WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/06/07(金) 16:46:14.10ID:Q2dsisJqa
Speed Wi-Fi NEXT W06(ブラック×ブルー・ホワイト×シルバー)
発売日:2019年1月25日(金)
Speed Wi-Fi NEXT W06(オレンジ×ブラック)※auのみ
発売日:2019年2月15日(金)


au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w06-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w06/

UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w06-uq/
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/w06/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-IFoZ)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:53:46.98ID:TYXpAz3Da
みんな充電差しっぱなしで使ってる?
家で。
2019/10/13(日) 21:57:20.55ID:g8zb0gj2a
うん、使ってる
2019/10/13(日) 23:27:25.49ID:5TxA72ysa
>>848
そうなの?
自分はよそのプロバイダで、ネットのプラン変更のメニューにはギガ放題出てこなかった
2019/10/14(月) 07:30:52.88ID:M5H2jMVV0
Wimaxは災害に弱いって本当だったんだな
停電して6時間後には圏外になってしまった
ドコモとauは使えたが速度制限されてた
2019/10/14(月) 07:38:30.13ID:LQVWU4BxM
>>847
全然使えなかった
多摩川近く
2019/10/14(月) 07:39:40.24ID:LQVWU4BxM
停電も浸水もしてないんだけど大田区と世田谷でずっと半日以上繋がらなかった
2019/10/14(月) 08:50:06.06ID:2ZOJxfoSa
今日は少し早くなった@横浜
2019/10/14(月) 10:26:04.66ID:9U+TyMUwa
>>855-856
普通に使えていたぞ。
再起動は何回かしたが
2019/10/14(月) 10:55:32.84ID:bows+c8Va
町田市。雨だけどまあ速度戻った
https://www.speedtest.net/result/8671795262.png
台風来る前、来てる時、去ったあとも切れたりは一度もなし
2019/10/14(月) 11:08:47.68ID:bows+c8Va
ちなみにこれがBand42
https://www.speedtest.net/result/8671819964.png
そういえば今日は祝日か。
2019/10/14(月) 11:29:32.68ID:tW3OtdAjM
>>858
場所によるんちゃう
全く使えなかった
2019/10/14(月) 11:34:48.14ID:9/sXlnAVa
例のアプリ入れてたから自動で切り替わってたよ
2019/10/14(月) 11:45:01.89ID:2ZOJxfoSa
>>860
上りはいつもそんなに遅いの?
2019/10/14(月) 13:52:05.07ID:EpTlLXXja
Windows10を1903にしたら上りは遅くなったね
泥スマやiPhoneだと20Mくらいは出る
2019/10/15(火) 17:07:11.65ID:Yaw/Vovor
どうぞ 
https://www.axfc.net/u/4006922
キー 19194545
2019/10/15(火) 23:44:04.16ID:y+FGfURW0
USB Type-cの有線接続をした場合って
HUBで分岐して複数の機器に接続することは可能ですか?
2019/10/16(水) 06:20:36.62ID:DF7KDxgAa
>>866
当たり前だけど可能

TypeCって端子の形状の規格でしかないので、USBはUSBだよ?
何だと思ってた??
2019/10/16(水) 06:25:56.21ID:B7N2hgFva
さりげなくマウント
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ZrV1)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:36:13.22ID:DF7KDxgAa
しかし、同じ機種なのに回線変わるとこんなに出るんだな
いかにUQやauが回線絞ってるかわかるわ

16 名前:いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Sr61-tRNR [126.255.41.231])[sage] 投稿日:2019/10/15(火) 18:02:08.32 ID:k46eb24fr
>>1おつ
w06(band42)@練馬
https://www.speedtest.net/result/8675393171.png
2019/10/16(水) 06:37:20.39ID:DF7KDxgAa
>>868
被害妄想ひどいね
お薬多目に出してもらったら?
2019/10/16(水) 07:22:16.82ID:8Pk3O+cta
昨日からこれ使い始めてるんだけど、充電器ってtypeCならなんでもいいの?
規格多すぎてわけわからんわ
2019/10/16(水) 07:32:08.80ID:wYWFp0Msa
>>871
スレ読めばわかるとは思うけど、充電器自体がType-Cである必要はないよ
ケーブル、または変換コネクタでType-Cにするだけ
逆に変にPD対応の充電器にするとケーブルの相性などが出る

