Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part19【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543573679/
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546740498/
【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/
【広告除去】AdGuard Part22【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552062516/
【広告除去】AdGuard Part23【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554363290/
■関連リンク
公式サイト
http://adguard.com
280blocker
http://280blocker.net/
なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part24【280blocker】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/02(木) 10:30:47.93ID:+ImbqZzR
2019/05/02(木) 10:31:13.92ID:+ImbqZzR
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
2019/05/02(木) 10:36:56.22ID:vctlkoo6
1乙
2019/05/02(木) 10:37:18.16ID:hGE28eQ6
2.12も3.0でもうまく動かない人はwikiをよく読んで2.11をインストールしてみよう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95&age=91#inst01
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95&age=91#inst01
2019/05/02(木) 13:53:11.73ID:7K2EYu2m
RUB祭り間に合った。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 13:55:15.29ID:kWdPYtqT AdGuard for Android バージョン 3.0, 試用期間: 7日
試用期間ってなんなのよ?
試用期間ってなんなのよ?
2019/05/02(木) 14:01:54.78ID:FC07uIGt
世間的には無料ユーザのほうが多いとは思うが、ここではセール情報やRUBでの購入方法が晒されてるから有料ユーザが世間より多いだろうな
個人的には昨年末に226円で買えてるから普通の値段では買う気にならないが
個人的には昨年末に226円で買えてるから普通の値段では買う気にならないが
2019/05/02(木) 15:24:44.86ID:BfJYSjbz
2019/05/02(木) 16:33:26.46ID:9JEIh9dC
永続版2ライセンスで約350円だったわ
2019/05/02(木) 16:34:03.15ID:ylt0MIT6
RC版のapkで十分
2019/05/02(木) 16:35:09.31ID:9JEIh9dC
600円だったわ
2019/05/02(木) 16:51:14.24ID:wZq6VBpb
メルカリでメルpay GW祭り開催中!!
https://i.imgur.com/xKX5suw.jpg
https://i.imgur.com/fYcO55j.jpg
※ポイントバックは決済日の翌日付与
更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)
【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する
完了
うおおおお
https://i.imgur.com/xKX5suw.jpg
https://i.imgur.com/fYcO55j.jpg
※ポイントバックは決済日の翌日付与
更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)
【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する
完了
うおおおお
2019/05/02(木) 17:10:25.33ID:cnaIv+7J
世間より多いって…
14名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 18:31:13.74ID:OQ4Yv0Jl PC1+Android1が700円ちょっとで買えた
結構安く買えたんじゃない?
結構安く買えたんじゃない?
2019/05/02(木) 19:20:58.73ID:QWNkiSR6
1+1はベクターの特別価格で2000くらいだっけ?
2019/05/02(木) 19:56:35.49ID:lDzUkNrI
俺もモバイル永久2ライセンス350RUB買うたわ
REIWA万歳
REIWA万歳
2019/05/02(木) 19:59:25.72ID:fWFeVOGM
永久複数とか、どこの石油王?。(´・ω・`)
2019/05/02(木) 22:10:22.00ID:K2Awuof8
280blocker+なんJ改修フィルター更新
Last updated: 2019-04-29
Last updated: 2019-04-29
2019/05/02(木) 22:30:23.88ID:qkuvaBFm
斧はONだと返答こないんな
ホワイトリストにaxfc.net入れるだけじゃアカンのね……
ホワイトリストにaxfc.net入れるだけじゃアカンのね……
2019/05/02(木) 23:14:46.04ID:KCAPdGoO
>>18
ありがとー
ありがとー
2019/05/02(木) 23:51:29.79ID:QWNkiSR6
問題見あたらない
設定変では?
設定変では?
2019/05/03(金) 01:03:37.65ID:RmrS3z38
>>14
詳しく
詳しく
2019/05/03(金) 01:13:48.19ID:K3gy3e9k
追加で買おうか迷うな〜
2019/05/03(金) 01:20:05.01ID:jzZctOJ4
設定エクスポートしてからリセットしてみようかと思ったけどそれっぽいのないな
簡単に3の初期設定インポートして済ませたい
どっかに.json転がってないかな
簡単に3の初期設定インポートして済ませたい
どっかに.json転がってないかな
2019/05/03(金) 01:21:30.06ID:ZcdT+pC1
右上にあるよ
2019/05/03(金) 01:56:13.87ID:zH7beQRi
複数のアプリでいえるんだけど、e.crashlytics.comとsettings.crashlytics.comをブロックしてるのに何度も通信しようと
する。ログ見たら何回もアクセスしようとしている。これって一回で諦めさせることできないですか?
する。ログ見たら何回もアクセスしようとしている。これって一回で諦めさせることできないですか?
2019/05/03(金) 02:29:47.35ID:xbDjYyyO
2019/05/03(金) 02:36:09.92ID:jzZctOJ4
んとね、エクスポートのやり方は知ってるから問題ないんだけど、
インストール直後のまっさらな状態を再現できる手段として
「設定のリセット」が見つかんないなぁ というつもりで書いてた
紛らわしい書き方ですまんかった
再インストールして設定のエクスポートでファイル保存しとくべきかな
なるべくやりたくないなぁ 今までブロックした総数とか消えるのが惜しいんだが
インストール直後のまっさらな状態を再現できる手段として
「設定のリセット」が見つかんないなぁ というつもりで書いてた
紛らわしい書き方ですまんかった
再インストールして設定のエクスポートでファイル保存しとくべきかな
なるべくやりたくないなぁ 今までブロックした総数とか消えるのが惜しいんだが
2019/05/03(金) 02:42:22.97ID:VYhAUNuZ
オールリセットの設定は無いみたいだから
アプリのストレージ設定データを消去する他ないんちゃう!?
アプリのストレージ設定データを消去する他ないんちゃう!?
2019/05/03(金) 02:51:11.09ID:6R7v+LNI
ログ見てるとたまにでたらめな羅列がDNSを通ってる?みたいなんだけどこれなんなんだ
2019/05/03(金) 07:15:54.62ID:jvMK1m6u
でたらめのDNSリクエストはネットに接続したときに送信される
VPN使わずにDHCPで拾ったDNSサーバにもでたらめログが残ってた
ネット接続状況確認かなんかに使ってるんだろうね
VPN使わずにDHCPで拾ったDNSサーバにもでたらめログが残ってた
ネット接続状況確認かなんかに使ってるんだろうね
2019/05/03(金) 08:31:36.55ID:+mGltxBJ
chmate上部に黒い空間出来ちゃったんだけど上に詰めれないの?
2019/05/03(金) 08:36:58.80ID:OxVzQiGB
出来なくもない
2019/05/03(金) 08:42:40.65ID:gG00/1kO
そう、浪人を買えばね
2019/05/03(金) 08:53:39.62ID:YMP2kZU2
2019/05/03(金) 09:04:49.55ID:MmKTEUGt
>>30,31
スレチ
ttps://cpplover.blogspot.com/2012/02/chrome.html
ttps://support.google.com/chrome/forum/AAAAG2AdvockSOKglu2ACA/?hl=ja&gpf=%23!topic%2Fchrome-ja%2FkSOKglu2ACA
スレチ
ttps://cpplover.blogspot.com/2012/02/chrome.html
ttps://support.google.com/chrome/forum/AAAAG2AdvockSOKglu2ACA/?hl=ja&gpf=%23!topic%2Fchrome-ja%2FkSOKglu2ACA
2019/05/03(金) 11:37:27.53ID:02DPist2
パソコンセットを300ルーブルでかえた ありがとうございました
2019/05/03(金) 11:38:55.23ID:02DPist2
間違えた400だった
2019/05/03(金) 13:05:17.39ID:W6i2BRN6
File Commanderの広告が消えません
お願いします
お願いします
2019/05/03(金) 13:14:15.85ID:7OUCLO2c
>>39
ログ
ログ
2019/05/03(金) 13:34:19.59ID:W6i2BRN6
ログ見てブロックしてるんですが消えません
2019/05/03(金) 14:04:33.59ID:7OUCLO2c
2019/05/03(金) 14:20:01.77ID:W6i2BRN6
2019/05/03(金) 14:23:50.80ID:7OUCLO2c
2019/05/03(金) 14:33:31.42ID:XQOfdYiI
>>2消しちゃっていいと思う
2019/05/03(金) 14:33:55.66ID:Gj/Ce2vw
filecommanderに課金したら消えるよ。
2019/05/03(金) 14:34:01.82ID:W6i2BRN6
2019/05/03(金) 14:38:08.89ID:W6i2BRN6
>>46
年間3380円はとても払う気に成りませんね
年間3380円はとても払う気に成りませんね
2019/05/03(金) 14:39:47.60ID:Ew4AuaLF
課金のリマインダーはどのアプリでも出てるっぽいけど
2019/05/03(金) 14:40:01.85ID:YMP2kZU2
>>44の言うとおり通信関係なくてAdGuardじゃ消せない広告だろうね
ファイラーアプリなんて他にも良いものあるしそんなに気になるなら別の使えば?
ファイラーアプリなんて他にも良いものあるしそんなに気になるなら別の使えば?
2019/05/03(金) 14:40:17.89ID:7OUCLO2c
doubleclickは280にもあるんだしなに言ってんだ?
つーかまともにセットアップできてないんだろーなー
wiki行け
まークラウドストレージとか扱うファイラーじゃないなら通信遮断すればいい
通信必要ないんだし
つーかまともにセットアップできてないんだろーなー
wiki行け
まークラウドストレージとか扱うファイラーじゃないなら通信遮断すればいい
通信必要ないんだし
2019/05/03(金) 14:40:28.17ID:W6i2BRN6
>>44
通信関係に関係ないって事はアプリ自体に入ってる広告って事でしょうか?
通信関係に関係ないって事はアプリ自体に入ってる広告って事でしょうか?
2019/05/03(金) 14:44:22.74ID:W6i2BRN6
>>51
wiki見て設定してあるんですがもう一回見てみます
wiki見て設定してあるんですがもう一回見てみます
2019/05/03(金) 14:44:54.07ID:7OUCLO2c
2019/05/03(金) 14:45:21.19ID:Ew4AuaLF
オレはファイルマネージャーで満足してるけどな
広告もAdGuardで消えるけど課金も買い切りで安かったんでお布施した
広告もAdGuardで消えるけど課金も買い切りで安かったんでお布施した
2019/05/03(金) 14:47:17.98ID:I5iSUFIn
男は黙ってGoogleのFiles
2019/05/03(金) 14:48:53.75ID:7OUCLO2c
基本的ならGoogle謹製のFile Goでいいんじゃね?
広告あるかどうかもしらんけど
オレはGhostと課金済みのSolid使っている
泥ならGhostでも十分な気もするが
広告あるかどうかもしらんけど
オレはGhostと課金済みのSolid使っている
泥ならGhostでも十分な気もするが
2019/05/03(金) 14:52:35.63ID:W6i2BRN6
2019/05/03(金) 14:52:43.89ID:7OUCLO2c
2019/05/03(金) 14:56:32.37ID:W6i2BRN6
2019/05/03(金) 15:59:00.38ID:ugsaVfK3
280さんのテスト広告が消えないです
どこが間違っているのか分からないです
【問題が出るウェブサイト/アプリ】https://280blocker.net/checkblock/
【問題の内容】1と2しか消えない。3から6が表示される
【ライセンス】AdGuard for Android ライセンス購入済み
【HTTPSフィルタリング】ON
【DNSブロック】OFF
【使用フィルター】280のみ
【その他初期状態から変更した設定】Wikiを見て設定。その後Httpsをオン
【フィルターの更新日】5月2日
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】v3.0.297
【機種情報】SCV40(GalaxyNote9)
どこが間違っているのか分からないです
【問題が出るウェブサイト/アプリ】https://280blocker.net/checkblock/
【問題の内容】1と2しか消えない。3から6が表示される
【ライセンス】AdGuard for Android ライセンス購入済み
【HTTPSフィルタリング】ON
【DNSブロック】OFF
【使用フィルター】280のみ
【その他初期状態から変更した設定】Wikiを見て設定。その後Httpsをオン
【フィルターの更新日】5月2日
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】v3.0.297
【機種情報】SCV40(GalaxyNote9)
2019/05/03(金) 16:08:06.02ID:7OUCLO2c
>>61
とりあえずシークレットタブで再確認
とりあえずシークレットタブで再確認
2019/05/03(金) 16:17:57.77ID:SHBgeFRt
スマホはNote9、タブレットはiPadPro11を使ってるのだが、有料はMac+androidを買えばよい?
2019/05/03(金) 16:18:26.57ID:ugsaVfK3
2019/05/03(金) 16:32:26.66ID:MG/3+fiK
>>61
無課金アドガードhttpsオフdnsオンだけど同じく3から消えないな
無課金アドガードhttpsオフdnsオンだけど同じく3から消えないな
2019/05/03(金) 16:36:46.21ID:fkyChPMz
2019/05/03(金) 16:37:35.68ID:nIFZQY+d
AdGuardセットアップ完了後に
メインブラウザのキャッシュ削除してブラウザ終了
AdGuard左サイドバーにあるアプリの管理→右上︙→設定のリセット
端末を再起動する
軽微の不具合なら、これで改善される時あるで
メインブラウザのキャッシュ削除してブラウザ終了
AdGuard左サイドバーにあるアプリの管理→右上︙→設定のリセット
端末を再起動する
軽微の不具合なら、これで改善される時あるで
2019/05/03(金) 16:50:59.96ID:ZZ8bJRcd
>>65
その設定で消えるわけない
その設定で消えるわけない
2019/05/03(金) 16:51:57.20ID:7OUCLO2c
2019/05/03(金) 17:08:09.66ID:ugsaVfK3
2019/05/03(金) 17:43:17.82ID:ncz74zoc
rubで買えるのはpcのみ?
Androidでブラウザやウェブサイトの言語をを変えても$、€、¥しか出ない
Androidでブラウザやウェブサイトの言語をを変えても$、€、¥しか出ない
2019/05/03(金) 18:02:47.06ID:G0h9GOt6
73名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 18:31:38.75ID:WmD1Kydm >>61
設定→ コンテンツブロック→高品質なフィルタリングはonになってるか?onにしないとhttpsフィルタリングはまともに動かない
設定→ コンテンツブロック→高品質なフィルタリングはonになってるか?onにしないとhttpsフィルタリングはまともに動かない
2019/05/03(金) 18:39:02.64ID:sLKwvd77
1から6って普通にChromeでadguardオフで見ても何も表示されないんですけど何処かのリンクに飛ぶんですか?
2019/05/03(金) 19:01:15.86ID:G0h9GOt6
釣り?
2019/05/03(金) 19:18:58.97ID:H9EgKEhD
半額いつまで?
2019/05/03(金) 19:27:10.99ID:hXFKdXDb
京
2019/05/03(金) 20:49:16.02ID:nIFZQY+d
無力で申しわけない
9.0でうまく動作しないという報告
Wikiコメントにもあったような
結構環境に左右されるのか
早期復旧を祈る
9.0でうまく動作しないという報告
Wikiコメントにもあったような
結構環境に左右されるのか
早期復旧を祈る
2019/05/03(金) 21:54:36.69ID:A090/E6w
+メッセージが「ネットワークに接続していません」になるね
F-01K 8.1
AdG 2.11
280のみ
F-01K 8.1
AdG 2.11
280のみ
2019/05/03(金) 22:02:32.31ID:MG/3+fiK
>>69
ありがとhttpsをオンしたら全て消えました
ありがとhttpsをオンしたら全て消えました
2019/05/03(金) 22:10:37.66ID:G0h9GOt6
2019/05/03(金) 22:13:06.49ID:G0h9GOt6
2019/05/03(金) 23:11:46.35ID:O1IWqO+G
追加で5ラインセンス買ってしまったぜ...
2019/05/03(金) 23:30:26.20ID:mVyLlfOp
安売りしてるん?
2019/05/03(金) 23:34:19.84ID:c3chgvdZ
50%オフあと30分だ、急げ!
2019/05/03(金) 23:57:40.82ID:IzWpEedh
機種変で引き継げるのしらずにもう1アカウントかってしまったぜ
2019/05/04(土) 00:06:11.27ID:YxjpK6FD
あれ?まだ半額やってる
モスクワ時間かな
モスクワ時間かな
2019/05/04(土) 00:08:21.63ID:fUSapxCG
>>61
3456が消えなかったクソ環境だけど、広告ブロックはできているわ
3456が消えなかったクソ環境だけど、広告ブロックはできているわ
2019/05/04(土) 01:20:23.52ID:F5hYK1S8
2019/05/04(土) 02:16:30.10ID:PJuOFQ42
800円出すのも癪なので安売りが来るときまで寝て待つわ
2019/05/04(土) 02:17:26.86ID:llOB1F9J
秋までお休み
2019/05/04(土) 02:36:44.69ID:YeavU8OJ
早く富士通スマホの3対応してくれないかなあ
この端末は何が特殊なんだろう?
この端末は何が特殊なんだろう?
2019/05/04(土) 06:11:23.07ID:jSdVilWN
>>93
ちゃんと報告したの?
ちゃんと報告したの?
2019/05/04(土) 06:14:41.48ID:zHg6puRf
>>89
だいたい皆んな同じだと思うよ
だいたい皆んな同じだと思うよ
2019/05/04(土) 06:49:18.11ID:qCeJOri3
ジャップスマホなんか使うなよ
2019/05/04(土) 06:56:44.20ID:4D94qAg1
>>96
もっと煽れよ
もっと煽れよ
2019/05/04(土) 08:45:37.06ID:eGBR1srI
このアプリからたまに来る通知ってoffにできないんですか?アプデとか
常駐の通知は表示されるようにしています
常駐の通知は表示されるようにしています
2019/05/04(土) 08:46:05.28ID:+MKELVyg
>>96
★グック(gook)とは?
一時はアジア人全般に対する蔑称として用いられていたが、1950年に勃発した「南北朝鮮人」同士で殺し合う「朝鮮戦争(Korean War)」で
朝鮮人(Korean)に対する”世界標準の蔑称”として定着したもの。
ちなみにアメリカ兵は朝鮮人を「グック」、支那人を「チンク」と呼び、人間扱いしていなかったとの元従軍兵士の証言がある。
また、グック(gook)は極めて侮辱を込めた表現と見なされており、人種問題に敏感なアメリカではタブー視される表現である。
近年では米国共和党のジョン・マケイン連邦上院議員が、かつて自らの虜囚経験に言及した際に使ってしまい、謝罪に追い込まれた。
その語源としては、朝鮮語で「国」を意味する「グク」(例:大韓民国 → テイハンミン”グク”)に由来するという説が有力である。
1950年に勃発した南北朝鮮人同士で殺し合う、朝鮮戦争(Korean War)を起こした、朝鮮半島(Korean Peninsula)に住む、朝鮮民族(Koreans)の朝鮮人(Korean)
1948年に韓国が誕生する何百年も前の「李氏朝鮮」時代は既に「コリアン(Korean)」と呼ばれてたわけ。
■「朝鮮」 の 「朝」 は、朝貢を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
つまり 「朝鮮国」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない貧しい国という意味で宗主国の「明国」が名付けた。
★グック(gook)とは?
一時はアジア人全般に対する蔑称として用いられていたが、1950年に勃発した「南北朝鮮人」同士で殺し合う「朝鮮戦争(Korean War)」で
朝鮮人(Korean)に対する”世界標準の蔑称”として定着したもの。
ちなみにアメリカ兵は朝鮮人を「グック」、支那人を「チンク」と呼び、人間扱いしていなかったとの元従軍兵士の証言がある。
また、グック(gook)は極めて侮辱を込めた表現と見なされており、人種問題に敏感なアメリカではタブー視される表現である。
近年では米国共和党のジョン・マケイン連邦上院議員が、かつて自らの虜囚経験に言及した際に使ってしまい、謝罪に追い込まれた。
その語源としては、朝鮮語で「国」を意味する「グク」(例:大韓民国 → テイハンミン”グク”)に由来するという説が有力である。
1950年に勃発した南北朝鮮人同士で殺し合う、朝鮮戦争(Korean War)を起こした、朝鮮半島(Korean Peninsula)に住む、朝鮮民族(Koreans)の朝鮮人(Korean)
1948年に韓国が誕生する何百年も前の「李氏朝鮮」時代は既に「コリアン(Korean)」と呼ばれてたわけ。
■「朝鮮」 の 「朝」 は、朝貢を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
つまり 「朝鮮国」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない貧しい国という意味で宗主国の「明国」が名付けた。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 09:11:57.82ID:qPvDX0qB >>96
日本語お上手ですね
日本語お上手ですね
2019/05/04(土) 10:12:23.58ID:T8qq7DwE
>>99
どう見ても糖質の文章
どう見ても糖質の文章
2019/05/04(土) 10:43:51.73ID:d3mvB6mx
adguardが5chの広告ブロックしてくれなくなったんだがどうすればええんや
2019/05/04(土) 11:04:59.12ID:r+0nLXnF
ログ見れない
事象しか書かない
原因の切り分けもできない
端末もバージョンも書かない
今後は無視でいい気が
事象しか書かない
原因の切り分けもできない
端末もバージョンも書かない
今後は無視でいい気が
2019/05/04(土) 11:05:29.61ID:96X5rN3S
>>102
ブロックするルールを追加すればええんやで
ブロックするルールを追加すればええんやで
2019/05/04(土) 11:46:51.81ID:ghUHJIR5
ログの件以外は無視に同意。ログ以外の3つはつまりテンプレ無視だもんな
2019/05/04(土) 11:49:06.97ID:sJ/7Ortl
使いこなせないなら諦めればいいのでは?
2019/05/04(土) 13:00:37.30ID:c/CjdrKr
>>102
書き込む時にオンだとエラーが出るようになったね。
書き込む時にオンだとエラーが出るようになったね。
2019/05/04(土) 13:16:56.16ID:sJ/7Ortl
107書き込めちゃう神経はないなあ
無知を晒しちゃってる
恥ずかしくてとてもムリ
無知を晒しちゃってる
恥ずかしくてとてもムリ
2019/05/04(土) 13:24:08.75ID:pyUrF/DZ
てすと
2019/05/04(土) 13:24:31.10ID:pyUrF/DZ
なんだよ、書けるじゃねーか・・・
2019/05/04(土) 13:32:17.54ID:n8qQVD1Y
テスト
2019/05/04(土) 13:35:45.78ID:x3784eqd
てす
2019/05/04(土) 13:36:08.82ID:x3784eqd
書けるやん
114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 13:47:02.74ID:q+06NCqe そういや、まだ半額セール適用されるね
2019/05/04(土) 13:51:40.46ID:TrcCMT9x
httpsフィルタリングの危険性って書いてあるが実際に今までに被害にあった人っておるんかね?
2019/05/04(土) 13:53:53.56ID:GLf4mr78
いたら(あるいは発覚したら)誰も使わない定期
117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 13:55:12.37ID:q+06NCqe2019/05/04(土) 14:02:51.11ID:fpQBnumj
>>115
今は無くてももし被害が出たら取り返しが付かないということ
現金が1万円盗まれたのなら被害は1万円で完結するが、住所やクレカ情報量等が盗まれるといつ悪用されるかが分からなく、また変更できない個人情報に関しては永遠に被害が継続する
まあ、自動車の任意保険も似たような感じ
今まで事故を起こしたことがないからと危険性があっても非加入のままにする
いざ事故を起こして1億円の賠償が必要となったときに後悔してもあとの祭り
危険性があっても気にしない人は任意保険や生命保険に入らないのと同じかな?
今は無くてももし被害が出たら取り返しが付かないということ
現金が1万円盗まれたのなら被害は1万円で完結するが、住所やクレカ情報量等が盗まれるといつ悪用されるかが分からなく、また変更できない個人情報に関しては永遠に被害が継続する
まあ、自動車の任意保険も似たような感じ
今まで事故を起こしたことがないからと危険性があっても非加入のままにする
いざ事故を起こして1億円の賠償が必要となったときに後悔してもあとの祭り
危険性があっても気にしない人は任意保険や生命保険に入らないのと同じかな?
2019/05/04(土) 14:20:28.55ID:omrQOGgK
使用履歴にアクセスできるアプリには入ってるけど
現時点で有効化はリクエストしてこないね
現時点で有効化はリクエストしてこないね
2019/05/04(土) 14:21:45.31ID:6o43BXw0
テスト
2019/05/04(土) 14:22:52.41ID:6o43BXw0
直った。>>107はモバイルネットワークにチェックが入ってたのが原因だった。
2019/05/04(土) 15:20:59.35ID:F5hYK1S8
123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 15:24:07.63ID:q+06NCqe adguardに事細かくデータ送って役立ててもらったら?
adguardのログやスマホ本体のログ、通信のログなどありとあらゆる情報送ろう
adguardのログやスマホ本体のログ、通信のログなどありとあらゆる情報送ろう
2019/05/04(土) 15:25:04.84ID:BEoRD7FZ
Chmate書き込めないってほんと誰もwiki読まないんだな
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#wb607cfa
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#wb607cfa
2019/05/04(土) 15:36:16.27ID:+CC/haaS
wiki見ないことを自慢する情強様がいらっしゃるからな
見てるのがバレてたけど
見てるのがバレてたけど
2019/05/04(土) 15:45:29.35ID:F5hYK1S8
2019/05/04(土) 15:51:27.07ID:7OExeXS3
相談です。このスクリーンショットにあるように、一番下の広告が消えません。
http://imgur.com/SIXuTYS
詳細は次のとおりです。アドバイスよろしくお願いします。
【問題が出るウェブサイト/アプリ】 Escalating Ringtone
【問題の内容】 一番下の広告が消えません。
【ライセンス】 永久
【HTTPSフィルタリング】 オン
【DNSブロック】 オンもオフも広告でます。
【使用フィルター】 https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
【その他初期状態から変更した設定】 多分なし。
【フィルターの更新日】 5月3日
【Androidのバージョン】 9
【AdGuardのバージョン】 V3.0.297
【機種情報】 Xperia XZ1
http://imgur.com/SIXuTYS
詳細は次のとおりです。アドバイスよろしくお願いします。
【問題が出るウェブサイト/アプリ】 Escalating Ringtone
【問題の内容】 一番下の広告が消えません。
【ライセンス】 永久
【HTTPSフィルタリング】 オン
【DNSブロック】 オンもオフも広告でます。
【使用フィルター】 https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
【その他初期状態から変更した設定】 多分なし。
【フィルターの更新日】 5月3日
【Androidのバージョン】 9
【AdGuardのバージョン】 V3.0.297
【機種情報】 Xperia XZ1
128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 15:52:36.97ID:q+06NCqe >>127
その広告をルールに追加した?
その広告をルールに追加した?
2019/05/04(土) 16:02:48.96ID:7OExeXS3
>>127です。
よくわからないのてすが、アプリの管理のファイヤーウォールで、モバイルもwifiもオフにしておいても広告が出ます。
実際スマホでモバイル、wifiを切ると当たり前ですが広告は出ません。
こういう場合、このアプリではない別アプリが広告を通して表示させているので、このアプリをブロックしていても効果ないということでしょうか?
よくわからないのてすが、アプリの管理のファイヤーウォールで、モバイルもwifiもオフにしておいても広告が出ます。
実際スマホでモバイル、wifiを切ると当たり前ですが広告は出ません。
こういう場合、このアプリではない別アプリが広告を通して表示させているので、このアプリをブロックしていても効果ないということでしょうか?
2019/05/04(土) 16:06:37.42ID:n8qQVD1Y
一回そのアプリ落としたりしてみた?
2019/05/04(土) 16:08:27.44ID:7OExeXS3
2019/05/04(土) 16:09:12.85ID:cn9UkwUX
>>129
その広告がフィルタに入ってるの?
その広告がフィルタに入ってるの?
2019/05/04(土) 16:09:48.14ID:7OExeXS3
2019/05/04(土) 16:12:34.30ID:sJ/7Ortl
>>127
https://i.imgur.com/SIXuTYS.jpeg
ぱっと見Google系に見えるなあ
>>129
・アプリの通信をAdGuardで塞いでも出る
・しかし機内モードだと出ない
・別アプリ経由っぽい
ここまで要素あげられたらまずGoogle Play開発者サービスを疑うけど?
https://i.imgur.com/SIXuTYS.jpeg
ぱっと見Google系に見えるなあ
>>129
・アプリの通信をAdGuardで塞いでも出る
・しかし機内モードだと出ない
・別アプリ経由っぽい
ここまで要素あげられたらまずGoogle Play開発者サービスを疑うけど?
2019/05/04(土) 16:14:11.70ID:n8qQVD1Y
試しにいれてみたけど
自分の環境では広告でなかったわ
自分の環境では広告でなかったわ
2019/05/04(土) 16:16:11.88ID:sJ/7Ortl
>>131
https://i.imgur.com/QnrcYPi.jpeg
パッケージ名でフィルタしないで素のログ見れば?
開発者サービスやDNSが漏れるのでパッケージ名で絞り込んでる状態で解決できないなら絞り込み早めないと気づけないよ
https://i.imgur.com/QnrcYPi.jpeg
パッケージ名でフィルタしないで素のログ見れば?
開発者サービスやDNSが漏れるのでパッケージ名で絞り込んでる状態で解決できないなら絞り込み早めないと気づけないよ
2019/05/04(土) 16:16:39.54ID:sJ/7Ortl
2019/05/04(土) 16:26:37.72ID:7OExeXS3
>>134, 135, 136
みんなありがとう。
僕の場合も毎回広告が出るわけではなく、出たり出なかったりで、条件の絞り込みに難儀しています。。。
google開発者サービスは、アンドロイドのシステムに関係していそうで、なんとなく何も触らないほうがいいと思っていました。
他のアプリ同様にadguardの保護オン、広告ブロックオン、で問題出ないのでしょうか?
