X



Huawei MediaPad M3 Lite part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HUAWEI M3 lite
垢版 |
2019/04/27(土) 17:42:06.21ID:lk2Xcr1e
Huawei MediaPad M3 Lite 公式サイト
8inch https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/
10inch https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10/

※前スレ
Huawei MediaPad M3 Lite
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1496719744/
Huawei MediaPad M3 Lite part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505860347/
Huawei MediaPad M3 Lite part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519769708/
Huawei MediaPad M3 Lite part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534598135/
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:52:56.60ID:0Nn/z7h2
俺を笑い者にしてるのか!
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:52:26.98ID:CC3GoRlD
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1128314023022403586

新発売!HUAWEI M5 liteキャンペーン

#HUAWEI_MediaPad_M5_lite ×10台 が抽選で当たる
参加方法
@HUAWEI_Japan_PR をフォローする
このツイートをリツイート
結果はリプライですぐわかる
https://t.co/vA0aH1ZSmZ

※毎日参加可能。抽選は1日1回まで https://t.co/gcZhnTekwO 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:07:44.98ID:jNE+3tEg
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい。
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている。
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる。
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだよ。
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言えるんだわ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:38:41.67ID:JeWTO+hO
HUAWEI規制の件、スマホは選択肢色々あるから気にしてないがタブはここのがGP使えなくなったりしたら困る!
iPad買えねンだわ!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:35:47.58ID:OftfPK8q
M5 lite 8って何が違うんだろ。

価格コムで調べたけど、違いは
カメラの画素数ぐらいしか素人はわからん。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:58:41.00ID:jhJW4lrc
M3 lite 8
Android 7.0 Nougat + EMUI5.1
Qualcomm MSM8940 (Snapdragon 435) オクタコアA53 (4 x 1.4 GHz + 4 x 1.1 GHz)
メインカメラ: 800万画素 (AF)
インカメラ: 800万画素 (FF)
microSD 128GB
約4800 mAh
顔認証無し


M5 lite 8
Android 9 (Pie) + EMUI 9
HUAWEI Kirin710 オクタコア (4 x 2.2 GHz + 4 x 1.7 GHz)
アウトカメラ: 約1300万画素 (AF)
インカメラ: 約800万画素 (FF)
microSD 512GB
約5100 mAh
顔認証有り
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:18:22.21ID:b7BfoJPK
アメリカも安くて性能がいいものを出されてはたまらんもんな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:35:05.52ID:ZKNOacgt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 15:04:57.20ID:cdWXPtCf
M5 liteを買おうと思ってます
M3 liteのアプリやデータの引っ越しをするのに何のソフトを使えばいいのでしょうか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:33:32.46ID:sxznwZfk
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:19:42.19ID:v1RYSb86
GoogleがHuaweiのスマホにソフト提供を停止 アンドロイドが利用不可に
http://news.livedoor.com/article/detail/16485827/

 【ニューヨーク共同】
トランプ米政権による中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を巡り、米グーグルがファーウェイに対しスマートフォン向けソフトの提供を停止した。
ロイター通信が19日、関係者の話として報じた。

 ファーウェイは、グーグルのスマホ基本ソフト「アンドロイド」更新版を使用できなくなる。
ファーウェイのスマホ事業の足かせとなりそうだ。

 ファーウェイの新製品には、グーグルのアプリ配信サービスやメールアプリ「Gメール」などを搭載できなくなる。
アンドロイドの無償公開版だけ使用を続けられるが、グーグルはスマホ向けの技術支援や共同開発も停止する。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:00.21ID:8W/MuHXy
既存ユーザーはたぶん大丈夫らしいよ、たぶん。



