すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
MediaPad M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
MediaPad M3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-8/
MediaPad M3 lite
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/
MediaPad M3 Lite 10 wp
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
MediaPad T3 7
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3-7/
MediaPad T3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3/
MediaPad M3 lite 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10/
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m2-8/
MediaPad T3 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t3-10/
MediaPad T2 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-pro/
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-10-pro/
MediaPad T2 8 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-8-pro/
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-7-pro/
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-10/
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-8/
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7-lte/
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7/
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-x1-7/
※基本はsage進行でお願いします
※次スレは>>950が宣言して立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
探検
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/28(木) 05:18:22.09ID:5quKFo2H
2019/03/28(木) 05:19:39.17ID:5quKFo2H
iPadの話題はiPadスレ行け
2019/03/28(木) 05:24:15.16ID:5quKFo2H
あ…
これってワッチョイ入ってない?
ゴメンm(_ _)m
これってワッチョイ入ってない?
ゴメンm(_ _)m
2019/03/30(土) 11:34:36.15ID:wL1SfEvV
AmazonでM5 8.4がくっそ安かったから買っちまったぜ
2019/03/30(土) 15:56:14.02ID:YwuT7vUG
>>4
おいくらでしたの?
おいくらでしたの?
2019/03/30(土) 16:39:34.31ID:sMSsOqZh
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/30(土) 17:03:51.16ID:wL1SfEvV
2019/03/30(土) 20:20:09.17ID:8dB5lop9
>>7
それで迷ってるんだよな。M3の買い換え先探してて、出来れば他のメーカーに変えたかったけど他の出ないなら買うかな。
それで迷ってるんだよな。M3の買い換え先探してて、出来れば他のメーカーに変えたかったけど他の出ないなら買うかな。
2019/03/30(土) 20:46:02.74ID:ruXWLBYe
>>8
よそはあてにならないし買うことをおすすめするよ
よそはあてにならないし買うことをおすすめするよ
2019/03/30(土) 21:23:39.15ID:YwuT7vUG
>>7
セールなのね!
セールなのね!
2019/03/30(土) 22:07:03.23ID:wL1SfEvV
>>10
セールです!
セールです!
2019/04/01(月) 20:39:50.44ID:Kj1BM0ka
Amazonで安売り復活しとるぞ
2019/04/01(月) 21:13:20.77ID:N7/Y1QZ5
>>1
1乙
1乙
2019/04/02(火) 00:24:03.52ID:kkWjo266
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/02(火) 01:32:40.98ID:cCjDvXBq
セール終了。
これだけ在庫あるって事は、また次があるだろう。
これだけ在庫あるって事は、また次があるだろう。
2019/04/02(火) 08:29:48.17ID:lpmfTVdA
まさかの中華限定製のX2にシステム更新きたわ
2019/04/02(火) 10:03:08.06ID:xhP5v5eT
うおおおお!半年前ぐらいから
OCN モバイル ONE で3g の電波しか掴んでなかったのに システムを更新したら4Gつかむようになった
OCN モバイル ONE で3g の電波しか掴んでなかったのに システムを更新したら4Gつかむようになった
2019/04/02(火) 12:41:47.83ID:QwIaPjgu
ちょっと前にゲオセールでT1 10ってのを買ったけどうんこかな?
スペックみたらRAM1Gだし新品のまま売ってしまおうか迷ってるんだけど
スペックみたらRAM1Gだし新品のまま売ってしまおうか迷ってるんだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 13:23:52.16ID:TqK3EHZR >>18
売って、T5かM5 lite買え
売って、T5かM5 lite買え
2019/04/02(火) 13:41:08.87ID:eyDo5lZt
t1あるけどyoutube辺りはもっさりながらも普通に見れるが
プライムビデオとかだとガックガクだよ
アプリの起動も死ぬほど遅い
プライムビデオとかだとガックガクだよ
アプリの起動も死ぬほど遅い
2019/04/02(火) 14:12:23.77ID:QwIaPjgu
2019/04/03(水) 12:26:46.28ID:FRj40vDz
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/04(木) 20:40:05.39ID:9uJpONNW
>>16
えっ、システムの更新きたの?私は来ていません。ローカルで更新するのかな。どこで、ダウンロードすればいいのか教えてください。
えっ、システムの更新きたの?私は来ていません。ローカルで更新するのかな。どこで、ダウンロードすればいいのか教えてください。
2019/04/04(木) 23:49:20.07ID:ybm0Hk1G
>>23
設定→システム更新のことろから出来ました
もう更新とかされないと思ってたので驚きました
多分wi-fiまわりの改善だけかと思うのでダウンロード早かったです
自分は丁度一番困ってたとこなので助かりました
設定→システム更新のことろから出来ました
もう更新とかされないと思ってたので驚きました
多分wi-fiまわりの改善だけかと思うのでダウンロード早かったです
自分は丁度一番困ってたとこなので助かりました
2019/04/06(土) 18:34:53.82ID:Jaj1upCu
メモリカード毎回出し入れするの面倒臭い…
PCからカードにデータ移すときWi-FiかBluetoothでやる方法教えて
PCからカードにデータ移すときWi-FiかBluetoothでやる方法教えて
2019/04/06(土) 18:45:13.06ID:WjwBZD32
>>25
usb接続もめんどい?
usb接続もめんどい?
2019/04/06(土) 19:01:58.99ID:Jaj1upCu
>>26
なるほろ、タブレット接続でUSBメモリ扱いでできるのかな?
なるほろ、タブレット接続でUSBメモリ扱いでできるのかな?
2019/04/06(土) 19:11:29.59ID:WjwBZD32
>>27
普通に繋いだらPCから見て外部ストレージになるよ。自分はM5liteとwin7ノートPCの組み合わせだけど
普通に繋いだらPCから見て外部ストレージになるよ。自分はM5liteとwin7ノートPCの組み合わせだけど
2019/04/06(土) 19:51:34.97ID:Jaj1upCu
>>28
ちょっとやってみます
ちょっとやってみます
2019/04/06(土) 21:20:13.85ID:HZmXn8f6
M2 画面割れ直してきた。
若干液晶の色味が薄い気がするんだけど色温度以外の調整ってあったっけ?
若干液晶の色味が薄い気がするんだけど色温度以外の調整ってあったっけ?
2019/04/06(土) 21:42:44.43ID:ltFAm7Lk
>>30
おいくら万円?
おいくら万円?
2019/04/07(日) 15:06:57.18ID:AfzHnb5y
>>31
税別10600えん
税別10600えん
2019/04/07(日) 19:51:59.49ID:5uTx9wyU
サービスデー適用なら5000円か
適用されるかどうか知らんが
適用されるかどうか知らんが
2019/04/07(日) 20:19:19.60ID:3gwhoQcY
t1なんだけど昨日ソフトウェア更新が来たわ
まだサポートされてるんだね
まだサポートされてるんだね
2019/04/07(日) 21:21:04.70ID:14kFfqKO
>>34
俺のは前スレに書いた時に来たわ
俺のは前スレに書いた時に来たわ
2019/04/07(日) 22:28:28.07ID:3gwhoQcY
2019/04/07(日) 22:46:56.96ID:bfXXxyMi
X2も最近来たしな
ほんとサポートされてることに驚いたわ
二年近くなんの音沙汰も無かったのに
ってもwi-fiとMVNOで4Gが掴めなくなるのを解決する更新だから
俺的には最も困ってたとこの改善だった
ほんとサポートされてることに驚いたわ
二年近くなんの音沙汰も無かったのに
ってもwi-fiとMVNOで4Gが掴めなくなるのを解決する更新だから
俺的には最も困ってたとこの改善だった
2019/04/07(日) 23:59:18.22ID:z+reXeGP
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/08(月) 06:47:58.88ID:2dvrrVuM
>>36
今見てみたら13が来てるね
今見てみたら13が来てるね
2019/04/08(月) 14:52:37.96ID:M7VRF2Dw
車内で使用したいのだけど、M5pro10.8インチの個体は地デジ内蔵してますか?
2019/04/08(月) 17:19:13.07ID:8fi7OvUa
内蔵してるよ。これでテレビ見てる。
2019/04/08(月) 17:38:26.32ID:bkjK+Sby
うちのは家電屋購入のCMR-W19だからチューナーなんて無いな
2019/04/08(月) 18:31:37.24ID:NQFu2a87
>>40
テレビは無理
テレビは無理
2019/04/08(月) 18:51:00.71ID:SmWR6L0B
M5ってTVチューナー内蔵してたっけ?
2019/04/08(月) 19:50:31.34ID:M7VRF2Dw
回答あざーす!
見れるけど電波の入り加減で見れなくなる場所もあると考えたらよろしいのでしょうかね
そうだとすると、M5 8.4インチLTE仕様をマルチメディアプレイヤーとして使うのが吉ですかね
見れるけど電波の入り加減で見れなくなる場所もあると考えたらよろしいのでしょうかね
そうだとすると、M5 8.4インチLTE仕様をマルチメディアプレイヤーとして使うのが吉ですかね
2019/04/08(月) 19:51:01.13ID:8FNwoRbH
>>40が馬鹿だからからかわれてるだけやろ。
2019/04/08(月) 22:56:19.23ID:3Lrs52W5
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/08(月) 23:05:41.50ID:Nw656BY7
テレビクソワロタwww
2019/04/09(火) 23:06:46.61ID:7lMHGi2E
20分は厳しいでしょ
2019/04/11(木) 01:34:33.83ID:61NzV4ha
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/11(木) 18:25:59.02ID:auZbrytK
国賊言うてるぐらいだから当然、国民の義務たる勤労・納税しているのだろうな?
まさかニートの癖に偉そうに国賊などと言うてるわけじゃねえよな?
まさかニートの癖に偉そうに国賊などと言うてるわけじゃねえよな?
2019/04/11(木) 18:46:18.51ID:XP8a9cOr
>>51
同じ民族同士で喧嘩すな
同じ民族同士で喧嘩すな
2019/04/11(木) 19:48:28.49ID:q8++7pET
>>51
ASUSを日本製だと思ってる奴がいる低脳集団を相手にするだけ無駄
ASUSを日本製だと思ってる奴がいる低脳集団を相手にするだけ無駄
2019/04/11(木) 20:17:40.56ID:5ZHVS1yn
2019/04/11(木) 20:48:40.55ID:18JLHinZ
国賊って馬鹿右翼でしょ
2019/04/11(木) 21:01:55.98ID:/1czmJwN
ドコモもAUもソフトバンクもHuawei製品取り扱っているし。
スペックもコストも国産品と比べ物にならないからなー。
今度は50倍ズームとか、iso40万とかのカメラ付きのスマホ出してきたし。
折り畳みは、シャープが2周遅れくらいで試作品を出してきただけだし。
タブレットも、iPadとHuawei以外、他にぱっとしたのないし。
まあ、国産品使わせたいなら、ガンジーのように糸車でも回しているしかないか。
スペックもコストも国産品と比べ物にならないからなー。
今度は50倍ズームとか、iso40万とかのカメラ付きのスマホ出してきたし。
折り畳みは、シャープが2周遅れくらいで試作品を出してきただけだし。
タブレットも、iPadとHuawei以外、他にぱっとしたのないし。
まあ、国産品使わせたいなら、ガンジーのように糸車でも回しているしかないか。
2019/04/11(木) 21:41:12.64ID:61NzV4ha
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/11(木) 22:43:39.47ID:3xt8/lMW
59名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 10:44:29.17ID:4lgz1quK T 3の7型が一万円で販売
ネットとKindleを読む以外は使いません。お買い得ですか?
ネットとKindleを読む以外は使いません。お買い得ですか?
2019/04/12(金) 11:41:08.38ID:qtPjteby
タイムセール出てるよ
T3 10 (9.6インチ) 16G SIMフリー 18799円
同機種のWi-Fiとほぼ同じ値段になってるよ
T3 10 (9.6インチ) 16G SIMフリー 18799円
同機種のWi-Fiとほぼ同じ値段になってるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 12:20:10.51ID:4lgz1quK2019/04/12(金) 12:29:57.61ID:iT3BbT1q
>>60
まじかこれ!買うわ!!
まじかこれ!買うわ!!
2019/04/12(金) 12:30:18.90ID:iT3BbT1q
あ、でも正当な10インチちゃうんやな
2019/04/12(金) 16:18:15.87ID:s8LJIgYR
前スレか前々スレでX2はfoma通話sim使えるか質問した者ですが買ったことにより自己解決しました。
使えませんでした><
でもX1と比べると自分の使用目的内ではサクサクで買って良かった。
このサイズの7インチはほんと使い勝手が良いと思うんだけど需要がないんで今後出ないんだろうね。
替えのバッテリーも買っておこうかな。
使えませんでした><
でもX1と比べると自分の使用目的内ではサクサクで買って良かった。
このサイズの7インチはほんと使い勝手が良いと思うんだけど需要がないんで今後出ないんだろうね。
替えのバッテリーも買っておこうかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 18:08:59.28ID:x8naNogW 楽天マガジンやり始めたけど
俺の9インチタブレットでも充分
これが8インチにするときつい?
T 3の10インチを考えてます。
俺の9インチタブレットでも充分
これが8インチにするときつい?
T 3の10インチを考えてます。
2019/04/13(土) 18:10:15.47ID:i8QerisF
>>65
そもそも解像度が違う
そもそも解像度が違う
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 18:12:58.78ID:x8naNogW >>66
10インチのほうがお薦め?
10インチのほうがお薦め?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 19:16:03.20ID:qPwWanTX 10インチ持ち歩いくのはつらいかな?
2019/04/13(土) 19:25:41.53ID:Hj7pPA0K
これに入らないかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0785DB2L9
https://www.amazon.co.jp/dp/B0785DB2L9
2019/04/13(土) 21:09:49.57ID:+UptlPl4
>>65
よゆう
よゆう
2019/04/13(土) 21:26:12.15ID:gQgkRpHR
T2の7インチからの買い替えを検討中
価格コムみるとM3 LTE 8.4インチとM3 lite LTE 8インチがほぼ同じ価格帯なんだけどどっちがオススメ?
主な用途はメール、LINE、webブラウジング、読書、ペイメント(〇〇ペイ)あたり
個々のアプリは今のT2で全然問題ないんだけどアプリの切り替えがトロいのがきつくなってきた
ペイメント系とかポイントカード系のアプリを使おうとしてレジでもたつくのが困る
できればスペック的な比較ではなく両方使ったことある人の感想が聞きたいっす
価格コムみるとM3 LTE 8.4インチとM3 lite LTE 8インチがほぼ同じ価格帯なんだけどどっちがオススメ?
主な用途はメール、LINE、webブラウジング、読書、ペイメント(〇〇ペイ)あたり
個々のアプリは今のT2で全然問題ないんだけどアプリの切り替えがトロいのがきつくなってきた
ペイメント系とかポイントカード系のアプリを使おうとしてレジでもたつくのが困る
できればスペック的な比較ではなく両方使ったことある人の感想が聞きたいっす
2019/04/13(土) 21:39:49.09ID:cXFq4DtN
2019/04/13(土) 21:53:59.72ID:gQgkRpHR
>>72
誰かwifiモデルの話した?
誰かwifiモデルの話した?
2019/04/13(土) 22:49:22.00ID:/zIvD51F
デスクトップモード便利だな
2019/04/13(土) 23:23:51.68ID:UWKTjsJ/
>>74
解像度変えられないのが唯一の欠点
解像度変えられないのが唯一の欠点
2019/04/14(日) 01:53:45.91ID:CDcuv8iI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/14(日) 09:22:58.03ID:wgo9YUcG
78名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 09:28:08.75ID:r8tmDmdP 結局余分なもの見つかったん?
2019/04/14(日) 09:56:43.62ID:dGNCiUnx
>>77
コピペに反応すな
コピペに反応すな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 11:15:53.40ID:SkzaVqan >>70
雑誌を8型で読むのはきついと言われてますが。
雑誌を8型で読むのはきついと言われてますが。
2019/04/14(日) 13:35:10.75ID:1I223jin
566 SIM無しさん sage 2019/04/13(土) 20:37:52.96 ID:19pCNDJe
ファーウェイの「中の人」情報窃取疑念への回答
https://toyokeizai.net/articles/amp/275764?display=b
ファーウェイの「中の人」情報窃取疑念への回答
https://toyokeizai.net/articles/amp/275764?display=b
82名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 18:56:37.02ID:vIxnnqOc 楽天マガジン読み始めたが
飛ばし読みばかりしてる。
この為に10インチ買うのは馬鹿馬鹿しいと
考え始めたよ。
T3の8インチで充分かな?
飛ばし読みばかりしてる。
この為に10インチ買うのは馬鹿馬鹿しいと
考え始めたよ。
T3の8インチで充分かな?
2019/04/14(日) 20:01:18.59ID:CDcuv8iI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/15(月) 06:12:44.19ID:WmWfZ1PG
85名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 06:49:22.49ID:NFsM6t7n 予算18000円で8型を買おうと考えてます
お勧めはありますか?
お勧めはありますか?
2019/04/15(月) 08:20:41.62ID:VrbH1uDF
2019/04/15(月) 10:35:06.30ID:sOn3zMyf
>>80
よゆう
よゆう
2019/04/15(月) 11:05:37.99ID:7g6M1wHm
楽天マガジンと電子書籍用にM5の8.4インチを使ってるよ。電車の中で片手で読めるしこのサイズが一番良いと思ってる。
ただ、オライリーは、少しキツイかなー。
でも満足してます。
ただ、オライリーは、少しキツイかなー。
でも満足してます。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 15:26:08.29ID:VU+Q1bEm T3の8インチで決めました。
2019/04/15(月) 15:55:00.87ID:q+fCvKzb
電車の中で8.4インチ出せないわ。
出せるのは7インチまででこの境目が大きいw
出せるのは7インチまででこの境目が大きいw
2019/04/15(月) 17:43:47.06ID:b9u53QKF
7ってスマホやんけ
2019/04/15(月) 18:12:23.24ID:TteF8/BB
>>89
自分も金ないし大きなスマホとして使いたいから購入を考えているけど、今のT1 7.0LTEが元気に動いてくれているからなぁ
自分も金ないし大きなスマホとして使いたいから購入を考えているけど、今のT1 7.0LTEが元気に動いてくれているからなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 18:27:18.57ID:aJCkv8782019/04/16(火) 12:37:31.50ID:TIy3pOuv
俺は外でxperiaのコンパクトモデル、家でM5 10使ってる
95名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 16:44:00.65ID:bglJlDPL T5ずいぶん安いんだな
2019/04/19(金) 17:10:50.74ID:4xxgHHyR
T5、4000円くらい販売価格が上がってしまったな
2019/04/19(金) 18:08:14.50ID:uStoIG4F
売れたんだろうな
98名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 18:21:45.87ID:+9i5das92019/04/19(金) 19:20:45.88ID:iyFmP1RE
2019/04/19(金) 23:11:55.20ID:82pldqoT
アマゾンのセールでまた下がるだろ
2019/04/20(土) 09:15:02.14ID:JgPgOnl+
今日のタイムセール祭りでは何も対象にならなかったね
2019/04/20(土) 09:19:48.38ID:T9AdgaM9
明日があるさ
2019/04/20(土) 10:11:10.34ID:SXKifkep
がっかりセールだけど今日、割引やってるのは
HuaweiはNTTX
iPadとHD10はAmazon
好きなのどうぞ
HuaweiはNTTX
iPadとHD10はAmazon
好きなのどうぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 17:35:43.69ID:U3xUdDnI 電車の中でバックから10型取り出して操作するのは面倒くさい。
8型で決まり。
8型で決まり。
2019/04/21(日) 19:57:36.50ID:LSq1OI6F
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 21:53:33.41ID:scTMckP8 Amazonのセールって、どのくらいの頻度でやってるの?
2019/04/21(日) 23:00:15.28ID:Xd3/l1rT
年末年始、決算ときたから次は…夏のセール?
欲しいモデルの底値調べてそれに近くなったら買えばいいと思うけど
結構コロコロ値段動くのでとりあえず今までの底値を知っておけばいい
欲しいモデルの底値調べてそれに近くなったら買えばいいと思うけど
結構コロコロ値段動くのでとりあえず今までの底値を知っておけばいい
2019/04/21(日) 23:11:39.84ID:AGTqbj6a
先月のタイムセールでM5安売りしてたよね
2019/04/21(日) 23:19:43.37ID:5dcOFCCZ
2019/04/21(日) 23:25:28.44ID:5dcOFCCZ
https://graph.keepa.com/pricehistory.png?domain=co.jp&asin=B07HCM2VGS
2019/04/23(火) 13:20:35.43ID:mWvpjBIN
T3 7を最近買ってスクロールがカクカクするのが不満だったんだけど
開発者オプションでgpuレンダリングonにしたら改善された
これで買ったこと後悔せずに済みそう
開発者オプションでgpuレンダリングonにしたら改善された
これで買ったこと後悔せずに済みそう
112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 16:24:32.54ID:qQuoFeTY2019/04/23(火) 19:37:27.00ID:IzUix2bx
>>111
T1でも効果有るのか試してみます
T1でも効果有るのか試してみます
2019/04/23(火) 19:44:43.67ID:ALGJDZsK
>>113
結果報告よろしく
結果報告よろしく
2019/04/23(火) 20:26:15.01ID:aglsmQdN
>>112
お前いろんな所でマルチしてるけどどっち買ったってたいして変わらねーよ
お前いろんな所でマルチしてるけどどっち買ったってたいして変わらねーよ
2019/04/24(水) 00:02:10.13ID:IT2R8TV5
2019/04/24(水) 01:10:04.88ID:MpShaz/U
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 07:46:58.73ID:91J/VimW2019/04/24(水) 08:04:00.53ID:3zL58E8B
画面が8ならスマホで充分なんだよな
デカくて邪魔なら、
タブレットにする選択肢ないし。
デカくて邪魔なら、
タブレットにする選択肢ないし。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 08:26:07.14ID:91J/VimW >>119
スマホと8ではえらい違いだよ
スマホと8ではえらい違いだよ
2019/04/24(水) 14:16:39.88ID:JaZHt0ER
MediaPad T5 wi-fiモデルをちょっと前に買って、アプリの容量足りなくなってきたからSD入れようとしたのですが
もしかしてこれ、アプリはSDに入らない感じです?
電子書籍用に買ったのでせめて本のデータだけでもSDに入ってくれればと思ったのですが………
内部ストレージ化もできないし開発者向けオプションから強制許可してもダメってことはもう無理ですか?
もしかしてこれ、アプリはSDに入らない感じです?
電子書籍用に買ったのでせめて本のデータだけでもSDに入ってくれればと思ったのですが………
内部ストレージ化もできないし開発者向けオプションから強制許可してもダメってことはもう無理ですか?
2019/04/24(水) 15:49:14.70ID:nuaSwr9T
電子書籍のデータをSDに入れれるかはアプリ側の設定でしょ
2019/04/24(水) 16:30:47.16ID:FChm7Dg1
俺もT5買って、後悔してるわ。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 23:02:45.55ID:JaZHt0ER2019/04/25(木) 01:09:46.61ID:vuzvhCfX
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 07:22:42.17ID:6pI6Dkzx これから秋葉原に買いに行きます
その前のお馬さんのご機嫌によってはiPad買えるかも?
その前のお馬さんのご機嫌によってはiPad買えるかも?
2019/04/27(土) 08:52:06.44ID:mGS2QozI
>>126さんの買った馬頑張れ〜。
128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 11:49:58.23ID:6pI6Dkzx129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 12:39:40.18ID:6pI6Dkzx と思って秋葉原のイオシスを覗いていたらM 3lite の未使用が15800円で売っていたので速攻買いしました。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 15:00:56.05ID:GczR6tDl 追加です。
正確にはM3LITE SというソフトバンクのLTEです。
正確にはM3LITE SというソフトバンクのLTEです。
2019/04/27(土) 15:16:23.04ID:2hOLtlRS
M3ってT5より下?