みんなありがとう。
僕の場合も毎回広告が出るわけではなく、出たり出なかったりで、条件の絞り込みに難儀しています。。。
google開発者サービスは、アンドロイドのシステムに関係していそうで、なんとなく何も触らないほうがいいと思っていました。
他のアプリ同様にadguardの保護オン、広告ブロックオン、で問題出ないのでしょうか?
2019/05/04(土) 16:31:06.15ID:sJ/7Ortl
2019/05/04(土) 16:50:39.41ID:7OExeXS3
>>139
google play開発者サービスを広告ブロックオンにして様子を見てみます。どうもありがとうごさいました。
google play開発者サービスを広告ブロックオンにして様子を見てみます。どうもありがとうごさいました。
2019/05/04(土) 16:56:18.52ID:n8qQVD1Y
様子見って、今までオフだったのか
2019/05/04(土) 16:57:39.80ID:sJ/7Ortl
開発者サービスに限らないけどアプリの設定はwikiにまとめられていたと思うんでそっち見てね
開発者サービスネタはFAQなんでたぶん事細かにあるんじゃない
開発者サービスネタはFAQなんでたぶん事細かにあるんじゃない
2019/05/04(土) 19:12:44.43ID:+ikbbFs7
>>127です。
皆さんのアドバイスを参考にして、いろいろ試した結果、下記3つのアプリをブロックすることで、(今のところ)広告消せているようです。
google play開発者サービス
googleバックアップトランスポート
google サービスフレームワーク
これらは、アプリの管理をタップして説明を見ると、「無効にするとサードパーティアプリの広告をブロックできない場合がある」とありました。
他のアプリにもそういう説明があるのかもしれませんが、見つけていません。
wikiを見たのですが、そういう記述も見つけられませんでした。
一筋縄にはいかないですね^^
皆さんのアドバイスを参考にして、いろいろ試した結果、下記3つのアプリをブロックすることで、(今のところ)広告消せているようです。
google play開発者サービス
googleバックアップトランスポート
google サービスフレームワーク
これらは、アプリの管理をタップして説明を見ると、「無効にするとサードパーティアプリの広告をブロックできない場合がある」とありました。
他のアプリにもそういう説明があるのかもしれませんが、見つけていません。
wikiを見たのですが、そういう記述も見つけられませんでした。
一筋縄にはいかないですね^^
2019/05/04(土) 19:18:45.56ID:jF14Zz8X
あっはい
2019/05/04(土) 19:39:54.10ID:E57VHz4o
開発者サービスについては一応そういう記述あるけどね
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#xa0f8b69
前は詳細に書かれてたけどページ増えすぎるだかなんだかの理由で現在の形になってる
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#xa0f8b69
前は詳細に書かれてたけどページ増えすぎるだかなんだかの理由で現在の形になってる
2019/05/04(土) 20:00:18.75ID:QK4M8Qog
>>143>>145
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=search&word=%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9&type=AND
なんかいま残ってんのは説明不足感あるなー
昔もう少しマシなこと書いてあったような気がするんだが記憶ちがいか
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=search&word=%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9&type=AND
なんかいま残ってんのは説明不足感あるなー
昔もう少しマシなこと書いてあったような気がするんだが記憶ちがいか
2019/05/04(土) 21:08:08.13ID:UlgcrSBY
>>143
昔はその3つは外しちゃダメだってテンプレのように貼られてたのに、最近はwikiにも載ってないのか
昔はその3つは外しちゃダメだってテンプレのように貼られてたのに、最近はwikiにも載ってないのか
2019/05/04(土) 21:10:42.48ID:UlgcrSBY
あとGoogleアカウントマネージャーも入れて4つか
2019/05/05(日) 00:14:57.45ID:TRWuz6fo
>>147
誰かが削ってしまったのかな?
誰かが削ってしまったのかな?
2019/05/05(日) 00:32:00.04ID:SGjSExDy
wikiはスレで出た情報を整理して保存してるだけでいい
それもできないならゴミ化したのかもな
大昔のスレテンプレにはこんなのあった
> ◆以下のアプリをApps ManagementよりAd blockingから除外するとブロックされない場合あり
> Googleアカウントマネージャー
> Google Backup Transport
> Google Play開発者サービス
> Googleサービスフレームワーク
> 他にもあり、別テンプレ参照
wikiはあったのが消されたのか?
劣化してんな
それもできないならゴミ化したのかもな
大昔のスレテンプレにはこんなのあった
> ◆以下のアプリをApps ManagementよりAd blockingから除外するとブロックされない場合あり
> Googleアカウントマネージャー
> Google Backup Transport
> Google Play開発者サービス
> Googleサービスフレームワーク
> 他にもあり、別テンプレ参照
wikiはあったのが消されたのか?
劣化してんな
2019/05/05(日) 03:27:25.60ID:TRWuz6fo
2019/05/05(日) 10:41:00.70ID:W3W5KJ10
2019/05/05(日) 10:46:25.47ID:Io/dTIoJ
>>152
それ意味ないよ
そもそもセキュリティに不安があるのはAdGuard社に対してのこと
証明書を作成したらアプリに権限が与えられる
もし不正を行うのならアプリの設定でオフにしても全くの無意味
表向きの設定をオフにしても裏で自由に取得できる
証明書を削除するか、AdGuardのバックグラウンドのプロセスを完全に終了させるかをしないと駄目
それ意味ないよ
そもそもセキュリティに不安があるのはAdGuard社に対してのこと
証明書を作成したらアプリに権限が与えられる
もし不正を行うのならアプリの設定でオフにしても全くの無意味
表向きの設定をオフにしても裏で自由に取得できる
証明書を削除するか、AdGuardのバックグラウンドのプロセスを完全に終了させるかをしないと駄目
2019/05/05(日) 10:51:34.39ID:Po5ISzRg
>>153
安心感が違うんだよ
安心感が違うんだよ
2019/05/05(日) 11:01:22.19ID:W3W5KJ10
証明書を作っただけではchrome他アプリの通信にadgが割り込むことは出来ない
不安ならadgをオフじゃなくてadgのプロセスをぶっ殺せば良い
不安ならadgをオフじゃなくてadgのプロセスをぶっ殺せば良い
2019/05/05(日) 11:01:36.43ID:GM1x0cxr
2019/05/05(日) 11:01:44.69ID:aaUDVntF
間違った安心感得ても仕方ないってことでは
2019/05/05(日) 11:03:54.20ID:CnnDBX7t
2019/05/05(日) 11:17:17.14ID:SGjSExDy
AdGuardは信用ならねえといいながらhttpは使うとか自己矛盾がすぎるなー
id/passだけ守ってればhttpでなに漏れても気にしないってか
id/passだけ守ってればhttpでなに漏れても気にしないってか
2019/05/05(日) 11:18:01.09ID:SGjSExDy
>>159
ついでに言えばpref.enforce.https.filteringを逆に考えればAdGuardがのぞき込めないアプリが現にある
ネガキャンするくらいならいかに便利に使うかに頭使えるようになった方がいいぞ?
ムダなネガキャンほど役に立てないものはない
ついでに言えばpref.enforce.https.filteringを逆に考えればAdGuardがのぞき込めないアプリが現にある
ネガキャンするくらいならいかに便利に使うかに頭使えるようになった方がいいぞ?
ムダなネガキャンほど役に立てないものはない
2019/05/05(日) 11:29:10.83ID:SGjSExDy
たとえば
Firefoxは専用に証明書インストールしなければ
AdGuardにHTTPSを覗かれる可能性はゼロ
大事なアクセスはFirefoxに限定すればいい
逆にAdGuardのhttpsはシステムインストール辞めて普段使いのブラウザはFirefoxでもいい
つまり逆にFirefoxだけインストールしてAdGuardはFirefoxだけhttps効かせる
大事なアクセスはFirefox以外でやればいい
Firefox以外にもAdGuardが覗けないアプリはたくさんあるんだから好きなように使えばいいだけ
ネガキャンするだけしてなんの解決策も出せないアンチくんはIDコロコロしまくってるけどなんで?
なんでももなにもないよなw
荒らしだもんなw
こーゆー荒らしは捨て置いて
もちろんhttpsを使わないというのも正解
個々が判断するしかない
判断に必要な情報は過去スレで出てる
wikiにも転載されてるだろ
読んで自分で判断しろ
Firefoxは専用に証明書インストールしなければ
AdGuardにHTTPSを覗かれる可能性はゼロ
大事なアクセスはFirefoxに限定すればいい
逆にAdGuardのhttpsはシステムインストール辞めて普段使いのブラウザはFirefoxでもいい
つまり逆にFirefoxだけインストールしてAdGuardはFirefoxだけhttps効かせる
大事なアクセスはFirefox以外でやればいい
Firefox以外にもAdGuardが覗けないアプリはたくさんあるんだから好きなように使えばいいだけ
ネガキャンするだけしてなんの解決策も出せないアンチくんはIDコロコロしまくってるけどなんで?
なんでももなにもないよなw
荒らしだもんなw
こーゆー荒らしは捨て置いて
もちろんhttpsを使わないというのも正解
個々が判断するしかない
判断に必要な情報は過去スレで出てる
wikiにも転載されてるだろ
読んで自分で判断しろ
2019/05/05(日) 11:32:02.92ID:iVbi6Hgk
2019/05/05(日) 11:35:16.39ID:SGjSExDy
2019/05/05(日) 11:40:30.81ID:lFXqVZcp
>>163
お前ウザすぎ
httpsを有効にして証明書を入れてもオフすれば安全だと勘違いしてるならWiki変更しろよ
残念だけど元に戻されると思うけど
Wikiでhttps設定についてどう書かれてるかも見ずにスレを荒らすなよ
お前ウザすぎ
httpsを有効にして証明書を入れてもオフすれば安全だと勘違いしてるならWiki変更しろよ
残念だけど元に戻されると思うけど
Wikiでhttps設定についてどう書かれてるかも見ずにスレを荒らすなよ
2019/05/05(日) 11:47:03.94ID:SGjSExDy
>>164
論理立てて反論できないからウソぶっ込んでくるな
さすが口だけ番長荒らし
> httpsを有効にして証明書を入れてもオフすれば安全
誰もこんなこと言ってねーのにw
でっちあげで勝利宣言されてもねぇ
論理立てて反論できないからウソぶっ込んでくるな
さすが口だけ番長荒らし
> httpsを有効にして証明書を入れてもオフすれば安全
誰もこんなこと言ってねーのにw
でっちあげで勝利宣言されてもねぇ
2019/05/05(日) 11:48:32.12ID:SGjSExDy
2019/05/05(日) 11:51:12.04ID:UUPaW0L5
2019/05/05(日) 12:27:30.01ID:W3W5KJ10
オレが悪かったということで手打ちにしてくれ
オフじゃ駄目ということだから次からはプロセス殺しとく
オフじゃ駄目ということだから次からはプロセス殺しとく
2019/05/05(日) 13:17:27.24ID:KlEMkuKz
https://player.radio.com
ここよく使うんだが、広告読み込まないと再生しない仕組みになったのか、アドガ有効にしてるとずっと読込中になることがよくある
各フィルターのON-OFFも試したが駄目
解決策持ってる人いますか
課金v3 android9
ここよく使うんだが、広告読み込まないと再生しない仕組みになったのか、アドガ有効にしてるとずっと読込中になることがよくある
各フィルターのON-OFFも試したが駄目
解決策持ってる人いますか
課金v3 android9
2019/05/05(日) 13:40:53.90ID:4F+J916n
Googleアカウントマネージャー
Google Backup Transport
Google Play開発者サービス
Googleサービスフレームワーク
上記アプリの設定でhttpsフィルタリングをオンにするときに
「このアプリは証明書を信頼しない為、セキュアな接続が切断する恐れがあります」
みたいな警告が出るけど、オンにすると何かトラブルあります?
オンオフどちらが推奨ですか?
Google Backup Transport
Google Play開発者サービス
Googleサービスフレームワーク
上記アプリの設定でhttpsフィルタリングをオンにするときに
「このアプリは証明書を信頼しない為、セキュアな接続が切断する恐れがあります」
みたいな警告が出るけど、オンにすると何かトラブルあります?
オンオフどちらが推奨ですか?
2019/05/05(日) 13:54:05.89ID:qddE5nBM
>>168
間違ってないよ。このあたりはもはや宗教のレベルなんだよ。信じるか信じないかって話なだけ。
間違ってないよ。このあたりはもはや宗教のレベルなんだよ。信じるか信じないかって話なだけ。
2019/05/05(日) 14:06:49.43ID:iaDxWMpe
httpsオンだとオフ論者が業者に見えるくらい完璧に広告の息の根止められてやめられない
2019/05/05(日) 14:07:48.77ID:wI/ibvtF
2019/05/05(日) 14:52:05.76ID:GRwhSBg+
>>170
君にはオンを推奨しよう
君にはオンを推奨しよう
2019/05/05(日) 15:21:16.97ID:Ey4kyTws
各々好きに設定して使えば!?
2019/05/05(日) 15:32:35.67ID:UVy5ZfjV
2019/05/05(日) 15:46:42.46ID:X0cMfSG/
前スレ最初の方でIDM飲んだ広告が消えないってレスした者だけど
クリーンインストール出来てないとかwikiの通りやってるか等
散々お前の設定が悪いと言われてそんな訳ないと色々試してダメだったが
前スレ>>960のこれで消えた
レスしてくれた人ありがとう
||scdn.line-apps.com^
||obs.line-scdn.net^
||d.line-scdn.net^
LINE Payもスタンプも、トーク以外の機能は一切使わないならこれでいいと思う
クリーンインストール出来てないとかwikiの通りやってるか等
散々お前の設定が悪いと言われてそんな訳ないと色々試してダメだったが
前スレ>>960のこれで消えた
レスしてくれた人ありがとう
||scdn.line-apps.com^
||obs.line-scdn.net^
||d.line-scdn.net^
LINE Payもスタンプも、トーク以外の機能は一切使わないならこれでいいと思う
2019/05/05(日) 16:00:23.99ID:KlEMkuKz
2019/05/05(日) 16:01:24.48ID:KlEMkuKz
>>177
役に立ててよかった
役に立ててよかった
2019/05/05(日) 16:02:49.30ID:iqw7Kxy0
ユーザーフィルターに>>177みたいなのを自分で追加した場合、280blockerが更新された場合は消えてしまうん?
それともマージされるのかな?
あと自分で追加したものを分かりやすく一番上とかにしておきたいんだけど、簡単な方法ないかな?
それともマージされるのかな?
あと自分で追加したものを分かりやすく一番上とかにしておきたいんだけど、簡単な方法ないかな?
2019/05/05(日) 16:05:22.74ID:KlEMkuKz
2019/05/05(日) 16:13:26.40ID:v8LhImRG
初めてadguard入れましたが、ブラウザからのGoogle検索が出来ない状態です
bookmarkに登録してあるサイトは見れます
なんjウィキの導入方法に従いました
filterproxyを以前に使っていて一応止めたのですが、ダメです
bookmarkに登録してあるサイトは見れます
なんjウィキの導入方法に従いました
filterproxyを以前に使っていて一応止めたのですが、ダメです
2019/05/05(日) 16:14:25.91ID:iqw7Kxy0
2019/05/05(日) 16:18:01.19ID:+O0/m7fJ
2019/05/05(日) 16:18:44.20ID:fvCmh375
2019/05/05(日) 16:21:45.25ID:ZebGfORs
2019/05/05(日) 16:24:10.32ID:iqw7Kxy0
2019/05/05(日) 16:36:19.36ID:UVy5ZfjV
>>178
1010 WINSはFirefoxでも再生出来た。
WAAF 107.3はFirefoxじゃ駄目だった。
ちなみに、IDMブラウザだと接続自体蹴られた。
なんか、やけに神経質なサイトだね。
とりあえず、無駄なほど沢山フィルターをオンオフしてみたけど、chromeなら「今の所」再生出来てる。
1010 WINSはFirefoxでも再生出来た。
WAAF 107.3はFirefoxじゃ駄目だった。
ちなみに、IDMブラウザだと接続自体蹴られた。
なんか、やけに神経質なサイトだね。
とりあえず、無駄なほど沢山フィルターをオンオフしてみたけど、chromeなら「今の所」再生出来てる。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 16:38:57.44ID:uxhdBzfr Android版なんだけど
プレミアにしないとブラウザしかガードしてくれないのかよ
ちゃんと公式から落としたのにこれじゃストアアプリと同じじゃん
なんJウィキだとアプリもガードしてるって書いてあったから入れたなのに
いつからこんな仕様になったの?
プレミアにしないとブラウザしかガードしてくれないのかよ
ちゃんと公式から落としたのにこれじゃストアアプリと同じじゃん
なんJウィキだとアプリもガードしてるって書いてあったから入れたなのに
いつからこんな仕様になったの?
2019/05/05(日) 16:42:57.94ID:xKbYVvlt
2019/05/05(日) 16:46:20.22ID:/xqMzqI2
2019/05/05(日) 16:48:40.21ID:/XTl8bE3
>>189
wikiの導入方法10回読んでから出直してこい
wikiの導入方法10回読んでから出直してこい
2019/05/05(日) 16:57:55.60ID:+O0/m7fJ
2019/05/05(日) 17:43:05.58ID:UVy5ZfjV
>>193
chromeでも、adguardのステルス機能でUAを偽装するとブラウザ関係無しに!で弾かれるから、宣戦布告レベルで徹底対策してるっぽい。
chromeでも、adguardのステルス機能でUAを偽装するとブラウザ関係無しに!で弾かれるから、宣戦布告レベルで徹底対策してるっぽい。
2019/05/05(日) 19:37:56.29ID:iqw7Kxy0
前スレで紹介されていた 無料公衆無線Wi-Fiが使えなくて困っている人向け というやつなんですが、使用してみたいと思ったのですがすでに期限切れなのか見ることができませんでした
書き込みされた方、内容分かる方いましたら、内容おしえていただけませんか?
よろしくお願いします
書き込みされた方、内容分かる方いましたら、内容おしえていただけませんか?
よろしくお願いします
2019/05/05(日) 21:43:24.12ID:9rYWoDvj
2019/05/05(日) 23:01:22.25ID:TkYtaApm
>>195
クレクレ禁止
クレクレ禁止
2019/05/05(日) 23:02:33.25ID:z1h4C5W8
♪永遠に〜〜〜いーー(ワ〜〜)
2019/05/05(日) 23:12:04.47ID:XsyGwUAa
>>173
うん、その話をしてる。それはもう宗教だよ。事実がどうこうではないよ
うん、その話をしてる。それはもう宗教だよ。事実がどうこうではないよ
2019/05/05(日) 23:17:01.29ID:lwQAs4RY
2019/05/06(月) 00:09:40.52ID:Aa1nCWVM
>>186
何をどういじったの?
何をどういじったの?
2019/05/06(月) 00:29:06.02ID:OSnPSgQg
>>200
お前が俺をどう思おうがどうでもいい
お前が俺をどう思おうがどうでもいい
2019/05/06(月) 01:52:57.03ID:Hkyb5X95
LINEのトークの広告マジで迷惑
どうすればいい?
LINE Liteを考えたけどトークのバックアップが出来ないのが痛い
それさえ出来ればアプリを変えるのに
どうすればいい?
LINE Liteを考えたけどトークのバックアップが出来ないのが痛い
それさえ出来ればアプリを変えるのに
2019/05/06(月) 01:57:02.95ID:5w84RqrR
>>203
前スレどころか同スレも見れんのか
前スレどころか同スレも見れんのか
2019/05/06(月) 01:59:36.44ID:Hkyb5X95
2019/05/06(月) 02:18:55.03ID:EPHA980L
LINE起動させて通信かたっばしからブロックしてみたけど
数が多すぎて駄目だったな
ウォレットのところで激しくダバついてる広告は一時的に止まるけど
LINE再起動させると別の広告なんか、またダバってる
あのすごいよマサルさん広告、手強くて手に負えねぇ...
数が多すぎて駄目だったな
ウォレットのところで激しくダバついてる広告は一時的に止まるけど
LINE再起動させると別の広告なんか、またダバってる
あのすごいよマサルさん広告、手強くて手に負えねぇ...
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 06:18:58.23ID:efySHsKG LINEを切れば良いんだよ…
2019/05/06(月) 07:18:31.72ID:7VUAy3At
>>202
お前が俺たちをどう思うのもどうでもいい
お前が俺たちをどう思うのもどうでもいい
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 08:06:02.35ID:NUJtmpJz スレ違いだとは思うんですが、ルーブルでプレミアム版ライセンス購入について、
どこで情報漁ったらいいかどなたか教えて頂けたら...
換算手数料調べたら Paypal(以下PP) 4%、手持ちのデビットカード(DC) 3.02%、
ロシア ルーブルで購入するとして、
1) ルーブル > DC(3.02%)
2) ルーブル > PP(4%) 円> DC
3) ルーブル > PP > DC(3.02%)円
お勧めは 3)?
Paypal がよく判らず、カード番号入れてもよければ 1)?
どこで情報漁ったらいいかどなたか教えて頂けたら...
換算手数料調べたら Paypal(以下PP) 4%、手持ちのデビットカード(DC) 3.02%、
ロシア ルーブルで購入するとして、
1) ルーブル > DC(3.02%)
2) ルーブル > PP(4%) 円> DC
3) ルーブル > PP > DC(3.02%)円
お勧めは 3)?
Paypal がよく判らず、カード番号入れてもよければ 1)?
2019/05/06(月) 08:57:26.57ID:5w84RqrR
2019/05/06(月) 09:25:03.28ID:wfdiGc/y
2019/05/06(月) 09:43:31.63ID:+rz541ku
いや、海外決済で直にカード使うの勧めるなよ
2019/05/06(月) 09:48:00.94ID:S8Uqej0j
214209
2019/05/06(月) 10:17:15.39ID:NUJtmpJz >211-213
チキンですみません (;´д`)
Paypal口座まだないですけど、作るの面倒くさくないので作って
3) ルーブル > PP > DC(3.02%)円
狙ってみます。
助言ありがとです┏○))ペコッ
チキンですみません (;´д`)
Paypal口座まだないですけど、作るの面倒くさくないので作って
3) ルーブル > PP > DC(3.02%)円
狙ってみます。
助言ありがとです┏○))ペコッ
215209
2019/05/06(月) 10:28:25.47ID:NUJtmpJz あ、リンクは
>>211-213
ってやらないとですね (;´д`)
あと調べてたら(手持ちのカードで)Kyashが換算手数料 3%みたいなので、
4) ルーブル > PP > Kyash(3%)円 > DC
にするかもです。
外貨決済もPPも初めてでこんな複雑にして大丈夫か不安だw…(;´д`)
>>211-213
ってやらないとですね (;´д`)
あと調べてたら(手持ちのカードで)Kyashが換算手数料 3%みたいなので、
4) ルーブル > PP > Kyash(3%)円 > DC
にするかもです。
外貨決済もPPも初めてでこんな複雑にして大丈夫か不安だw…(;´д`)
2019/05/06(月) 10:49:53.64ID:kcnelKaw
まだ令和クーポン通るんやな
2019/05/06(月) 10:58:55.30ID:r5i2u+EY
たった1円とか2円の差でそこまで細かくやるのか…
2019/05/06(月) 11:14:34.96ID:l+JHVx8O
Kyashは自動チャージオンオフを適切に切り替えられたら
ショッピングクレカセキュリティとしては最強の一つだからな
本来のクレカデビット隠蔽として優秀
>>208
この必死なまでの「自分は多数派」主張
スレの大多数は「どっちもスレから消えてほしい」なんだよなー
ショッピングクレカセキュリティとしては最強の一つだからな
本来のクレカデビット隠蔽として優秀
>>208
この必死なまでの「自分は多数派」主張
スレの大多数は「どっちもスレから消えてほしい」なんだよなー
2019/05/06(月) 11:28:36.60ID:dbE49ELQ
>>217
それが節約というものだ
それが節約というものだ
2019/05/06(月) 11:52:19.28ID:UX4gmApS
節約なら
Payトク期間中はPayPal経由LINE Payカード
または
リクルートカード等の高還元カードで直接(MasterCardブランドがいい)
の二択かな
PayPalの手数料は高すぎる
Payトク期間中はPayPal経由LINE Payカード
または
リクルートカード等の高還元カードで直接(MasterCardブランドがいい)
の二択かな
PayPalの手数料は高すぎる
2019/05/06(月) 12:00:23.63ID:pNqVwZi9
前はルーブル決済だと日本発行のカード跳ねられて
PayPal必須だった気がするけど、
今は使えるの?
PayPal必須だった気がするけど、
今は使えるの?
2019/05/06(月) 12:13:11.42ID:MF0RRToH
>>219
きちがいだからな
きちがいだからな
2019/05/06(月) 12:17:05.08ID:KtPaxLQX
>>221
去年買ったときは平気だったよ
去年買ったときは平気だったよ
2019/05/06(月) 12:25:58.33ID:9DX27E38
>>221
4日前はクレカ駄目だったよ
4日前はクレカ駄目だったよ
2019/05/06(月) 12:28:30.19ID:l+JHVx8O
>>195
魚拓は?
魚拓は?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 13:03:58.02ID:zVV/zP+x >>224
同じ日にルーブルをクレカ決済したけど、問題なかったよ
同じ日にルーブルをクレカ決済したけど、問題なかったよ
2019/05/06(月) 13:36:40.36ID:UX4gmApS
3D Secure対応だったら日本のクレカも直接使えるよ
Kyashなんかは駄目
Kyashなんかは駄目
2019/05/06(月) 15:48:19.91ID:+rz541ku
えっ?海外利用で使い捨て出来ないクレカ使うの?マジで?
2019/05/06(月) 15:54:46.24ID:l+JHVx8O
完全にスレチ
クレカネタをさらにやりたいなら移動してくれ
クレカネタをさらにやりたいなら移動してくれ
2019/05/06(月) 15:57:45.40ID:UX4gmApS
使い捨てできないクレカなんてないよね
2019/05/06(月) 16:10:23.81ID:+rz541ku
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 16:47:07.26ID:zVV/zP+x 海外でクレカ使うなとかいうけど、その海外のほうがクレカ利用率は高いぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 18:34:26.97ID:788f0Rz3 ここのでっかいすすコインの広告は消せないの?
2019/05/06(月) 19:45:55.21ID:beNI1vfZ
この手の話題のまとめはなんJに載せないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 20:03:16.54ID:sqZJueH2 >>233
おれは消してる。
おれは消してる。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 20:14:51.01ID:84rmLowZ >>230
もしドコモならドコモ口座のワンタイムVISAプリペイドなら使い捨てできる。去年も今回も利用した。3Dセキュア対応。全て無料で携帯料金合算で支払い可能。
アカウントのアドレスで買うとログインしてなくても自動で紐付けされるんだね。ある意味危険だよね。
もしドコモならドコモ口座のワンタイムVISAプリペイドなら使い捨てできる。去年も今回も利用した。3Dセキュア対応。全て無料で携帯料金合算で支払い可能。
アカウントのアドレスで買うとログインしてなくても自動で紐付けされるんだね。ある意味危険だよね。
2019/05/06(月) 20:17:58.99ID:QeYjxsH0
2019/05/06(月) 20:20:39.81ID:pdbe42rP
誰も編集しないの?
2019/05/06(月) 20:23:02.58ID:gRIJxlk3
じゃあお前が
俺は君たちみたいに賢くないから
俺は君たちみたいに賢くないから
2019/05/06(月) 20:30:53.99ID:3K53hCae
>>237
じゃあ宜しくねw
じゃあ宜しくねw
2019/05/06(月) 20:40:12.03ID:788f0Rz3
>>235
なんて追加したらいい?一応言っておくとすすコインのってブラウザで見た時の緑のやつ
なんて追加したらいい?一応言っておくとすすコインのってブラウザで見た時の緑のやつ
2019/05/06(月) 21:06:54.34ID:eaLuziq0
しれっと5/6まで半額キャンペーンに直してるな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:14:45.68ID:sqZJueH2244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:19:38.58ID:sqZJueH2 スマホブラウザ用
ファイル引っ張り出したついでだからお好きに
!<5ちゃんねる> 読み込み表示が終了しない時の対策
!参考先 http://itest.5ch.net/assets/js/android/application.js
!>loading overlay + icon (どれでも可)
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##[class="superloading js-bbspink-color"]
!itest.5ch.net,itest.bbspink.com##[class*="superloading"]
!<5ちゃんねる> 読み込み表示
!>page top loading bar
itest.5ch.net,itest.bbspink.com###top-progress-bar
!>(`・ω・´)描画しています 少々お待ち下さい
itest.5ch.net,itest.bbspink.com###thread_loading
!>(`・ω・´)描画しています (スマートフォン板などで[通常順・人気・新着・未読・見た・全閲覧履歴]を切り替えた時とその後にスマホの戻るボタンでページを戻った時の表示)
itest.5ch.net,itest.bbspink.com###subback_loading
!>画像読込み時Loading icon (最初の読込みだけは表示される)
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##[src="/assets/img/loading.gif"]
!<5ちゃんねる> その他
!>アラート (すすコイン・広告)
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##.alert
!>浪人 CheckBOX/login
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##.use_ronin_label
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##.roninform_wrap
!>スレッド最下部のスレッド一覧
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##.show.subback.quotes_body
!>返信元ポップアップの広告枠
itest.5ch.net##.margin-top-10px.js-popup-res-ad
!>返信ビューの広告枠 (上部/ミドル/下部)
itest.5ch.net##.center.js-cardview_ad-320x180.first.card_content > iframe
!itest.5ch.net##.center.js-cardview_ad-320x50.card_content > iframe
itest.5ch.net###js-cardview_ad > iframe
!