推奨は、TypeC共通ACアダプタ02 (0602PQA)
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462&;dispNo=001001002
これなら相性出ない
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-HTjf)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:33:24.92ID:rzEN5dWuM
ほんこれ>>749
2019/10/16(水) 07:48:55.59ID:GOjv5n/Y0
>>867
ありがとう
USBでネット接続した経験がないから
そこら辺の勝手が分からなくてね
2019/10/16(水) 07:58:51.20ID:K9lTRCmca
>>874
ちなみに仕様のページにあるこれ
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/w06/

>対応OS※4
>Windows(R) 7/8.1/10
>Mac OS X v10.9/v10.10/v10.11/v10.12/v10.13/v10.14

WiFiは対応OSもクソもないので、ここに出てる対応OSとはUSB接続がちゃんと出来るOSが書かれているんだよ
無論、ここに書かれてないOSでも動作する可能性はあるが、提供側として保証しないと言う意味
2019/10/16(水) 10:00:00.61ID:nnuQ1PnUa
タイプCはどっち向きでも挿せるのはいいが、外れやすそうに見える
実際はそんな簡単に外れないのかもしれないけど
2019/10/16(水) 10:19:34.96ID:e4F0Q48ia
外れなきゃ外れないで機器側が損傷するけどね
2019/10/16(水) 11:35:03.63ID:XpC/xIG4a
ところでW07は待ってても絶望的ですかね?
2019/10/16(水) 11:43:05.20ID:2CdT+pzp0
>>878
すごく抽象的な質問だね

HWD15の次の機種はHWD16ではなかったように名称自体変わる可能性もあるし
他メーカーの機種がW07を名乗る可能性もある
つまり色々なケースがあるとしか言えない