2019/04/27(土) 15:51:01.88ID:7uXIAiFF
2019/04/27(土) 15:55:02.98ID:2hOLtlRS
アキバのどっかでT5未使用17800円だったのよね。
2019/04/27(土) 16:01:01.54ID:+CEc7w5R
そうですか
2019/04/27(土) 16:37:47.00ID:2hOLtlRS
そうですかじゃねーよ!
2019/04/27(土) 19:12:39.19ID:OLdwQO1M
2019/04/27(土) 19:45:16.31ID:gwwB8Abz
>>129
いいですね
いいですね
138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 21:23:34.24ID:35J14l6h 今までNexus9の重さに手が疲れたので軽くて助かります。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 06:52:00.07ID:d6aBrSNt 1日使って満足してるよ。
ネット検索とKindleと動画だけだから
これで充分。
アマゾンプライムにとりあえず3か月入会して
見逃した映画でも観るわ。
ネット検索とKindleと動画だけだから
これで充分。
アマゾンプライムにとりあえず3か月入会して
見逃した映画でも観るわ。
2019/04/28(日) 10:03:34.85ID:BzFLiaFg
今使っている10インチの CPU の性能は低くて ゲームがまともにできないので
メルカリでファーウェイ メディアパッドT2Pro 606HW 10.1インチYmobile
2万円
というのを見つけたんだけど
お買い得かな?
メルカリでファーウェイ メディアパッドT2Pro 606HW 10.1インチYmobile
2万円
というのを見つけたんだけど
お買い得かな?
2019/04/28(日) 11:03:08.97ID:/a25oCIU
何のゲームか知らんが
そんな低スペに2万も出すなら
もうちょっと頑張ってM5買うかipad買いなさい
そんな低スペに2万も出すなら
もうちょっと頑張ってM5買うかipad買いなさい
2019/04/28(日) 12:22:38.84ID:4jmC7ueB
>>140
メルカリw
メルカリw
2019/04/28(日) 13:00:35.67ID:BzFLiaFg
そっかぁやっぱ最新の買ったほうがええんやな
でも五万以上しそう、そ!
でも五万以上しそう、そ!
2019/04/28(日) 13:04:34.06ID:JIL5lboZ
とりあえずAndroid8以上じゃない機種はゴミなので購入対象から排除すべし
2019/04/28(日) 13:06:57.53ID:BzFLiaFg
スマホがわりに使ってるX2のほうはメモリが3ギガだけあって
二年以上前の製品なのにサクサク感がある
これと同格かそれ以上の10インチタブほしー
二年以上前の製品なのにサクサク感がある
これと同格かそれ以上の10インチタブほしー
146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 16:07:30.87ID:YcYHhRRo >>142
ヤフオクw
ヤフオクw
2019/04/28(日) 17:26:18.04ID:Yi94wFWk
>>146
オマンコw
オマンコw
2019/04/28(日) 17:57:06.55ID:JIL5lboZ
メルカリでもヤフオクでもいいから型落ちではない機種の新品未開封品買っとけば問題ないやろ。もちろん相場見合いで
2019/04/30(火) 03:10:32.34ID:N2+xNgLb
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 08:40:10.31ID:4Hu4PUc+ やはり8インチで雑誌を読むのはきついわ。
ハズキルーペかけても駄目だ。
ハズキルーペかけても駄目だ。
2019/04/30(火) 08:53:36.17ID:MRNoCOgD
確かに
2019/04/30(火) 09:06:42.68ID:Xu29QV1h
10インチでもキツイよ。A4の雑誌だと。
2019/04/30(火) 09:27:22.63ID:ZLBe70Gv
ズームしろよ
2019/04/30(火) 09:35:45.27ID:yXoS8aVI
雑誌のレイアウトをそのまま、スマホやタブレットで表示するというのに無理あるんじゃないの?
こういうのはいつか変わってゆきそう。
こういうのはいつか変わってゆきそう。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 10:32:26.15ID:4Hu4PUc+ >>153
見開きのページごとにズームするしかないなあ。
見開きのページごとにズームするしかないなあ。
2019/04/30(火) 10:38:09.69ID:f4kYAGO9
雑誌読むなら15インチsurface book2
これしかないね
これしかないね
157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 10:44:54.58ID:4Hu4PUc+ >>156
電車の中では読めません。
電車の中では読めません。
2019/04/30(火) 10:59:07.27ID:hY9ZNgg7
折りたたみスマホが出るんだから
その内折りたたみタブレットが出るかもな
その内折りたたみタブレットが出るかもな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:34:46.39ID:W6Qcetfv 楽天マガジン止めてKindle読み放題のほうがいいかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:46:52.63ID:tmieYzoP お前ら負け組童貞がアイドルとSEX出来る方法なんて
絶対に認められない!
https://imgcap.sokmil.com/pict/capture/0717/stm0717/ol/ol_stm0717_02_T1441596735.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTmm039LTl8anB2pllMbvKCdvP7IA4RIeWGzFMQp5hBtYfQgOp_
http://img.erogazounosuke.com/post3/967/s/11.jpg
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/sexmanual.html
絶対に認められない!
https://imgcap.sokmil.com/pict/capture/0717/stm0717/ol/ol_stm0717_02_T1441596735.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTmm039LTl8anB2pllMbvKCdvP7IA4RIeWGzFMQp5hBtYfQgOp_
http://img.erogazounosuke.com/post3/967/s/11.jpg
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/sexmanual.html
2019/05/01(水) 12:16:55.61ID:MIzqlsYv
2019/05/01(水) 13:49:09.54ID:8hQdjBpP
2019/05/01(水) 16:12:11.05ID:6GHXgqWW
>>161
あれは狙ってやってるよね。商売上手だ。ストレス溜まるしkindle読み放題は、お試し期間で解約したよ。
あれは狙ってやってるよね。商売上手だ。ストレス溜まるしkindle読み放題は、お試し期間で解約したよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 17:01:11.94ID:JsVkrqfr アマゾンプライムでビデオ見終わったけど8インチでちょうどいいな。
手で持つのも疲れないわ。
だけど雑誌は読めません!
手で持つのも疲れないわ。
だけど雑誌は読めません!
2019/05/01(水) 18:31:26.47ID:C6vIqrKK
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/01(水) 22:18:06.50ID:MjWYH56k
プライムビデオは7インチだな
8インチはKindle本をブラウザで買うとき
10インチはたまに
8インチはKindle本をブラウザで買うとき
10インチはたまに
2019/05/04(土) 02:34:50.95ID:XJLJ8S8m
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/04(土) 10:15:15.69ID:BEq3yvNE
M5liteなんだけどGoogleアシスタントで
「ok Google」で反応はするんだけどパターンロックが必要になる。
voiceマッチで解除にして音声登録してみたんだけど「voiceマッチが無効です」って出る。
あと何か設定抜けてる?
「ok Google」で反応はするんだけどパターンロックが必要になる。
voiceマッチで解除にして音声登録してみたんだけど「voiceマッチが無効です」って出る。
あと何か設定抜けてる?
2019/05/04(土) 19:00:59.25ID:jjoBbw/D
>>168
Android8以降はボイスマッチでロック解除されんようになりロック画面内でアシスタントが起動するようになった。調べ物とかはロック画面内で出来るけど、【OK Google!LINE起動して!】とかはロック解除を求められる
Android8以降はボイスマッチでロック解除されんようになりロック画面内でアシスタントが起動するようになった。調べ物とかはロック画面内で出来るけど、【OK Google!LINE起動して!】とかはロック解除を求められる
2019/05/04(土) 23:27:15.57ID:XJLJ8S8m
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/11(土) 01:34:10.69ID:lV+wz5LI
メディアパッドM5って今も生産継続中なの?
2019/05/11(土) 02:07:30.49ID:rvP+I12y
M5ほんとすごいなサクサクだわ
あの妙画でこの処理は驚異
他のタブレットやパソコン一切使わなくなってしまった
あの妙画でこの処理は驚異
他のタブレットやパソコン一切使わなくなってしまった
173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 08:44:09.47ID:8XWyOy7Z m5 liteはいくら?
2019/05/11(土) 11:08:45.94ID:eI5zryqa
すじこ
2019/05/11(土) 12:26:55.10ID:GfiP0htT
数の子
2019/05/11(土) 12:32:56.80ID:cWcZAOru
数の子天井?
数の子天丼?
数の子天丼?
2019/05/11(土) 21:47:12.13ID:a9EZzYTd
まんこ
2019/05/12(日) 01:33:28.94ID:C5Ryz2M7
ミミズ万匹
2019/05/12(日) 12:07:13.77ID:Gsv0oR+C
M5とM3 liteどちらがいいかね
2019/05/12(日) 13:11:47.86ID:YW7mYxwr
M5プロオススメ、思い切って買ったかいがあった
2019/05/12(日) 21:44:47.52ID:skLSeXoL
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/13(月) 12:26:09.68ID:p0ICeLO3
中国人の日記帳かな?
2019/05/13(月) 22:37:15.21ID:FIT3Xjn+
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/14(火) 05:28:08.14ID:z1ouRWIZ
ゲームしたりするとき温度が上がるのが気になってたのですが
背面を傷つけにくいヒートシンクが無かったし電動ファンつけるのも
やりすぎだと思ったのでクッキーの缶の上で操作することにすると
なかなか適度に冷えてくれる
缶の中に要らない空冷バイクのヒートシンク部品を入れてやったら
もっと効果あるだろうか?
背面を傷つけにくいヒートシンクが無かったし電動ファンつけるのも
やりすぎだと思ったのでクッキーの缶の上で操作することにすると
なかなか適度に冷えてくれる
缶の中に要らない空冷バイクのヒートシンク部品を入れてやったら
もっと効果あるだろうか?
2019/05/14(火) 08:07:21.56ID:ipDfVyZe
ない
2019/05/14(火) 08:43:34.12ID:84CBfo4c
BICカメで朝9時まで
MediaPad T3 8インチ 15800
微妙かな
MediaPad T3 8インチ 15800
微妙かな
2019/05/14(火) 09:44:46.80ID:In7biqhY
2019/05/14(火) 11:59:23.94ID:IY2qfVGU
iPad miniが出たおかげで安いな
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-gMth)[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 11:46:22.97 ID:GwE2f+gg0
音と映像をどこでも気軽に楽しむ8インチタブレット『HUAWEI MediaPad M5 lite』 8インチモデルが5月17日(金)より発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000024671.html
高解像度の約8インチディスプレイを搭載した『HUAWEI MediaPad M5 lite』 8インチモデルを5月17日(金)より発売します。
市場想定売価は、Wi-Fiモデルが22,880 円 (税抜) 、LTEモデルが26,880 円 (税抜)です。
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-gMth)[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 11:46:22.97 ID:GwE2f+gg0
音と映像をどこでも気軽に楽しむ8インチタブレット『HUAWEI MediaPad M5 lite』 8インチモデルが5月17日(金)より発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000024671.html
高解像度の約8インチディスプレイを搭載した『HUAWEI MediaPad M5 lite』 8インチモデルを5月17日(金)より発売します。
市場想定売価は、Wi-Fiモデルが22,880 円 (税抜) 、LTEモデルが26,880 円 (税抜)です。
2019/05/14(火) 15:22:45.38ID:4oHxvl8W
ファーウェイ、Kirin710搭載8インチタブレットを22,880円で発売 [346914996]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557803533/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557803533/
2019/05/14(火) 17:09:02.21ID:CoLmNj1U
>>188
LTEのセルラー版がWi-Fiモデルの価格やと第1候補やのに
LTEのセルラー版がWi-Fiモデルの価格やと第1候補やのに
2019/05/14(火) 20:48:55.64ID:BVN6oiBi
そろそろ防水タブレットの新型が欲しい。
2019/05/14(火) 23:06:15.38ID:+WLC6Qkz
M5 Lite、カメラの出っ張りさえなければ買いだったのになぁ。
なんで背面に出っ張り作るんだよ。まったく・・・
なんで背面に出っ張り作るんだよ。まったく・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 23:10:12.21ID:WOMg2Zwo すまん俺の話を聞いてくれないか?
2019/05/15(水) 00:18:03.51ID:WlX8DIpI
>>192
プロ買わすため
プロ買わすため
2019/05/15(水) 03:12:45.47ID:ir4uuBx2
さり気なくイヤホンジャック復活してるのが
個人的にポイント高いM5Lite8
個人的にポイント高いM5Lite8
2019/05/15(水) 07:26:24.32ID:9Q1U0pBK
microUSBも復活してるけどね
2019/05/15(水) 07:42:21.80ID:wvakla2r
イヤホンジャック復活と
microUSBに退化で±0
microUSBに退化で±0
2019/05/15(水) 08:11:31.24ID:CwQIzhxw
音楽とかなら青歯でいいんだけど、
ゲームだと遅延が気になるから、
イヤホンジャックはありがたい
ゲームだと遅延が気になるから、
イヤホンジャックはありがたい
2019/05/15(水) 08:37:53.98ID:H7Z/sflJ
Cは前後へのガクガクっぷりが酷いから要らない
Bのままで高速充電が一番いい
Bのままで高速充電が一番いい
2019/05/15(水) 15:07:32.83ID:jOHqdyzl
ヨドバシで29030円の3774ポイントだった。
週末受け取り予定
週末受け取り予定
2019/05/15(水) 16:51:01.15ID:UnBgMY8a
>>200
何を買ったの
何を買ったの
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 16:57:29.59ID:bTnVlBGf >>201
確かに何を買ったんだ(笑)
確かに何を買ったんだ(笑)
2019/05/15(水) 17:06:07.18ID:NczNc3n9
みんなの反感
2019/05/15(水) 18:08:46.29ID:n0gUcpXn
すまない、書き忘れたがmediapad M5 life 8だ
2019/05/15(水) 18:09:29.84ID:n0gUcpXn
lifeってなんだliteです
2019/05/15(水) 18:12:25.44ID:UnBgMY8a
26880円+消費税の額か。ポイントけっこう付くんだな
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 18:34:39.76ID:bTnVlBGf >>204
あなた面白いね
あなた面白いね
208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 18:35:16.98ID:bTnVlBGf >>200
この価格は店頭てすか?
この価格は店頭てすか?
2019/05/15(水) 19:21:07.47ID:2Cc4BbBZ
M3からの乗り換えで幸せになりますか?
2019/05/15(水) 19:22:56.72ID:n0gUcpXn
211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 22:49:30.08ID:uSZOKoZv >>210
ケースの報告まってまーす
ケースの報告まってまーす
2019/05/15(水) 23:08:23.49ID:bbG5bJBj
新製品、ペンは使えないかな。
2019/05/15(水) 23:46:49.68ID:FdGomR67
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/15(水) 23:54:05.80ID:y90+JgS+
>>213
何情報?
何情報?
2019/05/16(木) 04:04:20.77ID:+QPrTqyp
>>214
反応すんな唯のBOTやから
反応すんな唯のBOTやから
2019/05/16(木) 09:48:01.73ID:ecvAqm4P
米、ファーウェイへの輸出を事実上禁止 2019/5/16 7:23
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44862730W9A510C1MM0000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44862730W9A510C1MM0000/
2019/05/16(木) 09:50:03.62ID:bWyeSoAM
wifeの間違いでした
2019/05/16(木) 12:35:12.01ID:VlCcDu+0
>>60
16Gってシステム領域以外の空きはどのくらい使えるの?
16Gってシステム領域以外の空きはどのくらい使えるの?
2019/05/16(木) 16:39:58.49ID:bWyeSoAM
1
220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 18:25:10.57ID:Tof/yohH 教えてください
音楽データーの入ったマイクロSDカード(128G)を装着して聞くことができますか?
またM5WI/FIの32Gか64Gにするか迷っていますアドバイスを
爺さんより
音楽データーの入ったマイクロSDカード(128G)を装着して聞くことができますか?
またM5WI/FIの32Gか64Gにするか迷っていますアドバイスを
爺さんより
2019/05/16(木) 18:29:30.78ID:8L4luipE
できる
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 18:37:58.32ID:Tof/yohH >>221
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/05/16(木) 19:21:57.43ID:nRj0g9Pa
docomoがついにhuawei製品の締め出し
検討しだしたね
検討しだしたね
2019/05/16(木) 21:44:24.02ID:cGN1DtdL
>>218
初期化直後は覚えてないけど、システムで7GB弱使ってるのでだいたい9GB前後
初期化直後は覚えてないけど、システムで7GB弱使ってるのでだいたい9GB前後
2019/05/16(木) 21:52:29.28ID:PWbHKa0U
年末頃にMediaPad T3 lteを買うのはアホでしょうか
今だと¥17,000程で帰るけどチト訳ありでして
今だと¥17,000程で帰るけどチト訳ありでして
2019/05/16(木) 21:53:11.28ID:PWbHKa0U
2019/05/16(木) 22:04:59.49ID:vPxnsoWo
2019/05/16(木) 23:41:34.83ID:6Itz8ssg
2019/05/17(金) 02:55:50.48ID:/ODi24R/
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/17(金) 07:41:56.45ID:TQtVtMo6
SDなんていう壊れるわ、遅いわのメディアなんて無い方が良い。
Androidでだって使わない。
Androidでだって使わない。
2019/05/17(金) 07:46:43.65ID:lBbotVbO
あっそう
2019/05/17(金) 07:47:32.63ID:WAIdieNK
2019/05/17(金) 08:02:24.12ID:ryDEWaUC
M5Lite8でイヤホンジャック復活させたんだから
普通のM5もイヤホンジャック復活させようよ……って無理だなw
次期モデルに期待かね?
普通のM5もイヤホンジャック復活させようよ……って無理だなw
次期モデルに期待かね?
2019/05/17(金) 08:53:36.29ID:6bAREHsk
USB-Cで2.0の組み合わせでもダメなのか。
向きがある端子はやだな。
向きがある端子はやだな。
2019/05/17(金) 14:42:28.91ID:/PrAEG5Q
M5 lite 8.0なんて誰も買わないよね スペック欲しいならM6待つし
コスパなら値下がった頃のM5 8.4買うし
コスパなら値下がった頃のM5 8.4買うし
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 16:44:55.95ID:mnr0wz9p >>235
麒麟ですらないんだっけか
麒麟ですらないんだっけか
2019/05/17(金) 20:46:22.86ID:OOTQgRhK
>>235
ポチッたわ
ポチッたわ
2019/05/17(金) 20:50:23.67ID:Eymh2ZFo
32GB / 3GB が最低ライン
2019/05/17(金) 21:00:37.33ID:uGlAKbJb
2019/05/17(金) 22:19:53.82ID:S4P3Uiis
2019/05/17(金) 22:38:22.16ID:TQtVtMo6
>>240
こんなものに嫉妬してどうする
こんなものに嫉妬してどうする
2019/05/17(金) 23:14:35.95ID:OOTQgRhK
2019/05/17(金) 23:19:55.19ID:fblcWlbl
嫉妬
2019/05/17(金) 23:20:02.66ID:aYKwONkW
センサー殆ど積んでないから
センサー使用するアプリなんかが使えないぐらいか
センサー使用するアプリなんかが使えないぐらいか
2019/05/18(土) 00:19:33.73ID:WYGFUZm1
>>240
なんか嫌なことでもあったんか…?
それチラシの裏にでも書いて、紙ヒコーキにしてゴミ箱に向けて飛ばしてみ?
ゴールインするまで繰り返し繰り返しな
ゴミ箱にゴールインする頃にはスッキリしてるからやってみ
なんか嫌なことでもあったんか…?
それチラシの裏にでも書いて、紙ヒコーキにしてゴミ箱に向けて飛ばしてみ?
ゴールインするまで繰り返し繰り返しな
ゴミ箱にゴールインする頃にはスッキリしてるからやってみ
2019/05/18(土) 11:52:13.63ID:6wycg4qf
M5 lite 8はkirin710だよね?
2019/05/18(土) 11:58:15.91ID:ttTY6WeU
>>246
そだよ
そだよ
2019/05/18(土) 12:34:24.59ID:ZKNOacgt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/18(土) 13:11:46.95ID:M9jgVMWK
てか🍎があの値段でA12出してんだからAndroidも頑張って欲しいわ
2019/05/18(土) 13:37:27.33ID:bEJ2wHMg
どうせ買うならなぜ M 5 Pro にしない
2019/05/19(日) 09:38:40.83ID:SZhOjtbL
M2のバッテリーがヘタって来てた所にM5LITE出たんで買ったんだが、
M2と比べるといろいろ劣化してるね。
・液晶の発色がイマイチ。M2の方が明らかに鮮やか。
・画面の明るさ自動調整がない。明るさセンサーをケチった様だ。
・スピーカーが後ろ向き。M2は穴が真横だったが、M5LITEは斜め後ろ向き。
・カメラの出っ張りが邪魔。机に置いて使うとカタカタしてイラっとする。
・MicroSDの抜き差しが面倒。M2の時は動画の転送時に抜き差ししていたが、M5LITEは差しっぱなしかなぁ。転送劇遅になるな・・・
良くなっている点は
・当然だが性能は良くなっている。
・裏の恥ずかしいマークが無くなった。
動画メインの自分には劣化の方が多かった。
失敗したな。
M2と比べるといろいろ劣化してるね。
・液晶の発色がイマイチ。M2の方が明らかに鮮やか。
・画面の明るさ自動調整がない。明るさセンサーをケチった様だ。
・スピーカーが後ろ向き。M2は穴が真横だったが、M5LITEは斜め後ろ向き。
・カメラの出っ張りが邪魔。机に置いて使うとカタカタしてイラっとする。
・MicroSDの抜き差しが面倒。M2の時は動画の転送時に抜き差ししていたが、M5LITEは差しっぱなしかなぁ。転送劇遅になるな・・・
良くなっている点は
・当然だが性能は良くなっている。
・裏の恥ずかしいマークが無くなった。
動画メインの自分には劣化の方が多かった。
失敗したな。
2019/05/19(日) 10:55:41.48ID:8ZN/etn4
M5 8.4なら液晶も綺麗だしスピーカーも全然違うよ もう1万円出す価値あるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 13:04:29.75ID:2J+Zjsfs 8インチって動画見るの辛くないですか?
小説読むのには良さそうだけど、
マンガとかはキツいですかね?
小説読むのには良さそうだけど、
マンガとかはキツいですかね?
2019/05/19(日) 13:48:40.50ID:IMaUSJW1
マンガ見開きは小さいかも
2019/05/19(日) 14:32:57.62ID:ep8vBg7Y
M5 8.4の液晶は設定鮮明でまともになる
それでも色の鮮やかさではm2の方がある感じ
それでも色の鮮やかさではm2の方がある感じ
2019/05/19(日) 17:33:15.23ID:sxznwZfk
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/19(日) 19:00:24.00ID:XzIMwWIY
初めて買ったタブが今持ってるM2なんだけど
家の中で寝転がって見るときくらいしか使わないからバッテリーは
まだナントカ無事
でも何かあったとき後継機種はどうしたらいいもんか…
家の中で寝転がって見るときくらいしか使わないからバッテリーは
まだナントカ無事
でも何かあったとき後継機種はどうしたらいいもんか…
2019/05/19(日) 19:30:52.81ID:dinKgOJ3
M5lite10使いだが買い替え時に万一Huaweiが居なくなってたらfireタブでもいいかー ぐらいの気持ちではある
2019/05/19(日) 20:33:37.91ID:A5gYiZIC
>>258
primeビデオ観るんならfireの方が画質良いからね。
primeビデオ観るんならfireの方が画質良いからね。
2019/05/19(日) 21:27:56.03ID:IMaUSJW1
>>259
M5以降はHDで見られるでしょ
M5以降はHDで見られるでしょ
2019/05/19(日) 21:52:46.15ID:A5gYiZIC
>>260
遭難だ!