ただし、Google Playにアクセス可能な既存のHuawei端末では、引き続きGoogle製アプリのアップデートが提供されることになると予想されています。
大統領令の影響を受ける可能性があるのは通信事業者やメーカーによって処理されるOSのアップデートであり、Gmailなどのアプリのアップデートはアプリストアを介して行われるため、
今後もアップデート自体は可能になるのではと情報筋は予測しています。
https://gigazine.net/news/20190520-google-pulls-huawei-android-license/
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:46:04.97ID:Tw5IuJM2
>>200
まじかよ
使いやすい8インチタブ、これ以外にないのかね?
今のうちに在庫一つ買っとこうかな。かなり気に入ってるのに

しかしアメリカやることがえげつないな。Googleも何がDont be evilだ。
Openソースでこの対応はないわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:50:43.16ID:Tw5IuJM2
>>203
そうか。その対応があったか。以前中華タブ使ってた時はあるときから落とせなくなってゴミになったからな
今のGoogleはアメリカの奴隷だからやりかねないな。Google以外で誰か頑張れ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:03:52.55ID:6lwISggX
>>206
逆だよ。事の発端はOSだけいただいて、中国は他のサービスをブロックしやがった。
中国じゃFaceBookすら使えない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:06:16.69ID:wTc61NBm
googleの中の人の中国人排除すら無理だからなw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 14:07:30.12ID:m2ro++iu
中国国内でHUAWEIスマホ使ってる中国人はどう思ってんだろ

アイヤー私のHUAWEIスマホが使えなくなるアルよー

みたいなことにならないか
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 14:21:26.84ID:bdb0t9ly
首の皮一枚繋がった模様。M5在庫の争奪戦が始まるのか?

 グーグルの広報担当者は声明で「(米政府の)命令を順守し、
その影響を確認している。既存のファーウェイ製品では、
グーグルのアプリ配信サービスなどは機能する」と説明した。

https://this.kiji.is/503000788026836065
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 15:49:56.77ID:Tw5IuJM2
>>210
言われてみればそうだな
中国からの俺のアプリへのアクセスゼロだわ。唯一あるのは業者が自社のHPへの
宣伝目的でダウンロードして違法転載してるぐらい。中国の自国優先、情報遮断は
お世辞にもオープンとは言えない。

うん、もうファーウェイ切ってもいいぞ。その代わりNexus7のまともな8インチタブ出してくれー
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:47:57.68ID:aTuHpGEl
困るわ
SIMフリーのAndroidタブレット作ってるとこ、意外と少ないのに
ASUSのZenですら最近のはWi-Fiだけしか作ってないし
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:56:30.93ID:KOEbRMXz
M3S買った者だけど
これからどうなるんだ?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:01:50.11ID:LQBhpe1a
>>220

M3lite(通常版)とM3lite s(ソフトバンク版)の違い

☆ M3 lite(通常版)
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/
RAM 3 GB
ROM 32 GB
microSD最大128GB
指紋認証センサー有り
加速度センサー有り
ジャイロセンサー有り
光センサー有り
デジタルコンパス有り
バッテリー 4800 mAh
下り150 Mbps(LTE)
上り 50 Mbps(LTE)
FDD-LTE 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26
TDD-LTE 38 / 40 / 41
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
約310g

