X



Androidタブレット総合スレ77

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbda-v3T1)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:41:30.76ID:1lwXHIWe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ75  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549520445/
Androidタブレット総合スレ76
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552358721/


※関連スレ
中華Androidタブレット104枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530539177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-EjgJ)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:24:35.35ID:61NzV4ha0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1327-lYnK)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:22:59.01ID:xD92q5Mk0
地下アイドル板なら3時間レスなかったら落ちるのにな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:18:16.01ID:XsbZ0dkF0
反日国家と原爆投下国の製品はいらないっす
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-LY0a)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:47:37.63ID:x8naNogWx
楽天マガジン始めたけど
俺の9インチタブレットで充分読めるな。これが8インチだと駄目かな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b173-iqBA)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:29:06.45ID:VEC78dBQ0
今のスマホみたいに無駄なハイスペック072競いあいになってもユーザーには迷惑だし馬鹿価格になって売れずに市場が疲弊していくだけだからタブレットはその二の舞にならんように……
林檎はタブもそっちに走り過ぎて自滅するかも知れんが
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-EjgJ)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:55:50.73ID:CDcuv8iI0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d112-DdMD)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:53:24.34ID:cTCOP1Fo0
ファーウェイT3の10インチ買いますわ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd63-2xAk)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:04:24.11ID:WXt2+x4Vd
ファーウェイがどうであっても別に気にはしないしAmazonやGoogleについても言わずもがな
単にファーウェイがイギリスの太鼓判もらってるぞってところが何の保証にもならないよねって話
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1375-g5Jq)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:28:11.89ID:bzsyVPde0
>ロシアやシナなどに個人情報を握られたら怖いわ
かってに怖がってね
誰もキミの個人情報なんか興味ないのに、、、w
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-V7u/)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:06:24.33ID:GQluwkR5x
誰も興味ないってマジっすかね?w
(一体誰に聞いたんだろうねw)
危機管理能力ゼロで糖質という二重苦の戯言だったりしてな
あの人が己の個人情報は平気で晒せない矛盾に気付くのは今から百年後ぐらいなの話になるのだろうか
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1327-lYnK)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:28:53.85ID:2hDFeEnl0
>>63
日本人なら何でもないことなのにそこまで噛みつくってわかりやすい奴だな
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Mbjs)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:17:42.91ID:REvslmzCM
>>53
確認して裏口が見つかってますけど?
それが故意に設置されたものなのか、それともミスで空いてしまった穴なのかは分からずじまいのようだけど
そしてその穴は存在を指摘されたあとも未だ塞がれていないというオマケ付き
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-EjgJ)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:03:14.24ID:CDcuv8iI0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-oPw2)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:22:23.36ID:l0dCza90a
透視じゃないだろw
あっちの半島人ってレス見た上て反応してんだから
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMbd-gm9M)
垢版 |
2019/04/15(月) 06:29:41.22ID:h6QgLxWJM
中華タブレットGoogle使える方法ないの?
認証拒否された。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF95-DdMD)
垢版 |
2019/04/15(月) 06:55:11.68ID:NFsM6t7nF
18000円で8インチタブレット購入を考えてます。
用途はネット検索と電子書籍
ゲームはやりません
お勧めはありますか?
なおキンドルファイアは買いません
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:54:02.06ID:XkMKbdyg0
本体のMicroUSBコネクタ壊れたのかケーブルを少し持ち上げないと充電しなくなったorz
ケーブル変えても同じ症状・・・半田剥がれたか・・・。
最近落としたとか衝撃与えた記憶無いんだけどなぁ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMbd-gm9M)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:36:09.63ID:h6QgLxWJM
楽天マガジンの画像が出ないんだけど何か方法ある?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-cVJ2)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:06:37.60ID:aydUA/reM
タブレットにはUSBホスト機能が標準装備みたいに何年か前には書かれていたけど今もそうですか?
デジカメ写真をカードリーダーで取り込んでタブレット画面で見る感じのイメージです。
デジカメの液晶では小さいので。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1391-Yn7e)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:51:55.05ID:hsWa1vIQ0
>>94
さっきWebで見た話だと、USBの仕様的には、micro-USB-B の場合、
元々ホストとデバイスの両対応で、OTGケーブルを使えばホストに、
通常USBケーブルを使えばデバイスになるらしい。
そして、Androidは、確か2.2くらいからそれに対応しているので、
今売られているUSBタブレットは、基本的にそれに対応している
と考えられるらしい。記憶に頼って書いてるけど。

OTGケーブルを使って、タブレットをホストにすれば、
カードリーダーも、USB-HDDも、USBメモリも、
有線LAN変換ケーブルも使えるはず。
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-V7u/)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:06:49.73ID:QT01rs+Yx
microSDスロット有りでusb otg対応の安いタブレット
fire hd 7以降(但し非Android OS)
BNT-801など(fire hd と比べればコスパイマイチ)

もしタブレット機能不要、解像度不問なら、SDスロット有りの
電子フォトフレームで充分かも知れんね
010094 (ワントンキン MMd3-7pb5)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:51:27.68ID:QvQHaGGPM
皆さんありがとうございます
あやふやな知識しか有りませんでしたがいろいろ良くわかりました
予算潤沢という訳でもないのでアマゾンのセールでhd10が出たら買ってみようかと思います
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-UeOD)
垢版 |
2019/04/16(火) 02:48:03.93ID:b1dsJjt+d
>>84
丁寧にありがとう。

wifiモデルでサイズは8か10で値段次第で探してるのよ。
手持ちの動画、書籍、書類見たりで大したスペックは求めてないんだけど、Fire 10はすぐにバッテリーが劣化するとのクチコミが多いし、レノボはアプデの度に問題がでてくるとの評価。

バックドア問題を除くと同価格帯ではHuaweiが一番クチコミが良いように見えちゃうんだよね。ステマもあるだろうけど。

実際にFire10のバッテリーはどうなのかなぁ、、、バッテリーさえ持つんならFire買うのに。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-LY0a)
垢版 |
2019/04/16(火) 05:34:28.08ID:HDfTB+J+r
>>105
ファイアはKindle以外の電子書籍は読めないよ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-XGqV)
垢版 |
2019/04/16(火) 06:41:36.68ID:1/wV9Tcp0
プライム会員限定でFire HD10税込み1万円ってくらいでタイムセールやって欲しい
それでないとファーウエイT5には勝てない
Google Play初めから使えるしSOCはT5の方がかなり高性能だし
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-z6qK)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:48:07.21ID:GLf3lV57M
FireHD10持ってるけどもう一台欲しくて
でもプライム会員なる予定ないしプライム限定セール待つ価値ないからどうしようと思ってたら
T5 10と同じくらいの値段と知り揺れている
CPUはT5のほうが上?
でも16GBか
アレクサにどの位価値おくかかな
うーん
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-DdMD)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:14:51.10ID:aaXp+w0Dx
>>115
T5とT3どちらがいいの?
ぶっちゃけ?
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-gQOj)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:36:13.10ID:7TIEnAah0
今までタブレットに全く関心無かったのが急に心変わりして欲しくなって、早速調べてみたらタブレットってこんな安かったのね
普通に5万8万とかするもんかと思ってたんだけど、コレって俺が見てるのがとびきりヤバくて安価な訳じゃなくて大体の水準は2万前後で間違いない?
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-OTby)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:06:08.52ID:p/9NHbvNd
義母に機種選定を頼まれてるんだけど、
iPad Air3とm5 lite辺りで迷ってる

用途はブラウジングとYoutubeくらいだからm5 liteで十分だと思うんだけど、
何かあったときに機種選びが悪いと言われたくないし…

m5 liteって安定してる?
金出すのは向こうだから、無難にAir3の方が良いのかな
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF95-DdMD)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:15:42.81ID:FWNZEf6iF
>>124
T3はどう?
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF5d-DdMD)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:30:12.62ID:m++6p7Y3F
>>131
ネット検索と電子書籍しか使わない
ゲームやらない
それでも頼りない?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF5d-DdMD)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:42:52.77ID:m++6p7Y3F
>>134
今、使ってるタブレットがそういう使いかたしかしてないよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF5d-DdMD)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:49:27.95ID:m++6p7Y3F
>>136
そうですか
T5のほうがいい?
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69da-+VXF)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:44:04.28ID:5vj5Lo+s0
ケーズ電機でT5の10型が20490円
お買い得?
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-DdMD)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:55:29.94ID:CnsL803Vx
俺のNexus9がご臨終。
約3年半使った
こんなもんですか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-yv61)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:13:08.81ID:tgvrBgn40
>>143
俺のNexus7 2017は6年もった
Nexus9は何処が作ってんのかな?
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-yv61)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:13:38.49ID:tgvrBgn40
>>146
サンクス
俺のは2017じゃなくて2012のNexus7だった
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-LY0a)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:12:45.06ID:dgNFjAwHr
俺のNexus9、
マックやセブンイレブンのフリーwifi が接続しなくなった。
エロ動画ダウンロードしまくったのが原因?
それともストレージが満杯も関係あるの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1985-WCyV)
垢版 |
2019/04/18(木) 00:10:10.42ID:30yTL2Xo0
>>150
RAW現像をガンガンやる目的のandroidタブレットは思いつきません

あなたがどの程度カメラ沼に浸かってるか分かりませんが、私(D800使用)のまわりは自宅のハイスペックPCでガシガシやる人が多い
ニャイPadProは新型2018なら幸せになれるけど、データ通信量がひどい事になるかも
撮影したのをちょっと見るだけなら、RAW表示できるandroid OS 7.1 以降、屋外でも明るい大型画面の有機EL、データ転送が速いUSB-Cの機種が良い
たかが10枚コピーするのにmicroUSB機種はSDカードの読み込みが遅くて目も当てられない