遭難だ!
2019/05/20(月) 01:52:56.99ID:ur9PEIgf
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/20(月) 01:53:52.36ID:rH0pP5Gu
2019/05/20(月) 02:49:11.13ID:GSwwoLOR
2019/05/20(月) 08:45:10.24ID:Yix3JaNh
最大の危機に瀕してるらしいぞ
2019/05/20(月) 09:01:20.81ID:6LQz6kLb
Googleえぐいことしてきたな。
米は怒させたら怖い子なのが良くわかった日はポチと言われようが米についていくしかないんだな
米は怒させたら怖い子なのが良くわかった日はポチと言われようが米についていくしかないんだな
2019/05/20(月) 09:14:46.57ID:eai9ibgI
googleが使えなくなるのは既定路線でしょ
そもそも中華圏ではgoogleプレイストアなんて使われてないから(震え声)
そもそも中華圏ではgoogleプレイストアなんて使われてないから(震え声)
2019/05/20(月) 09:16:02.58ID:C+sg4gvw
そのうち中華OSが世界の半分ぐらいになるのかな
2019/05/20(月) 09:18:32.05ID:yMyMJ19G
これで潰れるか逆に中華系OSやアプリが躍進するのか
2019/05/20(月) 09:38:58.09ID:hEXyObw2
Huaweiが魔進化した独自OSを積んでくるに100ペリカ
2019/05/20(月) 09:48:16.71ID:lN33aK9g
中華OSの日本語化が出来てだな、あー夢膨らむね(๑╯ﻌ╰๑)
2019/05/20(月) 09:58:49.55ID:fXI1rwF7
ファーウェイを使う中華国外のユーザーが最後に割を食う
2019/05/20(月) 10:52:52.10ID:CFxBx9jV
そもそも中国はGoogleのサービス金盾してし
Googleが米政府に逆らってまでOS供給してやる謂れは無いんだよな
Googleが米政府に逆らってまでOS供給してやる謂れは無いんだよな
2019/05/20(月) 11:21:31.13ID:ehNUom8r
みんな百度ユーザーになるん?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 11:45:36.14ID:02yW2cQk ファーウェイのOEMとして何処かの日本メーカーのロゴ付けて何事も無かったように売られてそう
2019/05/20(月) 12:52:15.60ID:NYgaUXkn
HUAWEIの独自開発OSが公開されると対応アプリの製作者が必ず出てくるって
既にSDカードは代用品をHUAWEI自身が開発している
既にSDカードは代用品をHUAWEI自身が開発している
2019/05/20(月) 14:30:52.49ID:/Xsl/6l6
2019/05/20(月) 16:49:38.62ID:mWffZVN7
playストアをダウンロードできるアプリが最初からホームにあるとかはありそうな展開
2019/05/20(月) 17:29:13.76ID:IDCBI5VC
FireだってGP入れてる奴かなり多いだろう
2019/05/20(月) 17:40:59.47ID:2YwP/9Nw
>>277
今のSDカードの値段の歴史を知ってる?
今のSDカードの値段の歴史を知ってる?
2019/05/20(月) 17:44:42.90ID:/Xsl/6l6
2019/05/20(月) 17:44:43.05ID:6dN74UtB
熟れるまで無視すべきということね
2019/05/20(月) 17:48:48.96ID:mXXzYFax
じゃあいらねって事だな
2019/05/20(月) 17:49:00.91ID:iBbCo06n
Google、Huawei端末へのサービス提供を一部停止 既存端末には影響なし(要約) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news084_0.html
だそうなので、
今敢えてM5買ってみたw
文鎮になったら笑ってくれ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news084_0.html
だそうなので、
今敢えてM5買ってみたw
文鎮になったら笑ってくれ
2019/05/20(月) 17:49:50.25ID:2YwP/9Nw
2019/05/20(月) 17:49:55.18ID:EcMxziaf
まだ半年しか経ってないが?
2019/05/20(月) 17:53:25.97ID:2YwP/9Nw
心配なのはGoogleからセキュリティパッチが降りて来なく成るのとPlaystoreで落としたアプリのアップデートが止まる事の2点だけ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 17:53:45.90ID:tiPz/wRJ あのカードが高すぎでドコモP20Pro買うの辞めたな
DSDV削ってぼったくりカード専用スロットはないわ
DSDV削ってぼったくりカード専用スロットはないわ
2019/05/20(月) 18:03:30.71ID:iBbCo06n
>>287
既存のHuawei端末については、Google Play、Google Play Protectによるセキュリティ保護システムは引き続き機能する
だそうです
既存をガツーンとやっちゃうとGoogleのほうが悪者に見えてしまうので、線引きとしては妥当じゃないかな
M5でHUAWEIの最期を看取るわ
あとは中国国内の民に任せたw
既存のHuawei端末については、Google Play、Google Play Protectによるセキュリティ保護システムは引き続き機能する
だそうです
既存をガツーンとやっちゃうとGoogleのほうが悪者に見えてしまうので、線引きとしては妥当じゃないかな
M5でHUAWEIの最期を看取るわ
あとは中国国内の民に任せたw
2019/05/20(月) 18:06:46.46ID:nAE7k1rY
この会社はおしまい
あんたたちもお早く逃げ!
あんたたちもお早く逃げ!
2019/05/20(月) 18:07:19.84ID:nAE7k1rY
この会社はもうおしまい
あんたたちも早くお逃げ!
あんたたちも早くお逃げ!
2019/05/20(月) 19:05:18.69ID:eai9ibgI
今後、huaweiの中古タブレットは高値で取引されるかもね
ipadはくさるほどあるけどまともな泥タブないから
ipadはくさるほどあるけどまともな泥タブないから
2019/05/20(月) 19:16:55.05ID:i4Rp1y8j
今でもギャラタブ輸入新品買う人居るんだから
泥て理由で中古プレミアはないよ
泥て理由で中古プレミアはないよ
2019/05/20(月) 19:29:15.74ID:6HSEvpCn
アプリの更新はあっても
OSのアプリはもうないからな
OSのアプリはもうないからな
2019/05/20(月) 19:38:53.86ID:x6Y/9bmr
>>291
どこかで聞いた台詞なんだが思い出せない 確かアニメか何かであったような
どこかで聞いた台詞なんだが思い出せない 確かアニメか何かであったような
2019/05/20(月) 19:39:31.53ID:x6Y/9bmr
値段の割に性能が高いしコストパフォーマンス最強だったのに 非常に残念だ 純粋にこういう会社を潰そうとするのは悪意を感じる日本人としてでもそう感じるわ
2019/05/20(月) 19:57:47.09ID:nAE7k1rY
>>295
ドラクエ4 アッテムト村
ドラクエ4 アッテムト村
2019/05/20(月) 19:57:47.88ID:yMyMJ19G
>>295
DQ4のエスターク城発掘した時のアッテムト
DQ4のエスターク城発掘した時のアッテムト
2019/05/20(月) 20:18:09.80ID:x6Y/9bmr
なつかしーーー!!!そうだ!
2019/05/20(月) 20:19:29.57ID:Bxr5URjZ
四十路のオッサンども乙
2019/05/20(月) 21:52:37.38ID:pAkIfDo8
>>294
どのような名称に成るのかは知らないけどHUAWEI独自開発のOSに期待していたら期待外れに終わってしまうんだろうか
どのような名称に成るのかは知らないけどHUAWEI独自開発のOSに期待していたら期待外れに終わってしまうんだろうか
2019/05/20(月) 22:06:42.06ID:6HSEvpCn
中華OSなんて 怖くて使えない
BUIDO IMEだけでもすごいことやってたのに
BUIDO IMEだけでもすごいことやってたのに
2019/05/20(月) 22:34:42.13ID:WYdYP/mm
えー、どうしよう…
代わりになるようなタブ探さないとだなぁ
代わりになるようなタブ探さないとだなぁ
2019/05/20(月) 22:49:38.20ID:ur9PEIgf
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/20(月) 23:13:59.92ID:MRRZWFK1
やべーよな。グーグルプレイ使えないタブレットなんて存在価値ないじゃん
2019/05/20(月) 23:30:54.19ID:kw8brGGT
俺様のM5 Proがゴミ屑になるのか胸熱
2019/05/20(月) 23:34:23.74ID:XXNSbXcG
新機種もう出ないならユーザー減る一方だし
アプリ側がわざわざkirin最適化して来なくはなるとおもう
アプリ側がわざわざkirin最適化して来なくはなるとおもう
308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 23:57:19.45ID:+m9BOSTm M5pro、298なら買うで
2019/05/21(火) 00:02:38.23ID:ieTVwNhx
もはや興味がなくなった
2019/05/21(火) 00:06:40.33ID:NQT+mnZS
ゲームで使ってる人払い確実に使えないからね
2019/05/21(火) 00:22:48.74ID:bw6Z2KWL
ZTEも部品回してもらえなくなって潰れ掛けたし、アメリカは横暴過ぎるわ
2019/05/21(火) 00:35:08.97ID:p0z0e1Wp
ZTEは仕方ない
国営国策企業だし
(๑╯ﻌ╰๑)
国営国策企業だし
(๑╯ﻌ╰๑)
2019/05/21(火) 00:36:00.03ID:m9QDDYon
>>312
ZTEはっていうか中国企業でそうじゃない会社とかないでしょ
ZTEはっていうか中国企業でそうじゃない会社とかないでしょ
2019/05/21(火) 00:44:41.39ID:p0z0e1Wp
Huaweiは一応国営では無いお
レノボは元国営で今は民営
レノボは元国営で今は民営
2019/05/21(火) 00:49:03.90ID:ieTVwNhx
中国に国の影響を受けていない企業はないですよ
もともと人民解放軍の幹部だった人が作った会社 それがHUAWEI
今は国、軍とは関係ないと言い張ってるだけ
もともと人民解放軍の幹部だった人が作った会社 それがHUAWEI
今は国、軍とは関係ないと言い張ってるだけ
2019/05/21(火) 00:50:06.43ID:nclmCbFR
中国外務省
「華為技術(ファーウェイ)との取引を停止した企業とは、取引を控える可能性」
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190520-00000041-dzh-fx
中共も、こうだもんなー
変にバカ正直なのなんなん?
国策企業なのを隠すふりぐらいしろよ
「華為技術(ファーウェイ)との取引を停止した企業とは、取引を控える可能性」
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190520-00000041-dzh-fx
中共も、こうだもんなー
変にバカ正直なのなんなん?
国策企業なのを隠すふりぐらいしろよ
2019/05/21(火) 02:41:25.65ID:nNmrdqbY
2019/05/21(火) 11:33:16.61ID:02Qp7wVd
既存機種の猶予は3ヶ月だって
2019/05/21(火) 12:26:04.77ID:gMJTyv7F
猶予ってどういうことだってばよ。
何に関して?
何に関して?
2019/05/21(火) 12:40:38.96ID:EhivITnU
買い換え期間として3ヶ月間は既存の機種や設備へのアップデートを認めるという緩和処置を発表した。
2019/05/21(火) 13:09:10.64ID:QboOjlWz
【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558408231/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558408231/
2019/05/21(火) 13:10:43.35ID:xZiTCBF+
神対応すぎてワロタ
2019/05/21(火) 13:21:12.14ID:QboOjlWz
てかアメリカ様のiPhoneに乗り換えてやるから代替機としてiPhone配布してくれ
2019/05/21(火) 13:23:29.90ID:caIkFPm0
キャリアで配布してくれるだろ2年後お返しブランで
2019/05/21(火) 13:28:43.85ID:XC17GzHD
関連スレが記事もまともに読めないアホレスばっかでうざ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:28:48.95ID:WIR51KSz >>323
made in chinaの?
made in chinaの?
2019/05/21(火) 17:23:57.09ID:FDuRIlAG
M5値下げアラート待機しとこう
2019/05/21(火) 17:36:29.19ID:aUhGEEj7
3ヶ月後には米中仲良くなっててgoogleだけ中国市場を失うというシナリオか
既に中国からは撤退してるか
既に中国からは撤退してるか
2019/05/21(火) 19:04:59.60ID:oAD6xH6+
米ブルームバーグ通信によると、米政府による華為への禁輸措置を受けて、米半導体メーカーのインテルやクアルコム、
ザイリンクス、ブロードコムが華為への供給停止を従業員に伝えた。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は20日、クアルコムが一部従業員に対し、華為の担当者と連絡を取ることすら
控えるよう指示したと報じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000525-san-bus_all
ザイリンクス、ブロードコムが華為への供給停止を従業員に伝えた。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は20日、クアルコムが一部従業員に対し、華為の担当者と連絡を取ることすら
控えるよう指示したと報じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000525-san-bus_all
2019/05/21(火) 20:01:40.72ID:mLkGCgPq
>>326
Maid in America製になったら性能下がって価格3割増しかな
Maid in America製になったら性能下がって価格3割増しかな
2019/05/21(火) 20:06:34.43ID:hIgh95s8
いやはや、こんな騒動の渦中に放り込まれるとはな
2019/05/21(火) 20:09:26.95ID:COlvymV6
一週間前にメディアパッドプロ5の メルカリで4万円で買って大喜びしてたのに俺は何でもアホだな
333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 20:21:08.87ID:2kTUuZRB 【質問】
@M-pen lite は単6電池だけど、常識的に何か月持つの?
A電池切れても100均のタッチペンみたいに線描ける?
B普通に漢字調べるだけなら100均のタッチペンで十分なの?
個人的には何で殆ど売ってない単6にしたのかと思う。
@M-pen lite は単6電池だけど、常識的に何か月持つの?
A電池切れても100均のタッチペンみたいに線描ける?
B普通に漢字調べるだけなら100均のタッチペンで十分なの?
個人的には何で殆ど売ってない単6にしたのかと思う。
2019/05/21(火) 20:39:37.46ID:hG2gKigU
ヨドバシとかの在庫どうなるの?
2019/05/21(火) 20:42:21.69ID:VOtEprLE
淀とか3ヶ月後に投げ売りセールすると見ている
336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 20:45:49.48ID:yajv1+lu ありゃりゃ、M5ユーザーだけどもうダメなんだな
代わりはこの前でたiPad miniにするしかないかな
他にいい候補ある?
代わりはこの前でたiPad miniにするしかないかな
他にいい候補ある?
2019/05/21(火) 21:09:47.58ID:YJKbxz6C
>>332
俺なんて昨日届いちゃったよ
俺なんて昨日届いちゃったよ
2019/05/21(火) 21:17:50.76ID:fk4xO+jI
>>332
そもそも尼で4.3万とかで新品買えるのに何故その値段でメルカリなんだ…
そもそも尼で4.3万とかで新品買えるのに何故その値段でメルカリなんだ…
2019/05/21(火) 21:49:48.03ID:ojHZaMmo
2019/05/21(火) 21:51:43.70ID:aH4iDqEv
既存でも3ヶ月後にはGoogle使えなくなんの?
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 23:01:15.36ID:RI2D9uQf タブレット型カメラに1万円以上は
払う気になれないな
払う気になれないな
2019/05/21(火) 23:07:51.84ID:mz+0VpuJ
カメラ抜きの廉価版なら大歓迎なんだが
2019/05/21(火) 23:25:49.80ID:CEGmEoZ2
M5 Pro 買おうと思っていたのにぃ
買ったらヤバいかな
買ったらヤバいかな
2019/05/21(火) 23:41:34.32ID:CicstECy
3ヶ月でM5とM5Proが置物になるなんて聞いてないっすよ
2019/05/21(火) 23:44:33.61ID:COlvymV6
>>343
安くなるからむしろ超お得なんじゃないかな
安くなるからむしろ超お得なんじゃないかな
2019/05/22(水) 01:10:51.19ID:Bv8rS8BN
>>321を貼ったの俺なんだけど発売済みの既存の製品は引き続きGoogleのサービスは提供されるからそこんとこ誤解するなよ
2019/05/22(水) 01:25:34.27ID:ymwHTB0I
>>330
本場のメイド?
本場のメイド?
2019/05/22(水) 01:26:22.89ID:51n+tcjZ
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/22(水) 02:32:37.10ID:e9U/WFr8
2019/05/22(水) 04:11:10.69ID:zBpQhe+L
投げ売り祭り始まらない
オクは徐々に増えてるが
オクは徐々に増えてるが
2019/05/22(水) 04:24:10.56ID:geqjRFoR
>>330
突っ込みどころ満載の英語で恥ずかしくないか?
突っ込みどころ満載の英語で恥ずかしくないか?
2019/05/22(水) 04:36:16.17ID:nEwcCRVb
2019/05/22(水) 06:24:34.43ID:iwDq/sIM
2019/05/22(水) 08:20:19.72ID:xlz2UhTY
使えなくなるなら投げ売られてもおかしくないけどそんなもん買って何するんだ
2019/05/22(水) 08:59:49.33ID:9CXGLNbC
元々、投げ売りしてシェア高めたんだから、今から叩いて売る理由が全くない。
おまえら行動が遅いんだよ。
もう使い倒して、投げ捨てる時期なのに。
おまえら行動が遅いんだよ。
もう使い倒して、投げ捨てる時期なのに。
2019/05/22(水) 10:04:54.26ID:gnmgslvo
>>349
うわ、最悪やん…
うわ、最悪やん…
357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 10:15:31.78ID:wCR4SJ5C ちちぱっど乗り換えるのは構わんが林檎の5chビュワーが悉く糞なのが問題
Mate林檎版が出れば良いのに
Mate林檎版が出れば良いのに
358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 10:19:35.77ID:lVF7yu0p 俺は新品買ったら売ったりせず最後までしゃぶり尽くすので安くなったHuaweiタブ狙い。
2019/05/22(水) 10:35:35.09ID:5tPsgVrU
状況を正確に捉えずに不安煽ってるアホばかり
360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 10:39:31.17ID:lVF7yu0p 恐らくアメリカの貧乏消費者から不満爆発して適当なところで妥協になる。
輸入品の値段が上がればアメリカの貧乏消費者は劣化の如く怒る。
格安端末・格安テレビ・格安衣料・格安シューズ...
実際に高くなるのにアメリカの貧乏消費者は耐えられない。
輸入品の値段が上がればアメリカの貧乏消費者は劣化の如く怒る。
格安端末・格安テレビ・格安衣料・格安シューズ...
実際に高くなるのにアメリカの貧乏消費者は耐えられない。
2019/05/22(水) 12:16:06.45ID:wSkCYyYR
>>352
メジャーアプデ終わって数年たつX2は今も現役
メジャーアプデ終わって数年たつX2は今も現役
2019/05/22(水) 12:25:56.92ID:YizVmBuF
T3 10つかってるけど勝手からしらべるのめどくて
2つくらいしかグーグールアプリ入れてなかったけど
今のうちにめぼしいアプリ入れといたほうがいいんかな?
ブラウザも入ってるのクロームだから使えなくなると困るし
2つくらいしかグーグールアプリ入れてなかったけど
今のうちにめぼしいアプリ入れといたほうがいいんかな?
ブラウザも入ってるのクロームだから使えなくなると困るし
2019/05/22(水) 12:36:17.51ID:CasUd3tO
>>339
こういう使い方が出来るのが泥のメリットだと思うんだけど
林檎電話なんて中国のアプリ入れてたけどアプデはしないわ初期化して復旧させたらiPhoneかiTunesのバグで新しいiPhoneで設定したら中国のアプリ消えてたわ
こういう使い方が出来るのが泥のメリットだと思うんだけど
林檎電話なんて中国のアプリ入れてたけどアプデはしないわ初期化して復旧させたらiPhoneかiTunesのバグで新しいiPhoneで設定したら中国のアプリ消えてたわ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 13:08:01.58ID:ZhvsWg5K ビデオ鑑賞専用端末として使う予定。
512GBも認識するよ。
おっと言い忘れた M5 Pro ね。
あっ 今、M5 Proにニュースが・・・
華偽 独自OSを今秋実用化へ だって
面白い展開になって参りました (T_T)
512GBも認識するよ。
おっと言い忘れた M5 Pro ね。
あっ 今、M5 Proにニュースが・・・
華偽 独自OSを今秋実用化へ だって
面白い展開になって参りました (T_T)
365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 13:54:57.25ID://Z1DilB ドコモHuawei発売延期 他3キャリアも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558500485/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558500485/
2019/05/22(水) 14:37:41.86ID:4rBeoup/
>>359
じゃあ貴方の書き込みに期待
じゃあ貴方の書き込みに期待
2019/05/22(水) 15:10:58.44ID:Dvny3Sp1
元々OSのアプデなんか多くないしKindleFireみたいになるだけちゃうん
公式にはGoogle Play使えませんよ言っときながら特に問題なく入れられるやろあれ
独自OSですと言っときながら一枚めくれば泥だからHuaweiも同じことやるだろう
公式にはGoogle Play使えませんよ言っときながら特に問題なく入れられるやろあれ
独自OSですと言っときながら一枚めくれば泥だからHuaweiも同じことやるだろう
368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 15:12:45.42ID:Iv4h5WMh どうかね。アメリカの法律で禁止しているからアマゾン端末より対応厳しいんじゃないの?
2019/05/22(水) 15:21:51.63ID:GXq1tEo6
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/22(水) 15:26:59.89ID:9XoX/x+x
2019/05/22(水) 16:40:23.10ID:oZufp1AL
投げ売り始まったら教えて
歯ぎしりするから
歯ぎしりするから
2019/05/22(水) 17:29:53.52ID:FkO4T/uP
>>367
fireタブは簡単に入るけど他のは簡単には無理だろ
fireタブは簡単に入るけど他のは簡単には無理だろ
2019/05/22(水) 17:40:39.22ID:X+xG/CTR
投げ売り始まったら買った方が良いね
どうせG20でトランプと習近平が会談してチャンチャンだから
どうせG20でトランプと習近平が会談してチャンチャンだから
2019/05/22(水) 17:57:50.83ID:p8PNMAdR
中国版のHuaweiってGoogle play入ってないと思うけど、ネット遮断回避すれば入れること可能なんだろうか?
2019/05/22(水) 19:36:54.15ID:quhm6xmu
MediaPad M5 Proの売り時を逃したなあ。
2019/05/22(水) 19:41:38.26ID:quhm6xmu
377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 20:43:49.60ID:lVF7yu0p 今、AmazonでHUAWEI MediaPad M5 lite 10チェックしたら
「現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません」だって。
安くなるの待ってたのにショックだわあ・・ これでは買うものがない。
「現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません」だって。
安くなるの待ってたのにショックだわあ・・ これでは買うものがない。
2019/05/22(水) 20:49:14.84ID:qWfvLENb
日本のアマゾン、Huawei製品は全部買えなくなった。スマホ、タブレット、PC全部。まだマケプレなら出てるけど、アマゾン販売発送は注文不可。
2019/05/22(水) 20:50:05.00ID:oYSOxE1N
https://imgur.com/oExy4BO
こういうの出したけど少しは状況良くなるんかい?
こういうの出したけど少しは状況良くなるんかい?
2019/05/22(水) 20:56:43.76ID:yhVWdo2T
なんで透過画像なんだよ見にくいわ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 20:59:36.03ID:lVF7yu0p 想像以上にアメリカって露骨に意地汚いよなあw
消費者は大混乱で困るんですけど・・・
消費者は大混乱で困るんですけど・・・
2019/05/22(水) 21:00:51.86ID:Vs7qIxNt
混乱するしめちゃくちゃ迷惑なんだけど
やるときゃ徹底的にやるとこはたのもしいと思うわ
やるときゃ徹底的にやるとこはたのもしいと思うわ
2019/05/22(水) 21:02:09.43ID:uTBDVb6H
昔日本も食らったんだが
384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 21:09:07.80ID:lVF7yu0p Appleのくっそ高い製品は絶対に買わない!
