:k8/RTxMO
買って一年経つけどまだリモコンの電池なくならない
どれくらいリモコンの電池保つんかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 07:44:57.77ID:Ngeyq5yS
ブラウザ広範囲に表示できないの
あんなので見てるやついるのか
2020/06/07(日) 15:07:48.42ID:tMJEvub3
僕の棒は広範囲にぶちまけるのが得意です
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 16:02:45.00ID:N1nUbwQb
広範囲の意味が分からんけど、
フルスクリーンも、シアター表示もできるような?
2020/06/07(日) 16:35:03.35ID:KUkGVORo
ここでよく見る棒の意味を今日やっと理解した…
ずっとリモコンだと勘違いしてた
2020/06/07(日) 17:21:48.64ID:2bzJA4aY
>>617
おまえの棒はおれの棒や
2020/06/07(日) 17:23:47.50ID:Ukj21Lq6
そう、体の中心の脈打つ棒の事さ
2020/06/07(日) 17:33:19.47ID:LVs6Siuk
今年の夏は暑くなりそうだけど冷やす対策必要?
2020/06/07(日) 18:24:42.58ID:XiiH1JjV
>>619
瞬間接着剤でヒートシンク貼り付けとけ
2020/06/07(日) 18:26:22.24ID:ZqJwwTwD
棒のなかにパイプ通して水冷にしろ
2020/06/07(日) 18:53:06.70ID:XKb8AanE
電算機室並の空調にしよう
2020/06/07(日) 19:44:35.22ID:2bzJA4aY
>>620
そりゃ自宅こもる夏で蒸れるからな
2020/06/07(日) 20:29:55.21ID:MIBCOX/2
冷蔵庫でキンキンに冷えとるで
ジップロックしてな
2020/06/07(日) 21:34:21.17ID:eu8h41tf
Miracastがwindows10からは問題なく出来るがandroid9/10からは全然出来ん。解像度が一致してないから?
2020/06/08(月) 12:56:16.03ID:fBPGAfPu
4Kに虎テレapk入れられた人居る?
いくらやってもエラー出ていれられないわ
silkのブラウザー経由でも見れないしfireTVstick4Kで虎テレ見るのは不可能なのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 17:31:20.58ID:n817Rnpm
リモコンの反応悪かったり右押しても無反応かと思えば間を置いてひたすら右に入力されるのはよく有る不具合?
調子いい時もある
電池交換や本体の再起動、リモコンの再ペアリングやっても効果無し
スマホアプリやTVリモコンの操作では正確に反応してくれる

リモコンが原因っぽいけど他に試せる事有りますか?
2020/06/08(月) 18:05:52.19ID:nYCsbJF/
テレビのリモコンで操作するとき押しすぎになったりするな
2020/06/08(月) 18:40:56.06ID:2SMEZv40
そろそろatmosに対応しましたでしょうか?
2020/06/08(月) 18:43:14.26ID:oGr52Sgj
>>628
処理が追いついてないだけじゃね?
古い奴はスペック的にそんな感じになる
2020/06/08(月) 18:43:39.32ID:q1jtezo3
>>628
月に2-3回なるね
ちな4k棒
2020/06/08(月) 21:24:31.77ID:rN1aBFir
>>628
電波干渉の可能性は?
本体の近く、または本体とリモコンの間にUSB3.0機器を置いてるとか
2020/06/08(月) 23:44:03.38ID:Hm11wZ3Z
つい最近購入して特にトラブルなく利用してたんだけど、こないだ隣の部屋で母親がiPadでYouTube見てたらいきなりその画面がテレビに映り込んできてびっくりした。
そんなことあんの?
別にこれもiPadも何らかのアプリ入れたりとかしてないんだけどさ。
2020/06/09(火) 00:03:59.73ID:HkKx5PIO
何もしてないのに○○
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:21:47.70ID:zrOkWRZr
久々スマートつべ起動したら起動しなかった
2020/06/09(火) 09:35:22.13ID:8hxGTUJV
>>634
アイパッドは電波出てるよ
2020/06/09(火) 14:57:18.45ID:l5R955L6
firetv stick
4k追加で2代目だが、またもやデフォ機能だとキャストできないな(複数のandroid端末で試した)

試さないけど、wifiは2ghzじゃないとだめだったりするのか
2020/06/09(火) 16:42:15.12ID:u9oSmPtS
ひし形FireTV…起動画面のamazonニッコリマークから動かなくなった…壊れた?棒4K納期7月頭かよ泣
2020/06/09(火) 17:19:20.27ID:SJel9DXX
>>639
アダプタ抜いてそれなの?
2020/06/09(火) 17:23:21.96ID:tQQ5LruC
>>639
とりあえず、HDMIポートから外し電源も抜いて丸一日ほど放置
これで中の電荷が抜ける
まぁ気休めだけどやらないよりはマシでしょ
2020/06/09(火) 17:52:34.44ID:u9oSmPtS
>>640
>>641
全部抜いてこれから3日放置してみます!
2020/06/09(火) 17:59:13.67ID:tQQ5LruC
>>642
もっと早く確実に電荷抜きたいなら、本体のUSBポートにケーブル挿して、電源側のコネクタは庭の地面にでもぶっ刺しとくと良いよ
唯一デメリットとして土が挟まるけど
2020/06/09(火) 18:07:01.90ID:u9oSmPtS
>>643
3日放置でいってみますw
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:51:45.33ID:XFwrG17h
>>639
家のも同じ症状になってサポートに電話して
保証まだあったんで本体のみ交換してもらった
2020/06/09(火) 22:04:19.25ID:SEdMALcl
>>634
おかんがTVにキャスト押しただけかと
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:44:06.52ID:YljRjw0c
>>644
裸で触れw
2020/06/09(火) 23:19:54.00ID:DDT854fs
>>644
364日放置したら完璧 😛
2020/06/10(水) 00:39:35.74ID:1GMSxZ5n
YouTubeのキャストマジでいらん
2020/06/10(水) 17:08:24.06ID:u4YMI5YS
システムストレージとアプリケーションを最適化中...
完了まで約10分かかります

立ち上げたら↑のメッセージが出た
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:16:37.67ID:9Lqv+ZJh
>>650
FireTVって、シャットダウンの概念がない/できないんだよね?
知らない間にそうなってる事に気付かないで、電源ケーブル抜いても問題ないのかな?
2020/06/10(水) 18:42:03.81ID:3PfyPST+
アプデでまた勝手にこんなのが
なんなんやこれ

https://i.imgur.com/A3SYgUT.jpg
2020/06/10(水) 18:50:38.84ID:o6ObigrV
見たまんまやん
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:58:40.03ID:e5Z247Ng
Firetv 4k にKODIを入れてNasneに入れた動画を楽しんでいました。
HDDが手狭になった為、ラズパイ NASを作り置き換えようとしましたが、
トラブル発生で困っています。どなたかご存知でしたら教えてください。

ラズパイNASはOMVを使っており有識者のページを参考に共有フォルダーなど作りました。
iPadやPCからはラズパイNASに問題なくアクセスできますが、
Firetv 4k に入れたKODIからラズパイNASにアクセスしようとするとNASの存在は確認できますが、
ファイル参照するとKODIが落ち、下のディレクトリーの閲覧ができません。
Nasneは問題なくまだFiretv 4k で使えます。
OMVの設定が怪しいと思うのですが、類似トラブルご存知の方がいたら、
アドバイス頂けると幸いです。
2020/06/10(水) 20:05:51.12ID:cOGrRkGD
dアニメ見れる?
2020/06/10(水) 22:05:08.30ID:YfeBWvv5
>>639
PCに繋いでadbから駄目もとで初期化してみるとか
起動しないと無理か?
2020/06/10(水) 22:42:19.95ID:M8Kh5iA/
>>655
見れてる!
2020/06/10(水) 23:31:09.53ID:cOGrRkGD
>>657
ありがと!
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:22:45.99ID:rRp0FGvM
>>654
知らんけど、中身が空のフォルダでもおなじ結果なの?
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 02:42:24.74ID:fKeICPiV
4k棒買って半年ちょっとだけど最近TVerとかGyaO!が再生中にめちゃくちゃ引っかかって止まる様になってストレス溜まる
キャッシュ消したり再起動すると一瞬解消するけど15分くらいでまた同じ症状が出る
何か解決法あるかな?
2020/06/11(木) 03:20:23.39ID:OAAw1UFl
運用ノウハウ教えて

YouTube視聴するのにオヤジにAndroidスマホの公式YouTubeアプリから4K棒にキャストする方法を教えた。 
(ここでプライベートな問題が発生)

再生やめるのに4K棒のホームボタン押して終了させたとするじゃん?
スマホも閉じたとする。
次に4K棒の公式YouTubeアプリを起動するとキャストしてた動画が再生される。 

