X



Xiaomi Mi Pad 4 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 23:14:30.97ID:RoIDoxxp
スペック
https://i.imgur.com/Z54BhBr.jpg

公式サイト
https://m.mi.com/commodity/detail/10000108

前スレ
Xiaomi Mi Pad 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529983336/
Xiaomi Mi Pad 4 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1537503029/
Xiaomi Mi Pad 4 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542819972/
Xiaomi Mi Pad 4 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548569647/

8.0 inch 3GB + 32GB/4GB + 64GB WIFI モデル
8.0 inch 4GB + 64GB LTE モデル
10.1 inch 4GB + 64GB/128GB LTE モデル

カラーはブラックとゴールド
10インチ版のみWIFIモデル無し、ホームボタン兼指紋認証センサー付き
LTE版はGPS対応
全モデルmicroSDカード256GBまで対応
中国版モデルのみ発売、googleplay無し(日本語無し、英語は選択可能)
※一部の店でGrobal versionとして日本語選択可、googleplay導入済み、Bootloader Unlock済みのショップロム入りで販売
xiaomi.euで非公式のMIUIグローバルROM(googleplayや日本語対応のMIUIのROM)あり
Bootloader Unlockまで360時間の待ち時間が必要
(MIUI10ではアンロックにSIMが必要なのでシステムアップデートには注意)
ROM焼きが不慣れな人も谷歌安装器でgooglplay導入とADBコマンドやMorelocale2で日本語化が可能
Antutuベンチマークスコア 総合140000点前後、3D/GPUは30000点ほど
Widevine DRMがL3なのでAmazonビデオやNetflixでの高画質視聴不可
VoLTEで通話可能(China ROM 9.6.4 or 9.6.6で可能 過去スレ参照)
BluetoothはAAC・SBC接続
ステレオスピーカーは下部側面にのみ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 17:46:23.70ID:B5G82v5k
思いっきりアクセスポイントとテザリングってネットワークとインターネットの設定の中にあったわ。眼科行ってくる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:06:33.38ID:uZtwxQD9
Havocがマルチ画面の複数同時処理ができたら俺の中で神中の神ROMになるのでけれど、やっぱりeurom歯科無理なのかしら?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:57:11.84ID:YmWs/7Pi
>>86
機能してないね
エッジジェスチャーって聞いて全画面ジェスチャーみたいに使えるのかなと思ったけど違うみたいだな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:54:55.20ID:hQhIZqNw
>>96,106
確かめていただいてありがとうございます
やっぱり機能してないみたいですね
MIUIのジェスチャーと同じような仕様だったんで使ってみたいと思ったんだけど、アプデを待つか
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 00:01:13.85ID:xtRAZ+X9
8インチ用で滑りの良い保護フィルムご存知でしたら教えてください

PDA工房のアンチグレアのはもう一歩でした
同ペーパーライクはまずまずでしたがフリック頻度の高い箇所がすぐツルツルになってしまいました

ガラスタイプは滑ると聞いて適当にaliで買ったらpetのグレアタイプより滑りませんでした

iPad用に購入したTATEGURDというガラスフィルムのものが理想的でしたがmi pad用は無いようで…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 00:03:12.29ID:xtRAZ+X9
↑ペーパーライクのツルツルになったと言うのは
表面処理が剥げてしまったという意味で滑りは悪くなりました
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 01:56:28.33ID:+FquuejT
もうXiaomi純正ガラスでいいんじゃね
貼りやすいしそこそこ滑りも良いし
ただ1000円ちょっとするけど
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 08:49:06.83ID:ZOYNpLhK
TPUとかシリコンじゃないケースってないの?
バンカーリングつけたいから柔らかいの駄目なんだが
0116>>111
垢版 |
2019/08/10(土) 13:26:43.71ID:xtRAZ+X9
>>112
ありがとうございます
純正のガラスフィルムがあるの知りませんでした
調べたらギアべで取扱があったようですが在庫無しですね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:11:27.48ID:AxL2y5Ma
既出だったらスマン。
MiPad4を使い始めた新参者なのだが
何かしらの操作する度に

「Androidシステム」が停止を繰り返しています

のようなエラーが度々出る。
使い物にならない程のレベルではないんだけど

ショップROMのまま使っているのだが、だからダメなのかな?
入れ替えるなら何がいいんだ?moekieなのか?havocなのか?
それともそんな症状はウチだけなのかな?

エロい先輩方教えて下さいませ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:29:45.50ID:/mYxWBzk
havocでも似たようなのになったことあるけど、焼き直してアプデしないように気をつけたら大丈夫だったわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:00.69ID:QSdU31f3
ショップから買ったが、開発オプションのOEMロック解除がオンにできるなら、ブートローダのアンロックされてるってことでいいの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 23:50:49.90ID:AxL2y5Ma
>>118 >>119 >>120

