X



Android セキュリティ 26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 00:02:49.85ID:1xkkOr/c
▼前スレ
Android セキュリティ 24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467551983/
Android セキュリティ 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1477258762/

▼Test antivirus software for Android - March 2016 | AV-TEST
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/android/march-2016/

Protection 6.0 / Usability 6.0 ※中:中華注意

韓 AhnLab: V3 Mobile Security 3.0
中 Alibaba: Mobile Security 3.1
捷 Avast: Mobile Security 5.0
中 Baidu: Mobile Security 5.11
羅 Bitdefender: Mobile Security 3.2
中 Cheetah Mobile: CM Security 2.9
斯 ESET: Mobile Security & Antivirus 3.2
独 G Data: Internet Security 25.10
露 Kaspersky Lab: Internet Security 11.10
米 Norton: Norton Mobile Security 3.13
伯 PSafe: Total 3.1
中 Qihoo 360: 360 AntiVirus 2.1
英 Sophos: Mobile Security 6.0
中 Tencent: WeSecure 1.4
日 Trend Micro: Mobile Security 7.0

More (Protection descending)

中 6.0/5.5 Antiy: AVL 2.4
中 6.0/5.0 Cheetah Mobile: Clean Master 5.11
蘭 5.5/6.0 AVG: AntiVirus Free 5.1
独      Avira: Antivirus Security 4.3
英      BullGuard: Mobile Security 14.0
米      McAfee: Mobile Security 4.6

豪 5.0/6.0 Ikarus: Mobile.security 1.7
中 4.5/6.0 Quick Heal: Total Security 2.01
米 4.0/6.0 Webroot: SecureAnywhere Mobile 3.7
韓 3.5/6.0 NSHC: Droid-X 3.0
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:02:26.89ID:AhjVFgbI
>>898
androidはOSの保守責任が、Google・キャリア・メーカーのどこにあるのかはっきりしないよね。
契約上は押さえているんだろうけどエンドユーザーにはわかりにくい。

そのくせ韓国中国はじめいろんなメーカーがいろんな機種を出しているから大丈夫かなとは思う。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:15:39.63ID:Uhe6Lnwn
>>900
GoogleはPlayストア等のフリーではないアプリと自前で出しているPixel以外の責任は負わないよ。
(放置するとプラットフォームの信頼がなくなるから色々活動しているけれど)
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 23:34:27.94ID:Uhe6Lnwn
>>902
Apache Licenseで公開しているからメーカーが弄ることをGoogleが禁止することはできない。
Androidという名称を使用禁止にするという手はあるが、そうすると互換性があることが伝わらなくなるし。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 13:24:37.94ID:lLMCQIxy
>>903
google謹製GAPPを提供しないっていう荒業はすでに発動済みw
まぁ、キャリア端末の販売を禁止した方が色々よくなるような気もするけど、
色々対応してくれるような気がするキャリア端末が必要な層は多いんだろうねぇ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:07:52.81ID:2zQqYhR3
氷河期って書き込みしたら
インスタに氷河期支援の広告出たのは笑える
キーボードアプリなのかな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 20:55:59.22ID:Y0ivPDJb
試しに入れてたカスペルスキーアンインストールしたら軽くなって電池持ち改善した
やはりAndroidにセキュリティソフトは不要か
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 22:56:30.31ID:xW8akD1N
不要では無い
転ばぬ先の杖だということ
電池持ち改善ってゆーのは
そもそも使い方がおかしいのでは?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 15:04:26.35ID:Osw+E1au
ラインで花火って打つと花火あがるな
これって文字を認識してアクションしてるってことだろ
気持ち悪い
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 00:06:53.04ID:GA8cwPjx
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 01:52:00.12ID:XpdbqYk6
>>909
このスレで言うのもなんだがAndroidにおいてカスペルスキーやノートンなどのセキュリティソフトが役に立つシーンってある?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 08:32:09.84ID:99Ib8DgI
>>914
ない訳ではない。
ただ、Androidの仕様上振る舞い検出ができないからGoogleの検出より早いか遅いかの問題になる。
それが値段と負荷と誤検出の割に合うかは謎。

あとはGoogleが口を出してこないセキュリティを緩める設定に警告を出してくるものもあるが、このスレ見ている奴には余計なお節介だろう。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:46:30.60ID:PupSKDAp
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:05:52.36ID:5i3kEbX6
>>914
セキュリティアプリを使ってるし時点で有効性を語るのはバイアスがかかってるので個人の意見としてだから