さようなら
ファイル引っ張り出したついでだからお好きに
!<5ちゃんねる> 読み込み表示が終了しない時の対策
!参考先 http://itest.5ch.net/assets/js/android/application.js
!>loading overlay + icon (どれでも可)
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##[class="superloading js-bbspink-color"]
!itest.5ch.net,itest.bbspink.com##[class*="superloading"]
!<5ちゃんねる> 読み込み表示
!>page top loading bar
itest.5ch.net,itest.bbspink.com###top-progress-bar
!>(`・ω・´)描画しています 少々お待ち下さい
itest.5ch.net,itest.bbspink.com###thread_loading
!>(`・ω・´)描画しています (スマートフォン板などで[通常順・人気・新着・未読・見た・全閲覧履歴]を切り替えた時とその後にスマホの戻るボタンでページを戻った時の表示)
itest.5ch.net,itest.bbspink.com###subback_loading
!>画像読込み時Loading icon (最初の読込みだけは表示される)
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##[src="/assets/img/loading.gif"]
!<5ちゃんねる> その他
!>アラート (すすコイン・広告)
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##.alert
!>浪人 CheckBOX/login
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##.use_ronin_label
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##.roninform_wrap
!>スレッド最下部のスレッド一覧
itest.5ch.net,itest.bbspink.com##.show.subback.quotes_body
!>返信元ポップアップの広告枠
itest.5ch.net##.margin-top-10px.js-popup-res-ad
!>返信ビューの広告枠 (上部/ミドル/下部)
itest.5ch.net##.center.js-cardview_ad-320x180.first.card_content > iframe
!itest.5ch.net##.center.js-cardview_ad-320x50.card_content > iframe
itest.5ch.net###js-cardview_ad > iframe
!
さようなら
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:29:24.39ID:788f0Rz3 >>244
おお、きれいさっぱり消えたやで、サンガツ
おお、きれいさっぱり消えたやで、サンガツ
2019/05/06(月) 21:39:16.69ID:pMf6VHpJ
常にフォアグラウンドで動いてるんですが、バックグラウンドで動かすことできますか
2019/05/07(火) 02:10:06.37ID:xAToNXRs
wikiwikiの広告枠も消せんかな?
あそこで話し合うのはだめらしいし要素非表示の説明とにらめっこしながらやってみたんだがどうもうまくいかない
以前のスレに書いてあったらすまそ、wikiへの誘導ページもヒットしちゃうんで探せなんだ
あそこで話し合うのはだめらしいし要素非表示の説明とにらめっこしながらやってみたんだがどうもうまくいかない
以前のスレに書いてあったらすまそ、wikiへの誘導ページもヒットしちゃうんで探せなんだ
2019/05/07(火) 02:55:27.18ID:xAToNXRs
というか要素ブロックの方法がわかりやすく載ってるサイトない?さっき見てたのadblockの要素非表示のやり方だったらしくて、もしかしてadguardは記法違う?うーん情弱だから頭痛い
2019/05/07(火) 10:17:30.89ID:4KWMYLI1
2019/05/07(火) 12:06:50.62ID:7ovz2qMc
自分で転載してから言え定期
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 12:17:28.58ID:u/MUwZ4z 酸性の反対なのだ!
アルカリ性なのだ!
アルカリ性なのだ!
2019/05/07(火) 14:33:43.56ID:xAToNXRs
とりあえず過去スレ全部でwikiwikiで検索してみたけどなかった
wikiwikiよく使うからあのでかい広告枠消したいんですよね
adguardwikiに誰か要素非表示のやり方書いてくれませんか…お願いします
wikiwikiよく使うからあのでかい広告枠消したいんですよね
adguardwikiに誰か要素非表示のやり方書いてくれませんか…お願いします
2019/05/07(火) 14:35:45.28ID:xAToNXRs
wikiwiki.jp##.adsとかwikiwiki.jp##.adsbygoogleとかやってみたけどだめだった( ´・ω・`)
2019/05/07(火) 15:00:46.19ID:7ySZ/nwL
httpsフィルタリング通したら消えない?
2019/05/07(火) 15:03:12.15ID:vk7D6vDC
まず環境書けよ
wikiはhttpsオンじゃないと消えないぞ
それと改修フィルターの↓じゃだめなのか?
! ● wikiwiki.jpでの不具合への対応
! https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1#f2ac07c8
! https://github.com/nanj-adguard2/nanj-kaishuu-filter/releases/tag/2018-12-01
wikiwiki.jp##div.ads-footer
||wikiwiki.jp^$replace=/<a href="#in-page-menubar">/<a href="#menubar">/
wikiはhttpsオンじゃないと消えないぞ
それと改修フィルターの↓じゃだめなのか?
! ● wikiwiki.jpでの不具合への対応
! https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1#f2ac07c8
! https://github.com/nanj-adguard2/nanj-kaishuu-filter/releases/tag/2018-12-01
wikiwiki.jp##div.ads-footer
||wikiwiki.jp^$replace=/<a href="#in-page-menubar">/<a href="#menubar">/
2019/05/07(火) 15:13:55.80ID:4jLFhmfc
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 15:22:36.22ID:xAToNXRs2019/05/07(火) 15:31:05.22ID:d0Y6PWpL
こういう輩って頑なに事象が発生しているURL書かないよな。
wikiwikiったって山ほどページあるのに、そのすべてで起こっているって保証があるのかよ。
wikiwikiったって山ほどページあるのに、そのすべてで起こっているって保証があるのかよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 15:35:04.69ID:xAToNXRs2019/05/07(火) 15:38:30.32ID:xAToNXRs
上のメニューのすぐ下と下のメニューの上下に出てくる
imgurで画像アップロードしようとしたら対応アプリがありませんって言われたけどアルバム無効化したせいかな、他のアプリ使ってるからいいやと思ってadb使って無効化しちゃったから復活させるのが手間だ…
imgurで画像アップロードしようとしたら対応アプリがありませんって言われたけどアルバム無効化したせいかな、他のアプリ使ってるからいいやと思ってadb使って無効化しちゃったから復活させるのが手間だ…
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 15:39:32.75ID:ExW6H/a7 >>260
chmate使ってるなら書き込み欄で画像貼れるやろ
chmate使ってるなら書き込み欄で画像貼れるやろ
2019/05/07(火) 15:42:09.45ID:xAToNXRs
ごめんimgurにアップロード出来ないのアカウント作ってなかったからだったわ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 15:42:50.04ID:xAToNXRs2019/05/07(火) 15:47:34.86ID:xAToNXRs
2019/05/07(火) 15:57:46.01ID:vk7D6vDC
viaはhttpsフィルタリングオンにしてもhttpsの広告消えないぞ
ブラウザ変えろ
ブラウザ変えろ
2019/05/07(火) 16:01:47.32ID:xAToNXRs
>>265
そうだったのか、それは本当にお騒がせしてすまんかった
そうだったのか、それは本当にお騒がせしてすまんかった
2019/05/07(火) 16:04:45.35ID:kOfVyK8r
要するにviaとやらはadguardにブラウザ扱いされていないってことか。
2019/05/07(火) 16:33:29.56ID:mpkyc8BD
2019/05/07(火) 16:47:12.34ID:rTihO9/L
令和セールで買ったら低速格安SIMでもサクサクになって大満足
今まで買わなかったのがもったいない
今まで買わなかったのがもったいない
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 16:51:55.88ID:ExW6H/a7 自分の環境だと、月1GB以上節約してるみたい
読み込みが速くなるのはもちろんだけど、携帯代も安くなってるから大満足だわ
読み込みが速くなるのはもちろんだけど、携帯代も安くなってるから大満足だわ
2019/05/07(火) 17:01:44.66ID:Uqh/gEz8
AdGuard表示はどんなにAdGuard寄りに見てもせいぜい半分(もしispの月通信量比較として1GBは揺らぎでしかない)
過剰な評価は信仰と変わらんと思うな
過剰な評価は信仰と変わらんと思うな
2019/05/07(火) 17:07:15.78ID:d2ASv/1X
どうやって確認したの
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:07:40.90ID:ExW6H/a72019/05/07(火) 17:12:40.14ID:rTihO9/L
自分の場合は通信量の25%前後が広告という感じ
プレミアムでHTTPSフィルタリング有効、フィルタは280なんJ版だけ
プレミアムでHTTPSフィルタリング有効、フィルタは280なんJ版だけ
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:14:19.29ID:ExW6H/a72019/05/07(火) 17:26:59.96ID:Uqh/gEz8
二年も使用量保存してるねぇ
はてさて
まー節約量算出の仕組みくらい知ってれば数字が適当なのは理解できるよ
あとはアプリのアクセス数あたりの節約量を出せば数字の荒唐無稽さも理解できるよ
万が一DNSなんか使ってるなら1リクエスト当たりの節約量がとんでも過ぎて失笑レベルだから
はてさて
まー節約量算出の仕組みくらい知ってれば数字が適当なのは理解できるよ
あとはアプリのアクセス数あたりの節約量を出せば数字の荒唐無稽さも理解できるよ
万が一DNSなんか使ってるなら1リクエスト当たりの節約量がとんでも過ぎて失笑レベルだから
2019/05/07(火) 17:34:52.68ID:DTgDcmPK
でっていう
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:36:19.96ID:ExW6H/a7 「導入してから毎月の通信量が1GB減った」のどこにツッコミどころがある?
誰もアプリのアクセス数だのDNSだの言ってる人いないのに、どこから出てきた話よ
誰もアプリのアクセス数だのDNSだの言ってる人いないのに、どこから出てきた話よ
2019/05/07(火) 17:42:06.05ID:Uqh/gEz8
記録あるぞ〜なんて言われてもはてさてとしか言いようもないしねw
そもそもきれいに前年同月比較で1GB減なんて突っ込みどころ満載
そもそもきれいに前年同月比較で1GB減なんて突っ込みどころ満載
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:46:36.94ID:ExW6H/a7 こういうアプリ導入したら、通信量のうちどのくらい広告が占めてるのかなーとか導入する前と比較するもんじゃないの?
1GB以上をどう読んだらきれいに1GBと理解できるのかわからんけど、
1GB以上をどう読んだらきれいに1GBと理解できるのかわからんけど、
2019/05/07(火) 17:47:35.71ID:7ySZ/nwL
携帯会社が出してる料金明細(もしくはそれに近いもの)に載っている通信量が減った、に対してAdguardの節約量は当てにならない。素人なので何が何だか分かんないや
2019/05/07(火) 18:17:34.80ID:W15bSJTY
すげーな、毎月全く同じ使い方してるのか
2019/05/07(火) 18:24:36.00ID:69M6zo2G
Adawayから乗り換えたけど Adguardの方が色々出来るしフィルターもしっかりしてていいね お布施したわ
ヤフー着せ替えがやたらヤフーにログ送ったりしてるの気付けたから良かった やっぱ禿系統アプリはダメか
ヤフー着せ替えがやたらヤフーにログ送ったりしてるの気付けたから良かった やっぱ禿系統アプリはダメか
2019/05/07(火) 18:32:02.53ID:7ySZ/nwL
chmateの上部に広告が…って書き込もうとしたら他のところでスクショ撮るためにadguardOFFにしたの忘れてた
2019/05/07(火) 18:36:19.90ID:gOx/qDro
まあ本人が大満足なら良いんじゃないの
俺の場合、AdGuardには通信量節約なんて求めてなくてウザい広告が消える事、これが存在意義
だから無意味な数字が並ぶアプリのトップページはいらない、せめて選択できるようにならないかといつも思う
俺の場合、AdGuardには通信量節約なんて求めてなくてウザい広告が消える事、これが存在意義
だから無意味な数字が並ぶアプリのトップページはいらない、せめて選択できるようにならないかといつも思う
2019/05/07(火) 19:08:55.80ID:E6zhfKTt
DNSオフでなんJ改修をカスタムに入れる場合は信頼チェックが必要との事だけど、なんJ拡張をカスタムに入れる場合は信頼はどっち?
2019/05/07(火) 19:18:44.20ID:Fl3lMT0P
>>282
ロボットじゃね?
ロボットじゃね?
2019/05/07(火) 19:55:31.65ID:KmGPIsQw
光熱費も前年度と比較したりするけど
全く同じ使い方してないから意味がないとか言いそうだな
全く同じ使い方してないから意味がないとか言いそうだな
2019/05/07(火) 19:59:03.21ID:d2ASv/1X
統計とか知らなそうだよな
2019/05/07(火) 20:03:32.71ID:GsWraQmV
ここまで画像なし
2019/05/07(火) 20:05:12.61ID:2HOjVwGh
全く同じ使い方なんて地球上に存在しないのにそうじゃないと比較するなとかは多分社会に出たこと無い人
2019/05/07(火) 20:09:18.12ID:eJowt7uT
どっちも消えていいよ邪魔
2019/05/07(火) 21:00:58.76ID:Ze833MXQ
割引25%になってるね
2019/05/07(火) 22:08:48.29ID:2F52lcOG
>>289
そんなやつはほっとけ、ほっとけい、ほっとうけい、なんてちて
そんなやつはほっとけ、ほっとけい、ほっとうけい、なんてちて
2019/05/07(火) 22:25:03.52ID:6ZwBSAj5
ローカルVPNと普通のVPNって同時に使えないのでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 22:32:56.00ID:ExW6H/a72019/05/07(火) 23:25:04.28ID:dSxn4iXL
はてさて
2019/05/07(火) 23:26:47.75ID:1i4zE08z
プロキシモードはRootedでなければろくに使い物にならないのに
2019/05/07(火) 23:42:29.82ID:3jMNraHr
非rootでは、問題あり、と理解した上で、プロキシ設定を教えて下さい。
2019/05/07(火) 23:49:20.70ID:69M6zo2G
プロキシモードだとmagiskトースト通知ONにしとくと頻繁に通知出るのがなぁ
ずっとスパーユーザで動かせばいいのに
ずっとスパーユーザで動かせばいいのに
2019/05/07(火) 23:56:56.42ID:bI+QPyUs
2019/05/08(水) 00:09:21.11ID:Gblx7vy6
更新きてたな。
2019/05/08(水) 00:11:06.59ID:1gu12AWG
ソフト版イラネッチケーに成長することを期待する
2019/05/08(水) 07:22:32.00ID:iOLukKHK
広告除去スペースをなくすのってどこの設定をいじれば良いでしょうか?
2019/05/08(水) 07:39:04.39ID:nujBaMXc
>>304
あなたの脳みその設定
あなたの脳みその設定
2019/05/08(水) 07:41:38.90ID:XbuCcXc3
>>304
おてぃんてぃん!
おてぃんてぃん!
2019/05/08(水) 08:00:35.35ID:mSEgzBne
2019/05/08(水) 08:05:32.90ID:mSEgzBne
アドレスよく見たらここはhttpで向こうはhttpsだったわ
httpsフィルタリングしてなくてもhttpの要素非表示はできるってことか
httpsフィルタリングしてなくてもhttpの要素非表示はできるってことか
2019/05/08(水) 08:23:57.76ID:5Kfnucg9
このひとまた闇雲に連投しそう
ID:xAToNXRsのオチはあまりに非道かった
ID:xAToNXRsのオチはあまりに非道かった
2019/05/08(水) 08:24:07.71ID:TSX+zPlE
VPNでなくプロキシモードにした場合やっぱアプリ側でも設定必要になるの?
プロキシにしたら広告表示されるようになってしまった
プロキシにしたら広告表示されるようになってしまった
2019/05/08(水) 08:34:00.14ID:5Kfnucg9
なにもしなくて済むと思い込めるのはスゴい
wikiにもあるFilterProxyがヒント
これで分からなきゃあきらめなムリムリ
wikiにもあるFilterProxyがヒント
これで分からなきゃあきらめなムリムリ
2019/05/08(水) 11:39:34.43ID:ne8OrOwG
2019/05/08(水) 11:51:44.96ID:vcA/sQ6D
2019/05/08(水) 11:54:48.91ID:M7mUyj+I
>>16
どうやって買った?kwsk
どうやって買った?kwsk
2019/05/08(水) 11:59:36.23ID:EPSFwItp
令和クーポン25%になってる?
2019/05/08(水) 12:45:32.74ID:ne8OrOwG
>>313
怖いなー課金httpsオンDNSオフに決まってんじゃん
そういやv3で個別にオンオフできるとこ見てなかったわChromeで消えてるからそっちもてっきりオンになってると思いこんでたわ
ありがとねー
怖いなー課金httpsオンDNSオフに決まってんじゃん
そういやv3で個別にオンオフできるとこ見てなかったわChromeで消えてるからそっちもてっきりオンになってると思いこんでたわ
ありがとねー
2019/05/08(水) 13:22:31.75ID:nYvacxZ3
>>314
昨日まで半額
昨日まで半額
2019/05/08(水) 13:42:45.48ID:M7mUyj+I
2019/05/08(水) 13:43:07.85ID:M7mUyj+I
よりによって昨日か
2019/05/08(水) 13:52:41.84ID:RrfWKDVX
定期的にセールやるから次回まで待ってたら?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 14:01:58.78ID:fGMC2O3P >>319
半額+RUB決済で1アカウント300円ちょっとで買えたんやで……
半額+RUB決済で1アカウント300円ちょっとで買えたんやで……
2019/05/08(水) 14:02:39.65ID:EPSFwItp
25%オフはやってるからそれで我慢しろ
2019/05/08(水) 15:27:28.47ID:ne8OrOwG
2019/05/08(水) 15:56:23.05ID:MMceup3+
サイバーマンデーセールまで寝て待て
2019/05/08(水) 17:22:44.87ID:V6HPQeri
栽培マンでえ
2019/05/08(水) 17:42:37.55ID:M7mUyj+I
12/2まで寝て待つか
327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:09:54.72ID:FDbFbJAw 先日RUBクレジット決済したら今日
https://check.ofd.ru/って言うとこから電子レシートサービスみたいなメール来てビックリした。去年買ったときはなかった気がする。まあ、決済代行の証明証みたいな内容だから怪しくはないけど。受け取ったことある人いる?ペイパルとかでもくるのかな?
https://check.ofd.ru/って言うとこから電子レシートサービスみたいなメール来てビックリした。去年買ったときはなかった気がする。まあ、決済代行の証明証みたいな内容だから怪しくはないけど。受け取ったことある人いる?ペイパルとかでもくるのかな?
2019/05/08(水) 20:20:14.93ID:XWBoVjTs
2019/05/08(水) 20:21:05.25ID:4Fo1c5pt
2019/05/08(水) 20:22:16.39ID:V6HPQeri
ググりたくないでござる!拙者どうしてもググりたくないでござる!
2019/05/08(水) 20:36:00.57ID:Wqwb2SEe
2019/05/08(水) 20:36:55.82ID:Wqwb2SEe
あっ!既に書き込まれてた…
333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:45:13.72ID:FDbFbJAw2019/05/08(水) 21:06:03.78ID:amiFDQ3X
ナニコレって言いながらここに書き込んでるってことは、何なのか分かってるじゃん
2019/05/08(水) 21:06:54.41ID:LyIwR0pV
ググるのに大文字小文字関係あるん?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 21:15:51.79ID:FDbFbJAw >>335
あ〜5chのレス検索の話、Googleさんはうまくヒットせんかった
あ〜5chのレス検索の話、Googleさんはうまくヒットせんかった
2019/05/08(水) 22:05:53.28ID:0V01cq5u
mateで大小関係なくヒットするけど
2019/05/08(水) 23:30:08.85ID:nID6pHvF
情弱なんだよ
相手にしたら負け
相手にしたら負け
339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 23:36:06.85ID:3kgQlAsW IDコロコロでごちゃごちゃからんでる奴もいるな
自分の環境でしか思考できん奴が情弱とか自己紹介さまさまだな
自分の環境でしか思考できん奴が情弱とか自己紹介さまさまだな
2019/05/08(水) 23:39:14.93ID:wceHDSmO
なんJ拡張フィルター:一般ルールを導入したら、凄い見やすくなりました
ファイル引っ張り出してくれた方
wikiに反映してくれた方
GitHubのtxt管理人さん
ありがとうございます
ファイル引っ張り出してくれた方
wikiに反映してくれた方
GitHubのtxt管理人さん
ありがとうございます
2019/05/09(木) 00:02:35.90ID:gtfAR0t1
342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 00:05:51.48ID:FY4g7gGO2019/05/09(木) 18:06:30.24ID:okVEaHa/
adguardって無料版だと思ったより効果ないのかな
なんJwikiのとりあえずの設定までやったんだがfilterproxyでぽつぽつフィルターかけてた方が汎用ブラウザでもmateでも広告表示が少ない
有料のプレミアムにしたら色々捗るの?
なんJwikiのとりあえずの設定までやったんだがfilterproxyでぽつぽつフィルターかけてた方が汎用ブラウザでもmateでも広告表示が少ない
有料のプレミアムにしたら色々捗るの?
2019/05/09(木) 18:16:18.68ID:93M86EEl
2019/05/09(木) 18:18:30.20ID:o7LmKswr
2.11だとwiki通りにフィルターいれただけでめっちゃ効果あるけどな
2019/05/09(木) 18:38:37.14ID:0FG0qgHZ
>>343
mateで広告出るのは設定がおかしい
mateで広告出るのは設定がおかしい
2019/05/09(木) 18:41:26.62ID:U3AAPuhV
せっかくヒント出してくれてるんだからさ
> 汎用ブラウザでもmate
mateは無料だと漏れる。fpでmateの広告防ぎきってるならfp設定はキツキツなのでagも同じキツキツにすれば防ぎきれる。不具合出るとこあるけどいまのfpで不都合ないなら関係ない
ブラウザは最悪考慮するとキツキツfp同等ならキツキツagにするしかない
fpのフィルタそのまま使えないので||ドメイン^形式に書き換えて登録。img.shinobi.jp/analyzeみたいのは有料じゃないとmateでは使えない。キツキツ||img.shinobi.jp^にするかあきらめろ
有料にしても使える特殊記号はワイルドカードの*だけな
詳しい人向け。やったことないけどagの串設定をfpに向ける。アプリ設定からfp外すと両方効くかも
> 汎用ブラウザでもmate
mateは無料だと漏れる。fpでmateの広告防ぎきってるならfp設定はキツキツなのでagも同じキツキツにすれば防ぎきれる。不具合出るとこあるけどいまのfpで不都合ないなら関係ない
ブラウザは最悪考慮するとキツキツfp同等ならキツキツagにするしかない
fpのフィルタそのまま使えないので||ドメイン^形式に書き換えて登録。img.shinobi.jp/analyzeみたいのは有料じゃないとmateでは使えない。キツキツ||img.shinobi.jp^にするかあきらめろ
有料にしても使える特殊記号はワイルドカードの*だけな
詳しい人向け。やったことないけどagの串設定をfpに向ける。アプリ設定からfp外すと両方効くかも
2019/05/09(木) 19:03:24.70ID:BRKRnbcI
>>347
詳しくありがとう!
詳しくありがとう!
2019/05/09(木) 19:03:49.51ID:BRKRnbcI
>>343を書いた者です
2019/05/09(木) 19:15:39.32ID:nFNW+kVI
WikiのDNS設定が分かりやすくなった
有料の人はオフがよさげだね
アプリの仕様が変わって簡易DNSフィルターが強制オンというのを止めたらデメリット無しで使えるんだけど
有料の人はオフがよさげだね
アプリの仕様が変わって簡易DNSフィルターが強制オンというのを止めたらデメリット無しで使えるんだけど
2019/05/09(木) 19:30:01.81ID:7kuNCgAF
mateのスレ内の広告だけ消えない
2019/05/09(木) 19:39:11.16ID:hxd485MY
>>346
>>348
>>351
無料だとpagead2.googlesyndication.comがdnsに入らないのでpagead2.googlesyndication.com広告が漏れる
キツキツ||pagead2.googlesyndication.com^$app=com.adguard.dns,importantすればおそらぬたぶんきっと防げると思うけどantiadしてるページで死ぬ
fpには.googlesyndication.com/がデフォで入っているほどキッツキツ。でもfp人は変な人だから問題なし
>>350
改修や使ったことないけど解除自動作成はそのためにある。というか海舟入れてれば困ることはまずないんジャマイカ
でもリスクゼロでもないからフィルターゴリゴリ人以外の有料人はdns止めた方がいいかな。ゴリゴリ人は使うと愉悦感があるぞ
ワシは簡易オフにできても簡易使い続ける。国外含めてAndroid用のリストって他にないし
>>348
>>351
無料だとpagead2.googlesyndication.comがdnsに入らないのでpagead2.googlesyndication.com広告が漏れる
キツキツ||pagead2.googlesyndication.com^$app=com.adguard.dns,importantすればおそらぬたぶんきっと防げると思うけどantiadしてるページで死ぬ
fpには.googlesyndication.com/がデフォで入っているほどキッツキツ。でもfp人は変な人だから問題なし
>>350
改修や使ったことないけど解除自動作成はそのためにある。というか海舟入れてれば困ることはまずないんジャマイカ
でもリスクゼロでもないからフィルターゴリゴリ人以外の有料人はdns止めた方がいいかな。ゴリゴリ人は使うと愉悦感があるぞ
ワシは簡易オフにできても簡易使い続ける。国外含めてAndroid用のリストって他にないし
2019/05/09(木) 21:15:24.05ID:6vLBDsL2
DNSかっこよさそうだからOnにしてるわ!
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 21:20:33.90ID:GPCDCqlB テスト
2019/05/09(木) 21:20:44.85ID:svBEx9p3
DNSフィルターに関しては
「プレミアム版ユーザーは、省電力化・高速化効果に期待する場合はオンにしても構いませんが、不具合の発生をできるだけ抑えたい場合はオフにしましょう。」
とあるので、普段はオンにしておいて、あるアプリやウェブサイトで不具合出た時のみDNSフィルターをオフにすればいい、という理解でいいのかな?
「プレミアム版ユーザーは、省電力化・高速化効果に期待する場合はオンにしても構いませんが、不具合の発生をできるだけ抑えたい場合はオフにしましょう。」
とあるので、普段はオンにしておいて、あるアプリやウェブサイトで不具合出た時のみDNSフィルターをオフにすればいい、という理解でいいのかな?
2019/05/09(木) 21:23:49.74ID:SJ4RLtw7
DNSもHTTPSも使うフィルターもこのスレ全体の合意が得られるわけないんだから自分で判断しろよ
2019/05/09(木) 21:36:30.09ID:svBEx9p3
まずDNSフィルターでブロックできる広告をブロックして(無料版はここまで)、DNSフィルターで漏れる広告はプレミアム版の広告ブロックでブロック、それでも漏れる広告はhttpsフィルターでブロック、で様子見てみる。
2019/05/09(木) 22:00:53.04ID:EQm+kGes
助けてください!
Mateを広告ブロックしながら「モバイルネットワークを使用」を使おうとすると
こういうエラーがでて使えないんだけど
どうすれば使用出来るか分かる方いますか?
https://i.imgur.com/uxQQDcF.png
Mateを広告ブロックしながら「モバイルネットワークを使用」を使おうとすると
こういうエラーがでて使えないんだけど
どうすれば使用出来るか分かる方いますか?
https://i.imgur.com/uxQQDcF.png
2019/05/09(木) 22:02:27.67ID:wQZ/flS+
>>358
せっかくwikiに書いても誰も読んでくれないって悲しいなあ
せっかくwikiに書いても誰も読んでくれないって悲しいなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 22:03:48.47ID:XdfXMvIX >>358
adguardをオフにするか、モバイルネットワークを使用をオフにする
adguardをオフにするか、モバイルネットワークを使用をオフにする
2019/05/09(木) 22:05:04.00ID:wQZ/flS+
2019/05/09(木) 22:16:35.75ID:EQm+kGes
363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 23:38:43.43ID:DgT7e2SQ2019/05/09(木) 23:45:05.51ID:A/lytqrZ
てかそもそも論として
スマホ版wikiってどこもクッソ読みにくいんだよな
メニューが隠れててサイトマップが直感的によく分からない
このアプリはPC版よりスマホ版の方がユーザー多いだろうからなおさら読みやすさ工夫しないとnoobには理解出来なさそう
スマホ版wikiってどこもクッソ読みにくいんだよな
メニューが隠れててサイトマップが直感的によく分からない
このアプリはPC版よりスマホ版の方がユーザー多いだろうからなおさら読みやすさ工夫しないとnoobには理解出来なさそう
2019/05/10(金) 00:50:38.47ID:3XvJXVn2
カスタムDNSサーバーにIIJ Public DNS β登録してみた
何も変わらない(または俺じゃ気付けない)
何も変わらない(または俺じゃ気付けない)
2019/05/10(金) 00:54:28.98ID:okOsbvbB
以前のスレで誰かが書いてたけど無料板と有料板、スレ分離させた方が良いかも。
2019/05/10(金) 01:20:52.51ID:rwy8srLg
そんなの今更だから黙ってろ
2019/05/10(金) 01:26:47.36ID:q9NkRMYr
DNS試しに入れたら使えないので即オフに戻した
楽天市場のキャンペーンをエントリーしようとしたら、表示エラーとなった
こんなに早く不具合出るとは笑えた
楽天市場のキャンペーンをエントリーしようとしたら、表示エラーとなった
こんなに早く不具合出るとは笑えた
2019/05/10(金) 02:37:40.40ID:bC66TcrA
チラ裏
2019/05/10(金) 07:45:48.82ID:05yrq8Yx
全部を流し読みしても30分かからん文量やで
暇つぶしで読んで、ある程度理解してから導入する類の情報源だし
公式取説(英語だけど)と同等に見るのはちょっと無理がある
ファミ通みたいなもの
暇つぶしで読んで、ある程度理解してから導入する類の情報源だし
公式取説(英語だけど)と同等に見るのはちょっと無理がある
ファミ通みたいなもの
2019/05/10(金) 08:11:57.79ID:V2YyfSdl
>>355
めんどくさくない?