117です。レスありがとう。
ROM焼き直しなんですね。やってみます。
とりあえずeuROMというモノでいいのかな

新参者の宿命として まずは過去ログ読んで 
参考になるサイト とか探す事から始めます

重ね重ねありがとう!
0124112
垢版 |
2019/08/12(月) 01:50:59.35ID:OPbC2PdI
>>116
書き忘れてたけど一応俺が買ったのはここね、本当に純正かはまでは保証できんが品質自体は良い
今は高いけどセールになったら1000円近くまで下がるからそのあたりが狙い目
https://www.aliexpress.com/item/32900238219.html
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:54:15.83ID:TOEKFbVu
いい加減nexus7から買い換えたくなって候補として検討してるんだけど
次期モデル発表前って感じ?
底値でもなさそうだし時期が悪いか
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:59:04.26ID:XJQ5/aJQ
>>125
底値ではないがカスタムromとかもあらかた出揃って手法も評価も定まったからいいんじゃないの?ホントに些細なところが色々N7に劣るけど日常使いには快適。
0130sage
垢版 |
2019/08/13(火) 12:25:10.41ID:b4QoGv6G
Aliで買おうと思うんだけど、Xiaomi mi storeで買うとインボイスは正確な価格を載せてるのかね?
関税がかからない様にら考慮してた商品価格で申請してくれるのかね?
mi store で買った人は関税取られましたか?
0132sage
垢版 |
2019/08/13(火) 15:49:25.61ID:b4QoGv6G
>>131
ありがとうございます。
$45表記って事は関税の請求はなかったって事ですね。
参考になりました。
0136sage
垢版 |
2019/08/15(木) 13:04:32.20ID:g1WTfLXK
今ハイガジェッ祭Ver.2のbandgood クーポン使うと、mi pad4 LTE グローバル ver が22170円で買えるよ!
30台限定みたいだから急いだ方が良い。

ちなみに自分は一昨日aliで23500円位で買ってしまった。
DHL使って25000円位でした。

上記のbandgood で買った場合DHL使っても23000円以内で買えるみたい。

mi pad4 欲しい人はチェックしてみて。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:20:45.12ID:WUWZEU6Y
そらカスロムかroot取ってるか変なroot系アプリ入れてるんじゃ?
ショップROMでも弾かれることあるぞ
起動失敗してメール送信フォームとか立ち上がらない?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:09:07.01ID:vnAxws4D
>>142
普通に起動してプレイヤー名入力画面までいったとこまで確認した
こっちのROMはMiuiMixだけどそっちは何?
ちなみにこのROMは最初からMagiskもGappsも入ってる
0147sage
垢版 |
2019/08/16(金) 23:22:11.93ID:iZFQJQA9
sdカードは256gまでですが、400gのsd入れたら認識しますか?
0150sage
垢版 |
2019/08/17(土) 01:09:14.48ID:FFFJ1E4g
>>148・149

お二方情報ありがとうございます。
助かります。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:22:10.92ID:kPFAvBk1
>>160
釣りかと思ったが違うか?
androidしか使ったことない→androidは色々あるけど?
MIUIってなんなの→xiaomiがカスタマイズしたandroidベースのromの1つ
mipad4の購入を検討→購入手段が個人輸入じゃない奴は基本手を出さない方が無難
0162sage
垢版 |
2019/08/19(月) 10:42:23.23ID:M+TkqGKY
>>161
mi pad4 global をaliで購入予定なんですが、そのままノーマルで使うのは危険ですかね?カスロム入れないとダメでしょうか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 14:53:55.95ID:kPFAvBk1
>>164
しかたねーな。教えてやるよ。
MIUIってのは米ユーザーインターフェースのことだよ。ノーマルで使って問題にぶち当たってから聞きにきな。何が問題かわからんかったら問題ないってことだ。少なくともお前にとっては、な。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:06:39.29ID:p4jXuBmz
MiPad4そのまま使っているが、問題感じた事無い google関連入れて日本語設定すれば普通に使える。
0169100
垢版 |
2019/08/19(月) 18:27:16.90ID:z2wF17Sf
いや、くるなよw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:43:05.64ID:pwrnOuTp
>>162
mi pad4にglobal版は存在しないので、global版ってのはショップROMを入れてglobal版と銘打って売ってます。
まぁカスロム入れた方がいいね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:08:29.37ID:Gx13TYzA
カスロム焼き直して最初にGoogleアドレス聞いてくるカスロムあるが、
「前のアドレスが残ってるので使いますか?みたいな事聞いてくる」
TWRPからフルワイプしたしただけじゃ消えないのか?
これだと売りに出せないじゃん
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:46:42.10ID:2JBbS3Cj
解像度変更したらタップする位置がズレるのどウニかならない?
ipadと同じ解像度にしたいんだが
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 08:26:37.73ID:j8W0Nkwr
今起きたらhavocの起動画面のロゴがクルクル回り続けてたんだけど寝てる間に何かやっちゃったのかな?再起動してもカスタムリカバリからrebootしても起動しない…
havocの設定で電源ボタンにadvance設定出るようにしてたから寝てる間にボタン長押しでそこからどうにかなったとしか予想出来ない
なんだこれ〜
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:14:05.73ID:j8W0Nkwr
>>179
いや、自動更新切ってたから違うっぽい
仕方なくフォーマットしてhavoc入れ直してから環境戻したけど数カ月前のだったから多少設定が面倒い
寝てる間に俺は一体何をやったのか非常に気になるがまぁいいや
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:23:13.68ID:uKnTnv60
今思えばこの夏に端末がさほど熱いと感じたことは無かったな
ゲームも結構やってたんだが
さすがスナドラ660だわ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 19:22:34.31ID:bhb6VWxb
banggoodで買ったんだけど初めからアンチグレアフィルムが貼ってあるのね
あと端子部分に使用感のある謎のNanoSimも入ってたんだけど普通?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:29:05.58ID:b/Sa0n8m
どうせならグレアじゃないフィルム貼ってほしかった
光沢に変えたら雲泥の差
グレアとか綺麗な液晶が台無しだろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:49:52.17ID:o1DJKtNJ
>>199
私のところには入っていました。というか、箱の隙間から出てきました。どこに入れてあったのでしょうね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況