自分が認知していない
侵害されたウェブサイトから保護
詐欺サイトからの保護

操作するのが人なので完全はない
気を使いながらネットするのも面倒くさい
そこそこウェブ保護出来ていればいいかなと
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:44:05.13ID:nGs/bRmz
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:08:24.35ID:3oBjKvWt
今の時代一番気をつけるべきはフィッシングサイトで
フィッシング対策なら広告ブロッカー用のリストが無料で使えるし
リダイレクト系はNextDNSの新規ドメインブロックが最強だしでわざわざ金かけるメリットは見当たらんな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:46:21.22ID:bD97AtLL
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 17:27:28.28ID:f3GRd0tL
とあるゲームのアプリをインストールし起動させたら、

「Personalize your experience
This app provide you advertising services through TradPlus an mobile ad mediation platform. By consenting this statement, you will see ads based on your personal interests provided by TradPlus and its partners. In order to protect and respect your privacy we need your consent to collect and process your personal data to provide advertisements of your interest such as」

Device identifiers(iOS Identifier for Advertising,Android Advertising ID)
Location dataBrand and ModelOS type and version etc.


と表示されたのですがこれは変なアプリを入れしまったと言う事でしょうか?
画面を閉じてもタスクキルしてもアプリを起動するとまた同じ画面が出てしまいプレイ出来なかったのでNo thanksを選択しました。そしたら出てこなくなりました。
とりあえずアバストでウイルススキャンしても何も出ませんでしたが、文章にあるTradPlusと言う会社は中国の広告会社らしいでですが、このアプリと一緒に変なアプリもインストールされてしまったのでしょうか?
長文失礼しました。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 21:29:22.28ID:YsPzntE9
「あなたの経験をパーソナライズする
このアプリは、TradPlusモバイル広告仲介プラットフォームを介して広告サービスを提供します。 この声明に同意することにより、TradPlusとそのパートナーによって提供されたあなたの個人的な興味に基づいた広告が表示されます。 お客様のプライバシーを保護および尊重するために、お客様の個人データを収集および処理して、次のようなお客様の関心のある広告を提供することに同意する必要があります。」

デバイス識別子(広告用iOS識別子、Android広告ID)
ロケーションdataBrandおよびModelOSのタイプとバージョンなど。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:00:48.34ID:AZTs1jQB
「Personalize your experience
This app provide you advertising services through TradPlus an mobile ad mediation platform. By consenting this statement, you will see ads based on your personal interests provided by TradPlus and its partners. In order to protect and respect your privacy we need your consent to collect and process your personal data to provide advertisements of your interest such as」まで読んだ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:04:33.48ID:AZTs1jQB
要するに個人情報を収集し海外のサーバーへ集めますよ
個人に最適化された広告を表示するためには、Tradprusプライバーポリシーを承諾してください
承諾しても、してなくても取れる情報は全て取りますからね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:03:47.97ID:K8/HeQu9
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 18:29:40.67ID:AlhrFrjf
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 00:25:48.02ID:bh//iZAE
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 03:13:46.91ID:dWN1hp6i
ブラウザで検索したものが即座にインスタ広告に出るくらい精度がキモいから
最近わざと全く興味無い広告クリックしてプロファイルをめちゃくちゃにしてやってる
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 21:11:56.99ID:3GCYlNCt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 15:15:22.65ID:eNWL6beY
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:09:08.57ID:XA5XTv8q
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:22:22.57ID:YHsnbgrY
Xiaomiは前々から黒い噂が出てたからな
いよいよ他国の政府からクロ認定か
Huaweiのように潰されなければいいけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 22:30:46.09ID:q+stBY8L
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 23:39:54.80ID:A/KF4Yze
>>941
【情報】リトアニア政府「中国スマホXiaomi(シャオミ)端末に検閲機能がある」←単なる「広告フィルタリング」機能か 米メディアが分析 [ramune★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632528606/l50

>リトアニアが主張するような政治的思想を含む文字列が見つかった一方で、そのほとんど政治的思想には全く関係のない、
>暴力やアダルトなどの用語や競合のメーカー名や端末名であったことが確認されています。

フィルタリングはしてるってことだし、さて・・・
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:46:17.92ID:CHr29AvZ
アドブロッカーはセキュリティツールとしての用途もあります。快適さだけでなく安全のためにも積極的に使いましょう。

CIAやNSAなどの情報機関は「危険な広告」による被害を避けるために広告ブロッカーを使っている
https://gigazine.net/news/20210927-nsa-cia-use-adblocker/
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:57:33.68ID:7V3COfFi
マジで個人情報をデジタル管理とか辞めて欲しい
バーコードの読み取り上手く行かなくてダンボールに置いてやるとかギャグみたいな事する国だし
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:15:26.48ID:nqZg9Dbh
>>948
あのCIAやNSAもアドブロッカーを使用してるとはね
なに使ってんだろ
AdGuardはロシア産だからやっぱ除外してんのかな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 16:33:13.87ID:U3Jyp+he
Google Playストアからインストールしたアプリだけ使えば安全という神話は崩れました。しかし今に始まったことではありません。