中国で製造してるんだっけ? 嫌がらせの応酬になってキリが無さそう。
中国で製造してるんだっけ? 嫌がらせの応酬になってキリが無さそう。
2019/05/22(水) 21:23:35.62ID:+gdEkqeD
>>374
中国人『えっ?Google Playって自分で入れるもんじゃないアルか?』
中国人『えっ?Google Playって自分で入れるもんじゃないアルか?』
2019/05/22(水) 21:25:37.08ID:9CXGLNbC
もうすぐスレ住人ともお別れが来るんだね
2019/05/22(水) 21:26:20.10ID:9CXGLNbC
>>381
先制攻撃は中国だよ
先制攻撃は中国だよ
2019/05/22(水) 21:39:07.47ID:X+xG/CTR
報復でボーイングに損害賠償訴訟起こすらしい
389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 21:45:21.40ID:lVF7yu0p2019/05/22(水) 22:06:03.90ID:juwjCVC1
>>389
直接の原因は妥結寸前だった米中貿易交渉をキンペーが土壇場でひっくり返した事だが
それ以上にペンスが演説で直接言及する程中国による知財侵害が著しいというのが最大の原因
これまではそれを言ってるのがアメリカだけだから、アメリカの論理に基づいた言い分だろそれという事であまり信じていない層も多かったが
ソフトバンクの傘下にあるイギリス企業で、サウジアラビアの資本も一部入ってるARMが突如制裁に乗っかってきたから
アメリカ云々を抜きにして実際にバックドアや産業スパイを用いた知財侵害をやってた可能性が高くなってきてる
直接の原因は妥結寸前だった米中貿易交渉をキンペーが土壇場でひっくり返した事だが
それ以上にペンスが演説で直接言及する程中国による知財侵害が著しいというのが最大の原因
これまではそれを言ってるのがアメリカだけだから、アメリカの論理に基づいた言い分だろそれという事であまり信じていない層も多かったが
ソフトバンクの傘下にあるイギリス企業で、サウジアラビアの資本も一部入ってるARMが突如制裁に乗っかってきたから
アメリカ云々を抜きにして実際にバックドアや産業スパイを用いた知財侵害をやってた可能性が高くなってきてる
2019/05/22(水) 22:20:27.72ID://Z1DilB
Huawei、スマホのSoC(CPU/GPU)自社生産できなくなる危機 ArmがHiSiliconらと契約停止★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558530881/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558530881/
2019/05/22(水) 22:45:16.16ID:eSIVoaGt
キャリア3社は既存製品はまだそのまま放置だってさ。三ヶ月後に使えなくなるなら、二年縛りの人とかがブチ切れて大荒れになるだろ
俺らもその時慌てれば良いんじゃね?
俺らもその時慌てれば良いんじゃね?
2019/05/22(水) 22:47:05.76ID:eSIVoaGt
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ce4e4fce4b09b23e65a753b
これなんだが
これなんだが
2019/05/22(水) 23:26:30.02ID:Dvny3Sp1
チップ停止はヤバイね、これ製品作れなくなるやつやん
そういえばZTEが激伸びした時潰したのもやっぱりアメリカやったな
次のターゲットはシャミオかOPPOか
そういえばZTEが激伸びした時潰したのもやっぱりアメリカやったな
次のターゲットはシャミオかOPPOか
2019/05/22(水) 23:38:58.77ID:+eHftTqp
>>378
昨日尼リンクで新機種発表ライブしてこれはもうダメかもな
昨日尼リンクで新機種発表ライブしてこれはもうダメかもな
2019/05/22(水) 23:47:50.39ID:oZufp1AL
既存ユーザーだけは守ってくださいよ
2019/05/23(木) 01:53:33.58ID:0vST023q
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 02:19:47.44ID:aVhfjLel huaweiOS楽しみだわ
どうせタブレットでやることなんて5chとツベくらいだし
gmailもgoogledriveもChromebookで見るし
ツベに関しては確かにアプリあった方が便利だけどブラウザ経由で見れば良いし
何の問題も無いね
どうせタブレットでやることなんて5chとツベくらいだし
gmailもgoogledriveもChromebookで見るし
ツベに関しては確かにアプリあった方が便利だけどブラウザ経由で見れば良いし
何の問題も無いね
2019/05/23(木) 02:28:53.15ID:t2cAAH6j
>>398
問題あり過ぎてワロタ
問題あり過ぎてワロタ
2019/05/23(木) 02:35:55.08ID:XhhBa+rm
アマゾンでM5に4000円クーポンが出てたからもう少し様子見てから買おうと思ったらなくなっとるやん。
アマゾンが販売する分は全部はけたのかそれとも出荷停止してるのか。
冷静に考えたらアマゾンはアメリカ企業だからそりゃそうなるよね。
アマゾンが販売する分は全部はけたのかそれとも出荷停止してるのか。
冷静に考えたらアマゾンはアメリカ企業だからそりゃそうなるよね。
401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 02:36:53.45ID:aVhfjLel googleのサービスはasusのzenfone5zがあるし問題無いわw
タブレットで良いものが現状HuaweiのmediapadM5とGalaxyS4くらいしか無いけど
GalaxyS4のデザインは気に入らない
タブレットで良いものが現状HuaweiのmediapadM5とGalaxyS4くらいしか無いけど
GalaxyS4のデザインは気に入らない
2019/05/23(木) 04:00:42.24ID:kKGOWdCs
SDも使えなくなるようだしもう終わりだな
代わりの機種が無いのが痛い
代わりの機種が無いのが痛い
2019/05/23(木) 05:55:28.79ID:lzILyfDE
2019/05/23(木) 06:06:02.23ID:kJCRKPZ8
てか楽天の公式ストア閉店してんのな
まぁ高かったから買ったことないが
まぁ高かったから買ったことないが
2019/05/23(木) 06:32:28.50ID:ES80TKe4
2019/05/23(木) 07:26:48.80ID:bEF9CwXa
>>403
アマゾン扱いのは無いよ。コジマ扱いみたいののみ
アマゾン扱いのは無いよ。コジマ扱いみたいののみ
2019/05/23(木) 07:54:59.45ID:Z2UnwGRk
>>406
それは元々じゃね
それは元々じゃね
2019/05/23(木) 08:10:48.10ID:+lVhZ8J4
尼専用M5も他の尼直も取扱い中止なってるから止めてるんだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 10:35:40.73ID:ZM36GPPw まさかこんな終わり方するとはな
410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 11:22:55.48ID:MGzjUfNL >>398
問題だらけやね。。。
問題だらけやね。。。
2019/05/23(木) 11:26:11.16ID:FB1NkF7Q
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 14:51:18.45ID:aVhfjLel スマホはいくらでも選択肢あるし良いんだけど
問題はタブレットだよなやっぱ
代替案はGalaxyタブくらいか?
問題はタブレットだよなやっぱ
代替案はGalaxyタブくらいか?
2019/05/23(木) 14:55:49.99ID:XP1tZHOm
ギャラタブは出た時点で型落ちの爆燃スナドラ835でしかも高くコスパは悪い
2019/05/23(木) 14:57:12.73ID:5syfXlgs
Huawei選ぶ人はコスパ込みで選んでるだろうからGalaxyTabにはいかんだろう、フリック抜け問題とかあるし
まぁ…高性能の泥タブって他に選択肢もないけれど
まぁ…高性能の泥タブって他に選択肢もないけれど
2019/05/23(木) 15:01:35.37ID:pnPqvPMR
そもそもスマホの方がタブより価格高いからな
ガチハイエンドで作ったらiPad Proみたいな値段になる
ガチハイエンドで作ったらiPad Proみたいな値段になる
2019/05/23(木) 15:20:41.64ID:5x5OnriN
>>415
タブレットは電池の容量と画面が大きいだけで
基板のスペースがあるからな
その分組立も楽だし
8インチぐらいのタブレットになると
中華になるんだよな
NECなんて昔からガラパゴスだから
アップデートもろくにないからパス
SONYがもう少しバリエーション増やすか
ベトナムあたりの生産で日本ブランド新たに作るか
タブレットは電池の容量と画面が大きいだけで
基板のスペースがあるからな
その分組立も楽だし
8インチぐらいのタブレットになると
中華になるんだよな
NECなんて昔からガラパゴスだから
アップデートもろくにないからパス
SONYがもう少しバリエーション増やすか
ベトナムあたりの生産で日本ブランド新たに作るか
417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 15:34:33.91ID:sxUl4I4Z 商品が消えてHuaweiの有難みを思い知るwww 怒りがアメリカに向けられるwww
2019/05/23(木) 15:42:32.89ID:j1Xlyw6/
>>417
まだ売ってるから、必要なら買えばいい
まだ売ってるから、必要なら買えばいい
419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 15:50:19.22ID:aVhfjLel asusのゼンフォン5zはスナドラ845で米尼だと440ドルくらいじゃなかったっけ
スマホは幾らでも選択肢あるからHuaweiが潰れようがどうでも良いけど
問題はタブなんだよなぁ
スマホは幾らでも選択肢あるからHuaweiが潰れようがどうでも良いけど
問題はタブなんだよなぁ
2019/05/23(木) 16:13:40.59ID:95n/tvRs
俺達で中国を応援するぞ!
アジア人を舐めやがって・・・
アメリカはいつもこれだ・・・
今こそ大東亜共栄圏の復活である!
アジア人を舐めやがって・・・
アメリカはいつもこれだ・・・
今こそ大東亜共栄圏の復活である!
2019/05/23(木) 16:42:46.73ID:ntzfJooZ
なんかよくわからんけど昔アメリカで日本車をボコボコにぶっ潰してたのと同じような感じかいな?
2019/05/23(木) 16:46:59.94ID:G/3+lEoV
そろそろ自作タブレットでええんちゃう?
ドスブイパーツみたいに
ドスブイパーツみたいに
2019/05/23(木) 17:25:06.47ID:XP1tZHOm
2012年の中国のデモでは日本車がボコボコにされてたよな
2019/05/23(木) 17:40:34.28ID:FO6ubuaB
2019/05/23(木) 18:07:55.28ID:7mv3nbXn
>>420
こういうキモチワルイ事言う気は無いが、防水対応10インチTabのWi-Fiモデルでマトモ(かつ安価)なのここしか無いのがな。
ま、用途が風呂場でWeb見たり、動画見たり、本読んだりするレベルだから、中華がカメラ勝手に起動したりしてもどうとも思わんw
こういうキモチワルイ事言う気は無いが、防水対応10インチTabのWi-Fiモデルでマトモ(かつ安価)なのここしか無いのがな。
ま、用途が風呂場でWeb見たり、動画見たり、本読んだりするレベルだから、中華がカメラ勝手に起動したりしてもどうとも思わんw
2019/05/23(木) 18:46:41.83ID:ckxCEpsZ
2019/05/23(木) 19:01:01.90ID:64cl7JAS
>>425
もし娘いたら風呂場で無断カメラ作動とか気持ち悪すぎだろ
もし娘いたら風呂場で無断カメラ作動とか気持ち悪すぎだろ
2019/05/23(木) 19:12:56.22ID:bEF9CwXa
こんなスマホもまだ現役で使っているから大丈夫だー(楽観)
2chMate 0.8.10.45/ZTE/ZTE BLADE V0720/6.0/LT
2chMate 0.8.10.45/ZTE/ZTE BLADE V0720/6.0/LT
429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 19:38:39.43ID:sxUl4I4Z430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 19:43:54.36ID:sxUl4I4Z 淡い期待なんだけど、AmazonでのHuaweiタブ取り扱い、1週間で復活してくれねえかなあ・・
2019/05/23(木) 19:50:11.06ID:Sw5ZZLDm
まあ中国は為替でも資本主義のお約束を無視して暴れてたし今のチャイナバブルは世界中から恨まれてるからな
M5ProもiPadもあるがアメリカも中国もクソだ
スマホはXPERIA
M5ProもiPadもあるがアメリカも中国もクソだ
スマホはXPERIA
2019/05/23(木) 19:56:07.32ID:FO6ubuaB
>>428
おお、心強いw
おお、心強いw
2019/05/23(木) 20:01:24.03ID:6t6KINqC
2019/05/23(木) 20:27:44.54ID:+dH6wS2n
>>430
普通に売ってるが
普通に売ってるが
2019/05/23(木) 20:27:45.00ID:zEPNnQSt
>>431
タブレットの移行先がない。
タブレットの移行先がない。
2019/05/23(木) 20:32:01.49ID:G3qc1wU2
売ってるのは全部マケプレで
尼販売のではないよね
尼販売のではないよね
2019/05/23(木) 21:14:11.40ID:qg6alQok
一定以上の年齢の人からしたら、今中国がやられてるのは八十年代、90年代に日本がやられてきたこと
日米半導体協定とかココム違反とかあったよ
日米半導体協定とかココム違反とかあったよ
2019/05/23(木) 21:24:02.41ID:7mv3nbXn
>>427
だって我が家じゃ40台のおっさん以外使ってないんだぜ?
おっさん好きの中華高官が(目の前じゃなければ)おっさんの画像舐めまわしても気にもしねぇよ。
しかし、どうしたもんか。古いNEC TABからwpに乗り換えるか悩んでるんだが、部品レベルで取引停止食らうとなると値下がりする事ないよねぇ?
だって我が家じゃ40台のおっさん以外使ってないんだぜ?
おっさん好きの中華高官が(目の前じゃなければ)おっさんの画像舐めまわしても気にもしねぇよ。
しかし、どうしたもんか。古いNEC TABからwpに乗り換えるか悩んでるんだが、部品レベルで取引停止食らうとなると値下がりする事ないよねぇ?
2019/05/23(木) 21:32:22.75ID:6t6KINqC
当時は秋葉原の電子部品を買いに北海道の漁師が大挙して来ていた
440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 21:40:57.94ID:3/2YnfIP M5 LTE持ちだけど、ほんとに終わってしまうのか?
iPad mini5 セルラーにするしかないか
もう少し安くなってくれるとうれしいな
iPad mini5 セルラーにするしかないか
もう少し安くなってくれるとうれしいな
2019/05/23(木) 21:47:40.32ID:Z9ifr38l
【Huawei】ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558615271/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558615271/
2019/05/23(木) 22:19:09.00ID:Hr13+JvJ
いい機会だからロム焼きでもすっかと思ったのに
カスロムがほとんどないでござる
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/HUAWEI M2-802L/6.0/DT
カスロムがほとんどないでござる
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/HUAWEI M2-802L/6.0/DT
2019/05/23(木) 22:23:42.32ID:nV+oginy
>>441
128GB2万のNMカードはあるがコスパも何もねえな
128GB2万のNMカードはあるがコスパも何もねえな
2019/05/23(木) 23:11:33.45ID:a/lrKXHT
2019/05/23(木) 23:42:24.87ID:3IPuz0of
とばっちりは俺らなんだが?
5万返せよ!!!
5万返せよ!!!
446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 23:57:31.80ID:aVhfjLel HUAWEIがOS作る言うてるけど
そもそも現時点でAndroidベースのemui作って載せてるじゃん
これ独自OSだろ
そもそも現時点でAndroidベースのemui作って載せてるじゃん
これ独自OSだろ
2019/05/23(木) 23:57:45.29ID:4STnBlHY
アメリカはファーウェイ端末使ってる一般人に代替品無償配布しろ
2019/05/24(金) 00:13:42.25ID:vGObWfHR
Huawei擁護しようにも、先にGoogleに対して喧嘩売っちゃってるから、後からどうこうしようが、もうしっぺ返しようがないぜ。
2019/05/24(金) 03:09:42.33ID:uGOxlSIk
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 03:33:29.32ID:4lKOqBmf コピペ貼ってる奴って余程文章力無いんだろうね
2019/05/24(金) 03:36:16.37ID:TiVsh4Vy
中国政府とHuaweiって繋がり殆どないんじゃね?
寧ろ冷遇されてる気しかしない
寧ろ冷遇されてる気しかしない
2019/05/24(金) 03:44:46.87ID:mE+cTT1O
取り敢えずアメリカ議会は謎のウイルスに侵されて全滅しろ
453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 04:16:13.90ID:4lKOqBmf mediapadM5の代替案
GalaxyS4タブ…スナドラ835(antutu20万)
GalaxyS5e…mediapadよりやや遅い
ipad…Googleサービスとの相性悪い
他にもあったらよろしく
GalaxyS4タブ…スナドラ835(antutu20万)
GalaxyS5e…mediapadよりやや遅い
ipad…Googleサービスとの相性悪い
他にもあったらよろしく
2019/05/24(金) 04:27:44.10ID:cDDa88k9
あきらめてipadmini5に行こうとしてるがgoogleと相性って
具体的には何が悪いの?
具体的には何が悪いの?
2019/05/24(金) 06:16:28.73ID:DDNZSJfZ
2019/05/24(金) 06:28:43.45ID:mE+cTT1O
>>454
昨日届いて使ってるけど別に何が悪いって訳じゃない
Googleと林檎でデータの共有も出来るし大まかなところでは不便はない
ただ、Androidと使い勝手が違うからイラッとすることはある
例えば林檎のアプリ配信はapp storeだけどダウンロードするときに承認を求められることがある
第三者が操作して悪意あるダウンロードをする危険性を排除する為のアクションだけど正直に言って面倒臭い
昨日届いて使ってるけど別に何が悪いって訳じゃない
Googleと林檎でデータの共有も出来るし大まかなところでは不便はない
ただ、Androidと使い勝手が違うからイラッとすることはある
例えば林檎のアプリ配信はapp storeだけどダウンロードするときに承認を求められることがある
第三者が操作して悪意あるダウンロードをする危険性を排除する為のアクションだけど正直に言って面倒臭い
2019/05/24(金) 06:40:13.21ID:/lxIR8X3
iPad mini4とiPad air2持ちだけど戻るボタンがないことでイラッとくる場面が多いな
Androidだと取り敢えず戻るボタンでなんとかなるけどIOSは一瞬考えなくてはならない
Androidだと取り敢えず戻るボタンでなんとかなるけどIOSは一瞬考えなくてはならない
2019/05/24(金) 06:40:38.17ID:UXkMFcMY
2019/05/24(金) 06:46:59.03ID:mE+cTT1O
2019/05/24(金) 08:06:05.50ID:LLJPDnLb
>>451
中政府がHUAWEI規制に参加した企業には制裁するって発表しているのに?
中政府がHUAWEI規制に参加した企業には制裁するって発表しているのに?
2019/05/24(金) 08:40:00.04ID:0G1TcfM1
もうこんなんじゃレノボも制裁があってもおかしくないだろ
大株主は中国政府なんだから
大株主は中国政府なんだから
462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 08:53:33.23ID:4lKOqBmf ChromebookやAndroid持ちで
WindowsやiOS使う時に戻るボタン無くてイライラするのはよくあるパターンだな
WindowsやiOS使う時に戻るボタン無くてイライラするのはよくあるパターンだな
463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 09:00:52.24ID:UqNX69v7 >>462
WindowsはBSキーやESCキーを押すと戻る事が多い。昔から。
WindowsはBSキーやESCキーを押すと戻る事が多い。昔から。
2019/05/24(金) 09:12:44.33ID:10zji6T0
>>463
WindowsやiOSってんだからタブとかでしょ
WindowsやiOSってんだからタブとかでしょ
2019/05/24(金) 12:09:47.80ID:JPqr+WN5
>>458
Snapdragon 660だから遅くなってしまう
Snapdragon 660だから遅くなってしまう
2019/05/24(金) 12:29:21.43ID:hJuf6SQ8
>>450
連中は住民相手に遊んでるだけだから内容なんてどうでもいいんだぞ
連中は住民相手に遊んでるだけだから内容なんてどうでもいいんだぞ
2019/05/24(金) 13:35:18.49ID:M/YBbaAS
最もコストパフォーマンスに優れた10インチタブレットってメディアパッドプロ M 5しかないのに
2019/05/24(金) 17:13:23.49ID:dd/cAgOe
完全に空白になるとわかれば何かがパイ取りにくるだろうけど
すぐにはそうはっきりとしたことにならなさそうだしなぁ
すぐにはそうはっきりとしたことにならなさそうだしなぁ
2019/05/24(金) 17:46:29.01ID:k39rWnZm
ZTEはテロを支援しているってことで内部監査させろってのと罰金だったけど
HUAWEIに関してはスパイ企業として閉め出しだから落としどころが無いんだよね
HUAWEIに関してはスパイ企業として閉め出しだから落としどころが無いんだよね
2019/05/24(金) 17:49:31.75ID:v4ts8qW1
ファーウェイ消えたとしてもそもそもタブレット市場がうまみ少ないのがね
スマホのライン潰してタブレットをとはならなさそう
スマホのライン潰してタブレットをとはならなさそう
2019/05/24(金) 18:06:08.10ID:B86kYcgw
タブはiPadコスパ高すぎだから他社参入ないしょ
スナドラ855積んで5万以下とかムリだし
スナドラ855積んで5万以下とかムリだし
2019/05/24(金) 19:06:30.91ID:tnSayn6g
小学生の息子と娘にそれぞれM5買い与えてる
youtube見れなくなったら新しいタブレットを買わされそうでおそろC
youtube見れなくなったら新しいタブレットを買わされそうでおそろC
2019/05/24(金) 19:10:05.70ID:oy6eh1HG
>あとデフォルトのキーボードに←→が無いから文字打ってるときにカーソルを自由に動かせんのよね
これで
https://www.ipodwave.com/ipad/howto/keyboard_cursor.html
これで
https://www.ipodwave.com/ipad/howto/keyboard_cursor.html
2019/05/24(金) 20:33:14.00ID:G5scJ4do
MNPで安かったからiPhone使ってみたけど文字入力ほんと面倒くさい
移動したい位置に全然行けないし左右の移動も不便すぎてイライラするわ
Google日本語入力でいいから入れさせてくれ、しめじ入れちまおうかと悩むほど使いにくい
移動したい位置に全然行けないし左右の移動も不便すぎてイライラするわ
Google日本語入力でいいから入れさせてくれ、しめじ入れちまおうかと悩むほど使いにくい
2019/05/24(金) 20:47:41.79ID:vGObWfHR
>>474
HuaweiとAppleは因果関係は無いよ
HuaweiとAppleは因果関係は無いよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 21:46:48.22ID:4lKOqBmf もし仮にhuaweiがこの窮地を
独自OS、独自SOC開発で切り抜けたら
おれは信者になるわ
独自OS、独自SOC開発で切り抜けたら
おれは信者になるわ
2019/05/24(金) 22:18:56.76ID:2uVtf8eQ
>>476
人気アプリ、人気ゲーム全部連れてくるのが不可能
人気アプリ、人気ゲーム全部連れてくるのが不可能
2019/05/24(金) 22:22:34.25ID:3TZPreE4
ファーウェイコインだと課金が50%お得になるとか
479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 23:11:21.42ID:4lKOqBmf 確かにKindleあたりは入れられないと辛いもんがあるな
2019/05/24(金) 23:46:02.51ID:JkPpYICZ
本体タブレットお手頃定価とセール、尼コインばらまき、ポイントバックしてた
アマゾンアプリストアでもアプリ充実してないからねえ
アマゾンアプリストアでもアプリ充実してないからねえ
2019/05/25(土) 00:08:22.80ID:cY9x6/Mh
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
2019/05/25(土) 00:09:03.71ID:cY9x6/Mh
養豚場の豚以下の生きる価値の無い中国に与するチンカス共は可及的速やかに死ねw
2019/05/25(土) 00:09:45.75ID:cY9x6/Mh
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 00:09:55.58ID:z8nJ/YfQ 養豚場の豚以下ってお前じゃんw
2019/05/25(土) 00:10:55.06ID:cY9x6/Mh
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
2019/05/25(土) 00:11:49.19ID:cY9x6/Mh
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/25(土) 00:36:11.58ID:c/TpI3tP
いきがってんなよ どうせネットで知ったんだろ?