そしてアウアウイーは原作者の証
2019/10/16(水) 13:17:10.20ID:I6R4Bw3F0
>>871
>>803
俺みたいにハマルなよw
1ヶ月、充電不能の苦労が、充電したままでW06の電源オンオフしただけで充電出来るようになるとは・・・不思議な機種だわw
2019/10/17(木) 00:08:38.16ID:L0cTUX5Ta
>>880
ただバグてただけやんwww
2019/10/17(木) 00:57:03.99ID:gPDg8/sja
契約した
2019/10/17(木) 23:32:48.24ID:zs2nWw4ca
ようこそここへ
2019/10/17(木) 23:56:58.24ID:74mL5DUaa
クッククック
2019/10/18(金) 10:06:54.56ID:5OSq0uE3a
わたしの黒い鳥 (W06)
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-88ub)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:04.73ID:iISxaiqGa
>>25
再起動するアプリを作りたいのですが
ログインとかポストの仕方がわかりません
どこかに解説ないでしょうか?
2019/10/18(金) 15:22:34.33ID:kwdnQ/FmM
>>886
過去スレくらい見ようぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1550332633/410-414
2019/10/18(金) 17:14:39.26ID:LSvLGI3Ba
オレンジ欲しかったけど、もう販売してないって言われたわ
2019/10/18(金) 19:07:50.37ID:F2nUyInTa
さっぱり忘れてたけど、そんなのもあったね
以前なら欲しかったかもだけど、今はau嫌いになったからイラネ
2019/10/18(金) 19:11:42.92ID:F2nUyInTa
>>886
POSTの仕方がわからないって、処理系とライブラリによるんだけど
何を用いてアプリ作る気なのかな?って話になっちゃうけどな
2019/10/18(金) 19:20:29.16ID:zU/CwUeZa
機械おんちなのでバカな質問だったらすみません
今月からこの機種使い始めたんだが充電器に挿しっぱなしにしてるのに家に帰ってきたら充電切れて再起動ループしてることがある
これって故障?それとも何か原因あるのかな
2019/10/18(金) 19:20:45.06ID:zU/CwUeZa
充電器側の問題かなと思って別の充電器も試したんだが
2019/10/18(金) 19:24:43.65ID:kwdnQ/FmM
過去スレくらい見ようぞ
2019/10/18(金) 19:31:21.29ID:NZdoubvQ0
>>891
据え置き型でもなくクレードルの設定自体無いのに家に置きっぱなしで充電するとか意味がわからないんだがw
一体なんの目的でこの機種選んだんだ?ってレベル
2019/10/18(金) 19:36:32.25ID:zU/CwUeZa
>>894
いやだってわざわざ外でWi-Fiとか使わんし……
充電器にさしっぱなしって普通せんのか
2019/10/18(金) 19:39:23.75ID:zU/CwUeZa
据え置き型とか存在すら知らんかったわ
2019/10/18(金) 19:47:01.78ID:WOt7QYX2a
ハラサク劇場始まったな
2019/10/18(金) 19:56:45.62ID:zU/CwUeZa
>>893
過去スレみてものってなかったぞ!
嘘つき!!
2019/10/18(金) 19:58:24.04ID:kwdnQ/FmM
ハラサクスルー
2019/10/18(金) 20:00:00.73ID:fW9iCZLaa
ハラサクってなんだよ
こういう電気系の専スレってマジでクソしかいないから終わってるわ
しんどけよてめえらマジで
2019/10/18(金) 20:05:09.86ID:JaQOJNLga
人が本気で困ってるのに情弱をバカにしたり過去スレみろだのググれだの
そのレスしてる間に一言教えりゃそれで終わりだろうが
こんなとこでしかえばれないとか本当人間として終わってるわ
2019/10/18(金) 20:23:40.54ID:1WTbyN5qa
契約会社に電話するのが確実かな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-yVQW)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:34:27.66ID:O5k0sbJg0
W06、なんでこんなに白ロムの相場が高くなってるの?
少し前まで、ヤフオクで新品が5000円あれば余裕で買えてたんですよ!!!
2019/10/19(土) 15:43:01.17ID:Y+etbNmnM
ドコモのギガホが3日10ギガに変わったら、さっさと変えるんだけど、やらんだろな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:27:25.12ID:zho97LS4r
>>903
UQの機種変代金が一律15000と新規契約と同額になったから
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-88ub)
垢版 |
2019/10/20(日) 02:11:32.98ID:VbTKNVBea
3年契約はマジ失敗だった
違約金も、高額な機種変更代金も息苦しい
3日で10Gの制限も苦しい

アンテナ整備を進めてくれるなら
いいんだけど、それもほとんど進まなくなった
いまとなっては、状況が厳しい

なにが取り柄なんだかわからなくなったきた
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-b2ak)
垢版 |
2019/10/20(日) 06:01:34.10ID:OKkMVGLEa
ブルーレイレコーダー無線未対応をw05クレードルでLAN接続してましたがw06は出来ませんがブルーレイレコーダー無線LAN未対応をw06で繋いでる方どうやってますか?
あるサイトでは変換器使ったらいけるみたいな事を書いてましたが
LANケーブル変換のも試しましたが反応無かったです。
2019/10/20(日) 06:16:17.43ID:kt9UFaFga
>>906
代替として優秀な候補は何?参考に教えてください。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-KYsf)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:24:39.51ID:OsmcD1Tjd
>>908
横からだがレンタルWi-Fi
wimaxにしても良いししなくても良い。縛り無しがポイント。
2019/10/20(日) 10:42:55.11ID:46K3g9m70
>>906
俺も失敗したと思うわ
安いには訳がある
ホントだわ
俺が入ったのは、英字3文字の会社なんだが、UQの店員にハナで笑われたわ
マジサポート無知すぎるし、dんわは繋がらないし、メールの返信は早くても3日後
(極端ではなくTypeCケーブル知らないって辞めた方がいいわ
2019/10/20(日) 10:50:13.02ID:77o7VHfoa
>>910
逆に効くけどサポートまともな会社なんてあるの?