★つまり4K棒側の公式YouTubeアプリを戻るボタンで終了させないと
前回のキャストを維持してるってこと。

これなんとかならない?
自分はその挙動を知ってるからキャストしたあとは公式YouTubeアプリの戻るでキャストを終わらせてる。
ちなみにスマホ側でキャストを解除しても4K棒側のキャストは残ったまま。
2020/06/11(木) 04:03:56.65ID:+El/VTgS
>>661
下痢には正露丸
2020/06/11(木) 04:17:26.72ID:xr3nJqbR
・オヤジに終了方法を教える
・オヤジが変なもん見ないように教育
・AirReceiverとかでキャストを受ければ若干挙動が違うはず
2020/06/11(木) 05:30:56.88ID:OAAw1UFl
>>663
やっぱりその3つしか選択肢はないか。
全く同じことを思ったよ。
いちおうオヤジにはキャストすると4K棒の公式YouTubeアプリで戻るボタンで閉じないとキャストされたままだからってのは伝えてるけど
理解できなてないのかキャスト後に4K棒のホームボタンで閉じてるからキャスト解除してもキャストが残ったまま。
エロいの見てたり母親と喧嘩にならない動画だといいんだけど。
2020/06/11(木) 06:40:41.30ID:OAAw1UFl
ちなみにオヤジのAndroidスマホの設定をよくしてやってるんだけど
YouTubeアプリの設定見たらちゃっかり再生履歴は削除してるみたい。
なのに4K棒でのキャストはそのままという意味不明。
普通はプライベートなスマホでは再生履歴は削除しなくて、4K棒にキャストした後に終了させる時にどうなるか気をつけるでしょうにw
ついでに「なんで興味ある動画はチャンネル登録しないの?」って聞くと
俺にはチャンネル登録など不要だって意味不明な発言するくらいだしね。
だからいつまでたっても覚えないし再生リストの機能すら知らない。
教えても聞く気なし学習能力ゼロ
2020/06/11(木) 07:01:21.67ID:reaJNwDf
お父さん想いの息子さんだね
そんな息子がほしかったw
2020/06/11(木) 07:26:02.72ID:oGeGp/9p
まぁYouTubeならエロいと言ってもせいぜい微エロかシモネタぐらいだし、そうカッカすることもないのでは?
2020/06/11(木) 07:28:23.42ID:reaJNwDf
>>667
ブラジリアンワックスで丸見えのやつがあったよ!
2020/06/11(木) 07:31:42.37ID:oGeGp/9p
>>668
そういうのは”役に立つ知識”扱いだからセーフ
母乳あげるのも似たような理由で消されないよね
2020/06/11(木) 07:33:47.52ID:OAAw1UFl
>>666
ありがとう。お父さん想いってことはないんだけど
オヤジが自営業をやってて全くのIT無知だからおれが10年間かけて自営業を潰さないようにいろいろIT関係の補助をやってたんだよね。
もう70歳になるけどもともと学歴もなくて中学も出てないオヤジは全然頭が回らないらしくてかわいそう。
2020/06/11(木) 07:37:47.01ID:uSoF+jek
お前のおやじの学歴とかどうでもいい
おやじとしっかり対話することを覚えろ
2020/06/11(木) 07:41:07.33ID:OAAw1UFl
>>671
まともに対話するのは無理だよ。
なんでかと言うと相当頑固で低学歴のくせに人の言うことも聞かないくらいの基地外オヤジだから。
2020/06/11(木) 07:46:42.44ID:jXp/pGyR
テレビ用のリモコンで代用できるものはあるでしょうか?
2020/06/11(木) 08:30:06.07ID:OVGqAAPv
>>672
chrome castを買って親父殿専用にする?
2020/06/11(木) 10:12:18.24ID:J1aFQBA8
>>672
そこまで分かってて、なぜキャストなんて余計なことを教える気になったのか
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:53:25.11ID:rRp0FGvM
>>673
FireTVのスレで質問してるってことは、マイクに対応してるTVリモコンの有無を知りたいの?
2020/06/11(木) 13:58:49.07ID:sH0VIMcS
>>661
「オヤジ正しい手順で終了しないと有料になるんだぜ」と教える
2020/06/11(木) 14:40:17.24ID:r2OnSF5+
いい倅だ
ガンコ爺だけど面倒めてやれ
2020/06/11(木) 15:15:59.01ID:0fOei1fU
低学歴の親に育ててもらって高学歴とやらを鼻にかける愚か者
2020/06/11(木) 19:05:35.55ID:mJEMuzJS
低学歴の親に育ててもらっても勉強して努力して高学歴を勝ち取ったのは本人の努力でしょ。
2020/06/11(木) 19:37:20.42ID:0fOei1fU
勉強して努力をして高学歴を勝ち取れば低学歴の親を蔑んでも良いのか?
それは違うでしょ日本人のメンタルとしては
2020/06/11(木) 19:45:57.44ID:bPqS2asG
そろそろ8Kモデルが出て欲しい
2020/06/11(木) 19:59:54.70ID:uaQre2Rr
なんだかんだ仲良さそうじゃん家業も面倒見てるみたいだし
相談聞いてもらう手前、悪態ついてるだけでしょ
2020/06/11(木) 22:46:41.13ID:9t7HqWSM
親父とリモコンをペアリングしろよ
2020/06/11(木) 22:48:47.31ID:QJhUFjLf
YoutubeとabemaとTverで地上波見る時間が無くなった
2020/06/12(金) 00:36:08.78ID:Jlb2yzA0
ホームボタンを壊せばいいんじゃない
2020/06/12(金) 00:45:24.55ID:3prhYKn2
AndroidTVBOX
https://youtu.be/zslwkg-jFgY
ホームアプリ変更
2020/06/12(金) 01:26:52.83ID:Q/q0MBDQ
棒4K在庫復活につきポチり明日着
\(^o^)/
2020/06/12(金) 11:41:43.80ID:otKA/kn4
>>688
ありがとう。
俺も親用にポチった。
2020/06/12(金) 11:50:36.89ID:Uj0im0RQ
新型アッポーTVが出るか、4k棒セール早い方買おうかな
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 13:25:25.45ID:v50xLQ2b
海外ドラマ見終わったら使わなくなる
新作はレンタルの方が遥かにいいし
2020/06/12(金) 13:39:14.21ID:2ZvWFu+z
>>691
お前はそうなんだろう
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 14:39:58.77ID:1q6UfSpg
ユーチューブなんかテレビで見ねえ
汚い画質小さい画面で十分
2020/06/12(金) 17:48:53.49ID:G+Zx1oBE
最近の子供は逆にテレビでYou Tube見まくってるからテレビ番組もYou Tubeの動画も同じテレビで
いつもテレビでYou Tube動画見てるは
2020/06/12(金) 18:03:34.04ID:NsO4V2sd
>>688
ありがと!
2020/06/12(金) 19:01:28.75ID:T1ytaVRI
>>693
Youtubeの4K動画はテレビの大画面が圧倒的です
2020/06/12(金) 19:23:21.94ID:vE2j4JJP
>>693
クソ回線使って画質が悪いとかほざいてるとこまで理解した
2020/06/12(金) 21:09:59.79ID:UkP+nLps
今最新ソフトウェアをインストール中みたいなのが出てるけどみんなも出てる?

下にアップデート中はケーブル接続したままにしてくださいとかも出てる
2020/06/12(金) 21:13:40.06ID:jFsXre0d
プライム動画でキャストや監督の関連作品が横に並んで表示される画面について。
ここで俳優の基本情報やトリビアも見られるわけだけど、表示させて数秒すると真っ暗になることない?
2020/06/12(金) 21:19:52.75ID:vUDpUdBX
YouTube4kって対応してるんだっけ?
2020/06/12(金) 23:44:53.87ID:UTVZo/ZI
>>698
週1・2回ぐらい結構頻繁にシステム関連のアプデあるよ
2020/06/13(土) 01:30:36.60ID:mNTsRkg4
Android TV総合スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/
2020/06/13(土) 02:44:21.64ID:CTzCXzzW
Youtubeはコロナ自粛で各社が無料公開した動画により、一気に質が向上した