参考になりそうなurl
ttp://s.kakaku.com/bbs/J0000024299/SortID=21728675/
ttp://miyabi-pr.com/2017/07/02/how_lightroom_mobile_works/
ttp://yamasha.net/ipadpro2018#iPad_ProLightroomRAW
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF71-NqPY)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:03:27.63ID:7qDudjl8F
軽い7型を探してます。
ファーウェイのT3かNECのTE507が候補です
どちらがいいですか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-YY9P)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:35:05.93ID:ngER93Rdr
>>160
性能はどちらがいいかだろ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-ctxj)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:33:03.47ID:drTd5mjVx
今まで8.9インチ使っていて
8インチに買い替えようと考えいたが
大きい画面に慣れたせいで小さく見える
ファーウェイのT 3の10型に変更します
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc1-wBwV)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:32:47.29ID:wp/K5udUK
>>114
20日からのアマゾンセールでFireHD10の値下がりを狙うかと思ったけど
T5 10と同じくらいの値段と知り迷いだした
23日にアマゾンセールが終わり24日からはdポイントキャンペーンが始まる
普段より安くなる組み合わせはどれになるのやら
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-O/JR)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:56:25.66ID:sZgQkFMYd
ペンの使い勝手はiPadの方が数段上だよ
PDFに書き込みとか、iPadだとメールから開いて書き込んで共有ボタンからメール送信と選ぶとその書き込み済みのPDFが元メールへの返信に添付された状態でメール作成に移れる
Windowsだとまず添付ファイルを保存して、アプリで開いて、別名で保存して、メールに戻って返信メールを作って、ファイルを参照して添付
手数が多すぎ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-nJOb)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:59:42.68ID:ggLtuH+rp
Windows...?
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-Mcy8)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:35:16.63ID:L1aTXG4GM
>>172
句読点の有無で手順数を誤魔化したいみたいだけど、

iPadだと@メールから開いてA書き込んでB共有ボタンからCメール送信と選ぶとDその書き込み済みのPDFが元メールへの返信に添付された状態でEメール作成に移れる
Windowsだと@まず添付ファイルを保存して、アプリで開いて(※直接開ける)、(A書き込んで)、B別名で保存して、Cメールに戻って返信メールを作って、Dファイルを参照して添付

Windowsのほうが工程少ないんだが…
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a912-NqPY)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:47:30.50ID:bglJlDPL0
>>180
SDカード買えば済む話
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3675-SZxq)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:53:24.49ID:iCay0J180
>T5は16Gだから使いにくい
オレも同感、16G はすぐ一杯になる
32GB か 64G ね
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3675-SZxq)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:57:15.65ID:iCay0J180
>>164
Android が 5.1 なのが残念だね
せめて 7 ならね
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a5-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:36:47.30ID:OaX2QQY90
Z3Compact使ってて落として割れて修理代3万だったからHD8買って使っててもうちょいで2年になるんだが
chMateのリンクとか画像開くのも遅いしWifiのつながりが悪いし買い替えたいと思ってるんだ
用途としてはchMateと漫画 Netflix RSS ニュースアプリくらいでゲームはしない
8インチで考えてるのだがよさそうなやつ教えてください
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d94b-n3z/)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:08:08.30ID:Z+OgbpwQ0
Andropenofficeが思った以上に使えるな
無料版の広告はウザいけど、PC版同様のフル機能使えるっぽい
泥版MSOFFICEが非力なだけに、代わりにこれなら大画面タブであればかなりのことできそう
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c545-3hXg)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:13:35.10ID:DahPKZeI0
iPadpro用 8800 mAh、と最後にあるからバッテリー単品だろう
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-NqPY)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:57:02.12ID:U3xUdDnIx
NECのLavieの7型のデザインが気に入ってる
ファーウェイT3のどちらか考えている。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9206-R3jW)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:16:40.59ID:LSq1OI6F0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c545-3hXg)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:36:41.44ID:DahPKZeI0
iPadのミニにエアいつの間にか新型出てたのか256GBか
いいなあ新型、泥も新型出してくれ
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-YY9P)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:00:49.62ID:km0JIlsOr
>>232
これ、スマホだよ
もう7インチはNECかファーウェイ敷かないよ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF71-NqPY)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:00:37.49ID:x0G2a+fjF
バックから気軽に取り出せるのは7インチまでだよなあ。
NECのはネットでは評判悪いみたいだ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-6ldW)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:21:00.58ID:39YBcXQQ0
中国は昔から胡散臭いとこあるから信用出来ん
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-L8f3)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:24:42.71ID:xwyg/Oz70
T2 Pro 7の後継を探してるんだけど7インチタブはもう終わりかなあ
この前別件で家電量販店行ったときに展示品実際に触ってみたけど
8インチはやっぱりでかすぎなんだよな…ジーンズの尻ポケに入らんし

となるともう>>233の言うように7インチクラスのスマホで探すしかないのか
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b112-NqPY)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:43.83ID:tt/5wiO60
>>243
ファーウェイかNECしかありません。
KindleファイアHD7がセールになってるけど論外だしなあ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-L8f3)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:54:39.25ID:xwyg/Oz70
>>244
ごめん書き忘れてたけどLTEモデルで探してる
Wi-Fiタブ使ってたこともあるけどやっぱり外で持ち歩くにはLTE必須だと実感
モバイルルータだと微妙にかゆいところに手が届かない感じで使いにくいし
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b112-NqPY)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:14:29.21ID:BdWaLeGo0
俺も7インチ検討してたけど
楽天マガジン契約して雑誌読むには8インチが限界なんだな。
大は小を兼ねる
一番軽い8インチはiPadミニだけど予算が足りない
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-YY9P)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:29:45.42ID:cJ0UwBa6x
>>248
どういう意味?
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-bB5U)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:03:32.53ID:DGbIr+x40
言わんとするところはわからなくもない
10インチタブなんていくら軽量化されてても
できる限り据え置き状態にしたいぐらいにはデカいからな

ただ7と8は言うほど大して変わらんわw
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-WCyV)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:28:44.19ID:SKRa+dSM0
俺も買い換えの時に大して変わらんと思って8インチから10インチにしたが、予想以上に持ち出しがおっくうになったわ
家で使う分にはいいんだけどモバイル端末として使うには8インチが限度と思い知った
移動手段や使い方にもよるだろうし万人がそうだとは言わないが
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-NqPY)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:42:54.86ID:s9qmnKYWx
>>251
楽天マガジンやってるが8.9インチでも読みにくい雑誌がある
そこで9.6インチを考えてる。
今のタブレットはバッグに入れてマックやスタバでスタンドに立て掛けて使用。手で持つということは殆んどない。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b104-oegM)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:40:47.08ID:HjiTxzvE0
>>250
> ただ7と8は言うほど大して変わらんわw

M2の8からT2の7に換えた時は確かにそう思ったな、少し狭くなったけど軽くなった分は嬉しかったし
ただ7から16:9の6インチに換えたら物凄く狭くて小さく感じたから、やっぱり大きなスマホでの代用は無理だわ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-L8f3)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:43:40.59ID:CB7GSv4j0
物理キーボードをつないでいる場合に日本を入力をしようとすると、
どうしても、OnScreenキーボードが出ざるを得ないのでしょうか?
画面の半分くらいを占拠してしまうので、Windowsの時みたいに
もっと小さくする方法は無いんでしょうか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-NqPY)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:01:43.87ID:2nhZ8zzUx
>>254
今の8.9タブレットは楽天マガジン専用にして
7インチタブレットを日頃持ち歩く手でもあるな。
やはり嵩張るのと重いのは辛い
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-2Wry)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:18:24.67ID:lzVWYFKNM
SMSや電話ができるタブレットで7-8インチのLTE対応のものが欲しいんですが、メイン端末として使用できるもので価格も買いやすいものって何がオススメですか?
今iPhone5cを使っているのでそこまで高スペックである必要はないですが、結構アプリを入れるのでサクサク動くやつが希望です
ゲームは黒猫のウィズをする位です
よろしくお願いします
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-0fIC)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:02:15.82ID:tqBQhAkE0
7インチなら2014の中古の方がよくない?
ほとんど使われてなかった奴があるし
俺も買ったんだけど実際電池の消耗も少かったやつでos4なんてのもあるからルートもとれるよ
socもパネルも2014の方が2015モデルより上位だよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-2YiV)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:19:34.77ID:bs5QXEtw0
>>250
> ただ7と8は言うほど大して変わらんわw

大して変わらないんだけどそのわずかの違いが俺には大きい
片手で鷲掴みできるかできないか
しょんべんするときに尻ポケに入れておけるか
通勤電車で立って使うときには50gの違いもバカにならないし

普段使う物だから変なとこ妥協すると後々後悔するしな
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-R3jW)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:54:28.60ID:cLqU1tFPM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55be-L8f3)
垢版 |
2019/04/23(火) 02:26:13.42ID:kaGKU6DQ0
>>265
たまたま見つけたんですが、もしかして、
「キーボードを選択」のダイアログの
「ハードウェア
 入力方法を表示」
の右のチェックボックスを外す方法ですか?

これでだいぶましになる事はわかったんですが、
HTMLのtextareaだと、半角モードの時に、
aaaのような英字を打っただけで6個ほどの
候補選択が出てきてしまいます??
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-YY9P)
垢版 |
2019/04/23(火) 06:51:42.87ID:SGJ0EeEp0
一晩考えてT 3の8型に決めました。
理由は今までの8.9型から7型は
目が疲れる。
重さが430gから350gに減るから 
それで充分。電子書籍の雑誌は
7型はきついからです。
本音はiPadミニが欲しいのですけどね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10c-2FvA)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:05:15.26ID:Mcmm3Qbv0
>>270
T3使ってましたけど2019年現在実用的とは言い難いと思います。
今はその用途にはmi pad 4 8.0 LTEを使っています。
unlockに待ち時間があったり、ロム焼き前提なんで、手軽にというわけにはいかないですが。
Nexus7(2013)とくらべて高さはほぼ一緒、幅は5mmほど広い程度の違いです。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-YY9P)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:16:45.54ID:fFD2SwI2r
>>271
ネット検索
電子書籍
動画
使い道はそれくらいでゲームはやらないです。それでもスペック不足?
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-XDfW)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:49:18.43ID:NkyMgCEX0
10インチタブレットの超デカい端末のつもりで買おうもんなら、まー先ず後悔するわw
デカいから泥のUIだと、どーのこーのじゃなくてディスプレイの出来の悪さに後悔して電源すら入れなくなる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:15:52.69ID:KC5mIWs90
自宅で使うにしても
据え置きみたいにして使うのか
ごろごろ寝動画機にするのかで変わるな
寝ながら使う場合は持ちにくいし重いから
7インチが最適という結論に至ると思う
多少の個人差はあるのだろうけど
手のでかめな俺でもそう思うぐらいだから
手の小さい人は余計に
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b112-NqPY)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:18:00.11ID:qQuoFeTY0
>>285
それで7インチのお勧めは?
もうファーウェイかNECと名ばかりのレノボしかないのでは?
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:25:52.03ID:KC5mIWs90
7でお勧めできるものはもうないよ
強いていうならT3になるけど
これぐらいしかないってだけなんだよね
寝ながら使うには十分かと思うけど
やっぱり若干のスペック不足感は否めない
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b112-NqPY)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:29:02.82ID:qQuoFeTY0
>>287
そうですか。
8インチで軽いのを探すしかありませんね
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-NqPY)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:53:17.39ID:cs5fDqaBx
価格コムでもファーウェイが一番評価高いな。
土曜日に秋葉原に買いに行く前に錦糸町でお馬さんに賭けてくるわ。
もしかしたらiPadミニ買えるかもしれない。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d94b-n3z/)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:25.39ID:i20EYK4n0
>>278
大画面欲しいけどこのサイズならパソコンでいい
本音としては今より一回り大きいSurface Proが欲しい