お前はいつもそうだ ネットの情報鵜呑みにしてるな? お前はネットの情報鵜呑みにしてるんだよ!
ネットのニュース ブログ 情報ページ 全部信用してるってことになるんだよ!! お前はな!!
あ?してねーよって? だからそれがお前は結局はネットの情報鵜呑みにしてるんだよ!
そして信憑性も糞ないネット情報であちこちでいきがってんだよ! 偉そうにしてても所詮ネット情報のおかげ
偉そうにしてても所詮ネット情報のおかげ 現実はネットがなければ頭空っぽな赤ん坊なんだよ
お前はいつもそうだ ネットの情報鵜呑みにしてるな? お前はネットの情報鵜呑みにしてるんだよ!
ネットのニュース ブログ 情報ページ 全部信用してるってことになるんだよ!! お前はな!!
あ?してねーよって? だからそれがお前は結局はネットの情報鵜呑みにしてるんだよ!
そして信憑性も糞ないネット情報であちこちでいきがってんだよ! 偉そうにしてても所詮ネット情報のおかげ
偉そうにしてても所詮ネット情報のおかげ 現実はネットがなければ頭空っぽな赤ん坊なんだよ
2019/05/25(土) 01:34:59.68ID:fBAdpPUE
>>477
それ以前に米国の知的財産権を全てブロックされたら、ノイマン型コンピューターとTCP/IPに関連した製品の開発が不可能になる。
中国に可能な選択は、
ノイマン型コンピューターとTCP/IPを捨てて、量子コンピューターとブロックチェーンに活路を見いだすか、
知的財産権を無視するためにWTOから脱退するか、
しかない。
それ以前に米国の知的財産権を全てブロックされたら、ノイマン型コンピューターとTCP/IPに関連した製品の開発が不可能になる。
中国に可能な選択は、
ノイマン型コンピューターとTCP/IPを捨てて、量子コンピューターとブロックチェーンに活路を見いだすか、
知的財産権を無視するためにWTOから脱退するか、
しかない。
2019/05/25(土) 03:15:25.03ID:BtXqp6GS
?それを受け入れることができないから今があるんだと思うし
どれほどパッシング受けてもそれらを手放すことはないだろう
そしてアメリカとの関係がもっと離れればもっとおおっぴらに
知財権の侵害など無視した行動に出るんじゃないかな。
どれほどパッシング受けてもそれらを手放すことはないだろう
そしてアメリカとの関係がもっと離れればもっとおおっぴらに
知財権の侵害など無視した行動に出るんじゃないかな。
2019/05/25(土) 07:34:51.55ID:cN1VPmFy
>>457
スペースキー長押ししてみ
スペースキー長押ししてみ
2019/05/25(土) 07:48:27.37ID:0MfaaXTn
>>474
強く押してみ、カーソルがそこに行くから
強く押してみ、カーソルがそこに行くから
2019/05/25(土) 09:05:50.17ID:CUso2FLt
パッシング…?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 10:38:19.59ID:EAtA7LCq M5 8.4 LTEの代わりはiPad mini5 celluarくらいか
iOSは戻るボタンがなくて苦手なんだが、まあ慣れるしかないな
チャイナ製のスマホはもう信用できないわ
iOSは戻るボタンがなくて苦手なんだが、まあ慣れるしかないな
チャイナ製のスマホはもう信用できないわ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 10:57:48.71ID:za5EhGb/ アメリカ政府がらめって言ったとたん、このありさま…
これってアメリカから睨まれたらどこのメーカーもこういうことになるって意味だよね
アメリカ第一主義で全方位に保護貿易的な関税や経済制裁を強行しているアメリカだから
台湾製品や日本製品だって十全とは言えないってことなのかしら
…(´・ω・`)<GooglePlay使えなくなったら購入した書籍とかどうすんだべ
これってアメリカから睨まれたらどこのメーカーもこういうことになるって意味だよね
アメリカ第一主義で全方位に保護貿易的な関税や経済制裁を強行しているアメリカだから
台湾製品や日本製品だって十全とは言えないってことなのかしら
…(´・ω・`)<GooglePlay使えなくなったら購入した書籍とかどうすんだべ
2019/05/25(土) 11:05:17.22ID:tJb9JCte
2019/05/25(土) 12:21:20.62ID:7SQmG0gc
>>494
別の端末で同じアカウントを使えば読めるんじゃね?
別の端末で同じアカウントを使えば読めるんじゃね?
2019/05/25(土) 13:03:15.38ID:iD9/8RCp
huaweiスレには勘違いしたヤツおおいな
美国を排除して最大限の利益を上げようとしていたのはhuaweiであって
グーグルは被害者
グーグルに喧嘩売るアマゾンとhuaweiは一緒
huaweiはグーグルを潰すことに失敗しただけ
美国を排除して最大限の利益を上げようとしていたのはhuaweiであって
グーグルは被害者
グーグルに喧嘩売るアマゾンとhuaweiは一緒
huaweiはグーグルを潰すことに失敗しただけ
2019/05/25(土) 13:11:22.16ID:00WX2TFB
2019/05/25(土) 13:12:25.92ID:00WX2TFB
T1とX2とM5プロが文鎮とか
家族で使えるのぜんフォンしかない
家族で使えるのぜんフォンしかない
500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 13:23:34.91ID:z8nJ/YfQ スマホはゼンフォンあるからHuaweiが潰れようがハブられようが爆発しようが問題無いけど
タブレットが大いに困る
タブレットが大いに困る
501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 13:26:14.77ID:z8nJ/YfQ >>493 うろ覚えだけどipadminiはスペック的にmediapadより劣るんじゃなかったっけ
antutu17万も無かった気がするし、それに加えてiOS版のGoogleChromeはUIが気に入らない
あれ絶対GoogleのAppleに対する嫌がらせだと思うわ
antutu17万も無かった気がするし、それに加えてiOS版のGoogleChromeはUIが気に入らない
あれ絶対GoogleのAppleに対する嫌がらせだと思うわ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 13:28:02.49ID:z8nJ/YfQ と思ったら36万点もあったわ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 13:31:58.98ID:z8nJ/YfQ 連投ですまんが更に付け加えるとipadの場合使い続けてiOSが更新されなくなるまで
使い倒した時にGoogleChromeが更新できずに使えなくなるというデメリットもあるね
使い倒した時にGoogleChromeが更新できずに使えなくなるというデメリットもあるね
2019/05/25(土) 13:42:01.37ID:pQHlsScp
iosのサポートは比較ならない5sは6年更新きてる
Androidで4年OSアップデートとかNexusでもない
Androidで4年OSアップデートとかNexusでもない
2019/05/25(土) 13:47:07.77ID:XwyFYZps
Huaweiは中国では国内の法律に従ってただけでグロ版出してるから喧嘩売ってねーよ
サムスンだって中国モデルはGoogle使えないんだぞ
サムスンだって中国モデルはGoogle使えないんだぞ
2019/05/25(土) 13:54:05.33ID:W6tMuUo9
AndroidOneですら2年アップデート保証だな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 13:54:15.07ID:EAtA7LCq 長く使えそうだから多少高くてもiPad mini5にするわ
アンドロイドはOSアップデートが1回できればいい方だもんな
アンドロイドはOSアップデートが1回できればいい方だもんな
508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 14:01:19.25ID:z8nJ/YfQ おれのiPhone5は長いこと更新されてないけどなぁ
おかげで今はGoogleChromeすら入れられないただの音楽プレーヤになってしまったわ
Androidなら更新無くてもChromeくらいは使えるんじゃないの?
おかげで今はGoogleChromeすら入れられないただの音楽プレーヤになってしまったわ
Androidなら更新無くてもChromeくらいは使えるんじゃないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 14:04:49.32ID:z8nJ/YfQ 調べてみたら2016年のiOS10までだったわ
賞味3年しかアップデートされない上に
それ以降はChromeが事実上使えなくなるってどうなんやろ
賞味3年しかアップデートされない上に
それ以降はChromeが事実上使えなくなるってどうなんやろ
2019/05/25(土) 14:07:44.28ID:W6tMuUo9
同時期はAndroid2世代だからどちらも対応アプリ無いぞ
2019/05/25(土) 14:21:05.44ID:7TMNvACL
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 14:28:00.28ID:Eg/QPW6h 5~6年前ならキャリアスマホ一度もOSアップなし
結構あったARROWSとか、Chrome打ち切ったのは
Googleの話だしな
結構あったARROWSとか、Chrome打ち切ったのは
Googleの話だしな
2019/05/25(土) 14:32:36.54ID:7cpHRmGe
>>507
そんな高価なものを買う余裕がないんだよ
そんな高価なものを買う余裕がないんだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 14:36:19.51ID:z8nJ/YfQ まあ言ってる事はその通りなんだけど
AndroidならデフォルトでChromeが使えるじゃん?
iOSだとデフォルトブラウザがSafariだから
Androidの方が良いんだよね
AndroidならデフォルトでChromeが使えるじゃん?
iOSだとデフォルトブラウザがSafariだから
Androidの方が良いんだよね
2019/05/25(土) 14:50:30.49ID:gJR93vTu
Nexus7の頃から、泥タブはOSが2世代前で止まってるぐらいで買い替えてるから、OSのアップデートが止まるのはどうってことない
気になってるのはストアがどうなるかだけだな
タブレットを最初に買ったのiPad miniなんだけど、あまりに気が合わなくて泥タブ買い直したから困ったもんだよ
気になってるのはストアがどうなるかだけだな
タブレットを最初に買ったのiPad miniなんだけど、あまりに気が合わなくて泥タブ買い直したから困ったもんだよ
2019/05/25(土) 14:53:24.97ID:eqLklDPK
>>515
ゲームやらなきゃOSはどうでもいいわな
ゲームやらなきゃOSはどうでもいいわな
2019/05/25(土) 14:55:07.88ID:gJR93vTu
>>516
うん、ゲームの人はもう割り切ってiPad買うしかないな
うん、ゲームの人はもう割り切ってiPad買うしかないな
2019/05/25(土) 15:42:32.70ID:7cpHRmGe
>>514
これこれ
サファリなんか使いたくねー
ナビとかも今までログインするだけで履歴ですぐ設定出来るグーグルマップ使ってたのに
ゲームのブレイストア、グーグルマップ、クロームがログイン出来なくなるのは痛すぎる
これこれ
サファリなんか使いたくねー
ナビとかも今までログインするだけで履歴ですぐ設定出来るグーグルマップ使ってたのに
ゲームのブレイストア、グーグルマップ、クロームがログイン出来なくなるのは痛すぎる
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 15:53:37.23ID:EAtA7LCq iPad proのセルラーモデルを買うことにしました
新品は高いから中古で探そうかな
M5は安くて高性能だっただけに残念です
新品は高いから中古で探そうかな
M5は安くて高性能だっただけに残念です
2019/05/25(土) 16:07:33.55ID:gJR93vTu
iPadなんていつでも買えるんだから、M5いよいよダメだ、ってなってからでも十分間に合わない?
MediaPadが使えなくなる可能性を引きずったまま使うのが耐えられないんだろうけど焦りすぎでは
MediaPadが使えなくなる可能性を引きずったまま使うのが耐えられないんだろうけど焦りすぎでは
2019/05/25(土) 16:09:44.16ID:IyIfLLLm
考えることは皆同じだから日本中のユーザーが動いて中古iPad不足するかも
2019/05/25(土) 16:11:07.18ID:pwfkksd8
>>517
むしろゲーム関連は石とかの都合でiOS無理
むしろゲーム関連は石とかの都合でiOS無理
2019/05/25(土) 17:46:23.62ID:00WX2TFB
石って何??
2019/05/25(土) 17:52:44.94ID:Cu38HSe1
M2のバッテリー完全に死んだからaliで取り寄せた。
正規品かどうかはわからないけど、とりあえず1000円くらいで動くまでには復活できたからよかった。
届くまでに40日くらいかかったけど。
正規品かどうかはわからないけど、とりあえず1000円くらいで動くまでには復活できたからよかった。
届くまでに40日くらいかかったけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:04:17.16ID:z8nJ/YfQ >使えなくなる可能性引きずったまま使うのが耐えられない
まさにこれ
まさにこれ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:13:38.75ID:z8nJ/YfQ くそー現状の代替案は結局こうか
@GalaxyS4タブ(指紋認証なし)
Aipadmini(iOSなのでサポートが切れるとChrome使えなくなる)
選択肢少なすぎわろた
@GalaxyS4タブ(指紋認証なし)
Aipadmini(iOSなのでサポートが切れるとChrome使えなくなる)
選択肢少なすぎわろた
527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:19:03.34ID:z8nJ/YfQ >>488 そういや大学時代にテストでノイマン内蔵型コンピュータって書く所を
ノイマン内臓型コンピュータって書いたやつが居て担当教員に晒されてたなw懐かしいw
ノイマン内臓型コンピュータって書いたやつが居て担当教員に晒されてたなw懐かしいw
528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:21:39.02ID:U0H8aGgV0 グーグル嫌いでipadでグーグルサービス使うのホントわろうからやめて
529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:25:28.27ID:z8nJ/YfQ おれGoogle大好き☆
2019/05/25(土) 18:32:32.93ID:gJR93vTu
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:39:56.38ID:z8nJ/YfQ もちろん今使ってるM5は使える間は使い続けるよ
ただ今の端末があまりにも快適で気に入ってるから
今のうちに心の準備はしとかないと
ただ今の端末があまりにも快適で気に入ってるから
今のうちに心の準備はしとかないと
2019/05/25(土) 18:41:28.01ID:ejS94/jB
>>531
問題は別タブに切り替える時にいくらで売れるかだ
問題は別タブに切り替える時にいくらで売れるかだ
2019/05/25(土) 19:15:10.03ID:0X7DpxnK
文鎮になってから考えるか、今安値で売るかの二択だろう
2019/05/25(土) 19:25:20.17ID:bYKjmDW4
売る事まで考えたらipadが一番コスパ良い事になるよ
古い機種でも高額で買い取ってもらえるから
古い機種でも高額で買い取ってもらえるから
2019/05/25(土) 19:27:22.01ID:tJb9JCte
2019/05/25(土) 19:56:02.29ID:wDGM++OA
少し前はM6まだ?て話だったのに今じゃ
ゲオとか買取拒否だもんな
ゲオとか買取拒否だもんな
2019/05/25(土) 19:58:15.23ID:00WX2TFB
>>531
まじこれ
まじこれ
2019/05/25(土) 20:02:02.58ID:IyIfLLLm
539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:06:43.32ID:/ZgIJcXQ 新品で安いならかうけど中古はいらねー
2019/05/25(土) 21:25:55.10ID:4aWslS0v
安物タブレットならいくらでも代わりはあるわけで
代わりがないのはゲーミングタブレットだけなんだよなぁ
NVIDIAあたりがSHIELD TABLETの新型を出してくれないかなぁ
代わりがないのはゲーミングタブレットだけなんだよなぁ
NVIDIAあたりがSHIELD TABLETの新型を出してくれないかなぁ
2019/05/25(土) 21:36:42.60ID:8tab06Sg
俺がタブでやるゲームiosじゃ出来ないんだよね
肌色の露出ですぐ引っかかるからiosでゲームはやり辛い
泥タブ唯一の希望がハーウェイだったのに死んだなぁ
肌色の露出ですぐ引っかかるからiosでゲームはやり辛い
泥タブ唯一の希望がハーウェイだったのに死んだなぁ
2019/05/25(土) 21:51:50.17ID:Gfp8TA+M
2019/05/25(土) 22:12:14.53ID:4aWslS0v
>>542
MediaPadのスレでなんでそんな価格が出てくるんだよwww
たいたいSheildTabletは$299で発売されて$199に改定された製品だぞ
その後継を$299-$399くらいで発売されたらいいなって話
MediaPadのスレでなんでそんな価格が出てくるんだよwww
たいたいSheildTabletは$299で発売されて$199に改定された製品だぞ
その後継を$299-$399くらいで発売されたらいいなって話
2019/05/25(土) 22:21:02.70ID:qg47pE9A
もうMi Padの新作待つしか無いな
2019/05/25(土) 22:56:06.56ID:LjyyeseF
Xiaomiは日本語対応しないとこが腹立つ
スマホはし始めたようだがMi Padはまだでしょ?
スマホはし始めたようだがMi Padはまだでしょ?
2019/05/25(土) 23:52:39.37ID:yDTx04zH
>>527
ノイマン内蔵型ってスゲー違和感が。ノイマン型なら分かるが
ノイマン内蔵型ってスゲー違和感が。ノイマン型なら分かるが
2019/05/26(日) 01:31:53.99ID:dqAKRQqy
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/26(日) 01:56:18.01ID:Rn87eI1j
>>541
言っちゃ駄目なのかもしれんが、肌色ゲーなら安PC買った方が楽じゃないか?
言っちゃ駄目なのかもしれんが、肌色ゲーなら安PC買った方が楽じゃないか?
2019/05/26(日) 02:02:22.13ID:+yxKTk94
ゲオが買い取り禁止か
2019/05/26(日) 03:42:21.87ID:hWGaqYMS
>>546
小さいノイマンさんが中で頑張ってるんだろ
小さいノイマンさんが中で頑張ってるんだろ
2019/05/26(日) 04:46:32.14ID:xZ2YG//3
VirtualBoxみたいなやつか?
2019/05/26(日) 05:16:46.22ID:Gk98p09Q
Huawei、SDカード、Wi-Fi、メモリ標準化団体から脱退
SDメモリーも使えなくなったw
SDメモリーも使えなくなったw
2019/05/26(日) 06:13:15.65ID:36LNTKKe
標準化団体から抜けても作れるだろ
いや、作っちまうだろ
いや、作っちまうだろ
2019/05/26(日) 07:09:58.60ID:UCrB1OZK
新規格策定に関与できなくなるだけ
100均で売ってるパーツのメーカーもそんな団体加入してなくても作れる
100均で売ってるパーツのメーカーもそんな団体加入してなくても作れる
2019/05/26(日) 08:26:06.80ID:H5PurKYw
NMカードがあるから大丈夫!なお価格は・・
2019/05/26(日) 10:55:00.09ID:Qzn70mZW
昔PC用のlinuxOSではSDカードドライバは権利関係で付属できないってことで、(互換の)MMCカードドライバを付属してたが実質的にSDカードの読み書きが出来た。
それと同じような感じで使えるんじゃないの?
それと同じような感じで使えるんじゃないの?
2019/05/26(日) 11:00:46.20ID:GlGGgRhk
俺は情弱だからG20終わって少し状況が見えたらM5lite8LTEを買うつもり。
嫁のタブがT5なんだけど泥5だからちょっと不便なんだよね。
嫁のタブがT5なんだけど泥5だからちょっと不便なんだよね。
2019/05/26(日) 12:10:21.95ID:R/8rN1ea
下汚買取り拒否都会って本とは安く買い叩くつもりだろ
2019/05/26(日) 14:13:28.18ID:9vI9aLWC
無名中華製品と同じでTFカードだって言い張れば良い
560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 14:23:39.88ID:c1M+DiUA まあユーザー数多いし
なんやかんや抜け道が用意される気がする
なんやかんや抜け道が用意される気がする
2019/05/26(日) 14:51:38.11ID:dqAKRQqy
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 15:17:34.68ID:c1M+DiUA コピペマンの頭はHuaweiよりも遥かに深刻だなw
2019/05/26(日) 16:30:24.08ID:msUhTDL0
楽観している人もいるんだなー 深刻
2019/05/26(日) 17:35:32.66ID:7RbkSv3M
2019/05/26(日) 18:06:43.86ID:iuaoGCT9
こんなのがRTされて廻って来た
https://twitter.com/zlj517/status/1130563675725672448?s=19
発信がiPhoneとか中々ユーモアのセンスがある人だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/zlj517/status/1130563675725672448?s=19
発信がiPhoneとか中々ユーモアのセンスがある人だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 18:19:51.34ID:7RbkSv3M
567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 19:19:42.49ID:c1M+DiUA このタブレット気に入ってはいるけど
変換が糞過ぎるな
昔のWindows以下
変換が糞過ぎるな
昔のWindows以下
2019/05/26(日) 19:24:02.27ID:A28hVUx3
5分でGoogle日本語入力に変えた
569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 19:40:01.60ID:c1M+DiUA570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 20:04:07.90ID:c1M+DiUA つかやべえw今までの苦行は何だったレベルで書き込みが捗るわw
まじ感謝w5ch最高w
まじ感謝w5ch最高w
2019/05/26(日) 20:22:10.91ID:0pCvlGDd
ファーウェイのスマホ、シェアが3分の1に激減、経済制裁決定後1週間で
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16519831/
・スマートフォンの販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
・BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
・わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。
ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。
サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。
・ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが不透明なため、勧めにくい。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16519831/
・スマートフォンの販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
・BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
・わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。
ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。
サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。
・ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが不透明なため、勧めにくい。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 20:30:39.50ID:c1M+DiUA つまり華為に負けそうだったアップルの思惑通りに
事は進んだ訳ですな
事は進んだ訳ですな
2019/05/26(日) 22:06:17.11ID:wG23uJh/
2019/05/26(日) 22:11:56.96ID:tT0EKHGb
アップル「やれ
トランプ「はい
こういうことか
トランプ「はい
こういうことか
2019/05/26(日) 22:22:16.31ID:aVAm7ywV
2019/05/26(日) 22:22:26.88ID:K0guYVem
林檎よりサムスンの方が得してるぞ
てか中国と関係さらに悪化したら中国に工場置いてる林檎死ぬし
てか中国と関係さらに悪化したら中国に工場置いてる林檎死ぬし
2019/05/26(日) 22:30:03.40ID:wG23uJh/
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 22:53:55.28ID:c1M+DiUA 日大わろたw
579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:33:19.96ID:c1M+DiUA てかYoutubeってグーグルやん
2019/05/27(月) 00:11:08.42ID:ayndaFSj
>>579
読んだとたん、指が[いいね]ボタンを探しちまったw
読んだとたん、指が[いいね]ボタンを探しちまったw
2019/05/27(月) 04:35:30.93ID:eQkiX6N1
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/27(月) 06:46:54.94ID:V22T5bX9
天安門
ライダイハン
ライダイハン
2019/05/27(月) 07:16:49.56ID:HLJXA81R
ある日突然(突然ではないが)使えなくなるこの感覚、なんか前にも経験したと思い出したら、地デジだ。
昼まで普通にアナログテレビ見れていたのが瞬間にゴミに変わってしまったあの感覚だ。
後、事故であの世に行った友人もそうだ。
昨日まで普通に遊んでたのに、今日はもう人ではなくて物になったんだって。
昼まで普通にアナログテレビ見れていたのが瞬間にゴミに変わってしまったあの感覚だ。
後、事故であの世に行った友人もそうだ。
昨日まで普通に遊んでたのに、今日はもう人ではなくて物になったんだって。
2019/05/27(月) 07:36:21.88ID:7KF1c8vI
>>583
地デジの時、早めに対応機種買った人は世の中騒いでても余裕でいれたけど
ギリギリまで買わなかった人が精神的に焦らされたのかも知れないな。
ってことでHuaweも早めに捨てれば無駄に精神的ダメージ受けないのかも
地デジの時、早めに対応機種買った人は世の中騒いでても余裕でいれたけど
ギリギリまで買わなかった人が精神的に焦らされたのかも知れないな。
ってことでHuaweも早めに捨てれば無駄に精神的ダメージ受けないのかも
2019/05/27(月) 08:30:39.62ID:SGdU9R8G
スレチに近いけど、d-tabも供給元変わるのかね?