現在おすすめしたいのは、下の、惑星探査機(初代)はやぶさのドキュメンタリー

プラネタリウムの番組として制作されたものの、コロナのためプラネタリウムでの
上映が困難になったため、Youtubeでの公開に踏み切ったもの

質の高いCGに加え、全体の構成が良くできているため内容が分かりやすい
あと、篠田三郎の落ち着いたナレーション、それに音楽も魅力的

期間限定公開 「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH」 〜6/19 12:00まで公開
https://www.youtube.com/watch?v=qM85-KU609s
2020/06/13(土) 04:12:46.13ID:NzNn7h9B
>>703
すっごくありがとう
2020/06/13(土) 06:52:38.46ID:d5np/qqC
みるー
2020/06/13(土) 11:40:24.59ID:i7Pk9u3a
質問させてください
Fire stickのYouTubeアプリについてなのですが、いくら設定オフにしても字幕がオンになります。
再起動以外に適応方法ありますでしょうか・・・?
2020/06/13(土) 11:49:06.59ID:4uMq7CZg
アプリデータの削除してみれば?
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:05:08.06ID:LX+k3rAt
fire tv stickの新しいリモコンをテレビに認識させて使えるようにするのに苦労したわ
2020/06/13(土) 13:07:36.58ID:lStLfwhW
ひし形故障につき棒4K購入感想。
 リモコンの利便性大幅向上。
 NAS/VLCでの高画質動画の再生向上。
 yotubeで最近頻発してた音声遅延解消。
 Dアニメストアの再生不良解消。
以上おま環…cube狙ってたけど納期が遅いので4K注文したけど結果は大満足してます。
2020/06/13(土) 15:57:21.28ID:o6Q/PR+y
>>703
x
2020/06/13(土) 17:38:19.00ID:IRjMXMTM
4K棒、音量ボタンだけ反応しない。
REGZAなんだけど。
2020/06/13(土) 18:45:55.53ID:FahlNEGv
うちはFire Stick 棒じゃなく平置タイプなんだけど4Kも再生出来るけど音量調整が出来無いのが不満、音量調整が出来るリモコンは対応してない......
2020/06/13(土) 22:27:32.29ID:TYcfFvM9
火棒棒 炎上待った無し
714sage
垢版 |
2020/06/13(土) 22:36:44.24ID:K0bJt7uD
プロジェクターで使ってるけど音量調節だけリモコンねできないわ
2020/06/13(土) 22:47:38.73ID:eMTE1LxR
>>703
すげー良かった
機械相手なのに感情移入してしまい泣いたw
2020/06/13(土) 23:05:08.07ID:9Sh0v5AL
>>703
プラネタリウムで全天球画面で見たくなった
2020/06/14(日) 00:01:41.43ID:0ZLoLYV1
>>715
壁を殴りつけろ! ハアハア…
2020/06/14(日) 00:41:51.39ID:9Lay0UG7
あわー変態がいるー
2020/06/14(日) 08:50:27.42ID:kr0Dm5bE
おれまだ旧箱で頑張ってんだけど新しくした方がいいのかな?
2020/06/14(日) 10:40:50.91ID:NBfFKDGf
不自由してないなら別に買い替える必要ないんじゃない?
2020/06/14(日) 12:50:18.95ID:EsHbgKWi
ペンダント使ってるんだがTverが途中で固まる人いる?
直し方知ってる人いたら教えて下さい。
2020/06/14(日) 19:53:21.13ID:5e/14Co7
月額制の見放題サービスってみんなはどのサイトに契約してる?

あと大体いくつぐらい契約してる?
2020/06/14(日) 20:04:43.48ID:S1PNfOmF
今回の2K棒のシステムアップデート長い。
「システムとアプリケーションを最適化中…
完了まで約10分かかります」

進捗バーの進みが激遅、このまま文鎮化するんじゃね(´;ω;`)
2020/06/14(日) 20:29:53.92ID:kynkaoHL
YouTubeの倍速つかえないの?
2020/06/14(日) 21:25:49.17ID:s0z2yM+f
旧型なんか動作もっさりしてるよなそんなにずーと使うわけじゃないから買い換えないけどさ
You Tubeの倍速使うには非公式アプリを入れないと使えない公式じゃ項目すらない
2020/06/14(日) 22:58:02.87ID:NQ31myCM
upデート完了したあとだけど何だか更新前より再生がバッファ待ち増えてモッサリしたような感がある。これまでの更新では少しづつ回線速度に見合った再生に近づいてきてたのに
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 23:45:38.24ID:P1p9/7WQ
12日に来てもうリモコン壊れた
2020/06/14(日) 23:53:48.69ID:kynkaoHL
>>725
非公式アプリさがしてみるありがとう
2020/06/15(月) 01:18:26.73ID:EBpWP3KF
リモコンはアホみたいに硬い蓋をなんとかして欲しい
あれじゃあ電池を変える度に苦痛でしかない
2020/06/15(月) 01:22:52.64ID:Gq0xJKoQ
>>722
Amazon、Netflix、ディズニー+、dアニメ、YouTubeプレミアムを契約してる。
2020/06/15(月) 02:11:35.83ID:cE4dvJKH
当方2015年モデル棒じゃない箱モデル使っていますが4K棒でrazikoの再生はできますか?

https://i.imgur.com/bTruzIo.jpg
2020/06/15(月) 02:24:36.65ID:ly82clXf
>>729
押さえる部分知らないとか?
2020/06/15(月) 02:59:24.42ID:uDXa8jyc
>>731
できます
2020/06/15(月) 03:05:25.86ID:Ln/pWoF1
>>733
d、なんで外部ストレージ無くしたんだろう、ミラーリングで十分と考えただろうけど、あれば何かと便利なのにな....
2020/06/15(月) 05:37:09.85ID:3jVWom/j
Amazon News JP【公式】@AmazonNewsJP6月12日
【Amazonニュース】#Alexaスキル ローソンラジオ は、LAWSONの店内放送が聞けるユニークなスキル 。
今なら人気アニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎による新製品紹介が聞けちゃいます。
Alexaに「アレクサ、ローソン を開いて」と呼びかけてみて #AmazonAlexa
2020/06/15(月) 08:39:26.39ID:vQPo6uls
>>734
どうしても必要ならUSB OTGで機能拡張が可能だから
2020/06/15(月) 09:43:31.14ID:L29262x9
>>722
アマプラ、dplay
2020/06/15(月) 12:22:57.90ID:nZiq0eoi
興味はあるんだけどアマプラ以外元取れる気がしない
2020/06/15(月) 12:39:31.02ID:YGa6Bob5
やっと在庫復活した4K stickが一昨日到着
それまで繋ぎでPS4proで視聴してたんだけど、
なんか比べるとだいぶ画面全体が黄色いし、
解像感も足りない気がする
肌の凸凹感とか完全に潰れちゃってるし
操作性はもちろん断然上だし、4K作品見るなら当然stickだろうけど、
フルHD作品に関しては、番組検索してウォッチリストに入れて、
結局視聴はプレステに逆戻りになってしまった
2020/06/15(月) 13:50:51.28ID:wxRsDWa+
PS4でLIVE配信がクルクルしないのであれば、且つ独り者ならそれが最良なのかもな
2020/06/15(月) 13:54:00.01ID:KngFW9J/
消費電力で言ったら圧倒的にFireTVのほうが良いんだよね
ワットチェッカー測定で3Wちょっとしかない
2020/06/15(月) 14:12:10.07ID:OLXV0i8T
>>722
アマプラ、ネトフリ、dアニメ、dazn、dmmライト、ニコニコプレミアム、nhk オンデマンド、アマプラビデオのスターチャンネルex、あっぷるtv
あと音楽サブスク2つと読書関係のサブスク2つ
ゲームで2つ入ってる
今月ディズニー+入ると思う
いちいち解約するのも面倒なんでずっと契約してるわ
当然一月全く使わないサービスもあるけど昔みたいに円盤買ったり、本買ったりCD買ってた頃より遥かに金額おさえられてるから全然問題ない
購入するものはやはりあるんだけどかなり抑えられてるはず。
2020/06/15(月) 15:36:09.83ID:3jVWom/j
>>739
色深度は設定した?
2020/06/15(月) 16:09:06.20ID:E5MrGhjZ
4Kやっと届いて使い始めたけど、youtubeで見る4K動画が微妙にカクついて気になるわ
テレビ内蔵のアプリだと同じ動画でもカクつかない環境なので速度不足とかはないと思うが
ハズレ品か、現行のyoutubeアプリの問題なのかなぁ
2020/06/15(月) 16:21:42.07ID:3AsXANak
>>744
スマートの方だとカクつかないよ
2020/06/15(月) 16:57:40.08ID:oZkT3zpr
>>742
月いくら払ってるの?
2020/06/15(月) 17:26:17.05ID:gsBFAacd
>>743
ネットでいろいろ調べて設定変えたけど、変わらんね
2020/06/15(月) 17:27:44.89ID:zTJSctnx
>>742
すげー
2020/06/15(月) 17:51:01.91ID:5O4Vp72R
>>746
15000円くらいだと思う
2020/06/15(月) 17:55:38.64ID:QlEQJbPJ
NHKプラス見れたのいる?
インスコできないしミラーしてもエラーになるんだけど
NHKニュース防災の方のライブは見られるのにな
2020/06/15(月) 17:55:41.62ID:1EpbcLjX
自分は配信はアマプラだけ
有料テレビ局ならWOWOW、グリーンチャンネル、AT-X契約してるけど
2020/06/15(月) 18:33:53.23ID:KngFW9J/
自分はアマプラとNHKオンデマンドだけだな
2020/06/15(月) 19:12:25.58ID:OLXV0i8T
>>746
正に15000円くらいです(´・ω・`)
あとスカパー基本パックとWOWOW入れると22000円くらいだぬ
2020/06/15(月) 20:03:34.41ID:qcj6k2rq
>>742
よくそれだけ見る時間あるね
アマプラとネトフリ見るだけでも必死だよw
2020/06/15(月) 20:25:01.52ID:YK+QIvuf
>>751
AT-X入るアニメ好きならdアニメはついでに入らない?
値段安いし、品揃えの価値はあるかと