Androidデバイスを標的にするマルウェア「GriftHorse」--200のアプリに埋め込まれる
https://japan.zdnet.com/article/35177334/
この新たなマルウェアは少なくとも200の悪質なアプリケーションに埋め込まれており、その多くは、Androidアプリの公式なリポジトリーである「Google Play」ストアが提供しているセキュリティ保護機能をかいくぐっているという。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:48:41.50ID:z0qJrqJi
オープンソースアプリが正義、プレイストア産は悪でredditのスレは定義付けてるから間違ってなかったな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 23:56:07.07ID:A4sWog7N
f-droidはなぁ
ソースからビルドしてない野良は比較的信用ならん
googleの独善的スキャンであったほうが無難
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:09:47.91ID:MAWJfl0s
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 12:25:39.52ID:ws4K89Nr
>>955
頭の悪い情弱がいたもんだなf-droidはソースコードからビルドしてるし
マルウェア平気ですり抜けるgoogle playのプロテクトなんて当てにならないって上の記事見ても理解できんのか
しかもマルウェア検出率でアンチウイルスアプリより遥かに劣るgoogleのプロテクト盲信する馬鹿
アホな事しか言えないガイジはセキュリティスレから消えろよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:10:00.61ID:EBuU/PlF
>>957
おや?f-droidはすべてのアプリがオープンソースで作られてるって根拠くれ

playプロテクトがセキュリティアプリより検出率低いってゆーのも根拠くれ

君が言うてるのはすべて主観なんじゃね?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:22:02.41ID:EBuU/PlF
>>957
オープンソースだからリテラシーの高い誰かがソースコードの安全性チェックしてれば比較的安心ってゆーのは理解できるが
f-droidそのものがチェックしてるわけでもなく、誰でも簡単に登録できてしまう

コミュニティが活発ならまだいいんだがオープンソース故に脆弱性の発見も早く、
修正パッチが早く提供される状況下にあるならば比較的安心かもしれないが、放置ししまっている現状もある

その点、Playストアは悪いことしようとするアプリを機械的に検出する仕組みがある
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:20:48.13ID:ws4K89Nr
>>958-959
おい、俺はF-Droidの全てのアプリの安全性が保証されてるとは言ってないぞ?Playストアより安全じゃない信用できないとも言ってないが
F-Droidの管轄外にある外部レポジトリ入れても意味ないからな

F-Droid運営が広告、追跡、悪意ある動作がないか調べてソースコードからビルドする
https://f-droid.org/en/docs/Inclusion_How-To/
Google Playプロテクトはマルウェア保護のテストで18点中6点という最低スコアを記録
https://dotup.org/uploda/dotup.org2606334.jpg

さて、俺はお前に言われて客観的な根拠を提示したわけだが。今度はお前が根拠を出す番だな?お前の言ってる事が全て馬鹿げた主観でないことを期待するが
1 f-droidがソースからビルドしてない根拠くれ
2 マルウェア検出最弱のgoogleプロテクトが安全で信頼できる根拠くれ
たった2つだけだ簡単だろ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:52:40.39ID:EBuU/PlF
>>963
f-droidがソースコードからビルドするってのは示された訳だが、そのf-droidの信頼性はどうなってるのさ?

AV-testのスコアは企業が金稼ぎのために使ってるだけでなんの指標にもならん
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 21:06:53.97ID:ws4K89Nr
>>964
おい話そらすなよさっさと出せよお前の根拠を
お前が言い始めたことだろ?お前が出さないならお前の質問に俺が答える義務ないからな?
1 f-droidがソースからビルドしてない根拠くれ
2 マルウェア検出最弱のgoogleプロテクトが安全で信頼できる根拠くれ
たった2つだけだそんなに難しいか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 21:36:44.01ID:EBuU/PlF
>>966
今の論点はそこじゃない
f-droidがソースコードからビルドしてるって示された訳だから次はf-droidの信頼性の話、少なくとも透明性は担保されてなければならない

playプロテクトの安全性と信頼性については公式が発表してる
https://i.imgur.com/27ttFas.png

https://transparencyreport.google.com/android-security/store-app-safety?hl=ja
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 22:03:13.55ID:ws4K89Nr
>>967
何ごまかしてんだよ通じると思ってるのか?(笑)
結局お前がf-droidがソースコードからビルドしてるのも知らずに「f-droidはソースコードからビルドしてないから信用できんwwww」とかアホ抜かしてただけだろw
お前が平静を装いたいのは痛いほど分かったから2に進むか