あれ、中身MediaPadでしょ?
あれ、中身MediaPadでしょ?
2019/05/27(月) 08:36:17.26ID:+I4SYoV8
供給元変えようにも日本向けにタブレット輸出してるとこ他になくね
2019/05/27(月) 17:12:54.23ID:8IxRqjzX
Newsweekjapan: ポンペオの「Huaweiは嘘つき」発言を検証する.
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/05/huawei-5.php
これだけ情報化社会になっても大国が「あいつは悪事を働いてる!」って言いはって証拠も出さずに潰せるんだなっていうよいサンプルだと思う
社会学の研究者はよく観察しておくといいよ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/05/huawei-5.php
これだけ情報化社会になっても大国が「あいつは悪事を働いてる!」って言いはって証拠も出さずに潰せるんだなっていうよいサンプルだと思う
社会学の研究者はよく観察しておくといいよ
2019/05/27(月) 17:47:27.62ID:v1vII+uE
ええい、工作員はいい
研究者を出せ
研究者を出せ
2019/05/27(月) 22:52:15.20ID:Y49PKZFs
この件はアメリカの難癖だと思うよ
安全保障上の理由だとかスパイだなんだと捲し立てておきながら、貿易交渉で譲歩するなら制裁解除するって通じないよね
結局関税をどうにかしろよと圧力かけてるだけ
日本も自動車関税のせいで何度も何度も脅されてるし、その度に現地工場作らされてる
中国はその手の脅しを飲まなかったからこんな始末なんだろうね
安全保障上の理由だとかスパイだなんだと捲し立てておきながら、貿易交渉で譲歩するなら制裁解除するって通じないよね
結局関税をどうにかしろよと圧力かけてるだけ
日本も自動車関税のせいで何度も何度も脅されてるし、その度に現地工場作らされてる
中国はその手の脅しを飲まなかったからこんな始末なんだろうね
2019/05/27(月) 23:08:35.76ID:onVIjmb+
>>587
アメリカの常套手段だよな
湾岸の時もアメリカはイラクが大量破壊兵器を保有してるっていって攻撃しはじめたが
当時イラクに設置されてたカメラをヲチしてた連中が誰一人アメリカの言い分を信じてなくて笑った覚えがある
アメリカの常套手段だよな
湾岸の時もアメリカはイラクが大量破壊兵器を保有してるっていって攻撃しはじめたが
当時イラクに設置されてたカメラをヲチしてた連中が誰一人アメリカの言い分を信じてなくて笑った覚えがある
2019/05/27(月) 23:20:09.02ID:R4HbkQER
2019/05/28(火) 00:02:48.23ID:3pXn6Nqi
天安門
ライダイハン
ライダイハン
2019/05/28(火) 00:53:49.52ID:5FnnXxyO
アメリカ叩いてるのか中韓民族だと思ってる奴はさすがに頭悪すぎ
2019/05/28(火) 02:32:10.48ID:1s1O/4tU
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
2019/05/28(火) 02:32:30.45ID:1s1O/4tU
養豚場の豚以下の生きる価値の無い中国に与するチンカス共は可及的速やかに死ねw
2019/05/28(火) 02:32:48.07ID:1s1O/4tU
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
2019/05/28(火) 02:33:05.53ID:1s1O/4tU
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
2019/05/28(火) 02:33:21.87ID:1s1O/4tU
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/28(火) 02:43:28.11ID:MozKL295
そもそも中国は日本に対するレアアース禁輸やら、オーストラリアに対するワイン輸入制限等、
政治的要求を呑ませるための貿易制限をやりたい放題やってたわけ。ノルウェーや韓国に対してもだ。
そして、中国サポーターの陰謀論的主張をすべて受け入れたとしても、
世界経済・国際政治の中で今回のアメリカの一方的な制裁と、
以前からの中国の横暴な経済外交は道徳的に対等。
ただ中国のダメージの方が圧倒的に大きかったのは、
ファーウェイやZTEが主力部門の基幹技術を他国に依存しているという、
中進国型の遅れた大企業だったから。
政治的要求を呑ませるための貿易制限をやりたい放題やってたわけ。ノルウェーや韓国に対してもだ。
そして、中国サポーターの陰謀論的主張をすべて受け入れたとしても、
世界経済・国際政治の中で今回のアメリカの一方的な制裁と、
以前からの中国の横暴な経済外交は道徳的に対等。
ただ中国のダメージの方が圧倒的に大きかったのは、
ファーウェイやZTEが主力部門の基幹技術を他国に依存しているという、
中進国型の遅れた大企業だったから。
2019/05/28(火) 07:09:42.24ID:P+068Tsv
キチガイネトウヨ哀れだなぁ
2019/05/28(火) 07:23:26.34ID:3pXn6Nqi
中国批判でアメリカ迎合でもその反対でも右翼ではないよな
寧ろ今時中国擁護は政治的か思想的な意図が在るとしか見えない
アメリカ迎合はある種の思考停止
私はM5ProとiPad ProとXperia使っててパソコンは台湾ベースのコンポーネントだ
我ながら左翼的でビックリだ
寧ろ今時中国擁護は政治的か思想的な意図が在るとしか見えない
アメリカ迎合はある種の思考停止
私はM5ProとiPad ProとXperia使っててパソコンは台湾ベースのコンポーネントだ
我ながら左翼的でビックリだ
2019/05/28(火) 08:10:17.80ID:RHUz/zPM
603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 10:03:30.80ID:p1vsQsnF2019/05/28(火) 18:45:00.24ID:mzOCBnxz
問題が大きくなる前にdocomoでd-tabを買ってしまった
これって、2年経つ前にどうにかなるの?
使い続けるしかないとか?
これって、2年経つ前にどうにかなるの?
使い続けるしかないとか?
2019/05/28(火) 19:01:13.49ID:BVpSz85u
>>604
docomoに任せとけば何の心配もいらない
docomoに任せとけば何の心配もいらない
2019/05/28(火) 20:26:22.10ID:eHmRdNsC
せいぜい契約者に機種変割引クーポンくらいじゃね
2019/05/28(火) 21:57:38.64ID:1s1O/4tU
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/28(火) 23:01:03.15ID:3pXn6Nqi
そりゃアメリカ人は買ったらあかんな
まぁAndroid使うのもiOS使うのも広島長崎で数十万の民間人を虐殺した国に利するからあかんな
西側も減った暮れもなく此処は極東アジアやで
まぁAndroid使うのもiOS使うのも広島長崎で数十万の民間人を虐殺した国に利するからあかんな
西側も減った暮れもなく此処は極東アジアやで
2019/05/29(水) 00:51:07.65ID:G2DdXGcE
どこと仲良くするのがましかという話で
一番信頼したくないのがロシア、北朝鮮、で、韓国、中国となると
アメリカはまだそれらに対抗する同盟としては有効なんじゃね
一番信頼したくないのがロシア、北朝鮮、で、韓国、中国となると
アメリカはまだそれらに対抗する同盟としては有効なんじゃね
2019/05/29(水) 12:08:41.96ID:JXUOimHL
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/29(水) 20:27:16.45ID:nm3AsIa/
Huaweiさーん、M6まだー?
2019/05/29(水) 20:58:24.37ID:Mhtn6ChD
2019/05/29(水) 21:16:22.84ID:nm3AsIa/
>>612
買うので早く出してください!パンツ脱いで待ってる。
買うので早く出してください!パンツ脱いで待ってる。
2019/05/29(水) 21:52:42.31ID:Cg+qsTKg
流石にアプデ絶望的だと買う気失せるな
2019/05/29(水) 22:05:51.10ID:ktwszNrE
やっぱりバッテリー4200なのか
2019/05/30(木) 00:23:12.89ID:z6RNlvKM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/30(木) 01:14:26.06ID:S4tIB6RH
>>614
確かにねぇ…マジでどうしたもんか
確かにねぇ…マジでどうしたもんか
2019/05/30(木) 01:18:58.53ID:FddL002s
2019/05/30(木) 02:19:56.18ID:a2m/reGx
P30系まで含めたPieのアプデまでは継続してやれるけど、それ以降の新規機種におけるのQの導入なんかは無理みたいだな
オープンソース部分を使ったファーウェイ独自の泥OSを使う形になる
それがどういうもんでどういう使い心地になるかは全く分からんけど
オープンソース部分を使ったファーウェイ独自の泥OSを使う形になる
それがどういうもんでどういう使い心地になるかは全く分からんけど
2019/05/30(木) 09:19:07.17ID:gZE/w91A
バッテリー少ないままか 萎えたわ
2019/05/30(木) 10:03:18.95ID:uDxv2Fpt
Google Playがちゃんと使えるなら買うG20でなんか上手いことやってくれんかね
622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 12:18:45.55ID:L52sedcR >>618
それな
それな
2019/05/30(木) 15:02:37.60ID:EzeRLRbl
ブックオフ今日から買取中止だとさ
ここまで広まったらきついだろ
ここまで広まったらきついだろ
2019/05/30(木) 16:29:06.98ID:WNaAz74/
625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 19:55:54.48ID:nUxeWqzb Huawei製品ってαmazonで全部扱って無いと思ってたんだが、扱ってるのあって勘違いしてた。
2019/05/30(木) 20:01:48.47ID:keify7wK
コピペ厨もビックリの展開ってことかw
2019/05/30(木) 20:27:16.14ID:UJiKxu6w
>>625
AmazonはHUAWEIと提携して直販みたいな事していたけどそれが中断されている。
AmazonはHUAWEIと提携して直販みたいな事していたけどそれが中断されている。
2019/05/30(木) 20:38:48.13ID:z6RNlvKM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/05/30(木) 21:37:18.56ID:0YtSq4Wd
俺はhuaweiが日本で買えなくなったら、中国移住を検討するから問題ない。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 00:06:04.22ID:kgZY858u Huawei各タブレットの端子情報知りたいんだけど、HPのスペック情報みても書いてなかった。
端子情報はどうやって知れば良いのだろう。HDMI micro(Type-D)端子の有無とか知りたい。
端子情報はどうやって知れば良いのだろう。HDMI micro(Type-D)端子の有無とか知りたい。
2019/05/31(金) 03:18:03.11ID:goLBJIXr
投げ売りまだ?
2019/05/31(金) 05:46:39.63ID:h27sE/WJ
部品なくて供給不足なら投げ売られる前に月亭八方
2019/05/31(金) 11:37:53.33ID:a1X+aEM0
>>623
じょうじゃくの馬鹿が多くて笑いが止まらない
じょうじゃくの馬鹿が多くて笑いが止まらない
2019/06/01(土) 04:52:41.14ID:DgG4r7VE
>>630
いや、書いてない=存在しない ですよ
いや、書いてない=存在しない ですよ
2019/06/01(土) 13:57:46.24ID:6mS8T6Tl
乗り換え先、GALAXY Tab S5eはどう?
2019/06/01(土) 19:52:53.70ID:jWbXse+c
スペック半端な割に高い
それならMi Pad4でいい
それならMi Pad4でいい
2019/06/01(土) 21:54:48.25ID:eyScA0Ko
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/01(土) 23:49:08.78ID:3poIzw2x
2019/06/01(土) 23:51:28.45ID:zT/xheUu
どうせ1万以上で売るんだろ
2019/06/02(日) 00:03:45.07ID:CMW4l3Tr
で、いくらで売るつもりなの?って聞くべき
2019/06/02(日) 04:32:06.91ID:7RaT+3xx
1000円くらいなら買うぞw
642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 10:46:31.48ID:7X+2SfDb 足元みてぼったくる典型例
2019/06/02(日) 10:52:40.97ID:HigTyG5V
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/02(日) 13:01:31.37ID:nxmPfyQw
別に
アメリカはどうなっても構わんだろ常考
アメリカはどうなっても構わんだろ常考
2019/06/02(日) 15:44:40.13ID:rwV4jZZ+
ファイル アプリでWindows10のSMBは認証エラーになる
対応していないのかな
対応していないのかな
2019/06/02(日) 15:49:07.47ID:yunLbIRn
> 常考
ウザっ
ウザっ
2019/06/03(月) 00:01:49.28ID:tOh5ZcGU
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/04(火) 20:05:52.87ID:ilBV3YiR
祝アマゾンで販売再開
2019/06/05(水) 01:52:12.05ID:Ay95qRH2
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 10:37:08.66ID:tVKgsKh+ Huawei抜群のコスパだから外せないもんなw
大国間の覇権争いとか情報漏洩とか、個人の消費には邪魔なだけでどうでも良いんだわw
大国間の覇権争いとか情報漏洩とか、個人の消費には邪魔なだけでどうでも良いんだわw
2019/06/05(水) 11:31:55.76ID:b5JSjzi2
要するにアメリカ人じゃないなら好きに選べって事かな?
2019/06/05(水) 12:02:19.50ID:BDSqmbQc
アメリカ人でも一般人なら好きにしたらいいんじゃね
気にするのは米政府関連とそれに追従する日本政府ぐらいでしょ
気にするのは米政府関連とそれに追従する日本政府ぐらいでしょ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 12:14:07.40ID:k9jb4kJX654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 16:46:59.98ID:SfqMJI68 レノボも捨てがたいがセルラーモデルが皆茸電波のみってのが
2019/06/05(水) 19:16:18.97ID:b1vuaK7t
おなじ危険?な中華メーカーなら安くて高性能でサポートが手厚いファーウェイ選ぶわな
オッポ?シャオミ?それこそ泥沼
オッポ?シャオミ?それこそ泥沼
2019/06/05(水) 19:22:23.87ID:blMJ/F75
huaweiさん、m6早く出して❗
2019/06/05(水) 23:13:44.98ID:o6/NkRma
尼での販売再開即トップセラーって時点で普通の人が気にせず買いまくってるのが良く分かる
2019/06/06(木) 00:55:06.28ID:T5F5L5Bj
2019/06/06(木) 02:27:47.84ID:2SOsVqXj
結局アメリカは記者がつついてもスパイ云々の証拠一切出さないし誰が信じるんだよ
2019/06/06(木) 05:27:53.70ID:UzYuUwBI
尼で販売再開されてもGoogle締め出しの件は解決してないんじゃ?
2019/06/06(木) 07:41:56.31ID:Kqu+K7Yl
ネガティブな書き込みばかりでうんざり
何たらって世界規格の団体がWUAWEIをハブるのに反対して復帰運動とかのニュースは知らんのか知らんぷりなのか
何たらって世界規格の団体がWUAWEIをハブるのに反対して復帰運動とかのニュースは知らんのか知らんぷりなのか
2019/06/06(木) 07:47:21.83ID:OFMA+QrW
知らんと言うかジャップマスゴミはそんなもんほとんど報道しないからな
2019/06/06(木) 07:49:00.09ID:Q8RJlgot
>>660
そんな中 P20Lに ”9”へのUpが来ちゃったから
影響はないんだと思われたんだろう
広報的にはトランプに従ってるようなことを言ってるけど
GooggleとしてもHUAWEIは切れなかったといことかな
そんな中 P20Lに ”9”へのUpが来ちゃったから
影響はないんだと思われたんだろう
広報的にはトランプに従ってるようなことを言ってるけど
GooggleとしてもHUAWEIは切れなかったといことかな
2019/06/06(木) 08:16:46.88ID:Kqu+K7Yl
>>663
AndroidOSのアプデが打ち切られるから大急ぎでアプデした感が否めない
AndroidOSのアプデが打ち切られるから大急ぎでアプデした感が否めない
2019/06/06(木) 08:29:05.70ID:eu4Tx5x6
Huaweiはもう日本市場から確実に消える
日本市場は一度コケると復活は無理
そういう国民性
日本市場は一度コケると復活は無理
そういう国民性
2019/06/06(木) 08:31:07.74ID:Ta0GjbYd
自由主義側のマスコミは自由主義側の都合の良い情報しか報道しない
2019/06/06(木) 08:32:01.86ID:Ta0GjbYd
ソニーは一度こけたけど復活したな
SCEなんて倒産したし
SCEなんて倒産したし
2019/06/06(木) 09:38:09.75ID:UzYuUwBI
2019/06/06(木) 12:17:09.83ID:w8i/zYDx
670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 13:09:22.76ID:mLwGygUu キャリアのHUAWEICMやってるし大丈夫なんじゃないの?
2019/06/06(木) 13:39:12.00ID:UzYuUwBI
>>669
え、アプリは?
え、アプリは?
2019/06/06(木) 13:40:39.85ID:U7T+NRT9
アプリは旧バージョンが置いてあるサイトに、
アップデートするたびに置かれてるよね
アップデートするたびに置かれてるよね
673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 13:42:44.98ID:mLwGygUu apk pure
2019/06/06(木) 14:39:21.83ID:Nh5ruJC7
買取価格暴落なのに売値は変わらないとか
中古屋のクソさが目立つな
中古屋のクソさが目立つな
2019/06/06(木) 19:46:34.61ID:W1LnCKe1
今売りに来るやつは不安がって安値でも売るわけだし
今買いに来るやつは現状で問題ないと思って買うわけだし
そりゃ中古屋からしたらフィーバータイムだわな
今買いに来るやつは現状で問題ないと思って買うわけだし
そりゃ中古屋からしたらフィーバータイムだわな
2019/06/06(木) 19:50:09.51ID:KEdR/MD/
中古屋は強欲さと羞恥心欠如がないとやれないな
2019/06/07(金) 01:46:24.99ID:7OSxkjNl
それは中古に限らない
価値の安い物を価値が高くなる所で売るのが商売ってものだ。
価値の安い物を価値が高くなる所で売るのが商売ってものだ。
2019/06/07(金) 02:06:37.31ID:Eeackba2
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
2019/06/07(金) 02:06:55.46ID:Eeackba2
養豚場の豚以下の生きる価値の無い中国に与するチンカス共は可及的速やかに死ねw
2019/06/07(金) 02:07:23.37ID:Eeackba2
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
2019/06/07(金) 02:07:39.87ID:Eeackba2
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
2019/06/07(金) 02:07:59.73ID:Eeackba2
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/07(金) 06:22:21.73ID:rYfD8LIR
>>677
価格と価値を勘違いしてないか
価格と価値を勘違いしてないか
2019/06/07(金) 07:46:01.27ID:7OSxkjNl
2019/06/07(金) 17:41:30.90ID:ZaxOZKra
サムソンでワクワクしてる奴が来るからウザいねー
2019/06/07(金) 17:43:04.73ID:ZaxOZKra
アマゾンで復活したな
2019/06/08(土) 18:10:50.72ID:RdyuLJ1U
コレがSamsungだったらスレでの扱いが違ってたんだろうな
688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:56:56.97ID:X5JOWJ5x SamsungはSSDも含めて高い。値段がとにかく高飛車。
ハイパフォーマンスなんだろうけど高すぎて買いたくない!
中国韓国製品はコスパ良くて安いのじゃないと買う気がしない。
Huaweiはそこそこの値段でコスパ抜群だかた買いたくなる。
ハイパフォーマンスなんだろうけど高すぎて買いたくない!
中国韓国製品はコスパ良くて安いのじゃないと買う気がしない。
Huaweiはそこそこの値段でコスパ抜群だかた買いたくなる。
2019/06/09(日) 05:21:17.57ID:5NVDj454
ARK OSがとんでもなくサクサク動くみたいだからこのOS載ったらHUAWEIタブかうわ
2019/06/09(日) 11:05:26.49ID:Q0507hVn
さすがにそのデマ情報流すの早すぎだろ
あと3ヶ月待て
あと3ヶ月待て
2019/06/09(日) 11:16:42.89ID:mMWiULPo
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/09(日) 11:24:36.48ID:OvNBMjGm
高性能タブは需要あるし代替が少ないから価値が上がる
未来しか見えないけど…
google playが使えなくなる機能は今のところ泥にはないけど
脳内でそういう機能つくりだしてる人おおいね
ライセンス違反になってもGP使い続けるだけ
まああえてhuawei製品を購入することはもう無いけどね
未来しか見えないけど…
google playが使えなくなる機能は今のところ泥にはないけど
脳内でそういう機能つくりだしてる人おおいね
ライセンス違反になってもGP使い続けるだけ
まああえてhuawei製品を購入することはもう無いけどね
2019/06/09(日) 11:31:40.16ID:oJ61FcNa
アプリはどうすんの?
2019/06/09(日) 12:54:22.76ID:UKxS1ggb
ぶっちゃけ元々Google使えない内需だけでも利益出るだろ
SoCを新規に興せないのはかなり厳しいが
SoCを新規に興せないのはかなり厳しいが
695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 12:56:18.60ID:mtQ2/a+m アズレンが尼タブ対応にならないものか
2019/06/09(日) 13:16:14.30ID:7aPQISQX
中国がメキシコみたいに土下座しないとアメリカは許さないからファーウェイはもう世界市場から締め出されるのは確定だよ
2019/06/09(日) 17:46:01.74ID:4xSkefXj
メキシコは土下座してないし、どこもアメリカに土下座してない
次々に脅しの相手を変えても、どこも中途半端でテキトーにあしらわれているだけ
老人性癇癪の類い。
世界中で、貿易戦争が経済を悪化させているとして、いい加減閉口している。
アホの安倍だけがゴマ擦っているだけww
次々に脅しの相手を変えても、どこも中途半端でテキトーにあしらわれているだけ
老人性癇癪の類い。
世界中で、貿易戦争が経済を悪化させているとして、いい加減閉口している。
アホの安倍だけがゴマ擦っているだけww
2019/06/10(月) 00:54:26.82ID:pY/nQcol
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
2019/06/10(月) 00:54:43.63ID:pY/nQcol
養豚場の豚以下の生きる価値の無い中国に与するチンカス共は可及的速やかに死ねw
2019/06/10(月) 00:55:00.10ID:pY/nQcol
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
2019/06/10(月) 00:55:18.96ID:pY/nQcol
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
2019/06/10(月) 00:55:36.37ID:pY/nQcol
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/10(月) 01:02:58.94ID:78o3+iJY
安く買えて性能は及第点
コスパ良いねファーウェイ
コスパ良いねファーウェイ
2019/06/10(月) 06:57:50.20ID:EMPDIf+O
Facebookも動いたか
今後出る端末はマジで使いモノにならんねまぁせいぜい中国で頑張って
あとは既存端末にも影響があるかどうかだけが心配だわ
今後出る端末はマジで使いモノにならんねまぁせいぜい中国で頑張って
あとは既存端末にも影響があるかどうかだけが心配だわ
2019/06/10(月) 08:43:00.07ID:qaRm9bAg
>>703
コストパフォーマンスとダンピングは違う
コストパフォーマンスとダンピングは違う
2019/06/10(月) 18:20:48.62ID:OS/co6i9
Google、ファーウェイ取引停止の取りやめを米政府に働きかけ中
ttps://jp.ubergizmo.com/2019/06/10/9968/
ttps://jp.ubergizmo.com/2019/06/10/9968/
2019/06/10(月) 18:38:51.66ID:qaRm9bAg
中国、内乱が始まったぞ!