UQ本家なんて「バグ」「APN」って言葉も知らず、こっちに説明求めてきたし、回答も遅いと3ヶ月後なんてザラ
auなんて、最後はお客様相談室の頭弱い年寄りに意味不明な回答されるぞ
どちらも電話はつながるが、電話が繋がればいいって話じゃないだろう
2019/10/20(日) 11:51:16.73ID:w2w/9Kl5a
>>909
長期で持った時のコストはそうでもないんじゃない?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r0zP)
垢版 |
2019/10/20(日) 15:24:48.67ID:eZkOIRExr
>>907
w06なら無線中継器をルーター設定するしかないだろ
2019/10/20(日) 16:06:35.00ID:/X0kTPZ2a
いつからそう決まったんだよ
>>191みたいな方法もあるだろ
2019/10/20(日) 23:05:17.01ID:P7k9+LYqa
>>914
多方面でオッペケさんがニワカWiMAX知識を披露したり荒らしたり本当に申し訳ない(_ _)
彼らに代わってアウアウな俺が謝っておく
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-KYsf)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:18:50.92ID:MA3X6/6pd
>>912
レンタルWi-Fiなら1年そこらでバッテリー交換しようと思えば本体ごと交換できる
3年縛りなら最後はバッテリーへたりまくりだし大変そうだなーって
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-b2ak)
垢版 |
2019/10/21(月) 06:21:07.50ID:9er7YDsna
>>913
ありがとうございます
2019/10/21(月) 11:30:40.23ID:6ORBequua
3年縛りで契約したなら約2年で新品と交換してもらえるでしょ
2019/10/21(月) 11:53:55.41ID:Oa7Kx3OAa
>>918
UQ本家はそのとおりだが、ほとんどのところはそうではない
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-88ub)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:09:20.11ID:6OCfWpl0a
3年縛りで、無料交換が2年10ヶ月後という基地外じみたところがある
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-b2ak)
垢版 |
2019/10/22(火) 03:46:14.17ID:YerkAeTLa
スマホに繋いでるんですがスリープ状態で充電しっ放しだと繋がりますが
充電してない時のスリープ状態じゃあ繋がらないんですがなにか設定があるんでしょくか?
充電してないボタン押して本体の液晶を点灯しないと繋がりません。
繋がった後はスリープになってもWi-Fi切れたりはしません。
2019/10/22(火) 08:14:31.39ID:Ccv49qp4a
今日は遅いね@横浜
2019/10/22(火) 14:25:38.44ID:JfQDH2baF
光回線の工事までの繋ぎで契約したんだけど、やっぱ10GBってアッサリいくわね
まぁ動画見るくらいなら制限かかっても普通にいけるみたいでよかった
2019/10/22(火) 14:28:07.66ID:nC0gVOTRd
1MbpsでDMMのアダルト動画見れる?
2019/10/22(火) 16:05:49.66ID:Ccv49qp4a
知りません
2019/10/22(火) 16:56:50.02ID:VxqcGfoMa
どんな時もWifiとか出てきてWiMAXも規制外してほしいね。
2019/10/22(火) 16:57:41.65ID:nC0gVOTRd
せめて3日で30GBくらいにならんかな
2019/10/22(火) 17:06:27.35ID:cRsiqZw3a
次スレ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571730881/
2019/10/22(火) 17:10:34.98ID:wq9XiMr4a
>スリープ状態じゃあ繋がらないんですがなにか設定があるんでしょくか?

そりゃスリープ状態じゃ繋がらんだろうw
てか、この機種スリープなんて無いぞ?
2019/10/22(火) 17:11:08.82ID:wq9XiMr4a
>>928
おつ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-b2ak)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:37:56.49ID:cvuvhnKSa
スリープ状態というかなんつーんだあれ!画面の照明落とした状態のときに、充電繋いでたら繋がるんだが充電してない時はWi-Fiに繋がらない。わざわざ照明つけたら繋がるんだがね
932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-pTuN)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:43:12.56ID:EtGuxClta
スリープって無いの?まじで!?
2019/10/22(火) 17:46:27.19ID:wq9XiMr4a
WEBUIから設定 > LAN 設定 > 基本設定
の、Wi-Fi自動停止時間(分)はどうなってる?
基本中の基本だぞ

