X



小米 Xiaomi Mi9 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6f-TQv+)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:37:04.68ID:icpq/COfM
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512


Xiaomi(小米) のスマホ、 Mi9のスレです。

小米ホームページ
http://www.mi.com/

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
小米 Xiaomi Mi9 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562504306/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:28:16.81ID:fpwxxttM0
>>671
原理的にモアレと飛んだ部分の色情報喪失はどうにもならん
P30はこれをAI画像処理で解決しようとした超意欲作なんだが、残念ながら解決できてないっぽい

飛んだ部分の色情報喪失ってのはこれね
ttps://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-27399/Portraits-Outdoor_Scene130_P30PRO.jpg
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-MwNG)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:02:55.26ID:gtNrTuc4p
彩度盛りすぎなのはp30proじゃない?
mi9はs10やxsmaxと同じ控えめ組だと思う
まぁ個人の感じ方の差の話だと思うけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-T1mz)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:42:02.84ID:lP6O4uI/M
シャオミってフィルム貼ってないんだな
あわててフィルム注文したけど1ヶ月はかかりそう
間に合わせでダイソーのxsMAXのフィルム貼ったけど
ノッチ部分以外めちゃくちゃピッタリやw
指紋も問題ないし間に合わせには十分やなこれ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-qApj)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:59:02.75ID:Nn9UgnIV0
三眼の一番下のカメラガラスだけ割れてaliで替えのパーツ注文して交換するつもりだったけど面倒臭くて修理店に持って行ってない
広角が使えないけどカメラそんなに使わないしいいかなってなってる
修理するより次の機種出るまで待とうかな
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-Ao5c)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:52:15.65ID:pDPP6x100
盗撮防止
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-90Bq)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:41:37.21ID:39I7fIAa0
バッテリー持ちが悪いのはまだいいけどスリープ時にバッテリーがガンガン減るのが許せん
0723718 (ラクッペ MMc1-+Iir)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:03:08.44ID:g9HZ3/D5M
解決しました。
アプリ履歴からメーラーの設定画面を開いて
通知のスイッチを入れました。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c1-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:05:22.29ID:P/DZJMSA0
Mi9をしばらく使ったあとにアイホン7を使うとあまりにも
軽いのでMi9に戻りたくなくなる。
Mi9は重たすぎて3分以上持っていると手が苦痛に感じる。
大画面が必要でない時はアイホンを使う。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c1-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:22:36.24ID:P/DZJMSA0
Mi9買う前に、アプリたくさんあって魅力的だと思っていたが、
ほとんどが使えない。糞アプリだらけ。
結局、使うアプリは公式のものが中心になる。
電子マネーもないから2台持ち。アイホンの方が安定して使いやすい。
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c1-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:00:20.49ID:P/DZJMSA0
>>736
アンドロイドは糞アプリがたくさん。ほとんどアンインストール。
アイホンとテザリングしたいがなぜかできん。
Mi9はオーバースペックかもしれん。重い。まあ使う場面によって使い分けている。
アイホン8ぐらいが携帯もしやすくパフォも悪くないはず。
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c1-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:01:51.96ID:P/DZJMSA0
>>744
まあ俺がアイホンおじさんと呼ばれていることに関しては
さほど気にもしない。
Mi9は本当にコスパがいいのか アイホンは割高なのか。
来年から5Gが始まるがどれを買えばいいのか。
ハイスペックと呼ばれているMi9だが5年前のPCの代わりにさえなれない。
スマホはどういう使い方がベストなのか。それを考えているだけだ。
Mi9を携帯する時ポケットの中でも重く感じてイライラだ。
握力がないとかそういう問題ではない。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c1-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:44:39.96ID:P/DZJMSA0
>>749
今考えればSEで十分だった。俺は最初SEを買おうとした。
今のスマホのサイズの主流がMi9あたりで値段がSEとさほど変わらんかったから
Mi9にした。
とにかく軽くして欲しい。フロントカメラなんて要らんから取払ったら軽くなるはず。
電池も少なくていい。飯食ってる間に充電できちまうんだから。
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-rrep)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:03:58.72ID:ZTUG0HtJM
ああウォータフォール型が嫌って意味か
あれ曲がってる縁の部分までカタログスペック上の画面インチ数に含まれてたりしそうだから
仮に買うとしても気をつけないといかんね
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-qApj)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:07:17.93ID:q/XEiDco0
フロント要らん、バッテリ削って軽くしろはマイノリティだからな
規模を追ってるXiaomiが対応することは無いよ

中華スマホに抵抗が無いんだったら中小メーカーのものを当たってみたほうが幸せになれると思う
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c1-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:52:51.45ID:P/DZJMSA0
>>754
小米のスマホの売上は3万円以下が7割だ。
SEが売れていないわけではなかろう。知らんが。
ちなみに小米の毎月のスマホの開発費は60億円だ。
俺は小米がまだ上場する前、会社が小さい頃から
知っていたがスマホシェア4位までなるとは思わなかった。小米の勢いは止まらない。
小米なら軽いスマホを作れるだろう。
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-17Ic)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:39:08.44ID:cr3GhMRb0
自分もSE買おうと思ってます。
グロROMは値下がりしてますが、グロVERは高止まりしてますよね…
メイン機として各種決済にも使う予定なので、セキュリティの観点からはグロVERの方が良いですかね?
グロROMをお使いの方がいればアドバイス願います。
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-T1mz)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:06:30.45ID:sX7ZwPDx0
aiボタン要らねえ〜
押し間違えていちいちgoogleなんとか起動するのうぜぇ
googleアシストなんか使わねぇよ
機能置き換えられたら使い勝手飛躍的に向上するのに
なんでワンプッシュはゴミ機能のgoogleアシスト固定なんだよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況