>>278
流石にレビュー段階であんなに壊れまくってるのは出さないか
中韓は目先の利益のために平気で実用に耐えられない未完成品出すからな
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-NqPY)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:40:13.12ID:cs5fDqaBx
>>291
中古品ということ?
バッテリーが消耗してませんか?
未使用品買えばいいということですか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9206-R3jW)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:08:26.44ID:MpShaz/U0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10c-2FvA)
垢版 |
2019/04/24(水) 06:24:29.67ID:FBrlytA70
>>272
それぞれ単独でしかアプリを起動しないなら、使えるかもしれません。
ただchromeで複数タブとかになってくると、それだけで少し苦しくなると思います。
動画に関しては求める画質次第かと思います。
せめてメモリが3GBあれば違うのでしょうが。
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF71-NqPY)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:07:47.26ID:91J/VimWF
>>296
アプリは全然使わない
ネット、電子書籍、動画だけです
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF71-NqPY)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:55:03.85ID:91J/VimWF
>>300
HD6で酷い目に会いましたわ
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b512-NqPY)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:58:58.39ID:hjEtQ6lW0
>>302
今使ってるNexus9が2GBでも不自由してないので
いけると思う。
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-L8f3)
垢版 |
2019/04/24(水) 11:44:47.39ID:tdipqhDG0
>>304
T2だけど2GBじゃきつい
huaweiのメモリ管理のせいかもしれないけどバックグラウンドアプリが消されまくるからアプリを切り替えながら交互に使うといちいちアプリ起動の時間がかかってストレスたまる

たとえばKindleで本を読んでて途中でメールチェックなりWebで調べ物なりをしてまたKindleに戻ろうとするとKindle止められててアプリ起動画面が出てくる
むっちゃイラつく
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-YY9P)
垢版 |
2019/04/24(水) 13:49:44.49ID:L7tMx+HKr
>>305
メールはスマホでチェックできるから大丈夫。
マルチタスクする必要あるのかな?
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-bVfG)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:34:54.85ID:JaZHt0ER0
電子書籍用に大き目(10インチくらい?)のタブレット探してます
・持ち運びしないから重さも大きさも気にしない
・wi-fiモデルでおk
・マイクロSD(〜128GB)を設定から内部ストレージ化できる
・安いといいな!

こんな感じの泥タブでいいのはありますでしょうか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e96-Zf27)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:03:50.46ID:fV2XmP/b0
世の中シングルタスク人間のほうが多いと思うんだけどな
だからこそFireが売れるわけでしょ
ただ、一度高解像度(といってもWUXGAだが)の7インチタブを使った経験があると
低解像度はイヤになるんだよ
バカだけどその程度は見りゃわかる
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-2KRL)
垢版 |
2019/04/24(水) 18:28:23.23ID:yEL791vM0
Androidタブの売れ筋らしい
1位 MediaPad T5 Wi-Fi AGS2-W09(Huawei Technologies) 
2位 MediaPad T3 7(Huawei Technologies) 
3位 MediaPad T3 Wi-Fi KOB-W09(Huawei Technologies) 
4位 LAVIE Tab E TE410/JAW(NEC) 
5位 MediaPad M3 Lite Wi-Fi CPN-W09(Huawei Technologies) 
6位 MediaPad M5 Wi-Fi SHT-W09(Huawei Technologies) 
7位 MediaPad M5 LTE SHT-AL09(Huawei Technologies) 
8位 LAVIE Tab E TE510/JAW(NEC) 
9位 MediaPad M5 lite 10 Wi-Fi 64GB BAH2-W19/64G(Huawei Technologies) 
10位 MediaPad M3 Lite 10 wp(Huawei Technologies) 
10位 MediaPad M5 Pro CMR-W19(Huawei Technologies) 
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9205-qUIA)
垢版 |
2019/04/24(水) 20:00:04.82ID:Tp/MUUna0
相談なんですが、10インチクラスで「Ok google」が使える機種ってどんなんありますかね?今はASUS Zenpad Z300Mを使ってるんですが、バッテリーとUSB端子がヘタって来てて買い替えを検討中です。
ちなみにHi9airを買ったのですが、初期不良の返品のやり取りで疲れた次第です。しかもOk google使えない。
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-q9cH)
垢版 |
2019/04/24(水) 20:36:51.89ID:S4ffxljD0
>>278
今度のは縦画面でも使えるらしいな
電話の発着信も出来るんだw
もう買うっきゃないっしょww
https://smhn.info/201904-galaxy-view-2-spec
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-4ufv)
垢版 |
2019/04/25(木) 01:09:18.01ID:vuzvhCfX0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-H/RC)
垢版 |
2019/04/25(木) 11:36:39.86ID:lB5VPskur
KindleファイアHD 8はどうですか?
HD 6持ってますけどネットの速度かを遅くてどうにもなりません。
改善されたのでしようか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3b-EDOZ)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:19:28.30ID:Zh44v0xG0
SurfaceにAndroid-x86って話はたまに見かけるが
そもそもIntelの統合グラフィックスは3Dゲームやるようなもんじゃないので性能はお察しやと

ガチ勢はRadeonハイエンド積んだデスクトップに
On-Lapのタッチ対応モバイル液晶つないでやってるみたいやな
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-4ufv)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:31:06.38ID:UJaMZsWS0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-AaFz)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:36:30.85ID:G+Lqp6br0
と、トランプの代理人さんが仰ってますよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:07:15.13ID:PelIaJCV0
自宅で寝転がって横向きで
10インチタブ使ってるけど
楽に使えるよ
家では10インチが一番良いと思う
特に動画や雑誌など見る時8インチとは明らかな差がある
ただ家でも使い外にも良く持ち運ぶなら8インチが良い
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-LKo3)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:12:10.13ID:WpBGgvaaM
>>258
Huawei M5 か M3 がおすすめ。耳をくっつけて通話聞くには、音が小さいらしい。大きめな電話&スマホとして非常に有用。
じいさんに、iPhoneplusじゃまだ小さい。でかいスマホ教えてくれと言われたので、薦めた。
ついでに格安SimにMNPしてやったらスゲー喜んで使ってる。
ただ、じいさん耳遠いのかスピーカー最大音量で通話していて、もっと大きくならんか?と言われた。
ポタアンでも買わせるかwww
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-H/RC)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:21:45.11ID:6pI6Dkzxr
>>342
これから秋葉原に買いに行きます。
最近の10インチは軽いんだな。
その前に錦糸町のお馬さんのご機嫌によってはiPad買えるかも?
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK11-ng4L)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:31:22.24ID:iLSQbEzLK
折り畳み自転車スレも見ているので8インチ10インチ秋葉原等の言葉を見ると
一瞬どっちのスレだからわからなくなってワラタ
12インチや14インチのタブレットが主流になるとより混乱するんだろうなあ
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa9-boIx)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:02:00.01ID:R6vhWqFfM
言わんとしていることは分かる。
ので、重箱の隅をつつくようですまんが、大きさは変わらんのよ。
つーか下手に大きさが変わらんもんやから使われるんや。
実際、四角形の面積は対角線だけで出るやろ?
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa9-boIx)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:06:12.32ID:efE4bLonM
なんでこんな釣り書こうと思ったんだろう……
本当に申し訳無い。深夜の魔が差したとしか言えない。言うまでもないですがインチだけでは出ないです。iPadと泥タブ比べると一目瞭然なので誰も騙されなかったと思いますがふつーにデマです。
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-4ufv)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:33:54.02ID:p9CuGTX/M
>>369
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e3-FsVY)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:11:21.97ID:R/NIWIGS0
T3-8㌅を使い始めて一月。
スマホ比で画面が大きくて見易い分、重くて手で持つには疲れるなw
外出時は普段から小さいバッグを持っているので問題無し!