また取説も読まなければスレも読まない輩か
ここはサポセンじゃねーんだよ?
2019/10/22(火) 17:48:08.00ID:wq9XiMr4a
それと、Wi-Fi自動停止時間(分)は、パフォーマンス設定を変更すると10分に戻ってしまう
と、スレ内で何度出てきてると思ってるんだ

※KDDIさんはこれを仕様とおっしゃってますがね
2019/10/22(火) 18:13:45.78ID:ppa0UmLUa
SNSに動画あるの当たり前の時代になったから制限すぐ超える
理想としては別のWi-Fiに移動する解約者続出してWiMAXの制限が緩くなれば最高
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-i8rr)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:21:24.07ID:Mcg3LBqza
KDDIに何を期待してんだよ
2019/10/22(火) 18:41:16.73ID:oi1gRPfea
取扱説明書は箱に入ってないからね
webで検索してね
2019/10/22(火) 19:38:51.34ID:uM+4KAQUa
>>879
W04たった1台で使い回すの大変だなw
2019/10/22(火) 19:39:10.87ID:uM+4KAQUa
誤爆w
2019/10/22(火) 20:48:01.08ID:Ccv49qp4a
テス
2019/10/22(火) 21:22:49.53ID:+s2hxkxCa
>>926
それで、どんなときもWi-Fiの方がいいの?
2019/10/22(火) 21:40:21.81ID:SJ1LunmJa
>>941
どんなときもWiFi
めっちゃWiFi
よくばりWiFi
mugen WiFi

これら全てuCloundLinkのクラウドSIMだが違約金や端末の故障時違約金が半端ないぞ
SIM方式じゃないから他の端末で代用するとか出来ないし
それでもいいならいってらっしゃ〜い
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-88ub)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:49:06.51ID:ekffOwNla
エリアマップ詐欺wimaxと違って
安定して通信できるのなら
ある程度コストが多くかかっても受け入れられる

wimaxはエリアのど真ん中に圏外があったり
屋内で窓から50cm離れたら圏外になったり
通信したくなったら
できる場所に移動しなくちゃいけないもんね
安いと言っても大して安くないし微妙
2019/10/22(火) 22:01:46.68ID:+s2hxkxCa
>>942
教えてくれてありがとう
2019/10/22(火) 22:06:34.39ID:ppa0UmLUa
端末代金のこと考えずにレンタルWi-Fi契約する人増えそう
電池ヘタったり、故障したり、失くしたら端末買わないといけないから高くつきそうだけどな

WiMAX解約しまくりで安くなったり制限緩くなったりしてくれ頼むぜ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-88ub)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:15:58.62ID:ekffOwNla
wimax解約したいけど、解約金がたかくて
思いとどまってるよ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-womU)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:21:29.87ID:6w2hqvgua
>エリアマップ詐欺wimaxと違って

ソフトバンクのエリアマップが正しいのかと小一時間w
君らほんと井の中の蛙大海を知らずの典型やなw
2019/10/22(火) 23:23:19.84ID:xI58gtL2a
確かに
携帯業界において最初にエリア詐欺って言われたのはSoftBankだからな
2019/10/23(水) 01:14:14.84ID:P2huTFCia
クラウドシムwifiさ興味あるけど端末壊れたら替え用意するの面倒だね。でも限界突破は興味ある!WiMAXも限界突破規制解除とかでwifi世界を活性化してほしいな
2019/10/23(水) 01:17:56.65ID:PEnovHKUa


WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571730881/
2019/10/23(水) 01:22:46.75ID:2FNPkXPOa
もともとWiMAXはUSBインターフェイスだったんだよね
そしてintelがPCIexpressのボードを出して、ノートPC内蔵型が出て、そのあとに今のWiFiインターフェイスになった

WiMAX2+開始した頃は、PC内蔵型も出すって言ってたけど、そもそもPCが廃れ始めて今日に至ってる

だからインターフェイスがWiFiである必要はないんだけどなー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況