----------------------------------------
★ M3 lite s(ソフトバンク限定版)
https://www.softbank.jp/mobile/products/tablet/mediapad-m3-lite-s/
RAM 2 GB
ROM 16 GB
microSD最大256GB
指紋認証センサー無し
加速度センサー無し
ジャイロセンサー無し
光センサー無し
デジタルコンパス無し
バッテリー 4650 mAh
下り112.5 Mbps(LTE)
上り 37.5 Mbps(LTE)
FDD-LTE 1 / 3 / 8
TDD-LTE 41
3G(W-CDMA):900 / 2100 MHz
約325g
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:17:33.02ID:Tw5IuJM2
>>209 やっぱそうだよな。8インチだと選択肢ないんだよな
>>214 今流通してるのは買っても大丈夫ってことでいいのかな?
2年後用に1台買って、2019年5月21日以降の出荷製品はアプリ落とせません、
とか言われないかね?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:22.47ID:ROfKH9mN
アホだろw既に遮断してるってアナウンスしてんだろ。
もう脂肪
こんなゴミ買うんしやなかった
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:29.12ID:6lwISggX
>>213
中国は元々アメリカのサービスをブロックしてる。
GoogleやFaceBookやあれやこれや、一切使えない。
AndroidOSだけいただき。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:11:35.46ID:DvDhpacH
M3 Lite 10 LTE、保管してたやつ今初期化してみたけど、特に変わりなく再セットアップできた
開発者サービスも更新したけど特にアプリがダウンロードできなくなるということはなく
ただバージョン更新日が4/30だから今後のアップデートでどうなるのかはわからんが
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:22:50.72ID:lDYFRlHN
既存ユーザが困るようなことにはならないよ。
と言うか公式にGoogleがそう発表しとるがな。M5 liteも大丈夫だな。
新製品が出せなくなるだけだな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:52:55.45ID:ur9PEIgf
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 09:43:13.66ID:mT6mC00G
アメリカさん「ファーウェイに電子部品を輸出禁止にするわ」

中国さん「あっそう、じゃあ電子部品の材料になるレアメタルをアメリカさんには輸出禁止にしようかなーどうしょうかなーうふふ」


今こうなってるらしい
※アメリカにおけるレアメタルの9割近くが中国からの輸入
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 10:11:33.50ID:g2nYKMUo
【乞食速報】Huaweiスマホの買取額、0円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558399106/

Huawei
ファーウェイ
SIMフリー
Mate8 NXT-L09 32GB RAM3GB
未使用品買取価格0円
中古買取価格0円〜0円

SIMフリー
Mate8 NXT-L29 32GB RAM3GB
未使用品買取価格0円
中古買取価格0円〜0円

SIMフリー
Mate8 NXT-L29 64GB RAM4GB
未使用品買取価格0円
中古買取価格0円〜0円
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/simfree/

https://i.imgur.com/wifil0O.jpg
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 15:29:52.00ID:FKjWjWvH
0円で買い取るんじゃなく、0円表示=買い取り拒否なんだよなあ
ttps://k-tai-iosys.com/helps/item/lineup.php
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 01:37:25.14ID:51n+tcjZ
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 02:11:05.02ID:BmA2o6zN
googleアプリのサービスgmail 等がHuawei 端末で使えなくなるようなことをニュースでは話していた
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:54:31.10ID:5n93TnFp
自分も電池の寿命orアプリ利用不可が来るまで使うわ
その間に(他メーカーだとこんなコスパの良いタブはないだろうから)次機種購入の資金をチマチマ貯めとくわw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 10:03:14.22ID:xe0ZLhhC
価格comで

・7〜9インチ
・メモリ3GB以上
・Android7以降

の条件で製品検索したらマジでHUAWEIばかり
Lenovoが2機種だけある
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 10:19:40.80ID:5n93TnFp
>>264
室内用にレノボ10インチも持っているが
少しクセはあるものの、わずかRAM2GBなのにサクサク動いてくれるし電池持ちもかなり良い
永久にHUAWEIへの制裁が続くなら、今後の8インチタブレット市場はレノボか再びASUSに頑張ってもらいたいわ
勿論国産なら嬉しいが、体力のない国産メーカーに高品質低価格を望むのは酷だしね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 15:24:23.16ID:NXcHbQOQ
ネット接続もアップデートも出来ないなら
カメラ・LEDライト・電卓・目覚まし時計くらいしか使い道が浮かばない
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:38:38.67ID:59qwnvyJ
セキュリティ無視のネット接続が壊しという個人の感想でした、申し訳ありません

セキュリティのアップデートが今後全く無い状態でよければネット接続出来ますよ、私は絶対イヤですが
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:13.56ID:cm9Z5z1s
>>270
M3 LiteのOSのセキュリティーアップデートなんて既に終了してるやん。
最後のセキュリティーパッチが2018年9月1日付だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況