結果、スマホと使い分ければ実に便利だわ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-s1rm)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:29:53.38ID:C+2rrsVBa
>>376
そもそも今泥タブを日本で出してるのはHUAWEIぐらいで機種もあるにはあるけど
SoCのkirinにゲーム側が対応できているかという問題がある(動かないってことまではないと思うが)
そのゲームのスレでHUAWEIのスマホやタブで動きますか?みたいに聞いてみたらいいんじゃないか
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb62-cQGh)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:06:36.60ID:KTeUleDg0
>>379
その用途だったらfire8ぐらいで十分じゃね?4Kのま〇こ見たいとかなら別だけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8543-iHaR)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:31:47.77ID:O6Of/eMP0
秋葉原のイオシスで未使用のファーウェイM3lite s8インチを15900円で購入。
いい買い物したよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-VWbi)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:52:24.60ID:koxobibl0
AndroidってiOSみたくキャプチャ動画とかあるのかね?
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:56:47.06ID:D8vBssRc0
アプリでニュース見たり料理のレシピ見たり、たまーにyoutubeで動画見るくらいなら
メモリ2gb・クアッドコアでも事足りるかな?? lenovoのe8買おうかと思ってる。

それともたまーに動画見るその時に動作遅いとイラつくから、良いやつ買っとくべきか…
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 854b-TZyX)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:01:05.49ID:zwNkJH5P0
何もネタが無いのでとりあえず最新の比較動画でも

S5eとiPad Airの比較
https://www.youtube.com/watch?v=gPmtw7ET1ZI
まとめると動画見るならS5eだけどゲームならAir
同じ10.5インチでも縦横比が違う
S5eの方が一回り小さくて軽い

S5eとMediaPad M5 10の比較
https://www.youtube.com/watch?v=vyCzCjdgbbk
処理能力はM5の方がちょこっと上
画面サイズはほぼ同じだけどS5eの方が一回り小さくて軽い
バッテリーもS5eの方が上
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8362-R0/j)
垢版 |
2019/04/30(火) 02:28:10.33ID:mCRMHD4e0
>>398
ですね
https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/04/galaxy-view2-att.html
2がつかないのは日本でも正式発売されたみたい
いまのAndroidは多言語仕様だから、UIを日本語にかえて、Google日本語を入れてwifiで使う分には、海外仕様のでも問題ないはず
PC用の正規Officeを使えないのさえ諦めてしまえば、BTキーボードをつないでPC的に使うのもありだと思う
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-4ufv)
垢版 |
2019/04/30(火) 03:10:00.55ID:N2+xNgLb0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f0-bWj8)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:33:58.92ID:KB9+V+vO0
両方持ってるけどM3の方が快適かな
M5は削除出来ないプリインアプリがいたずらしてんのかメモリバカ食いで常にカクカクしてる
M3はプリイン自体ほとんど入って無かったからメモリにかなり余裕ある
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db0-jER+)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:33:02.88ID:P1Bo23GG0
動画視聴目的でteclast T8買ったけどWidevineという罠に引っかかってしまった…自分の無知なので仕方ないけど…
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e512-TBLH)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:33:25.03ID:W6Qcetfv0
何でExcelやワードがあるんだ。
使わないよ。
削除もできんわ!
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-UISf)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:39:55.27ID:zbqFjI0DM
>>402
いいものはいいのだから
それで儲かって繁栄することは
いいでしょ

それで軍事力を上げたなら
負けないような
製品を出せばいいだけ

仮に技術的に追いつけない
素晴らしい製品を作り続けて
中国が軍事力世界一になったとしたら
それを糧に軍事力に打って出たとしたら
売れ続けることはない

幹部の共産党員にとっても
経済的な利益を損なうことは
損だからしないよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-RwgN)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:52:55.26ID:ciRdTZ4+x
中国は天安門事件の頃と何か変わったのか?変わってないだろ
未来永劫GFW運用の道をドヤ顔で歩いてる国とかアホ丸出しなんだがw

それを踏まえると
仮に『中国が軍事力世界一を実現』した場合、軍事力も念頭にした世界支配に転じるのは時間の問題と考えるのが自然
中国が勝算を見い出せば実行に移す可能性は捨てきれない
勝利を納めればタブレット等の中国製品は奴隷国に圧力かけて買わせる事も可能になる

売れ続ける事はない(キリッ
とかハッタリまで安っぽいな中国は
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 854b-TZyX)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:22:42.68ID:w/NDbKfJ0
アップルとか、ソフトは糞だけどハードは結構良いマイクロソフトとか、斜め行くことも多いけどソニーとか
コンセプトや理念をはっきり持ってる会社の方が高くても欲しくなる物出す
中韓はコンセプトないから単発品ばかりで他の自社製品と連携してエコシステム作るとかない
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-UISf)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:31:58.81ID:QoQRaPe2M
中国製が多い今の世に
いいハード作ってるのは中国でしょ

ファーウェイがappleのパクリなら
スマホ作ってる会社は
みんなappleのパクリなんだがな

Androidかiosかだし
変わるとしたら性能とコスパ

日本家電企業が
海外製に負けたのは
それなりの性能とコスパ

appleもコスパが悪けりゃ
このままじゃ負けだわな
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-KoB4)
垢版 |
2019/05/01(水) 05:32:34.89ID:5wGDaZdf0
もう残念ながら独創性でも日本は負けているよ
どちらが優秀かということでなく人口動態が日本はオーナス期
に入ってだいぶ経つ
折りたたみスマホにしたって20年前ならソニーあたりが出していただろう
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-jluM)
垢版 |
2019/05/01(水) 06:27:16.80ID:pWSqvYwex
俺がソニーに作って貰いたいのは折りたたみじゃなくて、小型で高性能なスマホ
曲げれるなら腕に巻きつくスマホとかかな、折りたたみなんて意味のない技術の押し売りとしか思わないぞ
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830f-IGFr)
垢版 |
2019/05/01(水) 06:36:47.09ID:6yhddN4N0
というか、中華スマホは基本的に資本主義国家とは違ったビジネスモデルだからな。

ほぼ全てのメーカーが収集したデータを共産党に売ることで莫大な税金免除やら補助金やらを得ているわけだから、西側の企業とは根本的に違う。
言ってみればユーザーは鵜飼いの鵜であり、データは魚、そして顧客は共産党政府なんだよな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-8tEf)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:17:08.85ID:Ta1Slf9zM
プライバシーポリシーに沿ってるだろ。あちこちで検査されているが、勝手に共産党へ流している証拠も見つけられていない。
AUも、DOCOMOも、SoftBankも、Huawei製品を扱っている。
テロ対策とか言われたら、Appleでもどこでも発信録とか移動経路とか当局に差し出すだろ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-8tEf)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:32:27.06ID:Ta1Slf9zM
大東亜共栄圏は戦争ばかりだった。
一帯一路は借金漬けとか言われているが戦争まではやらない。
借金漬けという批判を意識して、
修正もしてるようだ。

周辺国を手懐けてきた数千年の経験もある。

中国の言う「世界は一つ」は悪いことではない。
トランプみたいに自国第一主義や排外主義ヘイトよりはまし。

どっかの勢力が、地球の「天下布武」をやるかも知れないが、平和的に温厚に進めば、それは地球を救うことになるかも知れない。
そういう時代だ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0c-8tEf)
垢版 |
2019/05/01(水) 11:47:49.69ID:OVriYB/t0
トランプの一国主義やイスラエルベッタリの中東政策などなどで、米国のリーダーシップは地に落ちた。

Appleも落ち目。Androidタブレットで、どこか他に良いもの出せるとこ有るのか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Legb)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:31:43.15ID:y+eyZhC+0
ビジネス系かなんかか
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-4ufv)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:30:39.37ID:C6vIqrKK0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-8tEf)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:03:50.64ID:0brHl/HnM
>>448

>>「中華」の思想をご存じで?

共産党の本来の思想はプロレタリア国際主義。万国の労働者団結せよ。本来、インターナショナルを歌う。

中国には五十余の少数民族がいる。
一人っ子政策は少数民族には適用されず、それぞれの人口は増えている。

チベットのラサも、急速に近代化している。Googleアースで見てもわかる。青海鉄道もできた。

尺取り虫のように五体投地をして何キロも順礼しにいく人々の横を物資を満載したトラックなどが通り抜けていく。今どき、五体投地すれば功徳が有るとか信じている人も少ないだろう。

オウムの麻原と喜んで握手したダライ・ラマ。昔はナチスを支持。いろいろ問題あり。歴代ダライ・ラマ統治時代のような農奴制に戻ることはないだろう。

まあ実際のところ、アメリカも中国もロシアも日本も腐敗していて、どっちもどっちと言うところも有る。

賢い人は、一方的なヘイトには染まらないものだ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0c-8tEf)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:20:39.16ID:OVriYB/t0
Huawei は上場していなくて、従業員持ち株制らしい。従業員は株主でもあるから、業績がよければ株が上がって従業員の資産も増える。当然、勤労意欲も高いだろう。

少なくとも、大方の日本の企業のように、ほんの一握りの正社員が威張っていて、大多数の人が派遣や偽装請け負いで、正社員より遥かに必死に働いて、その挙げ句に無慈悲に使い捨てされるような体制よりは、居心地は良いだろう。

それも、腐敗してきているとは言え、
一応は社会主義、共産主義を歌っているからかな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbc-mEZ1)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:39:52.22ID:B1nwkb2L0
中国は小さい企業も強いよ
国から補助金が出てたり、事務所を構えたらIPロイヤリティ不要になる地域を作ったり、
契約前に横流しされてきたデータで開発し始めたり、まともな国じゃ競争するの難しい
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1f-xQQW)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:30:43.05ID:8WbVkuVl0
7インチ欲しいなぁ
今持ってるSH-05Gがoreoになるならまだ我慢するが
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-cZ9k)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:13:03.60ID:pBBHPhtD0
S5e設定大体終わった

ファーストインプレッション
軽っ、薄っ。ゴロ寝しながら使うには良いかも。
発色も良い感じ。画面の明るさかなり暗めにして使うんだけど、それでも今までのに比べて明るく色がはっきりして見える感じ

設定に関しては最初サムソンアカウント作れとウザい
要らないプリインストールアプリとか切って余計な機能無効化するのが面倒
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-YopZ)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:28:52.25ID:pBBHPhtD0
S5e使用感
長所は軽さと発色の良さかな、バッテリーの持ちも良いようだ
画面サイズ的に簡単な文書編集にも耐えれる、ガッツリやるには無理だけど
泥9の機能かギャラの機能か知らないけどアプリのポップアップ表示は便利なんじゃないか
軽いからペンとノートアプリあればノート用途として十分使えそう

Dexモードは中途半端だから使い途は無さそう
パソコン的に使えるモードなんだけど、パソコンとしては画面が小さいから使い辛いし、外部ディスプレイに繋いで使うならそれこそパソコンでいい
Dexモード使わずにポップアップ表示で十分そう

電子書籍や動画メインの人向けかな
512GまでのSDカード対応してるらしいし
ゲームしたい人はStadia待ちかな、日本でも来年には始まるんじゃないかと予想してるが
Stadia始まればゲーム向けでもドロが林檎に逆転するかもな
0479名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:32:13.40ID:Bu4cGvK00
>>478
あるお方の机に刃物置いちゃうお国の製品とかやばない?
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-YopZ)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:22:25.08ID:bE279oVS0
>>479
そいつチョンって確定した?
別に好き好んで選んだわけじゃない、選択肢が無さ過ぎただけ