自分はAT-Xは入ってるけど、それ以外にwowow。ネットでdアニメ、U-NEXT、バンダイチャンネルに入ってて、
ネトフリも加入検討中

AT-Xは東京エンカウント目当てで入ってるけど、もし終わったら多分解約しそう
2020/06/15(月) 23:26:10.77ID:ERNsqXo+
これAmazonで自分が購入したビデオがページいっぱいに一覧に表示されないで他のヤツト同じで右にスクロールしないといけないからたくさん買ったら探すのも一苦労
購入したものがひと目でわかるぐらいでかいスペース使って表示してほしい
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:12:34.03ID:+oyDf3KL
TVerを起動すると、必ず一回落ちる。
もう一度起動すると、ちゃんと立ち上がる。
2020/06/16(火) 07:43:24.10ID:VfKwvVez
温まってなかったんやな
2020/06/16(火) 08:33:12.48ID:nzeJqEXj
先ず手羽先を喰らう手羽先の先は生で犬に与えるのがマナー
2020/06/16(火) 09:39:58.03ID:j1TsHtir
>>757
アプリのデータを消去、それでもダメなら棒の再起動
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 10:05:44.51ID:Lp+o/no5
購入考えてんだが、誰か背中押してくれ!

普通棒を買うとして、デメリットとかある?
@YouTubeの画質とかは720p選べない動画は汚く写る?

Aリモコンの操作性は? アレクサは持ってない

BYouTubeとかも快適に見たいんやが、Fire tvでGoogleアカウントとか作れたりする?
アマプラ会員とかは、登録情報はスマホと経由で連携出来たりは可能?
2020/06/16(火) 10:19:38.27ID:1JN8X60V
>>761
1→4K棒だろうが普通の棒だろうが720Pで再生した動画は720Pでしかない
2→リモコンの操作性というよりは、そもそもUIが使いづらい
3→棒のブラウザを使ってグーグルアカウントを作ることは可能(ただし、SMS認証が必要な場合はアカウント登録に使ってない電話番号が必要)
アマゾンの登録情報はもちろん連携可(PCやスマホで動画をレンタルして棒で観る等)

結論→フルHDの動画を観る分には普通棒で構わないけど、金に余裕があるなら4K買っといたほうが良い
2020/06/16(火) 10:20:08.07ID:7MeAd1jK
YouTube見てると音と画像がずれるんだけど、うちだけかな

pingも速度も充分に出てるんだけどなー
2020/06/16(火) 10:32:00.86ID:5xY4uerg
abemaで起動はするけど動画だけ読み込みが遅い現象になった時はアプリ入れ直しても変わらず
改めてアプリのデータを消去、本体の再起動で直った
定期的に再起動した方がいいのかな
2020/06/16(火) 10:32:07.08ID:1JN8X60V
ちなみに、4Kモニター持ってなくても画質的に4K棒買うメリットは有るよ
フルHD動画をフルHDモニターに表示するより、4K動画をフルHDモニターに表示したほうが画質がいい(グラボのオプションでそういうのがあったりする)
詳しい理屈は忘れたけど(各々ググって)、ジャギーが減るとかそういう理由
2020/06/16(火) 10:39:08.33ID:GUPjXdHh
>>761
1→低解像度映像はそれなりにかな、4K棒で4KテレビならHDR等が常時かかってるから多少綺麗
2→リモコン操作性いいよ、音声検索も便利でYouTubeやアマプラでも楽に検索できる
3→Googleアカウントで連携させてPCやスマホのYouTube視聴履歴やチャンネル登録情報も同期できるよ、アマプラもスマホと連携可
2020/06/16(火) 11:04:07.54ID:tVRIyVBZ
ブラウザアプリで Chromeが出ればいいのに
2020/06/16(火) 11:04:24.36ID:XEUGV23W
>>761
アレクサの認識が間違ってる
2020/06/16(火) 11:25:38.01ID:VqqAsh8c
>>761
4kサクサクで快適だよ!
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:27:09.68ID:Lp+o/no5
>>762
今持っとるテレビが4K対応型じゃないからどっちにするか迷っとるんよね

何故4K勧めるんや? 今後4K買うため?
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:28:28.05ID:Lp+o/no5
>>769
リモコンがサクサクなんか?
2020/06/16(火) 11:29:12.77ID:wJe5pqtm
>>770
スペックが違う
2020/06/16(火) 11:32:40.25ID:VqqAsh8c
>>771
うん!リモコンの反応がサクサク
ノータイムだよ!
2020/06/16(火) 11:33:15.90ID:VqqAsh8c
4kじゃないてれびにつかってる
2020/06/16(火) 11:41:56.90ID:X3nGjNLY
まあchromecastくらい価格差あるんなら非4Kもアリだけど、fireTVの価格差なら4K1択かと
2020/06/16(火) 11:44:44.59ID:vdgGWv+r
2K棒で超A&G+を聞いてるけど落ちやすいから4K棒が欲しい
2020/06/16(火) 12:27:53.68ID:JUu7ugyh
このスレだけで4、5回は4k棒一択だって言われてるよ
極端に金がないとかじゃないなら何も考えずに4kポチれ
2020/06/16(火) 12:30:05.43ID:uOHfRp6J
無駄な金使う必要はない
2K帽で十分
2020/06/16(火) 12:32:10.06ID:VPLfspZO
4kTVじゃない人は?
2020/06/16(火) 12:32:37.61ID:1JN8X60V
セールなしで考えても差額は2千円
大学生のバイトでも一時間分の時給やで……
2020/06/16(火) 12:58:01.89ID:ZBN1qP/h
>>779
4kコンテンツが少ないからそれは大した問題じゃない
スペックの違いは快適さに出てくるからそこに差額がだせるかどうか
比較出来なくて上を知らなければ2kStickでもいいんじゃね
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 13:01:05.39ID:Lp+o/no5
>>777
金はあるが迷っとったんや。

4Kに決める
2020/06/16(火) 14:49:08.24ID:byZVRCNR
保証期間も4k棒は一年で普通棒は90日じゃなかったっけ??
2020/06/16(火) 15:26:16.04ID:6JkPJQ8j
>>782
720p云々言ってるのはそれなりの固定回線ないのか?
この端末はそれなりの固定回線ないと買う意味ないと思うんだが
2020/06/16(火) 15:52:23.42ID:Ux4uSkCK
このスレだけで4、5回は4k棒一択だって言われてるよ
極端に金がないとかじゃないなら何も考えずに4kポチれ
ってさっき書いてあった
2020/06/16(火) 16:35:39.72ID:O6LrPJEl
セール時に普段の2K棒の値段より安かったので迷わず4k棒買った
2020/06/16(火) 16:48:37.73ID:DATpBaB/
>>784
アレクサ持ってないとかFireでGoogleアカウント作るとかアマプラ会員情報をスマホ経由で連携とか言ってるからなぁ
2020/06/16(火) 17:14:08.77ID:J9fc8heP
>>781
なるほど 操作性?読み込み?に差が出るのかな?
2020/06/16(火) 17:19:33.94ID:RCDSP4xL
4k使うのはよいが、ちゃんとテレビも1080p使ってるよな?
2020/06/16(火) 17:22:02.32ID:RCDSP4xL
あと、初期設定は8だぞ
2020/06/16(火) 20:03:28.52ID:U9mZh6le
プライム対応の作品で無料で見れる奴もレンタルでは有料になってるんだけど、これレンタルしたら普通にお金取られるのかな?
なんか気になっちゃって
2020/06/16(火) 21:53:30.26ID:VFqEbK7M
>>791
動画ページで
「今すぐプライムで見る」なら無料
「購入ボタン」が出てたら有料
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 23:32:48.38ID:Lp+o/no5
>>784
固定回線はあるよ
2020/06/17(水) 15:17:40.66ID:mYzwTsm5
読み込みの初めに視力検査の切れた輪っかみたいなのがグルグル回る奴の色が変わったよね?
白だったのが黄色になった。
2020/06/17(水) 15:36:53.17ID:29dwPZ9Y
同じアカウントでfire tvを2台使ってて1台は一人暮らしにもう1台は遠くの実家で使用している場合、一人暮らしで使ってる方をサインアウトして違うアカウントに切り替えた場合に実家で使用してるもう1台の方は勝手にログアウトされますか?
端末ごとにサインインする仕様だったら大丈夫ですかね?
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:28:31.42ID:iRdgxfup
4K4kうるせーよ
海外ドラマはSDでも面白いがユーチューブは4Kでもつまらない
2020/06/17(水) 17:01:06.01ID:9eaKmv3v
自分は海外ドラマよりもYoutube派