2019/06/10(月) 20:13:51.51ID:sNWWu8B3
>>707
香港だろう
香港だろう
2019/06/10(月) 21:09:07.06ID:RLj9Strg
2019/06/10(月) 21:29:06.11ID:xBMY+Dq6
対応してるほうが少ないな…
2019/06/10(月) 21:37:45.51ID:T0jV8HCL
google管理者抜きなら一番バッテリーが持つけどね
2019/06/10(月) 23:30:37.72ID:If0029qo
キャリア販売の端末とかセキュリティパッチガバガバだぞ
2019/06/10(月) 23:47:20.73ID:aKhvNG5H
状況をマトモに把握している人がスレ全体の書き込みの中で2〜3人しか居ない
2019/06/11(火) 00:18:17.38ID:oyucYTY8
>>713
誰がマトモに把握してるのか教えてくれ、マジで
誰がマトモに把握してるのか教えてくれ、マジで
2019/06/11(火) 02:20:31.66ID:Y2T+C/9b
HUAWEI機を買いたきゃ3ヶ月後の猶予期間が過ぎてどうなるか見てから買えば良いだけだろ
この記事の内容からすると現状では米商務省は一切のサポートを認めない方針みたいだし。
この記事の内容からすると現状では米商務省は一切のサポートを認めない方針みたいだし。
2019/06/11(火) 03:35:40.98ID:/4NmwYny
Huawei機とか3ヶ月置きで買い換えるヘ...程タブレット発売してくんない....
7インチのFHD解像度タブレットを8月迄に発売ばら撒きして欲しい
7インチのFHD解像度タブレットを8月迄に発売ばら撒きして欲しい
2019/06/11(火) 03:42:19.97ID:0BRTpLGu
これだけ騒いでも値崩れしないのは相応の理由があるんだな
2019/06/11(火) 07:51:36.48ID:IwBbMICL
猶予期間を作った分、規制内容が不透明になったからな
2019/06/11(火) 08:05:37.64ID:pxMSoXv5
720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 10:39:23.66ID:EZoYcNLY >>717
一番安かった2〜3月頃に買っとけば良かったと後悔してる。
一番安かった2〜3月頃に買っとけば良かったと後悔してる。
2019/06/11(火) 12:32:23.06ID:puAkBxLQ
M5 Pro以外にまともな10インチが無いからな。
2019/06/12(水) 00:23:07.80ID:8G3pxQOC
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/12(水) 20:11:29.01ID:K7wCUxNr
初期のM-1に較べると音が酷いと思ってたけど、
onkyoのアプリで生き返った
onkyoのアプリで生き返った
2019/06/12(水) 23:28:57.59ID:8G3pxQOC
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/13(木) 00:03:14.33ID:TWdPywS1
FaceBook中国から攻撃受けてダウン
2019/06/13(木) 10:14:25.59ID:LxNkeim8
ファーウェイ、一夜にして独自OS:グーグルは米政府に包囲網解除を要求か
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/os.php
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/os.php
727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 12:54:21.22ID:6vbiX91m ファーウェイ、米ベライゾンに特許使用料の支払い要求=関係筋
https://jp.wsj.com/articles/SB10290123360376124050604585361480397863518
https://jp.wsj.com/articles/SB10290123360376124050604585361480397863518
2019/06/13(木) 23:12:05.09ID:Y221cjyV
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/15(土) 02:50:34.96ID:pLuU1SYD
>>719
甘い機器情報から既存もアウト
甘い機器情報から既存もアウト
2019/06/15(土) 15:10:56.00ID:k2xIn8lW
huaweiさん、早く出してm6。買い換えたいよー。
2019/06/15(土) 15:43:12.00ID:2jnLin92
honor別会社にして泥OS機出し続けてほしいわ
2019/06/15(土) 17:35:54.91ID:RD3eq18p
別会社にしても同一視されて追加指定されるだけだろ
2019/06/15(土) 18:40:30.76ID:cQFHE729
アメリカに作って7割以上をアメリカ資本受け入れれば....
2019/06/16(日) 13:08:35.67ID:8yRsMyhn
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/16(日) 14:01:36.64ID:9HaApPcO
なんかHUAWEIのスマホでロック画面に勝手に広告表示されるように遠隔操作されとるって話題があるな
2019/06/16(日) 14:18:23.04ID:aOSERPWK
>>735
あなたの妄想は要りませんよ
あなたの妄想は要りませんよ
2019/06/16(日) 15:42:51.08ID:jSzHGm86
たとえそういう設定になったのだとしても、それは遠隔操作とは言わない
2019/06/16(日) 17:06:31.23ID:PLOfyoS0
まだ調査中だね
2019/06/16(日) 17:50:32.80ID:otY1aVhU
MIUIとか広告出まくりだが
2019/06/17(月) 00:53:39.40ID:p9hJFU84
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/17(月) 07:01:11.31ID:LNCO9PMW
遠隔操作じゃないよ
ロック画面がもともとそういうことが出来るように作ってあるだけ
ロック画面がもともとそういうことが出来るように作ってあるだけ
2019/06/17(月) 08:30:09.83ID:z4oQ6TMF
t5この騒動で下がったら買おうと思ってたのに上がりやがって
2019/06/17(月) 17:50:01.11ID:w9gryUD8
EMUIの広告消えたらしいぞ
2019/06/17(月) 21:28:56.51ID:FYj5Yaxi
そもそもMadiaPadには発生してない
2019/06/17(月) 22:58:28.38ID:hJ/UEbjC
2019/06/18(火) 02:31:21.68ID:4b8DCtUE
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/18(火) 06:24:31.47ID:aOdsgimO
MediaPadはスマホじゃない
2019/06/18(火) 17:08:50.13ID:uYJEMsRN
想像以上に売上減らしいな、立て直すのに2年はかかると
タブレットの新機種は望み薄かな
タブレットの新機種は望み薄かな
2019/06/18(火) 21:41:14.16ID:RSVY+kTx
m6待ってるから、huaweiさん宜しくお願いします。
2019/06/18(火) 21:54:50.02ID:4b8DCtUE
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 22:36:21.46ID:nHUA10vS 今回の件でhuawei信者は林檎信者よりはるかにヤバいのが分かって軽く戦慄してるわ
林檎馬鹿でもos変わってappstore使えなくなったら流石にキレるだろうけど中国への愛国心やべーわ
林檎馬鹿でもos変わってappstore使えなくなったら流石にキレるだろうけど中国への愛国心やべーわ
2019/06/19(水) 00:00:52.89ID:YkgDCUkV
逆にアンチのアメリカ大好きにドン引きした
同じ長文コピペを何回はるんだ
同じ長文コピペを何回はるんだ
2019/06/19(水) 00:07:55.60ID:30StHdQN
アメリカの次は標的はトヨタだからな
2019/06/19(水) 01:05:23.03ID:sl5nbkcU
>>752
あれってアップル信者を装った韓国系かと思ってた
あれってアップル信者を装った韓国系かと思ってた
2019/06/19(水) 01:28:49.42ID:LUOzUxRh
韓国はダメだ
中国より
中国より
2019/06/19(水) 02:47:49.82ID:YkgDCUkV
駄目だな
まったく駄目だ
中国のように面子を張れる意気地がない
まったく駄目だ
中国のように面子を張れる意気地がない
2019/06/19(水) 09:31:19.00ID:Im0euSmA
ネトウヨかサムスンの工作員やろな
2019/06/19(水) 13:43:27.12ID:LUOzUxRh
トランプさんって中国や北よりも先に南半島に火を付けちゃいそうな勢い感じる
759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 16:57:35.91ID:LSOqHNCO >>758
あっちの方が可燃性じゃねーの?
あっちの方が可燃性じゃねーの?
2019/06/19(水) 16:59:57.95ID:ujl2vpPz
政治論争は他所でやってくれ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 18:28:40.98ID:Jyhc9gdV 今まで泥サイコー林檎死ね言ってたのに
もうOSに固執しなくなったのは流石草
じゃあipadでも別にいいじゃん
もうOSに固執しなくなったのは流石草
じゃあipadでも別にいいじゃん
2019/06/19(水) 20:00:02.63ID:P9DQuLUw
タブレットでエロエロしたいから林檎は駄目なんだよ…
763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 20:27:34.58ID:ixXLr6dM >>762
そういう用途なら窓タブで良くね?
そういう用途なら窓タブで良くね?
2019/06/20(木) 00:21:47.26ID:kEYpr5a2
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/20(木) 04:20:34.75ID:wCtD5N7v
MediaPad M6はGoogleレスのEMUI OS決定みたいね。終わった…。
LenovoかXiaomiか、ipad miniか…
LenovoかXiaomiか、ipad miniか…
2019/06/20(木) 09:19:05.15ID:F4hRTREC
ちょうどタブレット買い替えたいと思ってたときに米中バタバタして悩んでんだけど
t5だけなんでこんなに価格上げ下げしてるの?
t5の性能で良かったんだけど2万行っちゃうなら
m5lite8インチが良いかなーとか思っちゃうんだが
t5だけなんでこんなに価格上げ下げしてるの?
t5の性能で良かったんだけど2万行っちゃうなら
m5lite8インチが良いかなーとか思っちゃうんだが
2019/06/20(木) 11:17:29.35ID:a5Vul93l
2019/06/20(木) 12:20:16.57ID:d6WYA1RG
中国版ならもともと全機種Googleレスだけどどこ情報?
2019/06/20(木) 13:00:20.40ID:a5Vul93l
なんかどっかのサイトで、M6について、
〜このデバイスは最初は中国で発売されるので、googleを使わないEMUIを使用する予定ですが、それが国際市場に普及すれば変わる可能性があります。〜
のような記事があるが、日本で発売しない場合どうしよう。
〜このデバイスは最初は中国で発売されるので、googleを使わないEMUIを使用する予定ですが、それが国際市場に普及すれば変わる可能性があります。〜
のような記事があるが、日本で発売しない場合どうしよう。
2019/06/20(木) 13:24:13.73ID:8J8FnLcm
どうしようって買わないだけだろ…
2019/06/20(木) 13:27:02.87ID:C4YAqTC0
これから発売される商品にAndroid乗ってたら
逆におかしいだろ何の禁止だよ
逆におかしいだろ何の禁止だよ
2019/06/20(木) 14:07:32.55ID:HAvOCCkT
他の中華メーカーもHUAWEI支持でEMUIを載せるって
2019/06/20(木) 17:54:05.52ID:6Tet0vn5
EMUIって知らんがまあ現行機で終了か
俺はm5lite10満足してるぞファーウェイよ
俺はm5lite10満足してるぞファーウェイよ
2019/06/20(木) 18:38:08.89ID:6OmiJUb0
きっと画面録画録音も自由で、何でもアリなんだろうな
すぐにそっちに流されそうな自分がいる
すぐにそっちに流されそうな自分がいる
2019/06/20(木) 18:42:10.91ID:GmyVqus5
このスレにいてEMUI知らないって
2019/06/20(木) 18:54:59.18ID:6Tet0vn5
UIの方は当然知ってるがEMUI OSとか知らんわ
2019/06/20(木) 19:46:31.94ID:WHMh/uc/
>>766
ボンビーな俺が買う頃に売れ残ってくれていればいいや
ボンビーな俺が買う頃に売れ残ってくれていればいいや
2019/06/20(木) 20:16:30.09ID:hLn9kKh6
HUAWEIのスマホやタブに載っているOSはAndroidベースのカスタムOSでEMUIと言うんや
2019/06/20(木) 21:13:22.60ID:M9KJlkdU
恥ずかしいやつやな
2019/06/20(木) 21:37:15.44ID:kEYpr5a2
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/21(金) 15:29:18.59ID:w7qiYkZ9
発表会どうなった?
2019/06/21(金) 20:33:58.33ID:D3yCakaA
日本でm6発売されなければ中国に移住する。ここのみんなに今までお世話になりました。ありがとう。
2019/06/21(金) 20:34:36.89ID:8Q8zhDPy
祖国に帰れ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 22:00:01.00ID:8qKfPwPG MediaPad M3 Lite 10 でも良いかなと考えてるんだけど・・ あまり高いの買っても意味ないと思うし。
(用途は、知らない漢字調べ ・ ネット閲覧 ・ Youtube ・ スマートウォッチと連動 ・ ワンセグ視聴 ・ ゲームしない)
Q.Android 7.0は最新の9.0に更新できる? 更新できなくても困らない?
(用途は、知らない漢字調べ ・ ネット閲覧 ・ Youtube ・ スマートウォッチと連動 ・ ワンセグ視聴 ・ ゲームしない)
Q.Android 7.0は最新の9.0に更新できる? 更新できなくても困らない?
2019/06/21(金) 22:27:51.86ID:U7t0Wfrs
Lite10はワンセグ無い
Lite10 WPならフルセグ有り
Lite10 WPならフルセグ有り
786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 22:33:27.60ID:8qKfPwPG >>785
ワンセグとかフルセグは別途USBスティック買って視ようと思ってます。
ワンセグとかフルセグは別途USBスティック買って視ようと思ってます。
2019/06/21(金) 22:40:15.82ID:U7t0Wfrs
まぁ7.0でも後2年は使えるんじゃね
最近5.0でアプリのサポート切られだしたけど
最近5.0でアプリのサポート切られだしたけど
788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 22:48:27.17ID:8qKfPwPG >>787
Android OSはマイナーアップデートはあるけど、7.0が8.0になったりはしないってこと?
Android OSはマイナーアップデートはあるけど、7.0が8.0になったりはしないってこと?
2019/06/21(金) 22:56:25.87ID:U7t0Wfrs
M3 Lite 10は7.0で打ち切りだよ
2019/06/21(金) 23:05:40.47ID:yJE1Sw4N
M5で8.0から9.0はあった
確かM5辺りから1回はアップデートするとかにしたはず。
ただし10.0はベータテスターの一覧からHUAWEIが抹消されたそうなので
このままいくならもうアップデートは無いね
確かM5辺りから1回はアップデートするとかにしたはず。
ただし10.0はベータテスターの一覧からHUAWEIが抹消されたそうなので
このままいくならもうアップデートは無いね
2019/06/22(土) 03:52:56.69ID:QEnqGzOx
古いAndroid端末で異常な通信量、SNSで続々報告も詳細は不明。100GBオーバーという例も
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1190943.html
>Android 5.1以前のスマホで起こっていることで、新しいAndroidに更新されず従来のまま使い続けている人が、ある日大量のパケットをやりとりしているのに気付くというケースが多いようだ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1190943.html
>Android 5.1以前のスマホで起こっていることで、新しいAndroidに更新されず従来のまま使い続けている人が、ある日大量のパケットをやりとりしているのに気付くというケースが多いようだ。
2019/06/22(土) 21:56:29.46ID:7bkWHf3n
2019/06/22(土) 23:14:54.23ID:qR+YimPc
問題はセキュリティアップデートがいつまで続くのか?
googleとの契約で切れるのか、費用的な問題で切れるのか
ユーザーからの信頼と実績がここにかかってる
googleとの契約で切れるのか、費用的な問題で切れるのか
ユーザーからの信頼と実績がここにかかってる
2019/06/23(日) 03:12:15.13ID:n7mt6f8E
今現在のEMUIに組み込まれているセキュリティ部分はgoogleのライセンス品なので契約の問題と言うことになります
2019/06/23(日) 09:34:40.67ID:GhgY790E
なんかM6情報は矛盾多いな
当面様子見か
当面様子見か
797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 10:46:41.20ID:pFNqUaW3 mateが林檎にあれば躊躇なくチチパッドミニに替えるんだがな・・・
2019/06/23(日) 11:25:49.83ID:Av3kOE0p
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2019/06/23(日) 13:05:41.61ID:2W7q8dB6
m6パンツ脱いで待ってるんですけど。
2019/06/23(日) 13:25:00.48ID:LbiQ1Y9J
2019/06/23(日) 13:55:52.23ID:x4ecitwX
nova5もAndroid9だし、どうなんだろうね。
2019/06/23(日) 14:05:07.62ID:4cAVPdRS
多分記事が間違ってる。
EMUI9.1はAndroid9ベースだし、そもそもAndroid 9.1って存在しないのでは?
EMUI9.1はAndroid9ベースだし、そもそもAndroid 9.1って存在しないのでは?
2019/06/23(日) 14:42:36.80ID:5FOJx9oN
>>799
はめるのか?
はめるのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 15:02:07.89ID:pFNqUaW3 >>800
メモリ4GBで足りる?
メモリ4GBで足りる?
2019/06/23(日) 22:21:39.12ID:v2ah3OlU
2019/06/24(月) 07:59:09.73ID:h88fOA0q
さえないおっさんが
Huaweiのpadでこのスレ見ててワロタ
犬山で慌てて降りてウケる
Huaweiのpadでこのスレ見ててワロタ
犬山で慌てて降りてウケる
2019/06/24(月) 08:11:15.29ID:h88fOA0q
優先席じゃない場所でタブ開きなよ
だらしない
だらしない
2019/06/24(月) 08:12:55.07ID:EFsZnAq0
...自己紹介?
2019/06/24(月) 08:24:03.10ID:dPYVCZBA
朝から加齢臭のするスレ
2019/06/24(月) 11:06:12.69ID:LEaIWnzB
犬山って岐阜県?
2019/06/24(月) 23:27:23.94ID:xagrBhGs
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2019/06/25(火) 11:38:02.89ID:Nrz03KwG
よっ
ひさしぶり
ひさしぶり
2019/06/25(火) 20:30:22.27ID:I4zRr7IT
Huaweiさん、新機種お願いします。
2019/06/25(火) 22:39:03.44ID:IqbKqLlS
>>813
お断りします
お断りします
2019/06/25(火) 22:52:37.15ID:O6G+NsXd
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2019/06/26(水) 12:39:25.53ID:zV/P8ppO
よっ
ひさしぶり
ひさしぶり
2019/06/26(水) 21:37:39.48ID:jvU/e9gR
>>816
五輪の年は来年だぞおやすみ
五輪の年は来年だぞおやすみ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 22:25:01.05ID:BS5hROH6 じゃんぱら イオシス
未使用 dtab d01j
12800円〜
未使用 dtab d01j
12800円〜
819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 09:33:32.16ID:fvB8IuzG じゃんぱら イオシス
未使用 dtab d01j simロック解除済み
13980円〜
未使用 dtab d01j simロック解除済み
13980円〜
2019/06/27(木) 15:51:18.99ID:IQxy9L59
YouTubeのフォートナイト関連の動画の再正数やらTwitchの視聴数見る限り全く過疎って無いだろ。
2019/06/27(木) 23:42:00.89ID:abd34yeR
01Jはストレージ16だから今となってはゴミ 今は最低でも32ないと
16だとSD使えばいいとかいう問題じゃなくなる
16だとSD使えばいいとかいう問題じゃなくなる
2019/06/27(木) 23:49:30.07ID:CJ1Ku3mp
>>819
まだまだ高いな
まだまだ高いな
823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 15:35:44.51ID:K4DYIKiA m2だけどmicroSDのファイルを新しいmicroSDにそのままコピーして使える?
2019/06/28(金) 16:03:45.61ID:q8oMqbDi
ここで訊く前にやってみた方が早いだろw
2019/06/28(金) 16:19:31.84ID:KrR6QqRh
つかえるよ
2019/06/28(金) 16:45:16.00ID:ZXkuYFQV
ああ、全く問題無い
2019/06/28(金) 19:07:05.55ID:rbu7kfPx
なんの問題もなく使える
2019/06/29(土) 17:38:10.78ID:jyqNae0k
m6日本でも出るかな?
ttps://mainichi.jp/articles/20190629/k00/00m/030/123000c
ttps://mainichi.jp/articles/20190629/k00/00m/030/123000c
2019/06/29(土) 20:26:05.35ID:g+zZr3ac
>>828
7月10日発売だよ
7月10日発売だよ
2019/06/29(土) 21:25:22.62ID:jyqNae0k
日本発売は来年かな?今年中に買えるように、huaweiさんお願いー!
2019/06/30(日) 02:23:42.75ID:Vi0hkmvL
ネットにつながいからいいや
ウイルス アップデートがない
綺麗な世界ぃい〜〜〜 だー
ウイルス アップデートがない
綺麗な世界ぃい〜〜〜 だー
2019/06/30(日) 10:22:35.90ID:nhHswFc6
ネットにつながないでなにするの?
2019/06/30(日) 11:39:07.52ID:VU4Wmonw
ネットに繋がずどうやってここに書き込んだのやら
2019/06/30(日) 13:54:20.36ID:jwovuCnz
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/30(日) 14:19:25.99ID:VU4Wmonw
逆に中国と手をくみ
アメリカと戦う
原爆の恨み許すマジ
アメリカと戦う
原爆の恨み許すマジ
2019/06/30(日) 14:26:20.75ID:RUNTBMPv
在日米軍基地を手放すと西太平洋は壊滅するので
中国と組んだ時点で敵国になって攻撃されるだろう
中国と組んだ時点で敵国になって攻撃されるだろう
2019/06/30(日) 18:34:13.64ID:3XPO1hOs
コピペだぞ相手にすんな
838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 20:15:13.57ID:ItpyeHFg じゃんぱら
未使用 dtab d01j SIMロック済み
14800円
残り在庫6個!!!!
未使用 dtab d01j SIMロック済み
14800円
残り在庫6個!!!!
2019/06/30(日) 21:14:00.80ID:wvnTLfOd
一旦売り切れにして値上げしてまた出す店とか有るかな?w
2019/06/30(日) 22:37:20.28ID:j2GxMdro
トランプ制裁も解除されそうだな
2019/07/01(月) 09:30:59.68ID:ORrv3ZxD
値下げ直後に買っといてよかった
2019/07/01(月) 12:21:21.70ID:QCAdH2mD
まだgoogle版Androidはグレーなままだけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 19:53:37.09ID:zd8M3up8 >>842
AndroidはGoogleが開発したOS。言ってる意味が分からない。
AndroidはGoogleが開発したOS。言ってる意味が分からない。
2019/07/01(月) 22:10:11.74ID:PlPSb0iD
真っ白だわ
2019/07/02(火) 01:17:09.93ID:LjjFsREe
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/02(火) 01:25:11.50ID:sH5RnlaC
サムスン必死だな
2019/07/02(火) 01:41:59.51ID:xVGFPaid
ファーウェイ制裁緩和、汎用品輸出のみ容認 米高官
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46787110R00C19A7I00000/
>華為技術(ファーウェイ)に対する制裁緩和について、禁輸対象リストに同社を残し続けると明らかにした。
>そのうえで汎用品の輸出を認めるという。
あかんやん
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46787110R00C19A7I00000/
>華為技術(ファーウェイ)に対する制裁緩和について、禁輸対象リストに同社を残し続けると明らかにした。
>そのうえで汎用品の輸出を認めるという。
あかんやん
848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 08:10:41.72ID:YdvdHBuF タブレットは汎用品だから問題なし
2019/07/02(火) 08:44:23.43ID:K40lFKKN
スマホとタブレットは扱い別という事?