S5e感度が良すぎるのか画面に触れる前にタッチ判定されちゃう
カラーの最適表示選ぶと発色はいいがコントラスト若干強すぎる
だからといって標準選ぶと原色かもしれんが色味が薄くなって見にくい
カラーバランスが悪いのかな

あとは薄く軽くするために無茶な設計してバッテリーや排熱周りに負担行ってないことを祈る
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52cf-7GOi)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:05:22.38ID:autQq2wv0
タブレット市場ってとっくに終わってんのか?
yogaタブレットみたいなんもう出ないのか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-YopZ)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:49:57.03ID:bE279oVS0
結局泥タブはどこ目指してるのか分からないから
iPadは目指してる方向が分かりやすい。クリエイター向けでこういう用途で使います、てのがはっきりしてる。
中韓の泥タブはiPadより安い値段でiPadの真似事できますよ、てだけでiPadでできる肝心なことはできない。

汎用性の部分ではそれスマホで良くね?、PCでやった方が良くね?。
タブレットならではの部分ではそれやるなら泥タブ使うよりiPadでやった方が良くね?
みたいな感じで使う人が限られる
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-VrjD)
垢版 |
2019/05/03(金) 07:32:13.22ID:AGIJB6z0M
かと言ってChromeOSのタブレットが各社から出るわけでもない

Huaweiのイナゴ作戦で市場を破壊して、再度それが起こる
国から金入ってればダンピングし放題だしな
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-TMxJ)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:04:16.86ID:D+eDFbG+M
>>494
中華タブ買いまくってるけど、何か?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/d-01J/7.0/DR
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-TMxJ)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:22:10.35ID:D+eDFbG+M
>>501
サブ機だからね
メインはM5pro
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-VrjD)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:17:06.28ID:AGIJB6z0M
ChromebookはなんでGPを普通に使えないんだろ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-Pzhe)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:55:21.44ID:PYb18IFgH
>>508
chromebook書いた者だけど泥アプリも割と微妙な動作なんだなw

しかし割と多くの泥アプリはブラウザから使える。物によってはまぁまぁ快適。(泥タブからアプリで使うよりは多少劣る。)

現時点では泥アプリから外部ストレージにアクセス出来んが時期に出来るようになるみたい。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-YopZ)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:46:05.87ID:bE279oVS0
Surface Proの画面もう一回り大きくしてほしい
ベゼル太すぎるから削ればいけるじゃろ
今はサーフェスと泥タブをBTキーボードで切り替えながら使ってる
泥タブはサブモニター的な使い方
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-YopZ)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:09:11.16ID:bE279oVS0
>>513
軽くて無段階調整のキックスタンドがいいんだよ
キーボード部分も要らない、スペース取るし重くなるし
狭いスペースでも置けて好きな角度に調整できるのがいいんだよ
サーフェスプロはBTキーボード使ってキーボードは手元に、本体は少し離して目の高さに合わせて使えるんだよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5262-ftdX)
垢版 |
2019/05/04(土) 01:42:58.81ID:l8zXyd8b0
>>458
ChromebookはすべてのAndroidアプリが動くわけではないよ 著作権が絡むナスネやピクセラチューナーを見るのはダメ ほかにも動かないのがありそう Androidアプリを目的に買うのは過剰に期待しすぎると微妙だと思う
>>512
GooglePlayが使えるChromebookは大丈夫 キーボードとタッチパッドで使うChMateは結構快適だよ(特に、実況) ただ、おま環なのかも知れんけど、最近、スレをまたいでのコピペ(1,000を超えた過去スレへレスアンカーを付けたいときとか)がうまくできなくなった (´・ω・`)
>>517
泥タブにはない大画面で動画を見るためにタッチパネルで使うとか? ま、ChMate限定なんだけど、Chromebookは比較的な大きな画面で泥アプリを物理キーボードで使えることが魅力だと思ってた
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-VrjD)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:34:34.66ID:XJLJ8S8m0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-AyqE)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:34:45.42ID:XiH0jz8DM
>>518
あんたのオススメのchromebookを教えてください。
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha2-Pzhe)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:51:33.92ID:jGkMutXEH
フル版のchromeにはchromeアプリってのがあって容量はほぼ増えずにアプリを追加できます。

それで動画ダウンロードも動画や音楽の規格変換や編集、3Dサラウンドもできる。
ゲームもグランドブルーだっけ?はあるしアングリーバード系のゲームならノーストレスで遊べる。

どうしても足りない部分は泥アプリを入れる。
泥タブの代わりとしては微妙だが泥タブも兼ねた別のモノと考えるとかなり楽しい。

ブックマークも快適だし、chromeタブ系の機能拡張で、例えばある作業で沢山のタブを開いたならそれを一纏めにして名前やタグを付けて保存。作業毎にそれらを瞬時に切り替えて使える。
長文スマン
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha2-Pzhe)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:56:07.40ID:jGkMutXEH
更にこれからの展望も考えると泥タブのハイスペ化は望めないが、chromebookはこれからどんどんハイスペ化していく流れだな。古いユーザーは文句を言うが俺は歓迎。
chrome OSだって進化が進むだろう。
chromebook、かなり熱いと思う。
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0696-bj0B)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:04:49.52ID:NLltxsIM0
chromeブック興味あるけどスリープ復帰はどれくらいなの?
泥タブ同様に1秒程度なら欲しい
物理キーボードが使いたい時パッと使えるのが理想
windowsノートみたいに5秒以上待ちたくない
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha2-Pzhe)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:09:05.02ID:jGkMutXEH
>>527
今やってみた。
パスワード懸けてるからそれも込で1.7秒くらいかな。
泥OSが4.0辺りって高度成長期見たいに熱くてワクワクしたが、丁度今chrome OSはそんな感じかな?
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha2-Pzhe)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:19:48.07ID:jGkMutXEH
>>529
ごめん、MSは分からんけどGoogleのリモートデスクトップはあります。
自分はC101PAだけど次はm3かi3位のが欲しくなった。
因みにlinux入れたら普通のパソコンとしても使える。
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha2-Pzhe)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:29:45.25ID:jGkMutXEH
>>531
答える前に、泥だって自分の場合はオフラインで出来ることは殆ど無いように感じてる。
で、chromebookにはオフラインで使えるようにする配慮はあるよ。

泥ダブ使っててオフラインでもこんなに使えるぜ!って思えることある?
有るなら多少ストレスかも。俺は泥ダブだってオフラインでは殆どやることない、と感じていたから問題は無かったかな。
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-VrjD)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:32:11.89ID:WanNnVAUM
スマホにChromeOSは来ないの?
スマホに来ない限りアプリが貧弱だよなあ
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-VrjD)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:26:44.95ID:XJLJ8S8m0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-YopZ)
垢版 |
2019/05/05(日) 02:43:29.26ID:nOTjC3IO0
>>539
今の所長所は薄くて軽い、画面の発色が良い、音も良い、バッテリーの持ちが良い、かな
前使ってたタブに比べて発熱もないようだ。それと指紋センサーが良くなってる
どれも前のが悪かっただけかも知れないけど

短所はタッチ判定が結構過敏かなと、画面に触れる前にタッチ判定されちゃう
ウザいプリインアプリはadbで黙らせれば快適に使える
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-gJ33)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:50:49.13ID:xfTZg6BZ0
こういう質問ってここでしていいのかわからんけど、
みんなカバンって何使ってる?
AndroidタブとかiPadとか、複数タブレット所有してるのだけど、
良いカバンが見つからず思い立った時に買ったりしてるのだけど、
形が崩れやすかったり、大きい分重さがあったりとかで
良いのに出会えてないんだよね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb12-0OAD)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:32.54ID:oAketasq0
>>544
PORTERでいいだろ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-t5v6)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:35:10.46ID:RrlcnRBvd
>>544
PORTERも悪くないけど軽い=生地が柔らかいのでガジェット系入れるとヘタりやすい
バッグインバッグを使うかTUMIのような重いけどしっかりした作りのカバンが良いこともある
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-Wavu)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:58:43.54ID:WcZv+K0l0
6-7インチのおすすめタブを教えろ!!

2chMate 0.8.10.10/LENOVO/EveryPad2/4.4.2/SR
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-t5v6)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:16:52.73ID:RrlcnRBvd
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-MEyT)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:56:11.25ID:GLZF6tX70
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f04-jUT5)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:11.46ID:aQv7avUX0
>>544
マジレスするとキタムラと高田純次がコラボしたこのバッグの色違いの旧タイプのを10年くらい使ってるわ
http://ropping.tv-asahi.co.jp/junsanpo/disp/CEtaLastGenGoodsPage_002.jsp?GOODS_NO=130879
重すぎないし型崩れもしないのでiPad miniや8インチ泥タブレットを複数持ち運びも可能なので重宝してる
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-Wavu)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:03:39.51ID:WcZv+K0l0
>>550
>>552
xperia Z Ultraか
Nexus6がいいのか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-Wavu)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:33:51.57ID:WcZv+K0l0
>>567
Nexus6なんて
sd400並のMediaTek、RAM1gbの俺からしたら超ハイスペックなんだよなあ

2chMate 0.8.10.10/LENOVO/EveryPad2/4.4.2/SR
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c0-ilQt)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:35:05.02ID:OxIu23r80
人柱兄貴のおかげでGalaxy S5e買う決心したはずなんだけど、一応調べたらWi-Fi周りの設計の問題が盛り上がっているぽくて手が止まった。
兄貴まだいたらレポをお願いしたい

https://www.techradar.com/news/samsungs-own-antennagate-report-suggests-galaxy-tab-s5e-has-wi-fi-flaw

https://www.sammobile.com/2019/05/01/galaxy-tab-s5e-wi-fi-issue
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-YopZ)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:54:45.97ID:nOTjC3IO0
>>569
横持ちでインカメラが左に来るように持ったときに左手で左隅を覆うように持つとWifiが弱まる
試してみたが確かに左隅を全面的に覆うと少し電波弱まるようだ
ただその場合両手で左隅の表裏両面を覆う必要があるようだ
表側を覆えば当然画面にタッチしてしまうから、あまり現実的な使い方じゃない
片手で覆うだけじゃ手が大きい人じゃない限り大丈夫だろう
普通に裏側支えるように持ってれば大丈夫だぞ
元々電波弱いとか大勢の人が使ってて繋がりにくい所じゃない限り問題ないんじゃないか?