ITO City, Shizuoka, Japan in 8K HDR
https://www.youtube.com/watch?v=HrBxi37AQms
2020/06/17(水) 17:05:59.44ID:qfBNOkxq
2K棒の動作が気にならなきゃ別にそれでもいいと思うよ
2020/06/17(水) 17:44:21.37ID:GHcf29ZU
>>796
4kと2kの画質の違いが論点になってないのが理解できない?
2020/06/17(水) 17:49:19.29ID:XU0qGWsI
そろそろネトフリのAtmosに対応して欲しい
2020/06/17(水) 18:12:08.91ID:bPkconDo
うちのテレビ4Kじゃないしな…
2020/06/17(水) 18:33:31.83ID:ehLdMgIT
>>795
ID・パスワードは各々の機器に保存されているから遠隔地の機器で別アカウントでログインしてもなんら関係ないでしょ
2020/06/17(水) 18:58:59.83ID:29dwPZ9Y
echo dot で 音声使って fire tv のyoutube開くとこまではいいけど、そこから検索とか動画再生してって言うとへんてこな事になる。
うまい使い方ありませんか、皆さんは動画検索から動画再生までどうしてるんだろう。音声より手動出やった方が早い?
2020/06/17(水) 19:10:18.67ID:BXvszU4R
>>795
そんなことより同期切るの忘れずにな
2020/06/17(水) 19:24:46.34ID:+jJGCKdZ
>>797
どうせyoutuberしか無いと思ってる視野の狭い奴だから
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 19:32:03.19ID:5c2cdr3H
思ったんやけど、ここでいう金あるってどのくらいの範囲?
2020/06/17(水) 19:59:22.24ID:KgrlciXo
トンカツをいつでも食べられるぐらい
2020/06/17(水) 20:01:27.31ID:GHcf29ZU
>>806
4kStick買うのが惜しくないくらいだろ
2020/06/17(水) 20:12:48.01ID:+9S0pe4c
金持ちほど無駄使いをしない
成金除く
2020/06/17(水) 20:24:20.94ID:7PQ7J7Pt
>>801
それな
FHDのTVに4K刺しても4K表示されないよね
つか、そもそもFHDで使えるの?
(使えるんだったら買ってみようかな…)
2020/06/17(水) 20:36:52.33ID:9eaKmv3v
うちはまだTVが720pで、次の目標がフルHD(1080p)だから、
まだ当分のあいだ並棒で十分いける
2020/06/17(水) 20:40:54.07ID:GHcf29ZU
もしかして4kStickはFHDのテレビじゃ使えないとか思ってる奴が存在するの?
2020/06/17(水) 21:05:12.84ID:9eaKmv3v
もしかして4kStickはFHDのテレビが4Kで表示できるようになると思ってる奴が存在するの?
2020/06/17(水) 21:09:42.64ID:lvbat4D5
舐め棒は重くなるとかくつかん?
2020/06/17(水) 22:32:04.50ID:ehLdMgIT
>>809
金使ったら金は貯まらんから当たり前
2020/06/17(水) 22:32:56.03ID:emfYBXWU
スマツベ今日からcm入るようになった
最新にアップデートしてもだめだった
2020/06/17(水) 22:37:51.01ID:sHStVQBW
>>816
設定の広告ブロックのところにちゃんとチェック入ってる?
2020/06/17(水) 22:38:13.37ID:29dwPZ9Y
>>804
同期を切るというのはどういう事ですか?アカウント登録解除して別のアカウントでサインインしただけです。
2020/06/17(水) 22:51:08.61ID:emfYBXWU
>>817

設定のどこらへんですか?
自動再生 制限付きモードとあって一番下のアプリのバージョンまで見ました
がそんな項目ありませんでしたよ?
2020/06/17(水) 22:55:24.22ID:sHStVQBW
>>819
youtubeじゃなく、smartyoutubeの方
smartyoutube起動中に戻るボタン押すと設定画面に入るでしょ?
2020/06/17(水) 23:22:45.65ID:emfYBXWU
>>820
ありがとうございました解決しました。
ところで以前のバージョン6.17.211でスリープモードにならないで画面維持できていたのですが
最新バージョンではしばらくするとスリープに入ってしまいます
設定チェックでどれにチェックを入れたらノースリープになるかわかりますでしょうか?

ちなみに6.17.211バージョンではアドブロックチェックでの設定がありませんでした
2020/06/17(水) 23:54:37.19ID:JYpIuL6I
4k棒使ってるんだがYouTubeの4k動画見てたら若干カクカクしてるんだが普通なのかな
ちなみにモニターはフルHDだから画質は1080pで再生してるんだが
2020/06/18(木) 01:44:55.03ID:St8BA9DF
60pで再生しろ
2020/06/18(木) 02:06:09.11ID:D9RJiKKV
みなさん、ブラウザはSilk派?Firefox派?
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 02:24:38.95ID:406bzSZN
自室の部屋のテレビ、1080iなんだけど

普通棒と4K棒やったらどっちの方が画質上がるんや?

画質がフルハイビジョンになりやすい方を買う気でおる。
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 04:23:53.01ID:jjFTFtrm
>>824
firefox派

>>825
同じ
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 05:52:00.49ID:IBxmfRf8
>>825
そもそも、どちらの棒もインターレース出力できないので、TVが1080p入力不可ならFHDは無理。
ただ、それでも4k棒は画面サイズの調整が棒側でできるとか操作のレスポンスがいいとかの利点はある。
2020/06/18(木) 08:33:52.82ID:H2TnO+WK
>>824
Dolphin派
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:57:51.63ID:NxaqTA2S
親に買ってあげたら有料のゲームアプリ
間違って購入したけど返品無理ですよね?
2020/06/18(木) 10:18:02.81ID:v+ZLW0fF
>>829
無理
購入パスワード設定したら
2020/06/18(木) 10:21:07.46ID:hiQPPHxJ
購入後に一回も起動してないなら向こうの温情で返金されることもある
あくまで返金は無い、されたらラッキーぐらいの気持ちで問い合わせしてみると良いよ
2020/06/18(木) 10:21:55.34ID:tQN16Dt2
>>829
Amaにチャットで相談してみたら何とかなるかも、駄目元だし
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 13:08:22.26ID:NxaqTA2S
ありがと
一応メールして見ます
2020/06/18(木) 13:41:14.24ID:jvQ/DuaG
ブラウザにpuffin tv結構いいよ
2020/06/18(木) 13:46:39.88ID:3E//3iss
Androidスマホとのミラーリングがどうにもできない

サポートに連絡して交換してもらってもだめだった…

手持ちのk20pro(mi9tpro化Android10)とXperia xz両方だめ。
家族のmate20liteだかでもだめだった。
何かスレで情報ある?
2020/06/18(木) 14:06:02.79ID:oPVEJLk8
ないです
だって俺のk20proできるもん
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 14:30:23.30ID:406bzSZN
>>827
今レコーダー持っとるんやが、1080pに切り替わる。

これって入力可するよな?
2020/06/18(木) 14:35:41.63ID:VgaVtBnD
>>835
プライバシーセパレータがONになってるとか
2020/06/18(木) 15:03:43.87ID:3E//3iss
>>836
なんでできるんや…
DRM無効化とか?