俺は少なくとも第三者機関の結果出したわけだが、お前がそれを否定するならお前はそれより信頼性のある根拠を提示しなきゃならないのは分かってるよな?
お前は企業が金でテストの結果操作してると言うわけだが、その根拠は出してない。否定したいのに否定できてない
しかもgoogleプロテクトの信頼性を証明するのにGoogle社の結果を出してきたわけだが、それこそ自社が恣意的に操作できるものだから全く信頼性なんてないだろ
だからお前がしなければならないならないことは二つ。
1 AV-testのスコアは企業が金稼ぎのために使ってる根拠を示すこと
2 AV-test以外の第三者機関が他のアンチウィルスアプリよりもgoogleプロテクトの方が優れていると評価した結果を出すこと

お前が言い出したことだからな。どんな根拠があるのか知りたいもんだ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 23:27:18.38ID:PYM787WB
>>967
それ「全体のユーザーの何割が有害な可能性があるアプリをインストールしたか」の統計なんだけど日本語読める?
playプロテクトの安全性と信頼性については1ミリも触れられてないぞ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 23:47:47.36ID:ws4K89Nr
>>969
結局一つの根拠も理論もなく主観で語ってただけの無知情弱かよそれでよく人に主観とか言えたなおい
お前の言う「比較的」なんて何も比較してないろくな考えもないってよく理解できたわ
「fdroidは危険!だってソースコードからビルドしてないから!!でもplayプロテクトは信頼できる!!」←すぐ上にマルウェアすり抜けた記事あるのにw
とかドヤ顔で戯言抜かす空っぽ頭のレスは有害な誤情報拡散する情弱ガイジそのもの
全く役に立たない信憑性もない裏付ける証拠もないクソ情報撒き散らすな。お前はセキュリティスレにいるより病院で頭の脆弱性修正してもらえ
>>970
そうだったのか。ほぼ読み飛ばしてたし小せえ文字だから気づかなかったわ(笑)
あなたは公式が発表したからって理由で情報盲信しないし頭良いね
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 03:58:44.27ID:hsZhDKHv
av comparativesの検証でもPlayProtectだけ他と比べて20%ほど検出率低いな
https://www.av-comparatives.org/tests/mobile-security-review-2021/

あと>>967のリンク先に書いてあるけどPlayProtectはPlayStore以外から入ったマルウェアも一応検出できる仕様
PlayProtectが信頼できるからって理屈ならf-droid含むストア以外の野良アプリも信頼できることになるわな
まぁ配布元自体の信頼性で比べてもストアは何回もマルウェアバレしててf-droidはそういうニュースが無い時点で一目瞭然
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 14:24:23.67ID:rrbGBgrp
Play protectの弱さもf-droidの信頼性もどんどん明らかになってるね
頭悪いと思いつきで話して叩かれて恥晒してかわいそう
Google Playプロテクトは公式だから安心、F-Droidは野良だから危険ってあまりにも短絡的過ぎるでしょ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:27:29.95ID:QahXaHVU
位置情報マーク長押しすると
位置情報をオンにするボタンしか出てこない
詳細設定なんかない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:57:12.31ID:i+rZV2b1
国家規模の陰謀に巻き込まれて居場所知られたくないなら破砕機にスマホ放り込んだほうが確実
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 23:05:40.71ID:HbRxO1nb
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:57:01.39ID:2MAGta8S
カスタムROM(linageOS)入れてAndroid11なんだけどさ
不正アクセス防げなくて困ってんだが
端末が古いと、いくらOSが新しくてもセキュリティホールって発生する?

どうしようもないから中古pixel 3a買ってUbuntu Touchでも入れて
シェア1%のOSに変えたら攻撃されなくなるかなと考えてるんだけど
素人過ぎてわからない
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 13:20:47.81ID:2W5lGX9G
>>986
不正アクセスの具体的な状況はわかりませんが、ハードウェアベースの脆弱性の存在については聞いたことがありません。
LineageOSは、ストックROMよりも優れたプライバシーを提供しますが、セキュリティは低くなります。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 23:44:16.11ID:23wygtvr
>>987
ハードウェアっていうよりファームウェア、OSだと思います
カスロムってやっぱロックを解除する分セキュリティは低くなるんですね
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 12:54:32.00ID:CTGB/A0M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:48:14.55ID:vJ4PuZGH
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:36:15.35ID:aXEF4qJ0
>>996
これ以上デマ拡散するなら法的措置も覚悟しておけ

ファーウェイついに法的措置へ、「分解したら余計なもの」「スパイウェアのような挙動」の発信源・フジが速攻で逃亡
https://buzzap.jp/news/20181219-huawei-fnn/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 08:38:56.06ID:qaCBPm2H
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況