有料なら外してもブロック変わらない。いまどきスマホはマイナス面感じないくらいジャマイカ知らんけど
そんなに不具合にあわないだろうけど数回あったらたぶん面倒になってオフにするに1ペリカ。ワシは不具合出たら喜々としてパズル解きするのでいつもはウェルカムだが気がノらないときはかなりムカつくしイラつく
なんで>>368とかわかるわ。簡易は無料用だからバカみたいな登録が多いんよな。ただ外すと広告出やすくなるので完全無欠のムダでもない
しかし楽天ならアフィリエイトもリワードもdnsでどんという雑さ。あいつらにはポイントシステム理解できんのだ
これ招いてるのは楽天にも理由があってやつらウェブだけじゃなく出し過ぎアプリでやらかしてるからdnsで殺される。ゴミのような操作性の機能被りまくりの似たアプリの山クソの山
有料なら楽天関連はdns外してrakuten.co.jpとjp.co.rakutenだけ効かせりゃえーわけで分かればかわいいもの。楽天カードで経済圏に呑まれアプリも使うが広告はヌッコロ済みで気分さわやか
そしてコンビニはローソン系に縛られるのだ。これが経済圏奴隷。楽天Payオイシイデス
めんどくさくない?
有料なら外してもブロック変わらない。いまどきスマホはマイナス面感じないくらいジャマイカ知らんけど
そんなに不具合にあわないだろうけど数回あったらたぶん面倒になってオフにするに1ペリカ。ワシは不具合出たら喜々としてパズル解きするのでいつもはウェルカムだが気がノらないときはかなりムカつくしイラつく
なんで>>368とかわかるわ。簡易は無料用だからバカみたいな登録が多いんよな。ただ外すと広告出やすくなるので完全無欠のムダでもない
しかし楽天ならアフィリエイトもリワードもdnsでどんという雑さ。あいつらにはポイントシステム理解できんのだ
これ招いてるのは楽天にも理由があってやつらウェブだけじゃなく出し過ぎアプリでやらかしてるからdnsで殺される。ゴミのような操作性の機能被りまくりの似たアプリの山クソの山
有料なら楽天関連はdns外してrakuten.co.jpとjp.co.rakutenだけ効かせりゃえーわけで分かればかわいいもの。楽天カードで経済圏に呑まれアプリも使うが広告はヌッコロ済みで気分さわやか
そしてコンビニはローソン系に縛られるのだ。これが経済圏奴隷。楽天Payオイシイデス
2019/05/10(金) 08:15:32.06ID:j1h7X56T
アプデ来てからプレミアム版広告の通知が来すぎてうざいな
2019/05/10(金) 08:54:32.19ID:IlP8mLpk
買え
2019/05/10(金) 10:24:03.00ID:z7q3EM8J
>>372
無料乞食乙
無料乞食乙
2019/05/10(金) 10:43:25.01ID:6RalTCwX
intra入れてadbl0ckしてくれるdoh指定すれば
そこそこブロックしてくれるね
ログでクエリがブロックされてるのもわかるし
わざわざ有料の入れる必要なさげ
そこそこブロックしてくれるね
ログでクエリがブロックされてるのもわかるし
わざわざ有料の入れる必要なさげ
2019/05/10(金) 11:28:53.56ID:0/RD3jy6
2019/05/10(金) 11:41:36.48ID:NVML8Vhi
LINE、まじ広告腹立つ。
チェックマーク外すなどはしたんだが。
頼むぞadguard!
チェックマーク外すなどはしたんだが。
頼むぞadguard!
2019/05/10(金) 12:23:30.94ID:aFB7FLlK
2019/05/10(金) 12:49:03.69ID:WiXH6Z8S
今のアプリの通知って項目毎に細かく設定できるよね
Androidのバージョン古いの?
Androidのバージョン古いの?
2019/05/10(金) 13:16:29.48ID:5c3sZwVP
280更新して有効性のチェックで有効にならないなぁ…と思って中見たらLast updatedの日付け間違えてるなコレ
2019/05/10(金) 13:51:23.63ID:h4ynzOij
server側に依存するならdns66でもadguardでも同じ結果が得られる
むしろ設定自由度はより優秀
乞食の乞食自白とかマジ勘弁
むしろ設定自由度はより優秀
乞食の乞食自白とかマジ勘弁
2019/05/10(金) 17:31:44.45ID:Anbs7tMC
まあ無料版使ってる層に合わせたアプリ作りをする必要はないよね
2019/05/10(金) 17:47:43.42ID:r3AenRvM
プレミアムなのにchmateのプリンセスコネクトの広告がきえねー
280+なんjのフィルタで
280+なんjのフィルタで
2019/05/10(金) 17:51:24.15ID:ejf4Uo5h
テスト
2019/05/10(金) 17:51:26.29ID:GXjvt+mA
>>383
wikiの通りに設定してね
wikiの通りに設定してね
2019/05/10(金) 17:54:36.24ID:r3AenRvM
>>385
もちろんしてる
もちろんしてる
2019/05/10(金) 18:07:05.29ID:r3AenRvM
フィルタリングログみて
goldspotmediaっての追加したら消えたわ
goldspotmediaっての追加したら消えたわ
2019/05/10(金) 18:13:08.12ID:lX6JROe1
2019/05/10(金) 18:16:46.28ID:r3AenRvM
2019/05/10(金) 18:21:49.60ID:lRtHWpOJ
つまりログも見ず設定も書かずに報告していたということか
2019/05/10(金) 18:22:07.62ID:i29K3v9T
2019/05/10(金) 18:24:13.29ID:4ZKpzsJU
ほんとここ性格悪いやつ多いな
2019/05/10(金) 18:30:54.69ID:r3AenRvM
2019/05/10(金) 18:48:41.71ID:ag9Z2twg
>>392 教えてもらっておいて態度悪いなお前w
オレの性格に文句付けるならお前の無能にも文句言ってもいいよな?ww
問題解決に欠片も寄与しねえくせにでしゃばるな
>>389はID:ne8OrOwGと同じバカなんだよ
>>316 > 課金httpsオンDNSオフに決まってんじゃん
>>323 > mateのhttps通信フィルタリングオンにすると通常のスレを読み込まなくなった
アプリ単位でオフになってるのに気づいていない
全体オンでもアプリがオフならhttps解けないのでドメインレベルブロックしかできなくなる
280のせっかくの||gcmadv-cdn.goldspotmedia.com/delivery/ad/はドメインしか見えない>>389 ID:r3AenRvMでは効かない
>>387 > goldspotmediaっての追加したら消えたわ
>>389 > というかオフでも消えるわ
本人どや顔で書いてるが気づいていない
こんな現象になるのはID:ne8OrOwGと同じ設定になっている以外にないんだよ
まーいろいろ解決策はあるが汎用性のあるのはじつのところID:r3AenRvMみたいにシコシコ||gcmadv-cdn.goldspotmedia.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMateするくらいしかない
過去スレでも||pagead2.googlesyndication.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate出てるくらい既出もの
これをシコシコ集めて改修にでも採用させておけ
もちろんrootedならシコシコ作業につきあう必要はないぞ
これも二年前以上から既出だな
オレの性格に文句付けるならお前の無能にも文句言ってもいいよな?ww
問題解決に欠片も寄与しねえくせにでしゃばるな
>>389はID:ne8OrOwGと同じバカなんだよ
>>316 > 課金httpsオンDNSオフに決まってんじゃん
>>323 > mateのhttps通信フィルタリングオンにすると通常のスレを読み込まなくなった
アプリ単位でオフになってるのに気づいていない
全体オンでもアプリがオフならhttps解けないのでドメインレベルブロックしかできなくなる
280のせっかくの||gcmadv-cdn.goldspotmedia.com/delivery/ad/はドメインしか見えない>>389 ID:r3AenRvMでは効かない
>>387 > goldspotmediaっての追加したら消えたわ
>>389 > というかオフでも消えるわ
本人どや顔で書いてるが気づいていない
こんな現象になるのはID:ne8OrOwGと同じ設定になっている以外にないんだよ
まーいろいろ解決策はあるが汎用性のあるのはじつのところID:r3AenRvMみたいにシコシコ||gcmadv-cdn.goldspotmedia.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMateするくらいしかない
過去スレでも||pagead2.googlesyndication.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate出てるくらい既出もの
これをシコシコ集めて改修にでも採用させておけ
もちろんrootedならシコシコ作業につきあう必要はないぞ
これも二年前以上から既出だな
2019/05/10(金) 19:05:37.02ID:r3AenRvM
病気か?こいつ
2019/05/10(金) 19:16:45.28ID:14lELU2J
>>395
相談するのに環境書かないしログも出さない方がおかしいよ
相談するのに環境書かないしログも出さない方がおかしいよ
2019/05/10(金) 19:21:08.78ID:ag9Z2twg
>>395
バカはホント勉強しないよなw
https://android-developers.googleblog.com/2016/07/changes-to-trusted-certificate.html
https://kb.adguard.com/en/general/https-filtering#https-filtering-issues-on-android-7
ここまで教えてもらっても理解できないならお手上げだわww
バカはホント勉強しないよなw
https://android-developers.googleblog.com/2016/07/changes-to-trusted-certificate.html
https://kb.adguard.com/en/general/https-filtering#https-filtering-issues-on-android-7
ここまで教えてもらっても理解できないならお手上げだわww
2019/05/10(金) 19:21:49.50ID:5k4x0kwH
ハナキンだし広告ブロックはいったん忘れて
銀だこ行って飲もうぜ🍻
銀だこ行って飲もうぜ🍻
2019/05/10(金) 19:22:18.67ID:RwIoM7IO
いぇーい😁😁
2019/05/10(金) 21:19:50.90ID:upO4UMKP
前はデフォルトのフィルターは全部OFFにしていたけど、V3にしてから言語特化フィルター以外星印のは全部ONで使ってた
最近、Outlookでタイムリーにメール送受信が出来てなくて、いつの間にかメールが来てることが続いてた
Adguardモバイル広告フィルターが悪さしてWi-Fi接続のみ送受信してたとは・・・
最近、Outlookでタイムリーにメール送受信が出来てなくて、いつの間にかメールが来てることが続いてた
Adguardモバイル広告フィルターが悪さしてWi-Fi接続のみ送受信してたとは・・・
2019/05/10(金) 21:25:11.74ID:8QsY+r+o
2019/05/10(金) 21:32:08.82ID:mkHl93Is
>>400
バージョン関係なくwikiの通りやれ
バージョン関係なくwikiの通りやれ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 21:33:43.40ID:bjJSNJgJ >>400
フィルターが悪さしてるんじゃなく、フィルターの中身を理解してない使用者の問題では?
フィルターが悪さしてるんじゃなく、フィルターの中身を理解してない使用者の問題では?
2019/05/10(金) 21:36:29.48ID:/1zqSghg
理解してねえわすまんな
2019/05/10(金) 21:45:45.45ID:RgZvc6bx
定期的にWifiがつながらなくなる。なんなのこれ
2019/05/10(金) 21:49:04.12ID:euH+v2ck
>>363
クンフーが足りない
探すときはサイトググるとwiki検索併用
更新はwiki diff基本
たまにこーゆー基地外が出るので楽しい
://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=%E3%81%AA%E3%82%93J%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC&age=30&action=diff
転載なければ荒らし扱いされてもおかしくない生産性のないお役所仕事的ご苦労さまです
こーゆーのが新規項目作成者のモチベ壊すし場が澱むんだけど外野で見てる分にはほのぼの楽しい
まあwiki diffは慣れが必要かもね
https://i.imgur.com/ISmfkLM.gif
自分で工夫
クンフーが足りない
探すときはサイトググるとwiki検索併用
更新はwiki diff基本
たまにこーゆー基地外が出るので楽しい
://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=%E3%81%AA%E3%82%93J%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC&age=30&action=diff
転載なければ荒らし扱いされてもおかしくない生産性のないお役所仕事的ご苦労さまです
こーゆーのが新規項目作成者のモチベ壊すし場が澱むんだけど外野で見てる分にはほのぼの楽しい
まあwiki diffは慣れが必要かもね
https://i.imgur.com/ISmfkLM.gif
自分で工夫
2019/05/10(金) 21:49:58.66ID:5iwivqTa
2019/05/10(金) 21:58:56.28ID:M/qyb0ZX
2019/05/10(金) 22:05:19.58ID:RgZvc6bx
>>407
すいません。
AdGuardはv3.0.297でAndroid ver.9。機種はSO-03Kで、なんJフィルタを2月にインストール。他は何もいじってないけど、Wifi環境だと定期的にネットワーク未接続になってネット、アプリがつながらなくなる。
すいません。
AdGuardはv3.0.297でAndroid ver.9。機種はSO-03Kで、なんJフィルタを2月にインストール。他は何もいじってないけど、Wifi環境だと定期的にネットワーク未接続になってネット、アプリがつながらなくなる。
2019/05/10(金) 22:18:43.78ID:NxnaqkXn
ロシア製のAdGuardのリスクを教えてほしい
なぜ、グーグルプレイの公式で販売されないのか?
サブのスマホにインストールしたら最高の使い勝手で
メインのスマホにインストールしようか悩んでる
俺としては気持ち悪い広告が邪魔でソフトやサイトが美しくないし
潜在意識として広告に刷り込まれて洗脳されて
浪費をしてしまいそうで怖いんだけど
だって資本主義社会の本質だから
無駄な浪費は避けたいんだよ
AdGuardの会社にスマホの情報を根こそぎ収集されるとかあるのかな?
位置情報やグーグルフォト、パスワード、クレジットカードの番号とか
アンドロイドスマホを使う上で
グーグル社としての補償問題とかもあると思うんだけど
広告の洗脳、データ消費量とセキュリティのどちらを天秤にかければよいのか?
もしくはスマホ2台持ちや重要な情報は入れないとか
スマホは個人情報の塊だからさ
専門家の意見を聞きたい
なぜ、グーグルプレイの公式で販売されないのか?
サブのスマホにインストールしたら最高の使い勝手で
メインのスマホにインストールしようか悩んでる
俺としては気持ち悪い広告が邪魔でソフトやサイトが美しくないし
潜在意識として広告に刷り込まれて洗脳されて
浪費をしてしまいそうで怖いんだけど
だって資本主義社会の本質だから
無駄な浪費は避けたいんだよ
AdGuardの会社にスマホの情報を根こそぎ収集されるとかあるのかな?
位置情報やグーグルフォト、パスワード、クレジットカードの番号とか
アンドロイドスマホを使う上で
グーグル社としての補償問題とかもあると思うんだけど
広告の洗脳、データ消費量とセキュリティのどちらを天秤にかければよいのか?
もしくはスマホ2台持ちや重要な情報は入れないとか
スマホは個人情報の塊だからさ
専門家の意見を聞きたい
2019/05/10(金) 22:21:55.74ID:+Xc8PQBl
>>410
危ない
危ない
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 22:21:57.92ID:bjJSNJgJ プレイストアに載せられないのは、セキュリティじゃなくて広告ブロックアプリだからだよ
プレイストアに載せられる広告ブロックアプリはブロックの対象がブラウザのみで、アプリの広告ブロックは出来ないやつ
プレイストアに載せられる広告ブロックアプリはブロックの対象がブラウザのみで、アプリの広告ブロックは出来ないやつ
2019/05/10(金) 22:22:52.19ID:LjORLNMC
こんなのが出てくるのはwikiのせいかな
Nougat以降の事情がwikiに少しも書かれていない
英語ではかんたんに見つかる
https://www.google.com/search?q=adguard%20certificate%20nougat
でも日本語ではまったく見つけられないからwiki頼りなのに役に立たない
>>410
そのあたりはwikiに細かく書いてあるからよく読もう
Nougat以降の事情がwikiに少しも書かれていない
英語ではかんたんに見つかる
https://www.google.com/search?q=adguard%20certificate%20nougat
でも日本語ではまったく見つけられないからwiki頼りなのに役に立たない
>>410
そのあたりはwikiに細かく書いてあるからよく読もう
2019/05/10(金) 22:29:24.97ID:5iwivqTa
>>409
プレミアム版、無料版?
プレミアム版、無料版?
2019/05/10(金) 22:29:36.34ID:Q/eDzYgx
2019/05/10(金) 22:34:10.60ID:PNy/P6Gf
>>415
同じ質問が多いし、Wikiを見れば分かる質問も多い
くだらない質問だけになると、スレの内容のない薄っぺらなものになり中身のないものになる
そして人もいなくなる
つまり、くだらない質問には罵倒するのが正解
同じ質問が多いし、Wikiを見れば分かる質問も多い
くだらない質問だけになると、スレの内容のない薄っぺらなものになり中身のないものになる
そして人もいなくなる
つまり、くだらない質問には罵倒するのが正解
2019/05/10(金) 22:34:36.00ID:eNXvXb/+
>>414
無料版かと。今も再インストールしてみたけど最初接続できるものの1〜2分でインターネット未接続になってつながらず。
無料版かと。今も再インストールしてみたけど最初接続できるものの1〜2分でインターネット未接続になってつながらず。
2019/05/10(金) 22:48:44.98ID:V24bV4MJ
Playストアの縛り強化と併せてそのままだとHTTPS通らないアプリがすごく増えた
Mateもバージョンアップでそれの仲間入りしちゃったってだけなんだよね
泥7からの常識問題なんで諦めてもらうしかない
Mateもバージョンアップでそれの仲間入りしちゃったってだけなんだよね
泥7からの常識問題なんで諦めてもらうしかない
2019/05/10(金) 22:57:12.77ID:L5J946I3
2019/05/10(金) 23:03:28.46ID:UKGhfJbo
手っ取り早く答えを知りたくてサポート代わりに質問されてもggrksとしか
自分なりにググって分からないのならともかく
古参は古参で日本語化される前から情報共有して手探りで使って来たんで
自分なりにググって分からないのならともかく
古参は古参で日本語化される前から情報共有して手探りで使って来たんで
2019/05/10(金) 23:19:48.77ID:0+VOLsCu
無料でもhttps無効でもmateで広告でたこと無いのだけどなんてでる奴いるのかね。
2019/05/10(金) 23:26:12.55ID:UFGvntT6
>>421
書き込み画面長押しして環境晒してみ
書き込み画面長押しして環境晒してみ
2019/05/10(金) 23:37:50.21ID:0+VOLsCu
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV41/8.0.0/DR
これのこと?
これのこと?
2019/05/10(金) 23:54:54.80ID:Y86Owfge
>>421
俺もそれで出ない。広告出るとか言うやつの意味がわからない
俺もそれで出ない。広告出るとか言うやつの意味がわからない
2019/05/10(金) 23:57:40.00ID:05yrq8Yx
>>410
一応キプロスはタックス・ヘイブンの1つ
ベクターやソースネクストがライセンスを
取り扱うくらいだからカスペルスキーと同じく通常の商業路線だと思う
Google Playでフル機能版を扱ってないのは
広告業界の首領であるGoogleと真っ向から利害対立するから
一応キプロスはタックス・ヘイブンの1つ
ベクターやソースネクストがライセンスを
取り扱うくらいだからカスペルスキーと同じく通常の商業路線だと思う
Google Playでフル機能版を扱ってないのは
広告業界の首領であるGoogleと真っ向から利害対立するから
2019/05/11(土) 00:21:25.45ID:ccjrkBho
2019/05/11(土) 00:48:46.61ID:o1Z7vnTy
2019/05/11(土) 01:37:38.88ID:PX7nxxqq
>>427
興奮するな…!
興奮するな…!
2019/05/11(土) 01:49:32.59ID:hJKEiQFP
2019/05/11(土) 02:19:59.57ID:Mi+JNkza
>>429
それがあったからオレはGmailからOutlookに変えた
それと個人的には一番の原因はGoogleにはアカウントバンがあるのが最大のリスクだね
リスク回避として脱Googleを目指していたけど、AndroidとYoutubeだけが抜けられない現状、、、
それがあったからオレはGmailからOutlookに変えた
それと個人的には一番の原因はGoogleにはアカウントバンがあるのが最大のリスクだね
リスク回避として脱Googleを目指していたけど、AndroidとYoutubeだけが抜けられない現状、、、
2019/05/11(土) 03:09:30.04ID:0K4bNbOd
2019/05/11(土) 04:37:06.69ID:dzEweLH3
2019/05/11(土) 04:50:16.87ID:Ac4lDgLp
>>418
アップデートしなければそのままでよかった
しかしPP強制でPPアップデートしないとストアから削除
しかたなくPP付けただけですまそうとしたらtargetAPIも要求される
デフォままだと証明書信用しないアプリのできあがり
アップデートしなければそのままでよかった
しかしPP強制でPPアップデートしないとストアから削除
しかたなくPP付けただけですまそうとしたらtargetAPIも要求される
デフォままだと証明書信用しないアプリのできあがり
2019/05/11(土) 05:30:51.37ID:kJs57mOC
YouTubeアプリ広告だらけで酷すぎる
2019/05/11(土) 06:43:12.53ID:eUWOqKN3
webブラウザ以外でネットするからadguardなんかが必要になるんだよ
2019/05/11(土) 07:15:39.66ID:fc5gfvBf
>>434
vanced
vanced
437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 07:51:39.48ID:XYC7Kyl7 >>415
ここの古参の中にはスルー能力ないし上から目線で無駄にからんでくる奴がたまにいるからな。下手に持ちつ持たれつの親切心で教えると教えた側めっちゃ罵倒される運命
話題ないときはゴミのような無関係な話題だらだらするくせに下らない質問は罵倒とか笑えるわ管理者気取りの古参はゴミ箱へ
ここの古参の中にはスルー能力ないし上から目線で無駄にからんでくる奴がたまにいるからな。下手に持ちつ持たれつの親切心で教えると教えた側めっちゃ罵倒される運命
話題ないときはゴミのような無関係な話題だらだらするくせに下らない質問は罵倒とか笑えるわ管理者気取りの古参はゴミ箱へ
2019/05/11(土) 08:38:38.27ID:kJs57mOC
2019/05/11(土) 09:15:20.58ID:igIBlnnz
2019/05/11(土) 10:00:40.03ID:i0nsCjtY
どうした?
最新のアプデしたら広告ブロック効かなくなって広告糞ウザいんだが
2.11は快適だったのにバージョン戻す方ない?
最新のアプデしたら広告ブロック効かなくなって広告糞ウザいんだが
2.11は快適だったのにバージョン戻す方ない?
2019/05/11(土) 10:08:42.75ID:UBJnzF1K
>>440
インストールし直せばええやん?
インストールし直せばええやん?
2019/05/11(土) 10:23:42.19ID:FmiFU4qm
最新って3.0じゃないん?
2019/05/11(土) 10:44:15.72ID:CksHp4QJ
2019/05/11(土) 11:59:43.84ID:MjFU/wVm
2019/05/11(土) 12:19:16.94ID:EjaNVyTn
Chromeのチラチラ対応策
https://www.xda-developers.com/fix-dns-ad-blocker-chrome/
https://www.xda-developers.com/fix-dns-ad-blocker-chrome/
2019/05/11(土) 12:20:29.00ID:zehw9uYp
>>413
調べると判るけどWIKIの編集ユーザーにN以降が少ない
編集しまくってる何人かはかなり古い端末を使ってる
>>426
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=YouTube%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&age=27&action=diff
調べると判るけどWIKIの編集ユーザーにN以降が少ない
編集しまくってる何人かはかなり古い端末を使ってる
>>426
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=YouTube%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&age=27&action=diff
2019/05/11(土) 12:29:15.82ID:zOL2Mohv
ここのやつって編集しないくせにwikiについて批判しがちだよな
N以降のやついたら追記してやれよ
ここで英語の公式のURL貼るだけじゃなくてさ
N以降のやついたら追記してやれよ
ここで英語の公式のURL貼るだけじゃなくてさ
2019/05/11(土) 13:18:37.25ID:Reg1lY/Z
2019/05/11(土) 13:34:42.36ID:ZtOWN5sc
2019/05/11(土) 13:44:47.64ID:TaZdpS/B
改行?
2019/05/11(土) 14:12:06.47ID:irj3FC0b
> ここで英語の公式のURL貼るだけじゃなくてさ
貼ってもらってなにいってんだ?
翻訳してwikiも編集してってか?
スレ住民に頼りすぎですよ
貼ってもらってなにいってんだ?
翻訳してwikiも編集してってか?
スレ住民に頼りすぎですよ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 14:22:52.43ID:q6LVM7cm 公式が出してるニュースなんだからそれを見ろってのは当然じゃないの?
2019/05/11(土) 14:27:22.28ID:qgs/kXl4
訳せよ馬鹿
2019/05/11(土) 14:38:42.41ID:cc4NOOJv
デフォで用意されてるAdGuard謹製のフィルタやなんJなどのフィルタでも
[ツイートする][f:シェアする][B!:ブックマーク][Pocket]のソーシャルのバー?が消えないのは何で?
スマホだけにそういうのを実際使う人多いからとかかな?
これ消したいんだけどな
[ツイートする][f:シェアする][B!:ブックマーク][Pocket]のソーシャルのバー?が消えないのは何で?
スマホだけにそういうのを実際使う人多いからとかかな?
これ消したいんだけどな
2019/05/11(土) 14:45:30.66ID:cynPV8xt
市場を席巻した後有料化ってほうがまだマシか。
市場を席巻した後サービス停止って俺の人生狂わす気かよ………
市場を席巻した後サービス停止って俺の人生狂わす気かよ………
2019/05/11(土) 14:45:58.80ID:cynPV8xt
>>455
誤爆した…
誤爆した…
2019/05/11(土) 15:13:43.92ID:lydAmx6g
>>394
ダウト!
【広告除去】Adguard Part6【280blocker】 [無断転載禁止]
442 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/06/30(金) 13:08:20.24 ID:WVyxI8Nc
450 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/06/30(金) 18:41:11.26 ID:KGYiBK2+
初出からまだ二年経っていないよ
ほぼ二年になるのは確か
この450のおかげでYuzuが修正されHTTPSでも使えるようになった
Yuzuユーザーとして忘れられない
ダウト!
【広告除去】Adguard Part6【280blocker】 [無断転載禁止]
442 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/06/30(金) 13:08:20.24 ID:WVyxI8Nc
450 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/06/30(金) 18:41:11.26 ID:KGYiBK2+
初出からまだ二年経っていないよ
ほぼ二年になるのは確か
この450のおかげでYuzuが修正されHTTPSでも使えるようになった
Yuzuユーザーとして忘れられない
2019/05/11(土) 15:47:54.24ID:c2Y6NKpI
280の更新履歴みたら5/11 13時になっていた
昨日のから変更あったの?
公式の表示はは5/10のまま
昨日のから変更あったの?
公式の表示はは5/10のまま
2019/05/11(土) 16:32:20.16ID:0hBECdmA
>>410
これてロシア製なの?
これてロシア製なの?
460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 16:35:43.82ID:q6LVM7cm >>459
キプロス(EU)やで
キプロス(EU)やで
2019/05/11(土) 17:40:19.63ID:0hBECdmA
462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 18:19:34.16ID:q6LVM7cm2019/05/11(土) 18:57:39.63ID:gyU6TSQI
編集もしないで文句を言うなとスレにクレームを入れてる本人は改行するだけの簡単なお仕事しかやってないという
2019/05/11(土) 19:23:06.01ID:nP1ju29D
それぐらいも出来ない奴が文句言う
2019/05/11(土) 19:37:26.70ID:7ycsPgjK
開発陣の中にロシアの人もいる多国籍企業
日本は広告ブロック使うユーザーが極端に少ないから、AdGuard自社ソフトを積極的に売り込みたいと思われる
変な報告ないし、今の所は安全じゃないかな?
Cheetah Mobile、Baidu、奇虎360
中華三凶メーカーであるこいつ等の方が遥かにヤバいから
日本は広告ブロック使うユーザーが極端に少ないから、AdGuard自社ソフトを積極的に売り込みたいと思われる
変な報告ないし、今の所は安全じゃないかな?
Cheetah Mobile、Baidu、奇虎360
中華三凶メーカーであるこいつ等の方が遥かにヤバいから
2019/05/11(土) 19:42:35.01ID:/CPvH3W2
>>300
通知消したら?
通知消したら?
2019/05/11(土) 19:48:05.65ID:BBmQOmmm
2019/05/11(土) 19:51:15.77ID:tbS9lIkd
2019/05/11(土) 19:54:55.44ID:sF/QeUET
>>445
バグじゃなくて副作用だったか〜
バグじゃなくて副作用だったか〜
2019/05/11(土) 20:04:48.42ID:i0nsCjtY
>>441
何度入れ直しても広告消えんから困ってんだよ
何度入れ直しても広告消えんから困ってんだよ
2019/05/11(土) 20:16:08.70ID:KVPFIIPA
2019/05/11(土) 20:27:29.24ID:YtS7N720
プレ垢 mateをhttpsオンにできない人用
ttps://www.axfc.net/uploader/Sc/so/742717
ttps://www.axfc.net/uploader/Sc/so/742717
2019/05/11(土) 21:18:40.05ID:78fc5SkZ
大丈夫なのか?
個人情報を名寄せされてアポ電強盗とか
されるんじゃねえかと勘ぐっちまうわ・・・
コイツに限らずさ
俺は自分自身を信用できねえ
個人情報を名寄せされてアポ電強盗とか
されるんじゃねえかと勘ぐっちまうわ・・・
コイツに限らずさ
俺は自分自身を信用できねえ
2019/05/11(土) 21:39:19.99ID:YxdrJHaw
R悪店とかCCCのほうがはるかに危ないと思うわ
2019/05/11(土) 21:43:06.27ID:x0E3IXSP
2019/05/11(土) 23:37:38.18ID:q9XCFihR
>>470
バージョン戻すんだろ?
バージョン戻すんだろ?
