X



【広告除去】AdGuard Part35【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:16:29.13ID:T1TcpTRv
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part34【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580995235/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

ダウングレード用apk(公式)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

280blocker
https://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】

■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
「aid=」「adsoku.blogspot.com」をNGワードに追加することを推奨

■アフィカスバイバイフィルター
! AdGuardスレで活動するアフィカス(劣化まとめサイト wikiのあるAdGuardスレでは無用)
||adsoku.blogspot.com^

次スレは>>980が立ててください
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 08:15:09.33ID:n+38yAJc
やっぱ昨日の通信障害adguardDNSやったんか 
アプリ無しでこのプライベートDNSだけでブロック使っとるけどまた不具合起こるようなら変えなかんな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 13:55:25.65ID:lt2XEd2T
>>465
使ってるISPのDNS
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 15:04:19.59ID:f0YL9BRU
電池消費増えたって言ってる人が叩かれてるけど、自分も明らかにバッテリーの持ちが悪くなるんだよね
充電ケーブル繋いでても充電できないことが頻繁にあって、Adguard切ったら充電できるようになることも最近気づいたし、何か設定の問題なのかな?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:18:52.58ID:dNlIHP1i
Base入れると悪くなる実感はある
簡易ドメインだとならないからルール数というより非表示フィルタのせいらしい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 18:29:52.24ID:lt2XEd2T
>>475
1111でも2ちゃん見れてるよ、前のは単なる障害
フィルターは280と280DNSだけ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:01:01.13ID:gHVnvBG6
>>474
appleと逆の事して個人のデータを盗みすぎる
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:17:00.92ID:hf6uWN7V
テンプレ導入の有料です。
タイムツリーの広告が出ます。
DNS https両方オフにしていますが、
個別にアプリの広告が出なようにすることはできますか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:50:34.13ID:MSf+kLRG
ブラウザ以外のadguard保護offにしたらむしろ普段より電池持ち上がるようになったわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:32:52.66ID:R1uhHMih
>>468
httpsオンにしてしばらくは電池の減りが体感で速くなってたけど、そのうち減りの速さは気にならなくなった。
実際に減りが収まったのか、自分が慣れただけなのかはよくわからん。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:39:06.55ID:W2b/95V1
adguardのWindows版ってどう?
ブラウザ上で広告消すのはublockとかあるけど
ソフトやアプリの広告は消せないだろ?Janeとか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:42:45.06ID:3w1aDMv5
>>493
フィルタ設定で消費電力量が小さい順に並べると下記になる
httpsの復号/暗号化は処理負荷が高いので電力問題に加えてもっさり感も招くことになる

FWでの遮断(完全遮断/バックグラウンド通信のみ遮断など) < ドメインフィルタ有効 <<< コンテンツフィルタ有効(http通信のみ) <<<<<<< コンテンツフィルタ有効(https通信含む)
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:53:09.27ID:AiM2ubWc
>>496
丁度昨日インストールしてデフォで使い始めたところ
正直ほとんどスマホで事足りててPCいらんな状態なんだけど
使ってる人いたら俺も意見聞いてみたいな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 13:23:01.12ID:JTskYNyM
>>498はアホか?
>>493は「ブラウザ以外」と書いてるだろが
rootedでもないと「ブラウザ以外」のアプリはHTTPSの処理ができないことも知らんのか?
アホすぎる間抜けすぎるこいつはバカか
そんなにコンテンツフィルタが憎ければBlokadaでも使ってろよ
アホはスレにくるな

だいたいなにをどういう理屈で>>498理論が>>493の結果になったのかまったく説明になってないことに気づいてなさそうだな
池沼か
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 14:30:27.36ID:Rgk18b3o
電池より爆発的に通信量が増えるのが気になる...
1ページ開くだけで30mbぐらい食う...
スマホ版のページでも...
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:00:23.62ID:RPqjsmu2
adguardを使うことによりデータ通信量が増えるってどういう理屈なんだろうね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:04:31.20ID:rOZzC/mq
通信の確認や調整はリクエスト数降順で絞り込んで、必要ならDNSも
ログを見る。ログから始まる
そういう事か…
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:37:42.53ID:D77zObJI
てかいい加減バッテリー消費と通信量以外で批判する理屈考えろよww
いつまでその2つで食いつなぐ気なんだw
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 18:02:46.54ID:1mnabqTD
>>512
それは当たり前のこと
通信がシステムからAdGuardに変わるからな
端末全体では変わらないはず
というか、広告ブロックした分が少なくなるか
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 03:59:26.23ID:oOQih4E1
この流れで消費電力や通信量を気にしてるのはアフィカスじゃなくて初心者だろ…
ほんとAdGuardアンチスレになってるな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 04:10:21.57ID:A1VvYXvQ
開いただけで30mb食うurl絶対書かないマン
もろ荒らしじゃん
それに初心者が数字把握してるはずないだろw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:05:13.28ID:M1OXSM0Y
あれ?前の60%と同じぐらいの値段じゃね?
1049 ? *1.4*1.0163=1492.53

ご利用通貨:ルーブル
ご利用金額:840.00
参考価格:1,469円

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639022.jpg
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 10:09:27.24ID:5HzsUwuA
ここに来てる人は大抵アカウント持ってるんでしょ?
なのに何で安値の情報追いかけるの?
しかもたかだか1000円とかのレベル
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:27:57.20ID:vkWOndcI
Chromeでブックマークから開くと「接続が中断されました」って毎回表示されるのってどうしようもないのか
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:37:32.08ID:kVYp1IjW
アフィカスの罠?とりあえず
monsterhunter.more-gamer.com$$.adPopup
monsterhunter.more-gamer.com#%#//scriptlet("prevent-addEventListener", "load")
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:40:38.93ID:8GpXyllz
>>533
×をけすなら、こうかな
monsterhunter.more-gamer.com##[class$="__close"]
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:53:19.02ID:gJt7VHOa
それなら||monsterhunter.more-gamer.com^$inline-scriptでもいいくらいだな
$$ありならscript[tag-content="js-adClose"]とかで消せば他に影響しないぞ
汎用性取るならcssでfixed潰せ
こんなんでscriptletはオレなら使わない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:57:15.70ID:8GpXyllz
>>544
Chromeスレでよくでる話題だからたぶんAdGuard関係ないんではと
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:06:25.25ID:vkWOndcI
>>546
でもadguardを切ると出なくなるんだよね
イライラするし無駄に通信量食ってる感じだし金払ってでも解決したいけど無理なのかな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:58.91ID:6tgdEDn3
俺も出てくるわ
無駄に通信食ってる感じはしないけどワンクッション挟んでる感じはモヤモヤする
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:47.90ID:z5g5E4xC
特定のAndroidバージョンで、VPNオン時にChromeを使うとそうなる
adguardの不具合ではない
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:10.16ID:JaU0LUQ6
今日初めてアドブロック入れた初心者なんですが1時間ぐらい2chmate見ててアドブロックをみてみたらブロック数1000越えてるけどこの数って広告からの通信回数?なんですか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:47.17ID:z5g5E4xC
>>551
そう思っとけばいいけど、厳密には当てにしないほうが良い
勿論節約した通信量ってのも目安
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:21:43.50ID:z4qoJgfK
今日だけ限定で最大50%オフのセールしてるよ!
ルーレットはブラウザ閉じれば何回でも回せるので50%オフのクーポンが必ず出ます。
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況