>>838
備え付けのWi-Fiで設定弄れないけどPC同士のファイル共有とかはできるんよ

今思いついてサードパーティアプリからはミラーリングできることを確認した。
完全にstick側の問題のような気がする。
でも交換したんだよな…
2020/06/18(木) 15:54:03.96ID:t1VWfgS8
今まではホーム画面すぐ出てたのに、
白地に赤の「fire tv」画面から変わらないんだけど…

何これ?
2020/06/18(木) 16:00:29.13ID:yF5ISY6w
>>840
ネットが切れてる
2020/06/18(木) 17:46:42.68ID:duPvEtoM
ぶっ壊れたんじゃねーの
2020/06/18(木) 18:02:03.40ID:uwlzsBih
アマは返品きくことがあるのでまずはサポートへ
俺はコミック間違えてクリックしたら返品対応してくれた
電子版ね
2020/06/18(木) 18:08:36.15ID:q3GHr/ob
棒のネットワーク設定でadguard DNSにしてadguard起動させてもyoutubeの広告カットされないな
2020/06/18(木) 18:09:56.50ID:hiQPPHxJ
>>844
youtubeは無理
おとなしくsmart youtube使おう
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:31:54.52ID:cevQb85k
Amaコントローラーアプリ進化したで
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:18:36.72ID:Dbyzlgch
親が間違ってゲームアプリ購入者ですけど
チャットで問い合わせたら返金出来ました
ありがとうございました
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:55:51.78ID:Dbyzlgch
直ぐに返金されたので同じ問い合わせが
沢山来てるのでは?
2020/06/19(金) 01:01:17.58ID:iI3QmWC+
>>845
thx解決した
2020/06/19(金) 01:11:27.56ID:gTvKbsBQ
リモコンアプリは方向ボタンで分かりやすくなったけど
デザインもう少しどうにかならんか
2020/06/19(金) 02:14:17.34ID:ETryzaKp
設定のアダルトコンテンツの制限 オンになってるけど、R18の作品観られるのはなぜ?
2020/06/19(金) 02:15:32.48ID:fC7RVt7z
>>851
下痢には正露丸
2020/06/19(金) 02:17:24.26ID:UXX62hDm
R18は年齢制限でしかない
なのでレーティングの設定をやらないといけないのでは
2020/06/19(金) 02:29:22.34ID:ETryzaKp
>>853
なるほど
購入時からずっとオンのままで使ってたんだけど、アダルトコンテンツ観られるから謎だった
意味ない機能だね
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:35:24.93ID:V2Wr07wO
AirReceiver使いおる?
youtubetvの画面サイズがバグって使えなくなった
airplayは使えるからそんなに困ってないけど解決策無いかな
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:38:08.33ID:VoOaSyX0
>>839
> 備え付けのWi-Fiで設定弄れないけどPC同士のファイル共有とかはできるんよ

ポート閉じられてるだけじゃないの?
2020/06/19(金) 08:29:05.26ID:a4IaMF0B
>>855
AirReceiverが何か知らんがsmart youtubeの画面サイズがバグってる何ぞこれ?
2020/06/19(金) 08:30:54.98ID:3LkbNzE3
昨日あたりから再生時に、
評価:13+
とかいう文字が左上に5秒くらい出るよね?
数字は動画によって異なるみたいだけど何だろうねこれ。
2020/06/19(金) 10:04:33.13ID:g89IicpY
お前のリアル評価
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 13:25:02.59ID:V2Wr07wO
>>855
自己解決
公式アプリが使い物になりそうなんでそっち使うことにする
2020/06/19(金) 14:10:48.89ID:UTSj08Co
すみません
これって液晶テレビのHDMIが1つあれば使えるんですよね
もちろんamazon primeに加入しています
2020/06/19(金) 14:17:16.66ID:9ZvTXO2v
電源とかブロードバンド回線が要って分かってるのか不安になる書き方だな
2020/06/19(金) 14:33:24.70ID:PCZuoJG/
入れていて良かったアプリベスト3
・ファイルマネージャ+
 PCからもFTPツールで自由自在にファイルコントロール
・スマートユーチューブ
 広告無しでログインも可能
・raziko
 プレミアム登録無しに全国のラジオが聞聴き放題、追加でMP3で録音も可能
2020/06/19(金) 17:25:44.03ID:UVX/v/5L
WiFi先生ありがとうございます(*・ω・)*_ _)
2020/06/19(金) 17:25:59.07ID:iXpVuVWD
>>861
ネット回線と電源が必要だぞ
Wi-Fiが無いと色々面倒
2020/06/19(金) 17:31:23.64ID:UTSj08Co
861です
教えてくれてありがとうございました
wifiはあります
コンセントが近くにあればいいのね
聞いてよかったです
2020/06/19(金) 18:04:06.92ID:YbSUn6Wz
>>863
VLC for Fire
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:42:50.30ID:TIMgJYfw
>>867
VLCにファイラモードがあれば良いのに!て思うこと多々w
2020/06/19(金) 19:48:39.77ID:haiEmU00
最初に届いたやつが返品交換になってもう交換品は届いて問題なく動いてるけど、
返品手続き、最初のメールには1年以内に製品全部送れって書いてあって、
その一分後に来たメールには1か月以内にfire stick本体のみ送れ、同梱品は送るなって書いてあってよく意味わかんねぇな
2020/06/19(金) 22:13:54.66ID:RY+5Px30
VLC、有線LANでsmb接続できないバグはいつ直るのか
2020/06/19(金) 22:57:23.04ID:AiRK6EK/
>>870
有線でsmb接続出来てるが
2020/06/19(金) 23:22:24.09ID:ve0ccs1I
>>863
kodiも入れてあげて
2020/06/19(金) 23:44:56.96ID:ETryzaKp
>>858
年齢指定だと思う
13歳以上ってことかと
2020/06/20(土) 01:47:53.30ID:gkjsFLFH
Downloaderを使用してMGS動画のMGS PLAYERをダウンロードしインストールしようとしたのですが
MGS動画に接続?されなくてできません
URL入力からもダメ、Google検索からもダメで
解決方法はないものでしょうか…
そもそも、このDownloaderというアプリは安全なのでしょうか?
2020/06/20(土) 06:52:01.43ID:wPGUmmeW
>>848
はあ?
そんなバカいねえよ
2020/06/20(土) 06:54:58.87ID:wPGUmmeW
>>869
アマゾンの返品交換で1年以内なんて絶対にない
そのメール貼ってみろよ
2020/06/20(土) 12:55:57.59ID:SRN0kU8/
>>872
KODIは人を選ぶよね、初めは取っ付き難かった
2020/06/20(土) 13:29:11.35ID:petjg1+h
KDDIに見えた
2020/06/20(土) 13:39:30.66ID:eHIzDMI/
安全かどうか確かめずにインストールしてて草
2020/06/20(土) 13:56:58.36ID:pmOA1Jfx
どうやって確かめるの?
2020/06/20(土) 19:47:42.14ID:llpYM7x3
大丈夫かなあ?大丈夫だよね?
って語りながら見つめる
2020/06/20(土) 20:25:03.37ID:5NccERjW
抉るのkodi
2020/06/20(土) 22:01:12.30ID:zmyFG5fZ
>>874
URL間違えてるだけだよ
2020/06/21(日) 00:03:58.35ID:vs89SAGi
>>877
確かにそれはあるね。
慣れるまで時間かかった。

自宅に簡易タイプのNASがあるとKODIで活かせるよ。と追記
2020/06/21(日) 00:17:49.33ID:W6clqG7r
わしもKODI
2020/06/21(日) 00:32:27.81ID:OwjDtdZ0
わしもKDDI
2020/06/21(日) 00:46:42.93ID:53ABYWdu
□□□□□□
□□□

□□□□
□□□□□□□□
???
2020/06/21(日) 00:48:41.79ID:5LXWzinS
>>883
間違えてはないんですよね
Google検索からでもダメですし
2020/06/21(日) 01:12:14.01ID:ehEmE1rH
>>888
apkのurlを入力したか?
2020/06/21(日) 02:55:15.83ID:dqNU94E9
タイムセールやるが棒はなしかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/056fe65b22504f53600106de392c31e04a9d8fd8
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 04:05:39.15ID:N0FiaPUT
adb経由でインストールすればいいんじゃね?
2020/06/21(日) 07:47:22.11ID:sJejx467
信号の強さは最強となっているのに、タイトルを選択して映画を見ようとすると、
クルクルと回って再生されない・・・。この場合、ルーターではなく本体に何か問題ありですか?