2019/05/12(日) 05:52:11.88ID:A3wWqkOA
2019/05/12(日) 06:00:42.87ID:h7zAlGyV
2019/05/12(日) 06:26:07.30ID:ALx7uf3k
>>477
マウント取りたがることもだいぶ恥ずかしい行為だけどな
マウント取りたがることもだいぶ恥ずかしい行為だけどな
2019/05/12(日) 06:43:08.17ID:5rQh3XXa
2019/05/12(日) 06:43:41.65ID:jmefOPPO
いずれChromeでもHTTPS効かなくなる予定だからそれですこしは変なの減るかな
悪いこと言わないからroot取れるスマホ買った方がいいよ
悪いこと言わないからroot取れるスマホ買った方がいいよ
2019/05/12(日) 06:44:56.96ID:DNkI4mZ0
>>477,480
ChMate で HTTPS Filtering を有効にするとスレが読み込めません
どうやったら支障なく有効にできるんてすか?
Android O
ChMate 0.8.10.45
ChMate で HTTPS Filtering を有効にするとスレが読み込めません
どうやったら支障なく有効にできるんてすか?
Android O
ChMate 0.8.10.45
2019/05/12(日) 06:52:46.75ID:5rQh3XXa
>>482
ChMate で HTTPS Filtering を有効にしてスレが読み込めます
どう設定したら支障がでるようになるんてすか?
スレを荒らさないでWiki見ろよ
アプリのデータや古い証明書の残骸が影響してるのでは?
一度アプリのデータ削除と証明書を削除して初期化して再設定しろよ
ChMate で HTTPS Filtering を有効にしてスレが読み込めます
どう設定したら支障がでるようになるんてすか?
スレを荒らさないでWiki見ろよ
アプリのデータや古い証明書の残骸が影響してるのでは?
一度アプリのデータ削除と証明書を削除して初期化して再設定しろよ
2019/05/12(日) 07:08:20.51ID:qn2v6QwW
>>481
悪いことだよwwwwww
悪いことだよwwwwww
2019/05/12(日) 07:12:59.62ID:0VHzSfon
2019/05/12(日) 07:32:55.20ID:oNzV8L/F
>>483
古いだけでわ
古いだけでわ
2019/05/12(日) 07:34:53.26ID:RkFVQBDe
このアプリインストールして使ってみたけど
一番通信料使っててワロタ。
節約した通信料500MB
adguardの通信料1.03GB
広告を除去するのに通信してるんですね?
一番通信料使っててワロタ。
節約した通信料500MB
adguardの通信料1.03GB
広告を除去するのに通信してるんですね?
2019/05/12(日) 07:38:58.09ID:GJJWxu40
ChMateの広告が消えないんだけど何が悪いのか教えてください
プレミアム版買ってなんJフィルタ入れてDNSフィルタもオンにしてるけど
プリンセスコネクトっていうソシャゲの広告が出続ける
フィルタリングログには通信をブロックしたって記録されてるんだけどなんなん
プレミアム版買ってなんJフィルタ入れてDNSフィルタもオンにしてるけど
プリンセスコネクトっていうソシャゲの広告が出続ける
フィルタリングログには通信をブロックしたって記録されてるんだけどなんなん
2019/05/12(日) 07:39:16.39ID:RkFVQBDe
いや俺の勘違いだったスマン
2019/05/12(日) 07:39:18.16ID:ejuJoYyO
2019/05/12(日) 07:39:56.37ID:/a8pBuNc
>>487
釣れますか?
釣れますか?
2019/05/12(日) 07:42:33.72ID:yeF+UFD5
2019/05/12(日) 07:45:18.25ID:dp6ahOk2
AdGuardを使いこなせない可哀想な人がいるね
馬鹿以外は普通にchmate使えるのに〜
馬鹿以外は普通にchmate使えるのに〜
2019/05/12(日) 07:45:43.68ID:voHk30ql
>>488
スレ内をプリンセスコネクトで検索
スレ内をプリンセスコネクトで検索
2019/05/12(日) 08:02:17.25ID:2w1RrhEk
>>483>>493
ChMate で HTTPS Filtering を有効にするとスレが読み込めません
どうやったら支障なく有効にできるんですか?
Android Q
ChMate 0.8.10.45
ChMate で HTTPS Filtering を有効にするとスレが読み込めません
どうやったら支障なく有効にできるんですか?
Android Q
ChMate 0.8.10.45
2019/05/12(日) 08:05:39.36ID:dePdYNKu
>>439
フィルターに興味があるからたまに見てる
フィルターに興味があるからたまに見てる
2019/05/12(日) 08:08:07.40ID:dePdYNKu
だれかテンプレにフィルターの公開の仕方を書いてくれよ
超私的なフィルター以外はオンラインで管理したほうが楽だし
フィルターが増えると自分にあったフィルターを選べてみんな助かるし
超私的なフィルター以外はオンラインで管理したほうが楽だし
フィルターが増えると自分にあったフィルターを選べてみんな助かるし
2019/05/12(日) 08:12:42.74ID:Sj8Dyovm
2019/05/12(日) 09:12:38.97ID:YAv7SyFF
2019/05/12(日) 09:15:30.91ID:XozsNNCs
>>497
dropbox最強
dropbox最強
501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 09:25:39.07ID:sx08OyLm2019/05/12(日) 10:02:21.29ID:GJJWxu40
2019/05/12(日) 10:10:13.88ID:g4xdUItP
xperiaでゲストモードの時のみhttpsフィルタリングをオンにするようにすれば、通常利用時の個人情報のやり取りはフィルタリングされませんかね?
2019/05/12(日) 10:32:17.38ID:npHQB430
2019/05/12(日) 11:17:44.28ID:q6rKen0C
2019/05/12(日) 11:26:44.13ID:o5GBj8V9
2019/05/12(日) 11:29:48.98ID:pO86Xxi5
>>506
どうして安全ではないと思い込んでいるんですか?
どうして安全ではないと思い込んでいるんですか?
2019/05/12(日) 11:31:02.99ID:pO86Xxi5
2019/05/12(日) 11:31:32.00ID:pO86Xxi5
>>506
早く答えてみてくださいよ
早く答えてみてくださいよ
2019/05/12(日) 11:35:47.86ID:oMKzE3zf
>>487
脳みそアンインストールしな
脳みそアンインストールしな
2019/05/12(日) 11:36:55.48ID:pO86Xxi5
2019/05/12(日) 11:39:36.71ID:pO86Xxi5
>>506
そもそもマルチユーザーの話に「アプリの設定でオフ」と書いているのであなたがマルチユーザーを理解していなかったのは明らかなんです
諦めて知識不足を認めた方がいいですよ
これ以上恥をさらしたくはないでしょう?
そもそもマルチユーザーの話に「アプリの設定でオフ」と書いているのであなたがマルチユーザーを理解していなかったのは明らかなんです
諦めて知識不足を認めた方がいいですよ
これ以上恥をさらしたくはないでしょう?
513503
2019/05/12(日) 11:44:18.39ID:g4xdUItP どっちなんだってばよ!
2019/05/12(日) 11:45:49.99ID:pO86Xxi5
>>506
いつまで待ってもむだなようなのでこたえを書いておいてあげますね
証明書はインストールしたユーザーしか適用されないんです
わざわざわたしが「ゲストでみたら証明書欄空」と書いたの読めないんですか?
いつまで待ってもむだなようなのでこたえを書いておいてあげますね
証明書はインストールしたユーザーしか適用されないんです
わざわざわたしが「ゲストでみたら証明書欄空」と書いたの読めないんですか?
2019/05/12(日) 11:46:13.76ID:wVsqSM9M
馬鹿が発狂してるのか
頭わるいならhttpsは使わない方がいいぞ
頭わるいならhttpsは使わない方がいいぞ
2019/05/12(日) 11:46:56.80ID:pO86Xxi5
>>506
実際にユーザー切り替えればすぐわかります
それをしないのかできないのか
できないんでしょうね
特に設定など必要もなくゲストは切り替えられますし
できないから確認もできない
できないから反論もできない
実際にユーザー切り替えればすぐわかります
それをしないのかできないのか
できないんでしょうね
特に設定など必要もなくゲストは切り替えられますし
できないから確認もできない
できないから反論もできない
2019/05/12(日) 11:48:35.36ID:wVsqSM9M
httpsに脳ミソやられた奴がいるな
2019/05/12(日) 11:48:51.30ID:pO86Xxi5
>>506
証明書がインストールされてなければAdguardが暗号化解除することは不可能なことは理解できますか?
これくらい理解できますよね?
切り替えたユーザーで証明書をわざとインストールしないかぎりそのユーザーではAdguardはhttpsを覗けませんよ
証明書がインストールされてなければAdguardが暗号化解除することは不可能なことは理解できますか?
これくらい理解できますよね?
切り替えたユーザーで証明書をわざとインストールしないかぎりそのユーザーではAdguardはhttpsを覗けませんよ
2019/05/12(日) 11:50:22.20ID:vFLJZTKc
>>518
お前、スレ荒らして迷惑なことくらい理解できますよね?
お前、スレ荒らして迷惑なことくらい理解できますよね?
2019/05/12(日) 11:50:57.53ID:pO86Xxi5
2019/05/12(日) 11:53:12.69ID:+94z7KT4
赤くして火病って必死になっている奴が一人いるな...
2019/05/12(日) 11:57:08.90ID:vFLJZTKc
IDも顔も真っ赤っかになってる馬鹿が痛すぎる
523503
2019/05/12(日) 12:13:46.71ID:g4xdUItP ゲストに切り替えた時に別アカウントの方が裏で通信した形跡があればOUTだな、例えばメールがpopとか既にしてたらダメだろう
逆に一切動いた形跡がなければそもそも通信してないのだからセーフだ。どうも大丈夫そうだけどもう少し挙動を見てみる。httpsの中見られるの可能性があるのは流石に怖いわw
みなさんありがとう^^仲良くして下さいね
逆に一切動いた形跡がなければそもそも通信してないのだからセーフだ。どうも大丈夫そうだけどもう少し挙動を見てみる。httpsの中見られるの可能性があるのは流石に怖いわw
みなさんありがとう^^仲良くして下さいね
2019/05/12(日) 12:14:32.63ID:nN7J4viq
>>504,506,515,517,519,522
キミらのようなのもいい加減迷惑なんだが
ID一発でNGできないぶんさらにタチが悪い
ちゃんとID:pO86Xxi5をしっかり論破してくれないとID:g4xdUItPが困るじゃないか
キミらのようなのもいい加減迷惑なんだが
ID一発でNGできないぶんさらにタチが悪い
ちゃんとID:pO86Xxi5をしっかり論破してくれないとID:g4xdUItPが困るじゃないか
2019/05/12(日) 12:24:42.25ID:IqUGlpgh
2019/05/12(日) 12:57:17.01ID:qB+D+aGK
>>500
改悪でboxに移行
改悪でboxに移行
2019/05/12(日) 13:20:27.62ID:NBF2m1t7
痛男はまだいたのか
httpsに親でも殺されたか
httpsに親でも殺されたか
2019/05/12(日) 15:12:32.20ID:ejuJoYyO
何かヤバい奴いるぞ
2019/05/12(日) 16:00:56.61ID:IqUGlpgh
ユーザー切り換えるとまっさらだな…AdGuardもないw
連投野郎信じるわwww
連投野郎信じるわwww
2019/05/12(日) 16:04:59.32ID:D3vNI+bD
ユーザ証明書はユーザに紐付かれるからね
もし他人が使えたらそれはなりすましでありOSの欠陥
コンピュータ証明書はまた別の話だけども
もし他人が使えたらそれはなりすましでありOSの欠陥
コンピュータ証明書はまた別の話だけども
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:08:42.87ID:zPyXv8di2019/05/12(日) 16:35:43.09ID:MzmEO4N0
2019/05/12(日) 16:54:33.39ID:Epqj1C6Q
www
>>477,480,483,493
ChMate で HTTPS Filtering を有効にするとスレが読み込めません
どうやったら支障なく有効にできるんてすか?
Android Z
ChMate 0.8.10.45
>>477,480,483,493
ChMate で HTTPS Filtering を有効にするとスレが読み込めません
どうやったら支障なく有効にできるんてすか?
Android Z
ChMate 0.8.10.45
534503
2019/05/12(日) 16:55:55.75ID:g4xdUItP 話は変わるけど有料にするとアプリのフィルタリングもしてくれるよね?こちらも個人情報大丈夫なのかなー?
なにやらバッグラウンドでも動いているようですが…
なにやらバッグラウンドでも動いているようですが…
2019/05/12(日) 16:56:31.58ID:49QXo7HY
2019/05/12(日) 16:58:40.17ID:8Nnxh0oz
2019/05/12(日) 17:03:19.85ID:eeXUZuZs
アンチhttpsはいつも喚いてるだけだな
うそをまき散らそうとするのは悪質
うそをまき散らそうとするのは悪質
2019/05/12(日) 17:18:16.56ID:YvM7b9IG
2019/05/12(日) 17:22:57.49ID:nuoTcyKO
まだHTTPSを使いこなせない基地外が居るのか
2019/05/12(日) 17:30:58.73ID:5wGoRYqp
2019/05/12(日) 17:33:07.39ID:O71j5m2X
アンチ思考に脳が狂い
読み間違って的外れなことを書き
ツッコまれていまさらだんまりもできず
相手をキチガイ扱いして有耶無耶にしようとした
けどけっきょくはバレてその後はだんまり
いとあはれ
読み間違って的外れなことを書き
ツッコまれていまさらだんまりもできず
相手をキチガイ扱いして有耶無耶にしようとした
けどけっきょくはバレてその後はだんまり
いとあはれ
2019/05/12(日) 17:35:12.86ID:O71j5m2X
>>534
証明書入れてないからリスクゼロ
証明書入れてないからリスクゼロ
2019/05/12(日) 17:38:40.31ID:YbC1ayyX
2019/05/12(日) 17:39:47.36ID:b+8oYoLC
乞食垢 mateをhttpsオンにできない人用
https://dotup.org/uploda/dotup.org1845510.zip.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1845510.zip.html
2019/05/12(日) 17:52:28.41ID:no4XTqag
2019/05/12(日) 18:01:58.09ID:4cp2VQfh
>>544
パスがわかりません
パスがわかりません
2019/05/12(日) 18:15:03.99ID:vpOWFUuX
スマホにアドガード入れたときと、入れてないときの
一ヶ月の浪費額教えてくれよ
どれぐらい無意識の消費に影響与えてるのかな?
そういうデータを統計したサイトとか無いかな?
一ヶ月の浪費額教えてくれよ
どれぐらい無意識の消費に影響与えてるのかな?
そういうデータを統計したサイトとか無いかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:16:12.42ID:zPyXv8di >>547
自分でオンオフして統計だせばいいのでは?
自分でオンオフして統計だせばいいのでは?
2019/05/12(日) 18:21:14.12ID:L0/uW6An
httpsフィルタリングに懸念を感じる人はブラウザはKIWI、Brave、Firefoxあたりを使って、Lineは野良のLINE Lite
他アプリは買い切り有償で広告解除できるタイプを粘り強く探す事をオススメする
AdGuard無しでも広告の少ない環境を作る事は可能。ただ野良アプリを頼るケースも増えるから、結局リスクはついて回る
他アプリは買い切り有償で広告解除できるタイプを粘り強く探す事をオススメする
AdGuard無しでも広告の少ない環境を作る事は可能。ただ野良アプリを頼るケースも増えるから、結局リスクはついて回る
2019/05/12(日) 18:37:02.09ID:kt499b4A
httpsなしで使えばいいだけなのに専用スレでアプリ無しのアドバイス始めるとかアスペもいいとこ
2019/05/12(日) 18:53:02.31ID:cvddp5WH
httpsとChMate使えないアホガードほしい
2019/05/12(日) 19:09:14.52ID:iqEvAtcT
>>467
えらそーだな
えらそーだな
2019/05/12(日) 19:51:02.13ID:wt+63M4l
>>549
そういえばKiwiってNanoもChrome版AdGuard拡張も入れられるんだよな
ABPも多分入れられると思うけど試してない
AdGuard無しで280使うならSamsungかYandexしか選択肢無かったけど少し増えた感じ
そういえばKiwiってNanoもChrome版AdGuard拡張も入れられるんだよな
ABPも多分入れられると思うけど試してない
AdGuard無しで280使うならSamsungかYandexしか選択肢無かったけど少し増えた感じ
2019/05/12(日) 20:48:39.27ID:Lmp6u8TB
Firefoxがある以上ブラウザーだけなら他の選択肢をあまり取らないのでは?
どうしてもなにかしらプロプライエタリが混ざる
そこを許容するなら選択肢はかなり広がるけどリスクバランスが異なるものを同列にはしたくないかなあ
否定するわけでなく同リスクでの比較と複数の異なるリスクの列挙で選択肢を与えたい
アンチも信者もいるのはわかるけどAdGuardスレなんだからAdGuardを使った選択肢で競ってほしい
ここから先はAdGuardを信頼する人には関係ないです
けっきょく誰を信頼するかしないのか問題でしかないので
続き→https://writening.net/page?yQYuQJ パスはAdGuard
どうしてもなにかしらプロプライエタリが混ざる
そこを許容するなら選択肢はかなり広がるけどリスクバランスが異なるものを同列にはしたくないかなあ
否定するわけでなく同リスクでの比較と複数の異なるリスクの列挙で選択肢を与えたい
アンチも信者もいるのはわかるけどAdGuardスレなんだからAdGuardを使った選択肢で競ってほしい
ここから先はAdGuardを信頼する人には関係ないです
けっきょく誰を信頼するかしないのか問題でしかないので
続き→https://writening.net/page?yQYuQJ パスはAdGuard
2019/05/12(日) 20:54:44.42ID:yGJqa3S3
AdGuardは重宝してるけど、httpsフィルターは必要ない
使ってるけど信頼はしてないから
使ってるけど信頼はしてないから
2019/05/12(日) 21:05:39.52ID:YTnBndnt
557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 21:09:10.79ID:zPyXv8di >>556
adguardアプリそのものは信用していようがいまいがリスクが無いから関係ないやろ
adguardアプリそのものは信用していようがいまいがリスクが無いから関係ないやろ
2019/05/12(日) 21:17:02.20ID:YTnBndnt
>>557
Google、Amazon、Apple、銀行系、etc...、ほぼ全てのサイトのhttps通信(世界標準規格)のリスクはOKだけど、AdGuard(世界標準規格)のhttps通信のリスクはダメなの?
まさに矛盾
Google、Amazon、Apple、銀行系、etc...、ほぼ全てのサイトのhttps通信(世界標準規格)のリスクはOKだけど、AdGuard(世界標準規格)のhttps通信のリスクはダメなの?
まさに矛盾
2019/05/12(日) 21:28:24.31ID:w0f6Rjb1
>>547
浪費はしてません
浪費はしてません
560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 21:28:59.09ID:zPyXv8di2019/05/12(日) 21:32:35.30ID:wUvglxi7
ルート証明書とAdGuardのオレオレ証明書じゃ比較になんねーよwww
というのもすでに過去
Symantecの無様が事実としてある
(しかも更新できない古い端末はこの先永続的にこのリスクが続く)
これはレスバのとはちょっと違った見方だけどね
Symantec以外にもやらかしてるルート証明書を信頼するならAdGuardオレオレ証明書を信頼しても別にいいんじゃね?
という見方もあると思うんよねー
というのもすでに過去
Symantecの無様が事実としてある
(しかも更新できない古い端末はこの先永続的にこのリスクが続く)
これはレスバのとはちょっと違った見方だけどね
Symantec以外にもやらかしてるルート証明書を信頼するならAdGuardオレオレ証明書を信頼しても別にいいんじゃね?
という見方もあると思うんよねー
2019/05/12(日) 21:33:34.47ID:YTnBndnt
>>560
なぜアプリがいたずらできないと思っているの?
なぜアプリがいたずらできないと思っているの?
2019/05/12(日) 21:35:27.45ID:YTnBndnt
564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 21:35:43.17ID:zPyXv8di2019/05/12(日) 21:38:16.33ID:GXR5eNXw
やべー
静かになったと思ったらまた証明書理解できない勢が出てきたw
ID:zPyXv8diの説明理解できないID:YTnBndnt
このひと言い回しパターン少ない
疑問系でマウントする癖でバレバレよ?
静かになったと思ったらまた証明書理解できない勢が出てきたw
ID:zPyXv8diの説明理解できないID:YTnBndnt
このひと言い回しパターン少ない
疑問系でマウントする癖でバレバレよ?
2019/05/12(日) 21:42:39.49ID:MiKP/yG8
んでID:YTnBndnt擁護がわくけどID:zPyXv8diに説明できない
そのうちわけわからないことをIDコロコロしながら書き散らしすか逃げるかな?
そのうちわけわからないことをIDコロコロしながら書き散らしすか逃げるかな?
2019/05/12(日) 21:43:18.58ID:p+keqBph
>>563
いやいやいやいやwww
いやいやいやいやwww
2019/05/12(日) 21:43:59.84ID:YTnBndnt
2019/05/12(日) 21:55:54.12ID:InPaVlf8
いつ誰が暗号化するのか理解してないのね・・・
2019/05/12(日) 21:56:13.31ID:/XYfL7PF
あーまた証明書を理解してない人が恥ずかしい事言ってる
2019/05/12(日) 21:56:13.58ID:MiKP/yG8
お
はなし変えてきた
> アプリでも入力された情報など取得できるし、いろいろと情報を抜ける
ねーそれってどうやって抜くの?
Androidでキーロガーとか言い出しちゃう人かな?w
はなし変えてきた
> アプリでも入力された情報など取得できるし、いろいろと情報を抜ける
ねーそれってどうやって抜くの?
Androidでキーロガーとか言い出しちゃう人かな?w
2019/05/12(日) 22:03:02.60ID:YTnBndnt
2019/05/12(日) 22:03:58.05ID:g4xdUItP
なんJフィルタ導入したけど
保護レベルってのは0%のままでいいのかな?
保護レベルってのは0%のままでいいのかな?
2019/05/12(日) 22:14:08.48ID:Wh0uWuki
>>573
ウィキ
ウィキ
2019/05/12(日) 22:16:50.55ID:d2yzHBCH
>>572
https://www.spyzie.jp/how-to-spy-android-phones.html
>この手順では、すべての許可要求を許可する必要があります。
https://images.spyzie.jp/images/android-setup-step-2-11.png
端末管理権限を手動で許可しないとSpyzieアプリでも情報読み取られないよね?
Adguardはインストール/アプデ時にストレージ権限しか要求してこなかったよね?
https://www.spyzie.jp/how-to-spy-android-phones.html
>この手順では、すべての許可要求を許可する必要があります。
https://images.spyzie.jp/images/android-setup-step-2-11.png
端末管理権限を手動で許可しないとSpyzieアプリでも情報読み取られないよね?
Adguardはインストール/アプデ時にストレージ権限しか要求してこなかったよね?
2019/05/12(日) 22:20:29.37ID:xQUjLnAj
2019/05/12(日) 22:21:38.72ID:xQUjLnAj
被った
2019/05/12(日) 22:22:08.62ID:YTnBndnt
2019/05/12(日) 22:23:46.30ID:/MwVz4K9
まったく関係のないキーロガーを持ち出して
必死に話逸らししてるID:YTnBndntがいるスレはここですか?w
httpsはどこいったwww
必死に話逸らししてるID:YTnBndntがいるスレはここですか?w
httpsはどこいったwww
2019/05/12(日) 22:28:17.80ID:d2yzHBCH
2019/05/12(日) 22:28:55.44ID:YTnBndnt
>>579
Google、Amazon、Apple、銀行系、etc...、ほぼ全てのサイトのhttps通信(世界標準規格)のリスクはOKだけど、AdGuard(世界標準規格)のhttps通信のリスクはダメなの?
まさに矛盾
Google、Amazon、Apple、銀行系、etc...、ほぼ全てのサイトのhttps通信(世界標準規格)のリスクはOKだけど、AdGuard(世界標準規格)のhttps通信のリスクはダメなの?
まさに矛盾
2019/05/12(日) 22:29:23.98ID:UPqHqH4q
>>578はまず『Adguardはインストール/アプデ時にストレージ権限しか要求してこなかったよね?』という事実を理解した方がいいです
2019/05/12(日) 22:30:26.98ID:YTnBndnt
584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 22:34:16.18ID:zPyXv8di 多分botだろうからかまっちゃダメみたいね
2019/05/12(日) 22:34:32.04ID:H/gSmf8b
IDも顔も真っ赤っかになってるバカが痛すぎる
2019/05/12(日) 22:36:55.02ID:j4HNNvVv
やべーやつ現る
2019/05/12(日) 22:37:47.67ID:dI82PxCm
赤くして火病って必死になっている奴が一人いるな…
588503
2019/05/12(日) 22:38:11.74ID:g4xdUItP ちな、ゲストアカウントに切り替えてしばらくして所有者アカウントに戻ってきたらメールとか50分前に着信とかなってたから多分ログインしてなくても別アカウントのadguardはアンダーグラウンドで動いてるよ^^
2019/05/12(日) 22:40:58.05ID:j4HNNvVv
現実でもこんなふうに周りから引かれているんだろうか
2019/05/12(日) 22:42:07.30ID:76vVZNMf
> adguardはアンダーグラウンドで動いてるよ^^
迷言爆誕!
迷言爆誕!
2019/05/12(日) 22:42:36.41ID:76vVZNMf
(バックグラウンドという言葉も知らねーのかよ0%さんは)
2019/05/12(日) 22:43:24.01ID:4bnD9G42
>>547
アプリの管理で概算出てるやん
アプリの管理で概算出てるやん
2019/05/12(日) 22:58:23.05ID:glqr84kM
Welcome to
2019/05/12(日) 23:08:28.17ID:UwdMS4le
hell
2019/05/12(日) 23:11:05.14ID:/XYfL7PF
認証局が発行した証明書とオレオレ証明書を比べてる時点で何も理解してないのが分かる
せめてルート証明書だってオレオレ証明書だろくらい言えればアホなりに見込みがあるのに
何で無知なのに謙虚になれないんだろうか
せめてルート証明書だってオレオレ証明書だろくらい言えればアホなりに見込みがあるのに
何で無知なのに謙虚になれないんだろうか
2019/05/12(日) 23:14:48.26ID:ZaaOMSft
welcome to underground
2019/05/12(日) 23:15:23.83ID:YTnBndnt
>>595
Google、Amazon、Apple、銀行系、etc...、ほぼ全てのサイトのhttps通信(世界標準規格)のリスクはOKだけど、AdGuard(世界標準規格)のhttps通信のリスクは許容できない
まさに矛盾
AdGuard社の証明書(情報を抜かれる)は信用できなくて、AdGuard社のアプリ(情報を抜かれる)は信用できる
まさに矛盾
Google、Amazon、Apple、銀行系、etc...、ほぼ全てのサイトのhttps通信(世界標準規格)のリスクはOKだけど、AdGuard(世界標準規格)のhttps通信のリスクは許容できない
まさに矛盾
AdGuard社の証明書(情報を抜かれる)は信用できなくて、AdGuard社のアプリ(情報を抜かれる)は信用できる
まさに矛盾
2019/05/12(日) 23:18:32.18ID:5CPpRfhP
話しぶった斬るけど、何か質問があるとログ読めだの言う人がいるけど、こんな流ればっかりなのを先頭から読み返せとか無茶だよなwwww
けど質問者にはせっかく便利なスレ内検索があるんだから使ってもらいたい
では続きをどうぞ!
けど質問者にはせっかく便利なスレ内検索があるんだから使ってもらいたい
では続きをどうぞ!
2019/05/12(日) 23:27:16.52ID:InPaVlf8
undergroundワロタw
2019/05/12(日) 23:31:51.43ID:6MhRa1RM
誰もAdGuardは信用してない
だけど広告ブロックは便利だから使用してる
そしてAdGuardが悪者でもhttps設定だけ使わない(証明書を作らない)ければ暗号化は保護されるので安心
証明書を作ってしまうと危険と言うこと
これを理解できない馬鹿が発狂してたということ
だけど広告ブロックは便利だから使用してる
そしてAdGuardが悪者でもhttps設定だけ使わない(証明書を作らない)ければ暗号化は保護されるので安心
証明書を作ってしまうと危険と言うこと
これを理解できない馬鹿が発狂してたということ
2019/05/12(日) 23:33:39.05ID:t+rAAC6T
証明書くんひさしぶり!!
2019/05/12(日) 23:38:42.00ID:nvEJyDXI
>>601
お馬鹿くん頑張れ!
お馬鹿くん頑張れ!