2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-T720/9/LT
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5262-ftdX)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:56:48.16ID:TR7C/nCc0
>>523
安いの使いこなせてるぜみたいなのめざして、Windows10はAtomプロセッサのいくつか買ったんだけど、OSの肥大化だとか、キーボードの微妙なサイズの違いが満足できないとかで結局安物買いの銭失いだった(使えるように設定しているときがいちばん楽しいと考えて金額ベースでは安くすんでいいのかとも思ったんだけど)
ということで、2台目のChromebook(1台目のCB-3 111結局GooglePlay対応にはならなかった)は、思い切って米尼からPixelbookの128を買った(こういうのにしておけば新しいのが出ても気移りしないと思って)
使用言語のトップに置けばUIも日本語で使える(システム辞書が微妙にバカな気はするけど、泥やPCのGoogle日本語のユーザー辞書との共通化はできる) ChMateも動くし、ナスネはWindowsPCにPC TV Plusで表示したのをChromeデスクトップで呼び出せば映る
Chromebookの日本での最大の弱点は、正規のMS Officeが動かないことだと思うけど、Chromeデスクトップでホストを見る方法なら使える そのとき、ホストが高解像でクライアントが低解像度だと、顔を近づけたら読める大きさの文字がつぶれて読めない あえて、高解像度のを選ぶというのもありだと思う
Androidを諦めるなら、cloudready(ChromeOSのフリー版)を手持ちのにデュアルブートで入れて試すというのもありだと思う(操作が英語表記だから間違ってフルインストールにしないように)
ただ、Windows10を1803から1809にしたら呼び出せなくってしまった こういうことも含めて楽しむのがホビーだと思うけど、少しでも仕事が絡むんなら、Windowsのそこそこの(いまなら10万以上?)を買って正規のOffice使うのが、非本質的な部分に手間を取られなくて結果的には一番効率的だと思う
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c233-mIwp)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:23:38.76ID:N9IjdEgJ0
そうか?分かりやすいレポだと思うが。ChromebookもPixelbookもオタク的なデジタルガジェットの域を出ないってことでしょ。officeと互換可能なアプリケーションが存在しない、という非ハード的な理由で。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5262-ftdX)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:50.42ID:TR7C/nCc0
>>595
>>598
あえて高いのを買うのもありって書いたつもりなんだけどね Pixelbookは後悔はしてないけど、ほかの方に勧めるには高すぎる気もする 値段と解像度を勘案して買うのがおすすめだといいたかったんだが
>>599
8インチ こういうふうにキーボードで使うのもいい
https://i.imgur.com/iS4a4tN.jpg
ここはAndroid(タブレット)スレだから書くんだけど、BlackBerry KEYoneのキーボードは5ちゃん書き込みレベルの「長文」を書くにはすごくいいぞ 早朝覚醒寝モバだと捗るw
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52cf-YVJr)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:10:24.26ID:dF7Ezrdy0
lenovoのマットな背面好きなんだが、lenovoのタブレットは全然人気なし?
中華ならファーウェイ一択なの?
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-3+Mh)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:19:00.88ID:A3/ynHhe0
kirin 970すっ飛ばしてkirin 980いっちゃうの?
もしそうならappleのせいより、liteシリーズがkirin 710で大幅パワーアップさせるからハイエンドも大幅パワーアップさせないとあまり性能差がなくなっちゃうのでkirin 980とか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD0f-coRu)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:23:57.33ID:njk7HWrTD
ラインナップ維持のために出し惜しみすると日本メーカーの様になっちゃう
タダでさえAndroidタブレットはカテゴリー存続その物が風前の灯火なのに
無理してカタログスペックに拘っても日本メーカーの様になっちゃうけど
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7a-XxLo)
垢版 |
2019/05/07(火) 11:33:57.28ID:Gwv/jWd3M
今じゃない
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0696-svTN)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:17:37.95ID:QFQyJ8qZ0
漠然と「書籍と動画」用途と言わないほうがいいと思う
縦書き書籍とシネスコ動画なら最近の縦長スマホのほうが視野に無駄がない
漫画・写真集とTV・エロ動画ならアス比16:10〜4:3の従来のタブが見やすい
視聴したいコンテンツを明確にしないと最適解は得られない
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-VrjD)
垢版 |
2019/05/08(水) 02:01:58.75ID:Vex5lqcZ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-iu9g)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:44:56.16ID:zThkE4mr0
docomoとauの発表会が近いけどローカライズ候補端末って何かあるっけ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-vyow)
垢版 |
2019/05/09(木) 04:39:52.56ID:krgRzSWf0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-gaDU)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:42:12.84ID:B11j7KhoM
>>633
なんのためのSDカードやねん。
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-ThqJ)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:44:14.42ID:YWruw63a0
会社である意味適当な工程管理やそのログを記録しておき
あとでまとめて、PCでデータベース処理します

Androidでは名前や時間の入力程度です
ACCESSなどからフォームだけ外に持ち出したイメージで使います

どの程度の、スペックがあればいいでしょつか?
使い勝手から6から7インチほどでいいとおもいますが
AndroidでつかうDBアプリもまだきめていません

PCではACCESSです
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM5b-cIYr)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:52:07.64ID:6+sra+rCM
いま一番いい機種はなんですか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-yzmN)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:53:48.65ID:3XslucrF0
iPad Pro
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-TpVm)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:05:26.65ID:mFSYIFhVM
>>638
何を以て良いとするか次第
処理速度?グラフィック?容量?サイズ?重さ?値段?色?ケース等の充実度?バッテリー持ち?生産国?知名度?互換性?アップデートの提供?手触り?材質?強度?・・・

一体何を求めてる?
0652名無しですよ、名無し!
垢版 |
2019/05/09(木) 17:40:42.93
VR
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-vyow)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:05:00.86ID:krgRzSWf0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-2So7)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:08:19.11ID:s8YzRtxSM
10インチはデカい、重いので
体感的には8インチが
欲しいんだけど、
雑誌読むにはちょっと小さいかな?
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-gaDU)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:10:38.52ID:IMuLGw3fM
>>656
よく読め。
androidのストレージに関する流れ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-SEGz)
垢版 |
2019/05/10(金) 05:21:47.39ID:TujdrgDb0
>>661
お前こそよく読めよ

IPadすげぇーコスパでAndroidじゃ勝てねぇー
 ↓
メモリー(ちっちぇからだろ、普通のは高いわハゲ)
 ↓
(IPadなら)メモリーはAndroid程必要ない、Androidは32Gからスタートして
(つまりIPadはメモリー32G以下と小さくても平気)
 ↓
それじゃ自炊本100冊も入らないな
 ↓
何のためのSDカードやねん、バカ発見
 ↓
IPadはSDカード使えたっけ?(お前考え逆やろ、SDカード使えないIPadこそメモリー必要だろ)
 ↓
よく読め、Androidのストレージに関する流れ
 ↓
お前こそよく読めよ、もともとAndroidのストレージなんて話じゃねーよ、誤魔化してんな←今ココ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-gaDU)
垢版 |
2019/05/10(金) 05:29:10.84ID:7qAp5N3MM
>>665
お前が読解力がないのは良くわかった。
メモリーとストレージの違いをググってからもう一度流れをよく読め。
メモリー32gbも積んだタブレットなんかないわ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-jeTB)
垢版 |
2019/05/10(金) 06:16:11.95ID:522zr4lTH
RAM=Random Access Memory
ROM=Read Only Memory=内部メモリストレージ=Internal Memory Storage

ここで言われているメモリーは下のROM
だからメモリーでもストレージでも問題ない
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-gaDU)
垢版 |
2019/05/10(金) 06:28:47.79ID:7qAp5N3MM
>>669

嘘つくのやめてもらっていいですか?
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-fL9P)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:42:53.84ID:rYPh4YCfM
Androidタブに詳しいスレ民様教えて!

T3-8㌅をWi-Fi運用していて5ちゃんメイトを利用してるけど、スマホでは書き込み出来るけどタブだとtimeout表示で書き込めません。
何か設定で解決しますか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-/+nc)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:03:06.78ID:mUtMdkRAM
父親がxperia z1を使っていて画面が小さくて操作しづらい見えづらいというのでsimフリータブレットが欲しいと言っています
使い道はブラウジングとyoutubeです
1万円台のファーウェイので困ることは無いでしょうか?
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-aBOW)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:36.34ID:tDXEvcOvx
>>687
T3で他のアプリ利用時の通信は無問題?
仮に既に、wifi off/on、キャッシュクリア、端末再起動、Chmate再インスト、
(NRFWなどを使っていれば)FWの設定見直し
などをしても直らんならお手上げ
仮に不具合絡みなら機種スレで聞いた方が早いんじゃね
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d5-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:23:04.36ID:oWxWJpVY0
セキュリティソフト一度実行して、それでダメなら一度無効化してみて、念のため本体再起動かけて、モデム関連も再起動してみて(ry
T3は書き込み以外の通信は問題ないんだよね?
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-jeTB)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:26:59.71ID:522zr4lTH
>>681
標準的な300dpiの1920*1080位で1冊100MBくらいじゃね?
600とかキレイな本なら数倍行くし読取り革命なんかで検索可能のOCR取れてる専門書ならさらにクソでかい
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-AwjW)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:40:16.44ID:dSi1+i2tM
デカいタブレットといえば机並みにデッカいタブレット昔あったような気がするけど今はないのかな
需要ないだろうから消えるだろうとは思ってたけど本当に消えてると寂しいのでどこかで残っていてほしい気持ち
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74b-ogzD)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:14:34.51ID:1rkN1lnt0
そもそも中韓を好きな奴が世界にどれだけいるのかと
特に中国は世界中で嫌われてるぞ、日本の嫌中なんか全然マシ
中国を一番嫌ってるのが香港台湾だが
韓国は日本含め主に周辺国で嫌われてる
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-cIYr)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:02:37.86ID:/eKb9Tdr0
>>705
いくら?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-ueTZ)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:28:51.35ID:hlwvEqUGd
dtabの新機種は出るのかな?
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-wWdt)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:21:23.67ID:47KakRnVM
Huaweiが市場を作っているとさえ言えるレベル。ゆくゆくは林檎に対し泥タブ代表の立場を築きたいんやろうなあ