2019/07/02(火) 08:51:55.50ID:2D2fwe7v
ミリネジは良いけどインチネジは禁止だな
851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 17:31:52.39ID:FRn9wCUb ファーウェイへの禁輸緩和は汎用品に限定--米高官が発言
https://japan.cnet.com/article/35139325/
米国の企業が問題山積のファーウェイに販売できるのは汎用品だけだと述べた。
Kudlow氏はFox Newsの司会を務めるChris Wallace氏に対し、禁輸措置を管轄する米商務省の動きに触れ、「商務省は(チップなどの製品について)汎用品を対象とした追加のライセンスを認める、ということでしかない」と述べた。
https://japan.cnet.com/article/35139325/
米国の企業が問題山積のファーウェイに販売できるのは汎用品だけだと述べた。
Kudlow氏はFox Newsの司会を務めるChris Wallace氏に対し、禁輸措置を管轄する米商務省の動きに触れ、「商務省は(チップなどの製品について)汎用品を対象とした追加のライセンスを認める、ということでしかない」と述べた。
2019/07/02(火) 17:57:12.75ID:2D2fwe7v
3キャリアは状況はなにも変わっていないとして引き続き発売延期のまま
2019/07/02(火) 18:01:00.22ID:W6uQyTvI
週末にはしれっと売り始めるよ
2019/07/02(火) 20:43:03.57ID:IaVkyFdw
そもそも何が禁止なのか不透明な状況で一部解除と言われても不透明である事にかわりない
2019/07/02(火) 23:27:22.90ID:vitaZeV4
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/03(水) 10:55:22.91ID:mStymvpX
スマホはおっけーか
2019/07/03(水) 12:55:53.63ID:nMNJqhGf
制裁緩和の内容が発表されたが全然緩和されてないな
泥10相当のOSはHUAWEIオリジナルで確定だね
泥10相当のOSはHUAWEIオリジナルで確定だね
2019/07/03(水) 15:49:11.16ID:mStymvpX
そうだね
規制前とかわらない
規制前とかわらない
859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 20:31:06.73ID:Vsp3bPa+ 今でもAndroidベースにHuaweiカスタム入ってるんじゃないの? そんな変わらないと思うが・・
2019/07/03(水) 23:13:54.86ID:MN1587gh
これってヘイトスピーチで挙げられるレベルなんじゃねーの?
いい加減うざくなってきたな
いい加減うざくなってきたな
2019/07/03(水) 23:49:15.68ID:ciEF7r72
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/03(水) 23:57:58.32ID:0hED0ZOn
>>859
今のEMUIはHUAWEIがカスタムしたものだけどセキュリティ機能はgoogleのライセンス品を使っている。
googleのセキュリティ機能はplayストア等のgoogleのサービスの動作に密に関わっているので
セキュリティ機能がHUAWEI独自の物になるとplayストアには当然接続できないし
playストア向けに作られたapkは動かないと思われる、動いたら逆にライセンス違反
今のEMUIはHUAWEIがカスタムしたものだけどセキュリティ機能はgoogleのライセンス品を使っている。
googleのセキュリティ機能はplayストア等のgoogleのサービスの動作に密に関わっているので
セキュリティ機能がHUAWEI独自の物になるとplayストアには当然接続できないし
playストア向けに作られたapkは動かないと思われる、動いたら逆にライセンス違反
2019/07/04(木) 01:05:26.52ID:6gzNH2iO
>>862
アプリを作る側にとってはどうでもいい
アプリを作る側にとってはどうでもいい
2019/07/04(木) 07:34:34.38ID:9IUnTWC3
>>859
中国だとそんな感じ
中国だとそんな感じ
2019/07/04(木) 08:12:20.92ID:RatIE06j
Android9.xが載っている端末はコア部分がgoogle製だからM6とかはたぶん問題なく使えるよ。
HUAWEIは10.xのテストベンダーを辞めたから10.x相当のEMUIが載っている端末からgoogleと決別し
独自のアプリやサービスが必要になってくる。
HUAWEIは10.xのテストベンダーを辞めたから10.x相当のEMUIが載っている端末からgoogleと決別し
独自のアプリやサービスが必要になってくる。
2019/07/04(木) 09:05:35.09ID:joMKzs+g
グーグルやアップルのクソ審査通らないとダメより面白いの出てくるんじゃないのって思うわ
2019/07/04(木) 18:59:26.06ID:jFDpi3Pm
EMUIのandroidQは開発進んでるけど何言ってんの?
2019/07/04(木) 21:44:53.70ID:RgjVMFD+
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/04(木) 22:00:04.23ID:6gzNH2iO
アメリカの犬になって嬉しそうw
870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 22:25:18.03ID:9X06cGm2 じゃんぱら イオシス
未使用 dtab d01j
14800円
残り在庫3個
未使用 dtab d01j
14800円
残り在庫3個
2019/07/05(金) 20:11:37.07ID:XUo/cn2V
たけ〜
872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 08:21:01.58ID:0lzLl0QJ イオシス
未使用 dtab d01j
12800円
値下げ
未使用 dtab d01j
12800円
値下げ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 11:27:42.96ID:c1ksIGFX 売れないのか
2019/07/06(土) 13:29:16.54ID:qVKWylY9
docomoのsimないとアップデート出来ないんだろ キャリアタブはうかつに買えん
2019/07/06(土) 17:16:24.75ID:jkNhOhL0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/07(日) 20:25:14.01ID:zMgKgeCf
2019/07/07(日) 21:16:56.21ID:ryJBwp7D
いつからアメリカ人になったの
2019/07/08(月) 00:39:04.94ID:y1XOQMVI
ファーウェイが「HongMeng(ホンメン)OS」実用化見送りへ、新スマホ「Glory」もAndroidを採用
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5603340?news_ref=60_60
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5603340?news_ref=60_60
2019/07/08(月) 03:08:19.45ID:iyK1WHoD
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/08(月) 05:59:11.85ID:0qi/5ccn
日本のためじゃなくてアメリカのためですか
2019/07/09(火) 00:32:04.24ID:LJBOHpZW
ただ君の為〜♪
2019/07/09(火) 00:42:07.59ID:hhSLi3F0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/10(水) 20:25:40.65ID:Fkt06OVl
結局ネットや動画、普段使いにするのはどれがコスパ最強?
2019/07/10(水) 23:06:26.16ID:XgczI5LF
M5Liteかな
2019/07/11(木) 07:41:58.32ID:684trNmN
国賊な物を売るのを放置して消費税をむしりとる政府は
国賊!
国賊!
2019/07/11(木) 08:44:36.63ID:ONNbxtc+
政府が国賊なら、俺は日本のためにファーウェイを買うぞ!!
2019/07/11(木) 19:29:09.94ID:gKBqJxLF
2019/07/13(土) 00:48:55.81ID:99iYofEW
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/13(土) 01:37:18.10ID:A3hXu+Fr
買うのやめた。なんか萎えたわ
2019/07/13(土) 16:08:24.45ID:Vg9is9CJ
m6日本発売まだー?
2019/07/13(土) 16:31:02.60ID:9ti8zFVp
国賊と言えるまで読んだ
2019/07/14(日) 01:34:45.49ID:ftw9z3w2
>>890
あと2か月
あと2か月
2019/07/14(日) 03:12:35.91ID:Y2UH9hZk
中国も韓国もダメならほかに選択肢ねえぞ
他にアンドロイドタブ作ってるような国あるか?
他にアンドロイドタブ作ってるような国あるか?
2019/07/14(日) 12:12:40.55ID:UALjSrkT
NECはWi-Fiモデルしか出さないしねぇ。
2019/07/14(日) 13:03:19.21ID:ftv4xJT5
m6あと2ヶ月か。それなら待てるかも。日本で販売しない場合は、huaweiさん、出さない旨の発表をお願いします。中国に移住する準備が要りますので。
2019/07/14(日) 15:34:27.97ID:ftw9z3w2
>>895
日本で発売するって前もって公表してるだろ
日本で発売するって前もって公表してるだろ
2019/07/14(日) 18:31:17.18ID:kiqGNSV7
いつどこで発表した?
中国国内向けの発表しか見たことない
中国国内向けの発表しか見たことない
2019/07/14(日) 21:21:05.95ID:6ZC4W1vU
みんな仲良く!
2019/07/14(日) 22:49:53.24ID:Ee2p/5Bo
>>898
そんなの5chじゃない
そんなの5chじゃない
2019/07/14(日) 22:53:55.10ID:ha/IKhbs
みんな殺伐!
2019/07/14(日) 23:06:26.79ID:Ee2p/5Bo
>>900
それが5ch
それが5ch
902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 18:25:05.46ID:arp/6WCS きしょいジジィだな
2019/07/15(月) 20:16:46.37ID:U7DcMxbw
>>902
それが5ch
それが5ch
2019/07/15(月) 21:24:49.97ID:HWacXhVA
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/21(日) 10:44:15.80ID:LJDAHbTO
ファーウェイの新OSはAndroid置換システムではなく工業用だった
https://jp.techcrunch.com/2019/07/20/2019-07-19-huaweis-new-os-is-for-industrial-use-not-android-replacement/amp/
https://jp.techcrunch.com/2019/07/20/2019-07-19-huaweis-new-os-is-for-industrial-use-not-android-replacement/amp/
2019/07/21(日) 14:31:49.63ID:whG42IKI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/21(日) 17:35:52.69ID:SBd2Tkfl
そうか、やっぱりそうだよな
買うの止めようかな…
買うの止めようかな…
2019/07/21(日) 23:40:10.75ID:ZdtaX4uN
>工業用
抗議用
抗議用
2019/07/22(月) 13:27:48.82ID:Qx6G7ztK
どの道中国も安全保障上OS作ってくるからその時困るだろうなぁ
2019/07/23(火) 07:47:35.44ID:O7cO3JMj
北朝鮮との黒いニュースが出ましたね。
ファーウェイ、完全に詰みました。
ファーウェイ、完全に詰みました。
2019/07/23(火) 08:38:09.74ID:2dEzC7mK
華為、北朝鮮を秘密裏支援か / 無線通信網構築と米紙
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563831409/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563831409/
2019/07/23(火) 08:53:36.09ID:Hq8/vRC7
>>910
これが韓国企業なら、部品を提供したアメリカが悪いニダ
これが韓国企業なら、部品を提供したアメリカが悪いニダ
2019/07/23(火) 19:01:46.25ID:heaVp1mW
>>909
いまどき莫大な費用使うて独自OSなんか作ってええことなんかなんにも無いで
用途に合わせてLinuxをカスタマイズするだけで充分や
いま独自OS出してる主なとこはIBMとMicrosoftだけや
IBMとMicrosoftは昔から独自OS作ってたからしゃあないけど
華為かてOS作る言うてもLinuxのカスタマイズするだけやろ
いまどき莫大な費用使うて独自OSなんか作ってええことなんかなんにも無いで
用途に合わせてLinuxをカスタマイズするだけで充分や
いま独自OS出してる主なとこはIBMとMicrosoftだけや
IBMとMicrosoftは昔から独自OS作ってたからしゃあないけど
華為かてOS作る言うてもLinuxのカスタマイズするだけやろ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 04:38:28.80ID:sKKnx/fC そういえばiOSも泥も元を辿ればLinuxだもんな
2019/07/24(水) 05:03:28.52ID:itz8d5t6
中国ならよその国と違ってやる価値ありそうだけどな
2019/07/24(水) 07:47:20.67ID:HcT6Lm72
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/24(水) 11:31:31.03ID:3Xpqpo5Z
>>914
iOSはBSDじゃなかったか
iOSはBSDじゃなかったか
2019/07/24(水) 22:27:25.55ID:opjzdP9G
スノーデンリークス知ってからアメも信用できん。
主導権を脅かす存在には難癖つけて押さえつける。いつものアメやん。
主導権を脅かす存在には難癖つけて押さえつける。いつものアメやん。
2019/07/25(木) 01:27:47.30ID:QA87Wrx8
アメリカは周知の事実では、、
2019/07/25(木) 03:36:47.71ID:av7ZIvRa
同盟国の首脳の電話を盗聴する国だからね
2019/07/25(木) 07:33:06.44ID:vUbUN4eQ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 08:59:52.12ID:aKWQ0vQo >>917
狂牛病とは恐れ入った
狂牛病とは恐れ入った
2019/07/25(木) 16:26:27.59ID:MKEdCeGk
>>922
それはBSE
それはBSE
2019/07/25(木) 16:42:36.69ID:CEGQQIHE
>>923
結核予防の注射だっけ?
結核予防の注射だっけ?
2019/07/25(木) 18:22:08.34ID:FYgGcs4Q
2019/07/25(木) 18:25:34.86ID:FYgGcs4Q
2019/07/25(木) 20:16:16.05ID:ffvpSkcq
ロマンティックが止まらないな
2019/07/25(木) 20:21:46.48ID:bBqLCK1h
CCB降臨
2019/07/25(木) 22:56:18.17ID:amBhnYb+
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/26(金) 16:44:57.96ID:sSNhhR7W
mediapad m5 このタイミングで中古いくらなら買う?
2万なら妥当か?
2万なら妥当か?
2019/07/26(金) 17:24:12.14ID:5TkcsbkU
既に持ってるから買わない
2019/07/26(金) 18:02:24.03ID:XYymlqma
このタイミングで買う人がいるとは…
2019/07/26(金) 18:06:28.85ID:5TkcsbkU
何も今買ったとは言ってないのにアホす
2019/07/26(金) 20:35:39.14ID:gyPslQsX
2019/07/26(金) 21:37:22.37ID:sSNhhR7W
このタイミングだからこそ買い時では?
2万なら放流前提中華タブの中ではかなり優秀な方よね
現行機種は今後アプデ問題くらいだよね?
2万なら放流前提中華タブの中ではかなり優秀な方よね
現行機種は今後アプデ問題くらいだよね?
2019/07/27(土) 04:05:58.78ID:lg1t/vGO
中古のタブなんてキモいじゃん
2019/07/27(土) 07:47:29.57ID:spbUJDL+
>>926
おっさん乙
おっさん乙
2019/07/27(土) 15:13:24.79ID:56tBnktQ
買いたいけど怖くて買えないwしかし8型は似たスペックが無いから買えない
2019/07/27(土) 16:54:35.30ID:f/hBkc0+
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/27(土) 22:25:43.46ID:3xEWWORc
M6の日本販売まだかな?
2019/07/27(土) 23:21:00.12ID:CVVTQZol
一緒にパンツ脱いで待とう。
2019/07/28(日) 00:37:12.02ID:dxI+hr4R
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/28(日) 12:35:21.26ID:jXTg/663
レビュー記事あった。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1198127.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1198127.html
2019/07/28(日) 12:46:52.50ID:GidEGcoD
この会社色々あって
今後アップデートあるか分からないし
私のような初心者は避けた方いいかな
今後アップデートあるか分からないし
私のような初心者は避けた方いいかな
2019/07/28(日) 15:00:26.17ID:jXTg/663
m6はやくぅー
2019/07/28(日) 16:13:32.96ID:8XI4Kyvw
m9(^Д^)
2019/07/28(日) 19:51:14.38ID:FaECCBt3
2019/07/31(水) 00:19:12.15ID:GHTt76m1
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/31(水) 09:32:38.55ID:wuep62wB
ここのCloudとか使ってる?
メールもファーウェイ版じゃなくてGmail使ってる
メールもファーウェイ版じゃなくてGmail使ってる
950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 10:08:29.09ID:vNJAxqI5 >>943
やっぱ無印でいいなと
やっぱ無印でいいなと
2019/08/02(金) 02:44:13.11ID:HTRFyJez
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 09:35:25.78ID:5iQtdM5S さっきメルマガでこんなの来たんだが翻訳出来る人誰か頼む
貼ったら何故か怒られたから画像で
https://i.imgur.com/sbQVErm.png
https://i.imgur.com/3WftKVD.png
https://i.imgur.com/NiaWp4i.png
https://i.imgur.com/oeEAzMc.png
貼ったら何故か怒られたから画像で
https://i.imgur.com/sbQVErm.png
https://i.imgur.com/3WftKVD.png
https://i.imgur.com/NiaWp4i.png
https://i.imgur.com/oeEAzMc.png
2019/08/13(火) 10:48:22.84ID:ooXdp0t4
つ google 翻訳
2019/08/13(火) 15:35:06.91ID:KLpdvZU0
原語で読めるか何らか対応出来る知恵がなきゃ買うなよ馬鹿
2019/08/13(火) 17:01:52.00ID:5i3Gaa0l
m6lite10を切望
2019/08/14(水) 01:24:26.43ID:K2t7BHOD
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/08/14(水) 01:28:01.92ID:NhhuEmwY
やっぱり駄目かもな…んー 他の会社で出して欲しい。
2019/08/16(金) 01:32:13.32ID:t7cmvKEq
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/08/23(金) 13:21:42.07ID:cHVY0tJQ
T5、スペックアップの新型だって
2019/08/23(金) 19:51:52.73ID:Vj968gtD
膝を抱えてm6待ち。ファーウェイさん、よろしく。
2019/08/24(土) 01:58:39.71ID:oKZSA+2g
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/08/24(土) 05:11:51.05ID:Wx8d2mIa
買うのやーめた…
2019/08/25(日) 11:05:17.59ID:gBkLZXAP
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/08/25(日) 13:40:03.51ID:yrIbv+r0
アップデート不安だしな
しばらくはスルーしたほういいか
しばらくはスルーしたほういいか
2019/08/31(土) 18:51:33.14ID:9/CDU274
m6早くぅー。
2019/09/01(日) 22:54:58.40ID:f21pQqj0
LTE5に対応してくるんちゃうの?
968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/02(月) 16:11:10.83ID:YdrmssOx >>967
大統領の機嫌次第
大統領の機嫌次第
2019/09/05(木) 03:21:30.46ID:qyhclxtZ
T3 8買ってからちょうど2年
急に動きが重くなってきて買い替え時かな
M5 lite検討してるけど快適に使える?
急に動きが重くなってきて買い替え時かな
M5 lite検討してるけど快適に使える?
970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 09:15:10.70ID:1iyMP6lM アップデート無くても良いなら。
しばらくは買い控えが吉と思われます。
しばらくは買い控えが吉と思われます。
2019/09/05(木) 13:29:31.09ID:9jVhLg1F
最新OS使えるなら機種は古くてもいいわ
2019/09/05(木) 21:07:08.37ID:lDFYHnNX
2019/09/05(木) 21:17:27.31ID:73mXW9bo
M5lite 8インチ
個人的に画面サイズも丁度いいし使い勝手良くて気に入ってる
気に入らない点は
おま環や親機との関係もあるのかもしれないけど
wifi5G11acで390Mbpsしか出なくてゲームのロードが遅い点
急速充電じゃない点
の2点くらい
個人的に画面サイズも丁度いいし使い勝手良くて気に入ってる
気に入らない点は
おま環や親機との関係もあるのかもしれないけど
wifi5G11acで390Mbpsしか出なくてゲームのロードが遅い点
急速充電じゃない点
の2点くらい
2019/09/05(木) 21:25:27.14ID:6gxzcIGw
今時USB-Cじゃない点
明るさオートにできない点
電源ボタンが変な位置にある点
明るさオートにできない点
電源ボタンが変な位置にある点
2019/09/05(木) 21:48:12.87ID:Zwu5ogm/
変なケチりかたしないでほしい
2019/09/06(金) 00:07:18.82ID:0P28qMYA
指紋認証がないのもマイナス
M6もないみたいだからM5最強
M6もないみたいだからM5最強
2019/09/06(金) 00:25:17.56ID:sXgGREUj
M6 8.4はゲーム機として売りたいように見える
公式サイトに載ってるけど横にして両手で持ってゲームするスタイルを想定して上下のベゼル幅を同じにしたのでは?
公式サイトに載ってるけど横にして両手で持ってゲームするスタイルを想定して上下のベゼル幅を同じにしたのでは?
2019/09/06(金) 01:16:21.69ID:HFSAxUnu
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/06(金) 04:36:15.28ID:XSSrgJ0i >>977
プラスの方じゃね?
プラスの方じゃね?
2019/09/07(土) 06:47:08.14ID:3DRzjQjM
BAH2-W19 / BAH2-L09
8/9,13付で技適再登録されとるけどハード仕様変えたやつ販売するんかね
8/9,13付で技適再登録されとるけどハード仕様変えたやつ販売するんかね
2019/09/07(土) 07:29:00.91ID:Exs5fKkc
m6でたらm5値下がりしねえかな
982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 21:00:51.95ID:nNiAPe3h つかぬことを聞きますが、みなさんファーウェイのタブレットで課金してますか?
Google playとか
Google playとか
2019/09/07(土) 21:10:50.74ID:kowSwsnI
>>982
ギフトカードで何回かしてますわ。サブ垢なのでクレジットカードとか紐付きしたくないので
ギフトカードで何回かしてますわ。サブ垢なのでクレジットカードとか紐付きしたくないので
984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 21:41:05.92ID:nNiAPe3h985984
2019/09/07(土) 21:49:16.51ID:nNiAPe3h 楽天で買えるので、楽天で買います。
2019/09/07(土) 21:50:11.32ID:etYn8g17
987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 21:56:20.84ID:nNiAPe3h988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 21:57:51.47ID:kgl41AAZ グープレで不正利用とか聞いたことないぞ?さ
2019/09/07(土) 22:18:56.36ID:kowSwsnI
自分はサブ垢だからクレカ等使いづらいだけで警戒してる訳ではないです。
色々言われてるとはいえ個人のクレカ情報を抜くとは思えませんわ
色々言われてるとはいえ個人のクレカ情報を抜くとは思えませんわ
2019/09/08(日) 04:02:05.22ID:PZWtF3h3
2019/09/08(日) 04:42:32.67ID:UkG4W4XT
クレカのセキュリティコードが漏れる事はないだろ。他のサイトで使われることはない。ただgoogleアカウントで勝手にアプリ購入されたりはあるかも
2019/09/08(日) 06:18:06.29ID:W4E/NIXy
>>982
してる
してる
2019/09/08(日) 06:19:07.60ID:W4E/NIXy
2019/09/08(日) 07:38:40.39ID:OBHBqEA6
googleに送っている情報が端末から別途本国に送られているという発想はないのかな?
さすが情弱御用達端末だな
さすが情弱御用達端末だな
2019/09/08(日) 08:22:54.01ID:PZWtF3h3
つい最近googleは個人情報の違法収集で180億円の制裁金命じられてるよな
信頼度はHuaweiと大して変わらんだろう
信頼度はHuaweiと大して変わらんだろう
996982
2019/09/08(日) 08:28:28.06ID:wkaDu/Cr みなさんありがとうございます。
やっぱり怖いのでギフトカードにしとこうかなと思います。
(あとパソコンにandroidをいれてみようかな。。。)
やっぱり怖いのでギフトカードにしとこうかなと思います。
(あとパソコンにandroidをいれてみようかな。。。)
2019/09/08(日) 08:45:45.65ID:yKsagWZy
端末は魅力的だがこのメーカーは恐いわ
…
…
2019/09/08(日) 10:18:08.40ID:aQP89KmY
この状況続くなら泥8インチ難民はどこ行きゃええんじゃ
2019/09/08(日) 18:09:58.86ID:iBZICLb+
スレ立て頼む
M5lite追加テンプレ↓
すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad M5 lite 8
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/
MediaPad M5 lite
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite/
MediaPad M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
MediaPad M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
MediaPad M3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-8/
MediaPad M3 lite
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/
MediaPad M3 Lite 10 wp
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
MediaPad T3 7
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3-7/
MediaPad T3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3/
MediaPad M3 lite 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10/
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m2-8/
MediaPad T3 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t3-10/
MediaPad T2 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-pro/
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-10-pro/
MediaPad T2 8 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-8-pro/
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-7-pro/
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-10/
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-8/
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7-lte/
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7/
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-x1-7/
M5lite追加テンプレ↓
すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad M5 lite 8
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/
MediaPad M5 lite
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite/
MediaPad M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
MediaPad M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
MediaPad M3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-8/
MediaPad M3 lite
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/
MediaPad M3 Lite 10 wp
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
MediaPad T3 7
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3-7/
MediaPad T3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3/
MediaPad M3 lite 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10/
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m2-8/
MediaPad T3 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t3-10/
MediaPad T2 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-pro/
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-10-pro/
MediaPad T2 8 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-8-pro/
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-7-pro/
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-10/
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-8/
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7-lte/
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7/
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-x1-7/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 18:25:13.20ID:aQP89KmY10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 13時間 6分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 13時間 6分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