2019/05/12(日) 23:40:33.81ID:nvEJyDXI
2019/05/12(日) 23:42:47.45ID:cya8kAI2
>>596
このふざけた時代へようこそ
このふざけた時代へようこそ
2019/05/12(日) 23:44:08.82ID:YTnBndnt
2019/05/12(日) 23:48:01.81ID:Je9DR94j
2019/05/12(日) 23:48:12.50ID:g4xdUItP
まぁまぁ^^
おまいらおちけつ
chmateの広告も除去できたし寝るから!
httpsだけどうしたらええかわからんから結論出しといてや
ほなおや〜
おまいらおちけつ
chmateの広告も除去できたし寝るから!
httpsだけどうしたらええかわからんから結論出しといてや
ほなおや〜
2019/05/12(日) 23:50:49.40ID:vFLJZTKc
>>605
お前はWikiのHTTPSの説明をよく見た方がいいぞ
お前はWikiのHTTPSの説明をよく見た方がいいぞ
2019/05/13(月) 00:49:33.16ID:lIBi2rPa
熟知した人達の喧々囂々の情報交換が重ねていて、精査・検証がされ
次第に内容が噛み砕かれていって、wikiに反映されていくのか
だから俺はAdGuardを使えている。これは本当にありがたいことだ
次第に内容が噛み砕かれていって、wikiに反映されていくのか
だから俺はAdGuardを使えている。これは本当にありがたいことだ
2019/05/13(月) 00:53:47.71ID:lIBi2rPa
2019/05/13(月) 03:20:21.99ID:X6uOrBHx
1日来なかったら令和一ヤバいのが来ていたのか。。。
2019/05/13(月) 08:05:07.93ID:4TnbGrNk
ストアのアップデートを時々邪魔するんだが同じ症状の人いる?AdGuard切るとアップデートできるから間違いなくこれが原因なんだが。v3 課金済 280+なんj
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LT
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LT
2019/05/13(月) 08:19:12.47ID:GNwmEcbz
>>612
フィルタリングログ見りゃいいのに
フィルタリングログ見りゃいいのに
2019/05/13(月) 09:20:35.57ID:4TnbGrNk
>>613
なるほど。1つホワイトリストに突っ込んでみた。様子をみてみるよ。
なるほど。1つホワイトリストに突っ込んでみた。様子をみてみるよ。
2019/05/13(月) 09:33:07.40ID:UWGNDfze
612はなんとなく分かる
wikiで似たこと書いてる人がいた
613にはちょっと疑問
ブロックならすぐ気づくし
そうでなくても614みたいな返しはないし
614は使い方間違ってそう
wikiで似たこと書いてる人がいた
613にはちょっと疑問
ブロックならすぐ気づくし
そうでなくても614みたいな返しはないし
614は使い方間違ってそう
2019/05/13(月) 09:33:24.10ID:r8zmVuIn
ドコモ電話帳サービスの同期、wikiに書いてある対処法でやっても失敗する…アドレスが変ったのかな
2019/05/13(月) 09:39:27.56ID:61SIbOy1
>>616
フィルタリングログ見りゃいいのに
フィルタリングログ見りゃいいのに
2019/05/13(月) 10:28:42.79ID:51topadm
>>107
書き込みテスト
書き込みテスト
2019/05/13(月) 10:59:21.03ID:ToXD94RW
ドコモの電話帳は広告つきなのか?
同期以外のスパイ通信つきなのか?
もしそうならば邪悪過ぎるのでは?
同期以外のスパイ通信つきなのか?
もしそうならば邪悪過ぎるのでは?
2019/05/13(月) 11:51:03.76ID:O4PhqxUW
chmateで広告枠だけごく稀にすり抜けてくる(広告画像は出てこない)けど、似た症状の人いる?それっぽいログが開発者サービス側にあったからブロックしてきたけど。
2019/05/13(月) 12:11:03.72ID:r8zmVuIn
>>617
はい見ます
はい見ます
2019/05/13(月) 15:58:25.95ID:GZGl9ahN
ログで対処してるならそれを話してくれないと判断のしようがない
判断材料を書かない意図が分からない
判断材料を書かない意図が分からない
2019/05/13(月) 18:22:35.84ID:O4PhqxUW
あ、違う違う。対処法聞きたいんじゃなくておま環なのか共通の事象なのか知りたかっただけ。
2019/05/13(月) 18:47:59.60ID:yWUyrzxb
アプリ管理で個別に除外
2019/05/13(月) 19:17:39.16ID:iangt42R
俺はぜんぜんないわ
2019/05/13(月) 20:22:43.13ID:UxgToKe3
>>612
断定はできないけどほぼアプリVPN要因→ttps://writening.net/page?v2nYdK パスはPackage name
断定はできないけどほぼアプリVPN要因→ttps://writening.net/page?v2nYdK パスはPackage name
2019/05/13(月) 20:32:13.59ID:Fbf8PlOU
2019/05/13(月) 20:33:37.48ID:4TnbGrNk
2019/05/13(月) 20:34:49.97ID:4TnbGrNk
>>627
こっちのが簡単そう。ありがとう。アプリごと外すわ。
こっちのが簡単そう。ありがとう。アプリごと外すわ。
2019/05/13(月) 22:08:43.14ID:/YQw/4AC
ホワイトリストにドメインを追加しても、そのサイトのRSSが表示されないんですけど、なぜでしょうか?
2019/05/13(月) 22:19:15.85ID:41ohKdfM
adguard nightly 入れてるのに、Facebook, Twitter, Insta の広告が消えません。どうしたら消えますか?
2019/05/13(月) 22:22:06.49ID:HQfg46Vy
なんとゆーか
633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 22:28:02.46ID:rbRKGUyd Twitterフェイスブックはブラウザで見ると広告消えてるよ
インスタは使ってないから知らん
インスタは使ってないから知らん
2019/05/14(火) 00:57:22.68ID:ezVD8Hou
2019/05/14(火) 01:02:42.84ID:2Q8HVlO8
最近のフィルターのアップデートでamazonアプリが遮断されるように成ったな
2019/05/14(火) 01:30:29.47ID:5KmB61iY
ホワイトリストにぶっこんでもまともに映らないサイトが、Chromeから他のブラウザにしたら見れた。
質問したら怒られそうでなんか出来ない。
質問したら怒られそうでなんか出来ない。
2019/05/14(火) 02:40:30.30ID:z41XWDQT
だいたい怒られるのは説明不足
>>630は問題のドメインもサイトも書いてない不思議文できっとポエムで質問ではない
>>631,634は人の話を聞かない変な人で質問ぽくない
困ったらまずここ見ようねと案内しても無駄な人だし633が遠回しに伝えたいことを理解できない人だから
>>635は明らかに愚痴かポエムで少しも質問してない
フィルターのトラブルをフィルターメンテナじゃなくここに書くんだからかなりのポエマー
>>636は>>630?表示できてよかったねバイバイ
なーんで質問として扱わないのかというと>>383,387,390,393みたいな人がいるからねー
誤ったら負けと同じで質問したら負けとかテンプレ使ったら負けとかそんな病に冒された人がいるみたい
がんばって中途半端な情報を撒いて釣れるのをお待ちくださいな
>>630は問題のドメインもサイトも書いてない不思議文できっとポエムで質問ではない
>>631,634は人の話を聞かない変な人で質問ぽくない
困ったらまずここ見ようねと案内しても無駄な人だし633が遠回しに伝えたいことを理解できない人だから
>>635は明らかに愚痴かポエムで少しも質問してない
フィルターのトラブルをフィルターメンテナじゃなくここに書くんだからかなりのポエマー
>>636は>>630?表示できてよかったねバイバイ
なーんで質問として扱わないのかというと>>383,387,390,393みたいな人がいるからねー
誤ったら負けと同じで質問したら負けとかテンプレ使ったら負けとかそんな病に冒された人がいるみたい
がんばって中途半端な情報を撒いて釣れるのをお待ちくださいな
2019/05/14(火) 02:45:07.25ID:5KmB61iY
>>637
630じゃないです。
630じゃないです。
2019/05/14(火) 06:20:00.15ID:ISabLgh5
長文だし変な書き方だしすぐわかるね
ずっとスレにいんのかな
ずっとスレにいんのかな
2019/05/14(火) 06:48:35.96ID:WfxiPHz6
Adguard関係なかった
https://i.imgur.com/rr88HWy.jpg
https://i.imgur.com/rr88HWy.jpg
2019/05/14(火) 13:14:57.49ID:fyo1YMCz
2019/05/14(火) 13:51:07.46ID:ByzL9McE
2019/05/14(火) 13:55:29.30ID:jLs8TRy/
ちょっと待って19%だと!?
2019/05/14(火) 14:06:12.34ID:vG90RLkE
2019/05/14(火) 14:10:54.73ID:BHIK8Pgd
2019/05/14(火) 14:36:29.43ID:DiNcPhGk
>>643
プレなし広告だけなら19%なんじゃない?
プレなし広告だけなら19%なんじゃない?
2019/05/14(火) 14:38:42.94ID:9SZGFSxo
2019/05/14(火) 15:39:06.75ID:zsvhbs5A
>>641
mateで画像ないよ
mateで画像ないよ
2019/05/14(火) 15:43:43.32ID:3jqCYfS4
>>646
俺も無料版・httpsフィルタリング無しで19%だわ
俺も無料版・httpsフィルタリング無しで19%だわ
2019/05/14(火) 17:12:54.00ID:t58hheGe
フィルタ全部オフで0パーセントだよ
2019/05/14(火) 17:18:13.49ID:fyo1YMCz
2019/05/14(火) 18:01:59.37ID:EoqtGT43
2019/05/14(火) 18:30:27.61ID:lP1bj4A5
2019/05/14(火) 18:30:53.98ID:bBCXdHs/
httpsをONにしたらChrome軽くなった
2019/05/14(火) 19:15:18.64ID:STsvCSEg
2019/05/14(火) 19:17:17.61ID:STsvCSEg
>>655は無料でなんJです
自動更新はオンにしてましたが5箇所もオンになるので今はオフにしてます
自動更新はオンにしてましたが5箇所もオンになるので今はオフにしてます
2019/05/14(火) 19:18:35.24ID:1PH1G8SY
Files by Googleでファイル共有できないのなんでかと思ったらAdguardがコネクションブロックしてたわ
2019/05/14(火) 19:43:48.36ID:J9RvHevH
>>652
%出ない…
%出ない…
2019/05/14(火) 20:32:11.84ID:6Y/Tx2Bg
>>658
100%の人は出ない
100%の人は出ない
2019/05/14(火) 20:40:49.24ID:VQ6sAqFo
>>656
俺もなるけど自動更新オフでいけるのかサンクス
俺もなるけど自動更新オフでいけるのかサンクス
2019/05/14(火) 20:47:40.04ID:7sfgQ1iu
>>659
ありがとう。
ありがとう。
2019/05/14(火) 21:07:56.42ID:gIZWtr0M
>>654
280にURLのがあるからそのせいかも
280にURLのがあるからそのせいかも
2019/05/14(火) 21:17:40.81ID:srP/LtPB
最近Wi-FiだとChMateが遅くなる
何だろう
何だろう
2019/05/14(火) 21:21:06.96ID:TXfzE80m
>>653
何も変わらないじゃないか
何も変わらないじゃないか
2019/05/14(火) 21:24:30.52ID:5Z4clQcC
2019/05/14(火) 21:30:11.31ID:1K89EgsC
>>647
うちではそれオフにできてる
わざとオンにしてログ見て勘だと||sch.line.me/api/v1/ads^$app=jp.naver.line.androidっぽい
オフにできない人は試してみてね
HTTPSオフや無料はだめ
うちではそれオフにできてる
わざとオンにしてログ見て勘だと||sch.line.me/api/v1/ads^$app=jp.naver.line.androidっぽい
オフにできない人は試してみてね
HTTPSオフや無料はだめ
2019/05/14(火) 21:45:23.98ID:ZLm7T0fF
2019/05/14(火) 21:48:45.27ID:ZLm7T0fF
追跡ブロック数のところは、Adguardスパイウェアフィルタをオンにすると数値がカウントされてくのかな?
2019/05/14(火) 22:52:11.72ID:YfegWWdB
>>654
そんなことあるの!?
そんなことあるの!?
2019/05/14(火) 23:05:09.10ID:STsvCSEg
2019/05/14(火) 23:23:31.38ID:Z+6BE2Hb
2019/05/14(火) 23:24:34.13ID:Z+6BE2Hb
2019/05/15(水) 04:27:15.39ID:ZtqBx0+8
>>640
なんとなくw
usedoor.jp$$div[style="height:250px; width:300px;"][wildcard="*script*googletag.cmd.push*"]
なんとなくw
usedoor.jp$$div[style="height:250px; width:300px;"][wildcard="*script*googletag.cmd.push*"]
2019/05/15(水) 06:41:17.62ID:CTsDR/TQ
>>666
それ最近hostsスレで話に出た
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521874142/918-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521874142/941
ドメインだけだと副作用ありそう
設定でオフにできるからふつうは必要ないこともあってhostsスレは尻切れトンボ
それ最近hostsスレで話に出た
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521874142/918-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521874142/941
ドメインだけだと副作用ありそう
設定でオフにできるからふつうは必要ないこともあってhostsスレは尻切れトンボ
2019/05/15(水) 07:33:23.81ID:elspqDVe
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.0.359 2019年5月14日
* [Feature] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Correction on battery screen: #2669
* [Fix] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Splash screen is white in dark theme: #2657
* [Fix] When casually clicking for viewing the statistics of ads blocked, trackers blocked, threats blocked and data saved in the main screen, sometimes the number is 0.: #2627
* [Fix] Сustom proxy context menu appears at random places on the a screen: #2641
AdGuard for Android
バージョン 3.0.359 2019年5月14日
* [Feature] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Correction on battery screen: #2669
* [Fix] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Splash screen is white in dark theme: #2657
* [Fix] When casually clicking for viewing the statistics of ads blocked, trackers blocked, threats blocked and data saved in the main screen, sometimes the number is 0.: #2627
* [Fix] Сustom proxy context menu appears at random places on the a screen: #2641
2019/05/15(水) 07:35:40.52ID:4ShU5oeC
2019/05/15(水) 08:21:53.79ID:grF0ptkX
LINEトークの上部広告は何とかならない?
>>177入れても消えない
というか、177入れたら消えない上にLINEメッセージが届かなくなることがあり、後で相手に怒られた
177入れるとヤバいよ
広告だけ消したいよ
>>177入れても消えない
というか、177入れたら消えない上にLINEメッセージが届かなくなることがあり、後で相手に怒られた
177入れるとヤバいよ
広告だけ消したいよ
2019/05/15(水) 08:29:34.13ID:4tNT/Y4B
>>677
もはやLINE liteしか選択肢がない
もはやLINE liteしか選択肢がない
2019/05/15(水) 08:33:49.88ID:4Y2lbOOx
2019/05/15(水) 08:34:22.08ID:oadYmSz4
スクショ無料大杉
2019/05/15(水) 08:36:19.83ID:oadYmSz4
>>677
少し前のレス読めよw
少し前のレス読めよw
2019/05/15(水) 08:45:18.80ID:4Y2lbOOx
>>681
読んでも解決しないからレスしたんだが
読んでも解決しないからレスしたんだが
2019/05/15(水) 08:47:25.44ID:6gMgnK6w
じゃあもうどうしようもないね
2019/05/15(水) 08:56:46.54ID:LNP9E1eR
>>678
liteは勘弁
liteは勘弁
2019/05/15(水) 08:58:56.64ID:LNP9E1eR
2019/05/15(水) 09:24:33.01ID:gJZO4+9z
2019/05/15(水) 10:17:16.93ID:ZXdDr79t
>>647
Part17の方に解決策ヒントが
Part17の方に解決策ヒントが
2019/05/15(水) 11:23:50.45ID:jWRhlDl2
質問させてください
AU回線モバイルデータを使用して外でchrome使用してブラウジングすると
5chが表示されなかったり、先程まで弾いてた広告がでてきたりするのは
何が原因でどう対策すればよろしいでしょうか?
アドガードとフィルタの導入は成功しております。
またアドブロックプラスブラウザ使うと問題ないので、スマホでネットみるときは
アドブロック系のブラウザ+アドガードで二重防御の体制でいくのでしょうか?
AU回線モバイルデータを使用して外でchrome使用してブラウジングすると
5chが表示されなかったり、先程まで弾いてた広告がでてきたりするのは
何が原因でどう対策すればよろしいでしょうか?
アドガードとフィルタの導入は成功しております。
またアドブロックプラスブラウザ使うと問題ないので、スマホでネットみるときは
アドブロック系のブラウザ+アドガードで二重防御の体制でいくのでしょうか?
2019/05/15(水) 11:26:08.72ID:PwaaXAM3
質問させてやったんだからこれで満足しろよ
2019/05/15(水) 11:30:29.22ID:sKFJdKuz
なんかへんなのいる
2019/05/15(水) 11:38:57.08ID:ErUw+J5j
>>688
それはAU回線の仕様です諦めてください
それはAU回線の仕様です諦めてください
2019/05/15(水) 11:51:30.91ID:kEGkbxLN
auの仕様なんて初耳
auはwikiみても出てこない
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC#u78e559c
filterproxyとadguardの区別つかない人か
質問の人はテンプレにきづかないうっかりさんだからなにかやらかしてそう
auはwikiみても出てこない
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC#u78e559c
filterproxyとadguardの区別つかない人か
質問の人はテンプレにきづかないうっかりさんだからなにかやらかしてそう
2019/05/15(水) 11:55:15.54ID:w32bDElW
>>688
半年ROMれ
半年ROMれ
2019/05/15(水) 12:02:12.56ID:elspqDVe
2019/05/15(水) 12:02:16.08ID:T0r8gTax
>>688
フィルタの導入に成功ってどういう意味?
フィルタの導入に成功ってどういう意味?
2019/05/15(水) 12:07:38.21ID:VJBIm5BD
280チェックページじゃないかな
全広告ダミー画像は消えてるんでしょう
全広告ダミー画像は消えてるんでしょう
2019/05/15(水) 12:30:00.25ID:0HVycDBV
2019/05/15(水) 12:35:05.80ID:h0/YThMf
アドガード純正フィルターしばらく使ってみて、広告弾く力は強いけどいろんなページでたまに通信が不安定になるなあ
まだまだ280のが安定してるね
まだまだ280のが安定してるね
2019/05/15(水) 12:49:57.99ID:XY86gXKt
盛大にjavascript利用してるようだから簡単なフィルタじゃブロックできないなにかを消してくれそうな信頼感
ちなみに解読はできない
ちなみに解読はできない
2019/05/15(水) 13:09:21.37ID:KaxnSzFW
寝てる間とかに通信が全部遮断されてるんだけどなんとかなんないかなこれ…誰か分かる人教えて下さい
2019/05/15(水) 13:20:51.24ID:rhfZ1hvb
>>666
これが当たりか
勘違いしてる人がいるようだがトークリスト表示コンテンツには広告項目がないので広告はオフできない
広告の例はワッチョイスレから
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544804906/318
> https://i.imgur.com/itzQUH4.jpg
これを防ぐのに>>666が効いてるようだ
一瞬表示しようとしてピクッとするけどなにも表示されないことが何度かあった
トークリスト表示コンテンツは全部オフになっているので広告を表示しようとしてブロックされての挙動か
ログにブロックログも残っていた
タイミングもトークリスト表示の時だった
これが当たりか
勘違いしてる人がいるようだがトークリスト表示コンテンツには広告項目がないので広告はオフできない
広告の例はワッチョイスレから
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544804906/318
> https://i.imgur.com/itzQUH4.jpg
これを防ぐのに>>666が効いてるようだ
一瞬表示しようとしてピクッとするけどなにも表示されないことが何度かあった
トークリスト表示コンテンツは全部オフになっているので広告を表示しようとしてブロックされての挙動か
ログにブロックログも残っていた
タイミングもトークリスト表示の時だった
2019/05/15(水) 13:22:37.13ID:bDTfWuVu
データセーバー オンになってるとか?
2019/05/15(水) 13:26:19.20ID:rhfZ1hvb
>>686
こっちはこっちで別問題で>>177が適当すぎての悪影響なのだろう
他を調べたらobs.line-scdn.netは広告的な内容ではなかった
https://obs.line-scdn.net/r/shop/suggest/dictionary_patch_ja_**********
> 8 1 0
> カワイイッテイウナ c1843
> セイシュンブタヤロウ c1835
> チュウニビョウ c1836
> ハナシカケナイデ c1842
> 中2病 c1836
> 可愛イッテ言ウナ c1843
> 話シカケナイデ c1842
> 青春ブタ野郎 c1835
> 中二病 2157270,c1836
https://obs.line-scdn.net/r/public/richmenu/***********
https://i.imgur.com/5FJsZxk.jpg
>>177をLINEに使うのはNG
>>640>>686みたいに設定が保存されなかったりするだけじゃなく>>677みたいな大きな被害もあるようだ
こっちはこっちで別問題で>>177が適当すぎての悪影響なのだろう
他を調べたらobs.line-scdn.netは広告的な内容ではなかった
https://obs.line-scdn.net/r/shop/suggest/dictionary_patch_ja_**********
> 8 1 0
> カワイイッテイウナ c1843
> セイシュンブタヤロウ c1835
> チュウニビョウ c1836
> ハナシカケナイデ c1842
> 中2病 c1836
> 可愛イッテ言ウナ c1843
> 話シカケナイデ c1842
> 青春ブタ野郎 c1835
> 中二病 2157270,c1836
https://obs.line-scdn.net/r/public/richmenu/***********
https://i.imgur.com/5FJsZxk.jpg
>>177をLINEに使うのはNG
>>640>>686みたいに設定が保存されなかったりするだけじゃなく>>677みたいな大きな被害もあるようだ
2019/05/15(水) 15:05:29.29ID:aUi8UzDv
>>655
ちょうどwikiwikiの不具合コメント
ちょうどwikiwikiの不具合コメント
2019/05/15(水) 15:14:33.09ID:eIKKCLx/
AdGuard民の階級は有料と無料だけかと思ってたら違うんだな
HTTPSオンにできないとLINEの広告消せない
ルートないとダメじゃん
HTTPSオンにできないとLINEの広告消せない
ルートないとダメじゃん
2019/05/15(水) 15:23:00.52ID:UENXI2Qg
>>705
280さんが最初から書いてるだろ?
https://280blocker.net/welcome/
> ライセンスを購入しPremiumにする、HTTPS機能をONにする、DNS機能はオフ、内蔵フィルタをオフ、Adblock用280blockerフィルタのみを使用
従わないのが悪い
280さんが最初から書いてるだろ?
https://280blocker.net/welcome/
> ライセンスを購入しPremiumにする、HTTPS機能をONにする、DNS機能はオフ、内蔵フィルタをオフ、Adblock用280blockerフィルタのみを使用
従わないのが悪い
2019/05/15(水) 15:30:24.93ID:z5SkIC9+
>>705
まあ情弱が使うHTTPS機能は入れたくないから、広告が消えないのは諦めかな
まあ情弱が使うHTTPS機能は入れたくないから、広告が消えないのは諦めかな
708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 15:34:22.39ID:GJtVGOn/ 広告を消すための推奨設定(これ以外だと満足に消えないよ)を無視して広告が消えない消えない言ってたのか
2019/05/15(水) 15:38:23.66ID:VIVlTN4E
2019/05/15(水) 18:36:44.82ID:iZckmeWR
アドガード電池食い
2019/05/15(水) 18:50:51.76ID:Qbw4LE8w
adguardが電池食うって言ってるやつらってどんだけスマホ使ってないんだろう
2019/05/15(水) 18:53:45.66ID:XY86gXKt
今朝他のスレでずっとスマホ弄ってそうみたいな煽りみたから完全に真逆で新鮮に感じた
2019/05/15(水) 19:19:33.66ID:mhmuv+Jl
2019/05/15(水) 19:35:58.97ID:wTsl3yuz
>>712
ハードユーザーならadguardごときの消費量なんてどうでもいいじゃん。お気に入りのスマホゲーのほうが何百倍も電池消費してんだから
ハードユーザーならadguardごときの消費量なんてどうでもいいじゃん。お気に入りのスマホゲーのほうが何百倍も電池消費してんだから
2019/05/15(水) 20:02:27.33ID:d2Gx+GIt
うむ
2019/05/15(水) 20:07:56.09ID:E9qhN9LC
アドガード入れたら電池消費増えるとかいう都市伝説まだ信じてるのか
って言ったら物凄い反論してくるアホいたな
って言ったら物凄い反論してくるアホいたな
2019/05/15(水) 20:48:44.70ID:vuI3ozCv
導入時にオフにした5つのフィルターがスマホ再起動するとオンになるんだけどこれこのままでいいんか?
2019/05/15(水) 21:03:56.11ID:6eF/qvbK
>>717
他の設定も破棄されるの?
他の設定も破棄されるの?
2019/05/15(水) 21:58:57.51ID:vuI3ozCv
2019/05/15(水) 22:07:18.48ID:+7GcLZ6o
質問です。
v3 プレミアムでカスタムフィルターには280blocker、なんJ改修、と別々に入れたほうがいいですか?
280blocker+なんJ改修フィルターとして入れておくのと何が違いますか?
どちらでも自動更新されるんですよね?
v3 プレミアムでカスタムフィルターには280blocker、なんJ改修、と別々に入れたほうがいいですか?
280blocker+なんJ改修フィルターとして入れておくのと何が違いますか?
どちらでも自動更新されるんですよね?
2019/05/15(水) 22:36:21.66ID:At5CP/ce
>>717
自分もそうなった。
既存フィルターをすべてOFFると
端末再起動時になぜか特定の既存フィルターが5つONになる。
カスタムフィルターに280となんJ改修を設定しONにすると
今のところ再起動しようがカスタムフィルター以外はONになることは無い。
自分もそうなった。
既存フィルターをすべてOFFると
端末再起動時になぜか特定の既存フィルターが5つONになる。
カスタムフィルターに280となんJ改修を設定しONにすると
今のところ再起動しようがカスタムフィルター以外はONになることは無い。
2019/05/15(水) 23:04:37.60ID:G43PrDDE
2019/05/15(水) 23:25:50.49ID:duyXQpx8
>>717
wikiに書いてくれてる人いるんだからまずwiki見なよ
> コンテンツブロックのフィルタが4つくらい勝手にオンになってるのは仕様ですか? -- 2019-05-12 (日) 01:27:22
wikiに書いてくれてる人いるんだからまずwiki見なよ
> コンテンツブロックのフィルタが4つくらい勝手にオンになってるのは仕様ですか? -- 2019-05-12 (日) 01:27:22
2019/05/15(水) 23:45:48.61ID:l2ypUgi/
2019/05/16(木) 00:00:20.38ID:Fd9P8YHM
>>705
https無効でも666を少し書き換えれば使える
副作用出やすくなるけど
||sch.line.me^$app=jp.naver.line.android
こっちはLINEだけドメインをブロック
無料も同様でこっちは副作用が出る確率が跳ね上がる
||sch.line.me^$app=com.adguard.dns
やってることはドメインDNSブロックだからLINE以外でもブロック
687が誘導してるワッチョイスレで出てるのは実質的に無料のと同じ
どんな副作用が起こるかはLINEしかわからない
影響範囲を絞り込まないとリスクがあがるので書いておいてなんだけどおすすめしない
177での677や686みたいなことになっても困るしね
https無効でも666を少し書き換えれば使える
副作用出やすくなるけど
||sch.line.me^$app=jp.naver.line.android
こっちはLINEだけドメインをブロック
無料も同様でこっちは副作用が出る確率が跳ね上がる
||sch.line.me^$app=com.adguard.dns
やってることはドメインDNSブロックだからLINE以外でもブロック
687が誘導してるワッチョイスレで出てるのは実質的に無料のと同じ
どんな副作用が起こるかはLINEしかわからない
影響範囲を絞り込まないとリスクがあがるので書いておいてなんだけどおすすめしない
177での677や686みたいなことになっても困るしね
2019/05/16(木) 01:02:20.84ID:0NZYbl9z
2019/05/16(木) 03:12:57.33ID:4F1a5gby
>>688だが
アドガード再インストールしてなんJフィルタ適用させてとwikiの通りやってるのに
スマホのchromeブラウザ使うとまとめサイト系の広告表示されたり、されなかったり
5chはこのページは動作してませんとかなる
まじでどうすればいいんだ?ほんとにわからん
アドガード再インストールしてなんJフィルタ適用させてとwikiの通りやってるのに
スマホのchromeブラウザ使うとまとめサイト系の広告表示されたり、されなかったり
5chはこのページは動作してませんとかなる
まじでどうすればいいんだ?ほんとにわからん
2019/05/16(木) 03:19:55.46ID:4F1a5gby
wikiになる消えない報告で13456が見えてしまう始末
アドガードでフィルタ導入で4333個のルールが追加されましたとコメントでるのに
3851個のルールが適用とか減ってしまう。
ほんとwiki通りにやってるのになにがいけないんだ
アドガードでフィルタ導入で4333個のルールが追加されましたとコメントでるのに
3851個のルールが適用とか減ってしまう。
ほんとwiki通りにやってるのになにがいけないんだ
2019/05/16(木) 03:26:26.56ID:djCHwAx2
設定失敗してるのは確実っぽいけど説明できていないので他人にはさっぱりわからんよ
Adguardの各画面をスクショしまくって上げれば誰かがなにか気づくかもしれないくらいしか思いつかんわ
Adguardの各画面をスクショしまくって上げれば誰かがなにか気づくかもしれないくらいしか思いつかんわ
2019/05/16(木) 04:00:58.14ID:4F1a5gby
2019/05/16(木) 04:16:24.48ID:4mo9Uijf
なんかなにもしてないのに壊れたおじさんと同じにおいがするわ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 04:40:46.71ID:FJEzJB1L2019/05/16(木) 05:12:53.16ID:9oVj/oED
2019/05/16(木) 05:28:30.82ID:aMwO7nwF
280以外のフィルター使ってみたら、アプリやブラウザではきちんと広告が消えてるのに、280のテストを見ると1から6まで全部表示されてたりするもんね
2019/05/16(木) 06:02:45.62ID:JLZ/JHPQ
はじめて使ってみたけど素晴らしすぎる。
課金しようかと思うけど、セールの時期とかあるのかな。
ちな、Android
課金しようかと思うけど、セールの時期とかあるのかな。
ちな、Android
2019/05/16(木) 06:12:42.50ID:g5F8dCoD
>>735
何を当たり前の事を言ってるんだ…
何を当たり前の事を言ってるんだ…
2019/05/16(木) 06:13:05.91ID:2hZIHFm9
>>736
この間まで改元セールクーポン出しててルーブル払いで1PC1Androidで400円ぐらいだったなぁ
この間まで改元セールクーポン出しててルーブル払いで1PC1Androidで400円ぐらいだったなぁ
2019/05/16(木) 06:33:22.85ID:JLZ/JHPQ
2019/05/16(木) 06:49:07.59ID:UucWy9Ve
そういえばchromeを使ったときに最初に「このサイトは表示出来ません」といったのが出なくった
フィルターのせいではなくてchromeが原因と言われてた
しかし、chromeの更新は5/3になっている
何で直ったんだろう
やはりフィルターが原因だったのだろうか
フィルターのせいではなくてchromeが原因と言われてた
しかし、chromeの更新は5/3になっている
何で直ったんだろう
やはりフィルターが原因だったのだろうか
2019/05/16(木) 06:53:12.48ID:UucWy9Ve
過去スレみたら、その話題が出てたのは4/26だった
5/3のchromeの更新で対応したのかも
5/3のchromeの更新で対応したのかも
2019/05/16(木) 07:23:00.53ID:wCuk+eu1
>>727
パスワード教えて下さい。
パスワード教えて下さい。
2019/05/16(木) 07:30:56.33ID:ZRIsZp6U
2019/05/16(木) 07:33:35.05ID:as6v+gKZ
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.0.363 2019年5月15日
* [Fix(regression)] Splash screen is white in dark theme: #2657
* [Fix] AdGuard v3.0.359η crashed while trying to make rules from the filtering log.: #2737
* [Fix] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Update CoreLibs to 1.3.325: #2738
AdGuard for Android
バージョン 3.0.363 2019年5月15日
* [Fix(regression)] Splash screen is white in dark theme: #2657
* [Fix] AdGuard v3.0.359η crashed while trying to make rules from the filtering log.: #2737
* [Fix] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Update CoreLibs to 1.3.325: #2738
2019/05/16(木) 07:47:30.45ID:2C+joS3d
2019/05/16(木) 08:55:52.82ID:t8Ngw5vT
2019/05/16(木) 09:59:20.30ID:qx+i3nR8
>>747
httpsは?
httpsは?