電源を切って再起動した後も、同じ状態でした。wi-fiを一旦切断して、また再接続しても同じでした。

なので、再び電源を切り、本体をテレビから丸一日取り外して、また試してみたら、
今度は繋がって映画を再生できたのですが、視聴中に画質が悪くなることがありました。

そのとき電波がうまく届いていない可能性を考えて、信号の強さをチェックすると、最強のままでした。
2020/06/21(日) 08:50:09.76ID:6DXPvgcs
>>892
なにか干渉してる可能性とか集合住宅でピークタイムだとか人口多い地域で最大手のISPで回線細いとか
そういう要因は一切考えられない状況なの?
2020/06/21(日) 08:57:33.44ID:uaOpDEZ4
意外とキッチンで電子レンジを使ってただけとか
2020/06/21(日) 09:08:10.26ID:X03hGYRK
信号が強い=速度が早いではないよね
回線そのものが遅い可能性はある
使いすぎて速度制限とか
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:51:41.65ID:53xIXndz
同じマンションにへびぃゆーざーがやって来た!
家族の誰かでも同じかw

FireTVでもspeedtestはできるよ
2020/06/21(日) 15:17:30.84ID:5LXWzinS
>>889
ありがとうございます
ご指摘のとおりでした
MGS動画のトップに行けばいいものと思ってました

無事ダウンロードしインストールできました
ですが、リモコンでは操作できずログインができなくダメでした
無念…
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:57:48.61ID:N0FiaPUT
>>897
>ですが、リモコンでは操作できずログインができなくダメでした
そういう時は、スマホアプリ使え。
2020/06/21(日) 16:06:08.08ID:iHnW54G+
有線にしてみたらWi-Fiより少し遅い

また無駄なものを買ってしまった
2020/06/21(日) 16:10:37.49ID:rpS3EPP3
安定してるから総合では上だよ
2020/06/21(日) 16:13:08.46ID:k2+VBI31
有線は100MbEだから、そもそも速度はWi-Fiのほうが上(自分の環境ではWi-Fiで500Mbps)
でも、4Kですら数十Mbpsぐらいしかつかわないから、安定してる有線の方が有利
2020/06/21(日) 16:49:12.99ID:iHnW54G+
安定か、なるほどね
2020/06/21(日) 17:12:30.30ID:hynzHjNZ
>>899
LANケーブルは良質のものに交換すると、けっこう通信速度が速くなる可能性がある
2020/06/21(日) 17:18:16.23ID:k2+VBI31
100MbEの性能を出せていないケーブルは不良品やね
2020/06/21(日) 17:38:35.68ID:uW25R9XA
GbEのアダプタならUSB2.0の範囲で速度は上がるはず、試したこと無いが
あと有線化したほうか発熱が抑えられる気がする
2020/06/21(日) 18:36:36.13ID:k2+VBI31
>>905
ギガビットイーサのアダプター使っても速度は伸びないよ
棒の処理性能と使える電力の問題
2020/06/21(日) 19:14:00.40ID:uW25R9XA
>>906
ホントかよ
ちょっと試してくるわ、GbEのアダプタどこいったかな…
2020/06/21(日) 19:43:58.65ID:iHnW54G+
>>903
Cat6aを使用してます
2020/06/21(日) 19:49:36.64ID:k2+VBI31
>>908
LANケーブルのカテゴリーと品質は全く別のものだよ
FireTVのアダプターは100MbEだから、規格的には5eでも構わない
2020/06/21(日) 19:54:34.29ID:uW25R9XA
>>906
嘘乙
https://i.imgur.com/UExYzBL.png
2020/06/21(日) 19:59:03.18ID:njLzC8Z1
早いのか変わらないのかどっちなんだ
2020/06/21(日) 20:18:22.48ID:uW25R9XA
>>911
速くなってる
100/10MbpsのアダプタだとUP/DOWN共100Mbpsに張り付いてた
2020/06/21(日) 21:11:00.82ID:okFzEEjY
GbEのアダプタって何?
FireTVStick用の有線LANアダプタって10/100Mbaseしか無いのでは?
2020/06/21(日) 21:33:13.00ID:xDyPHhd6
100均LANケーブルは品質悪そうやな
2020/06/21(日) 21:41:17.58ID:uW25R9XA
>>913
給電OTGケーブル+USB GbEアダプタの組み合わせ
今でこそ公式のやケーブル一体型のがあるけど、昔はこれしか有線化の方法が無かったのよ
2020/06/21(日) 21:45:30.75ID:VZjgDcly
>>892
5ghzのwifiに変えたら?
2020/06/21(日) 23:01:01.76ID:W6clqG7r
笑わば笑え。ADSLだ。スピードテストで13Mbps。4K棒、有線。何の不自由も無く見れてる。とはいえAbema、つべ、TVerくらいだけど
2020/06/21(日) 23:38:32.04ID:KA388oOn
次のタイムセール祭りで少し安くならないかなぁ
誕生日にプレゼントしたいんだけど
2020/06/21(日) 23:39:04.45ID:KA388oOn
てか楽天ミニテザリングで余裕なんだな
2020/06/21(日) 23:39:48.56ID:KA388oOn
>>890
たまに載ってなくてもやったりしない?
921892
垢版 |
2020/06/22(月) 00:53:30.20ID:6Tob8Hvc
>>893
一戸建てでauひかりを使っています。

次に同じ状況になったら、Amazonプライムを見ているテレビのすぐ近くにノートパソコンがあるので、
すぐにパソコンを開いてどのくらい速度が出ているか、問題を切り分けるためにチェックしたいと思います。

>>894
そのとき電子レンジは使っていませんでした。

>>895
>信号が強い=速度が早いではないよね
信号が強い=速度が速いと思っていました。

次に不調になったら、ノートパソコンでそのときの速度を調べたいと思います。
922892
垢版 |
2020/06/22(月) 00:54:08.13ID:6Tob8Hvc
返信、ありがとうございました。参考になりました。
2020/06/22(月) 02:21:23.88ID:cYaqPIke
>>898
スマホアプリというのは、スマホでFireTVで操作するためのアプリのことですか?
2020/06/22(月) 08:26:41.94ID:++8pMuQp
あのねえ、そもそもネットならプロバイダーの速度がおそければ回線をどういじろうが速度は出ないよ。土曜日の夜なんて回線の細いプロバイダーだと絶望的だ。
2020/06/22(月) 11:46:15.54ID:P4e+Cf2l
>>924
プロバイダを変えなくとも、ipoeで接続すれば改善するやろ
2020/06/22(月) 13:11:42.35ID:hrhpgtYK
エロビデオをテレビで見たけりゃミラーリングで我慢したら.......
2020/06/22(月) 13:14:38.24ID:tZoFhckT
ベゾスセールまだ〜?遅くない?
https://i.imgur.com/AsQzWAF.png
2020/06/22(月) 18:07:54.79ID:ltJCYS03
>>927
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
2020/06/22(月) 20:33:04.84ID:Lfm4rxHp
評価ALL邪魔だな
2020/06/22(月) 23:24:47.08ID:tZoFhckT
おいおい、セールまだ〜?
早くしてくれるー??
2020/06/22(月) 23:27:44.00ID:tZoFhckT
どんだけ私腹肥やしてんだベゾスーー
セールぐらいちゃっちゃかやらないと駄目でしょー
そういうとこやぞーー
2020/06/22(月) 23:32:56.66ID:RvBx6qpy
今年に入ってから全然セールしてない、、
エグすぎる、、
コロナで通販業やprimeビデオが儲かってるくせに、、
鬼畜すぎる、、
冗談は頭皮だけにしろと、、
https://i.imgur.com/PDrn18t.png
2020/06/22(月) 23:39:21.99ID:I1RrUd7K
この間まで品切れだったのだから
在庫が薄い可能性がある
2020/06/23(火) 00:09:51.52ID:34hwLUkG
定価で買う奴がいっぱいいるのに、セールやろうとは思わんわな。
2020/06/23(火) 00:14:24.00ID:jWrUPQ0p
>>930
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
2020/06/23(火) 00:14:31.63ID:jWrUPQ0p
>>932
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
2020/06/23(火) 00:19:04.56ID:xNVE1+8K
セール来ねえから我慢出来ずに3ヶ月前に買ったけど満足してる。
2020/06/23(火) 10:09:44.80ID:xTXGHYgY
普及期まで安売りしてるだけなのにいつまでも同じ価格で買えるのが当然と思ってるパターンもある
2020/06/23(火) 10:40:37.85ID:+1Syax7N
とは言ってもそのうちセールするよ、
でもやっと安売りしたと喜んで買ったらすぐ新機種発表。
2020/06/23(火) 11:29:27.56ID:yqI+jmnI
昔みたいな外部ストレージと有線LANの箱タイプが出そうにないので棒タイプにしようと思っているが
otgケーブルのアマゾンの評価が酷すぎて悩む.......
2020/06/23(火) 12:56:23.48ID:e+mT0vNx
>>922
それは同意するよ。おれocnでゴールデンタイムが糞遅くなったのでipv6に切り替えたらすごく快適になった。追加費用も要らなかったしね。まだipv4の人は6に変えた方がいいよ。
2020/06/23(火) 13:53:19.98ID:M+uuXbdr
きみたちが何を書いてもムダだ。使えるうちはADSLを使う。何の不自由も無い
2020/06/23(火) 13:58:25.02ID:/NGxOW+T
ADSLいいよね
安い定額回線無くて困ってる
2020/06/23(火) 14:00:32.29ID:Wp29Vq4a
>>943
高画質に拘らなければ
いまなら楽天unlimit
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:08:20.44ID:YJCNqZv0
>>944
あれは無制限じゃないので
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:19:33.52ID:adSDECG1
4K買うかFULL HDまでにするか迷ってきた…

Amazonでは普通棒の方が売れてるみたいだな、これ
うーむ、後悔しない方選びたいんやがなぁ……

他に相談するヤツおらんし……どうするよ?