HelioP60, RAM6G, ROM64G, FHD, 8000mAh, 7/8/10", ドコモプラチナバンド対応
要はUMIDIGI F1あたりをデカくしただけ

他社もこれぐらいのスペックでも3万円ぐらいで出せれば泥タブの覇権取れると思うのだが
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-vyow)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:31:38.24ID:pNujM6OdM
もうアンドロイドタブは無くなるんじゃ?
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-ENpb)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:20:13.93ID:nKu3UaNa0
ファーウェイには頑張ってほしいが林檎のipadエントリモデルー3万5千円が強すぎるんだよなあ
俺は画面比率の問題と野良アプリ使いたいから泥タブ愛用してるけど、普通の人は同価格帯ならipad選ぶのは当然だもんな
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-vyow)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:51:59.21ID:9Pz/QoaAM
Atomはなあ
スナドラが安心感あっていい
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ueTZ)
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:56.03ID:Lwqfqshxd
ドコモ新機種発表会でタブレット発表あるだろうか
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-kx5Z)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:36:14.82ID:F2kdoF+p0
AndroidタブからChromeOSタブに移行するならするでもっと各社機種を増やして欲しいわ
まあChromeOS端末は全機種Android Oneみたいな感じだから独自カスタマイズ出来なくてヤル気出ないのかな
Googleから長期間アップデート降ってくるから買い替えも少なそうだし
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-vyow)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:50:39.25ID:VPtSERozM
もうタブレットは儲からないのでは?

posも教育用もiPadに取られてしまったし
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-vyow)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:14:39.70ID:VPtSERozM
>>761
ASUSになるんだ
メーカーはASUSだってのは知ってるけど
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-0/FZ)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:26:41.81ID:4aot3wlKM
>>759
教育用にiPadなんて売れてないぞ?
ChromeBookにタブレットそのものが駆逐された(日本だとWindowsタブだけどw)
理由は、マルチアカウント未対応だから
ChromeBookは、どの端末からでも同じ環境で使えるから、一人一台なくても運用できる
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-6H+1)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:38:17.48ID:RJkmm07iM
帰省した時に両親と以前行った飲食店の注文用の端末はiPadだったし、病院内で使ってるデータ入力用の端末もiPadだった
泥タブなんてキャリアや家電ショップの入力用でしか見たことない
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-vyow)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:44:13.37ID:skLSeXoL0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-LgfE)
垢版 |
2019/05/13(月) 03:39:30.41ID:kxo/m3xja
どこでもDIGA
電話でしか動かない?
10インチのHuaweiのタブとかじゃ動かないかなあ?
けっこう快適だけど
ちょっと画面が小さすぎ
規約上
宅内のビエラじゃないとキャストできないみたいだし

外のモニタにミラーキャストとかできない
野良のアンドロイドテレビみたいのは
APK入れても動かないし

動く?泥10インチタブで
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-2So7)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:08:30.52ID:jkXBXNGbM
>>771
Huaweiでエロ動画見てシコってたら
己の惨めなシコり動画を
どこかの鯖が記録してんのかね?
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776e-PS/I)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:32:58.50ID:V/poX85O0
>>488
昨日、4年前に買ったyoga tab2-830Lが逝ったので、
microSimで廉価なので何か無いかと探してみたら、
yoga tab2-830Lしか候補が無かった
しかも4年前はレノボのキャンペーンもあって、15000円で買ったのに、
今は19400円。。。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-+5hU)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:07:56.02ID:0M2tGxye0
泥タブ市場はもうちょっと活性化して欲しいが、単純にスペック上げたとしてもゲームプレイが目的になった時にiPadと動作に差がついてしまうのが本当に痛い
マルチメディア機としての機能が一個制限されてるようなもん
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3733-ueTZ)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:37:58.03ID:dFD7RNg40
そこまで来たらパソコンでいいだろ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:14:52.82ID:locRPv2Q0
8インチまでの大きさのAndroidタブレットで、

内臓ストレージが500GBくらいあるか、
microSDカードが400GBまで対応してるか、
USB端子が複数ある、もしくはUSB端子とは別に充電用端子がある、

そんな機種はありませんか?
150GB以上ある音楽データ、80GB以上ある書籍データを全て詰め込んで持ち歩きたいのですが。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-vyow)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:36:44.10ID:FIT3Xjn+0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ed-3yfl)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:07:00.61ID:z4U/jM8g0
音楽とか何百GBいれても1日で見たり聞いたりできるのは10GBもない。
音楽だったらituneと同期できるアプリで再生回数少ない順にランダムに数GB同期すればあたかも一杯入っているような使い方ができる
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-2So7)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:11:50.22ID:EHIc+zi4M
既出かもしれないけど
Huawei T3にはダブルタップ起動の
モードがないんだけど
アプリとかで可能にできないかな?
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:46:22.97ID:GwE2f+gg0
音と映像をどこでも気軽に楽しむ8インチタブレット『HUAWEI MediaPad M5 lite』 8インチモデルが5月17日(金)より発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000024671.html
高解像度の約8インチディスプレイを搭載した『HUAWEI MediaPad M5 lite』 8インチモデルを5月17日(金)より発売します。
市場想定売価は、Wi-Fiモデルが22,880 円 (税抜) 、LTEモデルが26,880 円 (税抜)です。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776e-PS/I)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:12:32.62ID:wpAQrFo00
>>817
SIMのサイズってどれなん?
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 371f-RyDs)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:20:49.20ID:pN0vR0450
おサイフケータイ便利だからねぇ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 20:24:28.91
M5 lite=M3 じゃない?
0835793 (ワッチョイ 1ff4-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:26:13.08ID:JUrzrsu40
うーむ、やはり500BGくらいのストレージを確保できるタブレットは無さそうですか…
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74b-ogzD)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:36:25.72ID:v2r0buxk0
booxなんて電子ペーパー端末あるんだな
昔ソニーの電書リーダーをルート化して辞書や他のメーカーの電書アプリいれたけど遅くてあんまり使えなかったな
booxなら処理速度速いんだろうか、それともキンドルとかルート化した方が安く済むのかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-rNgt)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:39:03.28ID:elspqDVed
専用ケースとかも販売されるかな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-rNgt)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:27:44.13ID:bTnVlBGfd
早期注文でカバー付きなんだね
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7db-lMmt)
垢版 |
2019/05/15(水) 14:22:42.72ID:lHpwMF/r0
通信:SIMフリー(LTE対応)
画面サイズ:8〜11インチ
用途:WEBブラウズ、動画鑑賞、メール、出先での地図確認等軽い作業
予算:4万まで
HUAWEIやLenovoなどの中華製品を避けたい

この条件だとほとんど選択肢がない…
なんかオススメある?
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-j5lN)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:10:13.60ID:v3CLjtyfr
>>854
中華スマホがiPhoneを抜き去った時代に中華製を毛嫌いする必要あるか?
自民党が「中華端末に余計なものが見つかった」とか言ってたがその後一切証拠なしだからな?デマだと思ったほうがいい。
iPhoneを守るためにアメリカもなんだかんだ言ってるが欧州の動きを見れば答えは出る
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-rNgt)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:53:21.81ID:bTnVlBGfd
それにしてもヨドバシとかのアップルコーナー、なぜあんなに人気あるんだろう。
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-rOSl)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:23:26.60ID:9E+OuNUrd
中国版エシュロンみたいのが無い時点でネタだわな、薄利多売で数打てば当たるなんてのも数打ち杉だしw
情報だだ漏れも、日本人のバカ経営者がまんま中国の下請けに投げてたからだし
中国の脅威は安さだから、アロウズタブとチャイナタブ値段何割違うよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74b-ogzD)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:45:34.49ID:gNVfMaP40
極端な奴らだな、別に中国製使うななんて言ってないぞ
中国人よく知ってる立場から言えば中国信用するなんて論外ってこと
中国人を一番信用してないのは中国人だぞ
中国人との付き合い方の基本は絶対相手を信用しないことだ
中国政府も中国企業も、絶対信用できない、嘘をつくのがデフォだと理解した上で付き合うこと
だから中身が中国工場製造であっても工場管理してるメーカーが先進国の製品を選んだ方がまだ安全だってこと
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-j5lN)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:00:24.98ID:v3CLjtyfr
>>871
大手の正規品を正当な手段で入手するなら大丈夫だろ
中国に出向いて、怪しい激安商店とか裏路地で激安品仕入れるわけじゃないんだぞ

中国人の話ししてんじゃなくて世界トップクラスのメーカーの話ししてんだからちょっと短絡すぎっすよ
世界2位とかの地位を揺るがすようなやばいことすると思うか?どれだけの富を失うよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74b-ogzD)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:24:58.94ID:gNVfMaP40
>>872
それを今セキュリティに問題があるって言ってトランプが排除しようとしてるでしょ
それを問題ない、信用できるって言ってるのは正直中国の工作員としか思えない

正直中国メーカーの製品はセキュリティに問題がないって言うのは正しくない
中国人や中国政府のことだからやってるに決まってるけど値段は安いから、値段とリスク両方考慮した上で買って気を付けて使えって書くならが正しい

中国が狙うのは個人レベルじゃなく国家レベルの情報だろうから個人レベルでなら実害はあんまりないだろうけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-AwjW)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:55:03.13ID:vvfGN7J40
まあ先進国が政府のパソコンに
国産の独自OSかペーパー使ってる時点で
アップルやマイクロソフトも推して知るべし。

中国だろうがアメリカだろうが
金払うところに情報売り渡すのが古今東西商人の仕事なんで、
国家のやることは欲しい情報に金払うだけだよ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-NMZ3)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:08:16.90ID:EBA5b0eI0
ポイントカードの利用情報を使用するとかだと拒否反応示すのに、
中国が個人情報集めるのは気にしないってには、よくわかんないよな
カルト教団から安いパソコン買うような感じ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-j5lN)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:58:50.32ID:v3CLjtyfr
>>873
アイフォン守るためじゃん
実際どんな問題があるか出てきてないでしょ?自民が「余計なものが発見された」って言ってその後なにか実際出てきたか?ファーウェイ発表はもちろんだが第三者による調査でもなにも無い。
欧州が制限しようとしてるか?
中国国内の統制と、国外の話をごっちゃにするなよ

>>882
どこの国でも一部にならそういう輩はいる。話をごちゃまぜにするな
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-vyow)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:46:12.11ID:FdGomR670
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:22:02.97ID:seis34j40
中国メーカーを信じるべきとは言わんが、現実的に考えて中国メーカーを除外したらandroidタブレットなんて
殆ど無いだろう
それでLTE対応とか条件を付けられたらキャリアタブレットしか無くない?
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414b-2HFO)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:49.24ID:JebMaVf00
>>885
うん、だから自分が言いたいのは中国は信用せずに疑いながら付き合えということ
ここは中国製品何も問題ないと主張する工作員みたいなのがいるので
先進国なら輸入品の検査もしっかりしてるとはいえ
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:02:45.87ID:Fhzf7rqLr
>>886
そういうことを言い始めたら日本製もそうなんだよ。
カード類も情報抜かれて流されてんだぞ?