2019/05/16(木) 09:59:51.42ID:qx+i3nR8
>>742
スレ内検索
スレ内検索
2019/05/16(木) 10:02:40.62ID:qx+i3nR8
2019/05/16(木) 10:33:11.42ID:t8Ngw5vT
2019/05/16(木) 10:36:47.33ID:qx+i3nR8
>>751
アプリ管理のLINEのhttpsは?
アプリ管理のLINEのhttpsは?
2019/05/16(木) 10:45:38.84ID:qx+i3nR8
2019/05/16(木) 10:46:46.25ID:qx+i3nR8
>>743
スレ内Chrome検索
スレ内Chrome検索
2019/05/16(木) 11:59:13.35ID:+haCrVdI
2019/05/16(木) 12:09:52.82ID:HwAbJRrs
レスまとめろ無能
2019/05/16(木) 12:21:58.39ID:t8Ngw5vT
2019/05/16(木) 12:25:35.23ID:jUuQsvmC
上の方
2019/05/16(木) 12:40:49.92ID:ZRIsZp6U
2019/05/16(木) 13:03:54.44ID:cHVVPX0g
lineのウォレットのところに出てくる広告だけは何をどうやっても恒久的には消せない…
ga2のやつを入れるとかなり出にくくはなるけど、>>210見る限りブロックしちゃいけないアドレスっぽいし…
ga2のやつを入れるとかなり出にくくはなるけど、>>210見る限りブロックしちゃいけないアドレスっぽいし…
2019/05/16(木) 13:09:49.65ID:uRmykfW1
2019/05/16(木) 13:12:07.93ID:cHVVPX0g
>>761 liteってウォレット(Line pay)使えるん?
763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 13:29:51.25ID:fI+KbAf/ LINE liteはアプデで本家と共存させられるようになったな
2019/05/16(木) 14:20:37.02ID:ptplenLW
>>763
だけど、同じ端末は駄目だよ
だけど、同じ端末は駄目だよ
2019/05/16(木) 14:42:48.55ID:Cq+3eTkk
同時に起動出来ないだけじゃないの?
2019/05/16(木) 14:48:46.52ID:gkoPmMm/
ログは本家アプリで保存すればOK?
2019/05/16(木) 14:55:53.16ID:dG0Y2Prj
>>760
画像妥協 https://i.imgur.com/7KOapet.jpg
画像ブロック https://i.imgur.com/EoZDueU.jpg
画像ブロック不具合対応解除 https://i.imgur.com/qKNkMBn.jpg
動画ブロック https://i.imgur.com/s7UmTbQ.jpg
画像妥協 https://i.imgur.com/7KOapet.jpg
画像ブロック https://i.imgur.com/EoZDueU.jpg
画像ブロック不具合対応解除 https://i.imgur.com/qKNkMBn.jpg
動画ブロック https://i.imgur.com/s7UmTbQ.jpg
2019/05/16(木) 15:16:11.92ID:jbIWgwwE
>>736
サイバーマンデーセール(11月下旬)が最安
サイバーマンデーセール(11月下旬)が最安
2019/05/16(木) 15:58:09.30ID:bp6ro2rU
2019/05/16(木) 17:00:24.66ID:vxhqgBvf
で、まとめるとLINEの広告を消すためにはどうすればいいの?
2019/05/16(木) 17:01:11.11ID:3rkT6jNb
2019/05/16(木) 17:03:56.54ID:3rkT6jNb
>>759
ごめんdnsオンじゃなかったか
ごめんdnsオンじゃなかったか
2019/05/16(木) 17:07:25.50ID:3rkT6jNb
>>770
スレをよく読めばいいよ
スレをよく読めばいいよ
2019/05/16(木) 17:23:28.22ID:XErQoRTa
>>770
結論だけ持っていくようなフリーライダーのお前に用はない
結論だけ持っていくようなフリーライダーのお前に用はない
2019/05/16(木) 17:25:32.03ID:5GPeHtNT
280サイレント更新・追加分
http://notes.io/5Qpc
http://notes.io/5Qpc
2019/05/16(木) 18:25:16.73ID:lAD49/xE
このサイトの画像を表示できるようにしたいんだけど、
どのようにホワイトリストを設定すればええの
adguardは無料版の最新版
フィルタは、なんJAdGuard部内のものを設定してる状態
http://hs-exp.jp/2019-05-10/rise-of-shadows-adventure-the-dalaran-heist/
どのようにホワイトリストを設定すればええの
adguardは無料版の最新版
フィルタは、なんJAdGuard部内のものを設定してる状態
http://hs-exp.jp/2019-05-10/rise-of-shadows-adventure-the-dalaran-heist/
2019/05/16(木) 18:34:32.16ID:daJ6MRO4
>>771
ありがとう!
でもそこに読んでも一緒、別々のどちらがいいのかはよくわからず。。。
よくある質問のページに下記あり、別々に登録とありました。理由はよくわかりませんが。。。
プレミアム版のユーザーの場合は、DNSブロックをオンにしているかオフにしているかで異なります。
オフの場合は、「280blockerのフィルター単体」と「なんJ改修フィルター単体」をそれぞれカスタムフィルタに登録してください。
ありがとう!
でもそこに読んでも一緒、別々のどちらがいいのかはよくわからず。。。
よくある質問のページに下記あり、別々に登録とありました。理由はよくわかりませんが。。。
プレミアム版のユーザーの場合は、DNSブロックをオンにしているかオフにしているかで異なります。
オフの場合は、「280blockerのフィルター単体」と「なんJ改修フィルター単体」をそれぞれカスタムフィルタに登録してください。
2019/05/16(木) 19:16:24.54ID:dsCvNI4F
カスタムはdns動かないじゃない
2019/05/16(木) 19:18:35.08ID:dsCvNI4F
表示してるしてないのキャプチャある?
2019/05/16(木) 19:36:57.50ID:XdL7WMbr
>>776
>>779
adguardオフだと、文章中に画像が表示されて
https://i.imgur.com/3wwchax.jpg
adguardオンだと、広告ごと画像も消えてしまう状態なのです
https://i.imgur.com/mNB57sw.jpg
>>779
adguardオフだと、文章中に画像が表示されて
https://i.imgur.com/3wwchax.jpg
adguardオンだと、広告ごと画像も消えてしまう状態なのです
https://i.imgur.com/mNB57sw.jpg
2019/05/16(木) 19:50:23.32ID:dsCvNI4F
アドガのログ画面の上にある虫眼鏡にhs-exp.jp入れて
赤になってるやつを開いてみて
なんのルールで画像がブロックされてるか探してみる?
赤になってるやつを開いてみて
なんのルールで画像がブロックされてるか探してみる?
2019/05/16(木) 19:54:24.99ID:ZibgAbNH
>>780
普通に hs-exp.jp をホワイトリストに入れて、ブラウザを再起動させたら絵が出たわ
普通に hs-exp.jp をホワイトリストに入れて、ブラウザを再起動させたら絵が出たわ
2019/05/16(木) 20:03:50.60ID:XErQoRTa
>>776
ログ見る限り、
すべての画像が
http://hearthstone.exp.jp/ads/
に入ってるせいで、ベースフィルターに引っかかった
広告見ないなら画像も見せないみたいな作りになってそうで
HTMLの要素のブロックも入ったから枠すら表示されてない
どれが広告かそうでないのか、一つ一つやるしかない
ログ見る限り、
すべての画像が
http://hearthstone.exp.jp/ads/
に入ってるせいで、ベースフィルターに引っかかった
広告見ないなら画像も見せないみたいな作りになってそうで
HTMLの要素のブロックも入ったから枠すら表示されてない
どれが広告かそうでないのか、一つ一つやるしかない
2019/05/16(木) 20:24:26.46ID:XdL7WMbr
hs-exp.jpのホワイトリストだけだと、
次のページでは画像が出ないままなんだ🙀
ログからちびちび探していく方法もやってみたけど、
最終的に広告ごと画像が出てくる状態になってしまう🙀
仰るように、このサイトでは広告と画像はセットなのかもしれん
諦めるわありがとう
次のページでは画像が出ないままなんだ🙀
ログからちびちび探していく方法もやってみたけど、
最終的に広告ごと画像が出てくる状態になってしまう🙀
仰るように、このサイトでは広告と画像はセットなのかもしれん
諦めるわありがとう
2019/05/16(木) 20:42:16.33ID:9jPvJXUi
||pagead2.googlesyndication.com$domain=~itby.net
これって280+何Jフィルターに既に入ってる?
これって280+何Jフィルターに既に入ってる?
2019/05/16(木) 20:57:57.76ID:dsCvNI4F
280なんjだけじゃないのかー
いまのwikiはフィルター変わった?
いまのwikiはフィルター変わった?
2019/05/16(木) 22:08:22.24ID:pgaeVkXj
>>767のLINEアプリウォレット広告対策
実験として各自試した上で結果報告を求む
事前にキャッシュ消去が必要
Android設定 > アプリ情報 > ストレージ > キャッシュを消去
弊害はキャッシュ済データの再取得するためギガが減る
トークなどの重要なデータは削除されないはずだが保証はしない
これが理解できない人は手を出すべからず
以下必須設定
AdGuard > HTTPS有効
AdGuard > アプリの管理 > LINE > HTTPS有効
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848782.txt.html
実験として各自試した上で結果報告を求む
事前にキャッシュ消去が必要
Android設定 > アプリ情報 > ストレージ > キャッシュを消去
弊害はキャッシュ済データの再取得するためギガが減る
トークなどの重要なデータは削除されないはずだが保証はしない
これが理解できない人は手を出すべからず
以下必須設定
AdGuard > HTTPS有効
AdGuard > アプリの管理 > LINE > HTTPS有効
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848782.txt.html
2019/05/16(木) 22:28:56.44ID:t8Ngw5vT
>>757
また出ちゃった…。
公式サイトに何らかのアクションすると、その後に再出の気がします。
公式サイトの内容を確認した際に、間違って触っちゃったら、トークを閉じた瞬間に再出してたので。
気のせいか…?
https://i.imgur.com/hwXicBy.jpg
また出ちゃった…。
公式サイトに何らかのアクションすると、その後に再出の気がします。
公式サイトの内容を確認した際に、間違って触っちゃったら、トークを閉じた瞬間に再出してたので。
気のせいか…?
https://i.imgur.com/hwXicBy.jpg
2019/05/16(木) 22:35:02.56ID:t8Ngw5vT
違ったかも。
再現性を確認したけど出て来ない。
同じ事しても出なかった。
再現性を確認したけど出て来ない。
同じ事しても出なかった。
2019/05/16(木) 23:06:52.88ID:pgaeVkXj
>>784
@@||hearthstone.exp.jp/ads^$image
@@||hearthstone.exp.jp/ads^$image
2019/05/16(木) 23:20:06.98ID:j5Z4VG+3
レスを外部にテキスト化するの流行ってるの?
2019/05/16(木) 23:58:05.97ID:EZ5qhlYf
とりあえず導入してなんJ改修フィルターだけ入れたのですが、他のフィルターも入れると良いと言うものがあるでしょうか?
2019/05/17(金) 00:02:55.68ID:aaTJuoRT
794終了
2019/05/17(金) 00:16:14.08ID:J2tlLR3c >>793
高品質を無効にする必要があるということは想定外
他のサイトを考慮すると高品質オンに戻しそのサイトのみelemhide解除追加がよりUX高まる可能性あり
@@||hs-exp.jp^$elemhide
高品質を無効にする必要があるということは想定外
他のサイトを考慮すると高品質オンに戻しそのサイトのみelemhide解除追加がよりUX高まる可能性あり
@@||hs-exp.jp^$elemhide
2019/05/17(金) 00:41:48.69ID:aaTJuoRT
2019/05/17(金) 03:15:46.01ID:RtHlKXou
標準スイッチ使うなカスタム使え?
こんなお作法いつのまに
というか無料はどうすればいいのよ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E8%A8%AD%E5%AE%9A#z644c155
> AdGuard Base filter (Optimized)
> AdGuardによって最適化されたAdGuard ベースフィルタです。
> こちらを使われる場合はカスタムフィルタへ登録して、標準のAdGuard ベースフィルタをOFFにして下さい。
こんなお作法いつのまに
というか無料はどうすればいいのよ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E8%A8%AD%E5%AE%9A#z644c155
> AdGuard Base filter (Optimized)
> AdGuardによって最適化されたAdGuard ベースフィルタです。
> こちらを使われる場合はカスタムフィルタへ登録して、標準のAdGuard ベースフィルタをOFFにして下さい。
2019/05/17(金) 07:11:32.23ID:iT+7IPka
2019/05/17(金) 07:14:19.03ID:h/Lyh6PI
2019/05/17(金) 07:36:43.84ID:eyEC58uy
>>798
ごめん、これは広告そのものを消す(非表示にする)のではなく、ブラウザでの飛ばしリンクのブロックね。
ごめん、これは広告そのものを消す(非表示にする)のではなく、ブラウザでの飛ばしリンクのブロックね。
2019/05/17(金) 07:44:19.32ID:eyEC58uy
2019/05/17(金) 08:31:06.80ID:/SNCbn7u
>>800
Adguardが全通信内容を傍受できるようになる(バックドアが仕込まれたら一貫の終わり)
Adguardが全通信内容を傍受できるようになる(バックドアが仕込まれたら一貫の終わり)
2019/05/17(金) 08:34:44.44ID:Oa/bu6s6
>>800
Wikiでも非推奨の通りにリスクが高過ぎるから
そこまでして広告ブロックをしたいとは思わないだけ
個人情報は漏れたら取り返しがつかないから
クレカ不正利用なら金銭の損失だけで終わりになるが、個人情報は一生のリスクになる
Wikiでも非推奨の通りにリスクが高過ぎるから
そこまでして広告ブロックをしたいとは思わないだけ
個人情報は漏れたら取り返しがつかないから
クレカ不正利用なら金銭の損失だけで終わりになるが、個人情報は一生のリスクになる
2019/05/17(金) 08:41:43.65ID:elKqOra2
はい
2019/05/17(金) 09:47:21.55ID:t71gpKNG
なんかアンチさんが居着くようだとスレ分けたくなるな
2019/05/17(金) 09:51:20.55ID:M+GfhN8J
HTTPSフィルター使用のリスクって、外出したら交通事故に遭うかも知れないって言ってるようなモンだよねwwwww
2019/05/17(金) 10:00:39.46ID:g/qUz8Sb
そう思う人は使えばいい
人の選択にケチつけるなよ
人の選択にケチつけるなよ
2019/05/17(金) 10:11:38.38ID:WkXD82ew
どちらにしても相容れない価値観だからなー
原発爆発で九州・沖縄まで逃げた人はそれなりにいた
本気で逃げてる人もそれをバカらしいと思う人も無関心な人も誰も間違ってない
原発爆発で九州・沖縄まで逃げた人はそれなりにいた
本気で逃げてる人もそれをバカらしいと思う人も無関心な人も誰も間違ってない
2019/05/17(金) 10:13:40.60ID:WkXD82ew
フィルターが影響を受けて互換性を失うなら分かれるのも手かもしれないが分割はデメリットも多く避けたいところ
アンチや信者は信条発言を控えてさえくれればいいんだがな
HTTPSが必要な話題にアンチは絡まなければいいのだし
HTTPSが不要な話題に信者はHTTPSを持ち込まなければいいのだし
アンチや信者は信条発言を控えてさえくれればいいんだがな
HTTPSが必要な話題にアンチは絡まなければいいのだし
HTTPSが不要な話題に信者はHTTPSを持ち込まなければいいのだし
2019/05/17(金) 10:16:14.10ID:WkXD82ew
2019/05/17(金) 10:16:39.68ID:5PjsnS0g
811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 10:37:22.75ID:8mxeQyG8 結局Lineのトーク一覧の上の広告除去ってどのフィルター追加すればいいの?
いろいろあってよくわからん
いろいろあってよくわからん
2019/05/17(金) 10:41:11.27ID:5PjsnS0g
>>811
試して消えるの入れたらいいんでないの?
試して消えるの入れたらいいんでないの?
2019/05/17(金) 10:53:43.22ID:2YNTr9Ub
AdGuardがリリースされて何年?
HTTPSをONにして問題があるなら、Android自体の炎上歴があるよね?
炎上歴が無いから、ONでもOFFでもどっちでも良くない?
HTTPSをONにして問題があるなら、Android自体の炎上歴があるよね?
炎上歴が無いから、ONでもOFFでもどっちでも良くない?
2019/05/17(金) 10:53:51.08ID:g/qUz8Sb
>>809
モバイル回線が多い昨今でIDコロコロとか…w
モバイル回線が多い昨今でIDコロコロとか…w
2019/05/17(金) 11:09:45.14ID:MD78kaaX
>>813
リスクというものを理解してないね
そういえば人気だったESファイルエクスプローラというアプリが百度に買収されて危険と言い続けられてきた
しかし、信者は疑わしい事はあったが不正はないからと聞く耳を持たなかった
しかし、最近になって同一ネットワーク上の人にファイルが丸見えになると言う重大な欠陥が見つかった
そしてストアからも追い出された
問題が発生したら完全に手遅れなんだよ
まだ問題が出てない(炎上してない)から安心では無いんだが
リスクというものを理解してないね
そういえば人気だったESファイルエクスプローラというアプリが百度に買収されて危険と言い続けられてきた
しかし、信者は疑わしい事はあったが不正はないからと聞く耳を持たなかった
しかし、最近になって同一ネットワーク上の人にファイルが丸見えになると言う重大な欠陥が見つかった
そしてストアからも追い出された
問題が発生したら完全に手遅れなんだよ
まだ問題が出てない(炎上してない)から安心では無いんだが
2019/05/17(金) 11:13:06.44ID:5PjsnS0g
>>813
バイク運転歴20年のおれ、事故ない。
バイク運転歴20年のおれ、事故ない。
2019/05/17(金) 11:18:59.28ID:MsMWS2wS
>>811
>>640-810読んで理解できないなら辞めておいた方がいい
HTTPSも絡むので、知識を学んだ上で自己責任の上で自分で判断
レス200もないからじっくり読めばいい
>>813
ご自分で判断なされては?
突き詰めれば信じるか信じないかになる
・AdGuardアプリが悪意を以て改造改変されたら、HTTPS通信が漏れる可能性がある
・これはOSやChromeなどのブラウザも同様の可能性がある
・結局は、GAFAMは多くの人に信用されているが、それと同じようにあなたがAdGuard社を信じるか信じないか
・なお、AdGuardが2016年のv2.5よりHTTPS機能を提供してから、これまでインシデントの報告はない
>>640-810読んで理解できないなら辞めておいた方がいい
HTTPSも絡むので、知識を学んだ上で自己責任の上で自分で判断
レス200もないからじっくり読めばいい
>>813
ご自分で判断なされては?
突き詰めれば信じるか信じないかになる
・AdGuardアプリが悪意を以て改造改変されたら、HTTPS通信が漏れる可能性がある
・これはOSやChromeなどのブラウザも同様の可能性がある
・結局は、GAFAMは多くの人に信用されているが、それと同じようにあなたがAdGuard社を信じるか信じないか
・なお、AdGuardが2016年のv2.5よりHTTPS機能を提供してから、これまでインシデントの報告はない
2019/05/17(金) 11:21:24.31ID:MsMWS2wS
2019/05/17(金) 11:27:05.42ID:51keuikg
>>809
アドガードって、何で使うアプリかな?
アドガードって、何で使うアプリかな?
2019/05/17(金) 11:31:24.83ID:MD78kaaX
>>818
一例と同じである必要は無いんだが
リスクは、AdGuardに悪意がある
悪意が無くてもアプリな穴があれば第三者によって暗号化を解除した個人情報があるということ
まさかWikiを見ても理解できないお馬鹿さん?
まあ、他のことに例えると下記のようだね
自動車の任意保険に未加入のままにする
→今まで大きな事故を起こしてないから入ってなくても安心
しかし、大事故を起こして人生終わる
生命保険に未加入
→今まで1度も死んだ事もないし健康には気を付けてるから家族に迷惑はかけてない
しかし不慮の事故で死亡する
あの世で家族に大迷惑をかける
そんな感じだね
確かに暗号化を解除された情報を盗まれるリスクはないが、今まで実行されたことはないから現在は安心だね
一例と同じである必要は無いんだが
リスクは、AdGuardに悪意がある
悪意が無くてもアプリな穴があれば第三者によって暗号化を解除した個人情報があるということ
まさかWikiを見ても理解できないお馬鹿さん?
まあ、他のことに例えると下記のようだね
自動車の任意保険に未加入のままにする
→今まで大きな事故を起こしてないから入ってなくても安心
しかし、大事故を起こして人生終わる
生命保険に未加入
→今まで1度も死んだ事もないし健康には気を付けてるから家族に迷惑はかけてない
しかし不慮の事故で死亡する
あの世で家族に大迷惑をかける
そんな感じだね
確かに暗号化を解除された情報を盗まれるリスクはないが、今まで実行されたことはないから現在は安心だね
2019/05/17(金) 11:36:38.16ID:51keuikg
ただしGoogleは何をしても除外する
2019/05/17(金) 11:38:10.82ID:MsMWS2wS
>>820
なんでこの人は煽り言葉を使うのだろう
では今まで何度となく脆弱性が発見され、いくつかの脆弱性はバージョンごと置き去れにもされ、ユーザー数もAdGuardと比較にならないほど莫大な、同様のリスクがあるOSやChromeなどに、なぜ同じスタンスではないのですかね?
あなたHTTPSアンチというよりアフィ業者だったりしませんか?
なんでこの人は煽り言葉を使うのだろう
では今まで何度となく脆弱性が発見され、いくつかの脆弱性はバージョンごと置き去れにもされ、ユーザー数もAdGuardと比較にならないほど莫大な、同様のリスクがあるOSやChromeなどに、なぜ同じスタンスではないのですかね?
あなたHTTPSアンチというよりアフィ業者だったりしませんか?
2019/05/17(金) 11:43:58.32ID:MsMWS2wS
ウィキへのリンクを張って「読んで自分で判断しろ」だけで十分
なんでこんなに活動的なのだか
なんでこんなに活動的なのだか
2019/05/17(金) 11:56:43.99ID:8YpbggdS
>>823
おまゆう
おまゆう
2019/05/17(金) 12:02:00.26ID:9vKvJpae
>>809
いつも見ているぞ
いつも見ているぞ
2019/05/17(金) 12:14:30.41ID:zsBpQqEC
相変わらずhttpsの危険性が分かってない馬鹿がいるね
「危険なのは分かってるが広告ブロックしたいから承知で使ってる」と言えばいいのに
必死に否定やすり替えをするから荒れる
「危険なのは分かってるが広告ブロックしたいから承知で使ってる」と言えばいいのに
必死に否定やすり替えをするから荒れる
2019/05/17(金) 12:17:35.66ID:kyHSjU23
定期的にhttps論争起こるんだけと、本人がどう考えるかによる、でいいじゃん。
2019/05/17(金) 12:23:28.14ID:g/qUz8Sb
まったくだ、どっち側でも論破しないと気がすまないやつがいる
2019/05/17(金) 12:31:50.60ID:eAETA+w4
キチガイ除けにスレ分けようぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 12:50:15.75ID:ipIe01sZ 実際にどうかは別として、リスクがあることは事実なんだから使用者の責任でオンオフすればいいと思う
2019/05/17(金) 13:22:18.35ID:VTeHOKq2
>>804
スレ別けても憑いて来るから
スレ別けても憑いて来るから
2019/05/17(金) 13:59:19.82ID:Cn3ZOy9J
httpsアンチはアフィ業者に決まってんじゃん
今どき広告なんてhttpsばっかで切れる広告の量のオンオフの差は歴然としてるし
アダルトはまた別だが、ちゃんとした企業のサイトだからってクレカや個人情報入力してる時点で、ネットのリスクなんて何やったって似たりよったりよ
個人情報は絶対にネットでは使わないってくらい徹底してるならまだわかるが、このご時世それじゃー、事故に合わないために出かけないというレベルで生きにくいと思う
今どき広告なんてhttpsばっかで切れる広告の量のオンオフの差は歴然としてるし
アダルトはまた別だが、ちゃんとした企業のサイトだからってクレカや個人情報入力してる時点で、ネットのリスクなんて何やったって似たりよったりよ
個人情報は絶対にネットでは使わないってくらい徹底してるならまだわかるが、このご時世それじゃー、事故に合わないために出かけないというレベルで生きにくいと思う
2019/05/17(金) 14:07:01.70ID:6B+HGS2R
今時セキュアじゃないサイトって非合法なエロ関係が大半だから
でもシレッとIPv6には対応してたりする所もあるw
でもシレッとIPv6には対応してたりする所もあるw
2019/05/17(金) 14:12:47.10ID:OAmH6YDx
LINEの広告も無事ブロックできるようになりました
新たなお題があったら次の方どうぞ
新たなお題があったら次の方どうぞ
2019/05/17(金) 14:27:13.38ID:2YNTr9Ub
抜かれて困る情報なんかないし、どっちでもいいや
2019/05/17(金) 14:31:20.74ID:5exrTgdU
一度設定したHTTPSフィルタリングをオフにするとき、証明書も自動で消えず、端末の設定からも消去しないといけないのは少し面倒ね
つい忘れがちやしね
つい忘れがちやしね
2019/05/17(金) 14:33:12.86ID:SQfGwxnt
2019/05/17(金) 14:50:40.98ID:RNQVjtBc
Move Certificatesまで突っ込んでるぞ
2019/05/17(金) 15:44:35.39ID:J+4OD1A6
危険性キチがきちんと危険性説明できてない件
2019/05/17(金) 15:56:52.42ID:yV05o1rX
2019/05/17(金) 16:12:40.86ID:eY1uTuf4
842https
2019/05/17(金) 16:23:08.95ID:nkMI6Nxb https
Wikiが全て。各自判断。以後論争禁止ですお疲れ様でした。
Wikiが全て。各自判断。以後論争禁止ですお疲れ様でした。
2019/05/17(金) 16:29:13.37ID:gf3toaYu
ChromeもHttps効かなくなる予定ね
サードパーティーブラウザもそのタイミングで強制される
ストアに残るにはアップデート放り出すor従うのみ
サードパーティーブラウザもそのタイミングで強制される
ストアに残るにはアップデート放り出すor従うのみ
2019/05/17(金) 16:31:18.57ID:gf3toaYu
しょうじき早くそうなってほしい
にわかはさっぱり消えるしHttps基地外も追い出せる
スレでもHttps前提のフィルターばかりが流れてRootedそこそこいるから安心してる
にわかはさっぱり消えるしHttps基地外も追い出せる
スレでもHttps前提のフィルターばかりが流れてRootedそこそこいるから安心してる
2019/05/17(金) 16:52:14.92ID:zlsg3azQ
簡潔にLINEのトーク画面上部の広告を消す方法を教えて
そしてHTTPSオフでも可能かどうかも
※危険性論議は禁止
そしてHTTPSオフでも可能かどうかも
※危険性論議は禁止
846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 17:04:54.06ID:ipIe01sZ >>845
スレ内検索で見つけたルールを追加
スレ内検索で見つけたルールを追加
2019/05/17(金) 17:06:36.35ID:+Saok7t/
Lineはもう解決してる
はい次の方〜
はい次の方〜
2019/05/17(金) 17:09:17.42ID:0c3gbnp5
2019/05/17(金) 17:10:38.04ID:l2jv4Kz3
"LINE"で検索しても30レスしかないのに
周りにここまで理解ない人いないから少し怖い
周りにここまで理解ない人いないから少し怖い
2019/05/17(金) 17:20:04.58ID:LIZ84COz
LINE、解決してねーじゃん
かなり悪質な副作用出てるし
アホかよ
かなり悪質な副作用出てるし
アホかよ
2019/05/17(金) 17:25:19.29ID:/FLawqKt
スレ内検索しても適当すぎると非難轟々のフィルタしか出てこないじゃんか
2019/05/17(金) 17:27:37.94ID:0c3gbnp5
なんだ
解決したというのはネタでしたか
解決したというのはネタでしたか
2019/05/17(金) 17:32:30.08ID:CV4VhQt3
そこのはオンオフ無料全バージョン分既出
たぶんここはオフでも副作用ない
たぶんここはオフでも副作用ない
2019/05/17(金) 17:33:14.87ID:1KAslCRZ
ググるより人に聞いてしまえに近い検索もマンドクサいってか〜ら〜の
そんなフィルターないだろ炎上させての釣りとはお約束展開な
そんなフィルターないだろ炎上させての釣りとはお約束展開な
2019/05/17(金) 17:33:22.33ID:BBS0MwZN
httpsでNGにしろ
平和になるぞ
平和になるぞ
2019/05/17(金) 17:37:42.22ID:65G/BOBN
2019/05/17(金) 17:39:23.34ID:FBw2cD9+
2019/05/17(金) 17:41:53.24ID:65G/BOBN
2019/05/17(金) 17:42:58.93ID:65G/BOBN
あとはLINEとhttpsをNGワードに
2019/05/17(金) 17:48:46.63ID:FpzB1GaT
h t t ps
2019/05/17(金) 17:48:57.31ID:yauhzyIT
2019/05/17(金) 18:16:31.00ID:2ioIqBEl
>>856
優しいやつだなあ
つけあがらせるだけって感じもするけど
> 無償の乞食は知らん自分でやれ
トークリストのはたぶん大丈夫
Adguardにフルログ取らせてLINEかなり使ってもsch.line.meはsch.line.me/api/v1/adsしかログファイルにみつからない
でも自己責任よな
なにかあってもオレはシラね
ペイはobs.line-scdn.netだけだといろいろなサービスで画像でなくなって笑った
クーポンも消えたしペイの価値が下がるw
>>861
なんだこの理解能力ないヤツは
>>177は不具合報告あるけど>>666と>>726はそんな報告まだないぞ
そこまで言うならその二つでどんな「LINEの通常サービスでも副作用」があったのか書いてみろ
優しいやつだなあ
つけあがらせるだけって感じもするけど
> 無償の乞食は知らん自分でやれ
トークリストのはたぶん大丈夫
Adguardにフルログ取らせてLINEかなり使ってもsch.line.meはsch.line.me/api/v1/adsしかログファイルにみつからない
でも自己責任よな
なにかあってもオレはシラね
ペイはobs.line-scdn.netだけだといろいろなサービスで画像でなくなって笑った
クーポンも消えたしペイの価値が下がるw
>>861
なんだこの理解能力ないヤツは
>>177は不具合報告あるけど>>666と>>726はそんな報告まだないぞ
そこまで言うならその二つでどんな「LINEの通常サービスでも副作用」があったのか書いてみろ
2019/05/17(金) 18:17:13.38ID:65G/BOBN
2019/05/17(金) 18:24:31.66ID:DA78m49V
𠃊🇮N🝗とhT🝨psでいいんだな サンクス
2019/05/17(金) 18:30:56.87ID:7xHS0w3c
2019/05/17(金) 18:34:47.06ID:2mNg3/0w
2019/05/17(金) 18:37:01.66ID:c/Mpo3qJ
>>865
ムリ
ムリ
2019/05/17(金) 18:38:49.75ID:47kK8HkJ
2019/05/17(金) 18:40:48.57ID:isGBbEuS
2019/05/17(金) 18:54:27.42ID:47kK8HkJ
>>869
荒らして楽しいの?