おまえらはテレビに合わせて買った感じ?
2020/06/23(火) 16:23:34.92ID:vTe2PDDO
無駄な金使うのは間抜け
4Kテレビ持ってるか近々買うなら4K棒にしとけ
そうでなければ2K棒でいい
どーせ来年には新型出るからね
2020/06/23(火) 16:26:52.78ID:2MwqbEXA
>>946
両方買えば良いんじゃね?
2020/06/23(火) 16:32:26.38ID:67su6PPG
保証の長さで4k
1年壊れずに過ぎたけど満足してる
2020/06/23(火) 16:47:05.31ID:tTHlTnTi
>>946
4k棒を買え
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:56:07.95ID:adSDECG1
>>950
4K棒って、フルハイビジョンも選択可能?
720pとか1080とか選択できるん?

それなら購入考えるかもな
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:58:22.68ID:YJCNqZv0
>>951
可能というか、フルHDのモニターならフルHDでしか出力できない
要は普通の棒より性能が良い棒
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:59:41.57ID:YJCNqZv0
セールなしで考えても差額二千円
大学生バイトでももっと時給貰ってるよ
2020/06/23(火) 17:29:58.80ID:gvexF4lJ
>>946
2K棒買ってから評判良いので4K棒買った
間違いなく初めから4K棒買っておいたら良かったと思ったが俺が2K棒買った時はまだ新4K棒発売されてなかったんだよな
2020/06/23(火) 17:32:20.57ID:gvexF4lJ
>>951
選択可能
常に4K画像なら使用GBがとんでもない事になるから光以外では使えなくなる
2020/06/23(火) 18:19:46.27ID:PH/wkQ96
>>946
この話題このスレだけで何回目だよ
過去ログとか言わんけどせめてこのスレだけでも検索すればいいのに
2020/06/23(火) 19:05:48.77ID:rcfK6Xk/
そういうのはテンプレに入れとくと良いんだよ
2020/06/23(火) 19:12:00.46ID:4TpE8gS6
4K棒でFHD解像度に対応出来ないと思ってる奴が多過ぎる
上位互換なんで表示できて当たり前
テンプレに入れとくべき
2020/06/23(火) 19:23:09.11ID:KKY8/776
>>2 に画面解像度の説明あるけど
2020/06/23(火) 19:57:06.44ID:1UBEKelg
有線にしたものです。Wi-Fiより速度若干遅いのにサムネイルのスクロールがスムーズに動きます。

何で???
2020/06/23(火) 20:18:41.47ID:IeR8HMGR
KODIに入れるaddonおすすめ教えてください
2020/06/23(火) 20:25:43.65ID:zO9tkWMf
>>958
常駐するようなスレでもないだろ
おまえが悪い
2020/06/23(火) 22:29:49.18ID:rcfK6Xk/
>>959
バカにもわかるように書かれてない
2020/06/23(火) 23:10:34.15ID:y8Q/8TiV
左上に5秒くらい表示される評価:13+とか評価:ALLとかは、何の評価なんですか?
そしてこの評価において、13+とALLの意味は何ですか?
2020/06/23(火) 23:26:27.88ID:ALtgZsCG
>>961
【旧XBMC】KODI【動画鑑賞】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517100528/

ここで聞いてみレ
2020/06/24(水) 01:03:17.35ID:gyN4J88k
>>964
それってRatingだろ
年齢制限だよ
967964
垢版 |
2020/06/24(水) 02:34:34.79ID:wBgi6UPN
>>966
ありがとうございます。納得しました。
2020/06/24(水) 08:40:07.99ID:YjH8IKno
ratingでググると日本語で評価となってる
2020/06/24(水) 09:11:29.65ID:4pA0azFI
如何にも外国人が直訳したやつだな
一般的なのはレイティングままか視聴年齢制限とかだろうね
2020/06/24(水) 12:17:17.84ID:wBgi6UPN
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001015925/SortID=23377144/#23377144
https://twitter.com/fuzubo/status/1170609545720160256

fire tv stickでの視聴が調子悪く、仕方なくiPv4に変更した人いますか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/24(水) 12:48:15.67ID:OFh7aGek
1週間ぐらい前に突然つながらないことがあったぞ
でも、ルーターの設定とか再起動とか接続環境をリセットしたら
調子よくなった
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 14:14:39.59ID:lAnFvcHa
>>945
>>>944
>あれは無制限じゃないので
言い切られましたと
2020/06/25(木) 11:38:52.64ID:m+6ya6sS
TS再生でKODIだとスキップとか使いやすいんでそっちメインにしてる
んhkのbs1がブロックノイズだらけになったことがあったけどサブチャンとかも入ってたせいかなあ、PCのMPC-HCなんかでは問題無く再生できる
VLCだと上記TSでブロックノイズは起きんけどカクつくしスキップとか使い方分かんないんでほぼ使ってない
2020/06/25(木) 12:01:27.84ID:E5ga5JSX
最近気付いたけどwowowオンデマンド、実家のアカウントで見れるのね
ちょっと嬉しい
2020/06/25(木) 12:10:22.35ID:qAzP3Alr
>>974
定期的に認証が必要だけどね
2020/06/25(木) 13:19:55.78ID:U/gesmtr
初めての設定でアップデートしたら何回もアップデートするんだけど?
2020/06/25(木) 14:58:03.94ID:E5ga5JSX
>>975
なるほどね、覚えておきます
2020/06/25(木) 18:10:26.38ID:Acs6DulU
リモコンの電源ボタンと音量、ミュートだけ反応しないんだけど?
2020/06/25(木) 18:13:03.66ID:1lt4byh2
そうですか
2020/06/25(木) 18:42:29.92ID:5tIuyZFu
>>978
今まで出来てたのが急に出来なくなったのかセットアップしてないのか
なんの情報も出さずに誰から何を聞きたいのか分からん
2020/06/25(木) 18:50:15.87ID:opqsBghX
>>978
その2つのボタンはスティック用ではなく、テレビの電源ON-OFFとテレビの消音用なんだよ
2020/06/25(木) 21:28:39.95ID:W0W7kc9K
本日4K棒到着、このスレで話題になっているアプリはKODI以外(NAS持ってない)は
無事にインストール、otgケーブルも問題なくSDカードを認識した、今後有線LANなどを検証予定
2020/06/25(木) 22:11:49.38ID:Arn9fWOW
>>982
> 帝国中央都市

なにこれ?
2020/06/25(木) 22:33:19.49ID:djWHeBVg
日本の首都だけど知らないの?
どこの人?
2020/06/25(木) 23:21:16.46ID:Arn9fWOW
どうやって名前欄に出したのかって。
986帝国辺境村
垢版 |
2020/06/25(木) 23:54:01.15ID:Xj+awXsC
こうじゃ無いのは確か。
987!ninja
垢版 |
2020/06/26(金) 01:46:35.72ID:zIx3p+CR
これか?
2020/06/26(金) 01:49:55.19ID:BOfAG58Z
ツマンネ
もうヤメロ
2020/06/26(金) 12:10:14.87ID:da1a0Vhb
それはSGです。
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃からいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、プロバイダーを変えない限り継続されます。
ルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
2020/06/26(金) 12:30:45.81ID:ZaZYC7cF
薬飲んで寝ろ
2020/06/26(金) 13:22:26.58ID:da1a0Vhb
お前新参者だな?
2020/06/26(金) 14:00:22.23ID:UAVUq4xE
stickでBSとCSの番組表を見る事が出来るアプリ
もしくは操作しやすいサイトを探しているんですがどこかオススメありませんか?
2020/06/26(金) 14:37:22.02ID:G2dHF3Eu
>>992
番組表はテレビやレコーダーの機能で見るもの
ってなってからそういうサイトは一気に廃れたからなぁ
ヤフーかテレビ王国ぐらいしか無いんじゃないの
2020/06/26(金) 15:50:15.63ID:lPDjnrDP
mouse toggle for fire tv stick便利だな
2020/06/26(金) 16:16:09.20ID:UAVUq4xE
ブラウザ版のヤフーは使いづらく、テレビ王国は8月でサービス終了に。
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 05:05:42.26ID:oK7BzY07
>>995
TVerは?

というか、どういうのが「使いやすい」のさ?
2020/06/27(土) 08:40:39.20ID:lqaQk/87
「ない」ってこった
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:52:47.09ID:OxWb7vGD
あげとく
2020/06/27(土) 08:53:20.77ID:OxWb7vGD
【尼】 FireTV Stick 33本目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589279888/
2020/06/27(土) 08:54:23.38ID:JX/XOlLo
 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 13時間 16分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況