中国・中国の一般人の信頼が世界的に低いのと、世界トップメーカーの製品の信頼性では全く話が違う。
君が付き合いある限定された中国人像とトップ法人というものを同列に語るのは馬鹿げている

そういう印象操作より実際の問題があるならそれを出せばいい。
実際に問題があるなら輸入禁止にできるし、アメリカ以外の国も対策をするだろう
で、実際にあるのか?あるなら政府に提出すべきだと思うけど
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-UA+H)
垢版 |
2019/05/16(木) 06:01:17.04ID:Rk1Uyt5kr
しかし22880円で発売されたら
かなわないな。
アップル買うのは金持ちかブランド好きな人に限られるな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-UA+H)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:25:33.80ID:Rk1Uyt5kr
>>895
ミニが46000円くらいじゃないの?
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:56:50.59ID:Fhzf7rqLr
>>890
そう、それはお前個人の意見。市場の動きは真逆
なにか言ってるのは世界から信用のないトランプと忠犬の自民ぐらい
君の意見は異端だしエビデンスも何もない

抜き取られる可能性があるのはどこの端末でも同じ。日本でカード使えば確実に抜かれてる。カード利用今日からやめろよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-GDY6)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:14:39.07ID:VXr+azPI0
>>900
証拠あろうがなかろうが仮想敵国になりそうなところには注意を払うの当たり前。それともお前は被害が出てから慌てる馬鹿なのか?
それとも、人類みな兄弟の性善説にたってるお花畑脳なのか?

それに誰も日本メーカーだから抜き取られないなんて言ってないなに読解力ないのか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:35:33.07ID:Fhzf7rqLr
>>904
だから証拠ないんでしょ?周りからすればただの妄想なわけ
お前日本語も間違いすぎてるしもうそれぐらいにしとけ
仮想敵国と言い出したらアメリカ製も使えんな
人には2択と極端な事言いつつ、お前が一番極端だと早く気づけ

中国製を使わないなら日本製も使うななんて一言も言ってない。
情報を抜かれる可能性を言うならすべての端末を使えないということだ。実際日本のカード類は情報流されてる
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:59:12.32ID:Fhzf7rqLr
100%防ぐとかも極端だな。まるでまず防がなきゃいけないことが実際にすでにあるような口ぶりだ。そう印象操作したいんだろう。
だが実際は何もなくトランプと自民が証拠もない事を言ってるだけ。発言からだいぶたっても何も出てこないしな
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-NIG0)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:41:25.34ID:tCNgA41L0
中国製品買って満足した事は一度もない
もう買う事はないだろうが
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-vRAB)
垢版 |
2019/05/16(木) 13:07:59.85ID:uaY2s60qM
俺様第一主義のトランプか
人類運命共同体説の中国か

先日安部が訪米したとき、トランプ夫妻が赤絨毯の上にたち、安部夫妻が絨毯の外に控えて記念写真

夫婦でトランプ夫妻に仕える下僕の役目を表現してくれた
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-NIG0)
垢版 |
2019/05/16(木) 13:35:26.71ID:tCNgA41L0
中国が正義なら中国加担したんだけどな
今の所全部悪でしかない
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:01:49.20ID:Fhzf7rqLr
なぜ中国政府や国民と法人を一緒くたにしてるのだろうかな
中国にでも住んでるのかな?
俺の周りの中国人は〜、とか言ってたから在中なんだろうな。
早く帰国せえや。ものは買うとしても住むとこじゃねーぞ
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-vRAB)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:51:50.40ID:uaY2s60qM
口を開けば中国の悪口言う人って、
いるよな。負け犬のヒガミにしか見えないけれど。
昔の「鬼畜米英」の洗脳と同じで、騙されてる奴は情弱。

それはそうと、折り畳みで、タッチペンで、拡げて8インチのが7万円程度で出ないかな?ポケットに入れておけば、大抵のことはできるようになる。

NECさん、Sharpさん、お願いw
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:42:39.00ID:Fhzf7rqLr
>>929
何だ日本住まいなのに中国人に囲まれてんのか(笑)
それはお前の環境が劣悪なだけ。要はお前がその程度の人間だってこと
言うにことかいて極左(笑)
話のできるやつじゃなかった。頭が悪いなら御託並べず黙って買ってろ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:33:10.83ID:Fhzf7rqLr
>>933
ファブレット買えばいいだろ。ガワかぶせても画面は変わらんぞ

>>932
されまくりなんだ。cfo以外どれだけされてるのかと、それが端末とどう関係あるのかわかる記事をよろしく。
市場にどう影響を与えたのかとか客観的な物にしてね
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d5-vRAB)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:36:26.34ID:lHos5aLX0
普段ポケットへ入れて持ち運び、必要に応じて、折り畳み傘のようにパッと拡がって、デスクトップ並みの画面になるなら、どこでも仕事ができる

半分くらい拡げてタブレットモードも

ただし、どこでも仕事は御免だけど。
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:58:12.04ID:Fhzf7rqLr
そうやってただ印象操作だけしようとして、エビデンスを出せない情けなさと、品性のない書き込みだけを晒していくのか…
可哀想にな。結局なにもなくファビョるだけというログがまた残ったようだ
頑張って証拠探してね。トランプと安倍チョンが泣いて喜ぶと思うよ。幸運をお祈りしとくわ
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:12:50.18ID:Fhzf7rqLr
ごめんね。ただある程度やり取りをする中で「中華端末を毛嫌いしてる一部の人物は、何も無いのに妄想でファビョってる」というログを残せるからね。
あとからログを見た人の理解の助けのために多少はすまんな
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-GDY6)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:32:18.02ID:NfgXIvqNa
【北米】米、ファーウェイへの輸出を事実上禁止
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557964456/

【速報】 米国トランプ大統領、ファーウェイ全面禁止法に署名 【速報】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557982164/

絶対日本も禁止になってまたゴミみたいな値段になるから買うなよ

これはあかん

今 か ら H U A W E I ス マ ホ を 買 う 人 は も れ な く 情 弱

Androidは使えなくなるわ、アップデートは勿論無いわでただの文鎮化

もうHUAWEIスマホはただの鉄屑になる
これからHUAWEIスマホを買うのは止めとけ
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d5-vRAB)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:21:06.43ID:lHos5aLX0
一企業に対して一国が全面禁輸とか、
どこまで自由競争阻害だよ。
そこまで恐怖を感じているのか?

日本も追随したら、国民は高くて低質な品を買わされるだけ。

関税収入が増えて嬉しいとか言っていたトランプ大統領。支払うのは米国民だと言うことを忘れている。

経済戦争で株も暴落。景気悪化。

やれやれ  ┐( ̄ヘ ̄)┌
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:16:30.89ID:Fhzf7rqLr
>>965
ファーウェイ除いたらもうまともなタブ無いけど。
ニッチな商品がほしいなら自分で探した方が医院ジャマイカ?
ただほんとにまともな商品ないぞ?それならもうiPadも視野に入れた方が幸せになれると思う
それかもう日本製なら何でもいいとしてここらへん買っとけ
深く考えなきゃ大丈夫だろ
アマゾン.co.jp/NECパーソナル-PC-TE510HAW-LAVIE-Tab-Android/dp/B074FW2K4K
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb1-XtNx)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:01:58.59ID:cGb3j9sd0
中華アンチは今後どこ製の端末を使って生きていくんだろうとそっちが心配になる
日本なんてこれから加速度的に中世に戻っていくぞ‥そんな国に義理だてしてもなにも返っちゃこないぞ
まあどうせこそこそ中華品に手を出してるに決まってるしお前らの話には説得力もないがな
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2606-A+mh)
垢版 |
2019/05/17(金) 02:55:19.27ID:/ODi24R/0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8633-uMKl)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:49:15.75ID:BRoyX+ro0
ビジネス向PCの大手にLenovoがあがる時代に、androidタブレットみたいなニッチなジャンルで中華ガーとか叫んでるのはアホみたいだわ。俺はMiPad5を楽しみに待つわ。
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LT
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-A+mh)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:17:33.42ID:7HxoimHfM
おれはrs235cで9600ボーでつないでる
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-Q2B8)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:41:56.21ID:aeCFqmjR0
アメリカのファーウェイ排除って、どうせ難癖なんでしょ?
実力で勝てないから情報漏洩があると難癖つけて排除。
欧州で眼を血眼になって探しても情報漏洩チップは見つからない。

アメリカのこういう強引すぎるルール違反はもう通用しない時代になるよ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:03:13.31ID:hCwfb6xHr
>>994
トヨタが難癖つけられたのと同じ原理。

トヨタが売れてアメリカ車が売れないのは国防の危機だ

全く分けがわからないよ。
なんで長く伸ばした金髪でハゲを隠そうとするのか、と同じくらい分けがわかないよ

もし日本がファーウェイに部品おろせなくなったら毎年一兆円の損になる。やばいなんてもんじゃない
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-A+mh)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:23:21.80ID:WCLCBYErM
中共の金が入ってダンピングしてるから勝てないよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d07e-HnNQ)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:27:04.18ID:g7ZPcHus0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 5時間 45分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況