荒らして楽しいの?
2019/05/17(金) 19:14:08.92ID:l3DaGo16
>>864
どんだけ見てもらいたいんだ。露出狂かよ
どんだけ見てもらいたいんだ。露出狂かよ
2019/05/17(金) 19:21:19.82ID:65G/BOBN
2019/05/17(金) 19:22:36.11ID:65G/BOBN
出ないなら出ないで自分たちで見つけろ
俺は出てないんだから知らんぞ
不具合や広告が出たならスクショ乗っけてみろよ
俺は出てないんだから知らんぞ
不具合や広告が出たならスクショ乗っけてみろよ
2019/05/17(金) 19:28:09.49ID:hrSlmWRl
>>868
お前にはムリ
お前にはムリ
2019/05/17(金) 19:32:16.19ID:hrSlmWRl
クレクレなのを隠して情報を得ようと必死すぎるわ
2019/05/17(金) 19:35:39.52ID:+5+9jGuF
馬鹿がID真っ赤にして発狂してる
2019/05/17(金) 19:35:56.89ID:1TPQ4sXL
ここでHTTPSフィルタリングを頑なに否定しておきながら、家で使っているPC用セキュリティソフトでもHTTPSフィルタリング的な事をしているのを知らずに使っている人いそう。
知ってて使っているのであれば別に良いけどね。PCのセキュリティソフトメーカーは信頼できるけど、AdGuardはまだ信頼できない、スマホの方が重要なデータを扱う事が多いという人もいるだろうし。
HTTPSとは関係ないけど、Chromeの拡張機能とかも。導入するだけで閲覧しているあらゆるページの情報を取得できるようになっている(してはいない)ものもある。
知ってて使っているのであれば別に良いけどね。PCのセキュリティソフトメーカーは信頼できるけど、AdGuardはまだ信頼できない、スマホの方が重要なデータを扱う事が多いという人もいるだろうし。
HTTPSとは関係ないけど、Chromeの拡張機能とかも。導入するだけで閲覧しているあらゆるページの情報を取得できるようになっている(してはいない)ものもある。
2019/05/17(金) 19:38:56.21ID:jvELikxM
2019/05/17(金) 19:53:04.85ID:65G/BOBN
>>876
ふおおおおお
ふおおおおお
880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 20:11:48.75ID:L9ERfAl3 (・∀・)<ウルセェ
そりゃ国の秘密を握る大統領はhttps使わないだろーし、しょーもない個人情報しか持ってないやつはhttps使ったってカンケーないから使うだろ。だから個人の判断に任すのよ
そりゃ国の秘密を握る大統領はhttps使わないだろーし、しょーもない個人情報しか持ってないやつはhttps使ったってカンケーないから使うだろ。だから個人の判断に任すのよ
881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 20:18:13.28ID:Pxfk1qAC AVしか見ないニートだからオンしてるんやで、わいは
2019/05/17(金) 20:26:28.13ID:xHot5j/s
2019/05/17(金) 20:48:06.77ID:rcZT49fG
トレンドマイクロとか大やらかしてたなあ
シマンテックもそこそこやらかしてたなあ
カスペルスキーはかつて疑われまくっていたがいまはそうでもないのがあれ
シマンテックもそこそこやらかしてたなあ
カスペルスキーはかつて疑われまくっていたがいまはそうでもないのがあれ
2019/05/17(金) 20:52:00.85ID:rcZT49fG
性癖(正しくは性的嗜好)なんて最高レベルの個人情報だろーに
886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 20:56:28.29ID:RQnvzl+L 今のうちid変えとけ?
2019/05/17(金) 21:25:10.84ID:h+OGV79j
流石に笑うわ
2019/05/17(金) 21:38:22.48ID:9aGq97nD
2019/05/17(金) 22:12:03.62ID:X/QheW+T
よくわからない話
2019/05/17(金) 22:45:38.43ID:4G/XLKck
レスバだらけで使えないスレ
2019/05/17(金) 23:14:30.82ID:+xf0ofNC
YouTubeの広告がイヤでAdvanced入れて、そのアプリからグーグルにログインしようとすると「今アカウントはこの端末で既に使われてる云々」てでてログインできない…どなたか解決方法教を…。
892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 23:15:07.31ID:ipIe01sZ >>891
Chromeを無効化してもう一回チャレンジ
Chromeを無効化してもう一回チャレンジ
2019/05/17(金) 23:19:03.60ID:+xf0ofNC
>>892
ありがとう、試してみる!
ありがとう、試してみる!
2019/05/17(金) 23:43:48.52ID:+xf0ofNC
2019/05/18(土) 00:05:12.65ID:r4/iTm9I
2019/05/18(土) 00:06:40.91ID:r4/iTm9I
なんかLINE広告のブロックの話題になるとやたら張り切っているアンチがいるなぁ
2019/05/18(土) 00:09:47.35ID:4sOyEo2F
2019/05/18(土) 02:50:17.92ID:8b7wA6dN
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.0.368 2019年5月17日
* [Feature] UI in Lithuanian language: #2734
* [Fix(regression)] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Design changes to make the UI look better for color-blind people: #2637
* [Fix] HTTPS Filtering is "Unavailable for your Device": #2736
* [Fix] Update CoreLibs to 1.3.325: #2738
AdGuard for Android
バージョン 3.0.368 2019年5月17日
* [Feature] UI in Lithuanian language: #2734
* [Fix(regression)] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Design changes to make the UI look better for color-blind people: #2637
* [Fix] HTTPS Filtering is "Unavailable for your Device": #2736
* [Fix] Update CoreLibs to 1.3.325: #2738
2019/05/18(土) 10:41:48.72ID:LTTMf/VO
>>898
* [機能]リトアニア語のUIを追加:#2734
* [修正(デグレード)]フィルタリングログの改善:#2638
* [修正] 色覚異常でも見やすいUIデザインへ変更:#2637
* [修正] HTTPSフィルタリングを使用できない一部端末への対応#2736
* [修正] CoreLibs(フィルタリングエンジン)を1.3.325にアップデート:#2738
* [機能]リトアニア語のUIを追加:#2734
* [修正(デグレード)]フィルタリングログの改善:#2638
* [修正] 色覚異常でも見やすいUIデザインへ変更:#2637
* [修正] HTTPSフィルタリングを使用できない一部端末への対応#2736
* [修正] CoreLibs(フィルタリングエンジン)を1.3.325にアップデート:#2738
2019/05/18(土) 14:23:32.28ID:zOYp+kQ8
落ち着いたからレスするけど、>>865をユーザーフィルターに追加して暫く使ってみたがトークの広告はブロックされている
LINEのメッセージや電話に関しては特に副作用もない
他のLINEサービスでなにか副作用あるのかな?
なければ280やなんJ改修に追加して欲しい
LINEのメッセージや電話に関しては特に副作用もない
他のLINEサービスでなにか副作用あるのかな?
なければ280やなんJ改修に追加して欲しい
2019/05/18(土) 14:43:11.86ID:SVNMdSKS
2019/05/18(土) 15:08:01.96ID:dwX1k8uZ
>>888
AdGuard ベースフィルタを使うときに有料は
なんでコンテンツブロック フィルタのAdGuard ベースフィルタをオフして
カスタムフィルターにhttps://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/2_optimized.txtを登録しろという作法ができたん?
これそうゆうことだよ
AdGuard ベースフィルタを使うときに有料は
なんでコンテンツブロック フィルタのAdGuard ベースフィルタをオフして
カスタムフィルターにhttps://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/2_optimized.txtを登録しろという作法ができたん?
これそうゆうことだよ
2019/05/18(土) 16:03:36.18ID:LTTMf/VO
試しにuBOで比べてみたが
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/2.txt ルール数 117,196
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/2_optimized.txt ルール数 42,910
好きな方でいい思うが、両方いれると被るぞ。
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/2.txt ルール数 117,196
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/2_optimized.txt ルール数 42,910
好きな方でいい思うが、両方いれると被るぞ。
2019/05/18(土) 16:07:33.48ID:LTTMf/VO
905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 16:27:30.84ID:JF9fr/Yl ||sch.line.me/api/v1/ads^$app=jp.naver.line.android
だと副作用でないけど
||sch.line.me^$app=jp.naver.line.android
だとでましたってのは今のところないですか
だと副作用でないけど
||sch.line.me^$app=jp.naver.line.android
だとでましたってのは今のところないですか
906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 18:11:13.55ID:g7ZPcHus ||sch.line.me^
副作用今んとこなさそ(*´・ч・`*)
まあLINEは海外垢にするのが1番手っ取り早く全広告消せるんだけどね
副作用今んとこなさそ(*´・ч・`*)
まあLINEは海外垢にするのが1番手っ取り早く全広告消せるんだけどね
2019/05/18(土) 19:38:17.24ID:lSq9D4mx
>>795
もち(とたまご)の不具合対策がたぶん応用可能
これで>>794は不要になるかもしれない
> !画像が見れない
> !https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556760647/776
> hs-exp.jp#@#.adsbygoogle
> hs-exp.jp##.dfad
ベースフィルタ使っているなら>>790は引き続き必要
もち(とたまご)の不具合対策がたぶん応用可能
これで>>794は不要になるかもしれない
> !画像が見れない
> !https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556760647/776
> hs-exp.jp#@#.adsbygoogle
> hs-exp.jp##.dfad
ベースフィルタ使っているなら>>790は引き続き必要
2019/05/18(土) 20:28:09.53ID:uJN8QmAv
>>900
拡張ならわかるけど改修の目的にあわない
拡張ならわかるけど改修の目的にあわない
2019/05/18(土) 20:31:19.20ID:uJN8QmAv
2019/05/18(土) 21:16:40.95ID:LxFjpErf
911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 21:28:32.64ID:g7ZPcHus 俺||sch.line.me^でDNSでも不具合一切ないし不具合ある奴は説明もできないしもう日頃の行いが悪いってことで。
日頃の行いの良い俺は快適。幸せになります。
日頃の行いの良い俺は快適。幸せになります。
2019/05/18(土) 22:13:01.21ID:B8tZlWbb
あんまり拡散すると対策されそうな
すでにobsは広告も必須データも混在してて対策困難
すでにobsは広告も必須データも混在してて対策困難
913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 22:30:14.60ID:D/y00bx4 LINE側で対策されたら素直に米国アカウントにしよ。広告ない年齢確認ない機能増えるでいい事尽くしだし。
それかダウグレすればいいし。
広告なんて見てたまるか。
それかダウグレすればいいし。
広告なんて見てたまるか。
914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 22:33:02.99ID:D/y00bx4 フィルタリングログでsch.line.meがブロックされてんのみるだけでめっちゃ嬉しいし3回はヌける♪( ´∀`)
2019/05/18(土) 22:56:35.79ID:/w7nZmsb
英辞郎が不調になる
2019/05/19(日) 01:05:45.54ID:/OyXzNe7
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /::::::: _,. 、,_ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::::::::::(__人_) |
(ヽ、__\ `ー' ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /::::::: _,. 、,_ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::::::::::(__人_) |
(ヽ、__\ `ー' ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
2019/05/19(日) 01:10:44.67ID:1sdRQvhg
2019/05/19(日) 01:40:57.90ID:/OyXzNe7
最近はhttps、DNS無効を貫きながらも
https推奨の280を主軸に置く派もいるのか
派閥っぽくて面白いな
今度試してみよう
https推奨の280を主軸に置く派もいるのか
派閥っぽくて面白いな
今度試してみよう
2019/05/19(日) 08:12:36.42ID:YgX9vNkb
||sch.line.me^でも広告そのものはブロックできないね(LINEニュースのやつ)
2019/05/19(日) 08:30:00.70ID:BBRphJtV
2019/05/19(日) 08:57:47.43ID:Sw+f4gt9
GMOアンケート、AdGuard通せなくなったな
2019/05/19(日) 09:03:50.33ID:q9Zqnqwe
httpsオンでもそれでトークの広告ブロックは出来てないんだよなぁ
2019/05/19(日) 09:16:31.48ID:GInRUKpR
LINE Out Freeの広告動画がブロック出来ないんだが
2019/05/19(日) 09:30:48.22ID:YW6UYIra
2019/05/19(日) 09:42:24.99ID:4D+upC29
初心者というか、httpsとかルートとか全くわからないんですが、
このスレのおかげで書いてあるとおりにやったらうまくいきました!
webで調べてもスマホの広告ブロックはブラウザばかりで
しかも実際使ってみても広告だらけで
proxyfilterはしょっちゅうwifiの接続が切れるしで
adguardにたどりついてもwikiはぱっと見ちょっととっつきにくい
ダウンロードサイトには試用期間7日とあって、
無料で使えないのか、いくらかかるのか調べても古い情報しか出てこない
ようやく見つけたこの現行スレ、最初に6と8に試用期間についてのレスがあったのが助かった
どうやらまずはwikiを見ろということらしいので
今度はじっくりwikiとスレを熟読し、
書いてあるとおりにやってみた
途中で4000越えのリストがインポートされたのでその数にびっくりしたけど
それはきっと先人たちのありがたい結晶なのですね
huaweiなので2.11をインストールして、最初は急に広告が表示されるようになったけど、
本体設定でバックグラウンドでの実行を許可したらその後はずーっと快適です!
wikiだけ見てもインストールする気にはなれませんでしたが、
こういう、レスが賑わってる現行スレがあるとやってみようという気になれます
chmateの広告は、
スマホゲーム板は見てるから、ゲームの宣伝は別にいいんだけど、
局部のアップがゆさゆさ揺れてる動画広告がきつい
やつらから解放してくれてありがとう、adguardとこのスレm(__)m
このスレのおかげで書いてあるとおりにやったらうまくいきました!
webで調べてもスマホの広告ブロックはブラウザばかりで
しかも実際使ってみても広告だらけで
proxyfilterはしょっちゅうwifiの接続が切れるしで
adguardにたどりついてもwikiはぱっと見ちょっととっつきにくい
ダウンロードサイトには試用期間7日とあって、
無料で使えないのか、いくらかかるのか調べても古い情報しか出てこない
ようやく見つけたこの現行スレ、最初に6と8に試用期間についてのレスがあったのが助かった
どうやらまずはwikiを見ろということらしいので
今度はじっくりwikiとスレを熟読し、
書いてあるとおりにやってみた
途中で4000越えのリストがインポートされたのでその数にびっくりしたけど
それはきっと先人たちのありがたい結晶なのですね
huaweiなので2.11をインストールして、最初は急に広告が表示されるようになったけど、
本体設定でバックグラウンドでの実行を許可したらその後はずーっと快適です!
wikiだけ見てもインストールする気にはなれませんでしたが、
こういう、レスが賑わってる現行スレがあるとやってみようという気になれます
chmateの広告は、
スマホゲーム板は見てるから、ゲームの宣伝は別にいいんだけど、
局部のアップがゆさゆさ揺れてる動画広告がきつい
やつらから解放してくれてありがとう、adguardとこのスレm(__)m
2019/05/19(日) 09:44:43.99ID:35/OZAK0
> Optimized版を使われる場合はカスタムフィルタへ登録して、重複を避けるため標準のAdGuard ベースフィルタはOFFにして下さい。
標準のAdGuard ベースフィルタは_optimizedなんですが
いったいなんのための作法なのかー
>>903
wiki書き換えた人もそうだけどfilters.jsonをまず見てね
標準のAdGuard ベースフィルタは_optimizedなんですが
いったいなんのための作法なのかー
>>903
wiki書き換えた人もそうだけどfilters.jsonをまず見てね
2019/05/19(日) 09:48:13.11ID:L+YSvfvX
>>923
ブロックしたら通話できない
ブロックしたら通話できない
2019/05/19(日) 10:54:17.07ID:/OyXzNe7
>>926
編集よく分かりませんが修正しました
編集よく分かりませんが修正しました
2019/05/19(日) 11:18:09.04ID:VAZSSFdw
トークリスト上の広告はそれほどムキになるほどでもないかな小さいし
しかしウォレットの動画広告お前はダメだ
しかしウォレットの動画広告お前はダメだ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 11:27:59.34ID:4XOvkdfm >>815
全ての結論かま憶測であたかも正論(因果関係証明)の情強気取りやな。完全にニュースサイト鵜呑みにするタイプのお手本。
全ての結論かま憶測であたかも正論(因果関係証明)の情強気取りやな。完全にニュースサイト鵜呑みにするタイプのお手本。
2019/05/19(日) 12:22:13.65ID:gNQDk41V
2019/05/19(日) 12:53:38.55ID:ezZqu+1g
v3にしようと再インストールしたが
mateの広告だけ消えなくなったんだが
mateの広告だけ消えなくなったんだが
933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:54:35.00ID:uvOiquok >>932
設定ミスだからwki読んでやり直そう
設定ミスだからwki読んでやり直そう
2019/05/19(日) 12:57:17.54ID:36PHGypz
line不具合居ないならテンプレでもいいか
2019/05/19(日) 13:39:28.63ID:DF6eZZqJ
>>921
そんなマイノリティなページをさもみんな利用してる様な言い回しで…
そんなマイノリティなページをさもみんな利用してる様な言い回しで…
2019/05/19(日) 13:45:31.46ID:gm8nYBGj
2019/05/19(日) 13:47:16.27ID:gm8nYBGj
その手はアフィリエイトの仕組みを転用するから誤爆しやすい
2019/05/19(日) 13:50:00.35ID:gm8nYBGj
939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 14:29:16.42ID:axsFixhX 不具合とか言ってる奴に関しては全然具体的なやつないから
とりあえず
||sch.line.me^$app=com.adguard.dns
を通した上で確実に見えた不具合などがあれば
具体的に指摘してほしい
とりあえず
||sch.line.me^$app=com.adguard.dns
を通した上で確実に見えた不具合などがあれば
具体的に指摘してほしい
2019/05/19(日) 16:30:32.71ID:+TTxrb/O
fanzaのエロ動画をwifi経由でDLしてると
何度も切断されるんでAdguardを停止したら
うまくいきました。
設定でなんとかならんのです?
風邪引きますよ マジで
何度も切断されるんでAdguardを停止したら
うまくいきました。
設定でなんとかならんのです?
風邪引きますよ マジで
2019/05/19(日) 16:47:11.20ID:36PHGypz
2019/05/19(日) 16:48:45.46ID:36PHGypz
>>938
具体的では無いし、再現性もスクショもないやり直し
具体的では無いし、再現性もスクショもないやり直し
2019/05/19(日) 16:50:06.25ID:I3krMdvu
>>940
オレの環境では問題なくDLできるね
オレの環境では問題なくDLできるね
2019/05/19(日) 17:20:51.09ID:z5H43/Bs
2019/05/19(日) 17:24:18.30ID:NfzeYR6e
2019/05/19(日) 17:25:20.89ID:9OA9EpWc
2019/05/19(日) 17:33:50.38ID:EB+Ka/PQ
そんなんで誰か助けてくれると思うのか
お花畑すぎる
お花畑すぎる
2019/05/19(日) 18:11:51.79ID:nP51PtcW
フィルターに関する話題用のスレッドを作ってみた
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1558256987/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1558256987/l50
2019/05/19(日) 21:58:38.14ID:f/m9kuCx
2019/05/20(月) 00:01:26.09ID:WTMw4jLK
疑問を感じてwikiを嘗めてきたがフィルタリングログの扱い方は見当たらなかった
2019/05/20(月) 09:30:13.88ID:L9gHp5V/
>>950
課金済みHTTPS有効(実質rooted)以外でログからフィルタ作るのは難易度高い
ドメインしか見えないw
手探りすぎて笑えないww
今回のLINEトークリスト広告もhostsスレで先述だったようだけど確信が持てないでいた
>>666でURLからほぼ確信持てる情報が得られてその成果で>>726が提議され
それを使った人からドメインでブロックしても不具合がなさそうという報告の流れ
課金済みでroot取っていてHTTPS有効の三つのハードルをクリアしてるユーザーは僅少
そんなハードルクリアするユーザーならログの解説は不要じゃないかね
元々ログ程度ではネットワークフィルタしかできないから難しいところがない
課金済みHTTPS有効(実質rooted)以外でログからフィルタ作るのは難易度高い
ドメインしか見えないw
手探りすぎて笑えないww
今回のLINEトークリスト広告もhostsスレで先述だったようだけど確信が持てないでいた
>>666でURLからほぼ確信持てる情報が得られてその成果で>>726が提議され
それを使った人からドメインでブロックしても不具合がなさそうという報告の流れ
課金済みでroot取っていてHTTPS有効の三つのハードルをクリアしてるユーザーは僅少
そんなハードルクリアするユーザーならログの解説は不要じゃないかね
元々ログ程度ではネットワークフィルタしかできないから難しいところがない
952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 11:04:10.54ID:rNDvUPBt >>932
無料280では撲滅不可
無料280では撲滅不可
2019/05/20(月) 15:10:02.31ID:RckGb3kw
テンプレ通り設定して広告は消えたんだけど、このアプリが原因でモバイルデータが切断されたりって不具合起こったりする時ありますか?
突然通信が切れてまた勝手に復活したりするんだけど
突然通信が切れてまた勝手に復活したりするんだけど
2019/05/20(月) 15:11:47.54ID:qWRSIg/t
>>953
寄り道するんだから直行するより問題が発生しやすい
寄り道するんだから直行するより問題が発生しやすい
2019/05/20(月) 15:28:06.42ID:DkNlxVa3
2019/05/20(月) 15:32:34.90ID:lR+6u1LV
2019/05/20(月) 16:11:01.58ID:0zV9Il86
アプリ日本語化されてるしばかでも使えるだろ…
2019/05/20(月) 16:19:44.71ID:phEUl8Yb
プレミアムなんだけど保護レベルが81%になってて皆これになってるの?
どこか設定間違ってる?
どこか設定間違ってる?
2019/05/20(月) 16:21:13.55ID:nQZOyA8B
いつの間にかYahoo!知恵袋みたいなスレに
2019/05/20(月) 16:32:50.08ID:Sy3Q/HJv
%バーをタップすればすぐ分かるのに
わざわざスレで聞く人がいるのか
世も末
わざわざスレで聞く人がいるのか
世も末
2019/05/20(月) 17:31:52.96ID:VoNgVpyT
>>953
本体の設定でVPN以外の接続のブロックみたいな項目をONにしてるとか。
本体の設定でVPN以外の接続のブロックみたいな項目をONにしてるとか。
2019/05/20(月) 17:58:47.39ID:v/e/1qM4
>>958
間違ってはいない
間違ってはいない
2019/05/20(月) 18:10:37.27ID:c3hxYDqN
俺は79%だな
2019/05/20(月) 18:11:34.32ID:wQrsF7ET
俺も79
2019/05/20(月) 18:33:12.83ID:ree0vAyO
Lineのトーク画面に変な広告がでるようになった…
「300億円祭りキャンペーン中」とかうざすぎ
「300億円祭りキャンペーン中」とかうざすぎ
2019/05/20(月) 18:39:00.67ID:h0jX9sO0
>>939
この設定で昨日までは問題なくラインは使えてた
時々ルールを無効にすると広告が出ることも確認していた
しかし、今日になってラインのメッセージとライン電話の通知が来なかった
自分の環境だと時々不具合が出るみたい
この設定で昨日までは問題なくラインは使えてた
時々ルールを無効にすると広告が出ることも確認していた
しかし、今日になってラインのメッセージとライン電話の通知が来なかった
自分の環境だと時々不具合が出るみたい
2019/05/20(月) 19:02:39.18ID:/0RjS/Zb
>>966
環境書け
環境書け
2019/05/20(月) 19:35:24.97ID:DkNlxVa3
2019/05/20(月) 19:57:07.12ID:VoNgVpyT
2019/05/20(月) 20:03:08.56ID:DkNlxVa3
2019/05/20(月) 20:09:36.60ID:iUZVtjmZ
きちんとベストアンサーつけて〆なさいよ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 20:33:30.78ID:+gDUI/mb >>966
ログ見て本当にsch.line.meブロックが起因かを判断すべきなのよ
ログ見て本当にsch.line.meブロックが起因かを判断すべきなのよ
2019/05/20(月) 20:35:40.80ID:VoNgVpyT
974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 20:53:14.61ID:xC5bsjtQ >>973
それでadguardの有効化外してるアプリが通信できなくなったりしない?
それでadguardの有効化外してるアプリが通信できなくなったりしない?
2019/05/20(月) 20:57:30.12ID:DkNlxVa3
>>973
今このスクショがオフですよね?
今このスクショがオフですよね?
2019/05/20(月) 23:40:51.61ID:jcSRQjrO
>>974
1分で試せるだろうが
1分で試せるだろうが
2019/05/21(火) 00:08:46.79ID:sKuypiIp
>>976
どうやって人の端末操作すんの?
どうやって人の端末操作すんの?
978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 00:17:54.10ID:+gEXYVCO あー( ゚∀゚)o彡°乙杯!乙杯!
979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 00:24:47.65ID:3s8lDVNS >>970
WiFi接続中は問題ないの?
WiFi接続中は問題ないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 00:50:13.47ID:3s8lDVNS2019/05/21(火) 00:53:15.93ID:gnDEPEJl
2019/05/21(火) 01:11:29.04ID:nKFgBtjq
ないない
2019/05/21(火) 08:13:29.16ID:nvww3ADu
故障疑う場気では
2019/05/21(火) 11:28:52.77ID:hpGncgiS
2019/05/21(火) 11:32:23.80ID:5+OAhj+p
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
2019/05/21(火) 12:06:46.87ID:RyfpbizG
2019/05/21(火) 12:42:12.22ID:TNSGy4F3
基地外がいるとどうしようもならんな
2019/05/21(火) 12:44:41.35ID:68PR5T6X
>>985
入れてみたぞ
入れてみたぞ
2019/05/21(火) 13:29:47.75ID:k7hyii89
うめ
2019/05/21(火) 13:30:11.49ID:k7hyii89
梅
2019/05/21(火) 13:30:35.75ID:k7hyii89
ウメ
2019/05/21(火) 13:30:56.12ID:k7hyii89
埋め
2019/05/21(火) 13:31:19.50ID:k7hyii89
2019/05/21(火) 13:31:39.58ID:k7hyii89
ううめ
2019/05/21(火) 13:32:02.79ID:k7hyii89
埋める
996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:32:35.12ID:7kLrWrYL うめ
2019/05/21(火) 13:32:43.33ID:k7hyii89
梅干しの漬け方
998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:32:44.44ID:7kLrWrYL 梅
999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:33:13.31ID:7kLrWrYL うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:33:14.59ID:k7hyii89 うめめ・
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 3時間 2分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 3時間 2分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
- (´・ω・`)おはよ
